2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済指標】増税後の日本人の生活はどのぐらい「悲惨」になるか? 生活実感は過去最悪になる可能性--日経ビジネス [03/11]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/11(火) 08:45:24.38 ID:???.net
失業率とインフレ率(消費者物価上昇率)を単純に足し算した「ミザリー(悲惨)指数」。
英語では“misery index”で、日本では昔から「ミゼラブル指数」と呼ばれることもある。
これは、国民の暮らし向きや生活実感がどういった状態にあるのかを、大まかではあるが
容易に知ることができる指数だ。4年に一度の米大統領選挙に際して、特に現職の大統領が
再選を目指している場合に、経済状況が選挙の結果に及ぼす影響を考察する材料として、
よく話題にのぼる。

では、日本の経済指標に同じ考え方をあてはめて、日本版「ミザリー(悲惨)指数」を
作成すると、どうなるか。労働力調査の完全失業率(季節調整値)と、全国消費者物
価指数(CPI)総合の前年同月比のデータを取り出して<図1>、両者を足し算してみると、
興味深いことが浮かび上がる<図2>。

●図1 http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140310/260831/zu01.jpg

●図2 http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140310/260831/zu02.jpg

一般に、失業率が上昇して雇用市場の需給が緩むと、賃金が減少し、CPIには下落圧力が
加わる。逆に、失業率が低下して雇用市場の需給がひっ迫すると、賃金が増加し、CPIには
上昇圧力が加わる。こうした関係がベースにあるため、「ミザリー(悲惨)指数」には、
一つの方向に数字が発散しにくい性質があると考えられる。

むろん、実際のCPIは、賃金動向が基盤となるサービス分野の価格の比較的安定した推移
よりも、為替相場やエネルギー価格の動向によって大きく振れる財の価格によってその
騰落率が左右される度合いがかなり大きいが、上記の関係が消えてなくなるわけではない。

そこで、2度のオイルショックの影響を脱した後である82年以降について、日本版
「ミザリー(悲惨)指数」の推移を見ると、2〜6%程度のボックス圏内で上下している
ことがわかる。1990年代以降に絞ると、だいたい3%前後から6%前後のレンジ内に
収まっている。

問題はこの先、消費税率が4月に引き上げられた後に、この指数がレンジを上抜ける可能性
が高いということである。

データを確認しておくと、直近データである1月の数字は、完全失業率が3.7%、全国CPI
総合前年同月比が+1.4%で、日本版「ミザリー(悲惨)指数」は5.1%である。昨年11月
に記録した5.4%から2か月連続で低下しているが、関東甲信越で記録的な降雪があり
生鮮野菜の価格が高騰した影響が出るので、2月の指数は上昇する可能性が高い。

■81年以来の高水準を記録する可能性

そして、4月の消費税率引き上げでCPIの前年同月比が上方に2%ポイント程度シフトする
(一時的には前年同月比+3%台に乗せる)と見込まれることを考えると、日本版「ミザリー
(悲惨)指数」は、2014年度入り後に6%を大きく超える可能性が高い。仮に、完全失業率
を3.7%、CPIを+3.0%とした場合、6.7%まで上昇する計算で、実際にそうなれば81年6月
(7.1%)以来の高水準ということになる。(※続く)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140310/260831/

262 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 20:42:31.11 ID:s1tLUr5c.net
こんな増税下で、政治家や公務員の給与をなぜ減らさないんだよ
いいかげんにしろや

263 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 20:43:01.83 ID:oBfqsSVl.net
>>258
感情論で言うなよw
すぐに工場が海を超える時代。働く場所すら無くなったのが民主時代。
頭脳労働できるやつは少数で、そいつらは世界のどこでも食える。
問題なのは日本土着で体力を切り売りするしかない奴らだろ。そういうのも
食うためには大企業と傘下の工場も日本にいてもらわんと。

264 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 20:43:51.15 ID:dEHuZBBn.net
まあ、この国の政治家や財界人の本音が透けて見えるところが怖いよな。

マジで

「自分たちが今豊かなら後世の人間や日本がどうなろうが知ったこっちゃない」

こう思ってるからな

265 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 20:49:46.85 ID:nAzDS7Wm.net
>>263
車も家電も海外生産の流れは1980年代からで1990年代に加速し始めて
その流れは止められないから仕方ないけどな

266 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 20:53:10.82 ID:nAzDS7Wm.net
結局は市場としても少子化の日本には魅力ないし車なんかは現地生産が現地政府の意向だから
そうなる
家電類も海外で作って海外で売る時代だわ

267 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 20:57:23.99 ID:oBfqsSVl.net
>>265
流れを止めて逆流・・できるかどうかw法人減税。
でも国の課題は、生産性上げる人材育成と、「働く場」の増床、それか
世界で日本の資産運用益を積極的に取るか=投資だな、ざくっと。
まあそんなことは国の役人が考えることだけどw
生産性にあまり意味が無い宗教法人とかはがっつり増税でいいんじゃね?

268 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:12:10.21 ID:dKnAZ0i4.net
消費税は景気に影響を与えないんじゃなかったのかよ

269 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:15:23.87 ID:QOKO2gH2.net
>>268
前回の消費税引き上げから17年たって以来景気低迷が続く日本という国があるわけだが

270 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:16:24.79 ID:Ofrvlm3O.net
>>259
斜め上の行動に出て
前倒しで(2015年4月以降1年ごとに)12%→18%→30%へ増税と言う
国民無視の法改正に出る予想をしておく

271 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:17:51.42 ID:VaR40Q2E.net
日本の企業は法人税は高めだが税負担はほかの国より低いというカラクリがあるんだよな

272 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:20:12.91 ID:vAeQfkks.net
>>250残念ながら今の若者は貧すれば鈍する状態
あとはYouTubeなんかみてボケーと暮らしてるやつしかいません

273 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:22:21.45 ID:JOH6E6Vo.net
既に悲惨な日本の最低賃金
ttp://oct.2chan.net/dec/50/src/1395577085772.jpg

274 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:23:53.57 ID:dKnAZ0i4.net
>>270
15%の増税法案出す奴が次の総理だろうな
財務省馬鹿だから

275 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:26:18.73 ID:BtkDVbSR.net
 
こういう記事は、何をしたいのか、さっぱりわからん。
マスゴミがやるべきは、消費を落ち込ませることじゃなく、
経済をまわすための記事だよ。

財源あるっていった民主も財源は探せなかった。
もう日本にはもう方法がないんだから、これで経済を落ち込ませないようにみんなでしていくべき。
マスゴミには、危機感が足りない。

276 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:28:21.27 ID:dEHuZBBn.net
>>263

ワープアは自民がやったことですが?ネトウヨは本当にバカの一つ覚えだな

ミンスガーw

277 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:29:12.80 ID:oBfqsSVl.net
>>272
将来の負担予備軍かよw
まじで移民施策ありなのかもと思うわw後に振り返れば、日本史の中で
戦後50年のみ輝いてたという・・日本人だから・・ではなく、ただの
人口ボーナス享受というのも悲しい話だなw

278 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:31:19.61 ID:Fru4dQU7.net
>>276
>ネトウヨは本当にバカの一つ覚えだな
ホントだよなw

ミンスは失業者を増やし、ジミンはワープアを増やした

279 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:33:29.74 ID:oBfqsSVl.net
>>276
誰がやっても製品や財やサービスに付加価値を付けられない場合は
単純労働しか出来ない人は賃金が下がるんだよ。たまたま民主が
後押ししたけどな。

280 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:34:35.60 ID:VaR40Q2E.net
>>277 えぇ若者を切り捨て続けてるのが日本 残念ながら役人には見ざる聞かざる言わざる状態です

281 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:35:13.77 ID:1dV4qUzT.net
日本の消費税率引き上げがアメリカ住宅バブル崩壊後の出口戦略に組み込まれてる。

2017年頃にはアメリカ経済は自立的な回復基調に移行するとあいつらは思ってるんだろ。
だからそれまでの繋ぎとして、アメリカ経済にはジャパンマネーによる下支えが不可欠だと判断。
消費にブレーキをかけて日本経済を停滞させる消費税率引き上げは、アメリカの国益にはかなってる。

282 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:36:07.57 ID:4AH/gXyh.net
>>269
お前らはアホだなあ。
消費税なんて、さして景気に影響しない。
少し税負担が増えたからと言って生活実感が過去最悪なんてありえんだろ。
大分前にガソリンが180円近くになった時の方が、生活実感は悪かったんだよ。
8%位でギャーギャー言っていると、これからの消費税18%時代には
対応できんぞ。
ちょっと車買ったり旅行行ったりしたら5分の一は上乗せ税金で取られる
未来が間違いなく来るんだから。

283 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:37:19.74 ID:mxS5aAaw.net
非正規を増やしたのは自民党でしょ。

284 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:37:54.07 ID:mxS5aAaw.net
民主党が改正した派遣法も自民党でまた元通り
さらに悪化させてるし(企業には都合いい)

285 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:38:02.57 ID:Um0QmEDW.net
>>276
そういうバカなことを書くから笑われるんだよ。
自民がおかしなことをしたなら、民主が元に戻せばよかったんだよ。
(民主の尻ぬぐいは、現自民が少しずつ直してるだろ?)

それをしなかったから、日本史上最低の与党になってしまった。
それをしなかったということは、民主もそれでいいという考え方なんだよw

286 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:39:57.41 ID:mxS5aAaw.net
>>285
民主の尻ぬぐい?

自民党の派遣法を民主党が改正したのに、それをまた自民党が元に戻して、さらに派遣を増やそうとしてるんだよ?

287 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:41:14.45 ID:Um0QmEDW.net
>>282
消費税が18%になる頃には
日本は衰退国になってるから車買ったり旅行できるような身分のやつは
わずかだよw

288 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:42:52.04 ID:dKnAZ0i4.net
>>282
愚民乙

289 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:43:47.46 ID:mxS5aAaw.net
>>285
自民がおかしなことをした→規制緩和で派遣できる職種を拡大、日雇い派遣の製造業への導入

民主が元に戻せばよかった→派遣法を改正して日雇い派遣を禁止した

現自民が少しづつ直してるだろ?→また日雇い解禁

290 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:44:16.91 ID:Um0QmEDW.net
>>286
原発の事故処理
子ども手当のバラマキ見直し
生活保護バラマキ見直し
コンクリートから人へを撤回
高速道路割引のバラマキ撤回

etc…
日本の財源を使いつぶした民主の尻ぬぐいをしてる。

291 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:46:49.03 ID:mxS5aAaw.net
原発を推進して狭い国土にたくさんの原発を作ったのは
自民党なのにw

安倍さんは「原発事故は絶対に起こりません」と演説してたんでしょw

292 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:46:57.79 ID:oBfqsSVl.net
>>286
今の日本国が生み出す財では、為替の中、過去日本人が享受した生活観を
担保できない。何とか多くの人に働く場を提供するためには賃金を下げて=
コストを下げて生産輸出しか無いわけで。ただ、頭脳労働で価値創出型の
仕事はそこまで賃金下がってない。民主は猛烈円高にして、単純作業の
仕事場を海外へ移してしまった、結果論ね。輸出力がガタ落ちしたから韓国
なんかにはすごくいい政党だったw無理な話だが、皆が知的生産に関われれば、
またその結果日本品が海外で競合を押しのけ売れれば賃金は上がる。

293 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:47:15.92 ID:Um0QmEDW.net
>>289
じゃあ、もう一度民主党支持すれば?
日雇いを禁止したら、景気はよくなった?

戻るどころか悪化したよ?
ということは日雇いは関係ないことがわかる。

おれは自民に戻って恩恵があったよ。

294 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:47:47.48 ID:BJaFq+Kg.net
格差社会にしようと頑張ってるんだから応援しろ
使うものと使われるものがはっきり分かれてるほうが生きやすいだろ

295 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:47:49.41 ID:Ofrvlm3O.net
>>274
財務省はずる賢いから、「増税予定・上げ幅を前倒ししろ!」と
常に本気で圧力をかけてるんじゃないの?
「2016年夏までに改正法案を出せば、(財務省にとっては)英雄になれますよ」と
本音での褒め殺しもやってそう

296 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:48:58.83 ID:Um0QmEDW.net
>>291
まさか、鳩ぽっぽが事故を起こすとは誰も思わなかっただろうなw
あいつじゃなかったら事故はなかったw

297 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:49:38.51 ID:mxS5aAaw.net
民主党が原発0へ方向転換を宣言したのに

自民党がまた原発稼働を目指す政策に転換、さらには原発輸出を加速させてるのに。

298 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:49:45.56 ID:tDc/wDCb.net
今増税前で買い物(メガネ、靴、家具・・・)に忙しいが、
4月なった途端、御通夜なイメージだな
何も買うものかって感じ
これは怒りから

299 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:50:39.05 ID:mxS5aAaw.net
>>293
同じ日本人で日雇いがいるということに悲しみや胸の痛みを感じないの?

300 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:50:47.25 ID:jS0s+U65.net
昔は「お金が無い」「家計が苦しい」という割にはしっかり溜め込んでいたが、
最近はガチになってきているな。

核家族化の進行、
見え張りが無理に駅前とか家賃の高い所に暮らしてるのも原因かね。
一人暮らしは自立どころか堕落する奴がほとんどなんだから、
今の若い奴は実家で金貯めた方が絶対に良い。

301 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:51:18.20 ID:mVLfyVj5.net
増税に反対してるのってマスコミと貧乏人だけだよな

大多数は増税止む無しって思ってるだろ

最近のメディアは民意とかい離しすぎてる事自覚していない

302 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:53:42.99 ID:mxS5aAaw.net
増税を借金の返済にあててくれるならいいけど、そうじゃないからなあ。

今の体制を維持するための増税。増税をあてこんで無駄使いが大復活中だし。

303 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:53:45.61 ID:0aQ9beZ3.net
可処分所得が年間300万なら年間9万の増税で正直大したことないんだが・・・

304 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:55:49.99 ID:mxS5aAaw.net
公務員の給料も自民党がまた元に戻しちゃったし。

305 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:56:07.55 ID:Um0QmEDW.net
>>299
仕方ないんじゃない?
社会主義じゃないんだから。

努力が足りなかったのか、タイミングが悪かったのか、運が悪かったのか
それはわからないが、日雇いって結局、長期派遣にすらなれなかった人たちだよ。

民主の時に日雇い禁止したけど、だったら、その人たちは社員になれたの?
なれてないよね。日雇いもなくなったから生活保護になっちゃったw

で、キミは悲しみや胸の痛みを感じるなら
同情するより、生活の面倒みてあげればいいんじゃないかな?

306 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:56:32.01 ID:YIPzB9Wn.net
年間9万円はでかい

307 :名無し:2014/03/23(日) 21:56:43.26 ID:LMdUXDHo.net
アグネス募金よろしく

308 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:57:02.28 ID:KW2QkXdW.net
>>296
福島原発は古くて安全じゃなかったから停止して廃炉に向かってたのに
ルーピーのCO2削減公約のために稼動させられたんだよね。

309 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:57:31.34 ID:mxS5aAaw.net
>>305
まあ昔と違って今は生活保護いきだけどね。

結局それでまた財政は火の車。

310 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:58:57.13 ID:Um0QmEDW.net
>>308
そういうこと。
それを、未だに自民のせいにするやつが居るのが信じられないっていうか
頭がおかしいのか民主の工作員なのか?と思ってしまうw

311 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 21:59:41.45 ID:dKnAZ0i4.net
>>295
財務省の風俗接待って凄いんだろうなw
想像するだけで鼻血出る

312 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:00:44.56 ID:mxS5aAaw.net
昔は貧しい人が移民となって海外にいったけど、今は生活保護でそのまま日本で税金の世話になる
今は豊かな人が移民となって国外へ脱出w

313 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:00:52.92 ID:jKjAMkN7.net
■Cー46/韓国の負債を日本に負わせる米国!!

安倍内閣が急いで可決させた「消費税8パーセント増税」だが、
なぜこのような事をしたのかといえば、アメリカが自民党に命令したからだ。
その増税分で韓国経済を助けるためだ。

その時まで「国際通貨基金/IMF」のストレステストを延長させる必要があり、
急遽韓国人の李昌繧ェIMFアジア太平洋局長に任命され、
2014年2月10日から勤務することになった。
専務理事と4人の副専務理事を除き、
実務最高位の局長に韓国人が任命されたのは初めてである。

IMF本部がアメリカにあり、韓国の銀行の実質オーナーが
アメリカのシティ系バンクである。
それゆえ韓国を救うため、アメリカが日本に圧力を掛けているのだ。
実際、IMFは唐突に「日本は消費税をあげなければならない」
と発言するなど、異様な動きを示していた。

それを牽制する為、安倍内閣が靖国参拝を決行し、
これによって韓国が反日感情を煽らせた結果、
アメリカ政府が「失望した」のコメントを出した。
が、アメリカが韓国の借金を日本に肩代わりさせようとしている事実は変わらず、
1500兆ウォンを超える莫大な借金(150兆円)を、
日本人に宛がわれた消費増税で負担させようとしている。

アメリカにNOと言えない自民党は、「特別予算枠」で200兆円を捻出させられ、
韓国に献上する羽目に陥るのは時間の問題だ。
その伏線のため、4月にオバマがアジア各国を歴訪すると思われる。

314 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:01:29.87 ID:Pw2E8cy/.net
★日本に巨大な闇がある。
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
http://www.amazon.co.jp/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-%E8%8B%A5%E6%9D%89-%E5%86%BD/dp/4062186179
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏つつぶやき
 東京都知事選、桝添獲得票=猪瀬獲得票×0・48%をもう一度考えてみよう
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar478159
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52016237.html
@ 桝添獲得数はほぼ全ての選挙区で猪瀬獲得数のほぼ48%である。
A 石原氏の獲得数(最後の知事選挙)はほぼ0.60である
B 日の出村、檜原村、奥多摩町 、大島 、利島、新島村等投票数の少ないところ、監視できる所はばらつきがある。

2:何故こう出来たかは横において、人為的操作がなければこの様な現象は起きない。 
桝添氏票に0.48かけたものが得票数とされたことは多分間違いない。
 桝添氏の票は自民公明の組織票だからこういう現象が起こるという論はもっともそうである、
しかし、自民党票は桝添200万、田母神に割れた、この中、全ての選挙区で同じように割れるという事はありえない。

 今後は、操作するのに、もっと巧妙にやるだろう。
     桝添 石原
都全体 0.48 0.60
千代田区 0.48 0,66
 中央区 0,50 0.59
  港区 0,48 0.64
 新宿区 0,47 0.61
 文京区 0.51 0.62
 台東区 0.47 0.60
 墨田区 0.48 0.61
 江東区 0.50 0.61
 品川区 0,48 0.58
 目黒区 0,49 0.60
 大田区 0.49 0.60

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税はアメリカの要求?でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。消費税は事業者が売り上げから払う。
しかし、東電、NHK、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。
だから今後の増税で納入業者の人件費削減圧迫・所得デフレで非正規雇用が増大する。

因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。

315 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:02:51.51 ID:jKjAMkN7.net
反日を止めない韓国を無条件で救えば、韓国は反省するどころか益々調子づき、
叩けば言うことを聞くATMだと日本を笑うだろう。

勿論、安倍内閣もそれで終わるが、アメリカは安倍内閣などどうでもよい。
アジアの反中の象徴となっている安倍人気は、
アジアで主導権を握りたいアメリカにとって邪魔以外の何物でもない。
そのため、オバマ大統領は、日本政府の「慰安婦決議案」の遵守を促す内容が盛り込まれた
「2014年度統合歳出法案」に正式署名したのである。

従軍慰安婦が売春婦に過ぎなかったことをアメリカは十分に承知しており、
「朝鮮戦争」でも、当時の韓国政府がアメリカ軍に提供していたことが分かっている。
この韓国の捏造カードは、日本の国際的評価を下げるに十分で、
これをアメリカは徹底的に利用してくる。

おそらくアメリカは、反日大統領・朴槿恵との刺し違えで、
互いに恨み無しで決着させるかもしれない。
TPPで、アメリカは韓国を日本へ従属させる気だろうが、
日本にとって韓国はお荷物しかなく、迷惑以外の何物でもない。

316 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:04:04.42 ID:CgT399wS.net
消費税増税は賛成。でも俺は財布はしめるよ。

317 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:04:58.15 ID:mxS5aAaw.net
自民党支持の右翼はなんでもかんでも韓国やアメリカのせいという方向にもっていって
庶民の不満をそらし他国攻撃の方向にもっていこうとするんだよね。

318 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:06:46.67 ID:mxS5aAaw.net
日本が経済の衰退とともに右傾化していってることは

他国はお見通し。

319 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:08:37.71 ID:Um0QmEDW.net
>>317
でも韓国がおかしいのは事実だよ。
韓国がおかしくないと思うなら、一度、日本の義務教育から行き直した方がいい。

320 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:09:31.09 ID:gPStX199.net
>>319
事実と言うよりも仕様だよな
おかしいのが当たり前の国

321 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:09:53.95 ID:505vpDmd.net
>>163
民主のバカどもは、もともとの能力政治経験値が低すぎて
官僚の言い分をまるまるしんじた(自民のハニトラ橋龍と似たレベル)
管がいってたでしょ?
「消費税を上げれば(社会保障が充実するので)みんな安心、財布のひもも緩んで景気は回復する」って

自民の政治家は違うよ。ワタミ重用と消費税、TPP、移民はセットなんだよ
はっきり、経済の浮揚を、金持ちをどんどん富ませて中流下流をどんどん絞る、
そういう意図で消費税を上げてるわけで

322 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:14:51.08 ID:505vpDmd.net
>>319
> >>317
> でも韓国がおかしいのは事実だよ。
> 韓国がおかしくないと思うなら、一度、日本の義務教育から行き直した方がいい。

横レスだが、317はそんな事を言ってるわけじゃないでしょ
安部自民が、露骨なまでに中流下流(日本国民多数派)を徹底的にしぼりあげることを大方針
(経団連外資系企業の意向)としてる。
それはいくらなんでも認めるよね?
それへの批判反発を、対外的な強硬姿勢によってごまかそうとしてるのが、みえみえだから、317は発言してると思うけど

323 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:14:58.57 ID:oBfqsSVl.net
>>318
どこの国も衰退時そのカードを使うわけだが日本だけが別と思ってる??
なんで中国や韓国は反日カードを使いまくるの?内政財政に問題抱えてる
からだろwキミはまだ高校生くらいか?日本はまだ使い方において品が良いw
米国すら自動車経済摩擦時は日本車燃やされたぞw

324 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:16:41.36 ID:Um0QmEDW.net
>>322
そんなことを言ってるわけじゃないなら
余計な文言は書かなきゃいい。

余計なことを書くから、論点がぼやける。

325 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:24:33.06 ID:V8uoHEpm.net
すでにお湯しか飲めないのだが…

326 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:25:42.54 ID:oBfqsSVl.net
>安部自民が、露骨なまでに中流下流(日本国民多数派)を徹底的にしぼりあげることを大方針
(経団連外資系企業の意向)としてる。

目的はそうじゃないでしょwww面白いけどw
どういう施策なら企業も出て行かず、増え続ける老人を現状維持に近いところで面倒みるのか?
いい考えお持ちだろうからぜひ聞かせて欲しいよ。マクロ整合性担保の上で。

327 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:26:13.18 ID:UkAilXgc.net
>>317
生活保護ひたすら叩いてるねネトサポは

328 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:26:15.24 ID:qQ7OeMiR.net
たかだか3%だろ?

329 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:26:24.81 ID:dEHuZBBn.net
>>308
>>310

またでました!ネトウヨの息を吐くような嘘w

330 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:35:58.36 ID:XqoZQr3V.net
>>16みたいなバカはタヒんだほうがいいな

331 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:37:39.68 ID:505vpDmd.net
>>326
> >安部自民が、露骨なまでに中流下流(日本国民多数派)を徹底的にしぼりあげることを大方針
> (経団連外資系企業の意向)としてる。
> 目的はそうじゃないでしょwww面白いけどw
> どういう施策なら企業も出て行かず、増え続ける老人を現状維持に近いところで面倒みるのか?

いやあ物事はロジカルに考える癖をつけようよ
「大方針」ををなぜか「目的」にすり替えてるところなんてお話にならないなあw

しれから、上の話から、いきなり脈絡なく

> どういう施策なら企業も出て行かず、増え続ける老人を現状維持に近いところで面倒みるのか?
> いい考えお持ちだろうからぜひ聞かせて欲しいよ。マクロ整合性担保の上で。

などと話を繋げるところがもうw

332 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:39:18.33 ID:4AH/gXyh.net
いずれにしても、消費税3%アップくらいでは生活実感はそれほど悪くならないよ。
来年は今年よりベアや一時金も上がるし、駆け込み需要も昨今はまた様相が違っていて、
俺なんか欲しい物結構あるけど(パソコン、クーラー、テレビ、スマホ・・・)
別に、消費税増税後でいいやと思っているしね。
唯一買おうと思っているのはスーパードライ24本くらいかなw。

民主の時代より、株高、円安で金融資産も増えたし、実際企業の業績も良くなっているので
配当や優待を増やす会社も多い。それによって受ける恩恵に比べれば
3%なんて大した金額じゃないよ。
高卒でヒラ社員の俺ですらそんな感じなのに、なんでみんなそんなに貧乏なの?

333 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:40:08.78 ID:oBfqsSVl.net
>>331
稚拙でごめんね。言葉のアヤが大切なんだね。

で、大方針が不満で、それの対案は?聞かせてほしいな!

334 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:41:58.77 ID:KW2QkXdW.net
>>329
いや、うそじゃなくて民主党さんの公約の一つだろ。
当時、25%削減なんて無理だって言ってた人をネトウヨ認定して、
あんたら絶賛してたじゃないか。

335 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:48:37.25 ID:oBfqsSVl.net
>>331
また言葉足らずだった、スミマセン。
経済の浮揚を、中流下流を絞る意図の消費税増税・・とされてるが、
どういう浮揚のさせ方考え方があるのか?ってこと。
浮揚させて税収増やして社会保障他対策だろうから、増やすことは
必須だよね。

336 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:49:05.14 ID:dKnAZ0i4.net
福島原発の使用延長決めたのは自民だろ

337 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:51:14.25 ID:tduSJ7Ws.net
あちこちで反乱が起きる

338 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:51:19.96 ID:dKnAZ0i4.net
ごめん民主だなw

339 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:54:14.73 ID:/dMUTBoU.net
>>335
そもそも増税で税収は増えないから
増税するたびに税収を減らしてるのに社会保障費のために増税って
愚の骨頂だよ

340 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:59:23.20 ID:505vpDmd.net
>>333
> >>331
> 稚拙でごめんね。言葉のアヤが大切なんだね。
> で、大方針が不満で、それの対案は?聞かせてほしいな!

非常にスレたタイプだなおまえw
おまえのスレは言葉が「稚拙」はその通りだが、これは単なる「言葉のアヤ」の問題でもないんだよ。
おまえは、話をすり替えることに汲々しててな、そこが小賢しいのだよ。たとえば、
人の話に、いきなり

> どういう施策なら企業も出て行かず、増え続ける老人を現状維持に近いところで面倒みるのか?

などと問いをかぶせる。ばか?
そんな質問するまえに、まず、こっちが言ったこと、

「安部自民が、露骨なまでに中流下流(日本国民多数派)を徹底的にしぼりあげることを大方針(経団連外資系企業の意向)としてる

という認識が事実として正しいか否か、まずそれに答えてみてちょ

341 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:59:49.05 ID:oBfqsSVl.net
>>339
結果論そうかもね。でもさ、誰が面倒見るんだよ・・大量の団塊とか。
毎年のように社会保障費他が上がるけど、天井知らずでひたすら足りない!
ってなんだかなー。

342 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:02:52.01 ID:/dMUTBoU.net
>>341
だから増税すればますます国が面倒見きれなくなるんだよ
わからんか?

343 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:04:04.69 ID:CPByKpvt.net
ネガティブな思考で不幸な毎日
ポジティブな思考で明るい未来

ポジティブ思考で人類が発展してきた事実は否定出来ない

344 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:05:36.90 ID:9Y4lnjWR.net
>>326
一番簡単なのは老人の給付を適正化することで、

しかし、それをやると政権を失う。

だから、自民も民主もそれ以外のあらゆるバカげたことを実行してきた。

345 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:05:38.89 ID:oBfqsSVl.net
>>340
あなたの認識は僕はそうは思わないけどね。でもそれは僕の知識が少ない
から誤判断かもしれないし、あなたの思い込みかもしれない。
次は僕の問いかけに対するあなたの番。

346 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:06:56.26 ID:U5tnbnHA.net
増税ばかりしやがって、歳出削減の話はどこいったんだよ
安倍も国会議員削減するって言って、議員削減案は一向に出してないやん
国民だけに痛みを押し付けないで、国会議員も身を削れや

347 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:10:57.12 ID:4AH/gXyh.net
>そもそも増税で税収は増えないから

確かに、デフレ下の社会で増税だけでは、税収は増えんだろうけど、
インフレが軌道に乗ってくれば、税収は増えると思うよ。
インフレ下では、買い控えなんてあまり役に立たない生活防衛だからね。
この国はどうしてもインフレにしなきゃならない理由がある訳。
普通に政府債務を、税金で補おうとすればかなり難しいし、多分不可能なんだろう。

要は短期で使う金は、早く使わなければ損だし、長期で使う金はインフレになれば
投資に向かわせるのが一番理想的。

348 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:11:10.09 ID:oBfqsSVl.net
>>344
やっぱそれが大きな解の一つだよね。そういうのまじめに訴えて
くれる政党出てこないかな・・・・他にも知的生産財が馬鹿売れ
してとか税収上がって結果オーライってのもあるだろうけど、
ゼロではないが人材育成に時間掛かり過ぎるし。

349 :347:2014/03/23(日) 23:14:57.53 ID:4AH/gXyh.net
>>348
そりゃ、総論賛成、各論反対だからね。

350 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:16:49.91 ID:oBfqsSVl.net
>>342
そこもっと勉強しとくよ。

351 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:21:16.32 ID:l62Wyt1+.net
買いたいものがある時代なら何とかなったと思う
少子超高齢化社会で食事以外で買いたい物ない
今消費税上げて誰が何買うの?

金なんかもう使わないと言うかおまいら買いたい物あるの?
株はもういいし家も車もいらない

再度まさかの民主党政権になったら株仕込むよw

352 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:21:58.45 ID:6i5Ervyn.net
消費税増税しといて、来年度予算過去最高額
社会保障や国会議員削減など、歳出削減をやらないで使いたい放題はだめやな

353 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:31:57.32 ID:505vpDmd.net
>>345
そういう認識を保てればいいとおもう
自分の立場を決めるためには
賛成反対中間の意見を広く検討する、
ただその場合には「自分の立場」が問われてくる
「自分の立場」とは「どれだけ稼げてるか」ですよ
稼ぎがすくないひとが自民党支持論外
稼ぎが少ない人が民主党支持……論外人外

絶望的な状況ではある

354 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:35:51.49 ID:EEYI22Na.net
それにしても年貢が高い

355 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:40:26.15 ID:oBfqsSVl.net
>>353
僕の評価批評ではなくw

僕の質問には答えてくれないんですね??
人のアイデアを聞くチャンスだったが。
明日もあるので。

356 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:51:33.74 ID:0r/dmYeE.net
日経って増税煽りまくってた側なのにこれだからな・・・
マジで腐ってるわ日本のマスゴミ

357 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:52:07.62 ID:505vpDmd.net
>>355
> >>353
> 僕の評価批評ではなくw
> 僕の質問には答えてくれないんですね??
> 人のアイデアを聞くチャンスだったが。
> 明日もあるので。

はあ?
おまえ、こっちの質問には一切こたえてないだろうがよ
「明日もあるので」
ってそれで逃げるわけかあw

358 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:53:42.04 ID:oBfqsSVl.net
>>357
まだ寝てなかったですが、あなたの質問には答えましたが?

359 :名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:59:21.47 ID:505vpDmd.net
>>358
> >>357
> まだ寝てなかったですが、あなたの質問には答えましたが?

あなたのID oBfqsSVl
を辿ればいっぱつであなたの嘘が分かるんですけど?

具体的に、どう「答えた」のでしょうか?
実例をあげてお答えさい

日をあらためても、このスレは続きそうですから、気長におまちしますよw

360 :名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 00:00:31.87 ID:YO4p6s7c.net
>>357

>>340の答えが>>345ですが。
で、僕が聞きたかったのは、>>335ですが。何もないなら何もないで
結構ですw

もっと言うとあなたの考えが正しい正しくないの判断はできませんが、
偏ってるなーと思いました。それがあなたの質問への答えです。

361 :名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 00:03:06.15 ID:NX7RphlD.net
上昇志向の人が少ないのかな

もっと金を稼いで、たくさん消費して、楽しい未来を思い描いて、
それを実現させるための行動を起こしたほうがいいよ

362 :名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 00:09:00.87 ID:NQFdC3OK.net
>>361
> 上昇志向の人が少ないのかな
> もっと金を稼いで、たくさん消費して、楽しい未来を思い描いて、
> それを実現させるための行動を起こしたほうがいいよ

そういう昭和の時代のノリとは違う次元に入ってると思うけど、今の日本

総レス数 468
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200