2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【残業手当】クスリのアオキpart16【毎日5倍】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 07:23:24.32 ID:lzmGumF2s
前スレ
【金儲け】クスリのアオキpart15【第一主義】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1572492159/

次スレは950
無理なら資格者応援を要請してください

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 06:38:10.39 ID:ZRDQflx2d
まともなやつ(パート・バイト含む)から辞めてく
今まで支えてきたベテランパートバイトたちも辞めるから
そりゃ店長もSVも大変だろーな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 08:08:44.43 ID:C+6+LuPS0
>>824
コンセって肉屋や魚屋とかが入ってる店舗な。
自分が入れる時間を面接で言うんだよ。
それが店舗の求めるものに合うかどうかだな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 09:38:12.71 ID:Hg8PsqQQI
自称公務員に転職した
おっさんサブが一言。
↓↓↓↓↓

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 11:40:29.18 ID:U2VNqxSYY
あげぽよー

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 11:59:02.81 ID:847hTEUZp
学生バイトが入りやすい地域はいいけど、そうでない地域は死活問題よな。特に夕方以降って主婦は入らないし。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 12:56:17.66 ID:/6Se3KX7F
学生入ってくれるところも、
年末年始や長期休暇の2ー3、8ー9月、進級直後の4、5月は人がいない状況になる。
特に4月は。

半分ぐらいは3年以上続けて働いてくれるから、
4年生バイトは発注以外何でもこなせる、非常にありがたい存在だわ。

登販も取ってくれんかなw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 14:22:25.38 ID:847hTEUZp
バイトの登販ってみたことないけど、いるものなんか?
パートならいっぱいいるけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 14:39:27.05 ID:QwtvOb9Qo
クスリの西部

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 17:22:12.13 ID:zWIZq5g9f
>>845
それ知りたい

たとえばアルバイトとして働いてるのが後から登録販売者資格とったら、バイトの時給プラス資格手当てがつくん?
自動的にパートにはならない?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 17:42:03.26 ID:XTHporjcu
845 847

当方地区にSA【アルバイト】登販のかた、いますよ。
当方地区では試験受かったことを申告して、社内手続が完了してから
手当がつくようです。

自動的にSP【パート】にあがるかどうかは
状況とタイミングによるところが大きいみたいです。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:01:35.27 ID:Z8klmgRmX
アオキ!!いい加減マスク許可しろや!!
デパートでもマスク義務になったってテレビでやっとるわ!従業員が新型肺炎うつったら、株落ちるわな。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:06:12.37 ID:GtfCWjz0K
845うちの地区
朝のパートさんいないから、バイトの主婦のトウハン持ちの人鍵開けてもらってるとこある

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:13:01.98 ID:GtfCWjz0K
台風の時といい、大雪の時といい、普段の窃盗被害数といい
何故こんなにも危機管理が出来てないのか  調剤併設なんかインフルかかった客の出入りも普通にあるだろうに
社内で蔓延したら売り上げ達成どうこうの前に客が離れるわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:24:33.96 ID:766FhdF4W
アルバイト、とパートの違いは入れる時間がほぼすべて。
社会保険加入で区分けする。あとは売場任されてるとか資格の受験義務とか
近隣店舗への異動もある。
資格もちは半分社員みたいな感じ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:41:35.82 ID:dXoJ5vqEw
大卒と院卒で給料変えてるところもあるけどアレなんだろね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 22:29:18.67 ID:QDzDvnneQ
日本にもコロナウイルスによる新型肺炎の発症者がみつかる→
松坂屋、大丸、東武百貨店等マスク着用推奨
お客様からもマスクした方が良いと言う意見多数
アオキ→表情が見えないからマスク禁止ぃぃ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
お客様、もし体調不良が悪くなりましたら、アオキの1レジでヒストミンを買って席をして
咳を撒き散らして帰りましょうね〜www

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 01:25:41.24 ID:EEbxFBCCJ
本社の人 見てるんですか?
とある掲示板での相変わらずの店員の書き込み
いつやめさせてくれるんですかね?
今度は営業妨害とか言い出したけど、自分が暴れて脅迫書き込みまでして荒れさせたと自覚させてください
ちゃんと対応してください

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 01:31:49.35 ID:oHDbpMsFm
47] 三越伊勢丹
[46] 大丸松坂屋百貨店 高島屋

---ニッコマ&大東亜---

[45] 阪急阪神百貨店

[43] そごう西武 ユニクロ ニトリ しまむら
[41] イオンリテール イトーヨーカドー クイーンズ伊勢丹 紀ノ国屋

[39] JR西日本伊勢丹 JR名古屋高島屋 成城石井 GAP スリーエフ
[37] 平和堂 東急ハンズ ローソン ファミリーマート

---大東亜&高卒---

[35] ユニー DCM カルフールジャパン イズミヤ ライフ ケーヨー サークルKサンクス

[33] 丸井 マルエツ セブンイレブン ミニストップ スリーエフ バロー いなげや ジョイフル本田
[31] ヨークベニマル オリンピック コーナン ベイシア オオゼキ デイリーヤマザキ セブンイレブン

---高卒---

[29] カンセキ サミット 丸正 三徳 カインズ ヤオコー コメリ トステムビバ アークランドサカモト
[27] マックスバリュ 島忠 PLANT ヤオコー コモディイイダ マルミヤ タイヨー
[25] 万惣 ヤマザワ マルマン 丸久 ウシオ マルハチ マルヨシ ジョイス ドンキホーテ

[20] ヤマダ電機 ヨドバシカメラ ビックカメラ コジマ ケーズデンキ ツルハ マツモトキヨシ

[15] ダイソー キャンドゥ その他ドラッグストア


簡単な話だよ。
いやなら松坂屋とかに、いけば??
い け る な ら な

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 07:56:21.18 ID:KWzPcYNtK
→855
仮にちゃんと対応したくても、
とある掲示板ではわからないだろw
しかもなんで本社の人が対応なんだよw
その掲示板の管理人に言えよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:05:10.43 ID:o+AjvH1wn
結局、過去の職歴である程度限定されるからなあ。
転職するのもなかなかに難しい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:38:22.41 ID:02n0Y+OjB
教えてください。

正社員と店舗責任者とSCの違いを

ご教示いただけるかた、お願いいたします。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 16:19:22.68 ID:o+AjvH1wn
店舗に勤務している中で一番偉いのが店舗責任者で、
店長>社員>SCの順番。
社員不在時に社員代行業務を行うのがSC

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 16:41:23.94 ID:VM1stXVFE
>>857
本部は掲示板把握してるはず

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:29:01.28 ID:Tz84R01Fi
新型肺炎感染者1300人、死亡41人、診察をしていた医師も感染して死亡。映画の感染列島を彷彿とさせる。それでもまだアオキはマスク禁止?最低!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:43:00.52 ID:o+AjvH1wn
ウィルス感染に対してはマスクはほぼ無力。
ただし感染経路が飛沫だった場合には非常に有効。
経路が特定されていない以上はマスクを着用すべき。

あと中国の発表で41人ってことは桁があと二つばかり多いと思われる。
新幹線の脱線事故の時に救助より先に隠ぺいして埋めた国だから。
病院建設の為に重機が出動って、死者を埋めて消すためにしか見えない。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:20:15.73 ID:Tz84R01Fi
春までパート休ませていただきます!!マスク無しでレジやりたくない!!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:50:30.69 ID:o+AjvH1wn
本部が頭硬すぎるから個別で柔軟に考えればいい
ウイルス気になる人で社員にひと言言ってくれればマスク許可出すようにするか
あとは基本の手洗いうがいの徹底を促す
アルコール消毒って対策になるのかな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:15:31.32 ID:aR4FWOkEu
アオキの上層部は官僚制の無能力って言葉調べてこい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:35:47.53 ID:u4D9MeQEb
いつものパターンで本部はマスクOKっていうオチだろどうせwww
お客様相手じゃないし中国からの来客もあるかもだしなw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:41:37.21 ID:oHDbpMsFm
上層部に反日の在日何人かいるから諦めろ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 21:04:31.10 ID:4ABYWrs20
クスリの西部

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 22:03:37.25 ID:I/KuuiY6b
マスクなんて自由にしてる
自分の身を守るのは自分だけ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 22:24:01.91 ID:hnebpfSTO
本部で行政学なんてわかるやついねーだろw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 22:26:58.59 ID:pJ+FjgaYv
みんながみんなマスクするわけじゃないのにねw
表情が見えない人が1人2人くらい居るだけで売上が減るわけでもなかろうし。
マスク反対してる客って大概自分勝手な人が多いし、クレームも多い。そんな客が減れば、なお客層も良くなるんじゃないか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 22:32:24.54 ID:KWzPcYNtK
マスク禁止の抜け道考えろや店長共
マジで禁止してたら従業員らの反発ヤベえぞ
予防目的のマスクはダメ→喉が痛い為、治療目的の保湿の着用はOK
マスク着用者はなるべく1レジにいれない→なるべく入れないようにワースケを
作成したが、人時に限度がある為やむを得ずいれた
これで通してるがSV何も言えんぞ
風引いて咳がでるからお客様に咳を食らわせないためとも言ったっけな
マスク禁止とか言うメチャクチャな命令、マジで相手にすんなよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:04:49.68 ID:I/KuuiY6b
https://youtu.be/lpMhGyVOJbI

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:31:11.27 ID:RG/gCCwbP
860

ご教示ありがとうございました。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 00:13:43.71 ID:rJsb2HmCj
おれ社員だけどマスク無視して着用してるよ。パートさんらにもいいよって言ってる
ワンオペで自分がビョーキかかったらヤバイし誰かがかかっても店回せんくなるくらい人時足りないもん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 00:38:08.31 ID:PXW3qVXf7
マスク禁止が予防に有効ではないとアオキは主張してるがな、だったら医者らがほぼ100%マスク着用してるのは何故なのか
説明できるのかよ。できないくせに禁止禁止言うから説得力ないんや
まじで怒りしかない。自分らにも家族がいる
病気になって苦しむのは自分だけじゃない
家族に幼児高齢者がいてアオキで移された病気を家庭に持ち込んでインフルならインフルエンザ脳症、肺炎なら死亡だってありうる
笑顔で接客とか言うてる場合かよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 00:40:22.93 ID:dF0khFbPh
ルールや命令系統、マニュアル化などを徹底化した官僚制組織は、各々が行うべき職務を明確化する点で、合理的かつ効率的な組織形態です。

しかし一方で、アメリカの社会学者マートンの研究により、一見万能に見える官僚制にもデメリット(逆機能)があることが明らかとなりました。

その代表的なものの1つに「訓練された無能」があります。


「訓練された無能」とは、

あまりに規則などに固執することによって、変化した状況に対応できなくなってしまうことです。
大規模な組織を運営するために規則やルールなどは必要だとは思いますが、それが行き過ぎると組織構成員は規則に固執するようになり、

本質的なものごとの優先順位を忘れ、環境の変化に対して柔軟に対処することができなくなってしまいます。


官僚制の逆機能として、他にも次のようなことが挙げられます↓

・規則が万能で、「ルールに無いことはできない」と杓子定規な対応をする
・規則にのみ捉われて顧客のニーズに対応した行動がとられず、顧客の不満足を高める
・置かれた状況が変化しているのにもかかわらず、同じ行動パターンを繰り返してしまう
・できるだけ責任を負わないように保身に走る
・情報をオープンにすることを避ける
・前例に無いことはやろうとしない
・前例に従うことを原則とする
・「他がこうしているから」という画一的な対応を好む
・権威主義。偉そうな人が多い
・縦割り構造で、専門外の業務を極力避けようとする
・閉鎖的で、部署を越えた協力が少ない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 00:42:32.24 ID:24Hw/55G1
マニュアルでガチガチに固めるから、自分の頭使って動く人間が全くいない

特に新卒はほぼアオキ人間になる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 01:54:54.96 ID:PXW3qVXf7
>>877
?マスク禁止が予防に有効ではない
○マスク着用が予防に有効ではない

だった。例えば格式あるホテルなら着用禁止が理解する面もあるが、ここは病人が出入りするドラストなんよ
イオンともまた違う。風邪と勘違いしたインフル患者がゴホゴホやってくる
じいちゃんばあちゃん、小さな子供はマスクせずにゴホゴホやってくる
それをマスク無しで近距離で接客して、それでもマスクしないほうがいいと?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 02:07:40.98 ID:KvA2Jip1J
逆転の発想で、お客さんに入店時無料でマスク配布したらよい。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 02:27:59.68 ID:E8gG5DgUe
「インフルエンザ、新型肺炎予防のため、従業員はマスク着用しております」
ってちゃんと貼り紙してマスク着用許可しようよ。
笑顔見せるためにマスクせずに感染。
そんでパート、アルバイトが2〜3人当日欠勤したら店まわらないよ?
店まわせなくしたいんか?
昨今のお客さんは笑顔なんて正直そんなに求めてない。
求めてるのはスピードと正確さ。
ニコニコ分離礼しとらず、早くレジしてくれって大半のお客さんは思ってるよ。
それにゴホゴホ咳しながら食品のレジしてたらどう思う?
嫌すぎでしょ、もう来たくないと思われるわ
だからマスク着用しましょう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 02:31:18.02 ID:FJx3L4EsL
マスク無料配布は、いいな。

クソみてえな廃棄品、過剰在庫持ち帰り従業員や、
中華窃盗をしっかりしめあげて、それしよ。

そーゆーのを店舗判断でして、ほめられる会社もある。
そういう会社は自然と勤続年数が高くなり学生人気も上がる。
ひいては客つきも良くなる、今はネット社会だからなあ、、
SNSとかで話題になれば勝ち。

でもアオキは真逆。
客の健康も従業員の健康も二の次だからな。

独自性や自主性を持った人間を育てないと、
飽和状態にあるドラッグストアで下位が頭角あらわすのは厳しい。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 02:39:55.78 ID:E8gG5DgUe
883
アオキは出る杭は打たれまくられる会社だもんね
会社に忠実で文句言わず言うとおりに働く奴隷を望む会社
古いなぁ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 02:47:14.49 ID:dF0khFbPh
今日ウエルシア行ったら
従業員のマスク着用のお知らせ出てたわ

まあそらそうだわな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 02:52:52.03 ID:3oB/nVQjA
くだんのコロナウィルスだけども、一般的なインフルエンザ対策でいけるそう。
アルコール除菌が有効だって。
これでパストリーゼが売れるね(笑)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 04:43:32.76 ID:9HbH1eyaV
今、店長が2つにわかれている
自分の保身、出世、評価の為、従業員にマスク禁止を強いる店長
従業員、その家族の事を本当に思い、会社の命令に背く店長
風邪引いたから着用してると言えばいいだけだから
誰もその証明は出来ねえだろ
何とでも言えるんだから言ったもん勝ち

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 07:15:53.89 ID:Q3JGtN5uJ
今のアオキ、パートからしてみりゃ
マスク予防もさせてもらえない、この先いつ会社命令で残業強いられるかも分からない、なのに時給は最低辺。何年勤めても変わらないどころか、トータルで見たら悪くなるばかり。会社は本気で危機感を持って欲しい。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 07:41:10.62 ID:FJx3L4EsL
パートって旦那の給料メインで、
空いた時間で近場で働こうって人がほとんど。
だから、なんだかんだ10年〜いてくれる人が多い。

アオキは社員もパートも笑えるくらい、すぐ辞める。
根性なしというか、くそみてぇな労働条件だからだよ。
社員にしたってローカルで年収400くれる会社あるのに、
わざわざ数ヶ月で転居転勤かましよる会社におらんぞ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 08:55:38.92 ID:GOdw3kTM3
888
ほんとそうだな。
数年前から社員は悪くなっていったがその波がついにパートにも来たって感じか
能力関係なくローカルはクソみたいな給与、ナショナルは罰ゲームみたいな異動。
ちなみにSVはその前からクソみたいな労働環境だから
正確にはSV→社員→パートの順でやばくなってる。
世間からみたら何がメリットで入社するんだろう?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 09:09:31.05 ID:uBWFT9a9R
俺の場合は、出所したばっかで4年間の空白あってさ、
でも急いでたし、どこでもいいから探してたら、
ハロワで急募求人かつ学歴資格経験不問がここだった。

そして応募者ゼロだった。

元は不動産会社いたから仕事はクソ楽に感じたが、
まともな大卒は入社してこないだろうなと思った。
100均やコンビニ店員よりはマシなレベルだろ。

調べてみたら案の定、接客の下層なんだな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 10:03:31.44 ID:dMJSUv99t
わしすんげーブサイクなのにもうじき高齢者なる母ちゃん仕事先でモテててwwwwww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 15:12:30.92 ID:NFVcPMimJ
マスク買い占めきやがった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:25:40.27 ID:NFVcPMimJ
アオキもさっさとd払いに対応してくれ〜
d払いのアプリからじゃあポイントカードのバーコードが読み取れないんだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 20:58:59.12 ID:NFVcPMimJ
ふつうにドコモショップでも勘違いされてるっぽい。
ポイントと払いの区別ついてないのがショップにいるって結構やばい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 22:43:54.47 ID:9HbH1eyaV
マスク着用が予防に有効ではない(従業員向け)
マスク企画のボード「風邪予防はマスクから」
おーい、作ったやつ出てこい!
矛盾してんだろ、おい!
どう説明すんだよ、おい!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 23:34:40.73 ID:2JJvZqxKs
いっそのことインフルエンザかかって休みたい。
朝から晩まで何のために仕事してるか分からない。
本部も現場もどこも憔悴してる感じでやる気なんか出ない。
給与、福利厚生、将来性、すべてにおいて前向きになれない。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 23:57:13.04 ID:E8gG5DgUe
897
だよね
インフルエンザなら仕方ないってなるし
強制的に休みもらえるもんね
前、一緒に働いてた店長もインフルエンザ
かかりてー!って言ってて、そこまでならないと
休めない状態が可哀想だった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 01:44:53.79 ID:X0t531au4
同じ接客で所帯持ちが転勤になった。

遠いから単身赴任らしく、しんどいやろなと思った。
でも単身赴任手当、地域手当などで月+10万とかになってた。
平社員でも所帯持ちの転居転勤なら残業なしで年収500くれるのかと。

うわ、すげー!と思ったが、それが普通なんだな。
青木さんは、どうでしたっけ??

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 02:18:09.14 ID:jEPrFspkm
svなんてパートさんには帰るね。←1人の人限定。
また、来るね。って言ってるくせに対応の差なに??
しかし、2番手社員が、今日ものすごく機嫌悪くてみんな気にしてた。1人だけ雰囲気悪かった(((o(*゚▽゚*)o)))

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 10:04:13.48 ID:bmWBQ46i1
規模拡大を至上命題にして無理した結果
こういうお客様やメディアからの支持を得られるような
事業投資を全く出来ない一本足打法になったね…
https://www.cyzowoman.com/2020/01/post_266528_3.html

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 10:57:43.15 ID:eiywRxUlA
マツキヨのスキンケアすごくいいよ
アオキで働いててもこれを買うときはマツキヨに行く
その他、これがネット界隈で評判!って商品もことごとく置いてないから買い物してても面白味がないんだよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:34:37.12 ID:XHBeLx8Fq
クスリの西部

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 13:07:33.07 ID:7KKeNb41P
ウ〇ルシアのトイレ綺麗になってたよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 13:13:12.50 ID:bmWBQ46i1
>>902
商品構成が「安全パイ&楽して儲かる」方針だから
それはお客様とは違う立ち位置の狭い世界を作ってる
他社は地道に目の付け所を磨いててさすがだと思うよ
これはパクっても決して社内文化にはならないからね
多様性を認めない企業はこれから苦しくなるのに
人の入れ替わりが激しすぎる企業にはノウハウ蓄積が無く
付け焼き刃、その場しのぎ、自転車操業か
頑張って生まれ変わってほしいんだけどなぁ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 13:42:49.73 ID:X0t531au4
家族経営だから生まれ変わりもクソもない。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 14:07:50.00 ID:xAfANleT+
ウエルシアもウエルシアでブラックよ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 14:14:58.96 ID:2cis9+Z1D
ドラッグストア自体が接客の中でもトップクラスのブラックなのに、そこにしか入れなかったのが悪い。

偏差値測定不能のヤンキー高校入って、
うわああ馬鹿ばっかだ!とかいいだすようなもの。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 14:32:01.47 ID:xAfANleT+
ウエルシアも元ヤン、中卒多い

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 16:03:07.90 ID:7saiQ0H8+
みんなでスギ行こうぜ。資格もちなら優遇だそうですよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 16:33:58.38 ID:X0t531au4
ばかっ、、、スギやココカラの名前出したら消されるんだぞ。
なぜかこの二社を目の敵にしてるから。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 17:09:06.56 ID:7saiQ0H8+
じゃあなおさらだな。転職して条件良くなってさらにいやがらせまでできるとか最高じゃないか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:15:40.18 ID:7saiQ0H8+
スギだろうとココカラだろうと
ドラッグだから大差ないよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:14:19.33 ID:AH93Xs+3h
ドラッグストアってブラックなの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:19:50.30 ID:2cis9+Z1D
ココカラはじまる青木の逆襲↑
しっかり見とけよ俺らの逆襲??
建てスギ辞めスギだからなに?
俺らが業界最強オンリワ〜ん!

ウヒョヒョヒョリヒョヒョヒョ
合法ドラッグきもぢいいいんん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 21:05:06.71 ID:XHBeLx8Fq
西部

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 21:06:26.33 ID:8+niMD95s
コロナウイルスは潜伏期間が10日前後で、
その症状がでない潜伏期間にも感染するんだとよ
つまりもう感染してて症状がでてないだけで、
感染した従業員がレジやってる可能性もあるぞ
中国人によく接客する奴等がマスクせずにお客様にツバ飛ばしながら
レジ応対してくるからお客様も気をつけたほうがいいですよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 21:15:26.31 ID:7saiQ0H8+
大差なかろうと、よりましな方に行けばいい。
少なくとも従業員大切にしない会社よりはいいと思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:44:16.85 ID:HZcXbiLd9
品揃えもクソだけどもう少しなんとかなんねーかな。
毎回同じ過ぎて売れないの送って来ないで

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 00:02:42.28 ID:g6JuzfOX9
この会社、新しいことに挑戦し続けます、って言うけど考えなしのミーハーばっか?

過去のフード1000選なんか本当無意味な施策、店舗に投げる前に誰もおかしいと思わんかったのか
結局釣り餌の食品がアオキのメインカラーになり安い客しか来ないから利益額出せない
んでレジなんかはマニュアルの穴や現場での落とし込み不足でクレーム増やしてるし
マツキヨやスギみたいな自社ブランドの強みもなく、コスモスみたいな食品特化型でズラーっと欠品せずに揃えられてるわけでもなく…

ハリボテ本部に金かけてる場合じゃないよな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 06:37:02.84 ID:SJlTBefZ/
メルカリでアリエールとかボールド、ケース単位で売ってるけど、
まさかウチの従業員じゃねえだろうなあ??

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 08:00:07.66 ID:QB4RypwGe
終身雇用当たり前だった時と比べたら
今の時代検索すればこの会社おかしいって気づくから
結果的にバカしか残らないよ
20代30代に問いたいが、本当にあと50年40年続けるのかね?
良くなる見込みないのに?むしろ悪くなってるのに?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 08:41:33.54 ID:WnLL6xLsj
直送で売れないものを送りつけて
売れるものは送ってこないんすけど.
どういうことっすかww

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 12:11:31.33 ID:0IfSymtSN
今のところは極端に悪くなってるわけじゃないからまだまだ続けられるかな
全部が全部ひどい店でもないし

本部がちょっと(かなり)アレなだけだけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 14:49:01.49 ID:0HfV+dhKT
クスリの西部

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 16:59:40.03 ID:IJVUxCwKk
R1直送いらない…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:07:59.62 ID:0IfSymtSN
虫よけネット直送いるか…??
ほかにも来た店あるよね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:49:11.91 ID:0IfSymtSN
頭おかしいクレーマーは排除しないと客層がどんどん下がる。
とりあえず怒鳴れば言い分が通ると思ってるようなのは威力業務妨害で
通報すべきだと思いました。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:38:47.71 ID:r6AFsQsXs
俺んとこの店舗、精神病院と老人ホーム更に生活保護者が住む県営住宅みたいなん近いから凄いよ。

客なのに前出ししながら、いらっしゃいませ言うオジサン。
日配の棚をよじ登るダウン症。
ゴミ箱に使用済みオムツを何度注意しても捨ててくババア。
しょんべんくさいシルバーカーで入店じじいなど。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:43:37.97 ID:9iVMw1F4p
ココ↓は?

https://goo.gl/fDjjxn

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:52:17.51 ID:r6AFsQsXs
面接時に前職は上司と殴り合いの喧嘩して、
顔面骨折させて病院送りにしてやめたって正直に言ったから、
こんな店に送られたのか、泣くわ。

たしかにムキムキだし入れ墨入ってるし、
身長も190あるけどメンタルよわいねん。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:56:31.56 ID:r6AFsQsXs
でもすごい可愛い新卒の男いるから頑張れる。
店長がんばっちゃうぞお♂

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:37:18.21 ID:Qz/tG32de
926売りもんじゃねーよ、本部からの差し入れだろ
経費or廃棄処理して、花粉とチャイナどものウイルス乗り切るために飲んでくださいってことだよ!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:53:48.89 ID:wJfr5fQzU
中国人マスク買い占めwww不織布1箱60枚のやつw
逆輸入www1グロスもお買い上げありがとうございますwww

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 03:20:34.72 ID:2oRlyZ6dT
本部さん
例の掲示板でまた店員荒ぶって書き込みしてます
はよやめさせてください

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 06:21:39.29 ID:AFamsG3no
書いてるお前が止めろ。
自作自演は見苦しい。
自分の年齢かんがえろよ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 09:28:45.59 ID:aalbctald
マスクを禁止されてる小売はそうでない所と比べ、
店員がコロナウイルスに感染する確率が大幅に上がります。
感染しても潜伏期間にマスクをせずにレジをするので
店員からお客様にレジでの対面時に感染する確率も高いです。
このような対応をしている事を本部に代わり謝罪申しあげます。
これからも我々はマスクをせずにレジをするので、
覚悟してご来店下さい。ゴホ、ゴホッ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 12:36:53.28 ID:s1OxAgaPK
クスリの西部

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:09:17.03 ID:D+01ZTz17
昨日まで中国系の方によるマスクの大量買いがほとんどだったけど、
今日に入って日本人による大量買いが増えてきたわ。
体感半分ぐらい。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200