2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MSDはオンコロジー会社になった

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 02:15:07.10 .net
存分に語り合え

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 09:42:14.11 .net
おめでとうございます。
sumasugge相手なら勝ち戦だwww
だけど、来期からこういった勢力も向こうに回してやって行くのがシンドいなorz

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 13:30:27.25 .net
>>602
ジャヌビアなんかもうおわり。来年はセマグルチドだよ
そんな見当違いのこと言ってるからポジションがないとかいわれる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 14:57:39.91 .net
自分のエリアや病院にこんな50手前が競合にきたら楽勝だろ。
良かったなコントラクトにはポジションあって。
一生懸命切り替えろ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 22:52:43.62 .net
切られる人材を迎える会社なんてクソだろ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 19:07:16.85 .net
>>607
そんなことない。能力はいろんなベクトルがあるから。
実際に、販売力があるのにいらないと言われた人今回たくさんいるよ。
MSD 的には売ることしか能力ない人はいらないということだけど、まだ、そういう人に
販売を担ってもらいたいという会社はあるっていうことさ。
だから、オフラベルだの厳格レビューだの言っている間に寝首かかれるってことよ。

609 :あぼーん:あぼーん .net
あぼーん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 01:28:05.10 .net
独裁政権なのに出世出来ないw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 07:57:18.00 .net
ここの書き込みは監視しているので
誰が書いたかを特定のあと個別に連絡します

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 18:52:16.55 .net
>>611
待ってます。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 21:00:09.16 .net
結論、残った奴が正しいし、組分けするなら勝ち組なのは間違いない。
どうなろうと残ってさえいれば社員だ。例えMSD がなくなろうが身売り先の社員様だ。
割増もらったところで、辞めてしまえば元社員。よくてどこかの派遣社員。結論は明白。
腐れ上司の脅しに乗って辞めた奴が負け組。降格になってもみんな残ってるだろ。
辞めた奴がアホ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 00:18:35.81 .net
>>613
そうやって一生ぶら下がってしがみ付いて生きようとしてんのに勝ち組意識。
そうかと思えばみんな残ったと連帯感。
人間って不思議⁈

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 00:53:03.44 .net
ぶら下がり、しがみ付き大いに結構!
会社に貢献?いたしません!顧客に配慮?いたしません!
認証と提出物に全力を注いで、くわえタバコで迷惑メール送りまくって、たったそれだけで、今は毎月勝手に余るくらい金振り込まれる。
降格、降給、んなもんそのうちそうなるだろうよ。だけど俺は福利厚生の王者だよ。
これが勝ち組じゃなくて何組?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 01:21:56.29 .net
まぁ普通そういう考えにもなるよな。会社に思い入れのある人ほど。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 01:22:14.07 .net
降格降給したら退職金減るだろ
希望退職の時なんて激減するだろ

高く売れる時に辞めるって考えもありじゃね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 01:44:16.87 .net
王者ウケるww
でも、自分の家と家族の家を会社に借りてもらって、そこを行き来する交通費まで会社が
出すって王者級かもね。
しかも、単身赴任の引越しなのにご家族で飛行機で新幹線で、皆様でホテルにご宿泊
くださいませって、たしかに王者だわ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 07:52:25.09 .net
人道的
法的
見地から社内並びに個人情報を漏洩することは固く禁じられています
上記事案に対して厳格に対処します

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:51:39.14 .net
Really impressive path CR with Pembrolizumab plus chemo in neoadjuavant triple negative locally advanced breast cancer: it is potentially practice changing !!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 16:09:39.18 .net
ちんこまんこ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 09:10:19.96 .net
MゲスD全開

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 01:32:36.92 .net
688 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/04(水) 08:17:56.71 ID:
>>687
みんな知ってるんじゃないの?
Rの評価の高いDのコンプライアンス違反。
それも2回、内容は書けないよ。
多分、担当者がやってれば、降格ではすまないレベルじゃない?まぁ、担当者は出来ない事ではあるけど。
その対応や処理が、大切。今度の問題を会社がどう捉えてるのかが、結果として試されてる。
これから調べが続いて適切に対応されることを信じてるけどね。
その方にも事情があったのかも知れないが。
いくら、それ以外の評価が高くても、やったことの責任は負わないとね。
組織が、維持出来ないよ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 15:35:22.56 .net
社内並びに個人情報を漏洩することは固く禁じられています

・人道的
・法的

見地から、上記事案に対して厳粛に対処します

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 20:08:07.94 .net
>>624
当局ならそれでもいいけど、むやみにスレあげんなや。アフォが

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 23:10:32.45 .net
オンコ忙しいわー

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 00:53:03.43 .net
オンコ個人評価撤廃らしいな
数字関係ないオンコいいな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 15:54:45.26 .net
まぁこの期に及んで数字なんざどうでもいいわな。
人件費削減のために全員未達だ!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 21:55:39.52 .net
新人もおっさんもみんな一律給料800万くらいでいいじゃん?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 21:42:13.40 .net
これでじゅうぶん。
1 400〜550
2 550〜650
3 650〜750

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:13:56.31 .net
JECエンコで大量のコンサル流入、社員になったコンサルに外部コンサルをサポートさせて身内で会社を食い物にしてる。
年間いくらくらいコンサルに投入しているか知ってる?
コンサル主導のデジタル、デジタルで指示は人じゃなくAIさまから下される。
AIさまの指示通りにやらないと仲間と思っていた人からダメ社員の烙印押されるせつなさ。
顧客ニーズと言いながらこっちの事情の押し付けで押売り営業だしさ。
金も大切だけど良心が痛い、、、

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:36:57.26 .net
コンサルは効率よく売れる仕組みつくるのが仕事なんだし
間違ってないでしょ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:42:16.08 .net
要らない内勤業務が増えて効率は悪くなった
薬業界が衰退したらコンサルも他の業界に去っていくでしょう
所詮 ハイエナ集団だから

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:44:46.66 .net
会社を食い物にして売り上げ落ちたらリストラのコンサル始める
ほんとハイエナやジャッカルと変わらない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:51:34.38 .net
バカな外人社長がハニートラップに引っかかってコンサル導入
外人社長も本社の連中も自分では何も考えられないからコンサルに頼りきり

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 12:42:10.34 .net
本社にいる営業経験のない社員と元営業なのに二度と営業に出たくない人間が営業のビジネスプランを立ててる。
自分自身でやる気は全然無いし、仕事作り出さないと本社にいられなくなるから数値化出来る業務を指示して自分の手柄。
サポートすべき営業がいなくなったら自分の居場所もなくなるのにさ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 21:55:06.07 .net
率直に今回の希望退職で能力抜群の完全集団とまでは言わないが、ハイパフォーマーが多く残りローパフォーマーが限りなく少ない精鋭部隊へと進化したのだろうか?
少なくとも残された我々は精鋭だよな?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 22:20:28.26 .net
そういうごっちゃで、やめたやつらはヘタレや。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 22:28:52.66 .net
今回辞めるやつはバカでしょ
辞めてもMRの仕事ないよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 23:18:02.05 .net
今の状況でMRずっと続けられると思ってるのが馬鹿だろう

残ってるやつも考えてるやつは5年後の身の振り方考えてるよ

もっと賢いやつは既に別の業界で活躍している

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 00:56:25.73 .net
MRからの転職の選択肢がMRしか無い時点で終わってるよな。
本当に能力高ければ他業種だって選択出来るワケだし。
そんなMRがお互いの中で優劣競ってるの最近流入して来たハイスペック組から見たら可笑しいだろうね。
MR同士くらい仲良くしようよ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 01:15:17.22 .net
たしかに、40代子持ちだけれど、家族を養わないといけないのに、所長にちょっと脅されただけで
キャン!と鳴かされ辞めてしまうんだからヘタレ無能だわw
所長本人は自分が降格されても、自分の言ったことなんか出まかせだと言わんばかりにしがみ付き、
ヤメた連中ザマあみろみたいにヘラヘラしておるし、残った人は少なくとも辞める人間より精神的
には勝ってる。こんなに打たれ弱くて大丈夫かってイヤになる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 01:16:09.48 .net
本社は業務時間中に研修、それも業務に直結しないような研修でも受けさせてもらえるよ。
業務に関連すれば外部研修で費用負担あるし。
スキルと資格獲得しまくりだから転職準備バッチリ。
MRだって働き方改革で自己責任でなんでもやってイイって言われてるのにバカ真面目に顧客訪問。
そんな時間あったら転職準備しとけば良かったんだよ。
権利放棄してきたツケが回って来ただけなんだよね。
そりゃMRにしがみつくしか無いよな。
クモの糸って話おもいだしたわ、みんなが我先にぶら下がるからブチ切れるヤツ。
結局みんな地獄に落ちる。そういえば残るも地獄、辞めるも地獄だったよな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 01:16:09.84 .net
本社は業務時間中に研修、それも業務に直結しないような研修でも受けさせてもらえるよ。
業務に関連すれば外部研修で費用負担あるし。
スキルと資格獲得しまくりだから転職準備バッチリ。
MRだって働き方改革で自己責任でなんでもやってイイって言われてるのにバカ真面目に顧客訪問。
そんな時間あったら転職準備しとけば良かったんだよ。
権利放棄してきたツケが回って来ただけなんだよね。
そりゃMRにしがみつくしか無いよな。
クモの糸って話おもいだしたわ、みんなが我先にぶら下がるからブチ切れるヤツ。
結局みんな地獄に落ちる。そういえば残るも地獄、辞めるも地獄だったよな。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 08:53:36.38 .net
能力高いのが本社に集められてるんだから
そりゃ時間を有効に使えますわ
MBAとったりビジネススクールいったり

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 09:43:12.19 .net
バカだから顧客訪問ばかりしてるんだよな。内勤できないくらいよく回ってるとか、バカでしょ。
wingとTPを完璧に仕上げれば、外なんかほとんど出なくても昇格するのに。国語も苦手とか終わってるんだよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 11:14:33.78 .net
>>646
まわってないとオプトインとれないでしょ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 14:10:21.68 .net
MR 無くすのがオプトインの目的では?
顧客訪問必要なし。
よってMRも不用。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 14:40:27.79 .net
デジタルやればやるほどMRの数減るから
自分のクビ絞めてるよな
これもコンサルの入れ知恵だから
コンサルは優秀よな

650 :sage:2019/12/21(土) 15:38:07.14 .net
じゃあ、一番真面目な>>647が一番バカを見るじゃないか!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 16:05:15.29 .net
オプトインと従来のメルマガとの違いは担当MRが顧客ニーズに合わせた情報を厳選して送る事。
だったけどトレース厳しいからニーズおかまになしにバンバン送る。
カスタマーフォーカスここに極まる!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 16:09:03.35 .net
お前らからのメールなんてAmazonのお勧め以下だろうに。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 17:25:25.36 .net
オレからじゃないよ、スマサジェ!
3クリックで送信完了〜

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 17:38:57.47 .net
>>652
尼以外と言うかホボSPAMメールで、
フィードバックありと言う怪しげな仕様。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 19:41:13.81 .net
>>654
そんで数を担保しろって言われてSPAM扱いで受信拒否され始めてるでしょ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 20:59:51.46 .net
スマサジェの顧客情報の所持って本当に合法なの?
顧客が知ったら問題になりそうなんだけど。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 23:01:43.75 .net
別に合法だろ。自分たちで勝手に入力してるだけだから。
そりゃあ自分が名誉欲とかプライベート重視とか認定されているのをDrが見たら怒るだろうが。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 02:00:44.00 .net
>>655
下らないメールを送るのは、
良心の呵責を感じてしまうので、
大半はメール見ないとこに送ってる。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 01:21:19.58 .net
688 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/04(水) 08:17:56.71 ID:
>>687
みんな知ってるんじゃないの?
Rの評価の高いDのコンプライアンス違反。
それも2回、内容は書けないよ。
多分、担当者がやってれば、降格ではすまないレベルじゃない?まぁ、担当者は出来ない事ではあるけど。
その対応や処理が、大切。今度の問題を会社がどう捉えてるのかが、結果として試されてる。
これから調べが続いて適切に対応されることを信じてるけどね。
その方にも事情があったのかも知れないが。
いくら、それ以外の評価が高くても、やったことの責任は負わないとね。
組織が、維持出来ないよ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 01:22:08.02 .net
>>635
内部告発?
和歌山のコト?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 11:32:39.73 .net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 19:17:14.02 .net
>>661
出た!カッシーナバカ。
おまえは何を書き込みしたいんだ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 13:11:01.90 .net
カッシーナってなんのことかさっぱりわからない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 22:57:11.62 .net
カッシーナ久しぶり

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 04:58:50.26 .net
転勤は「選ぶ余地のない命令」であり「不確実なキャリア形成」だ。その陰で、家族の人生が、配偶者のキャリアが、大きく左右される。
それらの重みと転勤の意義とのバランスを、それぞれの会社はどれだけ考え、1枚の辞令を出しているのだろうか。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 06:25:43.87 .net
転勤有りが前提の雇用条件だろ
今さら何を言ってんのか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 07:47:02.91 .net
>>665
それは日本の雇用制度がキャリア形成よりも生計維持に比重を置いているからだよ。
イヤならヨーロッパあたりで働けばいいんじゃない?米国はダメ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 15:21:21.64 .net
予定以上辞めていったけど、また派遣入れるの??

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 15:41:37.75 .net
必要以上に辞めていったなら、私達は会社にとって大切な人材ということで、
大事に扱ってもらえるかな?少なくとも春闘はモチベーション上がる回答を
してくれるよね?無理な要求じゃないし。

辞めさせるときにはゴタゴタしても、事が過ぎればノーサイドで今まで通りの
ペースでやってもらいたい。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 16:38:22.96 .net
必要以上ではなく予定以上だな、残念ながら。
つまり必要な人間が残ったワケではなく不要な人間も未だ残っている。
予定以上に辞めたということは予定以上に費用が掛かっているワケだから昇給は期待出来ない。
それに予定以上に辞めても留意しないということは未だ未だ辞めても構わないのではないか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 16:52:43.76 .net
一度やったらまたやる。
極少数になるまで。
で、業界たらい回しの派遣が来る。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 16:59:00.51 .net
必要とか予定とか屁理屈じゃなくて、要するにいらない人間は辞めたわけでしょ?
それでも不要な人がいるって、じゃあ一体何人いれば仕事回せると思っているの?
50人100人くらいで仕事できるわけじゃないでしょ。最後に1人だけ残るみたいな
サバイバルレースやっているわけじゃないんだからさ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 17:59:06.49 .net
あと5年もすれば主要都市以外は1県1人位でいいんじゃないか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 18:12:45.43 .net
要らない人間ばかりが辞めた訳じゃ無いだろ?
市場価値の高い若いヤツや優秀な人も結構辞めてる。
逆に市場価値の低いぶら下がりしがみ付き組だって相当数残っただろ?
本社の絶対評価と違って営業は相対評価だから毎回一定数のボトムが生まれる。
そんなサバイバルレースに勝ち抜いてる何が得られるわけ?
世の中が不用って言ってるのに。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 18:24:28.63 .net
市場価値が低いとか言っても、死ぬ気でしがみ付くんだから命がけで働くだろうよ。
残った人はここでダメならもう本当に死ぬしかないんだから。残留社員の本気が如何なく発揮されてここから我が社のヴィクトリーロードの始まりだよ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 23:08:20.89 .net
優秀な奴はやめてへんわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 00:32:15.08 .net
慰留してないなら優秀でも辞めてるやつもいるだろ。
視野の狭いやつだな。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 06:06:54.15 .net
優秀だと思いたいだけやろ。
視野の狭いやつはお前やカス

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 06:48:07.22 .net
優秀な俺はやめてへんわ、だろ。
朝から必死でカッコ悪いやつだな、カス。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 07:34:12.94 .net
何かの基準に対して優秀なカスと優秀じゃないカス。
MRは広義の意味でカス
じゃね?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 08:37:33.03 .net
>>679
一言多いなお前は。きえろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 08:53:16.38 .net
自分で自分を優秀というヤツ w

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 08:55:24.51 .net
>>681
自分のレス見てみろ。カス。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 08:57:51.68 .net
>>683
きも

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 11:50:24.00 .net
目クソ鼻クソの争い w
MRはもれなくカスなんだから仲良くしようぜ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 14:14:31.63 .net
そうそう。平和主義で行きましょ。年が明ければ新組織、残った人達でまた今まで通りの日常。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 14:59:15.73 .net
恩顧は分ける意味あんのか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 20:07:22.91 .net
細分化は人減らしの常套手段だからな。
同一組織内で優劣つけて辞めさすより組織変更の名目の方が通りが良い。
本当のことは分からないけど今の会社には不信感しかないからそんな風にも勘ぐってしまう。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 01:01:50.12 .net
65歳まで働ける外資製薬。それだけでもすごいよ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 01:45:25.31 .net
65歳まで働ける外資製薬だけど、65歳まで働いた人を見たことがない。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 07:16:24.50 .net
>>690
ホントそれ、
ここ10年の間で、60を越えた人は、1人しか知らない。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 08:31:39.00 .net
安倍政権の雇用政策の一環として70歳までの企業の雇用努力があるだろ。
国民に永く働いてもらえば年金や社会補償費が抑えられる。
つまり金の問題。
外資企業は外貨を本国に持ち去るから日本国内の巡回率は低い。
Amazonの法人税の問題知ってるよね?
外資企業を儲けさせるなら薬価バシバシ下げて持ち去る外貨は減らす。
それに日本の定年引き上げが法制化されたら外資企業にとっては面倒だから今のうちに高齢社員切っておくよ。
平均年齢を40歳にしとけば70歳に法制化されても30年の時間稼ぎ出来る。
いずれにせよオレ達全員が搾取される側だから。
ここで勝ち負け語ったところで意味ない。
平均より年収高いからって勘違いするな。
結局搾取する側の都合で振り回されるんだから。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 15:34:13.23 .net
ま、こんな話10年前から言われてるけどね。
変えようと思うと10年はまたかかるな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:35.39 .net
>>691
別にみんな自分の判断で辞めてるだけじゃん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 22:34:29.76 .net
>>694
しつこく辞めろと言われて辞めるのは、自発的とは言わないのでは。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 23:39:52.06 .net
>>687
でもテストはみんなやるんでしょ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 08:26:16.31 .net
>>695
別にクビなわけではないし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 15:49:07.12 .net
本当はクビにしたいけど合法的にはクビに出来ないから人権侵害まがいなことを会社はしてくるのでは?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 18:27:30.12 .net
>>698
どうしたの?あの程度で心折れちゃったの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 00:13:37.50 .net
あの程度とはヤラれちゃった方?
で、全然堪えてないのね。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 18:05:33.15 .net
まさか。ここでみたりとか聞いた話だよ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 06:19:36.55 .net
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 07:41:07.42 .net
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL07H4D_X00C20A1000000?s=5

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 17:29:28.48 .net
繁忙期

168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200