2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り161

1 :774RR:2024/05/11(土) 14:05:05.88 ID:Wc0psdAh.net
「!extend:checked:vvvvv:」
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvv:」をコピーして1番上の行に貼り付けてください

>>980
は次スレを立ててください

前スレ
【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り154
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1692654738/
【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1700045605/
【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り157
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701157967/
【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り158
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704639017/
【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り159
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1709181282/

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1712269963/

440 :774RR:2024/06/01(土) 18:39:29.69 ID:WyFrloDZ.net
タラガトンネルは側溝の工事やってて湧き水
対策をやってるよ
一週間前通ったら掘り起こして大規模な工事やってた
その時は完全ドライだったわ

ちんぽみるく

441 :774RR:2024/06/01(土) 19:05:18.23 ID:zd3+D8Jz.net
矢作ダムは年々路面が悪くなっていくなー

442 ::2024/06/01(土) 19:11:16.90 ID:X4SbIrW7.net
>>433
近所が信号無視の取締りポイントなんやが
夜勤明けでサイレン鳴らされるのは
マジむかつく!

443 :774RR:2024/06/01(土) 19:24:24.13 ID:cNRATduX.net
あしたどうすんの

444 :774RR:2024/06/01(土) 19:40:31.04 ID:t/DczVVZ.net
朝からイケるよ!!🦍

445 :774RR:2024/06/01(土) 20:33:51.27 ID:NLCW7SMb.net
おっさん♡タンデムしてたら見苦しいわなw

446 :774RR:2024/06/01(土) 20:57:23.13 ID:CrClCcA/.net
沖縄にミサイルが飛んでくるらしい

447 :774RR:2024/06/01(土) 21:09:55.33 ID:CrClCcA/.net
録画だったわ

448 :774RR:2024/06/01(土) 21:10:22.85 ID:K9DNXMLf.net
>>446
おっさんとオバはんのタンデムをワイハでやってみた❤
イメージhttps://i.imgur.com/zjvJhY0.jpg

449 :774RR:2024/06/01(土) 22:24:17.23 ID:NLCW7SMb.net
>>448
それはフツ〜の、
いやむしろカッコいいカップル
オッサンとオッサンの♡タンデムやw

450 :774RR:2024/06/01(土) 23:44:49.43 ID:KPcaEc08.net
>>448
知多半島の交差点じゃん
ノーヘル捕まるぞw

451 :774RR:2024/06/02(日) 07:36:06.18 ID:NB6lnMJi.net
起きた
やめとくか

452 :774RR:2024/06/02(日) 07:38:08.08 ID:YJyKmFbc.net
>>448
オッパイ、出てるな

453 ::2024/06/02(日) 09:35:06.07 ID:njPz1jMX.net
米国人としては痩せすぎだな
かの国では栄養失調扱い

454 :774RR:2024/06/02(日) 10:51:33.07 ID:NB6lnMJi.net
暇やな

455 :774RR:2024/06/02(日) 12:01:16.23 ID:A/HjYLER.net
5月はほぼ毎週末走り回ってたからいい休憩になる雨だと思っておこう
ボーナス前で金もねぇしな

456 :774RR:2024/06/02(日) 13:36:56.51 ID:PKydMGI/.net
>>450
知多半島の道路標識はアメリカ式なのか

457 :774RR:2024/06/02(日) 14:25:53.15 ID:kTctnRhV.net
ダム好きな人人って何が良いのだろうか?
前に丸山ダム行ったけど山しか印象に残らなかった

458 :774RR:2024/06/02(日) 14:44:25.89 ID:95nAIxKN.net
ワインディングとダム
それ以外に何か必要かい?🦍

459 :774RR:2024/06/02(日) 15:08:04.17 ID:tfCLlHsa.net
そう、ダムはクネクネ道とセットだし、一周路になってたらなおよき

460 ::2024/06/02(日) 15:59:13.16 ID:52SKdARd.net
こういうところでダムの良さがわからん奴がいるとは

461 :774RR:2024/06/02(日) 16:11:06.56 ID:dh4+oWAP.net
CO2削減のため、不要なツーリングは控えましょう

462 :774RR:2024/06/02(日) 16:15:19.93 ID:IP1Z6/WP.net
マニアレベルになると砂防ダム巡りするらしい

463 :774RR:2024/06/02(日) 17:03:49.62 ID:A/HjYLER.net
ひとくくりにすんなよ
まず砂防ダムと砂防堰堤は違うから

464 :774RR:2024/06/02(日) 18:05:35.30 ID:/zpUsZE7.net
とんでもない土砂降りだ
ツーリング中の人お疲れさん

465 :774RR:2024/06/02(日) 18:07:59.04 ID:L1Fkz6iZ.net
どこの田舎だよ
一宮はなんなら晴れてんぞ

466 :774RR:2024/06/02(日) 18:09:45.25 ID:/zpUsZE7.net
豊田だけか?

467 ::2024/06/02(日) 18:14:11.68 ID:VG30ZLpP.net
雨雲レーダー見たら春日井 瀬戸 豊田あたりについさっきスゲー豪雨の雨雲あったみたいだなw
真っ赤だったわ

468 :774RR:2024/06/02(日) 18:18:43.21 ID:/GpAqR0e.net
丸山ダムってもうすぐ沈むやつか?
まあ普通のダムなら興味なくてそういう感想になるのもやむ無しだが
工事中のダムとかはレア感あるだろ

469 :774RR:2024/06/02(日) 18:46:54.79 ID:pdlcyJ8l.net
二俣トンネルおじさん
「二俣トンネルはヤバい」🦍

470 :774RR:2024/06/02(日) 19:24:51.43 ID:ynh/Pe36.net
瀬戸で夕方すごい雨だった
瀬戸って瀬戸なのにスタバができててワロタw

471 ::2024/06/02(日) 19:30:16.96 ID:FiYzfUoC.net
スタバが都会の象徴だったのはもう昔の話
津島や愛西まで在るんやぞ

472 ::2024/06/02(日) 19:33:25.28 ID:njPz1jMX.net
いまやミニストップやデイリーヤマザキの方が少ない

473 :774RR:2024/06/02(日) 19:40:22.40 ID:k2ssQoZI.net
宮島にもあるのに山奥に住んでるのかな

474 :774RR:2024/06/02(日) 22:36:42.62 ID:L1Fkz6iZ.net
デイリーは田舎の方いったらむしろいっぱいあるやん
国道41号を北上してくと金山あたりで立て続けに3軒あるよな

475 :774RR:2024/06/02(日) 23:23:35.96 ID:uZ7ceWCP.net
岐阜にあったタイムリーってコンビニが山﨑が買収したからその流れでデイリーストア多いんじゃね

476 :774RR:2024/06/02(日) 23:41:53.92 ID:nd7k7UEH.net
イチコロ線沿いにも連続デイリーエリアあるな
岐阜ってもしかして日本トップクラスのデイリー生息地なんじゃね?と思ってググってみたら、
人口10万人あたりの店の数で言えば全国5位でやっぱ結構上位だった

477 : 警備員[Lv.11]:2024/06/03(月) 10:36:32.30 ID:q581hFN4.net
>>461
不要なツーリングなど無い

478 ::2024/06/03(月) 12:41:13.10 ID:ss7Y1cK7.net
>>461
呼吸止めとけ

479 :774RR:2024/06/03(月) 13:14:41.76 ID:yDb/OgsQ.net
>>476
イチコロのDailyは深夜~早朝は閉まっとるけどな

480 ::2024/06/03(月) 13:25:39.60 ID:lqCSz9qI.net
深夜閉店のコンビニ増えてるねえ

481 ::2024/06/03(月) 14:08:08.69 ID:SDrW1XIp.net
木曽路に入ると大体デイリーヤマザキの印象

482 : 警備員[Lv.36]:2024/06/03(月) 14:59:29.40 ID:KGa4w9u3.net
深夜とか盆正月に店あけてるのが異常
結局しんどいのは品物納める下請け企業や末端で働く人だからな
この店舗は正月休むから今後は利用しない!なんて変人そう居ないだろうに
正月閉めるなら年末廃棄増えるかも知れないけど

483 :774RR:2024/06/03(月) 15:18:34.69 ID:7aNgc2QU.net
別に深夜閉まってると分かってれば閉まってるなりの生活するだけだしな
デイリーはパンが美味しいからツーリング中の朝メシで他のコンビニよりよく寄る
特に156、41のデイリーは関牛乳とかひるがの牛乳売ってるから牛乳好きとしては助かる

484 :774RR:2024/06/03(月) 15:49:36.21 ID:tgFn/MSC.net
デイリーヤマザキのパンはコンビニとしては
値段の割には大きくて食べ応え有るのも有る

485 :774RR:2024/06/03(月) 16:17:13.35 ID:8kVhz8zQ.net
チャンピオンカレーが食べられるデイリーもあるんだぜ

486 :774RR:2024/06/03(月) 16:39:00.84 ID:u8PljF4b.net
じゃあ夜中にビール買いたくなったらどうすんだよ

487 :774RR:2024/06/03(月) 16:42:04.19 ID:tgFn/MSC.net
今日名古屋市内バイクで走ってたけど
気持ちよかった

488 : 警備員[Lv.8][芽]:2024/06/03(月) 18:31:31.33 ID:Qe6xbIMn.net
>>486
酒屋が開くまで我慢せぇ

489 :774RR:2024/06/03(月) 19:29:09.03 ID:vyPv4oGe.net
小田厚だかどっかの山崎は、店内でパン焼いてて凄い美味かった

490 :774RR:2024/06/03(月) 19:45:31.09 ID:qOym8+90.net
ヤマザキのパン店内焼きって半分ぐらいの店舗はやってるやろ?
言うても本部から送られてきた半完成品をマジで店内で焼いてるだけらしいけど

491 :774RR:2024/06/03(月) 20:22:25.15 ID:AQMmjBr4.net
ヴィ・ド・フランスも山崎だからそういう半完成品工場があるんだろうな

492 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/03(月) 20:45:59.50 ID:KGa4w9u3.net
セブンの揚げたてカレーパンは好き

493 :774RR:2024/06/03(月) 20:50:35.85 ID:gamGLFEJ.net
今月は不正改造取締月間だからバイクが集まる
道の駅とか注意した方が良さそうだ
どんぐりや作手も出来れば避けた方が良い
以前針テラスで一斉検挙見た事ある
まぁ平日ぼっちの俺にはあまり関係ないが

ちんぽみるく

https://www.js-osaka.or.jp/jsosaka/infomation/fusei-haijo/

494 :774RR:2024/06/03(月) 21:17:43.86 ID:/FCv9Dw+.net
自動車メーカーの不正を正当化するつもりはないが、これらの件でなんの事故も起こっておらず、被害を受けた人間もゼロ。

認証制度そのものに「行き過ぎた規制」が働いているのではないか?
同時にこの認証制度が消費者のためではなく役人の優越感と官僚主義維持のための制度になっているのではないか?

無駄なコストを強い、同時に今回のように出荷停止となれば、(不正が)なんの不利益も及ぼしていないにもかかわらず、経済的損失は莫大なものとなる。

495 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/06/03(月) 21:51:37.75 ID:N13yL7Gu.net
車検や認証に認定制度なん
利権と既得権益の塊やし
自賠責なん打出の小槌やぞ
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78016#goog_rewarded

しかし辞めちまぇしちゃうと
ろくに整備しないタワケが路上に溢れるのは
普通に予想出来る地獄絵図やからな

496 :774RR:2024/06/03(月) 22:09:31.38 ID:qOym8+90.net
ちゃんと整備しても製造元が不正やってるんじゃ意味ねーw

497 :774RR:2024/06/04(火) 03:09:05.68 ID:nHwGs4yp.net
>>493
不正改造してるんかこの糞コテ

498 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/06/04(火) 05:55:38.82 ID:ybcPEKkB.net
平日は大々的に取り締まらなくて週末に一斉にやりそうね

499 :774RR:2024/06/04(火) 06:59:25.89 ID:KIF/+1Nh.net
騒音を徹底的に取り締まってくれ。罰則が軽すぎ。
ハレ珍とか迷惑この上ない。

500 :774RR:2024/06/04(火) 08:03:45.35 ID:HGwhAtB7.net
>>499
フェラーリの爆音は良い音に感じても、2気筒の爆音は不快に感じる人が居そうだな

501 :774RR:2024/06/04(火) 08:33:31.03 ID:2roEJqsm.net
>>493
またインみるの悪行が追加されたな
まったく迷惑なジジイだぜ🦍

502 ::2024/06/04(火) 09:23:34.80 ID:XnEfzuzE.net
鳥山先生に謝れ

503 :774RR:2024/06/04(火) 10:45:16.50 ID:zWwFh/2T.net
騒音は取り締まりに専用の測定器とか必要で面倒なくせに違反金たいして取れないからな
そんなら一旦停止違反とかコスパいい取り締まりやった方がええやん?

504 :774RR:2024/06/04(火) 10:54:56.84 ID:C5V4SEvr.net
初バイク買うんだけど250か400どっちがいいのかな
見積もり出してもらったら数万程度しか変わらなかったから結構悩んでる

505 ::2024/06/04(火) 10:58:00.00 ID:V5cz5tT5.net
見た目、パワー、燃費とか考慮して気に入った方
車検有り無しも考えて

506 ::2024/06/04(火) 11:16:16.12 ID:aWHatv8g.net
最初の1台なら250ccの安い中古にしとき、それを暫く乗り倒してたら自分のスタイルが分かるからパワーが足りないとか高速を使わないから充分だとか判断できるからそれから上に行くなり決めたら良い。
いきなり400ccとか行ってもその下が判断出来ないから。

507 :774RR:2024/06/04(火) 11:27:49.59 ID:gbDxg1dT.net
取り敢えずNinjaの見た目が好きだから車種は確定してるんだよね
Ninjaって250も400も見た目変わらないしなら排気量でかいほうがいいのかなぁて

508 ::2024/06/04(火) 11:47:51.07 ID:aWHatv8g.net
決まってるのならそれにしとき。

509 :774RR:2024/06/04(火) 11:49:38.61 ID:DBALiTiT.net
偏見まみれの意見を言うとninja400はいかにも「ホントは大型のninja乗りたいのに金ないから400乗ってる」って感じ
250は初心者に人気だから あー最初の1台に良いバイクだよねって感じ

510 ::2024/06/04(火) 12:17:23.39 ID:ybcPEKkB.net
本当にめちゃくちゃ偏見でわろたw

511 :774RR:2024/06/04(火) 12:21:33.78 ID:UaPekSeY.net
そんなくだらない目線で見てる奴なんてほとんどいねぇよ

512 ::2024/06/04(火) 12:24:42.61 ID:eyKV1INA.net
400と650は車体が共通だったか?
250は別物で400又は650にするかだろうね、俺的には250はベストセラーだけど乗るなら400がベストかなと思ってる、よく出来てると思うよ、プラスアルファで650か。

513 :774RR:2024/06/04(火) 12:27:57.32 ID:gbDxg1dT.net
普通二輪しか持ってないから大型は無理…

514 ::2024/06/04(火) 12:30:13.94 ID:95sVX8vD.net
試乗して決めたら?
売れ線なんやから試乗車店に在るやろ

出来るならレンタルして
自宅の置場のや取り回しの重さ確認しとけ

515 :774RR:2024/06/04(火) 12:30:14.35 ID:L5s0lonF.net
ふじはし来たけどめっちゃ混んでるわ

516 :774RR:2024/06/04(火) 12:30:26.08 ID:sqf6/WTC.net
県内+隣県程度なら250で十分、それ以上行くなら400の方が楽
ギアをガチャガチャしたい、エンジンマックスまで使いたいなら250、余裕が欲しいなら400

517 :774RR:2024/06/04(火) 12:33:08.37 ID:BtCOX8uV.net
迷ったらオフ車
必然的に250以下になるだろう

518 :774RR:2024/06/04(火) 12:35:18.04 ID:gbDxg1dT.net
隣の静岡まで行って富士山見に行きたいんだけどそれなら250でいい感じかな

519 :774RR:2024/06/04(火) 12:38:48.58 ID:6CEBvxiY.net
そういえばETCの二輪定率割なんてあったなと思って申し込みしようとしてるけど
これなんでこんな申し込みサイト無能なの?
例えば複数日をまとめて申請できない(6月の土日ぜんぶ申し込もうとしたら4回申請操作必要)とか
どうしても割引を使わせたくないという強い意志すら感じるんだが

520 :774RR:2024/06/04(火) 12:39:14.89 ID:y6OFObXL.net
下道なら問題なし
光束だと250は劇怖
最高速度は100位しか出ないからな
(トリッカーみたいなバイクの例)

521 ::2024/06/04(火) 12:44:07.55 ID:eyKV1INA.net
>>519その通り!使わせないと言う強い意志を示しているんですよ。

522 ::2024/06/04(火) 12:47:06.95 ID:eyKV1INA.net
試乗車に乗ってみて決めるべきだね、高速を使わないなら250ccで良いし高速走行が多いなら400ccになるし。

523 ::2024/06/04(火) 13:15:59.29 ID:ybcPEKkB.net
定率割引とツーリングプランどっちも使ってるけど毎回申し込み面倒くさい
救いは一度登録したETC本体とカードを記憶してプルダウンから選べる事だけだな

524 :774RR:2024/06/04(火) 13:42:12.63 ID:C5V4SEvr.net
予算的に中古になるんだけど買うならレッドバロンとかのが良かったりするの?

525 :774RR:2024/06/04(火) 14:17:46.25 ID:qIVn9fbR.net
>>524
その予算なら250にしておいた方がいい

526 :774RR:2024/06/04(火) 14:21:03.44 ID:E4AWVj9t.net
>>524
そうだね
自分で整備しないならキチンとしたお店の方が良いよ

527 :774RR:2024/06/04(火) 14:45:35.20 ID:6CEBvxiY.net
>>523
毎回アンケートに答えないと申請画面に進まないのも頭おかしい
上でも書いた通り1ヶ月分申請しようと思ったら4連続で処理しないといけないのに
2回目と3回目で意見が変わるわけねーだろ!
自動で最初の回答引き取っとけボケ

528 :774RR:2024/06/04(火) 15:02:28.87 ID:KDWcfXWb.net
そんなに面倒か?割引の恩恵受けるなら長距離になるから高速乗って休憩のSAで申請しても間に合うし。

529 :774RR:2024/06/04(火) 15:49:37.98 ID:E4AWVj9t.net
そうだね
何をそんなに面倒臭がるかわからない

530 :774RR:2024/06/04(火) 15:56:52.34 ID:cOHri/dR.net
それこそ「面倒くさい」て言ってる人に「そんなに面倒か?」て言うのが理解できないわ

531 ::2024/06/04(火) 15:59:17.41 ID:eyKV1INA.net
何がそんなに面倒なのかは理解できないが利益を享受するのなら多少の面倒は仕方ないだろうに、面倒ならやめておけ。

532 :774RR:2024/06/04(火) 16:47:49.96 ID:BtCOX8uV.net
俺調べでは予算がキツイから中古とかいうやつは高速多用なんて出来ないし何ならガス代タイヤ代にすら困るから燃費がいいバイクにしておきなさい

533 :774RR:2024/06/04(火) 17:05:30.33 ID:ucn08Fr2.net
面倒でもやれよで突き放しても俺に1ミリも得がないからだな
なめんな!改善しろ!と騒ぐやつは一人でも多い方がいい

534 :774RR:2024/06/04(火) 17:09:32.42 ID:MU8aPp9g.net
日本死ねって言ったら状況が変わった事もあるしな

535 :774RR:2024/06/04(火) 17:28:44.49 ID:BtCOX8uV.net
めんどくさくなるようにわざわざ申請式にして数を減らそうとしてるわけで
それがめんどくさくないなら申請させてる側の面目丸つぶれやん

536 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/06/04(火) 20:44:18.07 ID:BvoTPPUb.net
>>512
それは一個前のninjaだな
現行ninja400は250の小さい車体に400ccエンジンぶち込んでてむしろ楽しいと思う
ninja興味無かった俺でも実物見て食指が動きかけた

537 : 警備員[Lv.16]:2024/06/04(火) 21:16:53.54 ID:eyKV1INA.net
>>536へえ、車体が軽くて速そうだね。

538 :774RR:2024/06/04(火) 21:24:39.17 ID:w1qBa0gW.net
ハンターカブCT250はまだですか?

539 :774RR:2024/06/04(火) 21:25:51.58 ID:e56IF95h.net
あー650と車体共通のninja400Rが初バイクだったわ。確か車重200キロ超えてた記憶ある

540 :774RR:2024/06/04(火) 21:28:15.96 ID:Kjzv2iRr.net
自作のカブ250が高速道路を走る動画があったな

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200