2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

草萌親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part562

1 :774RR:2024/04/28(日) 09:37:19.03 ID:xzALt79a.net
☆草萌親切な奴が準備をしながら何でも質問に答える!
├風は暖かくてもバイクに乗るときはまだまだ冬の装いだぞ!
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
├証拠画像等を要求されても応じることは禁止です。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆次スレ名候補
├ttps://haiku-st.lolipop.jp/wp/?page_id=359
└テンプレ一例
  ☆<季語>親切な奴が<季節に合わせた行動(~しながら)>何でも質問に答える!
  └<季節に合わせてなにか一言>

☆前スレ
├辛夷親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part560
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1709332490/
春風親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part561
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1711234186/

952 :774RR:2024/06/12(水) 18:48:45.40 ID:EI62+6ZT.net
紫雲木親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part563
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1718185654/

俺乙

953 :774RR:2024/06/12(水) 18:49:21.88 ID:a7yZPRce.net
乙乙

954 :774RR:2024/06/12(水) 18:52:37.51 ID:/pwjnbCQ.net
ジャカランダー乙

955 :774RR:2024/06/12(水) 19:02:39.82 ID:JVytnZ3B.net
>>950
キャブの時代のtodayもほぼ同条件で乗ってるけど4stはオール社外で回しても30とか40余裕で出るよ

>>948
もちろんオーバーホールで燃費落ちる要因は潰したぞ

956 :774RR:2024/06/12(水) 19:19:35.95 ID:EI62+6ZT.net
>>955
4stなら燃費は伸びやすいですよ
2stDioでも20km/Lは超えるでしょ、昔乗ってたaf35でも25近くまで出せたはず、チェスタならまずもって出せる

957 :774RR:2024/06/12(水) 19:23:11.30 ID:QQw/11p0.net
ちなみに自分が乗ってたレッツ2Gの06年式だったかな
おそらく最終型の6.1馬力だけど、信号のない奥多摩の方流してる時に最高でリッター42まで伸びた
TZR50乗ってた子は50超えてたからやっぱMTのロスの少なさとフルカウルの風防はめっちゃ効くんだなと

958 :774RR:2024/06/12(水) 20:12:20.84 ID:y4llHtlE.net
・MEKフリーのパークリ
・ゴム、シール使用可能パークリ
これらは影響少なめで使えるのか?
影響がないので使えるのか?

959 :774RR:2024/06/12(水) 20:20:47.74 ID:EI62+6ZT.net
>>958
影響少なめなので使えるという解釈しといたほうがいいんじゃね?
速乾性にゴムOKと表記してる製品が多めな気もするが、遅乾との成分の違いでも調べれば何か出てくるかもね

960 :774RR:2024/06/12(水) 20:38:32.47 ID:Zg505FDj.net
>>958
以前、呉のブレーキクリーンについて呉に聞いたところ
影響はあるので直接シール類に付けないで
ただし、速乾性なので影響は少ないですとのこと
こういう解釈>>959で使うのがBetter
宣伝でゴム、プラスティック、シールに使えますというのは
(影響が少ないので)

961 :774RR:2024/06/12(水) 20:48:12.98 ID:a7yZPRce.net
おいおい自社サイトでブレークリーンはキャリパー内部に拭いてもおkって言ってるの
全部嘘かよw

962 :774RR:2024/06/12(水) 20:53:12.54 ID:DPipspWg.net
キャリパーシールには掛けない方いい

963 :774RR:2024/06/12(水) 21:07:57.51 ID:of2cz7MT.net
ベターはより良いという認識だけどネイティブじゃないからニュアンスの細かいとこまではわからん

964 :774RR:2024/06/12(水) 22:23:42.93 ID:oPNp1mPg.net
自賠責って買った店で更新するもん?
自分で勝手に別の保険屋でやっていい?

965 :774RR:2024/06/12(水) 22:34:06.17 ID:GGoVvqgN.net
どこでもいい

966 :774RR:2024/06/12(水) 22:35:10.95 ID:BB1dir0y.net
けど、それがバイク購入店に知られることになったら
どういう心証を与えるかは想像してみてね

967 :774RR:2024/06/12(水) 22:42:54.38 ID:LvhzBcVE.net
>>964
お前はそんなんだから
お前はいい年して
いつまでも250ccバイクにしがみつく
中免250小僧なんだよ
(´・ω・`)

968 :774RR:2024/06/12(水) 23:13:34.01 ID:g0GCSDEI.net
958です
>>959
>>960
なるほど
注意して使いたいと思うありがとう

969 :774RR:2024/06/12(水) 23:18:22.04 ID:OITueA9E.net
コンビニで自賠責更新すると大抵は店員が慣れてなくて渋滞ができるからバイク屋でやるようにしてる

970 :774RR:2024/06/12(水) 23:22:25.34 ID:oVU71xe/.net
キャリパー内部に使えると言っても
速乾なので中のシールまで到達せず
到達したとしても影響は少ないから問題はない
影響が0ではないということから影響はあるとする
こんなところか
そもそもシールにガッツリ吹きかける事自体しないし
そういうときはオーバーホール状態

ゴム、樹脂対応パークリも小さな字で長時間浸かった状態にするなと記載されてるね
シールチェーンにクリーナー使う事自体日頃のメンテ不足
あの手なものは日頃メンテしない人の商品だと思ってる

971 ::2024/06/12(水) 23:25:29.03 ID:QX/+Lq0K.net
購入する時に自賠責はこちらで用意しますって初めから自分で用意したよ
任意保険(共済だけど)に自賠責とのセット割引があるからそうしたいって話して

972 :774RR:2024/06/12(水) 23:27:08.37 ID:5mUMj5No.net
>>969
俺が慣れてるからバイト君に指示出してやって貰ってる
おかげでバイト君も次から出来るようになる

973 :774RR:2024/06/12(水) 23:29:13.63 ID:QQw/11p0.net
錆びにくい二重メッキチェーンをオイルレスのドライで使えばええんやで
Oリングは時々ドライファストルブで滑りを良くしときゃほとんどちぎれないだろう
オイル塗らないと錆びちゃう安いチェーンなんて買うから掃除や注油に無駄な時間や高価なケミカルが必要になるのじゃ

974 :774RR:2024/06/12(水) 23:38:06.93 ID:qD8mXhfj.net
自賠責は通販で買ってるわ
クレカ使えるからポイント付く分お得になる

975 :774RR:2024/06/13(木) 00:04:01.37 ID:+E0/HbZz.net
>>970
そういうことだと思う

976 :774RR:2024/06/13(木) 09:48:58.92 ID:NDUHvLb1.net
バイク用のゴーグルの話だけど
素材が柔軟性あるタイプのガラスみたいなカチカチタイプがあるけど
やっぱり小キズとかって柔軟性あるタイプの方がつきやすいの?
ずっと柔軟性あるタイプ使ってるけどしばらく使ってると無数の細かいキズが入ってて視界が悪くなっていくんだけど

977 :774RR:2024/06/13(木) 09:49:52.15 ID:NDUHvLb1.net
素材が柔軟性あるタイプと
の間違い

978 :774RR:2024/06/13(木) 10:50:54.29 ID:bZBEoGP7.net
オフ用などは傷がつきにくい事より割れた破片が危険なので交換前提でやや柔らかい素材にしてある。

979 :774RR:2024/06/13(木) 12:08:50.56 ID:LZ9pNCOE.net
>>976
お前のバイクうるさいんだよ
ボロっちいSR一所懸命カスタムしちゃって恥ずかしいやつ

980 :774RR:2024/06/13(木) 12:54:04.56 ID:NDUHvLb1.net
なんだこいつ?
SRなんか乗ってねーよ基地外

981 :774RR:2024/06/13(木) 13:05:46.65 ID:LZ9pNCOE.net
うるさいバイクなのは否定しないのか
人の迷惑を考えないクズが

982 :774RR:2024/06/13(木) 14:12:40.91 ID:1345yx2T.net
典型的な絡み気狂いで笑う

983 :774RR:2024/06/13(木) 14:58:31.11 ID:2DjG3X5s.net
普通に回答してくれてる人を無視してキチガイに絡みに行くの頭イカれてるやろ

984 :774RR:2024/06/13(木) 15:15:51.31 ID:tqmrClBd.net
カチカチなんてあるか?
カチカチに見えて柔らかいだろ

985 : 警備員[Lv.16]:2024/06/14(金) 08:48:20.94 ID:oFweq8Ky.net
小さいゴーグルだと硬く感じるだろね。

986 :774RR:2024/06/14(金) 09:00:24.92 ID:TkvLWEyn.net
シートをカットして作ったヤツと成形で作った立体的なヤツと2タイプある
成形で作った方が硬く感じるのかもしれない

987 :774RR:2024/06/14(金) 12:58:26.60 ID:22QD/y6V.net
珍しくマジメに答えたのにスルーされてるw

988 :774RR:2024/06/14(金) 17:25:48.06 ID:TdS4PJtU.net
シフトドラムのピンは挿入時に抵抗なく入る方が良品でしょうか?
今すんなり入るものと渋いものがあります。
チェンジの際にひっかけて力がかかる部分です。

989 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/14(金) 17:54:52.73 ID:pUEjANPr.net
ドゥカティの型式一覧でどこかにありませんか?
国産車はぐぐるとすぐ出てくるんですけど、外車て出てこないんですよね
2DMH400AM4Bてなんだろ…

990 :774RR:2024/06/14(金) 18:05:12.80 ID:csPwDVLA.net
もんすた400?

991 ::2024/06/14(金) 18:18:24.57 ID:pUEjANPr.net
>>990
ドカの場合、数字と排気量関係ないんですよね
モンスター796がZDMM506ABCBですし

992 :donguri!:2024/06/14(金) 18:35:14.97 ID:bqFahESa.net
Ducatiのはわからんけど、大抵サービスマニュアルの最初に車台No.の説明(◯行目のアルファベットは仕向地を示す、とか)が書いてない?
該当しそうなモデルのSMをネットで探してみたら?

993 :774RR:2024/06/14(金) 19:27:03.48 ID:TdS4PJtU.net
>>988
解決しました。
失礼しました。

994 :774RR:2024/06/14(金) 23:03:26.54 ID:V82/fahy.net
>>989
999だよ
先頭は「2」ではなく「Z」の間違い

995 :989:2024/06/14(金) 23:28:25.63 ID:PMzApysD.net
わ、ほんとだ!ありがとうございます!!!

996 :774RR:2024/06/15(土) 03:09:05.77 ID:uSJkmxSp.net
1199パニガーレと出たが?
https://www.vinfreecheck.com/vin/ZDMH400AB4B123456

997 :774RR:2024/06/15(土) 06:06:49.77 ID:VEg60+Wq.net
KYMCOスクーターのクラッチの分解清掃グリスアップも含めた駆動系メンテナンスとか、燃料系のチューブ・フィルター交換とかやりたいんだけど、ホンダのサービスマニュアル共通編って素人が整備するのにもってたほうがいいですか?

998 :774RR:2024/06/15(土) 06:52:08.12 ID:6XsgzwnP.net
>>996
ZDMH400A以降が全然違うじゃん

999 :774RR:2024/06/15(土) 07:23:42.12 ID:uSJkmxSp.net
>>998
AM4Bか
ミスったけどそこは車種に関係ないから結果は同じ
車体番号部分は桁合わせのテキトーだけど問題はない
VINコードの仕組み理解すればわかるよ

1000 :774RR:2024/06/15(土) 07:51:56.68 ID:FRqH33aL.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200