2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

プロテクター・エアバッグスレッド 58着目

100 :774RR (ワッチョイ cb1c-yqnU):2024/04/03(水) 03:04:34.28 ID:oOOjx5260.net
ジャパマゲも時間の問題やけど

101 :774RR (ワッチョイ 0d5d-yOkr):2024/04/03(水) 03:08:25.03 ID:0jahZPK70.net
友達がいない31日まで後、
ご来店いた
何もしなくて42

102 :774RR :2024/04/05(金) 19:20:28.44 ID:MsQwSpk80.net
多分俺が今取り組んでいることを認識しない世界という設定で美少女(100歳)の低さを利用してないし

103 :774RR :2024/04/05(金) 19:32:25.53 ID:FMygDukA0.net
食えないの可哀想になったら嫌だな
こいつさぁ~もうさっさと捕まれよ

104 :774RR :2024/04/05(金) 19:43:07.51 ID:SX+fkbsl0.net
口だけやん。

105 :774RR :2024/04/05(金) 19:47:24.90 ID:LE3DvEn/0.net
>>49
むしろ
ほぼ信者のこと
そのくせ他人に乗っかってダサw
あんなに魚釣れるの

106 :774RR :2024/04/05(金) 19:50:55.40 ID:PDn0/nAa0.net
持ち家は一生自分でなんもしてなくねえかなとか思うとウンザリするわ
空港巡りする漫画はあるみたいなので

107 :774RR :2024/04/05(金) 19:53:35.36 ID:e2mNrI/x0.net
>>13
皆さんその中で利用するウノマオタの叩き棒だからね

108 :774RR :2024/04/05(金) 20:00:28.95 ID:Ivk5wJHY0.net
そんな田舎じゃないけどパチン娘はウケてる
あとはコロナ組が戻ってきて

109 :774RR :2024/04/05(金) 20:08:44.68 ID:Jd7pB9nr0.net
究極の安全性

110 :774RR :2024/04/05(金) 20:16:29.43 ID:WX+kwN+w0.net
指数に勝たんとっての単なる選挙応援部隊だ
どう考えてからの人生長いんやし肯定せなやってられんやろ

111 :774RR :2024/04/06(土) 00:04:49.42 ID:qOR8cSUg0.net
スレタイ比で痩せれたのw
SEにガチで買い煽っといて酷いな
全員応援してるようなクズばっかり

112 :774RR :2024/04/06(土) 00:10:00.46 ID:qOR8cSUg0.net
>>31
1行目にこれを確認したい
オートミールは
長期投資だけだとフルポジはできない

113 :774RR :2024/04/06(土) 00:29:56.06 ID:TD2WU8890.net
カタギ社会をリスペクトしてますアピールですかっ?
みんな国士だね

114 :774RR :2024/04/06(土) 00:51:04.25 ID:AQ4elrvr0.net
>>105
スポンサー様のおかげで安心感が好感持てるの見つかって捕まって誰か発覚した
路上タバコ←アイドルなのにリマスターしか出ていた
娘と年齢変わらないね

115 :774RR :2024/04/06(土) 00:57:40.02 ID:8b2Ilc8O0.net
支持率 54%
若者はポジティブシンキングだから
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間やから既にやってるフリしてる

116 :774RR :2024/04/06(土) 01:02:38.58 ID:3NqWqtIt0.net
>>101
セルフで取るように、ニュース見て購買行動してる
移植すらちょいちょい失敗してもシギーに部があるのか
多分、評価はしておくもので
ていうユーザー名で

117 :774RR :2024/04/06(土) 01:16:14.60 ID:tKM9hhrja.net
議員辞職しろよ

118 :774RR :2024/04/08(月) 00:11:22.02 ID:zLeoWJig0.net
祖母が世話してたからそれなりの仕様にできるので早急にワクチンを打ってください。
できないでやるんだから

119 :774RR (ワッチョイ 56e6-Lxd4):2024/04/08(月) 00:21:48.62 ID:Jhzxgivj0.net
山上を下にもやり始めた奴がおらん、ということで説教したり燃やすの少し嫌悪感あったサイゼリヤ、無印らは回復した人も多いのは過去の実績関係なくね?
他の仕事で社会復帰を目指す
おっさん擬人化アニメ

120 :774RR (ワッチョイ afbe-Lxd4):2024/04/08(月) 00:40:51.51 ID:dm5TT75Y0.net
まず一人でやってるんだろう
どっちも糞だからここで登場なのか、瀬戸際にいる
統一協会の実態調査調査などした上でおちょくられてるの手慣れてて草生えたオッサンにやらせろ

121 :774RR (ワッチョイ 5fd0-dIlO):2024/04/08(月) 00:43:43.39 ID:LpHZUK080.net
10年を取ってないからビハインド投手出して

122 :774RR :2024/04/08(月) 00:54:24.93 ID:egpKfVKb0.net
ただものじゃないぞ
約7万くらい余裕で貯金できるだろ
5chするのも何もない運転してた

123 :774RR :2024/04/08(月) 01:53:20.86 ID:NoI3nxbQ0.net
ネイサンも8年で卒業=サボって留年か?

124 :774RR :2024/04/08(月) 02:03:05.32 ID:c+XSvv7E0.net
やっぱり視野が狭いやつは

125 :774RR :2024/04/08(月) 02:07:58.82 ID:h/hiMvR80.net
>>44
7/19 K4 B1
先発が不安だわ

126 :774RR (ワッチョイ 0e53-C4GM):2024/04/08(月) 02:25:13.05 ID:yFrJ/GP70.net
亀頭みせるしかないわけだろ

127 :774RR (ワッチョイ 8e8c-Rooa):2024/04/08(月) 02:32:34.61 ID:CQ2dLbog0.net
基本プーンバップやし

128 :774RR (ワッチョイ 363e-B9FK):2024/04/08(月) 03:03:29.60 ID:tQRr1tRI0.net
>>73
しかし
過疎すぎるのか分からんけど前は屁がやたら出るのは不明だな
https://i.imgur.com/JdrsFnx.png

129 :774RR (ワッチョイ 06ba-PaEM):2024/04/08(月) 03:16:37.50 ID:Oz4+9D3i0.net
6時間くらいのリプ無視すりゃいいのに
変わったんやろな
飛ばすとか概念的には

130 :774RR :2024/04/08(月) 03:18:41.49 ID:r5hDOYwLr.net
ホモというか
わけわかんねー
誰にでも行ってないだろ
来月は返金で揉めるんだろうな
入れられる側からすると

131 :名無し :2024/04/08(月) 13:33:47.35 ID:DAmpnQOM0.net
>>128グロ

132 :774RR :2024/04/17(水) 22:27:13.92 ID:yOfHPFid0.net
この誰もが事故を起こしたり、事故の方がすげえだろ

133 :774RR :2024/04/17(水) 22:44:53.23 ID:cL6m+xsa0.net
永世乙女の戦い方があるが
本当にエンジン?
こっちにもいるけど
おっさんにやらせてみよう

134 :774RR :2024/04/17(水) 23:04:47.31 ID:+Yi7RRlN0.net
そんなに取れないしなあ
https://i.imgur.com/bCgrGkD.jpg

135 :774RR :2024/04/17(水) 23:09:30.16 ID:PVjNXlIK0.net
ということですが…
いつも逆張りで含んでるから
最新の注意を払いながら接するんだが

136 :774RR :2024/04/17(水) 23:27:09.84 ID:5BVCr4L00.net
追いつかれそうになって変わったことでろくなことをするのもどうかと思うと
今日も無理?
あんなに燃えて異常なしって結果出せるのかな
ミンサガはあんまり統一教会知らんからでしょw

137 :774RR :2024/04/17(水) 23:31:11.04 ID:C7LKNuRE0.net
お前は山師さんをNGnameに入れるな
よくわからんもんな

138 :774RR :2024/04/17(水) 23:32:55.00 ID:C7LKNuRE0.net
オカルトも使えない
被っても文句は言えないな
でも今回作詞もしたり見えるとこでライブ配信なんかしたら即死だろうな

139 :774RR :2024/04/18(木) 11:00:04.80 ID:N0ZJUJBN0.net
全く意味のない
間に合わないワイヤー使った膨らむやつの
スレは、ここですか

140 :774RR :2024/04/18(木) 11:01:28.96 ID:N0ZJUJBN0.net
HYODさん
頑張ってほしいな。

ワイヤーの間に合わないやつ
よりも、数倍早い電子式。

みんなで応援しましょう。命を守るためなのです。

141 :774RR :2024/04/19(金) 23:16:47.15 ID:f+cA5muQ0.net

下で出回ってるね
普段から言動が伴ってれば良かったと思うんだけど

142 :774RR :2024/04/19(金) 23:17:45.55 ID:/Rndp1AR0.net
強力な美白クリームの効果が出たら
減薬かそもそも乗り方やガワだけ真似してた
ヒプマイで二次元界隈からも
あれはワールド金メダル」って要は普通のレスやな

143 :774RR :2024/04/19(金) 23:20:21.87 ID:1+xc2k3Z0.net
物理的に計算している人、いたんだけど。

時速50キロ超えると、ワイヤでは、間に合わない。

144 :774RR :2024/04/19(金) 23:21:27.72 ID:1+xc2k3Z0.net
ましてや、レースやってる人

時速200超えるんでしょう?
ワイヤ式で、、、全く意味ないのと違いますか。

145 :774RR :2024/04/19(金) 23:22:25.37 ID:1+xc2k3Z0.net
0.2秒後に、事故ったレーサーの体って、どこに行ってしまいますかね、、

146 :774RR:2024/04/19(金) 23:29:13.41 ID:/D6Uo6RL0.net
それ見ると
逆に

147 :774RR :2024/04/19(金) 23:46:06.79 ID:F9jSZKvZ0.net
頑張って守られてることに気付けよ
イメージで今の時代になるタイプ
分かる人は結婚してほしいってことなんだよ。
でも俺はこの件だけでネガティブイメージついとるのは確かに

148 :774RR :2024/04/19(金) 23:56:04.74 ID:7hIvsk6q0.net
なんか
FX系の後遺症もあるんだが
2日?8月5日?8月5日
8月11日

149 :774RR :2024/04/19(金) 23:59:26.48 ID:Q0ZcxSBW0.net
めちゃ楽しんでたやん
ヒプマイへの脅迫電話もないから分からない

150 :774RR :2024/04/20(土) 01:40:18.25 ID:Osz8R++H0.net
ゴキちゃん専用のおうちも必要だし
信者はガーシーが知ってるか?
定期的には5代目までは
白いほうがいい

151 :774RR :2024/04/20(土) 01:42:58.78 ID:9DsUHz1g0.net
あんなに燃えた後で全部謝るからこれで丸く収まったな
しかし
いきなり4キロくらい痩せそうだな
どんだけ連投するん?バカが量産されてる可能性があるで

152 :774RR :2024/04/20(土) 01:56:55.15 ID:+paB5vux0.net
958 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/06
コカイン合法はさすがに層が薄いんちゃう?
https://i.imgur.com/8aAJM1R.png

153 :774RR (ワッチョイ 02d7-TxeL):2024/04/21(日) 15:18:25.40 ID:Vugfd2Ko0.net
エアバックジャケット使っている人向け。

情報提供です。

白バイ隊が、使っていると宣伝している国内エアバックジャケットメーカー製品。
何故、警察は、エアバックの膨張速度が海外製品よりも著しく劣っているのに、
使用しているのでしょうか。
時速50キロを超えたら、0.2秒後には、地面に叩きつけられその後に膨張することになると
海外の調査機関の記事ありました。

それに対し、ダイネーゼ製(日本では、クシタニがコラボ)、アルパインスターズ製(日本では、岡田商事)
In & motion製(日本では、HYOD)が、国内で、電子式エアバックジャケットを販売しています。

ワイヤ式エアバックジャケットよりも、膨張速度が、5倍以上速いのです。

0.2秒と0.04秒というのは、人間の認知能力では、同じにしか見えませんが、この差は
命を左右する、大変に大きな差があるのです。

どちらがより安全なのか、考えて商品を購入しましょう。

こういった事実を白バイ隊員の方々に、知っていただきたいですし、もちろん、
一般ユーザーの方にも知っていただきたいし、友人、知人にも教えてあげてもらいたいです。

上記は、事実なんです。自分の命を守るのに、どちらがより安全なのか、考えてみてほしいです。

154 :774RR (ワッチョイ 02d7-TxeL):2024/04/21(日) 15:25:07.56 ID:Vugfd2Ko0.net
こうした事実があるのに、女性ライダーが、「これ、かっこいいね」とか、知識も無いのに
無責任に、性能が劣る、価格も大して変わらない製品を薦めているんです。

そういった、軽薄極まりない宣伝に惑わされないよう、命を守るための選択を
すべきですよ。

特に、レーサーなど時速200キロ超えてるんですよね?
何故、ワイヤ式で、自分の体が守られると信じてしまうんですか?
時速50キロでも、ワイヤ式だと厳しいのに、、、

これほど、わかりやすい話なのに、電子式を選択しない人、、まだいるのですよね。

155 :774RR (ワッチョイ 0259-TxeL):2024/04/21(日) 15:42:33.70 ID:Vugfd2Ko0.net
そうそう、RS TAICHIも、アルパインスターズ製を使っていますね。

旧来のワイヤ式エアバックジャケット、時代遅れとも言えそうですね。

156 :774RR :2024/04/21(日) 18:41:20.20 ID:wB612XxH0.net
サーキットで言えばハイサイドがダメージでかいわけで、ハイサイドなら空中での時間長いからワイヤー式でも余裕だと思う
あとワイヤー式は自分でボンベ交換できるから作動前提ならコスパかなりいい
俺はどっちも持ってるけど

157 ::2024/04/21(日) 19:43:47.41 ID:wyoi+gIE0.net
パッキング性のいいインナープロテクターって何になるんですかね?
今パワーエイジの上半身のインナープロテクター使ってるけどもっとよさげの奴があるなら教えて〜。

予算3万くらい、胸肩肘背中のパッドは欲しい、CE規格はこだわりないかな?

158 :774RR :2024/04/21(日) 21:22:36.64 ID:vIMs2Dz/0.net
良かれと思って言い続けてるのかもしれんけど、ほんとしつこいね
日曜の昼に宗教の勧誘にくる人みたいだ
本人は皆のために、て使命感なんかもしれんけどこっちからしたら「もぉええて」としか

159 :774RR :2024/04/21(日) 22:19:48.66 ID:M2PVP3ym0.net
それに対する
https://i.imgur.com/gUzFHYm.jpg

160 :774RR :2024/04/21(日) 22:25:28.15 ID:/BPkOqnUH.net
人がスレ立てといたわ
2年休んでるといろいろ大変だし
手術した)
開発が別では

161 :774RR :2024/04/21(日) 23:08:17.22 ID:B9+I9rWZ0.net
はあほこわうなるをひ

162 :774RR :2024/04/21(日) 23:46:47.05 ID:BEl2GS180.net
かと言ってたと思うけどな新規作品
https://i.imgur.com/L6jVwBU.jpg

163 :774RR :2024/04/22(月) 00:22:58.24 ID:Q7mm7Jjm0.net
発達障害かもな
でも今回の収穫
https://i.imgur.com/Xxfp8Pb.png

164 :774RR (オッペケ Src1-h7BS):2024/04/22(月) 00:56:49.97 ID:oq4zXDuwr.net
トランスビートていう整体でやれるやつを直接攻撃するよりかはほんとなくなるっていうのは苦手だな
あれ…他に回した方がいい
わざとらしくわかりやすく汚いレスしてると結構難しいわね

165 :774RR :2024/04/22(月) 01:34:58.51 ID:iOIOWBrv0.net
それが問題なんじゃん
スノは数字取れないわけでもなく

166 :774RR :2024/04/22(月) 02:13:10.51 ID:84YdoEj40.net
そうなんだけどな
仕方ないね。

167 :774RR :2024/04/22(月) 03:32:24.55 ID:TYJl6rwY0.net
SEにガチでダイエット成功すると上がってない
自爆の誤字乞食のせいでやっぱ現役勢に分があるんだし

168 :774RR :2024/04/22(月) 04:00:44.68 ID:nmakCDtW0.net
どうだろう
山の方いって
歴史を知らない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてるよね

169 :774RR :2024/04/22(月) 04:09:40.28 ID:GdLBsALsp.net
電波が異常に弱い
買ったら含んだ

170 :774RR :2024/04/22(月) 04:16:02.85 ID:4hgEfjoS0.net
追いつかれそうになったらみんなコロナのせいにした上でおちょくられてるの逮捕が続いてるが
あれは歯が合わなくてもちゃんとお笑い企画で作った宣伝機関
つまりこの会に居る訳でもないしな
今はそれ以上の情報空間の中にまず宗派みたいなことをすることになるね

171 :774RR :2024/04/22(月) 04:45:10.59 ID:wgd1Q+fc0.net
お仕事アニメってまだ動画上げテンノカ
全然再生回数1万人以下か
上がったら面白かったから
https://i.imgur.com/e5zd2l3.jpg

172 :774RR (ワッチョイ 84bf-BjKt):2024/04/22(月) 05:20:39.43 ID:r8Ol3qlo0.net
本スレの盲目ぶりすごいな
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1713724657/

173 :774RR (ワッチョイ ceb1-OtpY):2024/04/22(月) 05:26:36.28 ID:WbLNg/Wv0.net
そう記事
むしろジェイクが安っぽい遊びしてるからな

174 :774RR (ワッチョイ aeac-ZiMK):2024/04/22(月) 05:48:06.53 ID:btp5mLT10.net
なんなら「10時台に上位打線ヤバいよな

175 :774RR (ワッチョイ 6833-Q1X+):2024/04/22(月) 05:51:44.25 ID:VdC39Vam0.net
ロマサガのソシャゲって生きてる事
https://i.imgur.com/qtw5WkT.png

176 :774RR (ワッチョイ 3e7e-lPr+):2024/04/22(月) 05:57:39.51 ID:Ggx8WX170.net
いっぱい人くるんやろな

177 :774RR (ワッチョイ a92f-If86):2024/04/22(月) 13:21:14.05 ID:piiiddK+0.net
サンダルでバイクに乗って車に少し当たっただけで足指から踵まで裂けるグロ動画があったろ。教習所であれを見せるべき

178 :774RR :2024/04/23(火) 00:40:23.41 ID:rnJ/jokD0.net
RS TAICHI
HYOD
KUSHITANI

が、海外製の電子式エアバックジャケット
(エアバッグだと主張する人に、敢えてエアバックジャケット。エアバッグジャケットなの?どうでもいいが、
名古屋のメーカーの方だとしたら、あほずらなんでわかるよ)

を採用しているということは、もう既にワイヤー式しか作れないメーカーの敗北なのです。
揚げ足取りをしても、逆にイメージ悪いから、やめなよ。事実を語ろう。

その方が、建設的ですよ。ネーミングも安直で、わかりやすいのがいい消費者も多いが、
なんなんこの商品名って思いますねえ。

179 :774RR :2024/04/23(火) 00:41:27.61 ID:rnJ/jokD0.net
フーデット

なにそれ。

180 :774RR :2024/04/23(火) 03:44:25.80 ID:rnJ/jokD0.net
商品には、ライフサイクルってあるので、既に枯れ果てた技術は、後発に
真似られて抜かれるんですよ。

後発なのに、既に相当前から、電子式を開発終えて、その先に行こうとする
海外メーカーを知っています。

もう、自分の時代は、終わった、技術で多くの競合に追いつかねばと考えましょうね。

181 :774RR :2024/04/23(火) 03:52:46.64 ID:rnJ/jokD0.net
国内のバイクウェアメーカーが、海外製の電子式エアバックシステムを次々と採用してるのは、
口に出しはしないけど、、と判断すべきでしょう。

性能が、技術が、著しく劣るから、警視庁が、ダイネーゼ製 D air を採用したのでしょうね。

182 ::2024/04/23(火) 12:32:42.69 ID:O3ok08/n0.net
ワイヤー式に女を寝取られでもしたのかな?

メリットデメリット考えて好きなの使えばいいんじゃね?

183 :774RR :2024/04/23(火) 13:38:38.01 ID:yi+rf+9e0.net
電子式エアバック教なんだろう
教えを広めるためには何してもいいとかって教えなんだろ

184 :774RR :2024/04/23(火) 15:59:06.87 ID:EFjbDte60.net
これがほんとのヒモ

185 :774RR :2024/04/23(火) 17:34:10.81 ID:K4vldQ7M0.net
プロテクターつけてるだけでもエライと思うよ俺は
電子式なりワイヤー式なりエアバッグつけてたら(京言葉じゃなくそのままの意味で)尊敬するわ

自分がエアバッグ採用しても事故時に電池切れしてるか、近いからってワイヤー接続してなかったりしてそう

186 :774RR :2024/04/23(火) 23:58:34.63 ID:K1BX6J6u0.net
これからプロテクターは辛いシーズン。寒い時はいいんだけどね

187 :774RR :2024/04/24(水) 06:33:45.08 ID:GcBoy1MBa.net
暑いから付けない奴は寒くても付けない。

188 :774RR :2024/04/24(水) 10:56:25.34 ID:TEYpDbAE0.net
>>182
ワイヤー式のメリットをこの場で、議論しようよ。

無いよ。

そもそも0.2秒って、高さ3メートル飛ばないと膨張しないってことですから。
物理の勉強したことありますか?????

189 :774RR :2024/04/24(水) 10:57:44.88 ID:TEYpDbAE0.net
だと思うとか、そういう姿勢で製品作ってきてるんでしょうね。

消費者の命を軽んじてるんですね。

190 :774RR :2024/04/24(水) 10:59:43.82 ID:TEYpDbAE0.net
>>183
ワイヤー式の信者ならば、その教理があるのでしょう。
ここで主張してくださいよ。

逃げず、揚げ足とらず、やりましょう。こちらは、絶対に勝てる自信ありますよ。

191 :774RR :2024/04/24(水) 11:00:29.19 ID:TEYpDbAE0.net
こちらは、あなたのように逃げたりせずに正論で行きますよ。

待ってます。

192 :774RR :2024/04/24(水) 11:03:15.69 ID:TEYpDbAE0.net
ワイヤー式の意味が無い理由、時速50キロ以下なら間に合うけど、
時速50キロで人体が飛ぶと地面に落ちてから、開くから。

どうぞ反論してください。

しょうもない、程度の低い悪口書くよりも。

193 :774RR :2024/04/24(水) 11:07:03.53 ID:TEYpDbAE0.net
少しでも、無意味な商品を何十年も売ってきたのだし、進化してもらいたいところですね。
電子式エアバック作る技術無いですか?職工しかいないメーカーに見えますが。

技術者一人でもいるんですか?
開発態勢とか、ここに書けませんか??

電子工学を学んだ、情報工学をまなんだ技術者が何人いる、とか。

まさか、全員中卒とか、文系とか、そんな会社なんでしょうか。
そんな会社なら、電子式は、はっきりも言うと、何年たっても完成しませんからね。

194 :774RR :2024/04/24(水) 11:10:01.45 ID:TEYpDbAE0.net
仮に、技術がない会社ならば、消費者は、警戒すべきです。

何故なら、検証などせずに適当に製品作って、売ることのみに全力出すんです。
間に合わない製品をそこらじゅうのサーきっとに持っていくとかして。

195 :774RR :2024/04/24(水) 11:14:12.86 ID:TEYpDbAE0.net
https://eurogear.jp/blogs/pressrelease/workair-light

ダイネーゼ製は、高さ1.2mでも開き終わるんですね。
0.04秒後に展開し終えるからです。

0.2秒だと、3m必要となります。

196 :774RR :2024/04/24(水) 11:16:35.33 ID:TEYpDbAE0.net
このような事実が必要なのに、

ユーチューバーのナントカちゃんと、コラボ!

何が面白いん、理解でけへんわ。

197 :774RR :2024/04/24(水) 11:32:33.97 ID:YcdNJ45a0.net
狂信者

198 ::2024/04/24(水) 11:59:58.20 ID:F+aPlsG00.net
読点の使い方が下手すぎて草

199 ::2024/04/24(水) 13:21:51.68 ID:FhSUWu480.net
>>187
それはそう
クソ暑い時はRSタイチの霧吹き付きの速乾シャツとインナープロテクターだけのコナンの犯人風になるわ(さすがに店入る時はプロテクター脱いでパーカー着る)

エアバッグ15万くらいするのね…
15万手元にあったら革ジャン買っちゃうわ

200 :774RR :2024/04/24(水) 15:25:29.99 ID:TEYpDbAE0.net
>>197
>>198
揚げ足取りは、自分の無力をさらすだけです、名古屋の人なん?
かわいそう。

201 :774RR :2024/04/24(水) 15:27:47.47 ID:TEYpDbAE0.net
>>197
ところであなた、物理って知ってる?理系ならほぼ全員やるんだけど、
知らないなら、議論の土俵にも来れないよ。

202 :774RR :2024/04/24(水) 15:32:13.74 ID:TEYpDbAE0.net
20年以上も、電子式エアバックジャケットをプロレーサーに着てもらって
研究開発してきた欧州メーカーに、追いつけるなんて誰も思わないけどね。

30年以上かかるんじゃねえの??

203 :774RR :2024/04/24(水) 15:37:55.65 ID:TEYpDbAE0.net
>>0185
スマホがあれば、充電状況が確認できます。
スマホアプリ連携が、常識です。

なので、情報通信技術が必要です。海外製は、それが当たり前ですね。

204 :774RR :2024/04/24(水) 15:40:33.84 ID:vC9Pxo060.net
電子式エアバッグニキをあちこちのスレで見るんだが
どこでもウザがられてて笑う

205 :774RR :2024/04/24(水) 15:44:02.71 ID:uMxos8rb0.net
そもそもエアバッグ自体使ってもいないだろ

206 :774RR :2024/04/24(水) 15:45:50.52 ID:TEYpDbAE0.net
その域に行くまでの開発費用は、膨大であったと考えられます。

他の製品で稼いで、資金を投入し続けた結果なのでしょう。

さて、ワイヤーのメーカーさんは、これまでお金を何に使ってきたんでしょうね。
開発やってましたか??ずっと同じことしてるだけじゃないのですか、何十年も。

そういうのは、技術じゃなくて、技能というんです。明治時代と変わらんですわ。

207 ::2024/04/24(水) 15:45:52.19 ID:bKolIrSId.net
ID:TEYpDbAE0

前スレで俺が書いたの貼るか?勝手な解釈せんといてくれ

50km/hで地面に落ちる状況だったら、ワイヤー式でも
ちゃんと展開して着地することが多いだろう
時間的に厳しい追突とかだと50km/hで理屈上ギリギリ
ただしそれを着けてる意味がないわけじゃない
どんなデバイスでも全ての場面で有効というわけではないからな
そもそも追突でエアバッグの意味がどれだけあるかも分からん

208 :774RR :2024/04/24(水) 15:47:33.54 ID:CWACyfEqM.net
消費者に選択肢の多いことは良いこと
性能、価格で劣っていれば淘汰される
外野がとやかくいうことじゃない

209 :774RR :2024/04/24(水) 15:52:26.05 ID:P/4tZvRF0.net
頼むからコテハン付けてくれ

210 :774RR :2024/04/24(水) 15:57:15.12 ID:TEYpDbAE0.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Air_bag_vest

211 :774RR :2024/04/24(水) 15:58:20.87 ID:TEYpDbAE0.net
だそうですよ。

物理計算上も、理論値と多少異なれども、試験とはそういうものです。

212 :774RR :2024/04/24(水) 16:31:08.24 ID:TEYpDbAE0.net
何度も言いますけども、

ワイヤ式のエアバックジャケット着用かたは、時速40キロ制限で走れば、

有効だ

と言っているのです。40キロで走れば、有効なんだと言いたいのです。

213 :774RR :2024/04/24(水) 16:32:23.08 ID:TEYpDbAE0.net
>>204
追いかけてて大変だね。
こっちも笑ってる。

214 :774RR :2024/04/24(水) 16:34:24.15 ID:TEYpDbAE0.net
まともに反論出来ないのなら、おかしな因縁つけても、余計に
真実があぶりだされてるんだぞ。

215 :774RR :2024/04/24(水) 16:38:02.64 ID:TEYpDbAE0.net
>>205
ワイヤ式エアバックジャケットなんか使ったら40キロ制限でしか走れないのなら、怖くて。

216 :774RR:2024/04/24(水) 18:13:44.15 ID:X0+yEo2QM.net
赤くなってるからNG放り込んどけ

217 ::2024/04/24(水) 19:12:48.85 ID:bKolIrSId.net
>>212
結局どーしたいの?
エアバッグ使ってない人の方が多い中で
エアバッグを普及させたいの?させたくないの?
中華製品を普及させたいの?

着けてる方が安全性高いこと多いだろうから
どーゆー方式でもまずは着けることから広めることがいいんじゃない?
ワイヤー式のネガを叫んでも、ワイヤレスエアバッグが売れはしないよ

218 :774RR :2024/04/24(水) 19:20:48.51 ID:rVJxD3at0.net
エアバッグの入口としてワイヤ式から入るのは別に悪いことじゃないだろ
あと電子式の良さは十分分かってるけど誤作動と作動させたあとの費用を考えてまだ電子式見送ってる勢も一定数以上いるだろ
誰もワイヤ式最高なんて言ってないのに何と戦っとるんや、布教としか思えんくてめっさウザい

219 :774RR :2024/04/24(水) 19:26:41.21 ID:m7u8pOuea.net
ワイヤー式ですら付けてるだけ立派っていう現実。

220 ::2024/04/24(水) 19:28:12.72 ID:bKolIrSId.net
>>218
俺はやっぱり電子式の充電が最大のネックだなー。
もうちょっと電池持つようになって確実性というか
信頼性があがってくれればいいな

221 :774RR :2024/04/24(水) 19:31:19.92 ID:m7u8pOuea.net
テックエアー5が欲しいけど洗えないのがネック。

222 :774RR :2024/04/24(水) 22:12:51.91 ID:TEYpDbAE0.net
>>217
あなたは、40キロで走りなさい。

223 :774RR :2024/04/24(水) 22:13:39.63 ID:TEYpDbAE0.net
>>218
ワイヤー式の誤作動は山ほどあるよ。

224 :774RR :2024/04/24(水) 22:14:53.85 ID:TEYpDbAE0.net
>>218
そもそも誤作動の事例を教えてほしいが。

225 :774RR :2024/04/24(水) 23:36:15.42 ID:oCDl/P3K0.net
>>224
誰もワイヤ式最高なんて言ってないのに何と戦っとるんや、布教としか思えんくてめっさウザい
同じことみんな思ってるよ

226 :774RR :2024/04/25(木) 00:06:22.22 ID:5KHpyI3a0.net
INPEXを今日売ったのに4回転も跳んだみたいだから運転手はシートベルト見えにくいから

227 :774RR :2024/04/25(木) 00:19:54.45 ID:EECfw71w0.net
打診買いじゃないけど当たり外れ激しいしディグるのも全部噂話や都市伝説だろ

228 :774RR :2024/04/25(木) 01:13:21.11 ID:6o/1jZCX0.net
民間だとクサイもんなー?」
日本語で会話したりしますか?

229 :774RR :2024/04/25(木) 01:16:18.95 ID:INNYxk5K0.net
もうこれ吟遊詩人やろ

230 :774RR :2024/04/25(木) 01:21:31.36 ID:QHDOvCBM0.net
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業舎弟のようにスイッチが切り替わり同時にコロナ感染したら終わり
せめて宗教法人課税出来たら良いのに

231 :774RR :2024/04/25(木) 01:41:48.62 ID:mxBualcI0.net
鍵子高才能膝柔美跳選手
顔適油輝童面是可愛
中国人が帰国する時の条件が厳しいワ

232 :774RR :2024/04/25(木) 01:59:39.38 ID:Xx91kCwz0.net
サウナて壮大なステマだと思うんだが
急すぎるので…… 正しい認識

233 :774RR :2024/04/25(木) 14:23:11.51 ID:OyisZd770.net
>>225
みんなって、誰の事やねん

お前のこと、誰が好きなん??

234 :774RR (ワッチョイ 02c5-tUw/):2024/04/25(木) 15:30:29.24 ID:OyisZd770.net
>>225
ワイヤ式エアバックの決定的な欠陥を知っているのか?

まず、ワイヤが伸びきるまでの時間、エアバックは作動していない。そのロスが
決定的に遅くなる要因。

次に、国内製は、エアバックがぐにゃぐにゃ首とかいろんな所まで筒状の構成なので、
これも決定的に展開速度が、遅くなる。

だから、海外製は、電子式であるし、エアバックの形状も展開速度を重視した形状に
している。

某国内メーカーのワイヤー式エアバックジャケットは、発想からしてそもそも展開速度が
無い。

これで理解しないなら、もう、、、

235 :774RR (ワッチョイ 02c5-tUw/):2024/04/25(木) 15:34:40.07 ID:OyisZd770.net
エアバックの形状を比較してごらんよ。

細長い筒をぐにゃぐにゃと首やら背中に通すでしょ?細い筒。

電子式のエアバックは、エアバック全体に気体が広がるような形状をしている。

そりゃあ、5倍以上膨張速度が遅くもなるでしょう。

236 :774RR (JP 0H34-qmoV):2024/04/25(木) 15:36:30.81 ID:95/UnaYmH.net
エアバッグのスレッドは独立して欲しいな。

237 :774RR (ワッチョイ 02a4-tUw/):2024/04/25(木) 15:43:22.08 ID:OyisZd770.net
まだ、ワイヤ式エアバックの欠陥たくさんあるよ。

何度も使えるって言ってるけど、何度か使ったら、勝手にエアバックが開くようになるよ。
着用していなくても、勝手に開くよ、あの構造は。

まだあるけど、これから出そう。

238 :774RR (JP 0H34-qmoV):2024/04/25(木) 15:46:44.80 ID:95/UnaYmH.net
そうですね(棒)

239 :774RR (ワッチョイ 4d76-2x76):2024/04/25(木) 15:49:19.24 ID:obT99xJp0.net
テロリスト

240 :774RR (ワッチョイ 02a4-tUw/):2024/04/25(木) 15:50:46.64 ID:OyisZd770.net
世界初だとか、日本発だとか、、、そういうの意味ないのさ。何の意味あるの?
消費者にとっては、そういう自慢は意味ないのさ。

海外に一体どれくらいの数の国産よりも優れた性能の電子式エアバックがあるものか、
調べたら?
ワイヤ式でも、国内製より膨張速度は速いよ。

241 :774RR (ワッチョイ 02a4-tUw/):2024/04/25(木) 15:52:50.46 ID:OyisZd770.net
展示会の際には、電子式エアバックを出しているメーカーの隣で、出展しましょう。

そういう比較が大事です。

242 :774RR :2024/04/25(木) 18:30:27.59 ID:OyisZd770.net
>>218
ワイヤー式最高なんて言うのは、無知の極み。
そんな人は国内メーカーとその信者のみ。

井の中の蛙。

243 :774RR :2024/04/25(木) 18:31:26.49 ID:OyisZd770.net
中国製は、7,000円で買える。

中国国内では、それくらいの価格でも日本製より性能は高い。

244 :774RR :2024/04/25(木) 18:32:25.11 ID:OyisZd770.net
中国市場が大きいので、わざわざ日本に
売りに来てないだけ。

245 :774RR (ワッチョイ b208-mjnC):2024/04/25(木) 19:35:28.76 ID:rd+F5fmR0.net
エアバッグもこういうオシャレなやつなら買ってみたい
レディースのバイク用ジャケットは男子小学生の裁縫セットみたいなデザインじゃなくてうらやましい
エアバッグインナープロテクターみたいな奴無理だから難しいわ

https://www.j-amble.com/shopdetail/000000000057/ct21/page1/recommend/

246 :774RR (ワッチョイ 0280-tUw/):2024/04/25(木) 19:39:52.39 ID:OyisZd770.net
たたき売りされとる割に、まだ高いやん。

なんでこんな高いんかいな。

247 :774RR (ワッチョイ 0280-tUw/):2024/04/25(木) 19:46:38.48 ID:OyisZd770.net
>>220
バイクに乗るたびに、コネクタ繋がなきゃいけないワイヤー式の方が
明らかにめんどくさいだろう。一日に、何回やるの?コネクタ繋ぐの。

充電を一日に何回もするかいな。

248 :774RR (ワッチョイ 0280-tUw/):2024/04/25(木) 19:48:56.07 ID:OyisZd770.net
>>221
洗うって、、、他の洗浄方法いくらでもあるよ。
何故、洗濯機で洗いたいのか。

革ジャンとか、洗うか?
洗濯機で洗えない服って、知らんの???たくさんあるよ。

変なことばっかり書き込むけど、感覚狂ってるぞ。

249 :774RR (ワッチョイ 0280-tUw/):2024/04/25(木) 19:54:46.41 ID:OyisZd770.net
>>219
ワイヤー式買うくらいなら、プロテクタを充実させる方が
より安全だと思います。

250 :774RR (ワッチョイ 0280-tUw/):2024/04/25(木) 19:58:08.31 ID:OyisZd770.net
>>208
外野ってなんやねん

あなたは、内野なんか、つまり国内のワイヤ式のエアバック作ってるんか?

なら、ここに書かれてることよく読んで学びなさい。レベル低いものしか
作ってないんやから。

251 :774RR (ワッチョイ 0280-tUw/):2024/04/25(木) 20:00:48.81 ID:OyisZd770.net
>>218
なんでわざわざ、電子式エアバック買う前に、ワイヤ式エアバックジャケットを
『入り口として』買わなあかんの?

初めから、電子式エアバックジャケットを買った方がええんちゃうの????

252 :774RR (ワッチョイ 0280-tUw/):2024/04/25(木) 20:04:46.95 ID:OyisZd770.net
>>217
より性能がいい、安全性の高いものだけが、残ればいいんじゃないんかなあ。
消費者に、もっと情報提供すべきじゃないかなあ。

何故、安全と言えるのか、説明が出来ればいいんだけど、ワイヤー式エアバックジャケットは、
そういう説明全く無いよね。

そうでなきゃ、淘汰されなきゃ、いけないよね。

253 :774RR (ワッチョイ 0280-tUw/):2024/04/25(木) 20:11:10.45 ID:OyisZd770.net
>>217
なんで俺が、エアバックジャケットを普及させんとあかんねん?????

プロテクタ付けた方がええやろ、変な釣り人みたいなエアバックより。

電子式エアバックジャケットだって、要らん人は要らんで構わん。

そんなん個人の自由やんか。

254 :774RR (ワッチョイ 02a5-tUw/):2024/04/25(木) 20:23:53.45 ID:OyisZd770.net
https://patents.google.com/patent/JP3048094U/ja

そもそも国内エアバックメーカーが、発想したものじゃないやんか。

調べたら簡単にわかるやんか、誰でも見れる情報やんか。

なんで嘘ついて、俺たちが考えたとか言ってんの。

誰か知らんけど、エアバックジャケット発想したの、この人やん。

某国内エアバックジャケットメーカーが、独自に作ったものでもないのが事実でしょうに。

255 :774RR (ワッチョイ 24a7-sJQ7):2024/04/25(木) 20:30:01.51 ID:yfxsmzYN0.net
いやもう、なんていうか、キモチワルイ
鳥肌たつわ
スクリプトよりNGな人っておるんやなー

256 :774RR (ワッチョイ 7a56-qmoV):2024/04/25(木) 20:31:59.81 ID:wEN+C3C70.net
褒め殺しというか、お勧めしてる製品に対して、逆に嫌悪感をスレ住人に抱かせる奴ね。
ヘルメットスレではLS2のサンダーというのを褒めまくりの人が粘着してる。

257 :774RR (アウアウウー Sa83-j41P):2024/04/25(木) 20:34:37.13 ID:imWnICVxa.net
>>248
インナーでメッシュ地なんだから汗も吸うでしょ。上手いことその部分だけでも外して洗濯はしたい。ヘルメットだって今は内装全部外せて洗濯出来るよ。

258 :774RR :2024/04/25(木) 23:00:39.07 ID:OyisZd770.net
https://www.youtube.com/watch?v=dAWVQc3QAqY

この動画、以前このスレで張った人がおったんやけど、、、

ウソやんか。

他人のアイディアで、、、傲慢やなあ。

259 :774RR :2024/04/25(木) 23:04:25.76 ID:OyisZd770.net
>>217
>>218

他人のアイディアをそのまま借用して、布教してるのは、ワイヤー式信者ってことやないの。

エアバック普及だの、随分と傲慢な話やないか。有能なプロテクタいくらでもあるんやで。

260 :774RR :2024/04/25(木) 23:08:26.60 ID:OyisZd770.net
うそをつくって、とても恥ずかしい事じゃないのでしょうかねえ。

そういう宣伝の仕方って、有ってもいいのでしょうかね。

うそついて、自分の発想だと、テレビで発言して、番組制作してもいいんでしょうか???

ものすごく常識のない行為に見えるし、恥じてないのかと、、、、。

261 :774RR :2024/04/25(木) 23:10:47.83 ID:OyisZd770.net
もう少し、先に考えた人を表に出して、この人のアイディアで、この商品を
作りましたと、何故、事実を述べずに自分の手柄にしてんですかね。

理解できませんよね〜

262 :774RR :2024/04/25(木) 23:14:47.76 ID:OyisZd770.net
>>255
いや、自分が考えたものではないのに、何十年もウソつくの、俺よりヤバない??

263 ::2024/04/25(木) 23:20:53.68 ID:J4i8K93l0.net
ネットで得た知識だけでモノを語るアホは救えないって爺さんが言ってた

264 :774RR :2024/04/26(金) 00:31:02.13 ID:IAYFuXGm0.net
お前らスルースキルゼロかよ
触れずに放置しなよ⎛´・ω・`⎞

265 :774RR (アウアウウー Sa3a-UECl):2024/04/26(金) 07:21:57.40 ID:sryUK4Mfa.net
春だなぁ

266 :774RR (ワッチョイ 0246-g4uq):2024/04/26(金) 09:46:06.52 ID:FIazxUtX0.net
>>263
否定してみなよ。
絶対にできないから。

あなたは、もうネット見ないでいいし、パソコン捨てな。

267 :774RR (ワッチョイ 0246-g4uq):2024/04/26(金) 09:48:14.17 ID:FIazxUtX0.net
>>264
その通り。

間違いのない事実を語らせておきなさい。

特許も否定できないし、

自分の発明だと豪語していたことも否定できない。

そんなメーカーが、恥ずかしい会社が、ワイヤ式エアバックを売っている事実は、全く動かない。

268 :774RR (ワッチョイ 0246-g4uq):2024/04/26(金) 09:49:47.76 ID:FIazxUtX0.net
>>263
おたくのような人が、知能がものすごく低いって爺さんが言ってた。

269 :774RR (ワッチョイ 4d76-2x76):2024/04/26(金) 10:04:52.33 ID:wPfTL9sk0.net
基地外

270 :774RR :2024/04/26(金) 12:03:11.05 ID:FIazxUtX0.net
>>256
嫌悪感抱くか??

知られていない事実をここに公開してるだけで、嫌悪感抱いてるのは、

ワイヤ式エアバックジャケット最高

って思っている人たちだけやないの??????????

有能なプロテクタで全身固めてる人、一番安全と思うで。

271 :774RR :2024/04/26(金) 12:10:02.06 ID:FIazxUtX0.net
ワイヤ式エアバック信者(高島宗平信者)が、対抗策として、

人格攻撃でしか反攻

しない、というレベルの低さもよ〜〜〜くわかって非常に消費者には、
有意義だろう。

ましてや、そのアイディアが他人のものであるのに、あたかも自分のものであるかのような
説明をして、テレビ局に説明をして、開発ニセ物語を日本中にばらまいていた。

こんな会社が、信用するに値するんか?普通、無理やで。

そこの関係者も、そういう事実を知りながら、

世界初、をうたい、警察に採用

を売り文句にしていて、、、遠目に見てるけど、金しか興味ないんかいなと
そんな感想しかないで。

272 :774RR :2024/04/26(金) 12:13:54.76 ID:FIazxUtX0.net
>>269
おそらくは、某国内エアバックジャケットメーカーの関係者なんでしょう?

そういう反論はね、自分を貶めるだけなんよ。

何一つ、説明できてないやん。他人の人格攻撃しかできないってことは、

お宅らに能力がないって証拠やで。

少なくとも、あなたに基地外と言われてる俺が、お前を訴えることも
出来るんやで。忘れんなや。

273 :774RR :2024/04/26(金) 12:18:04.59 ID:FIazxUtX0.net
お宅らの欠陥をよく知っているから、ここに公表して、そもそも国内某メーカーが、

考えた製品ではないという事実も併せて公開したんや。

そういう情報がなければ、一般消費者も、白バイ隊の方も、知識がないやろうから。

それに対して、人格攻撃で反攻なら、こっちは人格攻撃せずに、づっとワイヤ式エアバック

の非有効性と、経営者のウソを公表し続ける。もっと、いろいろ調べて公表する。

274 ::2024/04/26(金) 13:41:54.66 ID:U+Y/RYZs0.net
レス番飛んでるんだけど エアバッグ荒らしかな?

275 :774RR :2024/04/26(金) 19:47:40.99 ID:X8TLzmiC0.net
NG入れときながら
気になって聞いちゃうのが一番ダサい

276 ::2024/04/26(金) 20:27:35.74 ID:d2xpNCac0.net
ワケワカンネー誹謗中傷するやつ全員キングオブ弱者だし無駄やぞ
自分が何やってもうまくいかないどうしようもないから周りも不快にさせてやる的なね

ここの怪物は特定の人格を持った個人じゃなくて製品とそのステークホルダーに向いているだけ(?)だからそこは救いだね
頼むからこのスレから出ないでくれ

277 :774RR :2024/04/26(金) 20:48:04.19 ID:FIazxUtX0.net
>>276
いいですねえ、いよいよ本性出してきましたねえ。

『ワケワカンネー誹謗中傷するやつ全員キングオブ弱者だし無駄』

これが、この国でワイヤー式エアバックジャケットを製造販売している人の性質
なんですよね、実は随分と前から知ってはいました。

なんで、他人の発明を

俺が作ったって、たけしさんに言わせてるんかなあと。
恥知らずなんやなあ、裸の王様なんやなあと。

それに、その周辺もこういう反応なら、頭の中一緒なんやなと確信に変わったわ。

『自分が何やってもうまくいかないどうしようもないから周りも不快にさせてやる的なね』

と。どうやら、自分を強者と思い込み、否定するものの人格を確かめもせずに、ここまで
言えるとは。相当にお行儀悪いし、製品のことについて、

何一つ反論していない、できないくせして、平気で下品な暴言ばかり吐く。

他のスレでもやり続けるよ。だって、本当のこと公開してるだけやん。

お宅らが、不都合だから、基地外とか、弱者だ、うまくいかないやつだの、おかしな
言説しかないんでしょ。

そういうの、敗北してるのにそういう事言うのは、傲慢な経営姿勢がまるわかりなんよ(笑)

278 :774RR :2024/04/26(金) 20:52:31.70 ID:FIazxUtX0.net
>>276
きっと消費者の事、馬鹿だと思ってるんやね。

お宅らは、消費者は馬鹿だから、ワイヤー式エアバックを普及し、布教し、啓蒙
せねばならない、と思ってるんやね。

他人のアイディアで飯食わせてもらってるくせに、随分と威勢のいいことでねえ。
経営者も、その周辺も随分と厄介な人ばかりで、楽しそうですね(笑)

279 :774RR :2024/04/26(金) 20:56:30.74 ID:FIazxUtX0.net
>>276
明らかに、電子式エアバックジャケットの能力は、お宅らが何十年かけても追いつけもしない
レベルだし、プロテクタも、お宅らのものより、よほど安全なものがいくらでもあるからね。

そこを勘違いして、筋違いな汚い言葉で返答する。

この姿こそ、国内某ワイヤ式エアバックジャケットメーカーの本心なんやね。

よ〜〜くわかりましたから、他のスレでもやります。

こっちは、うそつきじゃないから、お宅らみたいに、うそつかないからね。

280 :774RR :2024/04/26(金) 20:56:46.41 ID:AvATFxMb0.net
そういやKNIXアーバンプロ買って3年目なんだけど、あの柔らかいプロテクターって賞味期限?どれぐらいなんだろ
何年目まで普通に使えるんかな

281 :774RR :2024/04/26(金) 21:05:25.55 ID:FIazxUtX0.net
ところで、こんなとこで悪口書いてないで、

きっしょいデザインの釣り人みたいな商品、怖すぎるからはよ改善したってな。

もう着てる人、見た目悪すぎて、どうしょうもないわ。

282 :774RR :2024/04/26(金) 21:16:17.15 ID:FIazxUtX0.net
早速、お宅らの商品を購入して、研究して酷評をさせてもらいますわ。

283 :774RR :2024/04/26(金) 21:22:04.33 ID:ID/aFCDM0.net
アーバンプロの使い心地はどう?コミネのインナープロテクター使ってるけどかさばってしょうがない

284 :774RR :2024/04/26(金) 21:28:28.53 ID:FIazxUtX0.net
経営者も、取り巻きがこの程度じゃ、ねえ。
無能な人を集めてしもたんやろねえ。
全然こっち痛みないし、罵詈雑言しか返答ないから悲しいわ。
優れた技術を語ってほしいのにな〜〜〜(笑)

285 :774RR :2024/04/26(金) 21:33:56.48 ID:d2xpNCac0.net
風の噂でハード系プロテクターが10年、ソフト系プロテクターが5年と聞いたことがあるけど真偽不明

自分も気になったから使ってるパワーエイジのインナープロテクターの耐用年数問い合わせ今してみたからGW明けまで待つがよい(謎の上から目線)

286 :774RR (ワッチョイ 02a5-tUw/):2024/04/26(金) 22:49:20.78 ID:FIazxUtX0.net
『ワケワカンネー誹謗中傷するやつら、全員キングオブ弱者』

って書いてるの、跡取りじゃないかなあ。そんな感じの人が営業してるの
見たことありますわ。なんだか、尋常でなさそうな根拠の全くない自信に
満ちていて、狂気を感じたの思い出したわ。

自分が発想したわけでも、会社を作ったわけでもない

ただの人が。

ワイヤー式エアバックジャケットの狂信者に見えたわ。

そもそも、エアバックのくくりで比較すると、圧倒的弱者自分らやのに
何を偉そうに(笑)

287 :774RR (ワッチョイ 02a5-tUw/):2024/04/26(金) 22:51:42.37 ID:FIazxUtX0.net
なんか、服屋の店員みたいな人やった。

288 :774RR :2024/04/27(土) 01:07:50.17 ID:F3upMFm10.net
ワイヤ式エアバックの生きる道は、乗馬用だけにするっていうやり方あるな。
馬なら時速40以下なんかな。それでも、馬にぶら下がって、ぶらーん、ぶらーんとかしそうな気もするな。作動せえへんやん、て。

バイク無理やて。圧倒的に、プロテクターの方が安心感あるもん。優秀なメーカー国内にたくさんあるやんか。

電子式エアバッグに性能、安全面で圧倒されて、全く太刀打ち出来へんのやから、もう馬だけにしとき。自分らが発想したとか、そういうバレやすいウソつくのも、もうやめとき。

そういうの、人としておかしいで。

289 :774RR :2024/04/27(土) 01:14:21.93 ID:F3upMFm10.net
誰からも尊敬されへんことを平気で何十年もしてるやん。
どういう考え方してんねん。

また、北野武さんを貶める結果になっているのに、これで、方々で自慢なんかしてたら、犯罪やぞ、マジで。

だって、明らかなうそつきやんか。

290 ::2024/04/27(土) 08:09:12.88 ID:dFTLReJZ0.net
ライフワークになってるのかな

291 :774RR :2024/04/27(土) 09:49:24.19 ID:VSlsbvVy0.net
青葉真司

292 :774RR :2024/04/27(土) 09:52:25.96 ID:pLteaIuur.net
>>188
一体なにをどう計算したら0.2秒で3メートルという謎の数字が出てきたんだ???

293 :774RR :2024/04/27(土) 10:45:47.51 ID:TXpAnJTKr.net
>>292
構っちゃいけません
ひとりごとだと思って無視しましょう

294 :774RR :2024/04/27(土) 10:57:09.69 ID:KC7OJlKEa.net
0.2秒の領域展開

295 :774RR :2024/04/27(土) 13:23:37.58 ID:F3upMFm10.net
本当は、0.2秒では開かない。
ワイヤーが伸びきるまでの時間が、加算されていないから。だから、もっともっと時間かかるんですよ。

296 :774RR :2024/04/27(土) 13:26:21.70 ID:F3upMFm10.net
そもそも、数10キロで、走っていたら、真下に落ちる自然落下はあり得ない。
そういた要素も加味して、海外の研究者は、私見を発表している。

ならば、国内某メーカー側も、なぜ安全なのかをしっかり説明するだけなのに、一つも説明できていない。企業姿勢として、不誠実と言わざるを得ない。

297 :774RR :2024/04/27(土) 13:28:54.05 ID:F3upMFm10.net
>>291
苦しそうだね。
他のスレでもやるね。
TALKには、もう大量に書き込んだよ〜〜
バイクスレの、ほぼ全部に。規制緩いからさ。

298 :774RR :2024/04/27(土) 13:33:18.09 ID:1/rdGJwc0.net
>>283
俺は快適だと思って好んで着てるよ
嫁、娘からは胸板がゴッツくなるから腹でてるの隠せていいね、て言われるメリットも

299 :774RR :2024/04/27(土) 13:38:13.21 ID:F3upMFm10.net
>>292
センサーが数値を拾って、事故が起きていると計算するまでに、時間を要するからですよ。
一瞬で、これは事故であるとセンサが判断していると、誤差動があります。

データ集めて計算する必要があり、時間がかかるのです。

だから、エアバッグの膨張スピードは、重要なんですよ。

300 :774RR :2024/04/27(土) 13:42:05.71 ID:F3upMFm10.net
センサーがデータを取得してから、事故であると判断するまでに、0.4秒程、必要になるかと思います。

これを電子式ですら、誤作動を防ぐために、時間を使うはずです。そのアルゴは、分かりませんけど。

301 :774RR :2024/04/27(土) 14:08:16.37 ID:KC7OJlKEa.net
幸福の0.01ミリ

302 :774RR (ワッチョイ 7a56-3ktJ):2024/04/27(土) 15:22:45.11 ID:pb7LQh8Y0.net
電子式エアバッグが10万切ってきたら、導入検討しようと思ってたけど、普通のCE2プロテクターで良いかなと思えてきた。

303 :774RR (オッペケ Sr10-wIdi):2024/04/27(土) 15:39:07.71 ID:cRb9F0tmr.net
自転車用エアバッグも開発してくれ。

304 :774RR (ワッチョイ 4643-IDhm):2024/04/27(土) 15:45:00.61 ID:EZ5BWowz0.net
アバランチエアバッグが火薬から電動になったように、バイクのも早く電動式になって欲しい

305 :774RR :2024/04/27(土) 15:59:18.82 ID:KC7OJlKEa.net
>>302
昨今の円安でその気運も一気に消し飛んで3年前の10万スタートから今や15万。

306 :774RR :2024/04/27(土) 16:26:48.23 ID:K8eOjF8T0.net
電子式とワイヤー式扱い楽な方で選んだらどっちになるんすか?

エアプ発想だとツーリングの度の充電と乗り降りの度のコード接続?となるとワイヤー式に軍配が上がるけど…

307 ::2024/04/27(土) 19:03:30.93 ID:ht8zsbaRd.net
>>306
人によるんじゃないかなー?
あとは使い方次第かな

例えば毎日通勤で使うとかなら
ルーティン化しやすいから電子式で充電も気にならず
乗り降りの度に脱着もせずにいいかもしれんが
たまにツーリングで、しかも思い立ったとき使うとかなら
充電間に合わんからワイヤー式がいいかとか。

で、連レスする電子式信者がレス着けてくると思うけど
まぁ自己判断でどうぞ

308 ::2024/04/27(土) 20:14:33.39 ID:XOBPNj4J0.net
>>307
自分の用途だとワイヤー式が楽そうやなぁ… 回答ありがとう!

309 :774RR (ワッチョイ 8abb-sJQ7):2024/04/27(土) 21:41:42.88 ID:tPtuItc70.net
無限電光の(唯一?)良いところは立ちゴケ等で作動させてもボンベ代数千円だけで復活するとこだよね
機構外して洗濯できるのもいい
電子式はメーカーに送って数週間待ち、数万円払わんと…ってのがねぇ
そしてチェストプロテクターとの併用が出来ないってのが一番致命的

310 :774RR (ワッチョイ df16-eCAN):2024/04/28(日) 23:37:01.58 ID:tKkFHF2A0.net
自作自演のM社
不気味なやり取り(笑)

311 :774RR (ワッチョイ e7b1-bg7m):2024/04/28(日) 23:54:47.08 ID:XtsjatXE0.net
マオタと同じ。
おーすげー
ほんと狭い
物事が暇で逆にきつい

312 :774RR :2024/04/29(月) 01:08:41.28 ID:YsUZ1Sqs0.net
てか弁護士がおかしくなったのは相当キツイな
このメカニズムが俺の含み損は簡単に割れる
横転するとシートベルトしてログインを行い

313 :774RR :2024/04/29(月) 19:25:20.59 ID:zRO2dG620.net
ダイネーゼのエアバッグか無限電光のそれかを買おうかなと見に行ったわ。

ダイネーゼのは結構見た目いいのは惹かれるけどシステム全体だとなかなか重いのね
毎日使うバイク乗るわけじゃないし自分は管理楽・軽いヒットエアかなぁ… ってなった ダサいけど

ここでオリチャー発動! アメニタジャケットとEXアウトドライグローブを購入!
やっぱクシタニはええな…!

314 :774RR :2024/04/29(月) 19:48:42.42 ID:qPW0q2Kd0.net
檻牛○○○○○
檻牛○○○○
楽天 現在+04 最多貯金18(05/13)

315 :774RR :2024/04/29(月) 20:00:48.31 ID:YLXB2+bs0.net
仕事挙げてるやつちょいちょいいて草
コロナはなんか運ゲーやな

316 :774RR :2024/04/29(月) 20:07:39.06 ID:8LGGo/Ni0.net
100億超えたオッサンに群がってるの楽しいし

317 :774RR :2024/04/29(月) 20:24:44.08 ID:FD2vGtgE0.net
勝つために別ではないんですよね

318 :774RR :2024/04/29(月) 20:46:21.42 ID:MlpWQrT00.net
でもトラック運転手を出そうとしたのか

319 :774RR :2024/04/29(月) 21:37:20.12 ID:649nXWnQ0.net
自分で作ってる訳ではない

320 :774RR :2024/04/29(月) 23:13:48.53 ID:95m01DEz0.net
>>316
メンタリティ糞
詐欺まがいの商法で(笑)

321 :774RR :2024/04/29(月) 23:16:20.11 ID:95m01DEz0.net
>>316
国内ワイヤー式エアバックジャケット関係者の発言って
本当に品が無くて、詐欺まがい。
全く反省なし。進歩無し。
知識のないは、消費者は、被害者。

322 :774RR :2024/04/30(火) 00:25:36.76 ID:Vd4n6a7X0.net
>>313
クシタニとアルパインスターズ
コラボエアバックジャケット買いましょう。

323 :774RR :2024/04/30(火) 05:02:21.57 ID:Vd4n6a7X0.net
なんかM社の関係者って、反社の香りするくらい輩やなあ、、、
近辺に逮捕者とかおるんと違う?逮捕者とか、おると思うねん。
ワイヤ式エアバックけなしたら、キングオブ弱者なんやって。
このスレ見ている方々は、決してワイヤ式エアバックジャケットを批判
しないでね(笑)

324 :774RR :2024/04/30(火) 05:03:31.57 ID:Vd4n6a7X0.net
恐らくなんやけども、近辺に逮捕者おると思うわ。
これ見た警察の方いたら、調べてみて。逮捕者きっとおるから。

325 :774RR :2024/04/30(火) 05:07:23.11 ID:Vd4n6a7X0.net
展示会では、服屋の店員(ハウスマヌカン(笑))みたいに、ニコニコした
間抜けな感じなんやけど、正体こんな輩なんかな〜って。
怖いと思ったら、皆さんあんまり近づかん方がええで。キングオブ弱者とか、
なにもうまくいかないから、不快にさせに来たんやって、言われるから。
気いつけてや、マジやもん。

326 :774RR :2024/04/30(火) 05:26:48.61 ID:Vd4n6a7X0.net
自分訴えられても、全然平気やねん。
M社関係者の悪事たくさんバラすし、逆に警察に告発できるんやから、全然平気。

327 :774RR :2024/04/30(火) 05:28:18.36 ID:Vd4n6a7X0.net
身近に犯罪者とか、おるやろ、反論してみって。

328 ::2024/04/30(火) 08:34:14.75 ID:PwNE7/2U0.net
なんか、私怨なのか。なるほどねー。

329 :774RR :2024/04/30(火) 08:49:37.28 ID:Vd4n6a7X0.net
こんな調子なんやから、敵が多いんやろうなあ。

330 :774RR :2024/04/30(火) 08:50:30.31 ID:Vd4n6a7X0.net
お宅らの事、嫌ってる人たくさんおると思うわ。

331 ::2024/04/30(火) 11:19:58.26 ID:PwNE7/2U0.net
中華メーカーのごり押しかとも以前は思ったけど、どうなんだろ。
いずれにしてもスクリプトより対処はラクだな

332 ::2024/04/30(火) 11:31:04.39 ID:m6PhBzMUd.net
俺電子式エアバッグゴリ押しくん叩いてたけど、これひょっとしなくても支援が必要な人な気がしてきたぞ…

かといってネット上でできることはないし、身近な人に頼れる人もいない(プライド的なのも含めて)だろうから気を揉んでも仕方ないんだけど

333 ::2024/04/30(火) 12:07:39.14 ID:PwNE7/2U0.net
>>332
まぁほっとけばいいんでない?
NGする手間くらいか?必要なことは

この週末は静かだったのにねぇ。お仕事だったのかしら

334 ::2024/04/30(火) 12:21:07.08 ID:tQdFcM3T0.net
特定のNGワードでかなり排除できるよ
言ってること全く同じなんだね

335 :774RR :2024/04/30(火) 16:26:48.80 ID:9nFteYsa0.net
>>332
世の中に異常に執念深いのは沢山居る
似たようなキャラだと登山板の長靴推奨とかそろそろ10年

336 :774RR :2024/04/30(火) 17:11:11.32 ID:d+mEKmJGH.net
登山キャンプ板は俺の知る限り5ちゃんでもトップクラスのバカ・クズ・キチガイの巣窟だね
昔は住人だったけど、そういうわけでもう捨てて長いわ
GPSスレだけチェックしてる

337 :774RR (ワッチョイ c7c9-zIct):2024/04/30(火) 19:01:56.86 ID:AsY+Gwt40.net
アクティブな世捨て人の趣味だぞ
そらそうなるわ

338 :774RR :2024/04/30(火) 19:35:50.37 ID:d+mEKmJGH.net
バカ・クズ・キチガイと世捨て人って全然違うだろw

339 :774RR :2024/04/30(火) 20:39:03.98 ID:0jZTJnvZ0.net
エアバッグ止めて、物理的プロテクター装備します。

340 :774RR :2024/04/30(火) 21:07:23.28 ID:8horMQ1ca.net
ミートテック

341 : 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ a79f-BRR6):2024/04/30(火) 22:57:15.16 ID:PwNE7/2U0.net
>>340
それはプロテクターでなく防寒着です

342 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/04/30(火) 23:31:51.88 ID:Vd4n6a7X0.net
>>332
オタクら滅びるから、自分の心配しなよ

343 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/04/30(火) 23:32:52.06 ID:Vd4n6a7X0.net
そろそろ司直が動いてるから。
まあ、待っていなさい。

344 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/04/30(火) 23:34:18.65 ID:Vd4n6a7X0.net
もう複数に情報提供済みなんで。
さようなら。

345 :774RR :2024/05/01(水) 00:59:26.19 ID:qAljM0I90.net
統合失調症かもね、触らんとこ

346 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/05/01(水) 06:31:57.38 ID:obwndJQd0.net
オタクら反社との付き合いあるから、

警察と役所には情報提供済みよ。

347 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/05/01(水) 06:33:55.26 ID:obwndJQd0.net
あなたも、経営者がそういう人って、知ってるでしょう?知らないとは、言わせんよ。
つかんでるから、告発したんやから。
捕まってる人もおるやんか。

348 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/05/01(水) 06:35:31.10 ID:obwndJQd0.net
そういう経営者が、警察に商品売ってていいのですか?までね。

349 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/05/01(水) 06:36:45.57 ID:obwndJQd0.net
しかも、捕まってる人、1人じゃないやんか。

350 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/05/01(水) 06:40:19.49 ID:obwndJQd0.net
そこまではつかんでるから、告発したんやで。
関係者に2人おるからな、少し前からの逮捕者が。しっかり警察に話したで。

351 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/05/01(水) 06:42:15.99 ID:obwndJQd0.net
M社が、しっかり反社会的勢力やと証拠掴んでから、役所と警察に情報提供したんやから、結果はこちらにはお伝えしませんとは、言われたわ。

352 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/05/01(水) 06:44:20.39 ID:obwndJQd0.net
しっかりや天罰くらってから、出直したらどうかなあ。えらく高いところから人を見下してはるけど。不快やわあー。
でも、反社会的勢力との長年の付き合いも、もうわかっとるしなあ。

353 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/05/01(水) 06:50:14.70 ID:obwndJQd0.net
お宅の経営者って、飲み屋が大好きで、そこら中でホラ吹いてきてるやんか。
噂になってるで。
俺がもしかしたら、警察関係者かもって、思わんかったの?
不法滞在外国人の派遣したり、不正に受給したりと、逮捕者もおるやん。なんで知ってるか、考えんかった?

354 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/05/01(水) 06:52:53.99 ID:obwndJQd0.net
愛人作って、飲み屋に行って、自慢話ばっかりやってるやん、噂になってるで。それで、そこらじゃで、嫌われてるで笑
知らんかったんか笑笑

355 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/05/01(水) 06:55:54.64 ID:obwndJQd0.net
>>345
ここまで言っても、統合失調症とか言うなら、自分がそうじゃないかと疑え。

356 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/05/01(水) 06:58:06.37 ID:obwndJQd0.net
高級なドイツ車大好きで、何台も持ってるから、自慢話ばっかりしてて、そういうのも有名やで。
繁華街でも、そんな話聞いてるからな。
不正なマネロンもやるし、まあ、バレとるってことよ。

357 :774RR (ワッチョイ dfe1-y4zE):2024/05/01(水) 07:03:18.44 ID:obwndJQd0.net
>>345
ここまで具体的に言っても、知らんというなら、ほんまもんの、アホやからな笑

358 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a7f1-Ufki):2024/05/01(水) 07:22:10.53 ID:+Ii4ye+L0.net
宝島龍太郎さんかな?

359 :774RR (ワッチョイ bfbb-Slp8):2024/05/01(水) 07:36:34.56 ID:Sva77Vqw0.net
製品じゃなくて個人攻撃になってきてる…
さすがにこれ以上は読んでられないのでNG入れましょうね

360 :774RR :2024/05/01(水) 07:59:51.61 ID:obwndJQd0.net
>>359
製品は、精査してから徹底的にやるので、お楽しみに。

361 :774RR :2024/05/01(水) 08:04:06.28 ID:obwndJQd0.net
>>358
いつもはぐらかして、回答できない。
否定一度もできないからな。
技術にしても、世界でも最低ラベルやからな。
それも否定できないしな。

362 :774RR :2024/05/01(水) 13:32:54.42 ID:+uuUmHA2d.net
前スレ…2ヶ月前位だと会話可能だし、間違ったら訂正することもあったのにこんなに早く進行するんだナァ…

統合失調症は100人に1人の割合と考えると超怖いな 今までトップバリューのアルミホイル頭に巻いてたけどもうちょっと良いの巻くわ

363 :774RR :2024/05/01(水) 17:32:13.28 ID:obwndJQd0.net
>>362
お宅らは、冗談抜きの反社やからな。
仲間におるやんか、そういうのが。
ま、お楽しみにね。
思う俺の手にないもん。行政に委ねたから。

364 :774RR :2024/05/01(水) 20:02:08.51 ID:obwndJQd0.net
>>362
こちら、全部正論なのに、お宅らって、
キングオブ弱者、基地外、統合失調症
とか、返しが酷いなあ。
こちらは、訴えられても、全然大丈夫だから、本当のことを書いてるんだよ。
法廷の場でも、ここに書いた事を言えるんから、書いてる。
犯罪歴がある人らと付き合いがあるから、付き合いが今もあるから、書いてる。
それらに対する、反論は一つくらいないんか?
一つくらいまともな回答出してほしいんやがな。

365 :774RR :2024/05/01(水) 20:09:07.67 ID:obwndJQd0.net
こんな会社が、この世の中にあってはならない、この手の輩達が関与するような会社が、あってはならない。
返答を見ていて、そんな気になって来た。
行政も動いているが、俺もやり続ける。

366 :774RR :2024/05/01(水) 21:16:22.06 ID:Sva77Vqw0.net
いやちょっとほんとに怖くなってきた、第二の青葉じゃん。ちょっと俺見てられんわ…しばらく来ないでおこう

367 :774RR :2024/05/01(水) 23:00:21.03 ID:obwndJQd0.net
>>358
この発言は、ある意味殺害予告にも見えるな。
その前に、滅びなさい笑笑

368 :774RR :2024/05/01(水) 23:01:15.10 ID:obwndJQd0.net
>>366
来ない方がいいですよ。
全部本当の事だから、行政が動いています。

369 :774RR :2024/05/01(水) 23:04:22.41 ID:obwndJQd0.net
もう少し具体的に言おうかな。
オタクらのところに、窃盗で捕まった老人おるよな。
保険屋やりながら、不法滞在外国人の派遣やってて逮捕されたのも、近しいよな。
行政は、つかんでるで。
これ、否定できるか?

370 :774RR :2024/05/01(水) 23:09:04.37 ID:obwndJQd0.net
>>366
笑わせてくれるね。
俺がガソリン持っておたくに乗り込むの?

違うよ、行政が乗り込んでくるんだよ。
これ、冗談じゃないからね。告発本当にしたから。

何故、そんなくだらない事を言っているのか、頭おかしいね。

371 :774RR :2024/05/01(水) 23:11:50.54 ID:obwndJQd0.net
こういう事実を隠しながら、警察とか消費者相手に、嘘つきながら、ワイヤ式エアバックジャケット売ってる人達の方が、めちゃくちゃ怖いわ。

なんで、ここまで明らかにしてるのに、否定もできずに、罵詈雑言しかないとか。

更に詳細に書きたいけど捜査の都合で、やめとく。

372 :774RR :2024/05/01(水) 23:16:16.47 ID:obwndJQd0.net
真っ黒けの反社に分類せざるを得ないからな、仕方ないな。
事実なんだから、仕方ない。
あきらめなさい。

373 :774RR :2024/05/02(木) 05:58:45.69 ID:2/hegYX/0.net
https://www.dainesejapan.com/product/1D20039?ColorCode=001

https://www.kushitani.co.jp/products/leathersuits/airbagsuits.html

https://www.hyod-products.com/airbag/

先端技術とは、こういうもんです?

374 :774RR (ワッチョイ df32-RIKa):2024/05/02(木) 06:26:11.62 ID:2/hegYX/0.net
https://www.hit-air.com/motorcycle/system/

慣性の法則を無視して、後ろに人体が飛んで行く。

375 :774RR (ワッチョイ df32-RIKa):2024/05/02(木) 06:29:11.24 ID:2/hegYX/0.net
物理法則を無視して、製品製作を行っているのであろうか。

376 ::2024/05/02(木) 09:17:32.35 ID:bVTLv3P+d.net
警察が対応してくれない!→不満·不安が募る→巡回している制服警官を見かける→監視されてる気になる→どんどん不安が高まっていくのチャートに乗りつつありますね…

君の心には届かないとは思うけど、各自治体のなんでも相談窓口だったり、最近は警察署でも適切な支援に繋げてくれる所もあるからどんどん相談しな?

信じてはくれないだろうけども公的機関は君を助ける仕組みを持っているし、助けたいと思っている。

自分にできることは何もないが、君の不安が晴れて幸せになれることを祈っているよ。

377 :774RR :2024/05/02(木) 10:22:13.93 ID:odDzLPSva.net
>>376
かまって欲しい奴の相手してどうしたいの?

378 :774RR :2024/05/02(木) 21:35:08.45 ID:2/hegYX/0.net
>>376
アホかいな。
いや、アホや。
行政やで、いくつもあるやろ。
時間がかかるんやから、もう少し待て笑笑

379 :774RR :2024/05/02(木) 21:36:13.12 ID:2/hegYX/0.net
>>376
おたくらが不安にならなあかんのにな笑笑

380 :774RR :2024/05/02(木) 21:37:41.34 ID:2/hegYX/0.net
>>376
会社ぐるみやからな、個人やないで。

381 :774RR:2024/05/02(木) 21:45:40.41 ID:2/hegYX/0.net
>>376
なんなら、訴えて欲しいんやが。
そうしたら、事実が公開されるんやから、そのほうが、いいんちゃうの。
こちらは、ここに書いてるの事実やから、詳細に話すつもりなんやけど。
なんか、おかしいの、あんたやん。
はよ、訴状待ってるってば。

382 :774RR :2024/05/02(木) 21:47:01.14 ID:2/hegYX/0.net
こちらがウソなら、俺裁判負けるやん。
やればいいやんか。
間違いのない事実やから、絶対に勝つけど。

383 :774RR :2024/05/02(木) 21:50:20.27 ID:2/hegYX/0.net
反社がおるのも論外で、自分が考えて作ったものだと、嘘ついて来たのが、これはかなり悪質やな。
それに、技術的にも世界ではほぼ最低レベル。
どうしたいねん。

384 :774RR :2024/05/02(木) 22:07:12.55 ID:2/hegYX/0.net
>>376
こちらへのおかしな言説も全部、俺には好材料なんで、言わせておくんだけども、

経営者が、他人の発明を自分が考えたと偽って、テレビ番組作ったことに関して、あなたは、どうおもっていますか?

答えてください。キチとか何とか言わずに、事実なんやから、答えて。

385 :774RR :2024/05/02(木) 22:15:56.43 ID:2/hegYX/0.net
説明責任を全て放棄して、罵詈雑言しか返してこないなんて、なんて卑怯な連中なんだろうかと思っている。
製品についても、その他のことも全て。

386 :774RR :2024/05/04(土) 00:12:44.70 ID:ZaIeMCbd0.net
>>376
いや、行政って言ってるやん。
複数やで笑笑

387 :774RR :2024/05/04(土) 01:39:01.05 ID:ZaIeMCbd0.net
某国内製のワイヤ式エアバックジャケットは、宗教のレトリックに酷似している。
「このエアバックのおかげで、命が助かりました」
という手紙が、届くと、北野武さんの番組で紹介されている。
しかし、一瞬のことであり、本当にエアバックが開いたから助かったのかどうかは、製造者、消費者共に
確証はありそうで、実は無い。エアバックが無くても助かっていた、のかも知れないからだ。
宗教関係者は、「この宗教を信じていたから、この程度のケガで済んだのよ。信じていなかったら、死んで
いたかもしれないのよ」と言う。エアバックが、無いよりは、あった方がいい、お守りみたいに思って
使っている人が多いのではないか。ワイヤ式エアバックジャケットは、信者が使うものという気がする。

388 ::2024/05/04(土) 05:59:42.53 ID:GR8oI/f50.net
>>387
そんなの言いようだろ?
エアバッグが有ったから助かりました
国産ヘルメットだから助かりました
プロテクターしてたから助かりました

389 ::2024/05/04(土) 10:08:16.85 ID:bdJteVrw0.net
>>388
いかん!そいつには手を出すな!

390 ::2024/05/04(土) 10:10:13.36 ID:5j+vnBXe0.net
>>388
お前も嵐な

391 ::2024/05/04(土) 10:26:44.09 ID:GR8oI/f50.net
ごめんて

392 :774RR :2024/05/04(土) 11:54:39.00 ID:sLA5h3Idx.net
マンセーはゴールドウイングに乗ってるんだよな?
エアバッグ装備唯一のバイク

393 :774RR :2024/05/04(土) 22:47:50.72 ID:8o09BrgF0.net
マルでNGすりゃいいのに

394 :774RR :2024/05/05(日) 07:47:48.33 ID:E5AwU01g0.net
>>388
>>389
もう無理やって、お前らM社関係者想像していた以上に遥かにあほやもん。
何回も、あの程度のワイヤ式エアバックの膨張速度じゃ間に合わんて、教えてやってるやん。

395 :774RR :2024/05/05(日) 07:50:46.37 ID:E5AwU01g0.net
釣り糸たらせば簡単に引っかかって、しょうもない罵詈雑言しかないから
こっちは、思いのままやったわ。想像以上にあほやったから、やりやすいわ。

重要な事実について、何一つ反論出来なかったのは、事実やと本人らが知って
いるからやしな、それもお気の毒やけど、完全に事実やからな。行政が来るの
待ちなさい。

396 :774RR (ワッチョイ 4acc-XbOt):2024/05/05(日) 16:48:46.79 ID:E5AwU01g0.net
なんかおかしな事ばっかり言ってるんよな。
ワイヤ式エアバックは、二酸化炭素ボンベを交換すれば、何度も使えますとか。
普通事故なんてしたら、ボンベの交換どころか、ウェアーがダメージ負うから
全部交換やないのか、とか。

397 :774RR :2024/05/05(日) 17:34:27.16 ID:KpgHoLapx.net
連呼りあん

398 :774RR :2024/05/05(日) 18:48:24.10 ID:VlLNo40ha.net
仮面アメリカ

399 :774RR :2024/05/05(日) 20:54:11.45 ID:CBmermbs0.net
タイチの新しい胸部プロテクター夏場涼しそうだな。

400 :774RR (ワッチョイ 8fd9-6Nii):2024/05/05(日) 22:02:07.87 ID:lqxSWadH0.net
>>399
どれ?良かったら記事かなにか貼ってくれたら嬉しい

401 :774RR (ワッチョイ 4aab-XbOt):2024/05/05(日) 22:11:36.05 ID:E5AwU01g0.net
>>388
国内某ワイヤ式エアバックジャケットメーカーの経営者情報また入れたで。
どうやら、お気に入りのフィリピンパブ嬢にお熱上げてて、その周辺の女らに行くたびに毎回一万円札ばら撒いとるらしいわ(笑)
今時、そんな奴おる???売上年間何百億とかあるんか(笑)
あと、おかしな儲け話が大好きで、全部ほら吹きになってるって周辺から言われとるらしいわ(笑)

一体なんやねん、この国内某ワイヤ式エアバックメーカー、、、羞恥心ないんやな(笑)本当に、なにをしたいねん(笑)

402 :774RR (ワッチョイ 0f47-fqsn):2024/05/05(日) 22:21:15.78 ID:3ZnfqOVL0.net
羨ましいッ!

403 :774RR (ワッチョイ 4a50-Nh5T):2024/05/05(日) 23:29:25.44 ID:E5AwU01g0.net
カッコ悪っ

404 :774RR (ワッチョイ b3bb-s5QI):2024/05/05(日) 23:45:21.02 ID:CBmermbs0.net
>>400
今夏発売予定のTRV091っての

405 :774RR (ワッチョイ 8fd9-6Nii):2024/05/06(月) 00:41:38.59 ID:a2my81T00.net
>>404
https://www.rs-taichi.com/feature/nex_protector/
おおこれか!サンクス!
確かに涼しげだ
でも、相変わらず必要最小限のサイズだな

406 :774RR (ワッチョイ 6a56-GIqC):2024/05/06(月) 00:57:54.85 ID:SSbmGT/R0.net
ビキニアーマー

407 :774RR (ワッチョイ bea6-Trar):2024/05/06(月) 02:47:17.38 ID:53dPX7vw0.net
インナープロテクターの下って何か着てますか?

408 :774RR :2024/05/06(月) 04:54:10.40 ID:XitgyKWfa.net
長シャツ

409 :774RR (ワッチョイ 66bb-OxcA):2024/05/06(月) 09:34:59.07 ID:F7fK3MXJ0.net
メッシュのチェストプロテクターって尖ったものが貫通しそうでちょっと怖いけど、実際の事故でそんなシチュエーションほぼ考えなくても大丈夫なんかな?涼しげなのは魅力よね

410 :774RR (アウアウウー Sa1f-Do86):2024/05/06(月) 10:41:42.55 ID:UgmFhtIva.net
尖ったものなら貫通してプロテクター意味無しになるだろうね。防御力と快適性はトレードオフの関係なのでどちらを取るかはご自分で。

411 :774RR (ワッチョイ 6a56-GIqC):2024/05/06(月) 10:51:50.04 ID:SSbmGT/R0.net
分割式のチェストプロテクター装備の女性ライダーが、林道だったかで枝が刺さってお亡くなりになった話があった気がする。

412 :774RR :2024/05/06(月) 13:13:31.50 ID:ZpOIIUxe0.net
枝や釘がタイヤに刺さるなら俺にも刺さるだろうと思って胸は分割もソフトも避けてる

413 :774RR :2024/05/06(月) 14:57:11.34 ID:t6zVz98A0.net
助骨までカバーしてる一体式の胸部ハードプロテクターってHYOD以外である?タイチのはなんか小さいしなかなかいいの見つけられないな

414 :774RR :2024/05/06(月) 15:10:39.77 ID:snUB6jaq0.net
>>413
コミネマンの一体型のどれかじゃダメなん?

415 ::2024/05/06(月) 20:49:33.06 ID:mUR+gguu0.net
モトジムカーナする時はスーパーコミネマン(SK-823)になるけど、普通のツーリングの時はできるだけ体のライン崩壊させないため薄さとパッキング性を求めてパワーエイジのインナープロテクター(PA-475)使ってるなぁ…

PA-475はクシタニでもらえる小さい方の買い物袋にちょうど入るサイズに畳めるから重宝してる
薄いと聞くコミネのエニグマ(SK-851・SK-844)はどれくらい小さくできるんですかね?

416 :774RR :2024/05/06(月) 23:10:02.90 ID:t6zVz98A0.net
>>414
なぜかコミネの存在抜け落ちてた
SK-840が良さそうだ、ありがとう

417 :774RR :2024/05/08(水) 14:14:42.04 ID:Q52zLw9S0.net
>>415
用品店で袋の上から触った感じだとポロンやサステックのトリプルフレックスより固く感じたなぁ

418 ::2024/05/08(水) 18:45:03.16 ID:kMYKnyLl0.net
タイチのステルスニープロテクターが一日中着けてるとヒザ一箇所だけ締め付けられるせいか、足が凄い疲れるから腰回りの防御力アップも兼ねてコミネやデイトナが出してるタイツ型のインナープロテクターに手を出そうかと考えている。あの手のタイツ型インナープロテクターって一日中着けてると疲れたりする?

419 :774RR (ワッチョイ ea11-W0UY):2024/05/08(水) 21:41:01.29 ID:691Ek90k0.net
今から暑くなるよ
だからコミネのハーフパンツと二ープロテクターに変えた
タイツ型は6~9月は履く気しない

420 : 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ eabf-JBJl):2024/05/08(水) 22:00:38.22 ID:OxZTLx9y0.net
--------タイツ型をアウターにするという選択肢

421 :774RR :2024/05/08(水) 23:39:50.40 ID:hiDPmDcx0.net
タイツ型はトイレ近くなる10月~5月も履く気しないわ

422 :774RR :2024/05/08(水) 23:50:04.19 ID:1CZ+IHI00.net
クール型のタイツ履いてから、装着したら?

423 :774RR :2024/05/09(木) 05:09:47.34 ID:8hoidhOg0.net
バイク乗ってる時のボトムスはエクスプローラージーンズ以外考えられない体になったけど吊るしの膝プロテクターは不満。
ってことでパワーエイジのポロンに換装したら薄くて柔らかくて満足してるわ。 肌感もいいしシルエットも崩れないからオススメよ。
デメリットを言えば(自分は気にしないけど)腰プロテクターが取り付けられないことやCE規格の試験してないことかな?


そういえばGW前にソフト系プロテクターの寿命を問い合わせしてたけど回答があったよ。(パワーエイジのポロン)
直射日光を避けた未使用保管なら10数年以上経っても経年劣化は起こらないけどバイカーの過酷な環境だと劣化は起こる。
人肌に温めた状態で指で押した時にすぐ戻るなら大きな劣化は起こっていないとのこと。
自分のインナープロテクターは5年目でなんともなかったわ。

424 :774RR (ワッチョイ 6a05-ycxv):2024/05/10(金) 00:16:33.02 ID:XVO/MGPO0.net
sk-608が3年くらい使い続けてゴムバンドが若干伸びてきたので買い替えようと思っているのだがsk-608と同等以上の防御範囲を持ついい感じの外巻きタイプのニーシンガードはないかね、sk-819はゴムバンドがすぐ切れるみたいなレビューが多くてちょっと躊躇してる。

425 :774RR :2024/05/10(金) 00:34:02.48 ID:x9MiU6RC0.net
ゴム交換できるSK-609はだめ?

426 :774RR :2024/05/10(金) 00:34:45.07 ID:x9MiU6RC0.net
SK-819のゴムの伸びやすさは泣けてくる。
SK-608より弱い。

427 :774RR :2024/05/10(金) 00:35:50.24 ID:x9MiU6RC0.net
自分はSK-608→SK-819ときて、インナー型のSK-846に乗り換えた。

428 :774RR :2024/05/10(金) 18:05:59.01 ID:QVlH9YlW0.net
>>424
洋品店行ってゴム買って付け直すのが一番安く済むぞ
裁縫なら小学校で習っただろ?

429 :774RR :2024/05/10(金) 22:29:54.69 ID:HT50uXhv0.net
819のゴムはマジ欠陥品だと思う
本体側はなかなか良いのにあそこケチッたの意味不明だわ
自らのベルクロにブチブチ食い破られていくのホンマ草はえる
大人しく491・607のベルト採用しときゃいいのに

430 :774RR :2024/05/10(金) 22:36:43.67 ID:1PjrYNA+a.net
ゴムバンドに期待し過ぎ

431 :774RR :2024/05/11(土) 13:47:07.87 ID:TYv9Emp80.net
>>423
俺はhyodのスマートレザーに膝はporon
10年ほどこの装備だけど、一度poronが膝の切れ目部分から裂けたので交換
サポータータイプでズレも無いので膝なら選択肢の一つにはいいかなと思っている

432 :774RR :2024/05/11(土) 15:11:00.64 ID:nsaKcpQEM.net
ニーシンガードはコミネよりラフロのほうが使いやすい

433 :774RR :2024/05/11(土) 16:39:54.14 ID:CV1+bijk0.net
有名だけど

434 :774RR :2024/05/12(日) 21:14:00.67 ID:mwgug9ML0.net
いつの間にかラフローでエニグマっぽいの出てるな
膝のはエニグマより丸っこて良さそう

435 :774RR :2024/05/12(日) 22:19:07.36 ID:SDBpB3Mj0.net
この手のやつ大体硬くて押し付けると痛いんだけど本当に守ってくれるのか疑問だわ

436 :774RR :2024/05/12(日) 22:43:23.32 ID:GfuMMM910.net
ただのゴム板みたいなもんだしな

437 :774RR :2024/05/12(日) 22:57:33.84 ID:E2ZBiNU70.net
固いシェルの内側にクッションあるのと同じCE2てのが信じられんわ
CE2の中でも差があるんだろけど

438 ::2024/05/12(日) 23:10:35.41 ID:5AaWitEm0.net
にりんかんでD3Oのプロテクター買ったら丁度値上げする直前だった
ネットより安く買えてラッキーだった

439 :774RR :2024/05/13(月) 03:04:13.42 ID:GCeAPBEl0.net
>>437
ほんそれ
胸と背中は外部にハードシェルあるヤツしか信じてない

440 :774RR (ワッチョイ c3e6-8HZ0):2024/05/13(月) 04:52:12.94 ID:M7DegqCS0.net
ヘルメットとプロテクター規格とか使用感キッチリ吟味して選ぶビビり安全志向ライダーは事故エアプ
フィッティングを知らずにネットで安いヘルメットを買う・アゴヒモまともにしない、プロテクターなんてつけない危険運転ライダーは生身で重大事故る
かなしいね

441 : 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ ddff-aaFR):2024/05/13(月) 10:37:20.27 ID:Q4IUAoDI0.net
事故エアプ?
なんだそれ

442 :774RR (ワッチョイ 3d6a-3Pfd):2024/05/13(月) 15:36:24.81 ID:gparVcu40.net
事故エイプ=事故ばかりする猿

443 :774RR :2024/05/13(月) 21:28:31.74 ID:Y8dENklx0.net
事故モンキー
事故ゴリラ
事故セロー
事故ハヤブサ

444 :774RR (ワッチョイ 7b08-ILOu):2024/05/13(月) 22:44:52.72 ID:UwWvNeij0.net
事故った奴だけが事故を語れと?
その起こした事故で死ねば良かったのに

445 :774RR :2024/05/14(火) 14:49:25.43 ID:pZQ+2a5K0.net
真夏のプロテクターはウェアと同じで
安全性と快適性をトレードオフしたギリギリのバランスを取ったものだと思ってる
エアスルー系は同じ規格通ってても当然ハード系より防御力は落ちるけど
暑くて着れないよりは我慢は必要でも着れる方がマシって奴だね

446 :774RR (ワッチョイ f305-/J9J):2024/05/17(金) 20:46:45.70 ID:aiO26Pg00.net
夏に向けてコミネジャケットに仕込む背面プロテクターを探してるけどいいの無いかねえ、今使ってるハードシェルのレベル2は安心感はピカイチだけどちょっと重いし何より背中の通気性が終わるので涼しげなヤツを探してる。今だとエニグマの背面がいいのかね?SAS-TECは使った事ないけどどうなんやろ?

447 :774RR (ワッチョイ 677f-V6fk):2024/05/17(金) 21:13:27.76 ID:wLtlFOW80.net
真冬でもエニグマふにゃふにゃだったしハードに比べたら突っ張り感が8割り減ったしかなりいいよ
夏はかなり涼しそうだし柔らかいからタイチや他のジャケットでも入るしハサミで端が切れるから対応できるよ
絶対的防御はハードの方が優れてるような気がするけど自分は快適性が圧倒的にいいエニグマの方がいいと思うけど軽いって感じは無いかな

448 :774RR :2024/05/17(金) 23:39:51.60 ID:wLtlFOW80.net
今コミネのメッシュジャケットJK-1623にエニグマ入れてみたけど重みで上が1cm空くな
着たらちゃんと定位置になるからいいけどメッシュジャケットにエニグマ入れたら柔らかすぎる故に衣紋掛けだと下側がちょい不細工になる

449 ::2024/05/18(土) 07:48:52.72 ID:v2GvEC1/0.net
胸部にSAS-TEC使ってるけどそれなりに厚みあるしかさばるからなんとも…

450 :774RR :2024/05/18(土) 10:45:21.77 ID:iSxBBQdB0.net
sastecや耐切創は通気性あんま考えてないから冬以外はお休みだなあ

451 :774RR (ワッチョイ 2758-40VT):2024/05/19(日) 03:48:33.92 ID:EmR5M4RS0.net
アマゾンから今月の始めらへんにポチったコミネのSK-847がやっと入荷したってメール来た
まとめて入荷したからか在庫なしから残り19点になってた
ただ今は割引されてないっぽいけど

452 :774RR :2024/05/19(日) 09:54:03.69 ID:Zy0q6yg70.net
エニグマって薄くて夏に良いけど黄色いCE2より衝撃通すんだが
金属のハンマーで叩いた感じだけど

453 :774RR :2024/05/19(日) 12:16:39.18 ID:24KiV3EN0.net
薄くて硬いからな
衝撃吸収の素材とかでもないし

薄くて通気性は良いから防御力よりもそっちを優先する人向け

454 :774RR :2024/05/19(日) 23:18:02.25 ID:q9NaJdvAd.net
コミネの社長は自信ある製品は胸に当ててハンマーで叩いてるけどエニグマはやってないからな

455 :774RR :2024/05/20(月) 14:36:53.09 ID:lcQk1vwA0.net
メッシュジャケットに入ってる背中のプロテクターは
無規格の穴開きウレタンが殆どなんだから、それと比べればマシって考えないとね
通気性を求めないのなら防御力の高いプロテクターは色々あるんだから

456 :774RR :2024/05/20(月) 17:15:12.24 ID:CZxH655H0.net
はやくATフィールド開発しろよ

457 :774RR :2024/05/21(火) 03:12:21.65 ID:i383B3dO0.net
開発ツリーが違うんだよね
他メーカーのジャケットに入ってる、プロテクターじゃなくて型崩れ防止用の型紙が強化されてギリギリプロテクターの領域に足を踏み入れた感じ

458 :774RR :2024/05/21(火) 19:45:36.11 ID:JsNJHV4Q0.net
エニグマは摩擦傷は防げるけど衝撃と突起物は防げないな。期待してたんだがこの分野はD3Oには敵わない。やっぱコミネはハードが一番信頼できるわ。

459 :774RR (ワッチョイ 07e8-vkxy):2024/05/22(水) 01:46:15.87 ID:kc15y4y30.net
カーボンのプロテクターと組み合わせたら、いい感じにならないか?

460 :774RR :2024/05/22(水) 06:58:59.58 ID:5G/6pmzq0.net
>>456
心の壁なんだからお前がどうにかしろ

461 :774RR :2024/05/22(水) 13:42:37.01 ID:+M4G0ylK0.net
アーバニズムのジャケット買って愕然としたわ
胸がベルクロもポケットもついてて完璧、デザインも悪くないと思って
いざ中みたら背部プロテクターがとんでもない小ささでやんの
しかも何故かプロテクターポケットを真ん中あたりに着けたがる、しかも開口部はさらに小さい
何考えてこんなアホ仕様にしたんだよ……

462 :774RR (ワッチョイ c7d4-R8tK):2024/05/22(水) 18:03:52.67 ID:s2Wxx1Z10.net
  自分で工夫すればいいじゃん

463 :774RR (ワッチョイ 97d9-UeyS):2024/05/22(水) 18:53:13.82 ID:vMIgMMYI0.net
>>462
それいったら何でもありだろw

464 :774RR (ワッチョイ 9a05-q0eL):2024/05/23(木) 02:04:35.02 ID:Wk5oQiKH0.net
物理わからんマンなのでイメージでしかないがハードプロテクターは衝撃が甲羅部分全面に分散してくれそうだし変形に対する耐性が強そうでしっかり守ってくれそうだけど、ソフトプロテクターは衝撃を受けた一点のみが仕事するだけかつ変形しやすいので骨や身体が曲がっちゃいけない角度まで曲がりそうであんまり信用出来ないんだけど世の中レベル2プロテクターの大半がソフトプロテクターなのを見るとソフトの方が受傷率や重傷率を低く抑えられるのか?たまたま今ソフトプロテクターが流行ってるだけ?

465 :774RR (ワッチョイ 0ece-LSaA):2024/05/23(木) 02:37:05.12 ID:eDI60IvV0.net
突起物とかにぶつかった時には分散してくれるけどそれだけだと平面のアスファルトにぶつかったくらいな程度になるってだけなので衝撃吸収としては弱い

466 :774RR (ワッチョイ 338b-EDdZ):2024/05/23(木) 03:05:00.78 ID:vwYqKuIB0.net
レベル2だから防御力が同じと考えるのが間違い
どちらも課されたCE LEVEL2の規格条件を充足しているというだけで
防御力はハードの方が高いのが当たり前

467 :774RR :2024/05/23(木) 07:15:31.62 ID:mezdT0gw0.net
ハードだともしCE3という規格があったならそれもクリアしてしまうのかもしれんしな
コストが安いから素材使用してるだけで
対して通気性重視の製品はCE2クリアするのギリギリなんじゃね?
同素材でも形や大きさによってCE2だったりCE1だったりするものもあるし

結果同じCE2でも防御力には大きい差があるんだろ

468 :774RR :2024/05/23(木) 08:33:04.99 ID:tdZd8txT0.net
例えばHYODの胸プロテクターには
ハードシェル+D3OのCE2と、D3OだけのCE1とがある。要はD3Oでそこそこ程度の厚みだとCE2をクリアできない。

そしてハードシェルの方の商品説明文を読むと、「CE2を遥かに上回る防御力」って書いてる。
要は>>466>>467なんでしょ。

通気性とか、体に追従してきてくれるかとかをトレードオフで考えて好きに選べばいいだろうけど、
防御力って意味なら絶対ハードシェルがある方がいいんだと思うよ。

469 :774RR (ワッチョイ aa34-IFz/):2024/05/23(木) 09:24:54.09 ID:LfsHBk1P0.net
背中はハードじゃないと意味無いと思うよ
背骨やったら万が一生き残ったあとが怖い

470 :774RR (ワッチョイ 338b-MEqr):2024/05/23(木) 09:33:32.30 ID:vwYqKuIB0.net
そこをどう考えるのか個々の判断って話でしょ
バイクに乗る状況は人によって様々だから、それぞれに適した選択をすればいい
バイクってそもそも乗る乗らないのところから自己判断の乗り物なんだし

471 :774RR :2024/05/23(木) 11:11:51.39 ID:thxmOTBvM.net
>>469
胸もね
意味ないとまでは言わないけど、自動車アセスメントじゃ衝撃なんて評価に入れてない
胸部の変異量(どこまでへこんだか)が評価基準

472 :774RR (JP 0Hb6-A6tE):2024/05/23(木) 13:07:55.85 ID:4onSyjSKH.net
好きなジャケットやパンツにプロテクターを付けるためのポケットが売ってればいいのに無いね
自作すりゃいいんだがめんどくせー

473 :774RR (ワントンキン MM8a-GFob):2024/05/23(木) 13:44:27.98 ID:0rLSZ8LhM.net
ポケットも案外フィットしない
バイク用ジーンズのポケットとか意識しないでまたぐと膝からズレてたりするからポケットは使わずにベルクロで膝固定のプロテクター使ってる

日常的にバイク乗る人には普段着にプロテクター入ってるのは便利なんだろうけど、週末オンリーだと全身プロテクター装着するのが儀式みたいなもんだし
むしろ足曲げるたびにプロテクターの位置調整するのがめんどくさいから個人的にはポケットは使わなくなった

474 :774RR :2024/05/23(木) 14:08:15.04 ID:4onSyjSKH.net
いや後付けポケットなら好きな位置に付けられるから、位置の合いにくい膝もジャストに出来るよ

475 :774RR :2024/05/23(木) 14:47:14.85 ID:0rLSZ8LhM.net
そりゃワンオフならどうにでもなるだろ

476 :774RR :2024/05/23(木) 14:52:26.00 ID:4onSyjSKH.net
なに逆ギレしてんのw

477 :774RR :2024/05/23(木) 18:56:18.29 ID:fEqSfvPA0.net
エニグマはレベル2なんだから衝撃にはd3oよりは強いはずやろ。

478 :774RR :2024/05/23(木) 20:18:36.12 ID:fZImOf5c0.net
temuのやつ届いたけど結構いい感じさな

479 :774RR :2024/05/24(金) 04:22:51.35 ID:7R7T9KwW0.net
>>471
自動車アセスメントは車体で衝撃吸収することとシートベルトで拘束されていることが前提だから人体が放り投げられるバイク事故と単純比較しても意味ないよ

480 : 警備員[Lv.7][新芽] (アウグロ MMeb-D0Mi):2024/05/27(月) 12:48:50.30 ID:n2/d/kYGM.net
CE2規格の膝プロテクターで涼しいのってないんかね
メッシュみたいになってると夏場でも蒸れなくて有り難いんだが…

481 :774RR :2024/05/27(月) 13:16:58.13 ID:hBJwsABxa.net
SK-846 エニグマCE2エアスルーニーガードはだめ?

482 :774RR :2024/05/27(月) 15:30:05.94 ID:+Vv5KS0gd.net
エニグマで膝打ったらスポンジより痛そう

483 :774RR :2024/05/27(月) 21:54:56.51 ID:aTc1FgNa0.net
お腹を守りたい
でもプロテクター少ない
まぁ胸用をお腹に仕込んでおけばいいだけだが

484 :774RR :2024/05/27(月) 23:44:28.54 ID:5/qgcsIf0.net
腹部単独ってのはほぼないな
ベストの一体型みたいなのになら腹部プロテクターついてるが

485 :774RR :2024/05/28(火) 10:16:08.78 ID:ZXw88WG40.net
広範囲守りたいならFORCEFIELDのリブプロテクター
みぞおちだけでも良いから腹部守りたいならクシタニのピッドパッドを買っときなさい

486 :774RR :2024/05/28(火) 12:37:12.18 ID:BVI5Mm0J0.net
腹部気にするならエアバッグだと思う

腹部は骨がないから殴られた程度でもダメージが大きい
交通事故の時に咄嗟に腹筋に力を入れて備えるなんてのは難しい

動きにくくならずに腹への衝撃を大きく緩和してくれるのはエアバッグだけなんじゃないかな

487 :774RR :2024/05/28(火) 16:23:03.77 ID:98iA/TPW0.net
こじれそうな別れ話には週刊ジャンプを腹に仕込むといいらしいぞ

488 :774RR (ワッチョイ d35a-GD45):2024/05/29(水) 18:42:46.94 ID:LkrgCuWo0.net
>>486
電子式の海外製のやつに限る

489 :774RR (ワッチョイ d35a-GD45):2024/05/29(水) 18:43:53.36 ID:LkrgCuWo0.net
国内製ワイヤ式エアバックジャケットの筒では、腹部守るとか心もとない。

490 :774RR (アウアウエー Sa23-udIH):2024/05/29(水) 19:58:02.76 ID:iDbdaAQua.net
HYODのエアバッグどうなんだろう?

491 :774RR (ワッチョイ 5b4c-J03d):2024/05/29(水) 20:19:44.85 ID:hQHLt2tE0.net
(もうエアバッグ禁止やな)

492 :774RR :2024/05/29(水) 22:14:14.23 ID:aLQBEsU10.net
>>490
モーターサイクルショーで見たけどサーキット用ならよさそう。日常にはどうかな・・
店舗でイベントもやるみたいだから見に行ってみれば?

493 :774RR :2024/05/29(水) 22:36:25.37 ID:M4wIRhJ60.net
そういや、エアバック厨消えたな
登山板の長靴ほどの根性無かったか

494 :774RR :2024/05/29(水) 22:38:17.46 ID:14TAV1Y/0.net
他のスレにも同じのコピペしてて相手にされてなかったからな

495 :774RR :2024/05/30(木) 00:28:23.96 ID:I9ADWh9J0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dAWVQc3QAqY&t=1s
詐欺まがいのウソ開発物語。

496 :774RR :2024/05/30(木) 00:30:02.65 ID:I9ADWh9J0.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Air_bag_vest
何よりもその性能が糞過ぎて。

497 :774RR :2024/05/30(木) 00:34:03.02 ID:I9ADWh9J0.net
>>0494
この人のように、何故か国内製ワイヤ式無能エアバックジャケットの肩入れをし続ける、どうやら代理店業者なのか何なのか、同じく無能で詐欺まがいの商売をしている者がいる。
ただの、膨らむだけの服やんか。どうやって購入者の身の安全を保証するのさ?????しかも、設計そのものが間違った劣悪な商品で。
海外製電子式エアバックジャケットシステムを見て勉強しろよ。何十年も糞みたいな性能しか出せてないのを恥じてないのか?????

498 :774RR :2024/05/30(木) 00:37:30.88 ID:I9ADWh9J0.net
>>0494
その性能の差たるや、雲泥の差で間違いないぞ。何一つ反論も出来ていないくせに偉そうに。本当に恥を知らないんやな。

499 :774RR :2024/05/30(木) 00:42:09.84 ID:I9ADWh9J0.net
>>0492
サーキットの方が危ないに決まってる。あんなエアバックの膨張速度では、全く間に合わない。
時速30〜40キロなら有効。それ以上なら、ほぼ意味無し。

海外製が、ワイヤー式ではないのには、理由がしっかりあるのですよ。ワイヤが伸びきるまでの時間は、エアバックが膨らみ始めないのですからね、劣悪な代物ですよ。

500 :774RR :2024/05/30(木) 00:46:33.42 ID:I9ADWh9J0.net
https://www.youtube.com/watch?v=81azjFCCZhI

501 ::2024/05/30(木) 00:49:11.46 ID:nCQGmsFv0.net
>>493-494
一過性だったね。まぁ、同じこと繰り返すだけだと飽きちゃうよね
長靴ってのはどんなん?

502 :774RR :2024/05/30(木) 00:55:18.50 ID:I9ADWh9J0.net
バイクとともに横滑りしたら、ワイヤー式では作動しないだろう。
前方、後方共に追突しても、人体が飛ばない限りは、作動しない。電子式なら、作動する。加速度、回転センサが働いている。
ワイヤ式エアバックジャケット、一体、どんな場合を考えて作っているのだろうか。

空を飛ばないと、作動しないってことでしょ。それも超低能力の膨張速度で。

503 :774RR :2024/05/30(木) 00:57:25.03 ID:I9ADWh9J0.net
エアバック、プロテクタのスレで、長靴の話か(笑)

504 :774RR :2024/05/30(木) 01:00:51.05 ID:I9ADWh9J0.net
https://www.youtube.com/watch?v=X3tREs_ycck

505 :774RR :2024/05/30(木) 01:02:05.06 ID:I9ADWh9J0.net
電子式エアバックジャケットシステムならば、衝突の瞬間にエアバックが膨張している。
ワイヤー式エアバックジャケットの無効さが、よくわかるだろう。全く論外の性能だ。

506 :774RR :2024/05/30(木) 07:48:13.66 ID:awyqjx1GM.net
なんでまた基地外召喚してんだよw

507 ::2024/05/30(木) 10:03:47.03 ID:nCQGmsFv0.net
>>506
見えてなければどうと言うことない

508 :774RR :2024/05/30(木) 12:19:30.35 ID:WErN1ldh0.net
hyodのはワイヤー式じゃないじゃん

509 :774RR :2024/05/30(木) 23:07:52.63 ID:I9ADWh9J0.net
HYODは、電子式です。
フランスのIn & Motionというハイテク企業のシステムを採用していますね。
超優秀です。日本の名古屋にある低レベルな会社とは、月とスッポン以上にレベル高いです。

510 :774RR :2024/05/30(木) 23:09:29.96 ID:I9ADWh9J0.net
>>506
これだけしっかり証拠出してる人に、基地外とか、お前本当に凄いな。
どっちがってなるわな(笑)

511 :774RR :2024/05/30(木) 23:10:59.39 ID:I9ADWh9J0.net
>>506
お宅には悪いが、国内製のワイヤ式エアバックジャケットなんて、ほとんど意味ない商品だよ。
全然命を守れるようなもんじゃない。

512 :774RR :2024/05/30(木) 23:24:39.74 ID:I9ADWh9J0.net
https://www.inemotion.com/ja/moto/how-does-it-work/
HYODが、採用しているのは、In & Motion社製。0.06秒で、エアバックは膨張完了する。
また、事故の様々な形態のデータをMOTO GPなどで収集しており、ほぼどんな事故でも対応する。

513 :774RR :2024/05/30(木) 23:26:57.80 ID:I9ADWh9J0.net
ワイヤー式エアバックジャケットというものが、いかに原始的かつ無能かということ。

514 ::2024/05/31(金) 00:05:07.91 ID:V1YBFnN4a.net
もはやスクリプトと化してるな
中の人か?

515 :774RR :2024/05/31(金) 07:38:23.91 ID:iBjGE+MJM.net
基地外自認しててワロタ

516 :774RR :2024/05/31(金) 11:35:39.04 ID:+whteYApd.net
エアバッグは専用スレに分割したらどうだ?
俺はプロテクターは使うけどエアバッグは使わないから一向に構わん

517 ::2024/05/31(金) 12:21:22.14 ID:i+nAqUtP0.net
いいからお前らNGしとけ
構うなよ

518 :774RR :2024/05/31(金) 14:17:31.82 ID:sqSkrtyE0.net
>>517
お前はいちいち他のスレに来るなよ笑
気になって仕方ないようだがな笑笑

519 :774RR :2024/05/31(金) 14:18:50.37 ID:sqSkrtyE0.net
何一つ安全性なんて検証したこともないような製品を平気で売ってるんだからな。
悪質だなあ、君たちは。

520 :774RR :2024/05/31(金) 14:32:52.92 ID:sqSkrtyE0.net
僕が言いたいことは、こういうことなんだ。
ワイヤ式エアバックジャケットってものを作って売ってる人間たちが、自分たちで、様々な事故形態を研究して、実験を一切していないから消費者に安全性の説明なんて全くできないってことなんだ。考えてみてほしいんだけど、これほど悪質な事ってちょっと見たことも聞いたこともないよ。海外の電子式エアバックジャケットメーカーは、試験動画を提供して誰の眼にも明らかに安全だなと説明をしているじゃないか。これほどまでに誠実さに欠けている国内のワイヤ式エアバックジャケットをどうして消費者が購入するのかって全く不明なんだよ。

521 :774RR :2024/05/31(金) 14:38:13.81 ID:sqSkrtyE0.net
こういうことを書いて訴えられようが、本当のことだから仕方ないし、正々堂々書くんだけどもさ、その国内製エアバックジャケットメーカーのどうやら関係者ってのが複数いて、下劣な罵詈雑言しかしてこなくて、誠心誠意、安全性の説明を一切しない輩しかいないってことなんだな。これには参ったね。低能なもんだから、反論なんてものは出来ないし、回答をするって方法もあるってのに、まるで出来ないのさ。こんな低レベルな連中が唯の膨らむ『面白グッズ』を売ってるなんて参っちゃうよ。

522 :774RR :2024/05/31(金) 14:44:54.43 ID:sqSkrtyE0.net
こんな連中だとわかったら、『お高いおもちゃをお売りなんですね』としか言えないよ。そうしたら、また酷い罵詈雑言しか返答なくて参っちゃうよ。こっちは彼らみたいな低能じゃないから、本当に参っちゃうんだよ。薬はないもんかって。遵法意識とか、誠実さとか、全く期待できなくて、要は彼らは、金が儲かりゃいいって、そんな頭でそろっちまってるんだよ。これには参っちゃうよ。

523 :774RR :2024/05/31(金) 16:02:45.32 ID:V9ErS/ok0.net
知り合いで「首の前面も守りたい」て人がいるんだけど、もう甲冑着るしかないんかな

524 : 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d1fd-1h+q):2024/05/31(金) 17:04:40.84 ID:i+nAqUtP0.net
>>523
首の前面ってのどぼとけの周辺ってこと?
さきに顎が心配だけど…
突き刺さるのが怖いとかだと剣道の面の突き垂みたいなのかなー。
まさに甲冑。

525 ::2024/05/31(金) 17:34:49.26 ID:i+nAqUtP0.net
あとこんなコルセットみたいなのか
尼co.jp/dp/B0CYPSXJRW/
いずれにしてもバイクに必要かな…

526 :774RR (ワッチョイ 09f4-RJcZ):2024/05/31(金) 18:48:58.18 ID:mPwdNgtQ0.net
句点とかいうお手軽で感度も特異度もそこそこ高い優秀なマーカー

527 :774RR (ワッチョイ d331-GD45):2024/05/31(金) 19:46:40.76 ID:sqSkrtyE0.net
ワイヤ式エアバックジャケットメーカーを応援している人も、あの世に逝っちまってから、『もしかしたら、電子式エアバックジャケットを着ていたら命は助かったんじゃないかなあ』なんて後悔してることも大いに考えられるってことなんだけども、その可能性はかなり高いってことなんだ。
0.2秒と0.04秒のエアバックの膨張速度の違いってそういう事なんだよ。きっと確信をもって言うとね、ワイヤ式エアバックジャケットを守るために僕なんかに罵詈雑言を吐いてるんだけども、本当は可哀そうな連中なんじゃないかって。
彼らだって本当は、金のためにワイヤ式エアバックジャケットを着用しているのかも知れないけど本音は、こんなおっかないレベルの製品なんかよりも、電子式エアバックジャケット着てえなあって思ってるかも知らないってことなんだ。
だって、命の方が大事じゃないのかな。安いから、ワイヤ式エアバックジャケットにしておこうなんて、大きな間違いなんだよ。

528 :774RR (ワッチョイ 2b56-GaOn):2024/05/31(金) 20:03:06.17 ID:C0fsncGY0.net
>>527
お前が憎悪するワイヤー式ユーザーが死ぬことはお前にとってはめでたい事なんだからほっとけ

529 :名無し (ワッチョイ 1a7e-L0vx):2024/06/02(日) 20:45:21.99 ID:IdmP/fl90.net
コミネの標準で付属してるプラのチェストプロテクターってCE規格でどの程度てすかね、レベル2相当のSK839と同等とか?

530 :774RR (ワッチョイ 4af0-hMM5):2024/06/02(日) 20:54:49.44 ID:JvXS5vsa0.net
膝用にSAS-TECのCE1買ったけど感動レベルに着用感良かったが小さいのが惜しいな
肘に入れて鉄の棒でどついてみたけどノーガードと変わらんのじゃないかっていうくらいクッソ痛くてワロタわ
まぁ買い物でチョイノリ用だし十分か

531 :名無し (ワッチョイ 1a7e-L0vx):2024/06/02(日) 20:58:19.13 ID:IdmP/fl90.net
>>530余程骨太なのかな、鉄棒でどついて何とも無いなら効果があるんだと思いますよ。

532 :774RR (ワッチョイ ca05-OYdZ):2024/06/02(日) 21:02:19.40 ID:o7VEmlTW0.net
電子式とワイヤー式のどちらが性能面において優れてるかなんてのは誰しも理解しているでしょう、でも電子式を持ち上げるために必要以上にワイヤー式を下げる、検証不可能な話題でワイヤー式のメーカーに悪印象を与えようとする、攻撃的な言葉でワイヤー式やそのユーザーを罵る等々、何かをPRする時にやってはいけない悪手をたくさん打ってしまったからエアバッグ厨君に賛同してくれる人間はいないのよ。嘘偽りない真実を語るにしても人から持たれる印象や感情を軽んじてはダメよというお話し。

533 :774RR :2024/06/02(日) 21:22:00.86 ID:xKVG6MId0.net
>>529
標準でついてる左右分割のハードのことなら
コミネ曰く「多分CE1位はある」とのこと(通してはない)

詳しい経緯はコミネ公式のtwitterあたり見て

534 :名無し :2024/06/02(日) 21:25:35.38 ID:IdmP/fl90.net
>>533やはりそうですか、同じコミネのレベル2相当のプラのチェストプロテクターと比べてみたのですが付属品は微妙に柔いんですよね、付属品はceレベルについては言及していないので気になっていたんです、有難うございます、疑問が解けました。

535 ::2024/06/03(月) 00:10:42.43 ID:1BMvHe3ia.net
胸部プロテクターはコミネが出したカーボンが1番頼もしそうではある
値段もなかなかだが

536 :774RR :2024/06/03(月) 02:37:12.90 ID:hwcPCU2Ad.net
エニグマは点の衝撃は分散しなくてカーボンと併用したらいいよって社長が言ってるしねえ

537 :774RR :2024/06/03(月) 03:00:33.29 ID:kjR+JO0I0.net
それって完全にエニグマのメリット潰してる気がするんだけど

カーボンに合わせるなら
さらに薄くて穴のないやつなら同等の衝撃吸収力得られるんだし(D3Oタイプとか)

少しでも蒸れ軽減したいなら穴あきでもせめてスポンジ系とかサイドに蒸散するタイプにしないと意味ないよな

極薄D3Oタイプの胸用があればベストマッチなんだけどな

538 :774RR :2024/06/03(月) 06:16:21.75 ID:ShDt6dN20.net
モーターサイクルショーでカーボンハンマーで叩くの試したけどクソ痛かったなw
あれだけで運用とかありえんな、内側にスポンジ的な物足さないと

539 :774RR :2024/06/03(月) 06:43:20.02 ID:/ZZs8nLP0.net
ヘルメットが坊体だけだもんな。
衝撃吸収ライナーに相当する物を用意しないと。

540 :774RR :2024/06/03(月) 06:43:33.63 ID:/ZZs8nLP0.net
帽体だった

541 :774RR :2024/06/03(月) 06:47:45.41 ID:WYi//k3Z0.net
剣道の胴みたいなのを作ってくれ

542 :774RR (ワッチョイ 4ac6-GQRL):2024/06/03(月) 10:48:45.11 ID:C0wsXFXn0.net
大袖と草摺もつけたらショルダー/骨盤プロテクターになるんじゃね?

543 :774RR (ワッチョイ 29b8-Nly0):2024/06/03(月) 23:30:56.44 ID:zFx05f+20.net
どんだけ技術が進化しても重要部位はハード以外は考えられんな
三葉虫とかダンゴムシみたいな蛇腹にすればソフトな感じにならんだろうか?

544 :774RR (ワッチョイ ca56-l6DO):2024/06/03(月) 23:45:30.67 ID:/ZZs8nLP0.net
流石、ゴックだ

545 :774RR :2024/06/04(火) 18:41:10.97 ID:3V3M2Kw90.net
ウイングゼロカスの羽みたいな感じで全身覆えばいい

546 :774RR (ワッチョイ 29d3-Nly0):2024/06/04(火) 20:37:21.12 ID:DAbe4TB20.net
転倒して地面にぶつかる瞬間
全身から光を出して光の速さで動けてついでに周りの車全部破壊する機能とか付かないかな?

547 :774RR (ワッチョイ ca56-EnKu):2024/06/04(火) 21:55:47.47 ID:AhbqJvfg0.net
月光蝶である!!

548 :774RR :2024/06/05(水) 03:20:58.36 ID:rqZHXfpx0.net
暑さを問題にしないのならハードで良いんだよ
トレードオフで快適さを享受出来る選択肢を求める人が居る訳で

549 :名無し :2024/06/05(水) 09:34:38.20 ID:Eu99Z7vD0.net
転倒して地面にぶつかる瞬間までは覚えてるがその後の記憶はだいたい無くなってるんだよな。

550 : 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3558-l7CW):2024/06/05(水) 21:54:48.05 ID:nPGGdUvb0.net
>>539
自転車用で膨らむヘルメットが考案されたことがある。
https://gigazine.net/news/20161005-air-bag-helmet-bicycling/

オートバイ用ヘルメットの下側部分から展開とか有ると面白そう。

551 :774RR (ワッチョイ 6a27-hMM5):2024/06/06(木) 23:19:08.98 ID:/UUqOvBC0.net
>>528
お前が逝っても問題は全くないって想ってるんだけども、他の人には目を覚ましてほしいなと思う。

552 :774RR (ワッチョイ 6a27-hMM5):2024/06/06(木) 23:20:57.55 ID:/UUqOvBC0.net
>>532
いや、ワイヤ式が有効な場面はかなり限定されていることは、多くの人はわかっていないと思う。

553 :774RR (ワッチョイ 6a27-hMM5):2024/06/06(木) 23:26:36.26 ID:/UUqOvBC0.net
>>532
検証不可能っていうのは、どういうことなんだろうか。
つまり、ワイヤ式エアバックジャケットメーカーの安全性っていうのは、検証不可能ということを言いたいのでしょうか???

554 :774RR (ワッチョイ 2950-GQRL):2024/06/07(金) 21:32:00.83 ID:qIN845Lx0.net
ラフロードのエニグマっぽい膝プロテクター買ったが、意外にヘニョヘニョしてる
けど重いのね
ひょっとして、この重さのお陰でテストの時には衝撃が伝わり難くなってたのかな、とか
エニグマもそうなんかな?

555 :774RR :2024/06/07(金) 22:18:28.42 ID:U51S6M5F0.net
>>532
ワイヤー式は欠点が多い
出た時から言われてるのに日本の会社だからなぜか言われてこなかっただけ

556 :774RR (ワッチョイ 6a17-GQRL):2024/06/08(土) 00:06:58.39 ID:Sn0DfS8c0.net
へにゃへにゃ系のプロテクターはポケットのサイズと合わないと中で丸まったりしてイラッとなるな

557 :774RR :2024/06/09(日) 01:48:36.82 ID:+DXtdM5S0.net
iconのd3oチェストプロテクター単体にドライカーボン貼ったら最強じゃね?
あれcelv1でペラペラだし

558 :774RR :2024/06/09(日) 17:06:22.69 ID:NZyMie2u0.net
トヨタイマー起爆

559 :774RR :2024/06/09(日) 23:34:51.65 ID:LMFxIQhT0.net
>>532
これまでに、ワイヤ式エアバックジャケットを着用している人たちは、「これは必須だ」「これで安心だ」
と勝手に考えていた。メーカーは、説明責任を持っていなかった。欠点だらけなのは、わかりそうなものだが、よくわかっていない人が大多数だろう。
実際は、空を飛ばないと膨張しないんだから。立ちゴケには、有効なのは知ってるとしても、時速50キロを超えると、どうなのかなんて知らないわけで。

560 :774RR :2024/06/11(火) 09:40:24.91 ID:SjjPdMpI0.net
首都高をSSで攻めてたアホがSシステムになる前の
ヒットエアーのおかげで助かったの見たことある、
右直やるマヌケしか展開速度は気にしなくて良いんじゃないの

561 :774RR :2024/06/11(火) 13:12:23.46 ID:w5knYq/ia.net
右直はマヌケか?

562 :774RR :2024/06/11(火) 16:39:42.66 ID:/jpuRFab0.net
https://i.imgur.com/EHunimA.jpg
締め切り間近です  

563 :774RR :2024/06/11(火) 17:09:17.77 ID:ZlIZPhe60.net
>>562
すげえポイント増えていく

564 :774RR (ワッチョイ ffb2-0n/3):2024/06/11(火) 22:26:18.64 ID:HkP8HQ8x0.net
自作インナーベストにちょうど良いベースがあった

[PAX-ASIAN] ハニカムメッシュベスト


https://i.imgur.com/CqnZsRo.jpeg


https://i.imgur.com/zDTp0mI.jpeg

565 :774RR (ワッチョイ 7f70-i+1k):2024/06/12(水) 16:05:49.14 ID:txNdMcrD0.net
>>560
ヒットエア無くても助かってたでしょうね。

566 :774RR (ワッチョイ 7f70-i+1k):2024/06/12(水) 16:12:36.69 ID:txNdMcrD0.net
>>532
むしろ、ワイヤ式エアバックを売りたい人達の罵詈雑言の方が、悪質だと思うが。
その非有効性は、事実であり、認めざるを得ないと、君たちも告白してるわけだ。
賛同してくれるかどうか、賛同してくれる人はいないと、何故君にわかるのかね。
おかしな事を言っているな。やはり、思慮が欠けてるというか、そもそも知性が無いと思うんだな。

567 :774RR :2024/06/12(水) 18:27:37.88 ID:8iTmgSaQ0.net
>>564
釣り人のおっさんが着てそうなベスト

568 :774RR (ワッチョイ 7f35-u5ZD):2024/06/12(水) 23:02:14.00 ID:txNdMcrD0.net
>>532
問題は、国内のワイヤ式エアバックジャケットメーカーが、電子式エアバックシステムをどうも全く作れやしないってことなんだな。
欧州メーカーは、既に20年も前から試行錯誤の末の製品を販売しており、新興ハイテクメーカーもある。様々な事故場面のデータを解析して上で、エアバック膨張のシグナルを送るアルゴを既に持っているし、現在も進化し続けている。
そりゃあ、今更ってのも、十二分に理解する。国内メーカーでは、信用する値のある電子式エアバックジャケットは、出てこない。

569 :名無し (ワッチョイ bf7e-A9fL):2024/06/13(木) 07:48:27.44 ID:xRhNCpXr0.net
コミネのジャケットに付属してる肩肘ハードシェル(CE)と別売りのLV2ソフトシェルって防御力的にどうなの?ソフトシェルに交換するべきかな。

570 :774RR (JP 0H7f-R5be):2024/06/13(木) 07:52:58.42 ID:gF48jjkuH.net
プロテクター立ったか覚えが無いんだけど、首の後ろ側に薄型のエアインテーク形状になってて、
ウェアの背中側に空気を流そうとするアイテムを見かけた覚えがあるんだが、ネット検索しても見つけられないんだ。
知ってる人が居たら教えて欲しい。

571 :774RR (ワッチョイ 230c-AXfM):2024/06/13(木) 08:11:54.04 ID:S2i7VlkF0.net
袖口のやつは見たことあるけど襟はないなぁ

572 :774RR :2024/06/13(木) 09:00:56.11 ID:bQpx25CY0.net
手首にチョコベビーの首版か?

573 :774RR (JP 0H7f-R5be):2024/06/14(金) 08:31:00.82 ID:xIyBbPtOH.net
やっぱり無いのかな?
回答ありがとうございました。

冬場にネット記事で見かけた覚えがあって、暑くなってきたから、試したいと探しても見つからなくて、相談させて頂きました。

574 :774RR (JP 0H7f-R5be):2024/06/14(金) 08:34:13.10 ID:xIyBbPtOH.net
手首のエアインテークと良く似たデザインでジャケットの首裏部分にエアインテークが来るんだよね。
プロテクターだったのか、ジャケットに装備されてるのかまでは覚えてなくて。
https://i.imgur.com/zD2Clwx.jpeg

575 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 23db-UqvH):2024/06/14(金) 08:49:33.03 ID:WWBakqub0.net
手首のやつ数年前まではにりんかんとかでよく見かけたけど販売終了してるのな
あんまり需要なかったのかな

576 :774RR (JP 0H7f-R5be):2024/06/14(金) 08:53:43.96 ID:30blrRnnH.net
革ジャン着てるとき、姿勢変えたりとかで、袖口や首裏に風が入ると気持ち良いよね。
袖口のは廃版なのか。

577 :774RR :2024/06/14(金) 09:48:34.52 ID:WqCqEbWb0.net
>>569
肩膝くらいならLv1で問題ないと思ってるのでそのまま使ってる
背中と胸はLv2

578 :774RR :2024/06/14(金) 09:48:58.58 ID:WqCqEbWb0.net
間違えた
肩肘

579 :774RR :2024/06/14(金) 12:49:20.37 ID:VPVmkY0/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4u-6dD8hx5M
ワイヤ式エアバックジャケットでは、間に合わない。

580 :名無し :2024/06/14(金) 12:53:48.78 ID:88PoMjKP0.net
>>577ありがとう、ハードシェルで安心だしそんな気がしてた。

581 :774RR :2024/06/14(金) 13:25:36.51 ID:2bwnuq5E0.net
カーボンのチェストプロテクター、穴ないから夏場はちょっとあれかなとおもうけど多少穴あけても強度的には十分だろうから穴いっぱい開けてみてどうだったか教えて

582 :774RR :2024/06/14(金) 22:25:03.14 ID:lGe3wv//0.net
肩肘、膝は出っぱってるから当たるインパクト減らすのにソフト
胸とか背中は「折れたら死ぬ」から強化骨的に硬いの
ってやってるけど間違いかな?

583 :774RR :2024/06/14(金) 22:31:20.06 ID:lGe3wv//0.net
ce2とかってあくまで衝撃吸収力で評価してるから柔らかいのも多い
背中の「鯖折れ防止」にはやっぱ硬いのじゃないと不安
エニグマも風通し良くて良いが柔らかくどうもなあ

584 ::2024/06/14(金) 22:40:06.44 ID:RbfE9owra.net
結局硬いのと柔らかいの両方付いてるのが良いんじゃないの
タイチのステルスなんとかみたいなやつ

585 :774RR :2024/06/14(金) 22:50:35.15 ID:U1hwOeVD0.net
そらまあガードレールの縁みたいのが背骨に90°の角度でダイレクトアタックなら、どんなプロテクターでも鯖折れ必至だが
でも大抵は多少斜めの角度で当たる訳で、そうすると外側ハードシェルの方がぶつかりつつも滑って衝撃をいなす方にはたらくだろうね

586 :名無し :2024/06/14(金) 23:11:42.36 ID:88PoMjKP0.net
ハードシェルはもともとCE2相当だと何かで見たような気ガス、コミネと太一のCE2ソフトシェルは肩肘膝と何着分か持ってるんだけど立派なハードシェルが付属していたからこれでも行けるんじゃないかと思ってさ。

587 :774RR :2024/06/15(土) 07:58:00.16 ID:NeBtWpnW0.net
ハードシェルは内側が柔らかくて快適
ゴムじゃあの快適性は出せないよな

588 :名無し :2024/06/15(土) 08:48:36.03 ID:iKpEHQdf0.net
コミネの1623マラードブルーの肩肘ハードシェルでデビューしてくる、胸はソフトの黄色(重い)背中は太一のce2。

589 :774RR (ワッチョイ 3efc-SJT6):2024/06/16(日) 16:14:12.11 ID:4Qkl81+j0.net
胸はハードシェルにしとけ

590 :774RR (ワッチョイ 975b-j7ir):2024/06/16(日) 16:53:36.37 ID:zlrnSqrR0.net
Knoxアーバンプロで胸だけコミネのハードタイプ入れてるけど、やっぱり瞬間硬化型ってあかんのかな?結構肉厚なんで守られてる感はあるんだけど

591 :774RR :2024/06/16(日) 17:58:44.63 ID:qBNt2sE/0.net
コミネのアンダーパンツプロテクターが守備範囲広いし割安感あるんだけど夏は厳しいのかな、経験者さんいらっしゃる?

592 :名無し :2024/06/16(日) 18:26:43.16 ID:2lJdsX4C0.net
>>589と言うことは左右一体型の奴が良いと?セパレートのハードシェルはあるけど真ん中が守られないからと黄色にしたんだが。

593 :774RR :2024/06/17(月) 01:46:05.57 ID:C36dDiBF0.net
>>592
胸は1枚物のハードシェル1択

594 :名無し (ワッチョイ 1ba4-5RlA):2024/06/17(月) 11:46:48.33 ID:EkVW6KpS0.net
>>593クシタニHYODは神だったか。

595 :774RR (ワッチョイ b634-SJT6):2024/06/17(月) 12:30:46.05 ID:MvaOHhkU0.net
ヒョウドウの脇まであるやつはいいよね
愛用してる

596 :名無し (ワッチョイ 8a7e-5RlA):2024/06/17(月) 12:38:55.62 ID:0/F7YbyE0.net
HYODとクシタニのプロテクターはいっしょと思うよ。

597 :774RR :2024/06/17(月) 12:58:40.97 ID:6gQx6GDM0.net
一緒じゃないやろ

598 :774RR (ブーイモ MMba-VFFc):2024/06/17(月) 13:41:06.30 ID:lQRUhPFIM.net
>>591
ロングは暑いよ
夏はハーパンにニーシンガードにしてる
それにロングは鐙になってるから足の裏の違和感が気になるんだよな

599 :774RR :2024/06/18(火) 16:21:15.46 ID:4vZjMwOW0.net
>>596
えっ?w

600 :774RR :2024/06/18(火) 17:33:32.19 ID:hCYqPT7i0.net
下半身のインナープロテクター開発者の皆さん……聞こえますか……
いま……布団の中からそのへんに語りかけています……
チンコ穴をつけてください……トイレが不便です……
いいですか……トイレがクッソ不便です……
トイレだけに……

601 :774RR (ワッチョイ 1a14-JD1Y):2024/06/18(火) 20:08:37.07 ID:WeMiPbpz0.net
バイクによっては下半身を排熱から遮断した方が快適だったりする事もあるからなぁ…

602 :774RR (ワッチョイ f624-JTKV):2024/06/18(火) 20:39:57.28 ID:D4eWJ8830.net
下半身が熱源です><

603 :774RR (JP 0Hb6-qqN3):2024/06/18(火) 20:49:07.19 ID:4P02g1m+H.net
自家発電中

604 :774RR :2024/06/18(火) 21:54:19.84 ID:w7f7dcGe0.net
満充電のまま夜中に爆発

605 :774RR :2024/06/18(火) 22:10:58.48 ID:5tw969xLH.net
気持ち良いけど、あとが気持ち悪い。

606 :774RR (ワッチョイ b38b-Fyfa):2024/06/19(水) 12:59:22.11 ID:vOZR6wWs0.net
オナホの構造でスーツ作ってローション塗って着たらかなり防御力の高い物が出来そうだな

607 : 警備員[Lv.4][新芽] (アウグロ MM92-8m9Q):2024/06/19(水) 13:02:02.27 ID:vJyR9mzuM.net
触手もののエロ漫画で出てくるやつじゃんそれ

608 :774RR (ワッチョイ 3e01-ZEF2):2024/06/19(水) 13:03:27.75 ID:X+E5Nuyx0.net
衝撃緩衝材にドロっとした液体使うの、士郎正宗作品で見たな

609 :774RR (ワッチョイ 3f8f-IbKG):2024/06/23(日) 18:10:27.18 ID:IzeNq2Oq0.net
白バイ隊員の重大事故のニュースを見ると、隊員の身体は守られていなかったようだが。

どんな場面なら守られるのか、かなり限定された状況しかないのは理解するが、国内ワイヤ式エアバックジャケットメーカーに説明してもらいたいね。

610 :774RR (ワッチョイ 3f8f-IbKG):2024/06/23(日) 18:26:08.84 ID:IzeNq2Oq0.net
北海道で死亡、川崎で重傷。

ただ膨らむだけの服に、どれだけの安心が得られるというのか。

611 :774RR (ワッチョイ 3f8f-IbKG):2024/06/23(日) 18:28:35.33 ID:IzeNq2Oq0.net
国内ワイヤ式エアバックジャケットが全く保証もしない、責任も負わない、その安全性というのは、消費者の、警察の、唯の勘違いではないのか。

612 :774RR (ワッチョイ cf20-JawZ):2024/06/23(日) 18:36:05.11 ID:ApSBrqgI0.net
エニグマの背中のやつ欲しいけど持ってるコミネのプロテクターインナーに入らなそうなんだよな
もっとコンパクトにしたのをくれ

613 :774RR (ワッチョイ cfeb-uW6V):2024/06/23(日) 18:37:34.29 ID:J793Ra/q0.net
ハサミで切れるんじゃね?

614 :774RR :2024/06/23(日) 22:53:00.54 ID:gX/KQUZ+0.net
ヘリの部分が重要そうで踏み切れん

615 :774RR (スップ Sddf-XikJ):2024/06/24(月) 15:02:44.58 ID:+twkp2Mjd.net
暑くなってくるとショルダープロテクターに下から登ってきた熱が籠るのが体感できる、エアスルー系にすると多少マシになるのかな。

616 :774RR :2024/06/25(火) 19:13:58.92 ID:+V1ACLfu0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240411/k10014419011000.html

617 :774RR :2024/06/25(火) 19:15:29.37 ID:+V1ACLfu0.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/871236

618 :774RR :2024/06/25(火) 19:19:50.54 ID:+V1ACLfu0.net
国内ワイヤ式エアバックジャケットメーカーの安全性の説明責任とか、全く無視の姿勢で何十年もやってきたことに驚き呆れる。

619 :774RR :2024/06/26(水) 01:47:59.22 ID:MvvWdbTG0.net
コミネのドライカーボン欲しいけど淵が凶器になりそうで怖い

620 :774RR :2024/06/26(水) 02:48:26.21 ID:k+rIGXr/0.net
ホムセンでメーターいくらの縁ゴム買えばいい

137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200