2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ32個目

1 :774RR :2024/03/10(日) 21:36:17.06 ID:yxWUa4ik0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい

ヘルメットの値段は頭の値段
日本のプレミアムヘルメット(Arai・SHOEI)専用スレ

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

SHOEI公式HP
https://www.shoei.com/

Arai公式HP
https://www.arai.co.jp/jpn/top.html

※前スレ
[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ31個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1705471367/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

827 :774RR :2024/04/27(土) 15:58:46.13 ID:VGj2WZRo0.net
>>817
風切り音とかがやっぱ純正品に比べて大きかったりするのかな

828 :774RR :2024/04/27(土) 16:49:30.22 ID:5J2/OB3/0.net
ツアークロスのシールド洗ったけど試しにターミネーターにするか迷う
日差し強くなるしなぁ

829 :774RR :2024/04/27(土) 17:20:27.68 ID:aeTPeMEfM.net
GT-AIR3、顎ひも短すぎて常に喉がオエッてなる感覚なんだけど…
調整してもらえるかなあ

830 :774RR :2024/04/27(土) 17:22:43.48 ID:aeTPeMEfM.net
>>819
NISAはショウエイに全力したから配当にも期待してる

831 :774RR :2024/04/27(土) 17:34:57.11 ID:8bAy0YQR0.net
>>829
ラチェットだよね?
GT-AIR2とJ-Cruise2持ってるが顎ヒモは簡単に調整出来るよ
オス側のゴムをズラすとヒモがフリーになる

832 :774RR :2024/04/27(土) 18:03:36.70 ID:AkyStgt70.net
gtair2最大限長くしても長さギリだからそんな方法で調整できるのかと試してみようとしたが
オスメス側ともにゴムなんてついてないんだが

833 :774RR :2024/04/27(土) 18:42:55.95 ID:8bAy0YQR0.net
>>832
自分はこれの事を言ってるんだけど調整済みならもう伸ばせないかもね
https://i.imgur.com/B5g6A57.jpeg
https://i.imgur.com/Wn6d5Ae.jpeg

834 :774RR :2024/04/27(土) 18:55:54.50 ID:eSe0VKO3d.net
>>827
それより視界の歪みのほうが気になるな
それで使えたもんじゃないって言ってるのは見たことある
この辺は気にする人は気にするし、気にしない人は気にしないけど

835 :774RR :2024/04/27(土) 18:59:20.21 ID:8bAy0YQR0.net
ちなみに自分はめいいっぱい伸ばしてワンノッチ止めだと指4本入るほどスカスカになる

836 :774RR :2024/04/27(土) 19:01:07.77 ID:H+XYPvkX0.net
前にマケプレで2000円のグラムスターのシールド買ったら
中国から発送して関西でなぜか配達完了となって関東にすら来ないまま最終的に返金処理となった
手続き面倒くさかった

837 :774RR :2024/04/27(土) 19:01:41.49 ID:AkyStgt70.net
>>833
そんなとこにゴムあったのか・・・
買った当初はあったのかもしれんがもうかなり前だから記憶にないや
サンクス

838 :774RR (ワッチョイ 84f4-tztm):2024/04/27(土) 20:20:33.12 ID:xJg6yLRT0.net
>>831
いろいろやってたら調整できた!ありがとう。

ギチギチに一番短くなってて根本に指が入りにくく調整しにくかっただけの模様。なのでここは動かせないんだなと思いこんでた。

839 :774RR (ワッチョイ d6fc-Wa0z):2024/04/27(土) 20:54:50.55 ID:iLRNo4d90.net
>>827
俺は風切音も視界も全く気になってない。人によって許容範囲は違うだろうから、ダメ元で試してみたら?

840 :774RR :2024/04/27(土) 23:22:40.50 ID:74KHcjBL0.net
a☆のシールド
https://twitter.com/MotoGP/status/1784134033170935941
(deleted an unsolicited ad)

841 :774RR :2024/04/28(日) 09:46:21.58 ID:fJ7+nNly0.net
a☆の関係者は真っ青になってるだろうな
慌ててシールドベースを見直して改良したのを市販品にもフィードバックしないと売れなくなるぞ

842 :774RR :2024/04/28(日) 09:56:01.21 ID:/cI7z5OU0.net
アルパインなんかファンボーイしか買わないから平気平気

843 :774RR :2024/04/28(日) 10:06:36.07 ID:fJ7+nNly0.net
たしかに店に行って何のためらいもなくX-15を手にとって「これ買うわ」と即決してるような人は買わないだろうね

844 :774RR :2024/04/28(日) 13:18:55.63 ID:XBftY1KE0.net
X-12からX-15に更新したが、軽いな、視野も少し広くなってる。
風切り音とか静かになってる。

845 ::2024/04/28(日) 13:22:10.15 ID:sk/hJEze0.net
>>844
おめ色!

846 :774RR:2024/04/28(日) 15:42:16.95 ID:4DXmB5I/0.net
>>818
Araiだとプロシェードのために最初からシールド買ってた。
お店でピンロックシートも一緒に買って全部つけてもらって帰った。
ノーマルのシールドは全然使ってない。

847 :774RR :2024/04/28(日) 18:32:18.41 ID:U/lasYp+0.net
今のヘルメットの見た目が飽きたからなんか変えたいんだけど
なんかいい方法ないかな?ステッカー貼るとかが簡単な方法かな?

848 :774RR :2024/04/28(日) 18:34:36.26 ID:fJ7+nNly0.net
>>847
塗装

849 :774RR :2024/04/28(日) 18:58:26.97 ID:25cj/Udj0.net
>>847
猫耳

850 :774RR :2024/04/28(日) 19:02:29.76 ID:1PIBzxax0.net
>>847
しっぽ

851 :774RR :2024/04/28(日) 19:02:38.29 ID:v6YScHvh0.net
ドラヘルもう15年ほど見てないな

>>847
頼む

852 ::2024/04/28(日) 19:52:04.98 ID:q9Yekea50.net
>>849
ねこかず乙

853 :!donguri :2024/04/28(日) 20:35:37.15 ID:3P4BgWQK0.net
首後ろに毛の尻尾も忘れるな

854 ::2024/04/28(日) 21:22:45.63 ID:ZemayNFQ0.net
>>840
ひでえ
中華メットいかやんけこんなの

855 :774RR (スッップ Sdff-Mm7o):2024/04/29(月) 00:01:22.83 ID:0UZX2U4Jd.net
>>847
パテ盛り

856 :774RR (ワッチョイ 8753-rqft):2024/04/29(月) 00:20:30.56 ID:Vn06CLNi0.net
もうあのコピペ消えたてことか
マジでこんなもんか?

857 :774RR (ワッチョイ bfe6-ICO2):2024/04/29(月) 00:41:50.65 ID:6eC7MOUh0.net
迷って買った
見てるとこあるよね
それが人気の話はそうやって選手をけがさせてきた(´・ω・`)

858 :774RR :2024/04/29(月) 00:46:48.42 ID:NrhJwnve0.net
アルパインスターズのオフメット使ってるけど
LS2より品質悪いよ。どうせどっかの中華メーカOEMか企画品だろうけど。

859 :774RR :2024/04/29(月) 01:18:07.60 ID:yw5ZVRCA0.net
サル痘とかじゃなくて当然なのよ

860 :774RR :2024/04/29(月) 19:52:27.54 ID:ehh56e0S0.net
個人のファンの方がマシだね
教えてくれ
これがわからんやつが、これは他の信者やってて草
タレコミがあった舐達麻って最近珍しいね

861 :774RR (ワッチョイ df9d-WszK):2024/04/29(月) 20:57:00.43 ID:3Dk0X7h90.net
怪我とコロナ療養のリモートが当然のレベルはない
MISIAやら変な使い方して死んだのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?
なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのは生まれたときからテロとの差別化だからな
かといって
海ではなかったが

862 :774RR (ワッチョイ ff82-/P/d):2024/04/29(月) 21:13:38.41 ID:yJYY9mMH0.net
よいこのみんな!
そういえば最近見ないタイプのやついない
例えだけど
大丈夫なら世の中のクラブ通いとか言われてるな

863 :774RR (ワッチョイ a711-/vZL):2024/04/29(月) 21:26:42.25 ID:wPKWTIeY0.net
だろうな
まおちゃああああ!(準備運動)

864 :774RR (ワッチョイ 27b1-S3Hm):2024/04/29(月) 21:38:23.51 ID:LWKHkCfI0.net
ここで上長として働いて
周りの目がどのくらいか知らんが

865 :774RR (ワッチョイ a710-Eao+):2024/04/29(月) 21:43:26.54 ID:dh0AZRiY0.net
ラファのところ若い世代のおじさんがどうこう言うことあるよね?

866 :774RR :2024/04/30(火) 10:40:38.32 ID:UfE8cPSw0.net
X15とZ8、どっちが涼しい?どっちが静か?

867 :774RR :2024/04/30(火) 23:45:23.05 ID:j/Hxw84O0.net
>>866
x15の方が僅かにベンチレーション効果が高く、首筋が浅いので涼しい
z8の方が僅かに静か

868 :774RR :2024/05/01(水) 00:24:22.12 ID:EXMjL1+e0.net
180km/h超えてくるとX-15の方が静か
サーキットでZ-8使ってみたら全然ダメだった

869 :866 (ワッチョイ c73c-/G2d):2024/05/01(水) 04:37:37.11 ID:IsJW0fjf0.net
ありがとうございます
サーキットじゃない限り、涼しさや静かさはどっちでも大差なさそうですね

870 :774RR (ワッチョイ 7fd8-1AGn):2024/05/01(水) 05:15:42.85 ID:Jx81AZ6R0.net
z8のベンチはうんちだぞ
口に直通のベンチレーションないし

871 : 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 7f60-lFup):2024/05/01(水) 05:17:30.21 ID:KRU5Xn8W0.net
x14orZ-7は重量差でZ-7を選びがちだったけどx15orZ-8はx15を買いたいと思ってる
大治郎レプリカ( ・᷄ὢ・᷅ )マダ?
グンレプリカ買っちゃいそう

872 :774RR (ワッチョイ bf02-LKBo):2024/05/01(水) 06:14:45.74 ID:F0UZWiej0.net
>>869
結構違うよ

873 :774RR (ワッチョイ df56-WbgR):2024/05/01(水) 06:41:16.33 ID:Cr/GwLme0.net
X-15軽くて良いぞお

874 :774RR (ワッチョイ 8770-/G2d):2024/05/01(水) 07:15:00.51 ID:EXMjL1+e0.net
お金に余裕があるのであればX-15一択だね
見た目(グラ)や予算の関係で悩むようなら安いZ-8でもいいとは思うけど

875 :!donguri (ワッチョイ df60-eauo):2024/05/01(水) 08:07:14.58 ID:oNvLMJBi0.net
俺は15ではなくZ8にしたんだけど、理由はインカム。SRL-EXT使いたかった。
サーキットでは使わないからわからないけど公道でツーリングしてる上では何の不満もないよ。メット自体も軽いし。

876 :774RR (ワッチョイ 240a:61:3033:43b:*):2024/05/01(水) 08:13:27.73 ID:z9zBRPl60.net
Z-8の着脱時のキツさが嫌なんだけどX-15もそれは変わらない?
変わるんならX-15に換えたい

877 :774RR (ワッチョイ 5fdc-PzoJ):2024/05/01(水) 08:24:11.63 ID:2rtkaiQv0.net
Z7が傑作すぎてZ8に失望した

878 :774RR (ワッチョイ 87f0-NzXl):2024/05/01(水) 08:33:02.82 ID:01nd2N4y0.net
Z7の後ラパイドネオ(重い)グラムスター(うるさい)買ったけど快適さではZ7が一番疲れないわ

879 :774RR :2024/05/01(水) 09:07:25.51 ID:TciWuVB+0.net
X14被ってるけど前髪がJみたくなるわ

880 :774RR :2024/05/01(水) 09:11:49.05 ID:7botyGa2H.net
>>876
試着してこいとしか言えないな。

881 :774RR (ブーイモ MMff-AEGU):2024/05/01(水) 09:57:31.49 ID:yNAA7stQM.net
>>879
…?
マッハパンチ?

882 :774RR (JP 0H8f-WbgR):2024/05/01(水) 10:56:56.89 ID:ecPfe6GCH.net
知ってるのか、雷電

883 :774RR :2024/05/03(金) 20:56:18.20 ID:TcXOsVjt0.net
ヘルメットがこんな高いと傷が付くの気になって走るのがやや苦痛に

884 :774RR :2024/05/03(金) 21:14:30.64 ID:LKGstA2p0.net
>>883
見栄で身の丈に合わないヘルメット買うからやん?
もっと安いの買えば良いんじゃないですか?

885 :774RR :2024/05/03(金) 21:21:12.58 ID:4apuwIGp0.net
そのうちバイクもキズ気にして乗れなくなるな

886 :774RR :2024/05/03(金) 21:26:50.07 ID:GBwL03gu0.net
夏は虫の特攻祭りだぞ
使用用と保存用買うしかないな

887 :774RR :2024/05/04(土) 11:37:34.91 ID:c9619kDE0.net
>>883
こういう発想の人間はOGK使ってたほうがいいと思う

888 :774RR :2024/05/05(日) 07:09:04.80 ID:qI4JVlfJ0.net
ヘルメットの傷気にするったって地面に塗装部当てないくらいじゃないんけ

889 :774RR :2024/05/05(日) 07:12:38.79 ID:g38MfYBDd.net
飛び石とか

890 :774RR :2024/05/05(日) 10:20:31.86 ID:zStI7/vH0.net
そんなこと言い出すとタイヤが高すぎて走るのも嫌にならないかい?w

891 :774RR (ワッチョイ 3760-j2YS):2024/05/05(日) 17:09:06.77 ID:4flK5pFj0.net
リッター四気筒クラスだと、距離200キロ~300キロ走ると
タイヤ代は6000円程度。

死ぬわ。

892 :774RR (ワッチョイ be60-/VCi):2024/05/05(日) 17:19:57.86 ID:NDx9CyPp0.net
>>891
ライフ3~4000km計算で1日6000円のタイヤ代とか恐ろしいな
ワイの大型ミドルで以前計算していた頃はリッター単価3.5円/kmぐらい目安
200~300kmで700~1050円ぐらいか
通販で買って自分で組むから一般的な出費よりは少ないけど

893 :774RR (ワントンキン MMda-YhYM):2024/05/05(日) 17:38:38.40 ID:39fnAjKUM.net
リッター四気筒ってそんなにタイヤの消耗激しいのか

6Rだけどs22で12,000kmとか普通に走れて1部山とかだわ

894 :774RR (ワッチョイ 0bfb-Vm2K):2024/05/05(日) 17:41:02.95 ID:0cF+Zu110.net
>>819
慢心しない程度に儲かってはもらわないと
その分サービス品質や製品品質で還元してもらえるならいい
何しろ自分はSHOEIと添い遂げたいと思ってる人間なんでZ8みたいな製品を今後も出し続けてくれるためには赤字になってもらっては困る

895 :774RR (ワッチョイ 97ee-fZFs):2024/05/05(日) 18:46:56.98 ID:gUwFlnra0.net
クソダサデザイン

896 :774RR (JP 0He6-YhYM):2024/05/05(日) 18:55:20.40 ID:e37xiRxuH.net
>>894
Z-8はいいよな。万人にオススメできる
自分も使ってる

だからこそOGKのAB6も良いヘルメットであり続けてほしい。

897 :774RR (ワッチョイ cb08-LGTN):2024/05/05(日) 20:35:32.29 ID:EOpYlylK0.net
Z-7を微開にすると風の流れで鼻が痒くなるのZ-8でもちょっとあるなぁ

898 :!donguri (ワッチョイ ea05-Fjdi):2024/05/05(日) 22:54:05.70 ID:UOCX+HbY0.net
JF4新型出ないからシールド買ってきたわ。通勤で夜も乗るからクリア一択なんだけどなかなか売ってなくて新横浜ナプでラス1発見してなんとか買えた。

899 :774RR :2024/05/06(月) 06:55:54.68 ID:vEwDaYJC0.net
ネットでは大騒ぎするけど、現実でクリアジャナイトってまず見かけない
通勤ライダーとかには多いんかな?

900 :774RR :2024/05/06(月) 07:27:40.97 ID:nDWGv/z50.net
外に出ろよw
このGWにうろついても結構いるぞ

901 :774RR :2024/05/06(月) 07:35:33.02 ID:9YVyoKOo0.net
シールドはクリア派になった
せいぜいライトスモーク
暗いうちからの早朝出発増えたのとトンネル視界確保
年取ったら安全第一になった

902 :!donguri :2024/05/06(月) 07:57:18.42 ID:6PbTOsVn0.net
>>899
ソフトスモークでもまぁ良いやレベルだけど、夜間乗るの地味にストレスだった。
もともとシールドが傷ついて買いに行ったらソフトスモークしかなくて6年も使ってたんだけどね。
久しぶりにクリアに戻った。見栄えだけならクリアにミラー加工みたいなのも良いかなと思うけど高いじゃんw

903 :774RR :2024/05/06(月) 08:09:11.03 ID:PbPcFZH80.net
>>900
阿蘇のあの台数の中でも1割もおらん
すれ違いヤエーでも、クリアジャナイトはまず見かけんわ
マジでどこにおるん???

904 :774RR :2024/05/06(月) 08:24:32.61 ID:7UxH+BjO0.net
フォトクロミックいいよ!

905 :774RR :2024/05/06(月) 08:58:12.88 ID:PqoPVDtm0.net
調光って実際どうなの

906 :774RR :2024/05/06(月) 08:59:08.96 ID:7UxH+BjO0.net
>>905
どうもこうもねえよ

最高

使わないで文句言ってる奴はウンコ

907 :774RR :2024/05/06(月) 09:00:08.90 ID:MTN6Ze8N0.net
クリアジャナイトって、見た目で分かるの?
もしかしてシールド変えずにクリアなままなら認定されるわけ?

908 :774RR :2024/05/06(月) 09:02:34.07 ID:cQJ2WihC0.net
>>905
X-15のグラフィックに付けて実際使ってていいと思うけど2万以上出す価値があるかと言われると微妙
お金ないからX-15の単色はクリア、Z-8はスモーク、RX-7Xはプロシェードのミラーにしてる
シールド高すぎ!

909 :774RR :2024/05/06(月) 09:03:47.89 ID:MTN6Ze8N0.net
>>908
狙って書いてる?

910 :774RR :2024/05/06(月) 09:04:47.91 ID:7UxH+BjO0.net
>>909
たぶん嘘やろ

911 :774RR :2024/05/06(月) 11:32:28.16 ID:NbetmD2D0.net
替えのシールド持ち歩いて日中はスモークで暗くなってきたらクリアに付け替えてた俺
GT-Airが出た時は小躍りしたわもうこのシリーズから離れられん

912 :774RR :2024/05/06(月) 11:40:30.45 ID:HeBdu+TJM.net
ワイ「インナーバイザー」

913 :774RR :2024/05/06(月) 12:06:38.52 ID:cQJ2WihC0.net
>>909
バイク4台あるから車種によって使い分けてるよ
まあ今のいちばんの悩みはタイヤ代
サーキット走ってるから3時間持たずに7万飛んでいく
マジ貧乏

914 :774RR :2024/05/06(月) 12:41:13.33 ID:MTN6Ze8N0.net
天然w

915 :774RR :2024/05/06(月) 12:41:48.60 ID:/Sk3z6dT0.net
俺の場合、晴れた日中しか走らない日なら
ショウエイ純正のソフトスモークミラーが最適解だという結論になった。
色味ほぼそのままでコントラストが良くなって路面も景色もキレイに見える。

916 :774RR :2024/05/06(月) 12:46:50.58 ID:vEwDaYJC0.net
>>915
「晴れた日中しか走らない」
まんまそうだな
降りそうなら出ない
犬のさんぽに行ける時間までには帰る

917 :!donguri :2024/05/06(月) 13:26:20.79 ID:q8FAAPe50.net
日没や未明に走る時より
田舎の薄暗いトンネル内や木陰などで明暗が急に切り替わる時の方が見えない

シールド付け替えはもちろん
フォトクロミックや電動調光シールドなどの自動調光でも見づらい
電動調光シールドの手動切り替えで凌いでいたが
対応街のメットはライトスモークミラーシールドが一番無難だと思う
クリアはちょっとした陽射しでも日焼けがエグい
頬骨上と眼球も

918 :774RR :2024/05/06(月) 13:40:20.15 ID:/Sk3z6dT0.net
>>916
ウチは子どもがまだ小さくて平日の見送り~お迎えの間に乗ることが多いからそんな感じ。
夜でも明かりのある市街地ならわりと見えるし、
暗いトンネルとか見えづらいとこだけ開けてる。

919 :774RR :2024/05/06(月) 13:43:23.10 ID:S18gOPFcM.net
アライ派ならプロシェードが捗る
インナーより帽体デカくならんしシールド開けて走る必要ないし文句ない

920 :774RR :2024/05/06(月) 13:51:28.27 ID:jlkNerjO0.net
ボードのゴーグルは調光使ってるけど、バイクはクリア+インナーバイザーだな

921 :!donguri (ワッチョイ 0f52-CpBA):2024/05/06(月) 16:08:05.83 ID:q8FAAPe50.net
雪山はアンバー一択かな
よっぽどピーカンだとミラーにするけど
曇ってくると雪面の凹凸見えずマジで死ねる

林道ツーリングはソフトスモーク一択
ミラー入ると乱反射で見えない時ある

インナーバイザーは曇るとどうしようもないし
インカム付けているとレバー操作しにくいから
プロシェードの方が使いやすい

922 :774RR :2024/05/06(月) 22:31:38.35 ID:N+bxmSL00.net
黄色のシールドなら夜でも見やすくなるしいいぞ

923 :774RR :2024/05/06(月) 22:58:24.16 ID:UV/NnVIj0.net
カッコ悪いから無しで

924 :774RR :2024/05/07(火) 17:37:02.30 ID:2Uzx27eI0.net
なにがや

925 :774RR :2024/05/07(火) 18:49:05.35 ID:pIkNOL/70.net
シュワンツが最初だっけ?キイロバイザー

926 :774RR :2024/05/07(火) 21:24:40.90 ID:JwYxtyiT0.net
金券ショップでショウエイ商品の15%割引券が2000円で売ってたんで買った
これで新しいヘルメット買おう

927 ::2024/05/08(水) 15:10:18.74 ID:w8YMH0p8M.net
めっちゃお得じゃんいいなー
金券ショップはヘルメット相場知らないんだな

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200