2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】209日目

1 :774RR :2024/02/20(火) 08:12:24.20 ID:g/1tZyog0.net


仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970 を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】208日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1707031296/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

849 :774RR :2024/03/05(火) 23:29:32.49 ID:ipTdhHr2M.net
都内でガレージとか勝ち組だな

850 :774RR :2024/03/05(火) 23:31:28.85 ID:B/72C0Axr.net
都内(埼玉県)です。。。

851 :774RR :2024/03/05(火) 23:40:04.14 ID:7MuS9R780.net
>>848
笑かすなw

852 :774RR :2024/03/05(火) 23:52:01.35 ID:buq1uccw0.net
湘南ゴールドは地域から出さないように管理されているのか苗木が出て来ない
極まれに西湘のJA直売所で1本数万円で売ってる
ならば、種から育てようとしても、複数の芽が出てきて、どれがハイブリッドかクローンか見分けがつかないから
5年経って結実するまで、本物の味がどれなのか分からない

853 :774RR :2024/03/06(水) 00:01:15.08 ID:SPEbKfkQ0.net
ガレキなら山ほどありますん

854 :774RR :2024/03/06(水) 01:42:51.40 ID:ilsY/5CT0.net
馬の背洞門見に行きたいんだけど強風注意報出てる日は厳しい?

855 :774RR :2024/03/06(水) 01:52:08.58 ID:/V+oqOrE0.net
>>854
飛沫を浴びるだけで行けますよ?
https://static.blog-video.jp/output/hq/cR0NwRPR3val99IFLM2FEBDj.mp4

856 :774RR (ワッチョイ 6b3b-XC1o):2024/03/06(水) 05:17:57.19 ID:OT9H5v8a0.net
ガチで埼玉雪が積もってる…

857 :774RR :2024/03/06(水) 07:24:05.92 ID:HencCY2B0.net
人いなくていいかもよ

みんな譲り合って写真撮ってるのに
何故か居座って挙句禁止看板無視して岩登り初める女がおって
早くどかねーかなと待ってるこっち見ながら何こっち見てんのキモッとか罵られた
思い出の場所だわ

858 :774RR :2024/03/06(水) 07:28:23.85 ID:ilsY/5CT0.net
>>855
うーん雨上がりの今日みたいな日は辞めた方がいいなw

859 :774RR :2024/03/06(水) 08:14:18.74 ID:ITuajNCmM.net
>>857
どこの青木さやかだよ

860 :774RR :2024/03/06(水) 08:16:59.55 ID:L1aSNrOcr.net
共立美容外科~♪
「何みてんのよー!」

861 :774RR :2024/03/06(水) 08:18:49.77 ID:g/8xJmbM0.net
一時期のインスタ蝿共は本当にウザかっよな、アングルやポーズ変えたりいつまでもどかない、通路を塞ぐ。
誰が見るわけでもなく内輪だけの称賛回し、傷の舐めあいのためによくやるなと。
もう飽きたみたいだけどな。

862 :774RR :2024/03/06(水) 08:20:53.35 ID:t0m3+9mT0.net
渋峠なんかは撮ったらさっさと交代ってマナー良かったイメージだけどたまたまかもしれん

863 :774RR (ワッチョイ 7b60-BQ1O):2024/03/06(水) 08:57:54.36 ID:Du3M+uJ50.net
いつも同じ人がいるわけじゃないからね
そらピンキリだろう

864 :774RR (ワッチョイ 3b76-g6Sd):2024/03/06(水) 09:05:58.46 ID:ilsY/5CT0.net
神奈川の海沿いって時点で民度は察せる

865 :774RR :2024/03/06(水) 09:49:40.20 ID:Du3M+uJ50.net
葉山「ご冗談を」

866 :774RR :2024/03/06(水) 10:33:43.30 ID:Vkpwaf330.net
ここしかないという撮影ポイントでテント張ってイスでコーヒー飲んでる奴とか最悪よ
いくら待っててもどかないし

867 :774RR :2024/03/06(水) 11:02:04.04 ID:Du3M+uJ50.net
そいつの顔に尻が付きそうな距離で立ってカメラ構えるw

868 :774RR :2024/03/06(水) 11:10:29.67 ID:sPbBm34r0.net
俺はバイクに乗って観光に来たはずが何故か嫌がられ合戦の当事者に

869 :774RR :2024/03/06(水) 11:11:13.17 ID:6z1/BSCY0.net
勃起しながらコーヒー飲んでふんぞり返ってる人が居たら一緒に写真撮るわ

870 :774RR :2024/03/06(水) 11:24:23.87 ID:Du3M+uJ50.net
崩れた夫婦岩ですねわかります

871 :774RR :2024/03/06(水) 13:05:49.18 ID:iUxqjiuYd.net
風上でタバコ吸って副流煙アタックすればイチコロよ
やはりヤニカスが最強

872 :774RR :2024/03/06(水) 13:19:28.71 ID:hQPk9H0Wr.net
バイクで来て椅子だしてコーヒー飲んでる奴も結構いるよな
椅子まで出してるから長居するタイプ

873 :774RR :2024/03/06(水) 13:25:31.22 ID:Du3M+uJ50.net
>>871
ふははは!風下に立ったうぬが不運よ!
いっそ痺れ薬の勢い

874 :774RR :2024/03/06(水) 13:54:51.78 ID:Goyx1GEq0.net
>>872
景色の良いところでゆっくりしたいのはわかる。
でも、有名でひっきりなしに人が来るような所でゆっくりできるその精神がわからない。
例え有料でその時間居座れる正当な権利があったとしても、人目があるところでリラックスできるとは思えないんだけどな。

875 :774RR (ワッチョイ 7b60-BQ1O):2024/03/06(水) 14:17:08.88 ID:Du3M+uJ50.net
占拠した優越感に浸る小物は案外いそう

876 :774RR (ワッチョイ effc-V+1f):2024/03/06(水) 14:20:05.29 ID:5HGZYaYK0.net
まあぶっちゃけ病名付けようと思えば何かしら付けられるんじゃね?
違法ではない、禁止と書いてない、とかに異様にこだわって
これ見よがしに迷惑行為しちゃうタイプ

877 :774RR (ワッチョイ abb1-hGiw):2024/03/06(水) 14:32:37.03 ID:B9Cyi1ZW0.net
毛無峠の看板撮影ポイントまえに、キャンピングカーとかみっしり詰めて優雅にコーヒーしてたのは、流石にイラッとした。

878 :774RR (ワッチョイ 7b60-BQ1O):2024/03/06(水) 14:38:48.56 ID:Du3M+uJ50.net
群馬へ落としていいと思います!

879 :774RR (ワッチョイ 4f21-Hejz):2024/03/06(水) 14:46:48.83 ID:AAqWcbGy0.net
練馬の民だけど今日の朝3時頃
たまたま外見たら雪降ってたから
ツーリング予定やめて寝てたらいまおきた
雪のゆの字もねーじゃん外…

880 :774RR (ワッチョイ 1f88-5fuq):2024/03/06(水) 14:52:42.32 ID:wNkoRvuS0.net
>>874
人がたくさんいるところでそれやってる奴は
くつろいでるんじゃなくて道具見て欲しかったりそういうのだよ
珍走団がわざわざ人の集まる場所に行くのと一緒の理論

881 :774RR (オッペケ Sr4f-12+/):2024/03/06(水) 14:56:19.43 ID:c68SEYrYr.net
毛無は長野側の方が景色いいじゃん

882 :774RR (ワッチョイ 7b60-BQ1O):2024/03/06(水) 15:01:42.30 ID:Du3M+uJ50.net
そうだけどー
わざわざあそこである必要ねーわ

883 :774RR (オッペケ Sr4f-12+/):2024/03/06(水) 15:06:25.72 ID:Yt8Y639Fr.net
ガラガラの駐車場でバイクとバックの山撮影してる時にわざわざ近くに車停めてくるトナラーのような奴のがイラつくわ
撮影してんの見えんか?
他もガラガラなのにと思う

884 :774RR (ワッチョイ 7b60-BQ1O):2024/03/06(水) 15:08:36.50 ID:Du3M+uJ50.net
お前らもそろそろ
罵声を浴びせる撮り鉄の気持ちが解ったろうw

885 :774RR (ワッチョイ efb1-dVr6):2024/03/06(水) 15:15:08.93 ID:eJw84FzC0.net
俺なんかドローン飛ばすから半径30m以内に人が居ると飛ばせないw なのですげぇ大変なんだぞ!

886 :774RR (ワッチョイ 9beb-ZLJX):2024/03/06(水) 16:56:48.15 ID:5WI9kBI60.net
ドローン使ってみたいけど制限厳しすぎてなぁ・・・

887 :774RR (ワッチョイ 6bf6-XC1o):2024/03/06(水) 16:59:09.93 ID:01xrAzTX0.net
>>883
登録者数30万人YouTube撮影中って看板でも出しとけ

888 :774RR (ワッチョイ 5ff2-KOqT):2024/03/06(水) 17:15:49.81 ID:M5Dvabno0.net
VR機器買ったんだけど、オススメのバイク関係のソフトないかなぁ?
街中をツーリングできるやつとか

889 :774RR :2024/03/06(水) 18:28:18.05 ID:QOriGSgkM.net
扇風機あたりながらゴーストライダー見たら楽しそう

890 :774RR (ワッチョイ 1fde-rJES):2024/03/06(水) 18:38:50.42 ID:OGnrPv980.net
>>715
質問がバカバカし過ぎるからだよ

891 :774RR (ワンミングク MMbf-YiS0):2024/03/06(水) 18:40:28.39 ID:ITuajNCmM.net
カミツキガメか

892 :774RR (ワッチョイ 1fde-rJES):2024/03/06(水) 18:41:05.97 ID:OGnrPv980.net
>>729
600って片道?

893 :774RR (ワンミングク MMbf-YiS0):2024/03/06(水) 18:42:20.13 ID:ITuajNCmM.net
600マイルならコーヒー飲みに

894 :774RR (ワッチョイ 8b26-VC+I):2024/03/06(水) 18:45:19.14 ID:5C8TDuP30.net
>>893
横浜住みじゃねーし、練馬じゃ物語にならねーよなw

895 :774RR (ワッチョイ abb1-Hejz):2024/03/06(水) 18:48:16.45 ID:kOzLHNAK0.net
片道600て大阪とか岩手北部クラスやで
下道絡めた例挙げてるの見てその解釈は流石におかしいかなと
もっとも埼玉山梨で600てのはよほどクネクネ走り回るか、外房あたりから出発しないといかんのではないかと思うからこれまた不思議だけど

896 :774RR :2024/03/06(水) 19:00:34.28 ID:ntyyHJr6M.net
>>861
成田の東峰神社行ったけどカワサキのバイクがカメラ持って1時間どかなかった後から来たバイクは皆諦めて帰っていった
蝿はまだまだいる

897 :774RR :2024/03/06(水) 19:13:38.80 ID:4QT2EBqr0.net
相模原から糸魚川行って帰ってきたら600kmだったな。
俺の下道日帰り最長記録

898 :774RR :2024/03/06(水) 19:20:56.15 ID:ITuajNCmM.net
1時間付き合ったんかいw
時間がかかるのは下手糞と決まっている
光線待ちなら先に譲ればいいし
北風で飛行機入れたいならFR24見て以下同文
コミュニケーションも腕のうち

899 :774RR :2024/03/06(水) 19:37:32.16 ID:5WI9kBI60.net
テント張ってるとかは論外だけど
単に長時間写真撮ってるだけなら一声掛ければいいのに
俺も撮りたいんだ5分で終わるから変わってくれない?って

900 :774RR :2024/03/06(水) 19:46:02.02 ID:ITeQyvnuM.net
次々とバイクが来るのに1ミリもどかないそんな人に声かけるなんて できないよ
絶対ヤバい人じゃんカメラこだわりある人って変な人多いし
あと自分の前にも一人待っていたんだよその人もじっと待ってた

901 :774RR :2024/03/06(水) 19:48:02.95 ID:ITuajNCmM.net
ちょっとまて
カメラを持って居座ってたのはカワサキのバイクだ
諦めて帰っていったのもバイクだ
人間はどこよ

902 :774RR :2024/03/06(水) 20:13:38.01 ID:F7TRGVEdd.net
>>892
もちろん往復

903 :774RR :2024/03/06(水) 20:14:09.09 ID:Vggn8hUM0.net
ワイなら声掛けまで合わせて動画撮ってつべに晒して小銭稼ぐけどな

904 :774RR :2024/03/06(水) 20:16:16.07 ID:kOzLHNAK0.net
そんなつまらん動画を収益化したアカウントに載せるん?

905 :774RR (スップ Sdbf-ds/q):2024/03/06(水) 20:56:48.30 ID:Sic61WZBd.net
撮り鉄とかただそこにあるだけで迷惑な存在だもんな
例ええ絶滅しても誰も何も困らないw

906 :774RR (ワンミングク MMbf-YiS0):2024/03/06(水) 20:59:16.30 ID:ITuajNCmM.net
>>905
お前こっち来い

907 :774RR (ワッチョイ efd3-zqCT):2024/03/06(水) 21:09:53.33 ID:5HGZYaYK0.net
>>896
俺もそこでそういった輩に遭遇したわw
そいつは車だったけど、写真撮るでもなくずっと車の中にいた、謎
てかちょこちょこいるよな、撮影ポイントでただ駐車してるだけの邪魔な四輪
あれは何なんだろうか

908 :774RR (ワッチョイ 3b3e-hGiw):2024/03/06(水) 21:13:01.85 ID:IZWCyVRT0.net
>>907
『ワシが先に来てるんだからいる権利がある!退く理由はない!』こんな感じで声かけるだけ無駄だよ。やるなら殴らせて110番通報までしないと終わらない

909 :774RR (ワッチョイ abb1-Hejz):2024/03/06(水) 21:18:31.35 ID:kOzLHNAK0.net
モニュメント等があり撮影してるなら確信犯(誤用)だと思うけど、ただ居る場合はそこが撮影スポットだと知らないでぼんやり良い景色だなと思ってるだけの可能性もあるからな…
一方的にどけどけとやったら撮り鉄と同じに堕ちる一方、丁寧にお願いしたら普通に退いてくれる可能性も高いのでは

910 :774RR (ワッチョイ cb17-+F+X):2024/03/06(水) 21:18:53.35 ID:CtQVd0E70.net
>>896
アソコに1時間もいたら公安案件としてナンバーから自宅監視されるな

911 :774RR :2024/03/06(水) 21:25:43.42 ID:oVbeD2hn0.net
最近の警察官は職質で怪しいと思ったら股間もんだりニオイ嗅いで来るからな
やくぶーつはだめよ

912 :774RR :2024/03/06(水) 21:41:16.01 ID:zDoKjvFB0.net
>>909
これだよな
声かけしてダメだった時に愚痴るのなら分かるけど

913 :774RR :2024/03/06(水) 21:44:16.50 ID:CtQVd0E70.net
滑走路の真ん中の中核派が砦を建てた所だ

914 :774RR :2024/03/06(水) 21:50:50.34 ID:uluQ5kgr0.net
懐かしいな
俺が催涙弾に当たって死んだのはあの近くだ

915 :774RR :2024/03/06(水) 21:52:11.04 ID:u9BSNw5Gd.net
お前らもこんくらい気合い入れろよ
https://i.imgur.com/ypPAqSf.jpg

916 :774RR (ワッチョイ 5fef-5lSR):2024/03/06(水) 22:08:21.34 ID:WrnqqCR/0.net
>>915
薙ぎ払え!

917 :774RR (ドコグロ MM3f-Jctw):2024/03/06(水) 22:18:03.54 ID:uqItU3j6M.net
橋とかトンネルの真ん中でバイク停めて撮影してる奴マジやめろ
鉄とやってること変わらないのわからんか?

918 :774RR (ワッチョイ 3b76-g6Sd):2024/03/06(水) 22:23:34.68 ID:ilsY/5CT0.net
>>917
千葉県某切り通しや某心霊スポットはギリセーフかな?

919 :774RR (スップ Sdbf-LmVl):2024/03/06(水) 22:26:12.23 ID:PK+WN4lhd.net
え?そんな人居ませんでしたよ、、

920 :774RR (アークセー Sx4f-nzNK):2024/03/06(水) 22:27:41.19 ID:Fc5uRgwhx.net
釣り師海岸で全裸はセーフだよな!

921 :774RR (ワッチョイ 9f81-5lSR):2024/03/06(水) 22:30:24.71 ID:diy1NLb30.net
笑ってコラえて!とか見て行く場所物色したりするんだけど、勝浦の灰干しサバ良さそうだな(高いけど)、駐車スペースもあるし今週末行ってみっか
で、甘酒飲んで、遠見岬神社や熊野貴船神社で拝んでツーに戻ると

コーヒーは駐車スペースなさそうだからパス

922 :774RR :2024/03/06(水) 22:38:20.18 ID:Fc5uRgwhx.net
海中公園辺りは素掘りトンネル多い

923 :774RR :2024/03/06(水) 22:39:07.45 ID:Fc5uRgwhx.net
回天の基地もあるぞ

924 :774RR :2024/03/06(水) 23:04:47.77 ID:bd3ABsaO0.net
今月の東京モーターショー初めて行くけど駐車場めっちゃ混む?

925 :774RR :2024/03/06(水) 23:13:57.20 ID:yHuFobJY0.net
東京モーターショーは廃止になり
ジャパンモバイルショーがでますた

926 :774RR :2024/03/06(水) 23:20:52.93 ID:Vggn8hUM0.net
モタサイにバイク、車で行くやつはトーシローよ
あんなもんストレス貯まるだけ

927 :774RR :2024/03/07(木) 06:34:11.61 ID:CkSQf4tL0.net
駐車場すげー混むし待つよ
小さい駐車場が点在してて分かりにくいしおすすめできん

928 :774RR (スッップ Sdbf-uGM3):2024/03/07(木) 07:13:36.87 ID:zPy78+Ujd.net
俺ならバイクで行かないで新橋とか虎ノ門からBRTで行く。

そこら中で無駄に吹かすやつとか公園内に無駄駐車するやつとかいたり、
公式な駐輪場のバイトもバイク知らなすぎて坂道にバイク停めろとか指示したりするし嫌やわー

929 :774RR (ワッチョイ 3b15-HjLa):2024/03/07(木) 08:00:06.47 ID:M0zkn9jh0.net
近年のバイクはninja e-1だけ気になってるけど今度のモーターサイクルショーには展示しないみたいだから行かなくていいや

930 :774RR (ワッチョイ cb11-O0sI):2024/03/07(木) 08:17:29.78 ID:Kj2nBROa0.net
e-1はレビューで航続距離50kmってわかったから将来性に期待

931 :774RR (ワッチョイ 1f23-+F+X):2024/03/07(木) 08:30:07.81 ID:T7kiW6Xp0.net
日帰りツーリングには使えないな

932 :774RR (ワッチョイ effc-V+1f):2024/03/07(木) 09:18:53.01 ID:gMo8aWea0.net
来週後半の気温ヤバいな
夏じゃんもう

933 :774RR (アークセー Sx4f-+F+X):2024/03/07(木) 09:46:49.50 ID:wCrlxFM1x.net
あまり見かけないバイクで行くのが良い
誰もが乗っているバイクでは帰りに同じのが多数居て発見できなくなるw

934 :774RR :2024/03/07(木) 12:52:13.65 ID:eCkWy7kW0.net
>>930
200km未満でくっそ叩かれたKATANAより短いじゃん
東京でちょっとでも渋滞巻き込まれたら八王子JCTあたりで切れる計算で草

935 :774RR :2024/03/07(木) 13:00:48.77 ID:qXic984T0.net
バイクおじさんなんて走ってる時間より休憩して(何か食って)る時間のほうが多いのに200キロ云々で騒いでたのかよ

936 :774RR :2024/03/07(木) 13:27:09.19 ID:CkSQf4tL0.net
バッテリーに革命起こらない限りはEVなんて無理だよなぁ

937 :774RR :2024/03/07(木) 14:06:03.86 ID:gMo8aWea0.net
逆に革命が起きれば航続距離10000キロとかもあり得るかも知れないので頑張って欲しい
内燃機関は完成してるから伸び代はもう無い

938 :774RR :2024/03/07(木) 14:09:29.60 ID:RUHSXY2Xd.net
>>936
5年前も10年前も同じセリフだな
その頃から全固体電池が~で今に至る

939 :774RR :2024/03/07(木) 14:13:41.94 ID:F2b2jPbM0.net
バッテリー革命が起こっても
発電所が追いつかんだろ
原発再稼働&新設大前提じゃん

核融合発電の商用利用開始が真の革命だな

940 :774RR :2024/03/07(木) 14:15:21.89 ID:wCrlxFM1x.net
つまりは重量がネック
50キロ以下で600キロ以上走れないとガソリンには勝てない
そして五分以下の充電時間

今更、電報とかのろしとか伝書鳩で連絡取り合う奴は居ないだろ
より簡単便利になっていないとダメ

941 :774RR :2024/03/07(木) 14:15:46.52 ID:vTtdpzfud.net
>>938
革命は起きなかったか

942 :774RR :2024/03/07(木) 14:20:10.30 ID:QMvsboU00.net
トヨタの全固体電池の実際の性能を見てからだな

943 :774RR :2024/03/07(木) 14:23:38.86 ID:SnLuNFvvr.net
全固体の可能性はバッテリーとして搭載しなくても良いかもしれない所
フレームやボディとして使えれば重量の問題は一気に解決する

944 :774RR :2024/03/07(木) 14:25:34.00 ID:K14dBrDE0.net
全固体はそういうもんもには使えない
粉体を固めたもので 脆い

945 :774RR :2024/03/07(木) 14:25:38.26 ID:tb62x56z0.net
バッテリーの容量や充電受入性能が上がって軽量化したら何が起こるか
ハイブリッドの性能が飛躍的に向上していくわな
青空駐車の人なら太陽光パネル装備しときゃ週に一度ぐらいしか乗らない人なら常時満充電維持できるだろうし

946 :774RR :2024/03/07(木) 14:35:28.49 ID:mVCZH8jud.net
何時になったらそれが実現するのだろうね
リチウムイオンでも大きな進化だったからまだ遠いんじゃないか

947 :774RR :2024/03/07(木) 14:48:00.67 ID:hRLUOSpAF.net
宇宙船は何年も給油ないんだからNASAの技術なら!

948 :774RR :2024/03/07(木) 14:51:24.23 ID:hduLentp0.net
いまこそ家庭用原子力発電機チュルノブイリ1型をだね

949 :774RR :2024/03/07(木) 14:51:55.13 ID:kujfSNff0.net
要は消費電力なわけだからそれが何とかなれば
LEDはハロゲンの55ワットから数ワットになったんだし、新型モーターの開発とか

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200