2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】209日目

1 :774RR :2024/02/20(火) 08:12:24.20 ID:g/1tZyog0.net


仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970 を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】208日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1707031296/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

302 :774RR :2024/02/27(火) 14:09:02.84 ID:ppFtKxM20.net
ウルトラダウンだとっ!?超下に!?なんかおもそう

303 :774RR :2024/02/27(火) 14:10:20.60 ID:SgYsaNgN0.net
イントロ当てみたいだな

304 :774RR :2024/02/27(火) 14:12:55.50 ID:+rTn1Qa30.net
バイク乗らんで何の人生かっ!?って名言だよなぁ…

305 :774RR :2024/02/27(火) 14:20:53.86 ID:ok9DzF260.net
湿度25%の北風が春の風って、、、

306 :774RR :2024/02/27(火) 15:26:10.66 ID:zw8i/mXNd.net
>>301
ネックウォーマしないと
熱が逃げてくよ

307 :774RR (ワッチョイ 4add-tIv1):2024/02/27(火) 16:08:54.38 ID:XY4h+P6U0.net
>>305
頭の中は万年春なんやろ

308 :774RR :2024/02/27(火) 16:25:50.18 ID:BuFfU7+w0.net
風下に向かって風速と同じ速度で走れば強風といえども恐るるに足らず

309 :774RR :2024/02/27(火) 16:32:32.26 ID:GnFnbF4o0.net
バイク乗りボコボコにされてる(´;ω;`)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1762073601556283392/pu/vid/avc1/720x1280/G9A8hr-KxcaC0hLd.mp4?tag=12

310 :774RR :2024/02/27(火) 17:34:35.83 ID:fLFcFaCG0.net
FAZE?

311 :774RR :2024/02/27(火) 17:47:05.08 ID:SgYsaNgN0.net
FANZA?

312 :774RR :2024/02/27(火) 18:33:15.37 ID:fbXQiOv80.net
この強風でバイクカバーかけてるバイクが横倒しになってるの
3台見かけたからちゃんと確認しておくんだぞ
うち1台は隣りのバイク巻き込んでたよ

313 :774RR :2024/02/27(火) 18:35:33.87 ID:+/+oh3Qi0.net
伊豆へ行ってきたが、向こうは風はほとんど無かった
天気が良かったから、バイクもかなり多かった

314 :774RR (ワッチョイ 4e27-sA+W):2024/02/27(火) 18:53:45.87 ID:HaQmy+oK0.net
>>312
怖いこというなよ…

315 :774RR (ワッチョイ c311-xn2T):2024/02/27(火) 19:13:19.29 ID:5/F4z7Lc0.net
軽いスクーターなんで心配になって駐輪場所まで確認に行ってきた
カバーがバタついてたけど倒れる程では無さそうで一安心

316 :774RR :2024/02/27(火) 20:36:05.79 ID:WpdKL0170.net
北風に向かって縦に置くんや

317 :774RR :2024/02/27(火) 20:49:43.17 ID:POMQ6US+0.net
風強い時は部屋に入れてるわw

318 :774RR :2024/02/27(火) 20:58:58.42 ID:UdW06CoA0.net
バイク置場と建物の配置的に横からは風を受けないのでどんな強風でも転倒はしてない
むしろカバーのバタバタ音を抑えるのにひと手間かかる

319 :774RR :2024/02/27(火) 21:02:19.11 ID:9RfEXBjx0.net
倒れなかったけど、カバーがずるむけだった

320 :774RR :2024/02/27(火) 21:17:12.68 ID:3PKpYdYv0.net
最初から倒しておくのもまた一興

321 :774RR :2024/02/27(火) 21:19:37.33 ID:PVUMmB2Z0.net
>>320
天才w

322 :774RR :2024/02/27(火) 21:25:18.27 ID:bX+GKXV00.net
真面目な話、廃タイヤの上にそーっと倒すのは緊急避難としてアリなのよね

323 :774RR :2024/02/27(火) 21:31:48.50 ID:FI8nVRmC0.net
先月と今日で2回
ここ数年、駐輪場の場所や保管方法は変えてないのに。そんなに風強かったのかな

324 :774RR :2024/02/27(火) 21:43:48.92 ID:FgVwLDTe0.net
台風レベルじゃなかった?
夜中寝てて怖かったわ。
バイクは右側壁だから最悪寄りかかってるなと思ったけど平気だった。

325 :774RR :2024/02/27(火) 21:58:05.59 ID:zAL1/3Br0.net
大型だし倒れることはないけどバイクが埃だらけになるのは勘弁してほしい

てか週末までずっと寒いのな、この時期ってこんなに気温低かったっけ
月曜の天気前倒ししてこないかな

326 :774RR (ワッチョイ 8a81-zi7C):2024/02/27(火) 22:17:38.36 ID:fubg1iaj0.net
>>325
東京圏だし寒いって言っても大したことねえだろwwww
と思って天気予報見たら、東京最低1℃、千葉2℃…oh…
埼玉なんて-1℃

327 :774RR (ワッチョイ 4382-XQtT):2024/02/27(火) 22:18:24.54 ID:+mQLuw+T0.net
>>322
ガソリン漏れない?

328 :774RR (ワッチョイ 4a58-7toz):2024/02/27(火) 22:27:54.02 ID:uR/4eT510.net
東京の3月上旬の最低気温の平均は3~4℃だから取り立てて低いとはいえないだろな。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_d.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=3&day=&view=p1

329 :774RR (ワッチョイ 4add-tIv1):2024/02/28(水) 04:55:42.25 ID:ZwWVYITa0.net
風が強いと体感温度下がるからなあ

330 :774RR (ワッチョイ 4ad7-XQtT):2024/02/28(水) 05:27:08.85 ID:QvpIX7Pn0.net
あの強風の向かい風の中でネイキッドで高速に乗ったらまるで180キロみたいな風圧で、
いつもは入ってこない革ジャンのすき間風が穴という穴からビュービュー入ってきたよw
あぁいう日は防水ジャケットがすきま風が入らずいいんだろうけどバタつくんだよな

331 :774RR :2024/02/28(水) 08:19:54.82 ID:2gt8Su/T0.net
>>330
穴から風なんて入らないでしょ っていうか穴ってなんだw
首元とか裾からの巻き上げじゃないの?

332 :774RR :2024/02/28(水) 08:41:30.05 ID:OFZb5lzd0.net
首も裾も袖もすべて穴だよ
なんならファスナーも穴
革ジャンの上から高圧の水ぶっかけてみろ
中がびっしょり濡れるから
それが強風の力だ

333 :774RR :2024/02/28(水) 08:43:34.78 ID:2gt8Su/T0.net
すげーな防水ジャケットって穴がないのかw
どうやって首を入れるんだw

334 :774RR :2024/02/28(水) 08:48:10.64 ID:OFZb5lzd0.net
少なくとも革ジャンよりはカッパ方が水は入らない
そんなことも知らないってエアプなのかな
まぁ煽りたいだけの馬鹿なんだろうな

335 :774RR :2024/02/28(水) 08:49:24.57 ID:PM0TnHs1M.net
ひっこみがつかなくなったんやろ
やめたれw

336 :774RR :2024/02/28(水) 08:51:05.67 ID:2gt8Su/T0.net
まー革ジャンの「穴」から隙間風!
とか馬鹿なこと言うやつよりはましだよw

337 :774RR :2024/02/28(水) 08:52:11.79 ID:OFZb5lzd0.net
どんなに小さな穴からでも水や風が入ることを知らないんだろうな
その穴を大きくしたのがメッシュジャケットなのにw
経験不足と話ししてると疲れるよ

338 :774RR :2024/02/28(水) 08:55:12.52 ID:2gt8Su/T0.net
>その穴を大きくしたのがメッシュジャケットなのにw
? 「その穴」とは? 

339 :774RR :2024/02/28(水) 08:55:49.97 ID:2gt8Su/T0.net
革ジャンに「その穴」に相当する穴があってそれを「大きくしたのがメッシュジャケット」・・・・?

きちがいかな?w

340 :774RR :2024/02/28(水) 08:56:07.77 ID:MYEeGVDq0.net
痔瘻ってあらぬとこに穴が空いて開通するらしいなタモリが嬉しそうに語っておった

341 :774RR :2024/02/28(水) 08:57:33.30 ID:ejZt2svTM.net
プラ束をサイドスタンド反対側のフレーム下に設置しておけば良いよ。カバーしててもバイクが倒れることはまずない。
ホムセンの建築資材コーナーに売ってる。

342 :774RR :2024/02/28(水) 09:00:11.43 ID:sx8E55zXr.net
やっぱガレージがさいつよよ
都心部でネズミ小屋に住むぐらいなら郊外でガレージある家のほうが絶対にいい

343 :774RR :2024/02/28(水) 09:14:30.01 ID:mLo/jtN70.net
ウサギ小屋の上か

344 :774RR :2024/02/28(水) 09:28:51.82 ID:iHPaBssf0.net
ガレージ付きの家なんて関東の郊外じゃ無理だよ
北関東の山間部まで行けば買えるかも

345 :774RR :2024/02/28(水) 09:30:28.40 ID:8fpxkeg40.net
>>342
その郊外って何処だよ?
調布や府中くらいじゃ駅近はマンション高いし
じゃあガレージ持てる場所や戸建ては?ってなるとチャリかバスで15分とかでしょ

八王子まで行っても大して変わらんし
通勤電車地獄つらい

僻地に住むようだと飲みに行くのも週末出かけるのも億劫で
100%バイク生活になって出会いもないから独身貴族孤独死寸前待ったなしじゃんかよ

独身は無理してでも都会に住まないと

346 :774RR :2024/02/28(水) 09:49:40.99 ID:vmtL9HoNr.net
都内で近くにバイクコンテナがある奴が勝ち組
待ってるけどなかなか空かないんだよなー

347 :774RR :2024/02/28(水) 09:52:55.25 ID:EoRHbTsR0.net
今朝のMSNニュースで玄関脇に自作でバイクガレージ建ててたのあったな(url探したが見つからなかった)
6㎡以下なら増築扱いにならず役所に届け出いらないとのこと

348 :774RR :2024/02/28(水) 09:58:00.85 ID:TRYBgXO70.net
私道のスペースに勝手に物置とか置いてる奴いるけどあれアウトだよな?

349 :774RR :2024/02/28(水) 09:58:55.21 ID:lOp1pZL00.net
レッドバロンがライダーズマンションやってるよね
あれ良いけどどうせ空きなんて無いんだろうな

350 :774RR :2024/02/28(水) 10:03:48.20 ID:hpMtGBvM0.net
バイクコンテナって治安悪いよ
朝から晩まで吹かす老害や火の付いたタバコ捨てたり自宅じゃないからって住宅街でやりたい放題
何度も通報して運営会社のレビューに事実を書き込んでプレッシャーかけて
DQNが追放されて平和になるまで2年ぐらいかかったか

351 :774RR :2024/02/28(水) 10:06:01.85 ID:OilBCHUO0.net
ガレージあっても屋根が飛んだら意味がないw
https://youtu.be/_3OmFheA1kQ?si=iLcOMjHlbweSVv_n

352 :774RR :2024/02/28(水) 10:11:36.47 ID:EoRHbTsR0.net
>>348
自作ガレージの記事は敷地内だから無問題
私道って自分が払った(提供した)分は自分のものだって主張して家拡張(例えば駐車スペース)して裁判沙汰になったのを知っている(私道奥の家に車が入れなくなった)
裁判で負けたらしく、駐車スペースは削られていた

353 :774RR :2024/02/28(水) 10:14:52.49 ID:EoRHbTsR0.net
>>351
こんなヤワな造りじゃなくて、下にコンクリート打って壁・屋根もしっかりとした造りだったよ

354 :774RR :2024/02/28(水) 10:24:17.37 ID:oNyv9UXWM.net
今日最高だわ
来て良かった

355 :774RR :2024/02/28(水) 10:26:42.90 ID:nZg1j5ZHd.net
まぁ家はポリカーボネートの屋根付きガレージだけど吹きさらしだからその屋根が吹き飛んだらもはや天災とあきらめるしかない
1度40センチの大雪が降ったときに鉄骨が折れて車の屋根がへこんだけど、解決の方法がない
一応リフォーム業者に鉄骨の補強はしてもらったけど、さらに頑丈にするためには景観損なうし金も100万〜掛かるし

356 :774RR :2024/02/28(水) 10:29:08.49 ID:aD6brgkVr.net
今仕事で外にいるが風のおかげで富士山半端ねえな

357 :774RR :2024/02/28(水) 10:33:50.50 ID:9cu3wOfk0.net
>>349
現在4部屋空きあり
7.6万+7千円/月~
https://shop.housemate-navi.jp/shop/53/list/building/8582

他にもSCENE+京王多摩川とかinCELL足立花畑とか探せば空きがあるライダースマンションあるよ

358 :774RR :2024/02/28(水) 10:39:51.79 ID:emOGPZkF0.net
>>357
全部1Kやないか?w 狭すぎやろw

359 :774RR :2024/02/28(水) 11:32:20.96 ID:EoRHbTsR0.net
記事あったわ

バイク好き夫婦がDIYで築いた二人の夢空間【狭小秘密基地拝見!】
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%A5%BD%E3%81%8D%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E3%81%8Cdiy%E3%81%A7%E7%AF%89%E3%81%84%E3%81%9F%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%A2%E7%A9%BA%E9%96%93-%E7%8B%AD%E5%B0%8F%E7%A7%98%E5%AF%86%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E6%8B%9D%E8%A6%8B/ar-BB1iXXEq


>>358
お好きなのをどうぞ
https://garage.nihonjutaku.co.jp/lp/tokyo/

360 :774RR :2024/02/28(水) 11:39:20.95 ID:9cu3wOfk0.net
>>359
MSNのリンクじゃなくて元記事のURL貼れよ
https://www.goodspress.jp/features/585798/

361 :774RR :2024/02/28(水) 11:58:05.48 ID:tIxM40x0d.net
>>359
二台置いてたら整備出来ないw
でも夫婦でバイク乗りだとこれが出来るんだよな
普通はバイク二台持ちでも邪魔だと怒られんのに

362 :774RR :2024/02/28(水) 12:48:02.98 ID:T3XPPrZtr.net
ほんと風いつまで吹いてんだよええ加減にせぇよホンマ

363 :774RR :2024/02/28(水) 12:56:40.38 ID:FIsSTuGd0.net
>>350
これはいつもの嘘
治安が悪いなんてことはない

364 :774RR :2024/02/28(水) 12:58:13.42 ID:FIsSTuGd0.net
花粉症のいつもの嘘も書いてるし>>252 コイツほんと嘘しか書かねーなw

365 :774RR :2024/02/28(水) 13:36:26.33 ID:gCCCgQyId.net
日本人じゃないのかも

366 :774RR (ワッチョイ 3a03-wkrT):2024/02/28(水) 17:55:18.55 ID:8fpxkeg40.net
>>359
庭を潰してガレージ自作か
6平米って約2坪
2坪も空けて置けるほど都内の住居面積は広くないな
荒川渡って埼玉の真ん中くらいまで行けば庭付き戸建て買えそうだ

それにこの夫婦は子供いないでしょ
子供いなければこれくらいの浪費びくともしないよな

367 :774RR (ワッチョイ 0657-EVRh):2024/02/28(水) 19:11:02.92 ID:xBZQ2HEE0.net
まあでも、暇つぶしに子供とバイクどっちがいいかって言われたら
嫁が一緒にやってくれるなら断然バイクだなw

368 :774RR (ワッチョイ 46ec-1Now):2024/02/28(水) 19:23:35.51 ID:zbsBh9wO0.net
ナンバープレートの角度で民度が判るな

369 :774RR (ワッチョイ 339c-Ftgj):2024/02/28(水) 19:54:08.73 ID:3UhoSQKH0.net
今は子供とツーリング行けるのが幸せなんよ

370 :774RR (ワッチョイ 46fd-nqG4):2024/02/28(水) 20:08:55.85 ID:jcqJ9uFA0.net
子育てを暇つぶしとか言っちゃう俺かっこいい的な?

371 :774RR (ワッチョイ cadc-DDFw):2024/02/28(水) 20:19:33.13 ID:fhWbFD7b0.net
人生は暇つぶしだろ

372 :774RR (JP 0H86-6f7D):2024/02/28(水) 20:20:01.85 ID:sqjy420nH.net
このスレを数日間ロムってたが、ツーリングスレなのにツーリング報告レスには一切スルーして
無関係な雑談ばかりしてるスレなんだね
スレタイ変えたほうがいいかもね

373 :774RR (ワッチョイ 06fe-5P6q):2024/02/28(水) 20:27:10.64 ID:xBZQ2HEE0.net
合わないなら自分の理想のスレを自分で立てればいいと思うよ

374 :774RR (ワッチョイ 8641-Wdu9):2024/02/28(水) 20:28:56.09 ID:emOGPZkF0.net
>>372
このスレで1番偉いのはレポもあげずバイクも乗らない奴だからなw 5ちゃんだから仕方無い。君はもっと人気のSNSに行きなさい。

375 :774RR (ワッチョイ 6bdc-DDFw):2024/02/28(水) 20:28:57.37 ID:zPooTFtL0.net
水を指すんじゃなくてしれっとツーリングの話投下してくれたらスマートなガイのに

376 :774RR (ワッチョイ 465b-r8/V):2024/02/28(水) 20:30:56.35 ID:A7pCwz+o0.net
無駄な雑談いつもやってるの数人の老害だけだろ

377 :774RR (ワンミングク MM3a-kFyf):2024/02/28(水) 20:34:03.96 ID:wXZ3viffM.net
>>371
真理

378 :774RR (ワッチョイ 9b92-tIv1):2024/02/28(水) 21:05:40.57 ID:sSqdlWN20.net
>>376
真理

379 :774RR :2024/02/28(水) 21:37:30.03 ID:95VKqZE10.net
まともなコミュニケーション取りたいならツイッターやりな
ここに画像上げてるやつはまともな人生歩んでるやつじゃないと思ってるやつが大半やろ

380 :774RR :2024/02/28(水) 21:58:28.13 ID:PS7AFaNE0.net
ツイッター、、、まともなコミュニケーション、、、

381 :774RR :2024/02/28(水) 22:01:57.57 ID:NSYcUjKb0.net
Twitterのバイク垢はフォロワー1000超えてる
けどいいねは10くらい

382 :774RR (ワッチョイ 33a7-R579):2024/02/28(水) 22:13:16.39 ID:iHPaBssf0.net
Xのバイク垢は作ってすぐ消した
赤の他人の自己顕示欲ほど気持ち悪いものは無いわ

383 :774RR :2024/02/28(水) 22:21:42.37 ID:TkcrTY5Vd.net
>>381
エロアカダミーフォロワーばかりだからじゃね?

384 :774RR :2024/02/28(水) 22:26:31.90 ID:/9KtzSuv0.net
Xは情報収集専用でROM
FBは趣味の記録用
他人に興味がないw

385 :774RR :2024/02/28(水) 22:42:10.88 ID:xBZQ2HEE0.net
ひょうカックイイ!!唐突な自分語りw

386 :774RR (ワッチョイ cbb1-hXGt):2024/02/28(水) 22:59:13.12 ID:/9KtzSuv0.net
流れ読め

387 :774RR (ワッチョイ 465b-r8/V):2024/02/28(水) 23:05:13.81 ID:A7pCwz+o0.net
流れは読めてもスレタイは読めない仕様か?

388 :774RR (ワッチョイ 4667-U9dJ):2024/02/28(水) 23:23:38.23 ID:FV/zSvM70.net
いつものスレタイ警察さん
ツーレポ以外の雑談はすべて排除しなさいね

おまえにそれができるならな

389 :774RR :2024/02/28(水) 23:49:02.95 ID:1HmFYbup0.net
三崎魚市場食堂は早朝によく行ってる
朝定食の満足度は高い

390 :774RR (ワッチョイ ca1f-g1P5):2024/02/29(木) 00:52:49.57 ID:EOAvvnXp0.net
週前半の脱線はいつものことだろうに

三浦海岸の河津桜がまだそれなりに咲いてる様なんで
土日あたりに行って、ついでに三崎かなと
明日の雨で散らなきゃいいけど

391 :774RR :2024/02/29(木) 02:02:41.88 ID:7CbKIiUr0.net
三崎遠すぎる

392 :774RR :2024/02/29(木) 02:39:10.60 ID:6j4fWUqu0.net
>>388
スレ違いだぞ

393 :774RR :2024/02/29(木) 05:52:52.52 ID:dLZexiT90.net
あそこ県道215で行くのがオススメ
夏の早朝 三浦海岸交差点から見る海とか
無茶エモるで

394 :774RR :2024/02/29(木) 06:33:17.48 ID:/ftQJcY20.net
土日に静岡で「おでん祭り」が開催されるそうな
例年開催らしいけど行ったことある奴いる?

395 :774RR (ワッチョイ 4a73-scmC):2024/02/29(木) 06:57:15.81 ID:rPbg9Kl10.net
三浦海岸日曜日にはマラソン大会があるので海岸線通行止めになるので要注意です。

396 :774RR (ブーイモ MM86-aVah):2024/02/29(木) 07:09:43.79 ID:LI45BB9rM.net
>>395
情報ありがとうございます
危うく通行規制に突っ込むとこだった

397 :774RR (アウアウウー Sa2f-j8gI):2024/02/29(木) 07:22:48.44 ID:xgV9Viwua.net
今週末って東京マラソンもある?

398 :774RR (ワッチョイ b3b1-nqG4):2024/02/29(木) 07:59:16.83 ID:CwRqQC5b0.net
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e4c0786d1b085446fca167b40a74b35c3ba3f412&preview=auto

これ結構大事だと思う

399 :774RR :2024/02/29(木) 09:53:03.27 ID:BWlQcSKv0.net
>>367
それは絶対ない
子は鎹
もし本当に嫁とバイクが良いなら
この世の中は夫婦ライダーで溢れているよ

400 :774RR :2024/02/29(木) 09:57:07.80 ID:4uu5ZxPN0.net
ぶっちゃけどうでもいい

401 :774RR :2024/02/29(木) 10:32:07.15 ID:V11OT+uw0.net
自由気ままな夫婦ライダーの年金を払うのは
一生懸命子供育ててる夫婦の子供というのがなんともねw

まあそれは置いといて土曜も良い予報になってきたぞ
土曜の方が最低気温は高い、金の雨が早めにやめばいいのだが

402 :774RR :2024/02/29(木) 11:11:02.55 ID:0zXPKrBOr.net
バイク税くるか?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200