2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いっつも1人でツーリングVer.363【ワッチョイ】

1 :774RR :2024/02/15(木) 22:50:48.00 ID:M3dPNYIm0.net
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.351【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1682505604/
いっつも1人でツーリングVer.352【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1683811416/
いっつも1人でツーリングVer.354【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1688296840/
いっつも1人でツーリングVer.355【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1690522606/
いっつも1人でツーリングVer.356【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1692257849/
いっつも1人でツーリングVer.357【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1694338104/
いっつも1人でツーリングVer.358【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1697277771/
いっつも1人でツーリングVer.359【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1700109450/
いっつも1人でツーリングVer.360【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701688308/
いっつも1人でツーリングVer.361【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703998153/
いっつも1人でツーリングVer.362【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1706627955/


次スレは>>970がおったててくれよな!立てないと>>1-1000の全員が●漏らす
スレ立ては一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

868 :774RR (ワッチョイ 5907-nXFF):2024/03/20(水) 09:39:01.84 ID:3LkkNnQx0.net
だいたいどこの車もバイクも創業者だよね
宗一郎に気にすんなしとお伝えください

869 :774RR (オイコラミネオ MM55-Jepy):2024/03/20(水) 09:39:06.27 ID:TJtD4EesM.net
>>866
1988年のモンツァでマクラーレンの連勝に土をつけたジャン=ルイ・シュレッサーのおじさんだっけ

870 :774RR :2024/03/20(水) 10:12:39.10 ID:bByLmLQV0.net
みんなツーリングいくときケツ毛どうしてんのかな

871 :774RR :2024/03/20(水) 10:19:23.01 ID:u/4EnTiad.net
日本人がバイク買わなくなって代わりにヨーロッパ人が買うから奴らの体格に合わせたんだろ
もうお前らのための乗り物じゃないんだよ

872 :774RR :2024/03/20(水) 10:21:06.15 ID:eOedmN/L0.net
>>868
でもモトグッチは、モト冬樹とグッチ裕三じゃ無いんだぜ。

873 :774RR (アウアウウー Sa5d-A+Va):2024/03/20(水) 11:27:43.41 ID:atxMGH02a.net
元口さんじゃなかったの?(驚愕

874 :774RR (オイコラミネオ MM55-BWbD):2024/03/20(水) 11:36:10.88 ID:TuuKOOZ1M.net
それこち亀

875 :774RR (ワッチョイ 512c-h3+4):2024/03/20(水) 11:38:31.04 ID:8QtuqU6t0.net
https://i.imgur.com/Y6QXiuK.jpg

876 :774RR :2024/03/20(水) 12:23:26.87 ID:rGlLoe8cx.net
>>870
陰毛も脇毛も剃ってる

877 :774RR :2024/03/20(水) 13:05:52.08 ID:ilbofmAK0.net
こち亀の作者も相当な趣味人だよなあ

878 :774RR :2024/03/20(水) 13:09:26.37 ID:p7puMdll0.net
なかなか通な会話をしてるな

879 :774RR :2024/03/20(水) 14:09:20.20 ID:8ksqI/0A0.net
なんか色々スクリプトと区別がつかない

880 :774RR :2024/03/20(水) 14:44:32.74 ID:0Y3+dk5y0.net
ハーレーは~
の流れもスクリプト言うか常同行動というか

ハゲは~
ヤエーは~
ナンシーシーは~
そんなのばっか

881 :774RR :2024/03/20(水) 14:54:49.63 ID:4+TgJcnD0.net
250で高速道路は辛いですか定期

882 :774RR :2024/03/20(水) 15:10:54.66 ID:5ae5dBF/0.net
もうねバイクで高速そのものが辛い(四輪比)

883 :774RR :2024/03/20(水) 15:19:48.49 ID:uhjCEhea0.net
なんだろうね、昔は高速辛いとかいう話ってあんまり出てこなかったような気がするんだが

884 :774RR :2024/03/20(水) 15:25:12.81 ID:8QtuqU6t0.net
昔は高速乗るつったら、ぶっ飛ばすって意味だったのがダラダラ巡航になったからじゃね?

885 :774RR :2024/03/20(水) 15:28:12.32 ID:jhiIMLlY0.net
ひ弱になって我慢ができなくなっただけ

886 :774RR :2024/03/20(水) 15:29:17.02 ID:anAhJyLjM.net
>>883
パワーが、ね

887 :名無し :2024/03/20(水) 15:34:46.66 ID:LQnbWwU00.net
30年前の400ccバイクと現在の650cc辺りと高回転時のパワーは同じ位なのかもね。

888 :774RR :2024/03/20(水) 15:46:56.94 ID:NVuKvXr30.net
昔は高速でぶっ飛ばしても何ともなかったけど、
今の時代お巡りさんやオービスの性能が上がってビクビクしないといけなくなったからかな
年齢も相まって法定速度で走るのが精神的にも肉体的にも優しい

889 :774RR :2024/03/20(水) 15:47:41.20 ID:UbuUhu4v0.net
創業者と無関係な会社名
Triumph
BSA(British Small Arms)
Aprilia
Indian
BMW

あとなんかあったかな?

890 :774RR :2024/03/20(水) 15:49:15.59 ID:adctmfPv0.net
>>888
ドラレコとSNSの登場で相互監視社会になったからなぁ

891 :774RR :2024/03/20(水) 15:52:57.51 ID:1fPS0gX6H.net
覆面や白バイ気にしすぎてサイドミラーばっか見てたら追突しちゃったとかあり得そう

892 :774RR :2024/03/20(水) 16:08:35.01 ID:CkGJxkBl0.net
高速で長距離走るようになったからだろ

893 :774RR :2024/03/20(水) 16:18:51.11 ID:RymuJNv30.net
高速辛いはライダーの平均年齢上がってジジイばっかになったからだろw
今じゃ絶対やりたくないけど免許取り立ての頃なんてニーハン単気筒で東京⇔九州とかやってたけど辛さより楽しさか優った思い出しかないし

894 :774RR :2024/03/20(水) 16:34:33.00 ID:UbuUhu4v0.net
スーパースポーツ厨の俺は高速が苦行などと思ったことが無いけどな。
ハイギアードなツインで出かけると、市街地で一速半クラを強いられて左手がすぐ死ぬのが苦行だと思うがw

895 :774RR :2024/03/20(水) 16:42:01.91 ID:MgBKnMQY0.net
ジジイになって体力的に風の抵抗に抗えなくなったのが原因
そんな人はフルカウルやヤッコ付きに乗り換えればいい
何ならビクスクにシールドでもいいぞ

896 :774RR :2024/03/20(水) 16:45:01.10 ID:94YtDoIH0.net
16で原付乗り出した頃から80キロ以上は出さない(下道)と決めてるから20年以上無事故無違反だぞ
今の中年以下は結構穏健派が多い
悪いのはその上だろう、ありとあらゆる道路を二輪禁止にした

897 :774RR :2024/03/20(水) 17:10:15.90 ID:uZR8vlCo0.net
>>889
Triumphって下着メーカーじゃなかったのか!

898 :774RR :2024/03/20(水) 17:13:44.64 ID:HZTvBh810.net
>>896
栃木民?

899 :774RR :2024/03/20(水) 17:22:18.60 ID:Jfr8WT8Z0.net
>>897
サンスターが歯磨き粉やスプロケット作ってるようなもんじゃね?
知らんけど。

900 :774RR :2024/03/20(水) 17:31:31.97 ID:SAliTti90.net
なぜかシーリング材も作ってるサンスター

901 :774RR :2024/03/20(水) 17:34:34.05 ID:WNzLhbvTa.net
シーリング材まで作ってるとは知ーり(ry

902 :774RR (オイコラミネオ MM55-2EmM):2024/03/20(水) 17:39:25.57 ID:v5O6/057M.net
サンスターのチェーン付けてるけど伸びなくてええわ

903 :774RR (ワッチョイ 5901-GUy8):2024/03/20(水) 17:58:49.25 ID:/Ck040Xo0.net
セローおじさん「高速道路つらいわー」

904 :774RR (ワッチョイ 095a-ebP8):2024/03/20(水) 18:02:14.57 ID:5WIq74CO0.net
>>870
脱毛中

905 :774RR (ワッチョイ 0bb0-nvYe):2024/03/20(水) 18:12:54.31 ID:8c4mQLh/0.net
サンスターは手裏剣も作れば良い

906 :774RR :2024/03/20(水) 19:01:59.79 ID:1yuQaKKJM.net
>>892
長距離移動するから高速乗るんやろ?
大阪行くのに市街地抜けるのきついし
青森いくのに盛岡仙台きついで。

907 :774RR :2024/03/20(水) 19:20:07.86 ID:eWEVh3dB0.net
サンスターは国産大型ストロボすらつくってるんだぜ(´・ω・`)名古屋にある

908 :774RR :2024/03/20(水) 19:34:57.14 ID:UTjct0+N0.net
サードパーティー界のヤマハか

909 :774RR :2024/03/20(水) 19:39:36.34 ID:A/ze/SCQ0.net
サンスターはシステム手帳も作っているな
そういえばスパイ手帳もサンスターだった

910 :774RR (ワッチョイ a923-EjL1):2024/03/20(水) 20:22:59.11 ID:GI86eYrE0.net
サンスター文具は関係ない会社だろう

911 :774RR (ワッチョイ 5122-ED3S):2024/03/20(水) 20:31:22.36 ID:YeZHE6fh0.net
研磨界のヤマハ

912 :774RR (ワッチョイ d347-axtv):2024/03/20(水) 21:03:02.46 ID:NVuKvXr30.net
サンスターは元ロードバイクのブレーキ関係、ギアパーツのハイブランドメーカー

913 :774RR (ワッチョイ 5122-ED3S):2024/03/20(水) 21:16:56.13 ID:YeZHE6fh0.net
わりと近所に椿本チエインもあるよね

914 :774RR :2024/03/20(水) 22:17:27.39 ID:NGav5Jh3d.net
よう鶴見区民

915 :774RR :2024/03/20(水) 23:19:13.43 ID:sREWx9Iv0.net
京田辺市民かもしれないぞ

916 :774RR :2024/03/20(水) 23:20:49.71 ID:A/di3JM/0.net
>>899
あれ同じ会社やったんか

917 :774RR :2024/03/21(木) 01:43:22.21 ID:et7fqelk0.net
ネタかと思ってたw

918 :774RR :2024/03/21(木) 18:37:12.14 ID:JfAeFgbL0.net
>>875
最後はラップだな

919 :774RR :2024/03/21(木) 19:12:29.96 ID:XH9mjRBNM.net
ラップはどれも同じだと思ってました

920 :774RR (ワッチョイ d102-M7sl):2024/03/21(木) 20:10:26.02 ID:W/9MmAoT0.net
誰もいない部屋や場所から音が鳴るのか。

921 :774RR (ワッチョイ 8ba6-GUy8):2024/03/21(木) 20:38:46.72 ID:ciDHrcr30.net
100均のラップは使いづらい

922 :774RR :2024/03/21(木) 22:16:12.13 ID:43kjI7Rz0.net
おまえらシャラップ

923 :774RR :2024/03/21(木) 22:23:16.98 ID:VcuyTgJy0.net
愛飲するのはワンカップ

924 :774RR :2024/03/21(木) 23:10:53.57 ID:mWCKmfoDx.net
業務用のが使いやすく長い

925 :774RR :2024/03/21(木) 23:38:43.19 ID:GyuEx7Aia.net
>>921
安いのには理由がある

926 :774RR :2024/03/22(金) 02:43:37.40 ID:kiHRnX0g0.net
サランラップとクレラップですら違いがある

927 :774RR :2024/03/22(金) 07:58:39.16 ID:2XuN7/fXM.net
おれのかあちゃんDカップ

928 :774RR :2024/03/22(金) 08:04:23.32 ID:pDls9riMH.net
スーパーカップ(エースコック)

929 :774RR :2024/03/22(金) 09:51:56.98 ID:57XB7ds90.net
ロボカップ

930 :774RR :2024/03/22(金) 09:58:21.43 ID:BJIjah430.net
ハスカップ

931 :774RR :2024/03/22(金) 10:12:00.07 ID:hXf5cMiO0.net
いい加減ストップ

932 :774RR :2024/03/22(金) 11:16:58.28 ID:xYepsDthM.net
ひばり君

933 :774RR :2024/03/22(金) 11:29:20.78 ID:kdNw6yt8H.net
は男の娘

934 :774RR :2024/03/22(金) 12:05:43.43 ID:uDSLHsSXd.net
カラーテレビにしたって
色は色々有るでしょ?

935 :774RR :2024/03/22(金) 12:21:34.29 ID:KRmQsoer0.net
人生いろいろ

936 :774RR :2024/03/22(金) 12:40:34.02 ID:U4YLXr96H.net
希土カラー

937 :774RR :2024/03/22(金) 12:42:32.22 ID:57XB7ds90.net
ポンパ号見に行きたかったなあ

938 :774RR :2024/03/22(金) 14:42:09.68 ID:J03J+EXb0.net
ワンガンスリービーム♪ワンガンスリービーム♪
トリニトロ~ンカラ~♪

939 :774RR :2024/03/22(金) 15:24:42.14 ID:57XB7ds90.net
ぼくタコの赤ちゃん!

940 :774RR :2024/03/22(金) 16:53:37.82 ID:Cm6fnOD+0.net
ポンパ号はスカ線で見たなあ。飛行船は小学校の校庭で見上げたよ。

941 :774RR :2024/03/22(金) 16:53:47.80 ID:BhI2DYfIH.net
ピンキーのバスが飛んでいったの思い出した

942 :774RR :2024/03/22(金) 16:58:56.44 ID:57XB7ds90.net
黒は強いぞ!ハイッポーズ!

943 :774RR :2024/03/22(金) 20:26:07.54 ID:IAOgnBYuM.net
CMネタはすぐ風化するぞ

944 :774RR :2024/03/22(金) 20:55:18.72 ID:7a4TIg4O0.net
さすがにそのネタは覚えてる人少ないと思う。

945 :774RR (ワッチョイ d9b1-0LDX):2024/03/22(金) 21:57:43.29 ID:BCIZI8xI0.net
ご飯だけでもおいしいわ

946 :774RR (ワッチョイ b158-E9M5):2024/03/22(金) 22:13:36.21 ID:s+22PAYx0.net
キドカラー号が飛んでたな 40年ぐらい前

947 :774RR :2024/03/22(金) 23:03:34.04 ID:M68QBdey0.net
走れK100のロケを見たかった。

948 :774RR :2024/03/23(土) 05:27:46.24 ID:S5KKQVpo0.net
向ヶ丘遊園の大階段を登ってたな

949 :774RR (ワッチョイ 516f-M2UO):2024/03/23(土) 05:45:20.72 ID:WhPAQNhc0.net
日立 キドカラー
SONY トリニトロン

他は?

950 :774RR (ワッチョイ d9b1-0LDX):2024/03/23(土) 06:17:50.21 ID:S5KKQVpo0.net
パナカラー「」

951 :774RR :2024/03/23(土) 07:42:44.16 ID:h3Twn1h3d.net
木戸くんのあだ名がテレビだった

952 :774RR :2024/03/23(土) 07:54:06.98 ID:WWD2FJPe0.net
ダイヤモンドトロンってのもあったぞ

953 :774RR :2024/03/23(土) 07:59:38.86 ID:GK46ZFSNH.net
三菱だっけ?

954 :774RR :2024/03/23(土) 08:31:12.43 ID:S5KKQVpo0.net
>>952
トリニトロンの特許が切れてからだから
ブラウン管末期だろ

955 :774RR :2024/03/23(土) 08:43:18.01 ID:0mMbRAdiH.net
漏れの使ってたCRTがそんなんだった気がする

956 :774RR :2024/03/23(土) 08:46:36.75 ID:reVUgzWt0.net
サンヨー電機がズバコンというリモコン付きのテレビを発表したときは「なんて横着で不精なテレビ」と思ったが、自分には先見の明はまったくなかったことを思い知った。

957 :774RR :2024/03/23(土) 08:48:43.62 ID:awU6wJVMd.net
>>947
高出力なコークス焚べられて真っ赤になった回を覚えていて
ウチのセローはノーマルプラグ入れてる

958 :774RR :2024/03/23(土) 08:49:53.44 ID:6DmVugsr0.net
必要が発明の母、横着こそ発明の乳だからな
ナマカワしようと工夫するから新しいものができるんだろう

959 :774RR :2024/03/23(土) 09:02:54.18 ID:S5KKQVpo0.net
>>955
おうナナオのやつ使ってたぜ
トリニトロンが高いからダイヤモンドトロンw

960 :774RR :2024/03/23(土) 09:03:35.83 ID:S5KKQVpo0.net
>>957
アブノーマルプラグは癖になるぜ

961 :774RR :2024/03/23(土) 09:24:41.35 ID:3Pk30Y0H0.net
>>956
何歳だよ。

962 :774RR (ワッチョイ 5150-97nV):2024/03/23(土) 09:51:42.86 ID:VbhDcInh0.net
>>959
あれ画面のダンパー線が気になったなあ
液晶のドット欠けよりはマシだけど

963 :774RR (ワッチョイ 49b1-nXFF):2024/03/23(土) 09:54:03.06 ID:84sYClER0.net
俺んちは小学校低学年位まで黒電話だったぜ?

964 :774RR (ワッチョイ d9b1-0LDX):2024/03/23(土) 09:56:06.12 ID:S5KKQVpo0.net
アパチャーグリルを押さえる線ね
でも円筒形の画面は代え難かった

965 :774RR (オイコラミネオ MM55-c+Cl):2024/03/23(土) 10:02:08.36 ID:YGEcZ68NM.net
そのうちスマフォを刺してつかう黒電話が主流になる

966 :774RR :2024/03/23(土) 11:39:39.66 ID:nU2rsTnd0.net
黒電話のダイヤル今から思うとよく間違わずに回せたな
市外だと10回だぞ

967 :774RR :2024/03/23(土) 11:48:58.88 ID:97z/i59p0.net
番号書いてあったじゃん
ブラインドでダイヤルしてたんか?

968 :774RR :2024/03/23(土) 11:51:27.09 ID:gzF8mmXfa.net
>>952
アホみたいに重かったわダイヤモンドトロン

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200