2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】PCX総合 233台目【HONDA】

1 :774RR:2024/02/12(月) 15:22:58.53 ID:63vOrwTo.net
【ホンダ】PCX総合 233台目【HONDA】
PCX本スレで~す

エアプの妄想ツーリング実況は
余所でやって下さ~い
年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま~す

よろしくどうぞ~

前スレ
【ホンダ】PCX総合 232台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1706622640/

378 :774RR:2024/02/16(金) 16:04:58.72 ID:KuJCF/fX.net
30年くらい前は夜景ドライブでちょくちょく行ってたな
当時はPCXなんて無かったから車で行ってた

379 :774RR:2024/02/16(金) 17:21:47.25 ID:MOJ6MVT9.net
>>370
メクラ乙

380 :774RR:2024/02/16(金) 17:46:57.57 ID:2g3pkPcf.net
>>377
かっこいいな負の遺産

381 :774RR:2024/02/16(金) 18:31:13.97 ID:HBFmelaW.net
スレ牛です

382 :774RR:2024/02/16(金) 18:48:50.86 ID:8tNB/oNR.net
ガソリンメモリ点滅したら何リットルなんだろ
1L切ったら点滅するんかな

383 :774RR:2024/02/16(金) 18:49:21.45 ID:7WeOXnTV.net
ガソリンメモリ点滅したら何リットルなんだろ?
1L切ったら点滅するんかな

384 :774RR:2024/02/16(金) 18:59:18.44 ID:YfQlKHsH.net
126以上ならリッター残しは必要だろうね
なんせ点滅してから50kmは走れなくては行けないから
125ならどうでもいいけどセンサー部品じゃなくて設定だけで変えられるなら変えてるだろうけど

385 :774RR:2024/02/16(金) 19:19:58.88 ID:KuJCF/fX.net
引っ越したらガソリンが15円も高くなった
給油のためだけに引っ越し前の町に行くのも無毛だしなぁ

386 :774RR:2024/02/16(金) 19:35:07.78 ID:g8CrmBtY.net
>>382
取説に書いてある

387 :774RR:2024/02/16(金) 19:49:32.60 ID:8tNB/oNR.net
繁華街はセルフスタンド少ないな
街中ってだけで高いし人が居たらさらに高い

388 :774RR:2024/02/16(金) 20:11:39.55 ID:BZr/dVLR.net
といっても残1リッタで入っても7リッタ程度じゃん?たしかにリッタ120円台後半の時と比べたらメチャ支払高く感じるけど

389 :774RR :2024/02/16(金) 20:39:34.94 ID:Rk3QSw0Z0.net
リッタって何かムカつくw

390 :774RR:2024/02/16(金) 21:16:40.31 ID:fWlCNvx1.net
>>387
飲み屋のねーちゃん連れてる時にセルフだとシマランからね
やっぱキー渡して「ハイオク満タン」でしょ

391 :774RR:2024/02/16(金) 21:20:44.15 ID:UJpEPQKp.net
キー渡すwwww

392 :774RR:2024/02/16(金) 21:38:18.13 ID:1AQdV1PE.net
キー渡すって何?

393 :774RR:2024/02/16(金) 22:02:10.78 ID:+7rJSCbm.net
給油口開けるのにキーが必要と思ってるエアプチョン?

394 :774RR:2024/02/16(金) 22:14:23.65 ID:fWlCNvx1.net
そーそーw
PCXの後ろに飲み屋のねーちゃん乗せてガソリンスタンド行ってキー渡して「ハイオク満タン」ってなwww

395 :774RR:2024/02/16(金) 23:16:53.15 ID:ks3QHfvR.net
キーを渡して二人でバイクから降りてシート下の蓋を鍵で開ける

知らなかったそういうPCXもあるのか()

396 :774RR:2024/02/16(金) 23:42:56.56 ID:ecIS+An5.net
 
連呼バカの過去発言によると彼の妄想PCXはこんな仕様らしいw

・ PCXの燃料タンクはシート下にある(持っていないのバレバレ)
・ PCXに前カゴつけた(言うまでもなく真っ赤な嘘)

・大震災の2011年ごろ出たKF18を買った(KF18は2014年5月発売なのでもちろん嘘)

・PCXは給油口のところの塗装が弱くて剥げやすい(※PCXの給油口は無塗装である)

・キッチンスケールで量ったオイル800gをPCXに一気入れした(通常エンジンオイルは体積で量る)
・PCXのオイル800gの体積は730g(小学生以下のアホ)

・キルスイッチで燃料消費をゼロにできる
 (カタログか何かでHVのキルスイッチを見てPCX全てに付いていると思ったらしい)

・(台風時の転倒防止には)センタースタンドでスタンド側からベルトで止める
 基本だから覚えといた方がいいよ(ドヤァ)
 (バイクのセンタースタンドの形状を知らないのがバレて炎上)

・(KF47のメーター内に水滴が入ると) 錆 び て メーター動かなくなる
 (脊椎反射的に思いついたのがこれ。どうやら現行PCXの速度計も針式と思っていた模様)

・給与の時に吹きこぼれるんだー  
 (もはや意味不明。着々と認知症が重症化しているようだ)

・自賠責や任意の保険料は160ccよりも125ccの方が高い
・新車を買うときに納車に関わる手数料(費用)なんか無い
 (バイク買ったことが無いのを自白したも同然のエアプ発言)

397 :774RR:2024/02/17(土) 08:44:36.23 ID:SG3LB1Bu.net
https://i.imgur.com/7eVORC8.jpg

https://i.imgur.com/ttIwMlT.jpg
目覚めよオレのワンエイティ

398 :774RR:2024/02/17(土) 08:44:44.41 ID:Piohivqi.net
https://i.imgur.com/vPax5i6.jpg
激安ナックルガード買った
1個だけPCXに付いたってレビューあった
これだけ安ければ気軽に加工出来るのがいい

399 :774RR:2024/02/17(土) 09:03:39.53 ID:Piohivqi.net
この時期は55も出ないわ
昨日乗ったけど48.5だった
3型

400 :774RR:2024/02/17(土) 09:06:26.55 ID:N570qhjm.net
>>399
2型の燃費計は不正確でおおむね1割増しだから似たようなもの

401 :774RR:2024/02/17(土) 09:09:55.45 ID:OnXJ0dbr.net
>>397はエア2型乗りの連呼馬鹿チョソの拾い画像だからな
実燃費と比較したことが無いので数字を鵜呑みにしてるんだろ

402 :774RR:2024/02/17(土) 09:15:57.44 ID:N570qhjm.net
実際に乗ってないんじゃ満タン法の燃費を算出できないね
2型からの乗り替えだけど3型の燃費計は満タン法の燃費にだいぶ近くなっている
うちの3型の場合、満タン法プラマイ2kmくらい

403 :774RR:2024/02/17(土) 09:32:37.27 ID:SG3LB1Bu.net
https://i.imgur.com/wJtITFp.jpg
https://i.imgur.com/AGBEuXW.jpg
首都高たのしー(寒い)

404 :774RR:2024/02/17(土) 09:42:15.31 ID:3ow9vhjd.net
自分で立てた妄想ツーリング用スレが過疎ってるのでここを荒らすエアプの馬鹿チョン
何をやっても駄目な無能は不様で情けないね

405 :774RR:2024/02/17(土) 09:51:34.47 ID:MUThjWje.net
キー渡す言ってる人は車の話してるんだろうけどローバーミニでものってるのかね。むかーしの車は燃料キャップをキーで開けていた。いまでもバイクにはあるが普通にライダーが開けるだろう。まさか2人乗りしてきて店員にキー渡すのか。想像しただけで滑稽だ。

406 :774RR:2024/02/17(土) 10:15:59.22 ID:4LgOu0LY.net
>>390は車体側面にシートを開ける鍵穴、給油口はシート下にある
エアプ馬鹿チヨソの妄想PCXを想定した笑い話かと

407 :774RR:2024/02/17(土) 18:47:34.93 ID:Nqw3IQS+.net
いい感じで勘違いされて俺がエアプ扱いされていて楽しい
お前らホントにキー渡すネタ知らんねんなw
いくらPCXが高級バイクでも飲み屋のねーちゃんはどうかと思うぞw

408 :774RR:2024/02/17(土) 19:00:37.51 ID:wlZfjlMr.net
>>407
いや、エアプ扱いされたのはお前さんではないと思うぞ

409 :774RR:2024/02/17(土) 19:39:54.72 ID:PerGfEZO.net
みんな燃費いいですな、私のKF47でした?2023式160はタンデムで38キロ
一人なら41.5キロくらいしかはしりませんよ。因みに私70キロ 嫁60キロくらいあります。

410 :774RR:2024/02/17(土) 19:48:12.81 ID:PIQ2/rvV.net
>>409

>>400-402

411 :774RR:2024/02/17(土) 20:17:47.50 ID:w0kLFu/8.net
しつこく2型のメーター貼ってるのは長年常駐してるキチガイ荒らしで
PCXを持ってると明言できないような奴だからね。

メーターの写真だっていつ撮ったのか怪しいものだよ。
あらかじめネットで拾っておいた画像をメーターの時刻に合わせて上げるくらいやるだろうし。

412 :774RR:2024/02/17(土) 22:04:36.98 ID:SG3LB1Bu.net
高速走ると燃費が
https://i.imgur.com/WVaZMAJ.jpg
https://i.imgur.com/X4ZClgq.jpg
そんなに悪くならない

413 :774RR:2024/02/17(土) 22:53:26.05 ID:E74mf+Fy.net
確かにしつこいエアプだわコイツ

414 :774RR:2024/02/17(土) 23:25:38.88 ID:dtUZUqia.net
いつもの基地害荒らしがまたエアオーナーなのを自分で証明する発言して笑
実際は高速道路の方が燃費悪くなるのにね
さすがバイク乗れないおバカな馬鹿チョン

415 :774RR:2024/02/17(土) 23:34:55.41 ID:dtUZUqia.net
高速道の速度域だと燃費が悪くなるのはPCXオーナーには常識
エアオーナーでも人並の理解力と記憶力があれば知ってて当然の知識なのに。
つい最近もリアルオーナーがこういう投稿していたし
 ↓
938 :774RR :2024/02/12(月) 14:59:52.43 ID:54jOSGtp
しかし高燃費出すのって意外と大変、時速70出したらアカンみたいやねん🤔
なるべく停まらず60km/hで流すとかじゃないとアクセル煽ったら即落ちてく💦
 

416 :774RR:2024/02/18(日) 01:01:59.40 ID:FL1abcLt.net
>>385
PCXじゃないスクーターだけど、安い灯油を買うために月2回くらい隣町のセルフに行ってる
冬場はカーボン噛みが発生し易いのでたまには長めの距離を走った方が良いかなと思って

417 :774RR:2024/02/18(日) 02:30:52.78 ID:Uou4zFXc.net
1年中ハンドルカバーつけっぱの奴って結構いるみたいだけど、6月以降とか暑くないんか?

418 :774RR:2024/02/18(日) 03:23:59.95 ID:df380HWc.net
日焼け防止かも
最近日射し強くて半袖だと逆に痛いから

419 :774RR:2024/02/18(日) 03:28:03.02 ID:E4x9yaqA.net
>>417
夏用があるの知らんエアプーなのか?

420 :774RR:2024/02/18(日) 04:18:05.08 ID:QCtNxJko.net
ワシも夏でも長袖着てる
日焼け防止や

421 :774RR:2024/02/18(日) 05:46:28.10 ID:VOM/J9f1.net
>>417
バイク屋に取り付けしてもらってはずし方がわからんとか、また取り付けするのがめんどくさいとかじゃね?年配の女性とかそんな感じやろ

422 :774RR:2024/02/18(日) 06:23:43.02 ID:3ZwukQ8r.net
>>420
ドカタの親父みたいに腕💪首周りだけ真っ黒とか嫌だから自分も真夏も長袖、長袖の方が返って熱くないし!

423 :774RR:2024/02/18(日) 06:26:01.09 ID:3ZwukQ8r.net
ハンドルカバーじゃないが、グリップヒーターって熱でゴムのグリップがネチネチにならんの?

424 :774RR:2024/02/18(日) 06:37:40.96 ID:INFMkEdi.net
耐熱性が無いゴム素材を使っているグリップヒーター

425 :774RR:2024/02/18(日) 06:43:19.76 ID:n+Nuot5n.net
https://youtu.be/v1XntRJNCcY?si=5WF2UmJK_OiMLB3B
悪くねーな

426 :774RR:2024/02/18(日) 07:42:14.77 ID:xVyqme0f.net
>>420
日焼け止め塗りたくるのは面倒臭いしな

427 :774RR:2024/02/18(日) 08:01:48.44 ID:YTt0xA/W.net
1万円しないのてまいいからメッシュジャケット買いなよ

428 :774RR:2024/02/18(日) 08:09:25.64 ID:YTt0xA/W.net
てま→で

429 :774RR:2024/02/18(日) 08:12:38.77 ID:Hm30TusK.net
>>427-428 ←この馬鹿っぽいのはPCX買えない馬鹿ちょそ

430 :774RR:2024/02/18(日) 08:43:25.76 ID:E4x9yaqA.net
エアーダクト付ジャケットなら開け閉めしてたら年中着れるけどね
不意の雨にも対応できるし

431 :774RR:2024/02/18(日) 09:34:59.15 ID:5UWfW1+d.net
>>430
今着てるのを夏にも来てるんですか??

432 :774RR:2024/02/18(日) 09:38:19.42 ID:CZ+tcPI0.net
パンツは1年間はきかえないぞ

433 :774RR:2024/02/18(日) 09:45:46.12 ID:nRvOkNAA.net
いくらファスナー全開とかでも、街中で真夏に真冬じゃけ着てたらひくな

434 :774RR:2024/02/18(日) 09:49:33.83 ID:sh1okqYm.net
>>431-433
またバイク乗れない連呼馬鹿の難癖が始まった

435 :774RR:2024/02/18(日) 09:54:55.56 ID:vGPorIVY.net
PCXと無関係な話題だと元気になる統失エアプの荒らしチヨソ

436 :774RR:2024/02/18(日) 10:02:51.65 ID:E4x9yaqA.net
インナーでエロエロ調節できるだろって家から出たkとない人想像できない?

437 :774RR:2024/02/18(日) 10:06:25.55 ID:E4x9yaqA.net
防風防雨素材なら冬はインナーでどうにもなる夏はダクト開けると自然空調服になる河童にもなる
渋滞道路は熱いがそこは何着てても熱いだろ

438 :774RR:2024/02/18(日) 10:17:01.79 ID:CgPLugKr.net
必死に言い訳してるけど現実には、夏場に冬ジャケ着てるやついたらキチガイだな
見たことないけど

439 :774RR:2024/02/18(日) 10:19:44.89 ID:SqHi9+qw.net
>>438
買えない馬鹿は惨めだなあ馬鹿チョン

440 :774RR:2024/02/18(日) 10:21:59.73 ID:adkUVRIj.net
>>438 ←エアプチョンの日本語は独特なので簡単にそれと判るよねw

441 :774RR:2024/02/18(日) 10:24:25.17 ID:pIaBZAwU.net
>>438
夏に冬ジャケ着てると誰が言ったの?
また統失の幻覚症状?

442 :774RR:2024/02/18(日) 10:26:51.67 ID:SqHi9+qw.net
馬鹿チョンは日本語が不自由だからな
PCX買えない歴13年は伊達じゃない

443 :774RR:2024/02/18(日) 10:31:37.95 ID:Du0/3BRE.net
>>430のエアーダクト付ジャケットって真冬用なのか
統失エアプ馬鹿>>433 >>438の脳内設定だと

444 :774RR:2024/02/18(日) 10:39:30.38 ID:XxSUP+dJ.net
普通ダクト付いていて対応幅が広く使えるモノとして頭に浮かぶものは3シーズンと気づくと思うけどな

445 :774RR:2024/02/18(日) 10:42:07.58 ID:pIaBZAwU.net
頭が悪い統失は邪魔だからここではなく病院へ行くべき

446 :774RR:2024/02/18(日) 10:45:30.96 ID:E4x9yaqA.net
ここのやつらってどんな極寒地域に住んでるんだろか?
凍結しt芽生バイクでお出かけしなければ行けない地域の人は大変だな
ブクブク気太りしたイージスしか買えない人なんだろうな
真冬でも風さえ通さなければ暖かいんだわ

447 :774RR:2024/02/18(日) 10:51:27.44 ID:5iVwSyCi.net
難癖つけてるのは掲示板荒らしが生き甲斐の例の常駐エアプ。
極寒もなにも、そもそもバイク乗れない引きこもりのアホだよ

448 :774RR:2024/02/18(日) 10:56:58.39 ID:mQYloobz.net
北海道なら夏でも冬じゃけで行けそう

449 :774RR:2024/02/18(日) 11:00:56.05 ID:gnHWwaIz.net
>>448
またエアプのくせに口を挟んで袋叩きされたな馬鹿チョン
お前出禁なんだしもう来るなよ

450 :774RR:2024/02/18(日) 11:05:14.54 ID:Du0/3BRE.net
>>444
だが統失エアプ馬鹿の頭には浮かばなかったようだ
これは全て脳内想像でバイク運転経験の無いエアプ馬鹿の限界なのか

451 :774RR:2024/02/18(日) 11:13:03.15 ID:E4x9yaqA.net
うちの地域はヒートテックにフリース素材に革じゃんあればどんな冬でも大丈夫だが
夏に革がーとか言ってる奴はそもそもライダーじゃないだろ
だからダクト付ジャケットは重宝する
PCXにイージスおじさんの貧乏くさいのはよく見るけど

452 :774RR:2024/02/18(日) 11:17:33.73 ID:xpmIKNl3.net
リアルPCXオーナー
「エアーダクト付ジャケットなら開け閉めしてたら年中着れる」

エアプの連呼馬鹿(統失の知障)のイチャモン
「いくらファスナー全開とかでも、街中で真夏に真冬じゃけ着てたらひくな」
「夏場に冬ジャケ着てるやついたらキチガイだな」

PCXオーナー2
「夏に冬ジャケ着てると誰が言ったの? また統失の幻覚症状?」

PCXオーナー3
「普通ダクト付いていて対応幅が広く使えるモノとして頭に浮かぶものは3シーズンと気づくと思うけどな」

PCXオーナー4
「エアーダクト付ジャケットって真冬用なのか
統失エアプ馬鹿の脳内設定だと」
 

453 :774RR:2024/02/18(日) 11:28:57.29 ID:3NqyRx3j.net
てか、夏メッシュジャケ買えない冬ジャケも買えない、3シーズンで一年中って真似したくないな
メッシュ買ってみ?
すごい快適だよ
ナマポさんならごめんねむりだよねって話だけど

454 :774RR:2024/02/18(日) 11:32:28.57 ID:3NqyRx3j.net
あとダクトって普通聞かないけどな
普通はエアインテークかと

455 :774RR:2024/02/18(日) 11:44:36.76 ID:hfEXsQxK.net
>>453-454
往生際が悪いぞPCX買えない馬鹿エアプ

456 :774RR:2024/02/18(日) 12:00:58.97 ID:I3gkPgGR.net
>>453
お前いつでも袋叩きやな
バイク乗れないのが知られてる癖にイキるからそうなる
少しは学習しろや無能

457 :774RR:2024/02/18(日) 12:50:22.75 ID:ZvRB0aqH.net
ベンチレーションだな俺のは

まあ3シーズンを夏になんか着てたら暑くてたまらないよ
信号なくて走り続けていられる地域とか後付けしてきそうだけどw

458 :774RR:2024/02/18(日) 13:01:58.85 ID:5WqiCabk.net
>>457
そんなこと言ってるけど実はアンタPCX持ってないんでしょ
相変わらず粘着質で馬鹿丸出しだからバレバレだよ

459 :774RR:2024/02/18(日) 13:11:14.04 ID:9RaH6SZj.net
>>452をちょっと手直し

リアルPCXオーナー
「エアーダクト付ジャケットなら開け閉めしてたら年中着れる」

エアプの連呼馬鹿(統失の知障)のイチャモン
「いくらファスナー全開とかでも、街中で真夏に真冬じゃけ着てたらひくな」

リアルPCXオーナー
「インナーで色々調節できるだろって家から出たことない人想像できない?」

エアプの連呼馬鹿
「夏場に冬ジャケ着てるやついたらキチガイだな」

PCXオーナー2
「夏に冬ジャケ着てると誰が言ったの? また統失の幻覚症状?」

PCXオーナー3
「エアーダクト付ジャケットって真冬用なのか
統失エアプ馬鹿の脳内設定だと」

PCXオーナー4
「普通ダクト付いていて対応幅が広く使えるモノとして頭に浮かぶものは3シーズンと気づくと思うけどな」

PCXオーナー3
「だが統失エアプ馬鹿の頭には浮かばなかったようだ」 
 

460 :774RR:2024/02/18(日) 13:11:49.11 ID:auPDVJ0M.net
原付乗るのにジャケット笑

461 :774RR:2024/02/18(日) 13:14:36.26 ID:+vM3xp/i.net
夏に3シーズンw
https://i.imgur.com/xVA8gAB.jpg
https://i.imgur.com/9LUZXzC.jpg

ないなあw

462 :774RR:2024/02/18(日) 13:15:54.42 ID:8k2i9l5W.net
>>427
原付乗るのにジャケット笑

463 :774RR:2024/02/18(日) 13:17:57.00 ID:wnnNK1KA.net
俺は皮ジャンやけどね
下は最後はTシャツまで薄くできて春遅めまでいける

464 :774RR:2024/02/18(日) 13:20:03.93 ID:lCQexDAy.net
>>461
え? 3シーズン?? 真冬ジャケでしょ?w
日本語理解力がチョンのエアププププw

 
433 連呼馬鹿 2024/02/18(日) 09:45:46.12 ID:nRvOkNAA
いくらファスナー全開とかでも、街中で真夏に真冬じゃけ着てたらひくな

438 連呼馬鹿 2024/02/18(日) 10:17:01.79 ID:CgPLugKr
必死に言い訳してるけど現実には、夏場に冬ジャケ着てるやついたらキチガイだな
見たことないけど
 

465 :774RR:2024/02/18(日) 13:26:46.27 ID:YxKqoarn.net
夏こそ半袖なんかで乗らずにメッシュライジャケだよ
すっ転ぶとひさんだぞーw

466 :774RR:2024/02/18(日) 13:29:18.26 ID:6mtzCZIs.net
>>465
IDコロコロしても正体もろバレだよバイク乗れない馬鹿チョソ

467 :774RR:2024/02/18(日) 13:30:57.07 ID:Wwuydyv7.net
>>465
東日本震災の頃に出たエアKF18でも転倒するのかw

468 :774RR:2024/02/18(日) 13:33:25.50 ID:Wwuydyv7.net
  
596 連呼馬鹿 2022/09/11(日) 15:16:59.71 ID:pjptBxog
以前は大型バイクで高速走りまくってたけど、東日本震災から休みが長く取れるようになったころにKF18発売されて、
ビクスクブーム世代で最初に買った250スクーターと入れ替えにそれ買って、何かもうこれでいいかなってなった

597 スレ民その1 2022/09/11(日) 15:21:29.48 ID:IXA5SL9U
 東日本大震災:2011年3月
 KF18発売日:2014年5月
 またエアプの妄想かな・・・・・・・・

599 連呼馬鹿 2022/09/11(日) 15:45:32.43 ID:S7e03Fkq
 > 597 また発達が嫉妬してるのかw

600 スレ民その2 2022/09/11(日) 15:49:24.89 ID:DEBYs9sM
 > 597 しかも初代の150が出たのも2012年6月で大震災よりも1年以上遅い
 (´・ω・`) 何から何まで嘘で塗り固めている連呼バカだね
____________
注釈
 東日本震災は2011年3月
 KF12発売日は2012年6月
 KF18発売日は2014年5月 である

【ホンダ】PCX総合 216台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1661259823/594-693

469 :774RR:2024/02/18(日) 16:30:26.11 ID:Qlr2xOTx.net
やっぱ大阪市内やと60km/h内で流してもこの程度の燃費なんやな、夏になればリッター50km走るんか?
https://i.imgur.com/XUMGxls.jpg
オド2000キロ突破したら又高級オイル交換はするが。
https://i.imgur.com/hUyNudP.jpg
https://i.imgur.com/iwsJltH.jpg

470 :774RR:2024/02/18(日) 16:33:15.08 ID:Qlr2xOTx.net
マンション地下駐車場やから、カバーなしで雨風 紫外線気にならんのも良い
家賃+4500円掛かるが

471 :774RR:2024/02/18(日) 16:40:07.64 ID:aREXH1PG.net
>>469
報告おつ
大阪市内のような過密な都市部では夏でも燃費リッター50は行かないだろうね
せいぜい45くらいかな…?

472 :774RR:2024/02/18(日) 16:52:26.49 ID:GcanP8tI.net
安いメッシュは、肩肘がスポンジレベルだから肩肘入れ替えて背中と胸プロテクター追加すると総額1.5万円なり
みたいな

473 :774RR:2024/02/18(日) 17:14:34.79 ID:qF8ALKga.net
>>472
当スレはPCXを所有出来ない腹いせでユーザーにしつこく難癖つけるだけでなく
エアプ丸出しなデタラメを書いたりネット上から拾った写真貼って所有者を装ったり
妄想ツーリング自演実況で荒らしたり125を殊更に叩いたりして連日のように炎上している
牛丼連呼荒らしの馬鹿チョンこと連呼バカの閲覧および投稿は固くお断りしています。

474 :774RR:2024/02/18(日) 17:25:13.19 ID:Qlr2xOTx.net
PCX160(KF47)買って正解だった、まず思ってたより良く走る、加速も悪くない タンデムでも加速が鈍る事もなく、登坂の峠もタンデムでぐんぐん走るし
以前乗ってたマジェスティC 250ccより取り回し軽く、燃費よく0からスタートも悪くない、最高速は10km/hダウンなのは排気量差だが、タンデムの100km/h巡行可能で、他の車の邪魔にもならないし、PCX160最高じゃないの🥰

475 :774RR:2024/02/18(日) 17:40:38.29 ID:aREXH1PG.net
満足しているようで良かった良かった

476 :774RR:2024/02/18(日) 18:22:32.82 ID:miH2xjmn.net
>>470
安いないいな

477 :774RR:2024/02/18(日) 18:44:36.93 ID:VOM/J9f1.net
走行距離が900?を超えたのでドリームでオイル交換してもらったら領収書に
「M3100 GOLD 4T 10w-40 単価1650X0.9=1485円 工賃1100円」と書かれていた
銘柄指定しなかったからてっきりG1かE1を入れると思ってたわ
次からは2りんかんにするか…

478 :774RR:2024/02/18(日) 18:57:42.88 ID:cdxrtZnl.net
ドリーム2332円
値上がりしてなきゃ

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200