2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

革ジャン119着目

1 :774RR :2024/02/11(日) 11:50:31.26 ID:GgT7jZ3vd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※バイク専用レザージャケットは除く。ウェア総合へどうぞ
デザイン的にグレーなものは都度住民の価値観に委ねて下さい

前スレ
革ジャン118着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1706440303/
革ジャン117着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1705442632/
革ジャン116着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703388735/

次スレは>>980で立てて下さい
ワッチョイは以下を1行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」を。

各ブランドの詳細は公式サイトに行って自分で確認しましょう。
好みや良し悪しの基準は人それぞれです。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

99 :774RR :2024/02/12(月) 10:54:02.07 ID:5a5yrtxy0.net
正直最近の流れはおっさんが変にはしゃいで俺が!俺が!とよろしくない
ええ歳こいてID真っ赤にして何をやっとるんだと
もうちょっと一歩引いて流れを楽しんではどうかねと
尋ねられた時にはスマートに現れ、いつの間にか粋に去っていこうぜ
年取って好きなもの蘊蓄語れる場はそりゃ楽しいのもわかるけどもさ
結局場の空気悪くする要因になってちゃしょうがなかろうに
側から見れば同類よ?

歳を重ねても革ジャンを着れるよう
脂肪や虚栄心や傲慢は削ぎ落とし、謙虚と寛大さを積み重ねていこうぜ

100 :774RR :2024/02/12(月) 11:00:32.33 ID:M9fTnODJH.net
>>87
だからまさにそのことを君らに言ってるんだよ
わからないかな
いつもカッコカッコ言ってるのは君ら
俺からは言い出してない

101 :774RR :2024/02/12(月) 11:03:05.61 ID:V03gY4eOM.net
>>99
俺がおもうに君が率先していちゃもんつけようがない具体例になればええんとちゃうかな
少なくとも641はあんたの言う事を体現しとるとおもうけどな
別に去ってねーけど
30年以上革ジャン着続けて性格温厚とか君にできるんかな?

前スレからおじいさんたち暴走し過ぎってのは同意するな

102 :774RR :2024/02/12(月) 11:08:09.58 ID:cHFkBz110.net
>>99
バイク板なんて大昔からそんなもんだよ
住民が多くないとこを育てようと思うと目立つ人が出てくるのはやむを得ない
紳士の果てには過疎るだけだから

>>98
免許は取らせたんだけどね
パンツスタイルが好きでライダースもハイブラだけどよく似合ってた
けど怖いみたいで「タンデムでいいよ」とか結局バイクは買わなかった
怪我するわけにはいかない職業だったのもあって、センスはあるんだけど避けてた

103 :774RR :2024/02/12(月) 11:14:38.25 ID:cHFkBz110.net
匿名掲示板の謙虚ってのは、個性や目立つことへの嫌悪感からの価値観なんだけど、そこを追求してくとコミュニティの場がサラリーマン化するのよ
蟻のように目立たぬように
俺これってどーなんだ?と思ってて、一行レスで目立たぬ、嫌われぬレスをして同調圧力の中で誰もかれもが同じって、、
永ちゃんじゃないけど意図的な荒らしとか人格崩壊でない限り「やっちゃいなよ」ってのが持論でもある
とにかく5ちゃんってとこは目立つものを叩く傾向にあるから、それぞれが目立たないことより個々の耐性の問題だと思うしね

104 :774RR :2024/02/12(月) 11:24:02.34 ID:tCRLI+h90.net
>>102
まあそれは仕方がないよ
普通自動二輪免許持っている彼女とかレア中のレア、レジェンドクラスじゃないかなぁ、俺の彼女達はタンデム専門で免許持ちは一人もいなかったよ
でも、一緒にWGP~MotoGPを見て、クリスチャン・サロン!とか、ノリック!大治郎!ロッシ!とか皆はしゃいで楽しんでくれていたよ、多分きっと
基本的にどの彼女とも楽しく見ていたけれど、サンマリノでの祥也の事故の時に俺は食事も喉を通らかなった時に、彼女はパクパク食べていたのに苛立ったけれど、後で考えると仕方が無いよね
それがどれだけ致命的なのかも解らないんだからね

105 :774RR :2024/02/12(月) 11:24:05.42 ID:cHFkBz110.net
整備大好きの鈴木オートでもいいし、オフ車で見た目とかダセェくんでもいいし、スキンヘッドに眉毛なしの御兄でもいーやん
なんで誰も彼もがおとなしく目立たぬよーに努力せないかんねん
色んなキャラが居るから色んな物語が聞けるし背景も何もかも想像出来て楽しいわけだから
5chで匿名掲示板の空気に毒されるなと宣うのは間違いかもしれんけど、それぞれが個性を消したらスレの流れの起承転結も薄れるのよ

106 :774RR :2024/02/12(月) 11:29:07.35 ID:cHFkBz110.net
>>104
ギターもそうよね
理解者なんてあまりおらんw
でも付き合い初期で近づきたいと思ったのかな
私も免許取る!って言ってくれた時は嬉しかった
立ちゴケ怖くて駐車場でしか乗らせてあげられなかったけどw

革ジャンは元々持ってたのを着てたな
女性ってタイトなの選ぶしね
袖丈は短かったけどカドヤ紹介するには至らなかった…

107 :774RR :2024/02/12(月) 11:40:50.31 ID:tCRLI+h90.net
>>106
ギターは彼女の弟が興味を持っていたので、スケール、コード(メジャー、マイナー、ディミニッシュ、オーギュメント)、7th、9thとかの簡易音楽理論書いたノート作ったりしたねぇ
高校の頃の彼女の一人は今でもベース弾いてライブに出ているから敵わない(従兄は元俺のバンドメンバーでプロ...)

というか、元々革ジャンを持っている彼女って本気でレアでは?(スエードMA-1とかはいたけれど)
革のキャップやブーツをプレゼントしてくれる子はそこそこいたけれど、自ら革を羽織るイカした女の子は見たことが無いぜ...

108 :774RR :2024/02/12(月) 11:42:09.65 ID:D3LrTQZd0.net
マジで勘弁してくれよ
何なのこの人

109 :774RR :2024/02/12(月) 11:46:47.50 ID:K2/1+9Il0.net
カドヤとか最近はゴートスキン増えてるけどコスト削減対策なんかな?軽いけど匂いがなんか嫌なんだよな。

110 :774RR :2024/02/12(月) 11:52:55.39 ID:cHFkBz110.net
>>107
もう写真は残ってないなぁ
残ってても他人だから晒せないw
その子も軽くナルシストで鏡の前で撮った全身コーデ写真を年中送ってきてたw
ブランドは分からんけどいわゆるファッションライダースだよ
バイクでは不向きな感じの
少しロング丈のライダース着てた
https://i.imgur.com/9zmcRPP.jpeg
https://i.imgur.com/RnU6Pzs.jpeg

111 :774RR :2024/02/12(月) 11:56:21.70 ID:V03gY4eOM.net
最近は革ジャン着ている女の子!と思ったらフェイクレザーってのは定番やね
どっちかいうたら昔は革のツナギの方が多かった気がするわ

>>108
お前こそ誰やねん?誰に何を勘弁して欲しいいうてるんかはっきりせーや

>>109
匂いは鞣しん時の油やろ、魚油やったら臭いけどしばらくは我慢せい
つーか、ステアよりゴートが高いんとちゃうの?俺のカウハイドと交換するか?

112 :774RR :2024/02/12(月) 11:58:33.24 ID:PnbI0p1w0.net
もうダメだなここ

113 :774RR :2024/02/12(月) 11:59:39.38 ID:h/rceIaFd.net
ステアよりもゴートが高いって?
ふーんそうなんだ

114 :774RR :2024/02/12(月) 12:15:04.48 ID:L1g8zyP/0.net
>>56
このGB、危ねぇぞ
サスの動くクリアランスが全然無い

コーナーでちょっと頑張っただけで
タイヤがナンバープレート巻き込むぞ

最近流行の見た目だけで機能無視の
子供だまし危険カスタムはナントカならんものか…

115 :774RR :2024/02/12(月) 12:19:35.43 ID:V03gY4eOM.net
>>112
そうやね
バイバイ
もう来んなよ

116 :774RR :2024/02/12(月) 12:34:16.41 ID:PnbI0p1w0.net
革ジャンに興味持ってこのスレ覗いた若い子がどういう気持ちになるか少しは考えたほうがいいよ、数匹のジジイが自分語りで気持ちよくなってるだけとかこの世の地獄みたいなスレになってるからよ。今のこのスレ見るくらいなら犬の糞でも眺めてたほうがまだ有意義な時間になりそうだ

117 :774RR :2024/02/12(月) 12:41:34.89 ID:L1g8zyP/0.net
>>116
一応、バイク板のスレだから一般の若者を想定する必要は無いが…

バイク乗りが除いたら
「うぇ、気持ち悪…」 とそっ閉じするだけだから、あまり気にしなくていいw

118 :774RR (ワンミングク MM42-NgSA):2024/02/12(月) 13:09:38.73 ID:V03gY4eOM.net
>>116
まずは自分のレスを見直せや
と思うわ

119 :774RR (ワッチョイ 9295-lmPU):2024/02/12(月) 13:45:49.44 ID:kJI3o7h20.net
GBのサスはダミーでリジッドにしてるとか?

120 :774RR (ワッチョイ e303-jha9):2024/02/12(月) 14:36:36.06 ID:1nDo2t7+0.net
>>117
レザーのジャケットは好きだから良く着てるけど、○○な女の子が着てた系の話は気持ち悪いと思うし、○○に○○は鉄板だろ?でマーチンのレースアップとか世代の差を感じる。
BOAの靴やらあるのになって。
厚底ブーツで足嵩上げしなきゃバイクに乗れない世代じゃないしさ。

121 :774RR (ワッチョイ 9fc8-qfo7):2024/02/12(月) 14:46:47.64 ID:cHFkBz110.net
ヴィンテージにBOAはないだろw
https://youtu.be/WdF9t9GhTiA?si=re7xgzX-ZHwL1GWs

122 :774RR (ワッチョイ d667-L1cm):2024/02/12(月) 14:52:53.67 ID:637G1WyP0.net
結局ね、革スレって今バイク板で2位やん?
ライダース属性じゃないウェアスレあたりから紛れ込んでんのよ
革スレはBOAとかって時点でネクタイお断りなとこあって、そーゆー人が叩きやっとる
別にライダースが好きで居るなら排他はせんけど、ライジャケのやつがライダースからかって遊んでるだけ
レスから見抜けるよその辺は
革スレは昔からそれは変わってない

123 :774RR (ワッチョイ d667-L1cm):2024/02/12(月) 15:10:10.57 ID:637G1WyP0.net
ライジャケ=レザーライディングジャケットね
リューグーですら安物革ジャンとして隔離されてた時代を知ってるんで、個人的に排他はしたくない
俺も元はBATESだし
でもBATESやダイネーゼなら俺はウェアスレで語るし、伸びてるからと紛れ込む倫理観はないかな俺には
そのあたりは散々過去にも議論されてウェアスレに逝けで排他されてきたしね
機能性とヴィンテージの世界は属性が違うのよあまりにも
だから>>1こんなどーでも良い注意書きが必要になったんだから

124 :774RR (ワッチョイ eb03-uTRO):2024/02/12(月) 15:13:02.32 ID:hadwOoA00.net
基本的にはバイクで乗る時の革ジャンの話して欲しい
故人の乾燥です

125 :774RR (JP 0Hde-1YnX):2024/02/12(月) 15:13:31.15 ID:M9fTnODJH.net
>>122
>からかって遊んでるだけ

そういうのはイヤラシイなあ
男前じゃないよ
俺はいつでも全力でマジレス

126 :774RR (ワッチョイ d667-L1cm):2024/02/12(月) 15:47:22.35 ID:637G1WyP0.net
>>125
本気と書いて「マジ」

まぁねらーに男前を求めちゃあかんw
昔は関東急スレとか行ってたけどコミュ障しかおらんw
話せたとしても浅い関係を求めるんで「本気」とかないんよね

127 :774RR (アウアウウー Sac3-PZY7):2024/02/12(月) 15:52:21.24 ID:gX1MMD+na.net
俺が俺がしたいならSNSでやりゃいいのに
せっかく有用なレスもあるのに
ハシゃぎ方がみっともなくて勿体無いったらありゃしない

128 :774RR (ワッチョイ d667-L1cm):2024/02/12(月) 15:58:39.61 ID:637G1WyP0.net
いつまでも続くもんじゃない
寒くてみんな乗ってないんだろ
連休で何処も混んでるし

俺はプラザ行ってきたぞ
トラも見てきた!
お客様は400なんざもってのほか、900なんて辞めて絶対1200です言われて…
予算オーバーだっちゅーねん
スラスクトン跨りますか?言われたけど気に入って欲しくなっても困るから断ったw

129 :774RR (ワッチョイ d667-L1cm):2024/02/12(月) 16:01:21.26 ID:637G1WyP0.net
その後に夢店も寄ってCL500もあったんだが、小さくて無理だった…
エンジンは悪くないし、いいバイクなんだろうけどねー
ホーク11はなんかズレてる気がするしCB750〜1000が出るまで待つか否か

130 :774RR (ワッチョイ eb03-uTRO):2024/02/12(月) 16:10:33.37 ID:hadwOoA00.net
乗ってるけどスラクストンいいぞ
革ジャンの似合うバイクだし買っちゃえよ
https://i.imgur.com/V2tII51.jpg

131 :774RR (ワッチョイ d667-L1cm):2024/02/12(月) 16:17:16.41 ID:637G1WyP0.net
>>130
キタコレw
ライダースは何着てる?
スラスク買うのは無理だけど、音が素晴らしかったよ
これノーマルですか?って聞いちゃったw
あれなら社外要らないよね

132 :774RR (ワッチョイ d667-L1cm):2024/02/12(月) 16:19:09.57 ID:637G1WyP0.net
◯スラクス

133 :774RR :2024/02/12(月) 16:45:14.08 ID:hadwOoA00.net
>>131
基本黒革のダイネーゼのライジャケか
トライアルマスター風の4ポケでベルト付の黒革かな

134 :774RR :2024/02/12(月) 16:50:58.93 ID:DLxAKnDI0.net
>>130
ゆるキャンの映画で志摩リンが乗ってたバイクだ!

135 :774RR :2024/02/12(月) 17:12:40.29 ID:a71uzZrA0.net
お、松尾川温泉じゃん! ここの横にある宿に泊まった事あるけど昭和風情があってイイんだよね〜
温泉の受付の人も宿の受付の人も優しかったな
スラクストンいいよな〜 カウル有りも無しもどっちも好きだ

136 :774RR :2024/02/12(月) 17:13:29.03 ID:L1g8zyP/0.net
>>134
あれ?リンの祖父のベテランキャンパー爺が乗ってるヤツじゃなかったっけ?

137 :774RR :2024/02/12(月) 17:23:31.61 ID:637G1WyP0.net
>>133
ダイネーゼかぁ
前傾ポジだもんね

それな!
でも志摩リンは145cm
辻褄合わせはこういう事らしいw
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12752334149.html

138 :774RR :2024/02/12(月) 17:25:04.36 ID:9gPzA1YM0.net
>>71
>>70は「防寒スレのきちがいさん」のことね

139 :774RR :2024/02/12(月) 17:26:24.63 ID:9gPzA1YM0.net
バイクは見せない・音も出さない
しかし糞自撮り糞風景動画はひつこくひつこく何度でも何度でも出す
それが「防寒スレのきちがいさん」

まー革ジャンスレでも同様にきちがい大暴れ続けてるようだけどw

140 :774RR :2024/02/12(月) 17:36:30.09 ID:8gIr64gH0.net
ひつこく
これが一番キモいんだが。

141 :774RR (ワッチョイ 9212-Misw):2024/02/12(月) 22:07:02.11 ID:XTkUWJa90.net
>>139
小学校の国語のドリルやってこい
マジで国語力低すぎる

142 :774RR :2024/02/12(月) 23:35:22.61 ID:kJI3o7h20.net
ゴム製のスウェードブラシで擦ると結構ゴリゴリ削れますね!ちょっとやりすぎたかもしれんけどティンバーのブーツで試してみてよかった…

143 :774RR :2024/02/12(月) 23:38:24.05 ID:VkNNvgUA0.net
バンソン着てナイトホーク750乗ってるけど
アカンのか?

144 :774RR :2024/02/13(火) 01:02:03.48 ID:yzOPKidF0.net
好きなの着て好きなバイクに好きなだけ乗りゃいい

145 :774RR (ワッチョイ 9212-Misw):2024/02/13(火) 02:41:54.80 ID:+aU/LT3N0.net
>>143
自分が好きでやってるんならそれが正義だ

146 :774RR (スプッッ Sd52-qfo7):2024/02/13(火) 04:13:34.51 ID:e0VZteyKd.net
>>143
カッコええやん!
https://i.imgur.com/HDsiPLV.jpeg

147 :774RR (ワッチョイ 2712-BBlh):2024/02/13(火) 07:02:01.92 ID:x1POd/580.net
>>146
ロケーションがどういう想定でカスタムしてるのかよくわからないが、ブロックタイヤよりTT100あたりのクラシックパターンのロードタイヤの方が合うのでは
地上高低いんでオフは無理じゃないかな

148 :774RR :2024/02/13(火) 08:07:16.79 ID:PQw01/qs0.net
丘マウンテンバイクと同じで、流行りの丘スクランブラー作ったのでは

149 :774RR :2024/02/13(火) 08:14:07.54 ID:yzOPKidF0.net
お洒落カスタムだよね
見た目に特化させ性能は落とす方向の乗り物

150 :774RR :2024/02/13(火) 08:18:52.84 ID:tBxnfKIWd.net
オリジナルは人気のある絶版名車っぽいのに、こんなにしちゃってもったいないな

151 :774RR (JP 0Hde-IqbK):2024/02/13(火) 08:28:00.64 ID:TR2OHFkUH.net
ここは事実上オサレに特化したスレだし、カフェレーサースタイルを好む人が多いようなので、むしろこういうのに乗るのが当然だと思うよ

152 :774RR :2024/02/13(火) 09:25:53.85 ID:PQw01/qs0.net
あくまで革ジャンだからそれなりに幅広いんじゃないかな
ハレとかカワサキ旧車とか、まぁ最新メガスポでペアスロも居るだろうし

153 :774RR :2024/02/13(火) 09:33:42.34 ID:TR2OHFkUH.net
ちょっと語弊があったな、訂正

こういうのに乗る人がいて当然だと思う
方向性が違うと言われるかもしれないけど、要はカッコ最優先で自分好みにカスタムしたバイクって意味

154 :774RR (ワッチョイ 6f0d-yBG/):2024/02/13(火) 10:21:06.09 ID:yJyY7z3u0.net
>>124
生きろ

155 :774RR (ワッチョイ 6f0d-yBG/):2024/02/13(火) 10:42:11.42 ID:yJyY7z3u0.net
バイクに乗ってるから革ジャンの俺としては
見た目優先の改悪カスタムは、乗って楽しくない
上にあるように危険ですらあるから
あまり肯定的には見れないなぁw

かっこ良くすること自体は全然否定はしないw

156 :774RR :2024/02/13(火) 11:10:31.02 ID:TR2OHFkUH.net
>>155
それはもっともで理解できるけど、>>1読むとそういうあなたはウェア総合スレが適当ということになると思うんだが
もしかすると俺もかもだけどw

157 :774RR :2024/02/13(火) 12:47:10.96 ID:yJyY7z3u0.net
>>156
オマイさんが総合スレに移動するのは勝手だが
他人を巻き込むなやw

158 :774RR :2024/02/13(火) 13:48:00.28 ID:5XPi5TJ30.net
でも実際のところ若い奴らでバイクに興味もつ人の大半はカッコイイからが理由ではないかな。安全性重視なのはジジイになってからの話で。一度乗るとバイク独特の気持ちいい爽快感なんかにハマってしまう人はいるだろうけど。単純にバイクは男を惹き付けるカッコ良さは必ずあると思う。レースしてる人達なんかは知らないけど

159 :774RR :2024/02/13(火) 14:28:09.67 ID:AbpXDKZX0.net
著しく安全性に問題ないなら人の嗜好にケチつけるのも無粋ってもんだわな
格好良い悪いなんてセンスの問題で究極的には正解なんてないもんだし

こういう場で語らうなら精々個人の意見として好きか嫌いかくらいのもんで
嫌いなら特に口出ししないのがスマートかつ荒れずに進行するってもんよ

160 :774RR :2024/02/13(火) 14:29:56.88 ID:yzOPKidF0.net
最初に興味持ったのはカッコイイから、だったな
小4だったしスペックやら当然わからんし見た目やね
昔も今も思うのがカッコいいバイクに乗ってカッコ悪いのは最悪ってこと

161 :774RR :2024/02/13(火) 14:36:45.14 ID:TR2OHFkUH.net
>>158
だから最初からここはそういうスレなんだよ
機能を求める人はウェア総合に行ってくださいと断ってるんだから
もちろん話題はオサレだけじゃなくて革質のこととかメンテのこととかあるだろうけど、基本的にはオサレのためのスレ
なので、安全性?なにそれおししいの?ってスレ

162 :774RR (ワッチョイ 6f0d-yBG/):2024/02/13(火) 14:52:13.82 ID:yJyY7z3u0.net
>>158
走安性に問題のあるバイクでヨタヨタ走るなんて、カッコ悪いw
その上ちっとも楽しくない

そもそもファッションなんだから
あのテのバイクに乗ってる連中は
数年後にはもうバイクに乗ってないやろ…

163 :774RR (ワッチョイ c2f4-QE3L):2024/02/13(火) 14:54:31.14 ID:AbpXDKZX0.net
安全性?関係ねぇ!って切り離すのも違うくね?
オサレだけのスレってんならファッション板でやれって話だし
バイクカルチャーにまつわる革ジャン全般のスレなんじゃねえの?
ライダースで安全性を語ってもいいじゃない
オサレ視点で語ってもいいじゃない
革ジャンだからいいじゃない
そういう革ラバーズの集うスレだと思ってたんだが

164 :774RR (ワッチョイ eb03-uTRO):2024/02/13(火) 14:57:36.05 ID:udOejJK+0.net
基本バイクに乗る時の革ジャンはプロテクター入りだな

165 :774RR (ワッチョイ 9fd4-+162):2024/02/13(火) 15:05:11.34 ID:xB2d1UyA0.net
一応法律ってのがあるから
そこに触れないなら安全性に問題はない
と考えていいんじゃない
その先は信仰の自由ってことで

166 :774RR (ワッチョイ 9297-lmPU):2024/02/13(火) 15:05:58.08 ID:5XPi5TJ30.net
バイクにとっての革はやはり安全性で選ばれたのだろうから、そこはカッコよさとは切り離して考えないといけない部分も出てくるとは思いますよ

あと、ジジイになれば安全性に拘って若い奴らにうるさくいう事ももしかしたら当たり前なのかも知れないし、そう考えると現状にとくに違和感はなくこれが普通なのかもしれないw※変な人は除く

同時にカッコよさからバイクにハマった人にとっては、今では逆に若い奴らに「かっこいい」と思われる側の人間になった自覚もあるだろうから、カッコよさを求めるのも自然な気はする

167 :774RR (JP 0Hde-IqbK):2024/02/13(火) 15:06:36.12 ID:TR2OHFkUH.net
>>162>>163
どっちの意見もわかるけどさあ、しょうがねえじゃん>>1にああ書いてあるんだから
俺は尊重するべきだと思うよ

168 :774RR (ワッチョイ 9297-lmPU):2024/02/13(火) 15:07:30.26 ID:5XPi5TJ30.net
考え出すと奥が深くて難しい事に気がついた

169 :774RR (ワッチョイ 6f0d-yBG/):2024/02/13(火) 15:11:30.65 ID:yJyY7z3u0.net
>>166
じゃあハッキリ言ってやる

バカが糞カスタムで事故って死ぬとか
迷惑だからやめてくれって話

そういうバカのせいで規制が厳しくなって
カスタムがやり難くなるんだよ

バイクなめてるとマジで死ぬんだよ

170 :774RR (ワッチョイ 9297-lmPU):2024/02/13(火) 15:26:38.84 ID:5XPi5TJ30.net
>>169
そっちの方が分かりやすくて良いと思いますよ。自分はバイクに乗ってたのは学生時代で、その後関わってないので詳しくないのですが、カスタムが原因で死亡事故になって規制されたケースってあるんです?明らかに違法改造が原因で死ぬケースはあると思うけど。単純にどんなカスタムだったのか気になっての質問

171 :774RR (ワッチョイ 927a-Wfyb):2024/02/13(火) 16:07:17.94 ID:vc8vHQYw0.net
ちょっと前に古いハーレー乗ってる女だかの記事で
「フットクラッチ、ハンドシフト、フロントブレーキ無し(これでも車検通るらしい)」
なんてのがいたけどあれは恐ろしかったな
こんなのが公道走ってるんだ… って意味で

172 :774RR (ワッチョイ 92fe-D8fV):2024/02/13(火) 16:16:54.64 ID:MLG/6Rbh0.net
ジョッキーシフトは別に普通やぞ
フロントブレーキなしは怖いけど

173 :774RR (ワッチョイ eb37-WvR5):2024/02/13(火) 16:18:40.88 ID:5NcPQIgV0.net
アメリカンみたいな後傾な荷重配分なら意外といけるのかね
乗りたくはないけど

174 :774RR (ワッチョイ c2f4-QE3L):2024/02/13(火) 16:21:39.58 ID:AbpXDKZX0.net
>>169
じゃあ俺もハッキリいってやるか

他所でやれ。

175 :774RR (ワッチョイ a3b0-46rM):2024/02/13(火) 16:25:14.09 ID:cS4FXYGR0.net
重い車体なら良いけどカブをハンドシフトにしてるやつ
シフトチェンジするたび蛇行して危ないったらない

176 :774RR (アウアウウー Sac3-lmPU):2024/02/13(火) 16:31:13.00 ID:F/iPWwaAa.net
自爆ではなく他者を巻き込む恐れがあるカスタムは俺は怖いかな、相手に申し訳ないという意味で。そういうのは淘汰されても仕方がないと思う。規制する側は自爆も防ぎたくて規制するのだろうけど

177 :774RR (アウアウウー Sac3-lmPU):2024/02/13(火) 16:31:36.81 ID:F/iPWwaAa.net
下げ忘れ失礼しました

178 :774RR (JP 0Hde-IqbK):2024/02/13(火) 16:41:12.41 ID:TR2OHFkUH.net
カッコだけのカスタムだからといって危険ということはないわなあ
>>146が発端と思われるけど、タイヤのグリップはどうなの?って程度で、危険な要素はない
たとえグリップあんまりよくないとしたって、レース用じゃなければ実用十分のグリップはあるはずだし、舗装路上でオフタイヤはダメとまで言ってしまえばオフ車走れんw

179 :774RR (ワッチョイ 7202-NgSA):2024/02/13(火) 16:51:48.88 ID:ZftKAev/0.net
そもそも>146が走行性に問題がある危険なカスタムなのか?と思う
そんなに危険なの?
安全性は一番大事だけれど、極端に言うとABS無し、ドラムブレーキ、ハイグリップラジアルタイヤに耐えられないフレーム等は全部論外とかになっちゃう
勿論ライダースも論外で、着られるのはエアバッグ付のレーシングスーツのみ、とかね

>>169
バカのクソカスタムが原因の事故で規制が厳しくなったという具体的な例は?俺は聞いたことが無いんで教えてくれるかな?

180 :774RR (ワッチョイ 9fd4-+162):2024/02/13(火) 17:08:44.23 ID:xB2d1UyA0.net
意識が高いのは結構だけども
他人を見下さないと保てない意識はなあ

181 :774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM):2024/02/13(火) 17:12:10.30 ID:jQ2pQrL80.net
バイク板なのにバイクの話をすると荒れるのはバイク持っていない奴がいるからだろうなw
自撮りはうpしてもバイクは絶対映さないマンとか

182 :774RR (ワッチョイ cb07-+PHv):2024/02/13(火) 17:13:01.41 ID:MAti7GTl0.net
危険性で言ったら登山やデブのほうが遥かに高いだろ

183 :774RR (ワッチョイ 9fd4-+162):2024/02/13(火) 17:17:29.12 ID:xB2d1UyA0.net
まあバイクは事故れば無傷では済まないからね
それでも少しでも安全に乗りたい
そんなもんだと諦めるどっちもわかる話だろ
どうやったって0にも100にもならないんだから

184 :774RR (ワッチョイ eb03-uTRO):2024/02/13(火) 17:18:43.43 ID:udOejJK+0.net
バイク板なのにバイク乗ってない乗る予定もない奴が語るのは滑稽ではあるな

185 :774RR (ワッチョイ dfdc-+PHv):2024/02/13(火) 17:25:45.90 ID:RxtK3+ja0.net
自転車のヘルメット義務にやたら反発する人がいるが年によっては自動二輪並みに脂肪事故起きてるんだから当たり前だと思うが

186 :774RR (スッップ Sd32-neDz):2024/02/13(火) 17:28:21.20 ID:hfsmaiyud.net
>そもそも>146が走行性に問題がある危険なカスタムなのか?と思う
そんなに危険なの?

自分の経験からだと間違いなく危険
この幅広ブロックタイヤと短いハンドルバーの組み合わせだと、スピードが上がるほど前輪がフラついてキックバックを抑えられなくなる
オフ車が幅狭大径ホイールでハンドルが広いのはそういう事
軽二輪単気筒とかでこのカスタムなら良いが、これCB750Fのエンジン?
うっかり加速したらどこ飛ぶか分からんぞw

まあもちろん、バイク乗るのにカッコ良さから入るのは全く否定しない
人によっちゃあ、鬼ハン三段シート布ダレとかに憧れて乗り出す奴も、自分は全く理解は出来ないが、乗り始める理由としては純粋なものだと思うね

187 :774RR (ワッチョイ e348-D8fV):2024/02/13(火) 17:29:09.00 ID:KYGmb6a30.net
バイク、原付と順々に義務になっていった経緯もあるけど、その時も反対は多数あったやろ
まあそのうち、自転車も義務になるんやろか

188 :774RR (ワッチョイ 9fd4-+162):2024/02/13(火) 17:30:57.03 ID:xB2d1UyA0.net
生活にどう関わるかよね
なくても生活できるって前提でないと
色んな制約はつけづらいのよね

189 :774RR (ワッチョイ eb03-uTRO):2024/02/13(火) 17:34:22.53 ID:udOejJK+0.net
まぁ自転車もヘルメットくらい被れよとは思う
スキー場もニット帽なんて被らなくていいからヘルメット被れ
バイクも出来ることならフルフェイス

190 :774RR (JP 0Hde-IqbK):2024/02/13(火) 17:40:37.14 ID:TR2OHFkUH.net
>>186
それは舗装路上での話?

191 :774RR (ワッチョイ 9fd4-+162):2024/02/13(火) 17:43:47.07 ID:xB2d1UyA0.net
まあバイクにおいて
もっとも簡単で効果的な安全性能は
スピードを落とすことだからな
とは言えこれが案外難しいんだよな

192 :774RR (ワッチョイ a7b1-46rM):2024/02/13(火) 17:51:28.55 ID:u1SUUeW50.net
何の話してんだい?ここは革ジャンのスレだぜ?
サメとゾンビの話もしようぜ

193 :774RR (スッップ Sd32-neDz):2024/02/13(火) 17:55:10.65 ID:hfsmaiyud.net
>>190
逆にコレでダート走るのか?w
このオーナーがまともにダート走らせられるなら見てみたいね
自分の知る限りソレ出来るの鈴木忠男氏くらいのもんだぞ

って、そういう知識もないからいつもウッカリ出過ぎた事ばっか言ってんだよね
薄っぺらくてカッコ悪いと思うよ

194 :774RR (JP 0Hde-IqbK):2024/02/13(火) 18:00:15.29 ID:TR2OHFkUH.net
>>193
てことは舗装路でそうなるってことか
まあそれは知らなかったわ
ウッカリを認めるよ
でもいつもって、他に何かあった?

195 :774RR (JP 0Hde-IqbK):2024/02/13(火) 18:01:37.18 ID:TR2OHFkUH.net
ちょっとだけ自己弁護させてもらうなら、一応タイヤに懸念があることは指摘したよ

196 :774RR (ワッチョイ 6f0d-yBG/):2024/02/13(火) 18:01:59.73 ID:yJyY7z3u0.net
>>185
デブが危険って、そういう事か…

197 :774RR (JP 0Hde-IqbK):2024/02/13(火) 18:07:15.55 ID:TR2OHFkUH.net
>>192
ちゃんと後で革ジャンにつなげるから

198 :774RR (ワッチョイ eb03-uTRO):2024/02/13(火) 18:08:44.40 ID:udOejJK+0.net
そういや鮫革ジャケットって無いよね?

199 :774RR (ワッチョイ e303-jha9):2024/02/13(火) 18:12:18.99 ID:7iLTENww0.net
阿呆がクソみたいな弄り方したお陰で規制された例で解り易いのはマフラー絡み。

>>193
お前の、何が何でも言い負かさなきゃ気が済まない って攻撃的な思考も子供じみてて格好悪い。
何よりスレ違いだから他でやれ。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200