2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

革ジャン119着目

1 :774RR :2024/02/11(日) 11:50:31.26 ID:GgT7jZ3vd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※バイク専用レザージャケットは除く。ウェア総合へどうぞ
デザイン的にグレーなものは都度住民の価値観に委ねて下さい

前スレ
革ジャン118着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1706440303/
革ジャン117着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1705442632/
革ジャン116着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703388735/

次スレは>>980で立てて下さい
ワッチョイは以下を1行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」を。

各ブランドの詳細は公式サイトに行って自分で確認しましょう。
好みや良し悪しの基準は人それぞれです。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

963 :774RR (ワッチョイ 73c5-CTGm):2024/02/21(水) 10:05:47.92 ID:o8JLaOrc0.net
>>950
同情するなら金をくれで一世を風靡した女優だっけ

964 :774RR (JP 0H7f-wcuk):2024/02/21(水) 10:13:51.98 ID:X63XQyKDH.net
>>962
んなこたーないだろ
ツインは確かにあまりいなかったかもしれないけど。SRをBSAやノートン風にするの定番だったじゃん
昔の今も基本はほとんど変わらんのとちゃう?

965 :774RR (ワッチョイ 8f3c-qAa2):2024/02/21(水) 10:16:43.61 ID:kzrjg7Hu0.net
他人のバイク捕まえて「カフェだ」「カフェじゃない」とか、どんだけよ。
ロッカーズだか何だか知らないけど、呼称なんてのがそもそも後付けの物だし、クソ古いのを忠実に再現したらマトモに乗れたもんじゃないよ。

966 :774RR (ワッチョイ ff5a-e24k):2024/02/21(水) 10:21:07.86 ID:IknVyRQX0.net
>>963
むしろそっちを知らなかったw
https://i.imgur.com/NvPbYpi.jpeg
https://i.imgur.com/8QRSrOX.jpeg

967 :774RR (ワッチョイ 7f76-qAa2):2024/02/21(水) 10:22:51.85 ID:tXHcVLmF0.net
カフェ真似て作ったのは国産で70年代にあったろ
ここのスレの人たち本当にバイク乗ってなさそうだし革ジャンもファッションも知らないね

968 :774RR (ワッチョイ ff5a-e24k):2024/02/21(水) 10:23:43.21 ID:IknVyRQX0.net
>>964
いたっけw
俺の周りにいなかっただけなのかな
しかしあのレーレプ全盛の時代にカフェってのもマイノリティだっただろうなぁ

969 :774RR :2024/02/21(水) 10:45:25.78 ID:NfYHGOrE0.net
GB400TTとかあったしな
尾崎豊のPVでクラブマン乗ってた気がする

970 :774RR :2024/02/21(水) 11:07:35.16 ID:xJvtW9VO0.net
最近はネオクラブームだったし皆もカフェスタイルで乗ってんじゃねえの?
自撮りじゃジャケットわからんな
https://i.imgur.com/8mOOQ7g.jpg

971 :774RR :2024/02/21(水) 11:12:32.46 ID:S4VYZt3Z0.net
うおー
いいじゃない

972 :774RR :2024/02/21(水) 11:18:34.98 ID:tXHcVLmF0.net
>>970
ネオクラシックが流行ってるのは知ってるけど
カフェレーサーって仕様として出されてるのは変だね
ボバーと変わらないもんな

973 :774RR :2024/02/21(水) 11:28:46.29 ID:tXHcVLmF0.net
モトグッツィなんかで出してたボバー仕様も人によってはカフェなんだろな

モトグッツィのカフェクラシックは様になってたけど

974 :774RR :2024/02/21(水) 11:39:51.25 ID:ulAASWiM0.net
>>964
時代と国が違うとしか言いようが無いな

確かに日本にもカフェレーサー的なものはあったが
'50年代のイギリスのカフェレーサーは
当時最新の最速バイクでブッ飛ばすというものであって

日本の'80年代の
クラシックバイクのフェイクを作ってオシャレなバイクライフ
というエンスー趣味とは本質が全く異なる

975 :774RR :2024/02/21(水) 11:40:56.99 ID:daj3dP2V0.net
カドヤは?
カドヤの革ジャンは立つって有名らしいけど

976 :774RR :2024/02/21(水) 12:02:25.56 ID:784hZJOH0.net
>>882
この辺でいい?
https://blog.quatrogats.com/gats-journal/36432
https://www.oceanleatherforbusiness.com/faq

977 :774RR :2024/02/21(水) 12:06:45.73 ID:tXHcVLmF0.net
イギリスの街を高速で走るのはタンナップボーイズで
ロッカーズになってからはたむろする不良の方に変わって行ってた
後半ではCB750FOUR辺りをカフェレーサーにしてたのがイギリスにいたね

近年のネオクラシックのカフェは何を真似てのカフェなのか不明

日本の族車も地域で違ってダサいとこのは本当にダサかった

978 :774RR :2024/02/21(水) 12:09:15.19 ID:xJvtW9VO0.net
>>977
うんちく垂れるのはいいけどバイク何乗ってんの?

979 :774RR :2024/02/21(水) 12:12:58.30 ID:tXHcVLmF0.net
IDころころ変える連中にわざわざ言わないよ
話してても人が変わるようにID変えてくるから気味が悪い

980 :774RR :2024/02/21(水) 12:17:33.87 ID:Y5RFl5zM0.net
レトログレードって商品を持ってる人居ますか?
schottとかAVIREX取り扱う業者がそれを真似て作ってる革ジャンで3万円って安い価格だから気になって

981 :774RR :2024/02/21(水) 12:20:22.92 ID:X63XQyKDH.net
>>974
日本でカフェレーサーと言ったら普通はオシャレ目的だしこのスレ的にもそうでしょ

982 :774RR :2024/02/21(水) 12:27:10.08 ID:tXHcVLmF0.net
>>981
そうすね
カフェレーサー仕様って言うくらいだし
実際どこかのスポット攻めてる人はもういないだろうし

983 :774RR :2024/02/21(水) 12:31:16.15 ID:yqRGDam80.net
>>930
あの復刻版持ってるのか
これは素直に羨ましい
あの時買おうか迷って買わなかった
同じく買い逃したベースボールフューリーズのユニフォームはお会いした時に再復刻おねだりしたがw

984 :774RR :2024/02/21(水) 12:33:01.30 ID:VLuBlpYhd.net
>>967
何人かはバイク乗っている人もいるかも知れないよ
革ジャンに詳しい人ももしかしたらいるかも知れない
決めつけのはどうかと

985 :774RR :2024/02/21(水) 12:37:17.74 ID:yqRGDam80.net
おいおいここはバイク板だぞ
バイクに乗ってるやつなんているわけないじゃないか

986 :774RR :2024/02/21(水) 12:44:03.91 ID:tXHcVLmF0.net
>>984
確かに
ただ最近見てると5〜6人ほど書き込んでて2人しか乗ってない感じ
革ジャンもバイクで使ってるの2人くらいだった
それでもIDころころ変えるから話にならなかった

987 :774RR :2024/02/21(水) 12:49:12.09 ID:tXHcVLmF0.net
>>985
革ジャンもってるかも謎な人だらけ
他のスレに至っては自分のウエア自慢して他人をディスることに命をかけてる人もいる始末
怖いですよね

988 :774RR :2024/02/21(水) 13:12:05.55 ID:qzWRbslQd.net
いや怖いのはお前だろw
匿名掲示板なんてところは嘘を嘘と見抜けないやつは向いてない

989 :774RR :2024/02/21(水) 13:14:35.22 ID:HKRWhWG50.net
平日の午前中からid真っ赤にして自分の話になればはぐらかして逃げる男だ
面構えが違う

990 :774RR :2024/02/21(水) 13:25:05.46 ID:0YR4ufZp0.net
>>970
革ジャンはベルスタッフとか?

991 :774RR :2024/02/21(水) 13:26:38.19 ID:auLtXeTLM.net
このスレの趣旨は革ジャンスレなのに革ジャンの話はせんで、うpした画像が格好いいと嫉妬で叩きまくることやろ?

992 :774RR :2024/02/21(水) 13:28:26.84 ID:0YR4ufZp0.net
>>980
スレ立て代理
※次スレ
革ジャン120着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1708489537/

993 :774RR :2024/02/21(水) 13:29:34.82 ID:0YR4ufZp0.net
>>991
あたらずとも遠からずだがちょっと違うw
一応革ジャンの話はしてるだろw

994 :774RR :2024/02/21(水) 13:29:48.21 ID:HKRWhWG50.net
>>990
トライアルマスター風のタイチのjim+baのやつ
結構着心地いいよ
あとスレ立て乙

995 :774RR :2024/02/21(水) 13:33:29.78 ID:0YR4ufZp0.net
でもスラクストンにタイトライダースってバイクがカッコ良すぎてなんかやり過ぎ感出そうだなw
バイクがしっかりカフェレーサーの頂点みたいなスタイリングだから、
人間の方は気張らずベルスタッフのユーロジャケットとかで大人しめの方がいいのかもしれない

996 :774RR :2024/02/21(水) 13:34:39.54 ID:tXHcVLmF0.net
煽るのはやめてころころID変えるのも辞めようぜ
みんな仲よく

997 :774RR :2024/02/21(水) 13:35:28.14 ID:0YR4ufZp0.net
>>994
へぇ、ウェアに気張りを感じなかった
そこでルイスとかロンジャンとかで無駄にバッチリ決まってたら、多分嫉妬の嵐だったと思うw

998 :774RR :2024/02/21(水) 13:40:21.18 ID:yqRGDam80.net
IDは勝手に変わってるんだと思う

999 :774RR :2024/02/21(水) 13:42:40.25 ID:HKRWhWG50.net
夜中じゃあるまいし一箇所に留まってないからid変わるのはある程度仕方ない
ワッチョイみれば同一人物かどうかくらいは分かりそうなもんだが

1000 :774RR :2024/02/21(水) 13:44:00.68 ID:7v6cfZH00.net
まあ、平日に普通に社会生活してれば家だけじゃなく外のフリーWIFIやらキャリアのパケット通信やらに切り替わるからね。
むしろ朝からずーっと同じIDとか、日中何やってんだろ、資産家で外に出る必要がない生活なのかな、羨ましい、って思う。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200