2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ137

376 :774RR:2024/02/16(金) 09:43:17.66 ID:p8omx7Wj.net
色んな人がいるとは思うが、うちの会社同僚は、ブラインドで
これとこれを正確に当てる自信が無いと言ってたわ

https://i.imgur.com/JnJh7W2.jpg

https://i.imgur.com/mW0mVST.jpg

※実は俺も飲んでみたんだが、これはマジで似杉、絶対にパクリだろこれと思うくらいに僅差な味
('A`)

377 :774RR:2024/02/16(金) 09:58:34.30 ID:6ZHrCF2I.net
>>371
そういう奴をハゲブリッドと呼んでいる

378 :774RR:2024/02/16(金) 10:34:30.55 ID:KCbRFN8h.net
最近はカルピス原液と同量のレモン果汁入れてホットカルピスにして飲んでいる
軽やかな酸味と甘味で口はスッキリ爽やかで満足度も上々

379 :774RR:2024/02/16(金) 10:42:17.53 ID:SJuEzgQr.net
デブの油や砂糖を大量に摂取できる調味技術は感心する
これとこれを混ぜると砂糖の甘さが緩和されてたくさん砂糖が飲める!すげー!みたいなw

380 :774RR:2024/02/16(金) 10:58:22.02 ID:6ZHrCF2I.net
デブまっしぐら

381 :774RR:2024/02/16(金) 11:05:34.65 ID:QE9koJ+U.net
ペディグリーチャム

382 :774RR:2024/02/16(金) 11:57:48.96 ID:A8wnVr2X.net
デブがガリを罵倒することは滅多にないが
ガリがデブを罵倒することは頻繁にある
これを見ただけで人間性がクソなのはどっちかすぐ分かる

383 :774RR:2024/02/16(金) 12:06:47.52 ID:QE9koJ+U.net
白身から赤身にいくときに舌をリセットしたり酒飲んで箸休めにつまんだり割とガリは好きだな

384 :774RR:2024/02/16(金) 12:08:34.17 ID:WocNUHXn.net
https://i.imgur.com/F08voOj.jpg

385 :774RR:2024/02/16(金) 12:12:30.16 ID:iztEL0CT.net
カルピス原液はルイボスティーで割ると
エスニックっぽい風味になるから好きで良く飲んでる
只、「後味が薬っぽい」って感じる人も居るので好みが分かれるけど
アイスでもホットでも美味なので、お試しあれ♪

386 :774RR:2024/02/16(金) 12:18:09.52 ID:B5ZItMWU.net
オロナミンCをポカリスエットで割ると美味いんだぜ
このスレ住人だけの秘密だよ♪

387 :774RR:2024/02/16(金) 12:20:38.38 ID:NAfZCWeB.net
>>382
デブはそもそもいつも苛ついててあらゆる物に噛みつくから(肉まん含む)ガリ単体を攻撃することはない
そもそも男でBMI18.5以下のガリは20代でも5%いないし30代以降は1%いるかどうか

388 :774RR:2024/02/16(金) 12:21:37.84 ID:3DpX+rJo.net
>>384
わろた
鶏肉じゃなく皮肉が良い味出してるぜ大将

389 :774RR:2024/02/16(金) 12:24:10.15 ID:fzqFi7ak.net
>>382
やっぱデブがクソなんですね・・・

390 :774RR:2024/02/16(金) 12:27:40.99 ID:m0JYd46l.net
通はオロナミンCと卵黄を混ぜるオロナミンセーキを常飲すると聞きました。

391 :774RR:2024/02/16(金) 12:28:40.96 ID:Lx/8q3Bx.net
学生時代野球部のデブの先輩が他校に喧嘩売られた時にブチギレて持ってた肉まんをチョットちぎって投げつけてたのワロタ
大半はちゃんと食べておったw

392 :774RR:2024/02/16(金) 12:30:01.63 ID:ZrSvQrrt.net
>>391
バット持って暴れたのかと思ったら肉まんちぎるなよw

393 :774RR:2024/02/16(金) 12:33:34.53 ID:WocNUHXn.net
その時、ついに先輩は激昂しました。
あの温厚な先輩が…
肉まんを
ちぎっては食べ
ちぎっては食べ…

394 :774RR:2024/02/16(金) 12:37:32.38 ID:ZrSvQrrt.net
>>393
ワロタ

395 :774RR:2024/02/16(金) 12:39:38.22 ID:MEpxYAyk.net

でも実際そうだよね、デブは馬鹿にされると怒るけど食べるのをやめない

396 :774RR:2024/02/16(金) 12:43:12.67 ID:ZrSvQrrt.net
でもね
元気に美味しく食べられるってのは幸せな事なんだぜ
お腹は空くのに食欲ないのってマジツライ

397 :774RR:2024/02/16(金) 12:49:22.82 ID:IUXsA28M.net
空腹こそ最高の調味料と言ってだな腹が減るまもなく脳死で食い続けるのは食の楽しみを半減させるのよ
ちゃんと腹が減ってれば味の濃いジャンクフードじゃなくて炊きたて白ごはんに納豆、明太子、豆腐の味噌汁に焼き魚のようなThe健康食で死ぬほど旨いし安い

398 :774RR:2024/02/16(金) 16:38:43.23 ID:HFsjXXJP.net
酒呑みは味覚おかしくなると言うけど俺それなりに飲んでる割に外食はしょっぱいと感じるんだが
酒のせいでちゃんと眠れてなくて自律神経が過敏になってるとかそんな感じかな

399 :774RR:2024/02/16(金) 16:53:09.44 ID:UNSEF5Zr.net
外食がしょっぱいのが正常なのか?

400 :774RR:2024/02/16(金) 16:57:18.50 ID:WDdyCrtm.net
健康志向を売りにしてる店以外は味濃いめでしょ
まだ日本はしょっぱいだけだがアメリカは甘いの地獄がある、基本的に緑茶すら加糖されてるからな
旨味という概念がなくて甘さが強いほど旨いという考えらしい

401 :774RR:2024/02/16(金) 16:57:49.82 ID:WocNUHXn.net
味覚がおかしい人が味覚がおかしいと自覚できる例が殆どないのは
唐辛子が味覚ではなく細胞破壊による痛みを味として感じてる時点でお察し。

402 :774RR:2024/02/16(金) 17:04:12.92 ID:N7YfXT4N.net
ガッテンで実験してた海老天のエビを同じ形のこんにゃくに置き換えたもの
7割の人が気が付かなかったw
こんにゃくのカットが旨かったのかもしれんが

403 :774RR:2024/02/16(金) 17:09:38.86 ID:0Y4eG2Kx.net
おれんちよりでかいがな

404 :774RR:2024/02/16(金) 17:13:41.94 ID:/AJzaHxY.net
健康クンは話題泥棒ってやつ?

405 :774RR:2024/02/16(金) 17:14:38.66 ID:UNSEF5Zr.net
おまえんちよりデカいコンニャクか

406 :774RR:2024/02/16(金) 18:00:49.63 ID:Ggw/4taW.net
>>376
ドラッグストアに売ってるヤツかな

407 :774RR:2024/02/16(金) 20:55:24.24 ID:ezjQyRW+.net
おっぱいもまれると気持ちいい

408 :774RR:2024/02/16(金) 20:58:40.64 ID:tr/6Wux2.net
説明しよう(cv富山)
話題泥棒とはスレの話題で目についたワードに食い付きそんなこと言ったら俺なんてさ〜と自分語りに持ち込んでスレの流れをぶち壊す稚拙な芸のことなであーる

409 :774RR:2024/02/16(金) 21:15:25.24 ID:4SSLwmht.net
おっぱイ気持ちええやん

410 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2024/02/17(土) 00:35:00.95 ID:pvnWjtzh.net
スーパーで売ってるエビの天ぷらは、衣が大きすぎてダメだなあ ヽ(´ω`)ノ

411 :774RR:2024/02/17(土) 00:41:54.48 ID:Pzwkqlb3.net
セブンイレブンは衣だけ…なんてね

412 :774RR:2024/02/17(土) 08:56:37.82 ID:P3HpYKmF.net
スーパーのフライはうまいが天ぷらお前はだめだ

413 :774RR:2024/02/17(土) 09:53:22.16 ID:4O0fDglS.net
おっぱいがいっぱい😚

414 :1000ZXL子 :2024/02/17(土) 10:02:08.04 ID:pvnWjtzh.net
H3ロケット、打ち上げ成功おめー ヽ(´ω`)ノ

415 :774RR:2024/02/17(土) 10:10:19.57 ID:0U+i7lNG.net
>>388
鶏皮だけにってか

416 :774RR:2024/02/17(土) 10:10:49.16 ID:0U+i7lNG.net
なんで天ぷらってあんなうめぇんだろうな

417 :774RR:2024/02/17(土) 11:20:39.04 ID:pzMi1SCg.net
ttps://i.imgur.com/r2w4yhk.jpg

418 :774RR:2024/02/17(土) 11:25:05.86 ID:P3HpYKmF.net
>>417
それと塩分もな!

419 :774RR:2024/02/17(土) 11:31:49.74 ID:nEzdvcQd.net
>>384
犬のブレ具合にスピード感の良さが

420 :1000ZXL子 :2024/02/17(土) 12:56:29.48 ID:pvnWjtzh.net
キノコ類は美味しいけど、ローカロリーである。

ヽ(´ω`)ノ椎茸とか焼いて、お醤油たらして食べるとか最高なん

421 :774RR:2024/02/17(土) 13:09:56.87 ID:1YDTF8m9.net
ロケットおっぱい性交おめでとう

422 :774RR:2024/02/17(土) 13:23:14.95 ID:0U+i7lNG.net
>>421
ドッキングかな?

423 :774RR:2024/02/17(土) 13:42:27.71 ID:P3HpYKmF.net
マイタケの醤油バター炒めうまし

424 :774RR:2024/02/17(土) 13:49:30.79 ID:XTYVZfaD.net
リュウジの虚無飯をメインレシピにする!

425 :774RR:2024/02/17(土) 14:00:45.93 ID:ryKrhAGN.net
>>422
あなたと合体したい

426 :774RR:2024/02/17(土) 14:05:10.84 ID:cbeIwoIr.net
業務スーパーの生フランクで炊き込みご飯を作ったら美味かった。

427 :774RR:2024/02/17(土) 14:15:53.78 ID:ryKrhAGN.net
俺のフランクが宇宙(そら)を向くぜ

428 :774RR:2024/02/17(土) 15:24:25.55 ID:s4h2WF0q.net
海外で松茸が雑草なのと同じで日本にはアミガサタケやトリュフがその辺に生えてるけど誰も取らないんだよねw

429 :1000ZXL子 :2024/02/17(土) 15:58:19.88 ID:pvnWjtzh.net
トリュフは豚に探させるんだっけ?向こうでは。ヽ(´ω`)ノ

430 :774RR:2024/02/17(土) 16:09:48.69 ID:XTYVZfaD.net
>>427
無重力無負荷空間では永遠に腰を振ってられるな!

431 :774RR:2024/02/17(土) 16:10:06.25 ID:XTYVZfaD.net
>>429
いまは犬じゃなかったっけ

432 :774RR:2024/02/17(土) 17:10:56.26 ID:uvhpolDg.net
トリュフ豚は発見したトリュフを食べてしまう事が多いので、トリュフ犬の代用としては機能しないらしい。

433 :774RR:2024/02/17(土) 17:26:40.00 ID:P3HpYKmF.net
トリュフ犬がいるからバター(以下略)

434 :774RR:2024/02/17(土) 17:44:18.38 ID:ySiPv7zJ.net
旨いものは糖質と脂質でできている事が多い

435 :774RR:2024/02/17(土) 17:59:13.61 ID:P3HpYKmF.net
塩分「我をお忘れか」

436 :774RR:2024/02/17(土) 18:01:26.74 ID:mT98hHPm.net
どうりで山岡家が美味いわけだ
ぜんぶ入ってるもんな食うと寿命の縮む音が聞こえるけど

437 :774RR:2024/02/17(土) 18:05:17.95 ID:cbeIwoIr.net
料理とは野菜を美味しく食べるテクニックだしな。
肉や魚は工夫しなくても美味いし。

438 :774RR:2024/02/17(土) 18:10:16.72 ID:P3HpYKmF.net
>>436
食べる恐怖新聞かよ

439 :774RR:2024/02/17(土) 18:26:24.73 ID:BaJ7hMDJ.net
スーパーカップとか安いアイスはミルクじゃなくて水と油を乳化させてそれっぽく作ってる
油をどうやったら美味しく飲めるようにするかという究極の調理法だな、冷やすことで重さもなくなるし
消化吸収が遅くなるというのは満腹感を感じる前に沢山詰め込める

440 :774RR:2024/02/17(土) 18:35:24.03 ID:Ba5cI2gX.net
>>436

二郎系「(・ω・)呼んだ??」

441 :774RR:2024/02/17(土) 18:37:51.82 ID:P3HpYKmF.net
ドリフの歌が聞こえる「にんにくにくにく♪にんにくにくにく♪」

442 :774RR:2024/02/17(土) 19:44:35.04 ID:mT98hHPm.net
>>440
二郎は野菜スープ枠だから…

443 :774RR:2024/02/17(土) 19:46:04.12 ID:XTYVZfaD.net
直系で「二郎系」などといった日にゃあ…

444 :774RR:2024/02/17(土) 19:51:43.36 ID:X3RjosAr.net
なんかたまたま学生向けに作ったテキトーにもやしのっけたラーメンがヒットしますた(山田)

445 :774RR:2024/02/17(土) 19:54:10.53 ID:bf/3hYJb.net
たれが全て

446 :774RR:2024/02/17(土) 19:55:40.01 ID:LCySC352.net
五十年続けて支店やパチモンあふれてるんだから、ただの昭和な謙遜やろ。まともに受け取るなよオヤジギャグを。

447 :774RR:2024/02/17(土) 19:59:33.97 ID:32ar3SG5.net
>>439
スーパーカップ大好きなんだけど水と油食ってたって思ったら泣きそう
代わりのアイス教えて
金は気にしない

448 :774RR:2024/02/17(土) 20:00:13.35 ID:uOUXEUWD.net
名古屋で「ビジュアルだけは正直マネた、でも二郎なんか食ったことないから味は完全にオリジナル」と
らけいこというラーメン屋がある

449 :774RR:2024/02/17(土) 20:02:35.93 ID:0U+i7lNG.net
名古屋はスガキヤ王国だからな・・・

450 :774RR:2024/02/17(土) 20:03:29.72 ID:cbeIwoIr.net
>>447
マックシェイク

451 :774RR:2024/02/17(土) 20:16:54.23 ID:3uId258p.net
>>447
アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓ってあるからパッケージにアイスクリームって書いてあるヤツ

452 :774RR:2024/02/17(土) 20:22:44.00 ID:P3HpYKmF.net
ライダーのおやつSAのソフトクリームも・・・

453 :774RR:2024/02/17(土) 21:15:40.29 ID:XTYVZfaD.net
>>447
イオンのアイスクリーム1L498円の買ってこい。
https://www.topvalu.net/items/list/100550000/

398円から値上げしたけどまだお安い。

454 :774RR:2024/02/17(土) 21:25:45.03 ID:/wzmT0HD.net
金払って不健康になるのが人間の面白いところ
知能レベルが高いのに有効に利用できないんだよね

455 :774RR:2024/02/17(土) 21:36:29.21 ID:htiZpmgm.net
スーパーカップ避けるならMOWとかにたどり着くと思うんだが
それかハーゲンダッツとか

456 :774RR:2024/02/17(土) 21:39:07.80 ID:ZNIUc33c.net
ビエネッタこそ至高の逸品

457 :774RR:2024/02/17(土) 21:39:55.65 ID:6xWEbh+U.net
日本のハーゲンダッツは原料も製造も純国産で北海道の良い原料使ってたりする
輸入品の安いハーゲンダッツとは中身が違う、たぶん食べ放題に偶にあるハーゲンダッツは輸入品

458 :774RR:2024/02/17(土) 21:41:08.16 ID:3uId258p.net
またハゲの話してる…

459 :774RR:2024/02/17(土) 21:44:08.78 ID:XTYVZfaD.net
なんやて?!
https://i.imgur.com/1ZDYghX.jpg

460 :774RR:2024/02/17(土) 21:44:10.71 ID:2jBOXYBI.net
暇なときいつもスマホいじってたら、子供にそれ依存症って言われたわ
そういわれてみればそうかもなって思う反面
会社の休憩時間や通勤の電車内みんなスマホいじってる
あれも依存症なんかな

461 :774RR:2024/02/17(土) 21:47:50.91 ID:EwyEChGF.net
逃れられない移動の時間は英単語覚えたりすると良いぞ
強制的に深層心理に植え付けられるw
人が遊んでる時間に人がやらないことすると人よりチョットだけ収入が上がる
TOEIC700超えたあたりから海外との仕事も任されるようになるで

462 :774RR:2024/02/17(土) 22:14:27.43 ID:P3HpYKmF.net
また押し付けだ( ´△`)

463 :774RR:2024/02/17(土) 22:24:22.21 ID:0U+i7lNG.net
依存症じゃねぇ、趣味だ
って言っとけ

464 :774RR:2024/02/17(土) 22:39:50.62 ID:41YKbZ5h.net
「依存症」というには社会生活に支障が出る水準での自己制御不能性が必要
隙間時間にいじってるレベルでは該当しない
運転中にいじって事故るとか、仕事中にいじってて上司に声掛けられても気付かないとか、それが罰せられたり怒られたりしてもやめられないとか

465 :774RR:2024/02/17(土) 23:27:47.54 ID:yCYsCW9C.net
>>460
信号待ちでスマホいじってて青信号になっても発信しない奴も多いわ

466 :1000ZXL子 :2024/02/18(日) 00:44:42.00 ID:cume5Eld.net
電車の中でスマホを黙々と操作してる人々の図は、
正直いって気持ち悪いよね ヽ(´ω`)ノ

ワタシは意識して、触らないようにしてる。

467 :774RR:2024/02/18(日) 00:48:50.27 ID:eQ8Yontz.net
>>465
最近の車は前車が進んだのに発進しないとお知らせブザーが鳴るよね

468 :774RR:2024/02/18(日) 01:16:38.43 ID:TF6SmQay.net
>>467
スバルのアイサイトとトヨタの一部に導入してるね

469 :774RR:2024/02/18(日) 01:46:39.12 ID:l8f4ve7O.net
>>464
おっしゃ!仕事中にバレねーようにがっつり5chずっとやってるけどバレて怒られても懲りずにやってるけど四六時中やってるけど依存症じゃないな!

470 :774RR:2024/02/18(日) 01:50:36.45 ID:gDZrvM8w.net
一昨日ライブ行った時にライブの真っ最中なのにスマホいじってるやついたけど末期症状だろあれ
映画館でも見かけるけどそもそも禁止だし雰囲気ぶち壊しだからどうにかしょっぴいてほしいわ

471 :774RR:2024/02/18(日) 05:00:19.56 ID:aaZUX4dS.net
電車で注視してると酔うからスマホや読書は出来ないから音でラジオ聞いたり勉強したりが多いかな
酔う酔わないは別にして器用に新聞読んでる人のハンドリングがすごい、自分なんか和室に広げてもうまく読めないのに絶対セックス上手いだろ

472 :774RR:2024/02/18(日) 05:35:17.56 ID:l8f4ve7O.net
へへ・・・照れるな・・・

473 :774RR:2024/02/18(日) 07:52:17.57 ID:FufqxOYq.net
SNS見て、YouTube動画1本2本見たらすぐ1時間2時間たっちゃう
これで依存症って言われてもな
スマホはSNSやいろんなものにアクセスする端末でしかない

474 :774RR:2024/02/18(日) 08:02:35.74 ID:rZYc+1U4.net
それで年収が400万下回ってたら依存症だと思う
平均年収に満たない人は本来やるべき事やらないで趣味に依存してる
十分稼いでる人が時間を無駄に使うなら大いにやったら良いと思う

475 :774RR:2024/02/18(日) 08:30:02.56 ID:FufqxOYq.net
小さい頃、家帰ってTV1〜2時間見る、マンガ読むってしてた感覚
それがスマホいじってる時間になったってだけ
それで人生狂ったとかないよね
ちゃんと就職できて、結婚もしてる

476 :774RR:2024/02/18(日) 09:21:46.77 ID:gUiYc/aH.net
チャリや車の運転中にスマホいじってたり、禁止されてる所でいじったり
仕事や勉強とか本来やるべき事に影響でなきゃ良いんじゃない?

477 :774RR:2024/02/18(日) 09:22:27.81 ID:rZYc+1U4.net
毎日2時間テレビ見て生活が成り立つなら良いんじゃね

478 :774RR:2024/02/18(日) 11:31:40.70 ID:eQ8Yontz.net
スマホ見る分テレビ見なくなってテレビマスコミ業界真っ青らしいけど別に構わんよ滅びな

479 :774RR:2024/02/18(日) 11:49:56.45 ID:y6UctfaZ.net
自分が不幸なこととテレビは関係ないぞ
自分がその選択をしただけだ

480 :774RR:2024/02/18(日) 11:52:18.53 ID:cul7Z+Ud.net
業界人「テレビ無くなったら困るだろ?あ?」っていわれても
撮り鉄「美しい鉄道写真が見れなくなっていいの?」これと同じとしかw

481 :774RR:2024/02/18(日) 11:53:59.72 ID:id1ZmyXe.net
釣り師「おっ食いついた」

482 :774RR:2024/02/18(日) 11:54:11.02 ID:ZXd54LXM.net
ネット屋のテレビが害悪という刷り込みを鵜呑みにする奴の多い事

483 :774RR:2024/02/18(日) 12:07:40.39 ID:eQ8Yontz.net
テレビは害悪とかもうどうでもいい時期に来たってことよな

484 :774RR:2024/02/18(日) 12:15:24.60 ID:bWwWz41Y.net
みんなスマホ依存になった結果日本人の健康度が大幅に落ちたよな
布団の中でまでそんなもんいじってないで寝ろよと思う

485 :774RR:2024/02/18(日) 13:43:50.92 ID:J06gA/PP.net
世の中なんでもアカウント作成でIDとパスワードを管理しないといけないのがめんどくさすぎる

486 :774RR:2024/02/18(日) 13:52:04.86 ID:7vaeXwbh.net
SSD飛ぶと面倒いから全部紙に書いて置いてあるわw
それでもログインできなくなったツイッターアカウントとか通販アカウントはかなりある

487 :774RR:2024/02/18(日) 14:12:37.29 ID:1wLmuM9n.net
imgurがグーグルチョロメの閲覧履歴の消去したらログイン出来んようになった
なんかログインに使ったフェイスブックの連携が出来ないみたい

488 :1000ZXL子 :2024/02/18(日) 14:27:08.35 ID:cume5Eld.net
パスワードとか、アカウントごとに変えてる人はえらいねぇ ヽ(´ω`)ノ

数が多すぎて、全部別にしたら、ほんとに訳が分からなくなるよ。

489 :774RR:2024/02/18(日) 14:30:21.86 ID:ACFL94a1.net
パスワードはxxxxx〇xxxとx部分は共通にして〇のところをかっぱ寿司ならK、マックならMにしてる

490 :774RR:2024/02/18(日) 14:42:55.98 ID:i6C5eTuh.net
歯医者と接骨院と糖尿病内科と皮膚科と精神科とハローワークとファンザとXビデオと…
アルファベットがかぶるのう

491 :774RR:2024/02/18(日) 16:03:47.49 ID:ujEQWOcA.net
一文字ならあれなんでgoogleとかyahooっていれれば忘れにくい
でもバレやすいから結局意味ないっていうね🤤🤤

492 :774RR:2024/02/18(日) 16:37:00.21 ID:0gqBvLw8.net
もう生体認証をパスにするのを作ってよ。指紋じゃなく虹彩がええな。
また「盲目の人が~」とかいうやつでてくるんだろうが。

493 :774RR:2024/02/18(日) 17:02:19.33 ID:D7zokoBn.net
ああ、葬式にいかつい人が乗り込んできて死体の指にスマホを押し当てて黙って去って行ったって話を聞いたことあるな
海外だったと思うけどw

494 :774RR:2024/02/18(日) 17:07:14.62 ID:pzDaDp62.net
指紋はシリコンで薄い手袋作ってクリアするのがもう出てるしな。https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0701D_X00C10A5CR0000/

495 :774RR:2024/02/18(日) 17:18:53.03 ID:wULI2aQ7.net
>>492
もうナノマシンでいいだろ

496 :774RR:2024/02/18(日) 18:41:05.81 ID:J06gA/PP.net
生体認証するにしても実際はIDとパスワード保管しドカンとあかんでしょ

497 :774RR:2024/02/18(日) 18:51:45.73 ID:eQ8Yontz.net
光彩認証は何かの映画で頃して目玉抜いて小箱から出して認証するのあったな

498 :774RR:2024/02/18(日) 19:32:48.42 ID:edm13Knx.net
となると静脈認証か

499 :774RR:2024/02/18(日) 19:37:04.36 ID:hmVsFr5r.net
>>494
冒険野郎マックガイバーで出てきた覚え

500 :774RR:2024/02/18(日) 19:37:22.73 ID:YF2DTMuN.net
静脈認証は何かのゲームで頃して腕切り取って認証するのあったな

501 :774RR:2024/02/18(日) 19:40:25.10 ID:wa75eq++.net
信号待ちしてたら運転手の膝の上に犬2匹を載せてる車が横のマンションから出てこようとしてた
人間で同じことをやったらダメだろうけど、犬の場合はありなのか

502 :774RR:2024/02/18(日) 19:53:06.00 ID:ZX0yIh3j.net
>>500
切ると血管が収縮して認証できなくなるらしい。

503 :774RR:2024/02/18(日) 19:54:04.42 ID:ZX0yIh3j.net
>>501
いくら感情移入しようとも法的にはペットは物でしか無いからな。

504 :774RR:2024/02/18(日) 20:01:11.42 ID:eQ8Yontz.net
窓から首出してるワンコかわゆす

505 :774RR:2024/02/18(日) 20:11:27.17 ID:oTO0Ua4G.net
鋭利なハゲがすり抜けした時に首チョンパするかもしれないのに
さすがモノ扱いやな

506 :774RR:2024/02/18(日) 20:13:53.08 ID:wa75eq++.net
犬は2匹とも運転手含めた車内よりも外の方が気になってたみたいだが
運転してるときに邪魔にならないんだろうか
他に同乗者はいなかった

507 :774RR:2024/02/18(日) 20:15:48.48 ID:eQ8Yontz.net
軽トラ荷台で風を感じるワンコかわゆす

508 :774RR:2024/02/18(日) 20:23:55.58 ID:0gqBvLw8.net
おじいちゃんカブで肩に前足のせた犬(リアキャリアに座ってる)で散歩してるのは亀山ダムらへんて昔見た。

509 :774RR:2024/02/18(日) 20:45:09.78 ID:eQ8Yontz.net
そういうのぬこは見ないよね

510 :774RR:2024/02/18(日) 20:53:01.12 ID:RRA2HRTs.net
動画で見た希ガス

511 :774RR:2024/02/18(日) 21:01:32.98 ID:LpfeE+Qh.net
軽トラで犬の散歩してり動画は流石に虐待だろうと思った

512 :774RR:2024/02/18(日) 21:03:56.65 ID:FxVUX+Et.net
狼を変な形に作り変えて今更虐待とか言われても
原種もってこい!ツシマヤマネコの純血種なんかをブリードして販売してくれたら買うよ

513 :774RR:2024/02/18(日) 21:17:38.68 ID:edm13Knx.net
『ぬこ』だって
くっさ

514 :1000ZXL子 :2024/02/18(日) 22:37:00.18 ID:cume5Eld.net
ぬこミーム ヽ(´ω`)ノ

515 :774RR:2024/02/19(月) 00:46:24.60 ID:YuA1voA4.net
ピチピチチャパチャパ

516 :774RR:2024/02/19(月) 01:20:42.34 ID:S8wcnxjm.net
白菜って栄養無いんだって

517 :774RR:2024/02/19(月) 01:26:25.30 ID:Z0P1jqRm.net
草なんて物理的かさ増しと微量栄養素のためのものさ

518 :774RR:2024/02/19(月) 04:15:35.58 ID:YuA1voA4.net
小松菜だけはガチ

519 :774RR:2024/02/19(月) 05:09:05.81 ID:/+JKb+b8.net
生春菊にごまドレッシングかけて食いたい

520 :774RR:2024/02/19(月) 06:37:32.32 ID:ap3ZgTv/.net
毎日ぬこと添い寝してる

521 :774RR:2024/02/19(月) 13:32:43.66 ID:JanzbzoE.net
在宅でやるアマゾンのカスタマーサポートのバイトって良さそうだよな。誰かやってるやついる?

522 :774RR:2024/02/19(月) 20:54:45.40 ID:ZU5CQgxS.net
>>521
どんなお仕事なのよ

523 :774RR:2024/02/19(月) 22:12:26.10 ID:gcbzrbhO.net
>>484
俺はちゃんとイジるものを変えてるぞ

524 :1000ZXL子 :2024/02/19(月) 22:28:04.31 ID:i1iwOF7P.net
はい、次。( ̄Д ̄)ノ

525 :774RR:2024/02/19(月) 22:34:33.08 ID:ARE36oNI.net
いじってあげる

526 :774RR:2024/02/19(月) 22:36:04.14 ID:CkjnQUVK.net
どや?これが俺のマイケルさんやで

527 :774RR:2024/02/19(月) 22:37:04.11 ID:6uL/cxJk.net
ポォォォォウ!!!

528 :774RR:2024/02/19(月) 22:42:18.20 ID:vOTFu3xD.net
幼児相手にポゥしてたんかなぁ(妄想)

529 :774RR:2024/02/19(月) 22:43:42.97 ID:8Wsn9OF9.net
何を思ったのか赤ちゃんをベランダの外へ

530 :774RR:2024/02/19(月) 22:50:19.25 ID:6uL/cxJk.net
ポォォォォウイ!!!(っ'-')╮ =͟͟͞͞👶ブォン

531 :774RR:2024/02/20(火) 01:49:04.94 ID:7QaFDJ/O.net
H3ロケット❔の打ち上げを飛行機から見た様子
https://x.com/mayume253/status/1758651916798886060?s=61&t=v9dGDQa4ajLVTEo4fF-1EA

Xに動画あったんだけど、ちょっとチンアナゴみたいに見えるw

532 :774RR:2024/02/20(火) 03:03:35.74 ID:94F/mmwo.net
  
https://i.imgur.com/mbWwc7n.jpg

533 :774RR:2024/02/20(火) 06:43:13.94 ID:WLz5URcQ.net
浄土真宗はなぁ・・・
サヨクの巣窟なんだよな

534 :774RR:2024/02/20(火) 09:19:35.15 ID:x6tAKZzu.net
ぬるぽ

535 :774RR:2024/02/20(火) 09:31:22.72 ID:SdOH92sx.net
ガ


536 :774RR:2024/02/20(火) 09:34:02.31 ID:xD71TKk7.net
>>533
ウヨクのいいところって何があるんだ
統一だの脱税ばかりじゃないか
結局両方ともいいとこなんてないじゃないか
飛行機の操縦みたいに右に傾いたら左に舵を切るで調整するのがベストなんだがな

537 :774RR:2024/02/20(火) 09:47:07.09 ID:WLz5URcQ.net
>>536
宗教が政治と絡んだ時点でクソ確定なんだがな

538 :774RR:2024/02/20(火) 09:50:52.77 ID:EVBnWuAd.net
>>536
右も左も自分のみじめな現状を政治のせいや外国のせいにして己を慰める手段にはなるんだろ

539 :774RR:2024/02/20(火) 09:52:04.54 ID:xD71TKk7.net
>>537
統一と絡んでる自民もクソだろ
統一の金を北朝鮮に送ってたんだから

540 :774RR:2024/02/20(火) 09:53:32.00 ID:WLz5URcQ.net
>>539
自分は中道なので両方とも駄目だな
売国にいそしむだけサヨクが愚かに見えるが

541 :774RR:2024/02/20(火) 10:04:14.89 ID:T3U8IEEu.net
https://i.imgur.com/zHQIWXj.jpg

542 :774RR:2024/02/20(火) 10:07:05.72 ID:Yb/wY41H.net
>>541
bubu501とかいうヤツだっけ
うちの近所に乗ってたじーさんがいたな

543 :774RR:2024/02/20(火) 10:09:05.13 ID:K9S5JIIE.net
肉の万世秋葉本店、閉店するのか…

544 :774RR:2024/02/20(火) 10:09:59.05 ID:K9S5JIIE.net
>>541
Twitterの頃からの有名人やな
日本各地のイベント参加してはミニカー拾って直してる

545 :774RR:2024/02/20(火) 10:15:50.35 ID:Yb/wY41H.net
>>541
規制緩和して125で作ってくれないかな
まあそんな事絶対無いだろうけど

546 :774RR:2024/02/20(火) 10:18:28.31 ID:c283tDou.net
あいつの頭は アイウエオ
肝心かなめの カキクケコ
散々さわいで サシスセソ
たいした態度で タチツテト
何がなんだか ナニヌネノ
甚だ半端で ハヒフヘホ
真ん中丸見え マミムメモ
ヤケのやんぱち ヤイユエヨ
落第らくちん ラリルレロ
訳もわからず ワイウエヲ
ん~~~

547 :774RR:2024/02/20(火) 10:36:55.84 ID:OIWqP5Jl.net
>>543
ほんとだ、3末か
最期にもう一度位行ってみっかな

548 :774RR:2024/02/20(火) 10:57:24.51 ID:R8981GPf.net
>>543
マジかー
どんどん秋葉のシンボルが消えてくなぁ

549 :774RR:2024/02/20(火) 10:58:24.39 ID:MPWL7j5o.net
【画像】京都にある松屋がお洒落すぎると話題に

https://imgur.com/NAFjdMC.jpg
https://imgur.com/It0Z04e.jpg
https://imgur.com/sBdrNpj.jpg

550 :774RR:2024/02/20(火) 11:00:00.47 ID:IsayKGH6.net
>>549
これ採算取れるんか?

551 :774RR:2024/02/20(火) 11:04:08.92 ID:eZ+eZdP7.net
インバウンド向けに3000円とかじゃねーの?
ニセコは既にそうなっているようだし、オーバーツーリズム対策でそれくらいやって良いよ。

552 :774RR:2024/02/20(火) 12:05:33.66 ID:0+cFppJg.net
取れるところからは取れるうちに取ればいい
ただいつかまた今回のコロナみたいに取れなくなる日が来ても
それは自己責任ということで大人しく死ね

553 :774RR:2024/02/20(火) 13:17:41.72 ID:ftYhP9ZT.net
ちょっと気になる2in1Windowsタブレットを見かけたが
タブレットを買うならiPadかAndroidの方が良さそうだなあ

554 :774RR:2024/02/20(火) 14:15:58.46 ID:v9x2KolF.net
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/F2RHYHBWT5LLVMYGOIQ4GXHCYY.jpg

壁|A`)

555 :774RR:2024/02/20(火) 14:32:32.88 ID:IsayKGH6.net
>>554
言語能力に優れるから口喧嘩では絶対勝てない

556 :774RR:2024/02/20(火) 14:33:13.10 ID:eZ+eZdP7.net
>>554
順位序列を重視するのは女性脳の方だと思うけどな。

557 :774RR:2024/02/20(火) 14:35:20.34 ID:Lwh4UE7h.net
安全主義は男だろう🤔
女性はハイリスクノーリターン😂

558 :774RR:2024/02/20(火) 16:07:17.22 ID:R8981GPf.net
•素早い問題解決のために会話する。と、共感のために会話する。は使い分けてんなぁ
でも言われてみれば問題解決の時は男で共感は女でって使い分けてるかもしれんわ

559 :774RR:2024/02/20(火) 17:15:00.54 ID:tF1P7cYB.net
なんか大塚家具思い出した

560 :774RR:2024/02/20(火) 18:11:59.09 ID:bu4bYklB.net
時折車のオートライトなんて要らん!
みたいな書き込み見るんだけど、
もう周囲の車がヘッドライトまで点灯してんのに、
消灯したまま走ってるヤツを見かけるとアホかと思う
年式的にはオートライト付いてるだろ?って車で
お前は周囲見えるんだろうが、
周囲がお前を見落とすって事がわかんねーのかな?も思う

561 :774RR:2024/02/20(火) 18:47:26.77 ID:mr+LOwAm.net
>>560
オートライトの所為でドライバーがヌケ作になってるんだよね

562 :774RR:2024/02/20(火) 18:58:43.94 ID:qK2GVCQz.net
昔はパッシングでライト着いてますよ合図多かったけど今はライトまぶしーんじゃパッシングの方が多い気がする

563 :774RR:2024/02/20(火) 19:13:09.33 ID:OIWqP5Jl.net
最近の車のヘッドライト眩しいよね
多分ロービームになってるんだろうけど、それでも眩しい

564 :774RR:2024/02/20(火) 19:17:50.69 ID:2tFl8QCI.net
発光式のメーターだと暗くなっても見やすいからなぁ
ライト点いてないのが気が付かないのは判らんでもない

565 :774RR:2024/02/20(火) 19:23:42.64 ID:K9S5JIIE.net
LEDが白すぎて眩しいのもある。6000kかイエローバルブ義務化してくれ

566 :774RR:2024/02/20(火) 20:37:23.68 ID:QIIDfvd/.net
昔のフランス映画の黄色いヘッドライトが懐かしい(昔あの国は法律だったのよ

567 :774RR:2024/02/20(火) 20:47:43.06 ID:Lwh4UE7h.net
ヘッドライトはハロゲンが一番😤

568 :774RR:2024/02/20(火) 20:49:26.77 ID:Lwh4UE7h.net
雨の日なんかは昼間でもライトつけてほしいよね🙄
オートが反応しないからだいじょうぶってそうじゃないねん

569 :774RR:2024/02/20(火) 21:06:41.06 ID:QIIDfvd/.net
>>568
国産でも某社はワイパー動かしてるとヘッドライト点くな
国によっては雨天はライト点灯の法律もあるし法律がなくてもそのくらいの安全意識は持ってほしいものだよね

570 :774RR:2024/02/20(火) 21:16:51.30 ID:kfbPqH4O.net
アメリカはだいぶ前から常時点灯でしょ
だからヘッドライトのスイッチが無くなった

571 :774RR:2024/02/20(火) 21:27:33.81 ID:QzQlx8+b.net
せめて10キロ以下はスイッチひねると走りながらでもライト消えるようにしてほしい。
白い壁に囲まれた所で反射しまくってバック出来ない。ひねって消すけど動き出すと光るから駐車出来ない

572 :774RR:2024/02/20(火) 21:29:51.42 ID:QzQlx8+b.net
仕方ないから最近はダッシュの光センサーに100均のLEDライト当てて擬似的に昼間にして駐車してるよ。

573 :774RR:2024/02/20(火) 21:37:30.06 ID:ZLG9gBoG.net
ちょっと何言ってるかわからない

574 :774RR:2024/02/20(火) 21:58:59.09 ID:Lwh4UE7h.net
ライトカットとかできなくなるのねん🤔
合流で本線側が左ウィンカーとかも一般車は知らんだろうし

575 :1000ZXL子 :2024/02/20(火) 23:09:31.45 ID:ZYHpgcWk.net
前から来るママチャリのLEDライトがまぶしすぎるw ヽ(´ω`)ノ
光軸ずれてるなあ・・・

576 :774RR:2024/02/20(火) 23:13:28.84 ID:U5s5P5Ft.net
むしろチャリのライトはよく見えるように上向けてる感。

577 :774RR:2024/02/20(火) 23:15:01.51 ID:xyzZ2bDc.net
いまだに無灯火とか赤灯つけてる人いてやめて欲しい
前照灯に赤って誰得だよ

578 :774RR:2024/02/20(火) 23:52:25.36 ID:kfbPqH4O.net
前照灯は地面を照らすことで横や後ろからでも視認出来るっていうのはきちんと教えた方がいいね
真正面向けてれば遠くからでも見えると思うんだろうけど

579 :774RR:2024/02/21(水) 00:05:59.39 ID:tb+A06jg.net
>>554
言語能力が優れてても語彙が少ないのが女性のイメージ

580 :774RR:2024/02/21(水) 00:14:43.35 ID:HZmvs5dl.net
日常会話って意外と少ない単語やワードで回してるものだよ
だから単語も文法も勉強していない幼稚園児でも話ができる
日常会話は英語だと1000単語400ワードぐらいと言われてる

581 :774RR:2024/02/21(水) 05:41:10.73 ID:Y9Z/O6nu.net
>>549
すげー

582 :774RR:2024/02/21(水) 13:49:41.86 ID:mISmoVc/.net
おはようございます。

583 :774RR:2024/02/21(水) 15:32:20.32 ID:kNzuOMLp.net
ちょっと寝る

584 :774RR:2024/02/21(水) 17:14:02.71 ID:L3gDuvUZ.net
おはよ🥱

585 :774RR:2024/02/21(水) 18:39:09.08 ID:l6Y/gNUL.net
出かけたいが雨だ
車は持ってないのでこういう日の外出が辛い

586 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2024/02/21(水) 18:45:15.25 ID:NXzjqeO/.net
東京は明日も明後日も雨予報だねえ ヽ(´ω`)ノ
普段は前カゴ付きのスクーターで買い物に出るので
傘さして買い物に行きたくないなあ。。。

587 :774RR:2024/02/21(水) 18:47:03.85 ID:A87QX7LD.net
ズボンがキツイな‐と思って体重はかったら64キロもあった
10キロも太ってるやんけ、月まで歩いて痩せなくては

588 :774RR:2024/02/21(水) 19:00:02.18 ID:P82mLBNx.net
都内なら歩いて行ける店も多そうだから良いよね
うちの辺りだと徒歩で行きたいと思える範囲にある店はそんなに無い
徒歩5分のコンビニだろうが車で行くような地域住みだが
田舎になるほど夜道が暗くなるので歩いて出かけたくなくなるものだなと、
県庁所在地のホテルに泊まった時に思った

589 :774RR:2024/02/21(水) 19:33:53.95 ID:04aLDtu3.net
前のポジションライトを奇抜な色に変える奴なんなん
青とか緑なんてまだマシでほんとに赤がいる

590 :774RR:2024/02/21(水) 20:10:11.13 ID:jkLoRjaD.net
フォグランプを前照灯替わりに点灯させて走ってる車を偶に見かけるけど
あれって捕まらないの?

591 :774RR:2024/02/21(水) 20:14:50.03 ID:04aLDtu3.net
フォグは下にあるのに前照らすように光軸調整すると当然上向きで眩しい訳でしかもそういう奴はわざわざ明るいのを付けてる訳でもうね

592 :774RR:2024/02/21(水) 20:14:58.76 ID:rdlky5b+.net
通報してみたら?

593 :774RR:2024/02/21(水) 20:26:36.96 ID:n5ThUQuj.net
最近のLEDヘッドライトは眩しい
よく見かけるコメだけど違うよ
それは白内障

594 :774RR:2024/02/21(水) 22:45:26.84 ID:t4u2yqtO.net
>>564
信号待ちとかで前走車に近付いたら点いてないのは判るよ
だからあの輩共は目の前の景色すらまともに視てないんだよ

595 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2024/02/21(水) 23:16:14.53 ID:NXzjqeO/.net
しっかし、昨日と今日で気温差がやばいね ヽ(´ω`)ノ
東京でも14度くらい違ってるらしい

596 :774RR:2024/02/21(水) 23:30:45.44 ID:WDxntpwa.net
昨日、一昨日の夜散歩は暑いぐらいだった
深夜で15度、10度ぐらいあった

597 :774RR:2024/02/21(水) 23:37:08.59 ID:MtK16UB5.net
昨日の暖かさが異常で元に戻るだけや
何を騒ぐことがあろうか

598 :774RR:2024/02/21(水) 23:38:32.90 ID:2CcZA8rr.net
異常な気温なのに暖かさとか言ってる天気予報に違和感
寒い暑いはディスるのに

599 :774RR:2024/02/21(水) 23:41:31.72 ID:WDxntpwa.net
冬は紫外線が弱い上に寒くて外出が減ってうつ病が増えるからこういう時々快適に外出できる日があっても良いのだ

600 :774RR:2024/02/21(水) 23:46:34.18 ID:gIuKVWjo.net
>>595
明日は極端に寒くなるらしいですよ

601 :774RR:2024/02/21(水) 23:48:30.58 ID:TB55IsWj.net
花粉症なのか寒暖差なのか分からんけど風邪気味で鼻水が止まらん
こういう時は酒飲めないから困るわ…禁酒にはなってるけど

602 :774RR:2024/02/21(水) 23:52:49.80 ID:MtK16UB5.net
いやいやちょっとぐらいアルコール入れた方がシャキっとするやろ😅

603 :774RR:2024/02/22(木) 00:32:50.02 ID:J8BX9FZ1.net
アルコール中毒ですな

604 :1000ZXL子 :2024/02/22(木) 00:37:24.90 ID:uNvXvNHU.net
春は鼻水の季節! ( - “..”-)

605 :774RR:2024/02/22(木) 00:41:19.35 ID:xW+Ss0CG.net
昔から花粉なんて飛んでたのに近年の花粉症患者の増加は異常
絶対なんか栄養失調とか隠れてるでしょw
カロリーは高くてもビタミン・ミネラルなどが足りてない食事多いし

606 :774RR:2024/02/22(木) 04:14:04.40 ID:2qWRwSjJ.net
https://pbs.twimg.com/media/GGy-LD5a0AAlT5c.png

607 :774RR:2024/02/22(木) 07:22:30.39 ID:c/2Fimpc.net
http://imgur.com/QkvCInr.jpg
http://imgur.com/qYiZac8.jpg
http://imgur.com/cpLqZJ3.jpg

('A`)

608 :774RR:2024/02/22(木) 11:09:17.82 ID:D5MkIMSs.net
ほうみ隊      

609 :774RR:2024/02/22(木) 12:17:50.32 ID:YXD+WivB.net
大阪ベーブ・ルース

610 :774RR:2024/02/22(木) 12:39:00.05 ID:pUe1/RvN.net
ツチノコ好きか?あんた聞くけど

611 :774RR:2024/02/22(木) 12:55:58.00 ID:c/QOsW5X.net
https://i.imgur.com/m8Wk4ue.jpg

612 :774RR:2024/02/22(木) 13:02:43.94 ID:/YWQ5d7R.net
>>611
白影ってじーさんのイメージあったけど若いな

613 :774RR:2024/02/22(木) 13:31:41.91 ID:lMWiOvG/.net
twitterに並んでたトレンドの1つをクリックしたが
へたに見てるとその手の話の通知が来そうなやつだったから見るのをやめた
普段見てない界隈だし、こういうものを見る際は端末ごと分けた方が良いんだろうか

614 :774RR:2024/02/22(木) 14:17:37.59 ID:cnp0epkr.net
https://i.imgur.com/aG7ma3Y.jpg

('A`)

615 :774RR:2024/02/22(木) 14:28:24.02 ID:lS+atrur.net
>>614
だいたいあってる

616 :774RR:2024/02/22(木) 15:50:22.17 ID:faL2LO3i.net
https://i.imgur.com/dmX33gY.jpg

617 :774RR:2024/02/22(木) 16:02:31.17 ID:5VAa75Yr.net
>>614
「ノーパン!ノーパン!ノーパン!」

618 :774RR:2024/02/22(木) 16:46:57.36 ID:+fXsT9xO.net
バレリーナ型ロボットだったはずが、途中から何故かバレリーナ星のお姫様、
つまり宇宙人という設定に変更になってしもたがな
(´・ω・`)

https://i.imgur.com/gW6Ia2s.jpg

https://i.imgur.com/G4ugwEU.jpg

https://i.imgur.com/cfasMph.jpg

619 :774RR:2024/02/22(木) 17:17:33.87 ID:ovk2i5+n.net
>>618
東映特撮シリーズを見ると俺が遊んでた空き地や町並みが画面に出てくるので、今見ると懐かしさで涙が溢れてしまうw

620 :774RR:2024/02/22(木) 19:05:44.33 ID:iOFo3l4H.net
さっき東映チャンネルでカゲスターやってた
あれはひどいな

621 :774RR:2024/02/22(木) 19:58:20.84 ID:zB1hJfRl.net
東映スバイダーマッ!は?

マーベラー大好き

622 :774RR:2024/02/22(木) 20:00:20.96 ID:pUe1/RvN.net
光速エスパーが好きだったなぁ。おじさんのシールド付きメット借りて

623 :774RR:2024/02/22(木) 20:05:14.87 ID:zB1hJfRl.net
XボンバーはOPしかしらんけどかっこいいな

624 :774RR:2024/02/22(木) 20:32:12.24 ID:iOFo3l4H.net
>>622
イルカが出てくるやつか

625 :774RR:2024/02/22(木) 21:02:16.03 ID:ieC2Yw9a.net
東映版スパイダーマッはマーベル社黙認だったが、今では公認だもんな

626 :774RR:2024/02/22(木) 22:02:41.42 ID:iOFo3l4H.net
あれ非公認?道理で(納得

627 :774RR:2024/02/22(木) 22:23:41.03 ID:iO28LG6c.net
格闘技世界チャンピオン スパイダーマ!
だが日本じゃあ二番目のチャンピオン

628 :1000ZXL子 :2024/02/22(木) 23:23:18.39 ID:uNvXvNHU.net
3連休だね ヽ(´ω`)ノ今月2回目うれしいな。

629 :774RR:2024/02/23(金) 00:03:18.82 ID:8UiHdzur.net
天皇陛下お誕生日おめでとう!!
(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧

630 :1000ZXL子 :2024/02/23(金) 00:22:28.07 ID:oF6jgKgI.net
陛下も、もう64歳かあ。ヽ(´ω`)ノ

631 : :2024/02/23(金) 00:24:12.51 ID:Hu52EPZU.net
この3連休で俺には何か得るものはあるのか

632 :774RR:2024/02/23(金) 00:38:41.81 ID:QtqRKXpv.net
危険物の乙4ぐらいは取れるんじゃね
受験は最短2週間後だけど
時間ってないときのほうが頑張れるんだよね

633 :1000ZXL子 :2024/02/23(金) 00:43:31.56 ID:oF6jgKgI.net
ばけつプリンをこさえて、抱え込んでひたすら食べるという行為で
デブるというのは、如何なものか? ヽ(´ω`)ノ

634 :774RR:2024/02/23(金) 00:58:52.63 ID:QtqRKXpv.net
バケツチャーハンもいいで

635 :774RR:2024/02/23(金) 03:31:55.19 ID:clsfwXL0.net
>>629
あんま絡みなかったけど今年もよろしくね😘💕

636 :774RR:2024/02/23(金) 05:22:08.29 ID:ZooKfbOv.net
危険物以外に、定年後に軽作業な資格無いかな?
給料は安くていい。

637 :774RR:2024/02/23(金) 05:33:23.35 ID:ozOwdw92.net
体動かしたくないなら通訳とか?定年後に英検一級取る人もいるよ
同時通訳はめっちゃハードル高いから旅行通訳みたいな英語で観光地解説するようなやつ
他は60過ぎて新たに資格取って働くって道はほぼ無いんじゃないかね、今までやってきた専門分野を引き継いだり技術伝承する指導員になるとか?

638 :774RR:2024/02/23(金) 10:16:13.46 ID:BQwvu03D.net
スーパーの空きカート集める仕事でいいや

639 :774RR:2024/02/23(金) 11:36:09.11 ID:/5BsPUJd.net
フォークリフトの免許は?
簡単に取れるわりにかなり潰しが利くらしいが

640 :774RR:2024/02/23(金) 12:04:33.59 ID:JW0TmIJ6.net
実務経験が無くても雇ってもらえるのかね?

641 :774RR:2024/02/23(金) 12:38:20.60 ID:ngd0gLn1.net
10年くらい前だけど会社倒産して就活中にサーバーの監視/ウイルスチェックのバイト募集してて
1時間に1回ウイルスチェックするだけの夜勤で月10日勤務で給料良くて応募しようか悩んだな

642 :774RR:2024/02/23(金) 12:48:07.60 ID:clsfwXL0.net
>>640
リフトなんて場数だからやって慣れるしかないよん😋
でもリフトマンの給料は結構低いほうだからおすすめはしないです

643 :774RR:2024/02/23(金) 13:46:59.55 ID:DAxFpbsD.net
製品に爪刺したりひっくり返したら弁償だし
距離感覚と車両感覚無ければ仕事にならないし

644 :774RR:2024/02/23(金) 13:56:15.10 ID:Hu52EPZU.net
>>639
フォークリフトは一度に多数のことを操作しなきゃいけないので難しい上に危険
パレットの満載の荷物が高い位置にあるときは旋回中に転倒しやすいしバックばかりしてるので人をはねやすい

645 :774RR:2024/02/23(金) 13:59:38.55 ID:Hu52EPZU.net
フォークリフトを上手に操作することに誇りを持てる人じゃないと素質なしでやらない方が吉

646 :774RR:2024/02/23(金) 14:10:22.15 ID:mgdHR1HL.net
会社でフォークリフトの免許取ったのにビビって全く運転しようとしないH木

647 :774RR:2024/02/23(金) 14:40:49.11 ID:sqheX+Vp.net
ホムセンはできると重宝されるぞ

648 :774RR:2024/02/23(金) 14:49:49.75 ID:Wj1TNqKa.net
AVのモザイクチェックの仕事に応募しようか迷ったわ

649 :774RR:2024/02/23(金) 18:42:30.59 ID:mqXlZcLw.net
モザイク外し機売ってたよね昔

650 :774RR:2024/02/23(金) 19:16:00.43 ID:OyFIsSIl.net
AIでモザイク外しのようなことができると最近見かけたが詳細は忘れた

651 :774RR:2024/02/23(金) 19:27:10.29 ID:oIxKgw97.net
貴様!何故そんな重大な事を忘れた!!!思い出せ!!!貴様なら思い出せるはずだ!!!

652 :774RR:2024/02/23(金) 19:34:47.29 ID:Kaa/juuG.net
美人モデルさん無修正AV出演が特定班によって暴かれる(モデル誰やねん)

653 :774RR:2024/02/23(金) 20:52:41.03 ID:Qbrkn8gu.net
美人と言われてる人は大抵中韓露などが祖先にいるんだけどな

654 :774RR:2024/02/23(金) 20:56:51.33 ID:+bKJGtip.net
元を辿ってきゃ全員アフリカだろ

655 :774RR:2024/02/23(金) 21:10:06.71 ID:mqXlZcLw.net
人類みな兄弟だぜよ

656 :1000ZXL子 :2024/02/23(金) 22:18:57.34 ID:oF6jgKgI.net
兄弟仲が悪いなw ヽ(´ω`)ノ人類は。

657 :774RR:2024/02/23(金) 22:30:56.73 ID:OKjZmHzm.net
人類あな兄弟

658 :774RR:2024/02/24(土) 05:58:42.71 ID:o7lVkRxV.net
ロシアの早期警戒管制機A-50がまた撃墜されたぜ!ひやっほう

659 :774RR:2024/02/24(土) 08:26:12.14 ID:pMJ3pa4z.net
この軍師気取りなんなん

660 :774RR:2024/02/24(土) 08:46:57.64 ID:KD4PdBTl.net
俺はA4スカイホークが好き

661 :774RR:2024/02/24(土) 10:56:54.13 ID:k6wJLUG5.net
俺はF117ナイトホークがすき

662 :774RR:2024/02/24(土) 11:15:59.55 ID:1+hRYX4h.net
CBでナイトホークってあったよな
あれ好きだったわ

663 :774RR:2024/02/24(土) 11:30:32.87 ID:FIC0NpLo.net
教習車が一台だけ骨とう品のホークUだったな
何かで足りなくなると引っ張り出されてきて一回だけ乗ったことある

664 :774RR:2024/02/24(土) 11:32:58.49 ID:iFnp2NG0.net
いい加減スレチだけど小型二輪(MT)の教習やった時はボロいCB125Tだったな
2台しかなかった上にオイル上がり酷くて2stばりに白煙撒き散らしてた思い出

665 :774RR:2024/02/24(土) 11:38:28.66 ID:k6wJLUG5.net
>>664
オイル交換も知らないような教習所じゃどうでもいいことしか教えないイメージ

666 :774RR:2024/02/24(土) 11:44:35.79 ID:JG1TDdYg.net
そういえばスレチのスレですたね

667 :774RR:2024/02/24(土) 12:37:18.84 ID:9EUxPIDO.net
世代がバレるから書きたく無かったけど(笑)

俺が高校卒業間際に通ってたスレチじゃない方の車校の教習車が広島県じゃないのに5代目マツダ・ルーチェだったな
しかも3ナンバー仕様で「車幅の広い車両で運転感覚を掴んで欲しい」ってのが表向きの理由だったけど

実際は時代がバブル末期寸前の頃で
金が余り捲ってたので敢えて3ナンバー仕様を導入したと云う地元でも評判の悪い車校だった。

668 :774RR:2024/02/24(土) 15:48:34.30 ID:w8hOueWY.net
   ; '     ;
      \,,(' ⌒`;;)                             ; '     ;
      (;; (´・:;⌒)/                                 \,,(' ⌒`;;)
     (;. (´⌒` ,;) ) ’                               (;; (´・:;⌒)/
     ((´:,(’ ,; ;'),`                     _           (;. (´⌒` ,;) ) ’
 ⊂⊃ /~~~~~\                     ./_, ,_\         ((´:,(’ ,; ;'),`
   / `・ω・´ \ ⊂⊃  / ̄\   ./ ̄\/ ´・ω・`\ /~\   / ̄ ̄\
  /         \   /-ω-` \ /´・ω・ \     /・ω・`\/ `・ω・´ \
     阿蘇山        雲仙岳         九重連山         新燃岳


  


                        (´・ω・`)っ
      バンバンバンバンバンバンバン     (っ  /´
(∩´・ω・)バンバンバンバン          /  '⌒)
/ ミつ/ ̄ ̄\              ((,,( / ̄U ))ドコドコ
.  / -ω-`   \       / ̄\.   / ̄\   / ̄\
./         \    /-ω-` \/-ω-` \/-ω-` \
    大山                  蒜山

669 :774RR:2024/02/24(土) 16:44:24.93 ID:gsLybsNB.net
https://i.imgur.com/xcAXFqi.jpg

(^ω^)

670 :774RR:2024/02/24(土) 16:53:39.16 ID:5XZ0sP0m.net
通ってる教習所の教習車がダサいってことで馬鹿にされるのは意味が分からなかった

671 :774RR:2024/02/24(土) 17:06:03.56 ID:JG1TDdYg.net
>>669
中華鍋?

672 :774RR:2024/02/24(土) 17:25:02.25 ID:lVjPIBKJ.net
おれ大型はハーレーでやったわ
全く趣味じゃないから今後乗ることもないだろうってことで。
追加料金はなかったはず。ただウィンカーが左右独立でニーグリップ出来ないから戸惑ったかな。

673 :774RR:2024/02/24(土) 17:54:13.03 ID:1+hRYX4h.net
うちの教習所はベンツですエッヘンはたまにあるけどバイクがハーレーはちょっとやりすぎだろw

674 :774RR:2024/02/24(土) 18:00:54.62 ID:Jegww9sL.net
ヒョースンです😤

675 :774RR:2024/02/24(土) 18:05:56.26 ID:1+hRYX4h.net
それは笑われるとこ

676 :774RR:2024/02/24(土) 18:19:58.54 ID:mmKzNc9b.net
けっこうハーレー教習やってるところ多いのな
https://h-d.jp/tieup/

677 :774RR:2024/02/24(土) 18:34:09.39 ID:1+hRYX4h.net
足つきの安心感はあるかもしれんね

678 :774RR:2024/02/24(土) 19:26:43.88 ID:r/5b7ibr.net
NCと比べたら883教習車でもくっそ重く感じたよ
トルクがあるのか1速アイドリングでもグイグイ加速するから、え?なにこれ低速はブレーキで調整?エンストしない?半クラ多用で走るの?とやや困惑した(ペーパーのまま大型受講たので)
あと曲がらない、ウインカースイッチが左右にある体格に合わない、サイドスタンドから起こすのが重い

679 :774RR:2024/02/24(土) 19:44:39.03 ID:0PkM4n5R.net
教習車と言えばコンフォートやろがい😤

680 :774RR:2024/02/24(土) 19:47:15.54 ID:Bprl7Psc.net
>>679
俺は車はカペラでバイクはFZ400Kだった
どちらも割と珍しいと思う

681 :774RR:2024/02/24(土) 20:04:11.58 ID:tzrUpIKk.net
アンタバライ

682 :774RR:2024/02/24(土) 20:04:26.63 ID:1+hRYX4h.net
俺の時はコラムシフトからフロアシフトに変わっててよかったわ

683 :774RR:2024/02/24(土) 20:04:35.39 ID:lVjPIBKJ.net
>>678
2速にいれるのが神経使うんだよね
コーナーは腰いれればいいけど
油断すると速度出過ぎて困った。

684 :774RR:2024/02/24(土) 20:07:18.51 ID:tzrUpIKk.net
ルーチェは左に押して引くとローだったような希ガス

685 :774RR:2024/02/24(土) 20:07:38.12 ID:Bprl7Psc.net
>>682
コラムシフトの車ってヤツを一度運転してみたい
サニトラあたりで華麗にヒール&トゥを決めて下りがクソ速いとかカッコヨス

686 :774RR:2024/02/24(土) 20:43:14.48 ID:0PkM4n5R.net
コラムMTの車って運転したことないnya🥺

687 :774RR:2024/02/24(土) 20:59:12.36 ID:FIC0NpLo.net
俺も大型教習ハーレーだったな
スポーツスターだったけど重心低くて安定してるから楽ちんだった
ニーグリップとか全然しなかった

688 :774RR:2024/02/24(土) 21:21:46.32 ID:k6wJLUG5.net
スレチだけどおれはニーグリップなんてしたことないぞ
必要感じないし
いつも股開いてバランス取ってるは
特にコーナリング

689 :774RR:2024/02/24(土) 21:37:52.61 ID:UvDJC1bv.net
ベンツはともかくハーレーはすれちな気もするが
どうせなら今後乗る予定の車種で教習を受ける方が良いんじゃ

690 :774RR:2024/02/24(土) 22:09:06.26 ID:k6wJLUG5.net
明日は月曜日だと思ってて憂鬱だった

691 :774RR:2024/02/24(土) 22:56:45.68 ID:UvDJC1bv.net
常に憂鬱よりは良い

692 :774RR:2024/02/24(土) 23:34:55.07 ID:gMQeQBaw.net
オッさんだけど車の免許は合宿免許で山梨の山奥で、路上コースに信号が1個だけだった
足立区や江戸川辺りのヤンキーがいっぱい来てて地元のヤンキーとトラブってたw
免許取ってから地元(神奈川)で友達隣に乗せて練習したなぁ

693 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2024/02/25(日) 00:24:15.86 ID:VfuXJvCC.net
4輪の教習所でいま、MTで免許とる人はどのくらいいるのだろうね?
だいたいオートマ免許だろうけど。 ヽ(´ω`)ノ

694 :774RR:2024/02/25(日) 00:27:24.64 ID:trBb8Xbd.net
15年前でも男の半数がAT限定って聞いたな

695 :774RR:2024/02/25(日) 00:27:26.88 ID:WGWWEjQW.net
昭和生まれの知人男性で近年免許取った人はATで取ったと聞いた
今はもうMT車に乗る仕事か本人の趣味で無いと運転する機会は無いよね

696 :774RR:2024/02/25(日) 00:35:38.83 ID:xxgWTlbl.net
20数年前、学生の時に夏休みに実家に帰ったときに近くの教習所で免許取ったけど、とりあえずMT取っときゃ間違いないよって親に金もらって免許取ったなぁ
その後、MTを運転したのは友達の車を試しに運転させてもらった1回きり
親の車もATだったし

697 :774RR:2024/02/25(日) 01:01:22.41 ID:WGWWEjQW.net
今30歳ぐらいの知人男性はMTで免許を取ったその数年後には
久々にMT車を運転したらすぐエンストしまくったとぼやいてたな
なぜ彼がMTでとったのかは知らないが15年前でも>>694だったのか

698 :774RR:2024/02/25(日) 01:16:53.73 ID:FETCKsPj.net
たまにMT乗るとメッチャ楽しいわ、友達の軽トラMTでさえ楽しい
40代までMTしか乗らなかったけど、1度AT乗ると渋滞楽で辞められない

699 :774RR:2024/02/25(日) 07:24:44.75 ID:tumtz9iA.net
え~マニュアルのが渋滞楽じゃねぇ?🤔
強化クラッチとか入れてるなら別だけど

700 :774RR:2024/02/25(日) 07:26:54.73 ID:xURubKtJ.net
ATだともう渋滞追従オートクルーズまであるしな
MTのオートクルーズはギヤは自分で変えないといけない

701 :774RR:2024/02/25(日) 07:30:29.65 ID:BtsfNrxv.net
首都圏の通勤渋滞はMT辛すぎるだろ

702 :774RR:2024/02/25(日) 07:39:02.45 ID:VIblkgTH.net
渋滞だと1速でダラダラ停止←→発進の繰り返しだしATじゃなくてもMTでオートクラッチでええんじゃないの?

703 :774RR:2024/02/25(日) 07:42:52.11 ID:BtsfNrxv.net
何言ってんだと思ったらバイクの話かw
俺は車の事言ってたよ

704 :774RR:2024/02/25(日) 07:43:11.61 ID:kjfbpefM.net
一般道で普通の渋滞ならMTでも気にならない
問題は首都高の半クラで速度調整が延々と続く停止しない渋滞だ

705 :774RR:2024/02/25(日) 08:14:06.56 ID:ng9JTI7G.net
クルマの自動運転が楽すぎる。ハンドルに手を置くだけ

706 :774RR:2024/02/25(日) 08:30:30.73 ID:tumtz9iA.net
>>704
速度は左足だけで調整できるやん
というか1速とか2速に入れてあとはハンドルだけでいいし左足すら使わんか

707 :774RR:2024/02/25(日) 09:11:34.90 ID:aQV5Mrk9.net
甥っ子が走りに目覚めて、
ATの限定解除するって言ってた

708 :774RR:2024/02/25(日) 10:25:26.69 ID:8cHpMADI.net
ソニー損保調べ

新成人の普通自動車運転免許の保有率は61.2%。内訳は、オートマ限定が44.5%、マニュアルが16.7%。男女別にみると、女性はオートマ限定が53.4%と、男性(35.6%)と比べて17.8ポイント高く、一方男性はマニュアルが26.4%と、女性(7.0%)よりも19.4ポイント高かった。
また、普通自動車運転免許の保有率を過去の調査結果と比較すると、2021年は51.3%だったが、2022年は57.2%、2023年は61.2%と、上昇傾向にあることが見てとれた。

709 :774RR:2024/02/25(日) 10:25:44.89 ID:JLO6xXOT.net
えっ?いままで居眠り運転してたの?😪😴

710 :774RR:2024/02/25(日) 10:26:37.85 ID:8cHpMADI.net
女性のマニュアル率が思ったより多くて草

711 :774RR:2024/02/25(日) 10:50:25.55 ID:eWBOY3Bq.net
この音楽に関するコメントが面白すぐる
(´・ω・`)
tps://www.youtube.com/watch?v=Rdj5cIbGftU

712 :774RR:2024/02/25(日) 10:59:21.44 ID:bHmYEhzq.net
よく分からんけど凄くややこしいバイクでの人の救助やな
(´・ω・`)
tps://www.youtube.com/watch?v=srgmULqS5IE

713 :774RR:2024/02/25(日) 11:13:55.02 ID:8cHpMADI.net
>>712
ここまで見たらもう映画館いかなくても(´・ω・`)ヨクネ

714 :774RR:2024/02/25(日) 11:41:42.05 ID:EYBNV7K0.net
ヒャッハー!

715 :774RR:2024/02/25(日) 12:44:03.03 ID:LJAFa2jZ.net
寒いな

716 :774RR:2024/02/25(日) 12:51:37.91 ID:ixdjcxVa.net
これは下手なのか上手いのか
まあ超上手いんだろうなーw
https://imgur.com/gallery/g0fdnT2

717 :774RR:2024/02/25(日) 13:03:16.36 ID:y+ySB2dh.net
(´・ω・`)小学校の給食のソフト麺のナポリタンに見えた

https://youtu.be/upJYcG71bfk?si=bBpwGrYwt274bYoJ

718 :774RR:2024/02/25(日) 13:20:25.86 ID:8cHpMADI.net
>>717
宇宙生物?

719 :774RR:2024/02/25(日) 13:26:18.58 ID:YR4cAryF.net
>>711
カレーはよ

720 :774RR:2024/02/25(日) 13:29:16.23 ID:8cHpMADI.net
>>711
5億当たった時くらいしかこんなテンションで踊れんってwww

721 :774RR:2024/02/25(日) 16:30:21.36 ID:kUpU4k0J.net
なんぱお!

722 :1000ZXL子 :2024/02/25(日) 16:36:24.39 ID:VfuXJvCC.net
今日は寒いわな ヽ(´ω`)ノ 
お昼間でも、気温があがらない感じ

723 :774RR:2024/02/25(日) 17:38:22.23 ID:8cHpMADI.net
寒いからお鍋にするわよ!

724 :774RR:2024/02/25(日) 18:00:15.25 ID:6QMqIF7R.net
うちは肉団子とちくわとウィンナーの鍋

725 :774RR:2024/02/25(日) 18:14:51.17 ID:S6HlS/Is.net
うちは猫団子

726 :774RR:2024/02/25(日) 18:15:45.57 ID:6p2xOCD6.net
白菜のコンソメスープ。豆板醤とニラいれると神座風になってうまし。

727 :774RR:2024/02/25(日) 18:19:52.60 ID:iHvht49b.net
人間の発熱って結構大きいよね
家族が減ると家の中が明らかに寒い

728 :774RR:2024/02/25(日) 19:01:09.69 ID:ucvB2O+c.net
うちはすき焼き

729 :774RR:2024/02/25(日) 19:45:52.26 ID:8cHpMADI.net
豚しゃぶ鍋と黒霧お湯割りで温まった
豚と芋焼酎のマリアージュたまらんね

730 :774RR:2024/02/25(日) 19:50:54.75 ID:IkLmSR7g.net
>>727
そらもう37度あるからな🙄
酷暑日や🥵🥵

731 :774RR:2024/02/25(日) 20:03:09.15 ID:8cHpMADI.net
「ただいまー」
「おかえりー」←これがあるかないかで室温が5℃違う現実

732 :774RR:2024/02/25(日) 20:13:11.70 ID:ng9JTI7G.net
うちもすき焼き

733 :774RR:2024/02/25(日) 20:16:51.52 ID:8cHpMADI.net
おまえらブルジョアか!(裏山

734 :774RR:2024/02/25(日) 20:18:44.32 ID:ixdjcxVa.net
ほっともっとですき焼き売ってるじゃん

735 :774RR:2024/02/25(日) 20:20:43.29 ID:8cHpMADI.net
ぎゃふん!

736 :774RR:2024/02/25(日) 20:24:14.80 ID:Dyr38D7T.net
すき焼きの豚肉って煮過ぎると固くなるよね

737 :774RR:2024/02/25(日) 20:36:02.02 ID:8cHpMADI.net
鶏肉すきやきの世帯もあると聞く

738 :774RR:2024/02/25(日) 20:57:13.16 ID:b4qUPBLa.net
ひとりぼっちの夜

739 :774RR:2024/02/25(日) 21:50:09.10 ID:8cHpMADI.net
スキヤキ!ハラキリ!HENTAI!

740 :774RR:2024/02/25(日) 22:40:11.04 ID:bmGr8feg.net
今日は昼飯にステーキ宮でハンバーグのセットを食べて来た、クラムチャウダーを2杯と御飯を1杯おかわりした
クラムチャウダーが美味しかった、又行きたい。

741 :1000ZXL子 :2024/02/25(日) 22:45:46.99 ID:VfuXJvCC.net
ええな、ハンバーグのセットで幾ら? ヽ(´ω`)ノ

742 :774RR:2024/02/25(日) 23:01:19.77 ID:7ztxO6sh.net
牛肉の方が煮過ぎると固くなるよ。
今日はハンバーグ作った。ほぼ完ぺきだったが塩が多かった。

743 :774RR:2024/02/25(日) 23:08:20.78 ID:thNBfiqQ.net
>>740

ハンバーグ「…」

744 :774RR:2024/02/25(日) 23:20:05.50 ID:lOuFnE6b.net
宮のタレは酸っぱいから嫌い

以前ステーキセット注文した時「タレは要らない」って店員に言ったんだけど
料理を持って来るなり「宮のタレをお掛けしますね」って、熱々のステーキにタレをドバドバ掛けられた事が有ってから

それ以来ステーキ宮には行ってない

745 :774RR:2024/02/25(日) 23:22:13.85 ID:vdHdWZbY.net
マヨネーズとかも嫌いな人は嫌いだよね

746 :774RR:2024/02/25(日) 23:23:29.84 ID:b4qUPBLa.net
宮のハンバーグはドレッシングかけて食べるとうまい、とバイトの友達から聞いた。三十年ぐらい前

747 :774RR:2024/02/25(日) 23:28:11.34 ID:Wy9bGha3.net
ステーキ宮で牛肉のステーキを食べた事は無いな

ハンバーグとチキンステーキを食べに行く場所だと思ってる。

748 :774RR:2024/02/26(月) 00:24:09.30 ID:PPvffeUT.net
宮のタレは好きだけど、ステーキは高いやつ以外は牛脂注入やらタンブリングやらの加工してるね
昔は牛脂注入のやつで十分美味いと思ってたのに…

749 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2024/02/26(月) 00:28:57.96 ID:IaiEBda4.net
ステーキ宮、人気だね ヽ(´ω`)ノ ワタシは入った事ないけど

750 :774RR:2024/02/26(月) 00:32:41.77 ID:7NkOhMvH.net
なかなか1食3000円はねぇ
1週間分の食費超えてるし

751 :774RR:2024/02/26(月) 00:58:56.03 ID:l02JfO4i.net
ステーキ宮は最寄り店が結構遠いから入ったこと無い

752 :774RR:2024/02/26(月) 00:59:23.40 ID:l02JfO4i.net
そんなにお高いんだ
それすらも知らなかった

753 :774RR:2024/02/26(月) 01:17:39.48 ID:lsAKz6Zl.net
3000円あったら納豆30パック(1ヶ月分)もしくは米7.5キロ(1.5ヶ月分)もしくは卵12パック(4ヶ月分)買えるわ
てか自炊って安いな
日本で良かった

754 :774RR:2024/02/26(月) 01:20:09.19 ID:We0chAXt.net
http://imgur.com/SwOEeju.jpg

755 :774RR:2024/02/26(月) 07:43:20.80 ID:AjZElz17.net
【一般的な普通の人】

彼女「GEOでDVD借りようよ!」
俺「今月は面白い映画が沢山あるよね」


【5ch専門板に来るような人】

彼女「GEOでDVD借りようよ!」
俺「ふむ・・・ 
ゲオの名前の由来は、大地の意であるGEO(ジオ)をラテン語読みしたもの。
なお、「GEO(ゲオ)」という商標は、元々はレーシングドライバーである鈴木亜久里の
スポンサーをしていたことなどで知られる、株式会社エスポコミュニケーションズが、
1980年代から1990年代前半にかけて、傘下のレンタルビデオ店(株式会社ゲオミルダ等)や
不動産事業、事務機器製造販売(東和エスポ株式会社、現・株式会社TBグループ)などの
事業展開におけるブランドとして使用していたものだった。その後、エスポの経営・・・ (以下45分程続く 」



俺の友人が言ってたが、5chってこんなイメージらしいが

756 :774RR:2024/02/26(月) 07:46:10.43 ID:fmzute5M.net
モーニングコーヒー

757 :774RR:2024/02/26(月) 07:46:57.87 ID:QvKz8wdw.net
コッポゥwwwww

758 :774RR:2024/02/26(月) 07:57:46.50 ID:DtHRkf2c.net
うこっき

759 :774RR:2024/02/26(月) 08:58:03.66 ID:wSPZNdCx.net
おはようモーニング

760 :774RR:2024/02/26(月) 09:23:38.88 ID:mwVWgHSI.net
どこのサイトでどの娘を見てるのかオススメを教えてくれ

761 :774RR:2024/02/26(月) 12:28:55.41 ID:vKfZtmyj.net
  彡 ⌒ ミ   
  ⎛´・ω・`⎞ 
  /⌒ヽ_.ィ、
 ( r.     )
  ヽノノー二二つ <ドーン!
   |__/_/
   └一'一

762 :774RR:2024/02/26(月) 12:53:02.05 ID:AbkL1+Ve.net
何処とは言わんが網焼き俵ハンバーグを半分に切って切り口を鉄板に臥せるまでは良いが押し潰すんじゃねー
せっかくフワフワに焼けてんのに台無しじゃねーか

763 :774RR:2024/02/26(月) 13:09:39.77 ID:l02JfO4i.net
>>755
後者みたいなものは5chというよりもオタクだと思ってた
オタクと言っても、よく思われがちなオタクというよりも、知識の深い人という意

764 :774RR:2024/02/26(月) 13:10:46.84 ID:W5HmQuWE.net
>>762
さわやか

765 :774RR:2024/02/26(月) 13:13:51.02 ID:l02JfO4i.net
オタクって人を馬鹿にする言葉みたいに思ってる人も時々見るけど
決してそんなことは無いと思うんだよね

珍しく三国志の話をしただけで三国志に疎い人からはそういう扱いを受けたこともあるが、
自分なんかは横山三国志+α程度の知識しか無いのにオタクと呼ばれるのは
真のオタクに対して失礼だと思う

766 :774RR:2024/02/26(月) 13:18:35.91 ID:LmeC4Qu/.net
オタクとマニアの違いがわからない

767 :774RR:2024/02/26(月) 13:49:30.60 ID:W5HmQuWE.net
オタクの真の姿を知らんからそんなことを言う
オタクは汚いんだ 姿も心も

768 :774RR:2024/02/26(月) 13:55:21.85 ID:l02JfO4i.net
心は知らんが姿に関してはそうは思わない人も多いけどな
若い世代ほど美意識の高い奴も多いとオタクを自称する人も言ってた

769 :774RR:2024/02/26(月) 14:03:57.46 ID:BsFOfuVS.net
チェックのシャツにハイウエストのGパン肩までの長髪にはバンダナハチマキで
リュックには丸めたアニメポスター二本刺しこそ真のヲタク

770 :774RR:2024/02/26(月) 14:35:07.26 ID:YYA+Kf3B.net
https://i.imgur.com/7TByVqc.png

771 :774RR:2024/02/26(月) 14:37:05.26 ID:l02JfO4i.net
芦原さんって誰と思ったらあの漫画の原作者の名前か
作品名は何度も目にしたが名前までは見てなかった
作品名のおかげで「田中さん」が原作者名のような錯覚がしてたよ

772 :774RR:2024/02/26(月) 14:47:47.88 ID:T8mOENiy.net
宮崎勤事件で「オタク=性犯罪者予備軍」というイメージが付いて侮蔑的な意味が付加されるようになった気がする。

773 :774RR:2024/02/26(月) 14:47:57.73 ID:RXnBek1y.net
>>753
米高いな?いいのくってんのか

774 :774RR:2024/02/26(月) 14:54:25.32 ID:RXnBek1y.net
ヲタクはこれ。
https://i.imgur.com/Y6QXiuK.jpg
マニアはこれ。
https://i.imgur.com/XIB5Tlq.jpg

775 :774RR:2024/02/26(月) 15:07:12.52 ID:+OKqQjYS.net
ヲタクはパンツを頭に被る
マニアはパンツの匂いを嗅ぐ

776 :774RR:2024/02/26(月) 15:09:55.64 ID:AbkL1+Ve.net
>>773
ブランド米の高さに粟食ったわ

777 :774RR:2024/02/26(月) 15:16:46.14 ID:T8mOENiy.net
3000円のタイ米買ってるけど、関税で価格が倍になってるしな。
タイがTPPに加盟して関税を下げて欲しい。

778 :774RR:2024/02/26(月) 15:22:00.72 ID:T8mOENiy.net
>>777
5kg3000円ね。
炊きたては日本米と遜色のない美味しさだが、インディカ米はジャポニカ米と違って冷えると美味しくないw

779 :774RR:2024/02/26(月) 15:25:23.22 ID:RXnBek1y.net
業スーで台湾米5キロ1400円(税抜)ちょいだったかな

780 :774RR:2024/02/26(月) 15:25:38.26 ID:RXnBek1y.net
愛媛県が

781 :774RR:2024/02/26(月) 15:34:59.87 ID:LmeC4Qu/.net
>>775
しゃぶる派の僕は何になりますか?

782 :774RR:2024/02/26(月) 15:41:01.76 ID:l02JfO4i.net
頭に被ると言えば、ジャンプでやってた変態仮面が2010年代に映画化してたらしいと聞いてびっくりした
映画の内容は知らないが、あれを作品化するのは近年では厳しいものだと思ってたよ

783 :774RR:2024/02/26(月) 15:46:38.27 ID:T8mOENiy.net
履いてる下着の中には興味あるけど、下着自体にはそこまで思い入れは無い俺。

784 :774RR:2024/02/26(月) 15:57:07.56 ID:G6+69i+h.net
中身入っててこそ輝くもんだろ>パンツ
いずれか一方だけなどあり得ぬ。

785 :774RR:2024/02/26(月) 17:16:26.10 ID:ojksguV/.net
>>769
この人しかいない
https://neoapo.com/images/character/60/e6861cd7a3ee04e2f0da1e24d035cefc.gif

786 :774RR:2024/02/26(月) 17:40:20.90 ID:3Ponc7Od.net
>>766
マニア→
>>782
しかもやってんのが今や大人気俳優の鈴木亮平だからな

787 :774RR:2024/02/26(月) 17:49:13.33 ID:ojksguV/.net
鈴木亮平ファンは変態仮面の話題に触れないらしいよ

788 :774RR:2024/02/26(月) 17:57:14.21 ID:BsFOfuVS.net
>>785
沙織バジーナとか1万年ぶりに思い出したでござるよ

789 :774RR:2024/02/26(月) 17:58:13.14 ID:8n55uqZ+.net
今unextに登録してるが、変態仮面は2013年版も2016年版もunextで見られるのか

>ここがポイント!
>ヒロインの愛子を演じる清水富美加は、NHK連続テレビ小説「まれ」でヒロインの親友を演じ、注目を集めた

ヒロインの方は良いのかな

790 :774RR:2024/02/26(月) 18:01:59.77 ID:RXnBek1y.net
北川景子が数年前までセーラーマーズを黒歴史にしてたようなもんだろ。いまは載せてるけど。

791 :774RR:2024/02/26(月) 18:06:43.29 ID:8n55uqZ+.net
ヒロインの方は原作では昭和~平成初期の作品では割とありがちな女子じゃなかったっけ
まあ作品の内容はアレだが

792 :774RR:2024/02/26(月) 18:35:15.27 ID:ojksguV/.net
ヒロインもフォオオオオ!ってするの?

793 :774RR:2024/02/26(月) 18:56:59.02 ID:rSOVKZAt.net
ふふい

794 :774RR:2024/02/26(月) 19:11:27.86 ID:G37sUjot.net
>>790
マーズは毎年セーラーメンバーと誕生日会してるし黒歴史にはしてないんじゃないかな

795 :774RR:2024/02/26(月) 19:32:33.74 ID:s6jPKAT9.net
はなわの歌で、松雪泰子は佐賀出身を公表してないと歌詞にあるが
実際には当時もそんなコトは無くて、歌を出すにあたりお伺いも立ててたそうだ。

796 :774RR:2024/02/26(月) 19:35:51.13 ID:s6jPKAT9.net
さっきNHKのニュースで大谷翔平のドジャースデビュー戦の話題をやってて
大谷の映像も映ったが、袖の無いシャツの肩口から伸びる腕がとんでもなくマッチョ。
ヘラクレスかよってレベル。
大谷と並んで映るのは多くの場合同じメジャーリーガーだから大谷の凄さが解りにくい。

797 :774RR:2024/02/26(月) 19:51:32.33 ID:T8mOENiy.net
>>796
並のメジャリーガーよりでかいから、そんなことはないと思うよ。

798 :774RR:2024/02/26(月) 19:53:37.32 ID:Es37K8Pd.net
そんなことよりサイゼのイカ墨パスタがうっすーくなってイカセピアパスタに改悪されたぞ

799 :774RR:2024/02/26(月) 20:01:35.57 ID:uYn/3ixo.net
イカセピアwおもろい言い方だな
気になってたけど食べないほうがいいか?

800 :774RR:2024/02/26(月) 20:12:07.53 ID:ojksguV/.net
(ノ゚д゚)ノ゛(ノ゚д゚)ノ゛(ノ゚д゚)ノ゛(ノ゚д゚)ノ゛ ソイヤ! ソイヤ! ソイヤ! ソイヤ!!!

801 :774RR:2024/02/26(月) 20:19:34.63 ID:8n55uqZ+.net
4歳でトランスジェンダーのカミングアウトと決めて良いものなんだろうか
単に男児がスカートに興味を持った、異性側の遊びとされているものに
興味を持ったという話なら、性同一性障害とは関係ないところで
あるもののような気がするけどな

802 :774RR:2024/02/26(月) 20:20:45.99 ID:P0GczmS4.net
今年の大谷くんって
もう少し絞った方が良いみたいに見えるな

803 :774RR:2024/02/26(月) 20:30:33.08 ID:1WnPJi/X.net
いつもシーズン始まる前はちょいデブ、そこから絞られる

804 :774RR:2024/02/26(月) 20:45:10.36 ID:y79rt7R8.net
シーズンオフぐらいしか好きに食えないし
食えば食うだけ鍛えて筋肉つくからな(プロは)

805 :774RR:2024/02/26(月) 21:00:24.85 ID:65NFrpzs.net
よし、俺も食うだけ食って肉つけるぞ!

806 :774RR:2024/02/26(月) 21:09:45.40 ID:ojksguV/.net
肉肉肉肉肉野菜肉肉肉肉肉

807 :774RR:2024/02/26(月) 21:11:12.46 ID:1WnPJi/X.net
肉マシマシ野菜サイサイ汁オオメ

808 :774RR:2024/02/26(月) 21:22:12.09 ID:FAgvXVvW.net
>>796
こないだ高校卒業だっけ、の映像があったけど、
割と普通の高校生な体格だったけど、
今はその倍くらい体が分厚くなってる
とんだけ鍛え上げたんだよと思う

809 :774RR:2024/02/26(月) 21:27:01.88 ID:y79rt7R8.net
デブに限って筋肉はモテないとか言うけど大谷は明らかにかっこよくなってるじゃん

810 :774RR:2024/02/26(月) 21:31:29.69 ID:1WnPJi/X.net
脳筋が現れそう

811 :774RR:2024/02/26(月) 21:33:27.01 ID:FAgvXVvW.net
>>809
大谷のは野球をするための筋肉付けてるからカッコイイ
筋肉バカの筋肉は人に見せるための筋肉だから気持ち悪いってのがわからないから脳筋ってバカにされるんよ

812 :774RR:2024/02/26(月) 21:40:20.28 ID:rxX75QlF.net
花巻東時代の大谷クンの野球部の食事ノルマの話が面白い

・御飯は1日5合、2日で1升
・昼飯は弁当箱ではなく、特大タッパーに1kgの御飯とオカズを乗っけ盛りした「花巻東特製タッパー弁当」
・寮での食事は主食の白飯とメインのオカズ以外に麺類・パン類・芋類等の炭水化物を多く含んだ副食を効率良く大量に摂取する事
・食事は1日6回、授業と部活と風呂と就寝時以外は隙あらば何かしらの食べ物で胃袋を埋める事

↑これだけの食事ノルマを全てこなしてた大谷クンだが、スープ類は具だけ食べて汁
は残してたと言う

理由は塩分を摂りたく無いからだとか。

813 :774RR:2024/02/26(月) 21:52:28.56 ID:Gw8O14F4.net
ぱわー

814 :774RR:2024/02/26(月) 21:55:23.05 ID:eZiOnZHb.net
>>788
ラプラスの函の鍵

815 :774RR:2024/02/26(月) 21:56:22.65 ID:ojksguV/.net
>>810
目の前にいるだろw

816 :774RR:2024/02/26(月) 22:09:22.88 ID:7TDFNVFg.net
最近はアニメ観てるライトな層でもヲタクという認識らしい
昔のヲタクは1つのアニメやコンテンツにとことんのめり込む人を指したとかなんとか

817 :774RR:2024/02/26(月) 22:47:03.25 ID:ojksguV/.net
フォカヌポォ

818 :774RR:2024/02/27(火) 00:22:14.82 ID:F570/MBs.net
なるほど

819 :774RR:2024/02/27(火) 00:26:05.13 ID:TtFMKoXC.net
>>811
よくわからないけどデブの自分も認めてほしいっていうお気持ち表明?

820 :774RR:2024/02/27(火) 00:32:04.93 ID:LVTLkDPY.net
>>812
イチローも現役時代はアメリカのあのサイズのハンバーガーを5個コーラで流し込んでたと言っていた
そのぐらい必死に食べないと痩せちゃうんだって
今は酒も普通に飲むそうだが
何を食ったらだめとかじゃなくて消費できるなら何食っても良いんだな

821 :774RR:2024/02/27(火) 00:47:45.23 ID:oyWtl040.net
>>801
俺の友達の弟は4才の頃から母親の化粧品使ってたが今は更生して立派なゲイだ

822 :774RR:2024/02/27(火) 00:54:44.51 ID:om6D4htR.net
お前らみんなゲエエエエエエエエエエエイ

823 :774RR:2024/02/27(火) 02:43:00.52 ID:azeuI8U6.net
>>821
4歳時なら単に母親の真似したかっただけというのもあるんじゃない?
好きな人の真似ってしたくなるものだし

824 :774RR:2024/02/27(火) 03:55:38.16 ID:V5ymkvw1.net
>>812
これ親も大変だっただろうね
プロ入りできなかったらただの大飯食らいなんだろうけど
さすがにここまではかなりのアスリートじゃないと食べられないかな

825 :774RR:2024/02/27(火) 03:57:10.42 ID:V5ymkvw1.net
と思ったけど寮生か
他の野球部員はどうだったんだろ?これは大谷特別メニュー?

826 :774RR:2024/02/27(火) 04:05:42.46 ID:9toclxip.net
米とか卵とかクリーンな食い物でなおかつ大量に作るからコストはたいしたことないでしょ
一人暮らしの食費と4人家族の食費だと後者のほうが安いなんてよくある、そのへんのデブなんて外食やジャンクフードばかりで1人で月に10万ぐらい食うぞ

827 :774RR:2024/02/27(火) 06:18:17.97 ID:NEk6QX77.net
クソ情報番組でオオタニオオタニ連呼してるのうんざり
5chでもなんて勘弁してくれ

828 :774RR:2024/02/27(火) 06:22:41.58 ID:gh7hyO6s.net
やっぱ筋肉こそ男のロマンだよなって体してる
野球やってなかったとてあの体は大抵の男が憧れるレベル

829 :774RR:2024/02/27(火) 06:25:22.23 ID:Svf3Negg.net
     \ オオタニ オオタニ / |\
          オオタニー   | |\
    ウ・・・ウン・ ∧_∧   | |  \
   ___Λ_Λ∀゚∩)  | |   |
   | __ ( ;´д`) ̄|ヽ) | |   |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|    |
   \ \          \  \  |
     \ \          \  \|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|

830 :774RR:2024/02/27(火) 06:26:16.31 ID:c47oedz+.net
野球場に試合観戦に行くと、プロ野球選手のケツのデカさは凄いなと思う。
死ぬほど走り込まないとあんな体にはならんな。

831 :774RR:2024/02/27(火) 06:31:58.42 ID:sYx/1Hi3.net
オオタニサンの件は各方面に気の毒としか
本人にとっても迷惑だし
「贔屓の引き倒し」ってやつだよな

832 :774RR:2024/02/27(火) 06:36:24.87 ID:WJISCGgB.net
たまには村神様も思い出してください

833 :774RR:2024/02/27(火) 06:59:04.28 ID:QDapsAM1.net
>>816
ワイは「漫画ブリッコ」とかも友人に見せてもらってたくらいの
オタクにちかい場所に大学生時代に居たんだけど(漫画サークル)
世代的には初代のオタク世代

ガチオタクはマジで汚い くさい 醜い
「ビリー変態」「くりいむれもん」なんか買ってた

ワイはバイクの方にのめり込んでいったのでオタクにはならなかった
その代わり貧乏で醜かったが

834 :774RR:2024/02/27(火) 09:41:08.31 ID:uWJUCeRq.net
オフミでスカトロ本を見せられた事があるな。
勝手に仲間認定されたらしいw

835 :774RR:2024/02/27(火) 09:45:45.02 ID:2e6UBbiR.net
大谷と大仁田ではだいぶ違う

836 :774RR:2024/02/27(火) 09:46:51.89 ID:Svf3Negg.net
ttps://i.imgur.com/nzGAhOG.jpg
スバル🤣🤣🤣

837 :774RR:2024/02/27(火) 10:43:07.73 ID:howLzbTM.net
>>836
スバルはまだ上置きでインタークーラーがありエアインテークの役割を果たしているからいいが
MINIのクーパー

838 :774RR:2024/02/27(火) 10:43:39.56 ID:howLzbTM.net
MINIのクーパーSのエアインテークなんて完全にダミーで穴すら空いてないけどな

839 :774RR:2024/02/27(火) 11:04:03.60 ID:uWJUCeRq.net
バンパーにぶつかった空気は跳ね上げられて、ボンネットやフロントシールドから少し離れたところを流れているので、
いくら巨大でもボンネット上からのインレットは効率が悪い。
ラリーマシンだとインタークーラーを効率の良いバンパー部に移設してるからね。

840 :774RR:2024/02/27(火) 11:10:34.60 ID:v1y9/7Y2.net
ミニクーパー靭帯

841 :774RR:2024/02/27(火) 11:11:25.76 ID:etVXTcT3.net
エアインテークに雀が飛び込んでインタークーラーの上で死んでた事があるがかわいそうなことをした

842 :774RR:2024/02/27(火) 11:11:34.60 ID:WJISCGgB.net
クーパー液

843 :774RR:2024/02/27(火) 11:11:55.21 ID:uWJUCeRq.net
俺の車だと前から見てエンジン後ろにあるターボからの圧縮された空気は、エンジン上部に配されたパイプを通って
バンパー左端のプライマリインタークーラーに導かれ、更にバンパー右端のセカンダリインタークーラーを通って
エンジンに供給されるという複雑な経路になっている。
エンジン上部のパイプの代わりにインタークーラーがあるのが合理的だが、わざわざバンパー部まで取り回している
のは、それほど非効率な位置なのだろう。

844 :774RR:2024/02/27(火) 11:16:10.98 ID:gl9u8eC/.net
モデナスKR3をデザインしたTWRは冷却するための風の通り道がしっかりしていればラジエーターをどこに置くかは大きな問題ではないといっていたが
結果は…

845 :774RR:2024/02/27(火) 11:17:06.80 ID:SyS9a24y.net
駆動すばるを思い出した。いやなやつだった

846 :774RR:2024/02/27(火) 11:26:02.92 ID:s0PJ6CH6.net
ドライバーの人手不足が深刻だわ


アメリカ「よっしゃ、運転手の給料を上げるわ」

日本「高速道路の最高速度を上げまつ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a94532701d4481c39ef0e3be41f8ccc9cba90b9


もうね、アフォかと
(´・ω・`)

847 :774RR:2024/02/27(火) 11:27:45.40 ID:+eMnIjQ5.net
自動運転が目前の状態ではなり手がいないのも当然だと思うが

848 :774RR:2024/02/27(火) 11:30:14.66 ID:uWJUCeRq.net
新東名開通前の東名岡崎IC 付近をを深夜に走ると、トレーラーが120km/hでジェットストリームアタックを敢行してて、
めちゃ怖かった思い出。

849 :774RR:2024/02/27(火) 11:32:02.55 ID:SyS9a24y.net
輸送関係のところはみな会社の存続すらあやういかもよ
送料値上げしたところで給料大判振る舞いできる企業はないと思う。

850 :774RR:2024/02/27(火) 11:35:54.20 ID:SD3bi5KS.net
>>846
賃金を上げると輸送費や運賃に跳ね返ってくる
その覚悟は国民には無さそう(偏見)

851 :774RR:2024/02/27(火) 11:41:20.96 ID:q5bFb+mF.net
>>846
ほんまよな。なんでそれで人手不足対策につながるのか政策検討者の頭の中身覗いてみたい。
忖度しないで素直に論理的に言ってみろ!

852 :774RR:2024/02/27(火) 11:45:16.67 ID:eoS9je3/.net
尼がブラックっぽいけど配達は速い

853 :774RR:2024/02/27(火) 12:08:36.24 ID:cyBxusOe.net
>>821
ゲイは身がタスク

854 :774RR:2024/02/27(火) 12:33:51.23 ID:/eUkkGUr.net
【速報】東名あおり運転事故の石橋和歩被告側が最高裁に上告 東京高裁で懲役18年判決

https://news.yahoo.co.jp/articles/951544703ded2a09872d545cf61fa558eb0b0cf5

855 :774RR:2024/02/27(火) 12:38:33.11 ID:yz1wg0BH.net
>>854
睾丸鞭

856 :774RR:2024/02/27(火) 12:58:37.81 ID:yWChPthr.net
>>854
二人殺して18年で済む日本の刑法の不備

857 :774RR:2024/02/27(火) 15:06:18.66 ID:0RKNZhxO.net
>>856
けど拘置所に7~8年拘留されてたから
実際のとこ10年ちょっとで出所して来るんだよね

858 :774RR:2024/02/27(火) 16:14:36.36 ID:ZzIWTsgq.net
>>857
捨てぜりふでまた恐喝とか別に付くんちゃうか。
治りそうにないアホっているもんなんやな。そんな奴にかかる時間とか税金とか果てしなく無駄だなあ…。

859 :774RR:2024/02/27(火) 16:22:57.37 ID:SyS9a24y.net
最高裁でどうなるやら

860 :774RR:2024/02/27(火) 19:45:47.65 ID:qRiFki0x.net
>>830
尻はウエイトだろう
グラビアアイドルもバーベルスクワットやり込んでるのよくツイッターとかに上げてるから尻好きならお勧めよ

861 :774RR:2024/02/27(火) 19:47:45.22 ID:1UUTpquw.net
>>856
殺したのはトラックドライバーだろ
高速なんて渋滞も発生するのに前の車が止まったぐらいで突っ込んでたらみんな死んじまうわ

862 :774RR:2024/02/27(火) 19:52:39.13 ID:yWChPthr.net
>>861
わざわざ追い越し車線で被害車両を停めさせて起こした事故の全責任を取らせるべきだ

863 :774RR:2024/02/27(火) 20:45:19.09 ID:rg3DGZba.net
仕事猫「前方注視!ヨシ!」

864 :774RR:2024/02/27(火) 20:46:33.98 ID:hlwjDXP5.net
このスレで詰将棋が好きなのは俺だけだろう

865 :774RR:2024/02/27(火) 20:51:10.29 ID:rg3DGZba.net
あんた背中がすすけてるze

866 :774RR:2024/02/27(火) 21:27:03.00 ID:hlwjDXP5.net
竜を惜しげもなく捨てるのが醍醐味

867 :774RR:2024/02/27(火) 21:32:25.59 ID:WJISCGgB.net
鳴きの香車

868 :774RR:2024/02/27(火) 21:52:56.51 ID:rg3DGZba.net
積み将棋の竜

869 :774RR:2024/02/27(火) 22:04:00.76 ID:hlwjDXP5.net
蒼龍飛龍翔角瑞角

870 :774RR:2024/02/27(火) 22:06:00.35 ID:hlwjDXP5.net
アカギかが

871 :774RR:2024/02/27(火) 22:07:37.79 ID:hlwjDXP5.net
アカギと竜はどちらが強い?

872 :774RR:2024/02/27(火) 22:21:34.75 ID:hlwjDXP5.net
人をはめることばかり考えてきた人間の発想。痩せた考え…

873 :774RR:2024/02/27(火) 22:28:59.05 ID:f3z/iRnv.net
>>860
AV嬢も筋トレ動画あ上げてる人多い
スポーツウエアでバーベル持って汗だくで喘いでるとむしろエロい

874 :774RR:2024/02/27(火) 23:12:17.32 ID:gkfGAtsT.net
ククク・・・

875 :774RR:2024/02/27(火) 23:50:28.22 ID:IEf/zEAJ.net
例年ならまだ雀を見掛けるが今年はもう見掛けなくなった

876 :774RR:2024/02/28(水) 06:30:15.83 ID:P7lP73mS.net
麻雀って将棋に比べると浅い感じがする
何か深みが無いって言うか

877 :774RR:2024/02/28(水) 07:37:48.60 ID:DiXrXe8X.net
そうかな?麻雀は方位地運数学的で深い哲学を内包してるような気がする

878 :774RR:2024/02/28(水) 07:41:15.07 ID:dbMOGjqZ.net
あ・・麻雀

879 :774RR:2024/02/28(水) 07:43:59.30 ID:WG7xuBZu.net
将棋はまだ完全解析されていない
コンピュータは振り飛車より居飛車を選ぶというのが現段階

880 :774RR:2024/02/28(水) 07:55:27.64 ID:2HWk2gOw.net
麻雀は「運」を支配するゲーム

881 :774RR:2024/02/28(水) 08:11:30.05 ID:WfDpOKtr.net
リャンゾー♪(リャンゾー♪)、リャンゾー♪(リャンゾー♪)
リャンゾー♪(リャンゾー♪)、リャンゾー♪(リャンゾー♪)
リャンリャンリャン♪、(リャンリャンリャン♪)、リャンリャンリャン♪、(リャンリャンリャン♪)
リャリャリャリャ♪、(リャリャリャリャ♪)、リャリャリャリャ♪、(リャリャリャリャ♪)
リャンゾー♪(リャンゾー♪)、リャンゾー♪(リャンゾー♪)
リャンゾー♪(リャンゾー♪)、リャンゾー♪(リャンゾー♪)


※リャンゾーの唄

作詞 俺の5歳の娘
作曲 俺の5歳の娘

https://i.imgur.com/l7r7yDS.jpg

882 :774RR:2024/02/28(水) 08:33:22.87 ID:axoRp7gp.net
>>881
娘ちゃんかわゆいのぉw
早く大きくなって「私の服とお父さんのパンツを一緒に洗わないで!」と宣わって欲しいものだw

883 :774RR:2024/02/28(水) 08:35:25.12 ID:uvYSY8g5.net
天才ちゃん現る

884 :774RR:2024/02/28(水) 09:37:52.38 ID:EmwP7XYS.net
AI碁やチェスはいまどんなレベルなんやろ

885 :774RR:2024/02/28(水) 09:39:21.65 ID:iSaPxQRS.net
>>876
麻雀は運も絡んでくるからな
将棋に運の要素は一切ない
だからこそ麻雀は下手くそでも一発逆転の目があるから娯楽として楽しめるというのもある

886 :774RR:2024/02/28(水) 09:42:20.07 ID:lX9IQsyd.net
【881だが】

一応解説しとくと

娘が押入れの中の麻雀牌を発見する

おとーたん、これは何?

俺「これは麻雀牌だよ」

おとーたん、これは何?

俺「これは東(トン)だよ」

おとーたん、これは何?

俺「これは二索(リャンゾー)だよ」

すると突然、>>881の唄を歌い始めた


深い意味は無い
(´・ω・`)

887 :774RR:2024/02/28(水) 10:05:07.73 ID:9im1UQFq.net
>>884
少なくとも藤井くんはそれで対戦して勉強してってやってるくらいだから同等な強さなんじゃないの

888 :774RR:2024/02/28(水) 10:16:47.27 ID:3TWbnFBd.net
これ、CPUマジで強いぞ
https://i.imgur.com/Se5Ov7B.jpg

889 :774RR:2024/02/28(水) 10:37:16.40 ID:0gzwkziE.net
スーチーパイ強いよね

890 :774RR:2024/02/28(水) 10:55:25.70 ID:T3GHHgRo.net
>>889
あれは殆どイカサマでしょ

ラスボスが2巡目リーチで、字一色、四暗刻、大四喜の4重を即ツモしてたし

891 :774RR:2024/02/28(水) 11:41:22.32 ID:9rNSXcK8.net
麻雀って元々は占いの道具だったとか言う話を何処かで聞いた気が
それを利用したゲームとして発展したとか
ならば運に左右されるのはある意味必然

892 :774RR:2024/02/28(水) 11:42:25.39 ID:s17OhreT.net
黎明期のパソコンマージャンのソースを解析したことがあるんだが
配牌のときに既に上がりの状態になっていて
上りパイをいくつか見逃してから適当なタイミングで上がる って酷い奴だった

893 :774RR:2024/02/28(水) 11:50:30.20 ID:mLjG5ePR.net
脱衣麻雀もやがて実写映像を再生するようになった
だったら最初からアダルトビデオでも観た方が安上がりなんだけどゲームに勝つという
征服欲も満たしたいというのもあったのかな?

894 :774RR:2024/02/28(水) 11:53:35.50 ID:nU1XMuHY.net
ゲーセンという公共の場でエロスをほとばしらせるのが興奮するんやないか

895 :774RR:2024/02/28(水) 11:59:20.47 ID:vO554/79.net
>>893
あれ版権で揉めた(と言うか無許可)から速攻絶滅したんだよな。
よく出そうと思ったな。チャレンジング過ぎる。

896 :774RR:2024/02/28(水) 12:01:04.36 ID:pYbtnxU7.net
昭和のチンチラシート時代の喫茶店で、インベーダーみたいなテーブル筐体で
ドット絵の脱衣麻雀に100円玉積んで遊んでたヤンキーのにーちゃん結構いたな

でもって、脱衣ドット絵も何故か工藤静香や荻野目洋子に似た顔のグラフィックだったし

897 :774RR:2024/02/28(水) 12:07:26.12 ID:rxs/5aL4.net
全裸でスタートしてアガるごとに着用を許される着衣麻雀にした方がみんな必死になるんちゃう?

898 :774RR:2024/02/28(水) 12:09:23.75 ID:axoRp7gp.net
制服欲

899 :774RR:2024/02/28(水) 12:11:37.59 ID:DiXrXe8X.net
セクシーなパンツが出てくるのもあったな

900 :774RR:2024/02/28(水) 12:17:44.11 ID:axoRp7gp.net
VRくりいむレモンオールスター脱衣麻雀 ~亜美とんじゃう!~

901 :774RR:2024/02/28(水) 12:33:26.31 ID:EbdvPlYR.net
>>897
麻雀そっちのけでその場で乱交大会始まっちゃうから無理🤭🤭

902 :774RR:2024/02/28(水) 12:35:31.08 ID:GLoSK70e.net
俳優アラン・ドロンさん(88)の自宅から、銃72丁を押収
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6493046


ダーバン!('A`)

903 :774RR:2024/02/28(水) 12:35:46.25 ID:lUoOOFN0.net
>>899
パンツって誰がはいてたかによって価値が変わるものだろ
ただセクシーなだけのパンツが出てきたところでそれは単なる布
ストーリー性のないセクシー下着より、
顔見知りの隣の部屋のお姉さんの地味なパンツの方が価値がある

904 :774RR:2024/02/28(水) 12:46:32.63 ID:hZLdcf97.net
スーチーパイいいよね・・・
https://i.imgur.com/pXQN0lZ.jpg

905 :774RR:2024/02/28(水) 12:52:36.15 ID:9YClOI7K.net
リアルパート?のラストがパンツだけつうのが腹立った
脱いだ後の尻くらい見せろやと思う

906 :774RR:2024/02/28(水) 13:20:17.63 ID:BEW7Snco.net
>>887
人間は全く歯が立たない
1年以上前でこれ


>ということで、現時点で1000はおろか1500近く離れていると言っても過言ではないと思います。
将棋倶楽部24でR1500が大体道場三段程度、R3000ならプロ級ですから、差だけで言えばコンピュータと藤井聡太もその位の差だという事になりますね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14265313159

907 :774RR:2024/02/28(水) 13:24:47.85 ID:SLfL0ddP.net
>>876
麻雀は捨て牌で読む
読める人は何で待ってるか読んでしまう
ポーカーのように表情やしぐさでも読む
強い人は運では無い

908 :774RR:2024/02/28(水) 14:03:09.92 ID:8w6R+iRU.net
>>907
でもいきなり天和あがられたら強い弱い関係ないでしょ

許さんぞスーパーリアル麻雀2め

909 :774RR:2024/02/28(水) 16:54:10.67 ID:9im1UQFq.net
>>906
マジか・・・

910 :774RR:2024/02/28(水) 18:25:09.68 ID:iXqr3DPj.net
この辺のAIで云々はゲーム性を無視しているから正しい評価とは言えないんだよね
ピッチングマシーンに200kmの球を投げさせて野球するようなもんで

911 :774RR:2024/02/28(水) 18:39:38.21 ID:swW0G62l.net
あなたも携帯電話でチートすれば藤井竜王名人に勝てる

912 :774RR:2024/02/28(水) 18:41:27.31 ID:DiXrXe8X.net
藤井なんかでチータしやがってホモが

913 :774RR:2024/02/28(水) 18:49:42.21 ID:swW0G62l.net
俺の詰将棋解図能力
この程度で22秒
https://i.imgur.com/Ej1LChq.png

914 :774RR:2024/02/28(水) 18:51:58.57 ID:Yc19DuFo.net
現代なら牌の模様が変わるイカサマとかありそう

915 :774RR:2024/02/28(水) 18:53:19.61 ID:DiXrXe8X.net
白にハナクソ付けて上がるのか

916 :774RR:2024/02/28(水) 18:55:19.40 ID:7Zaqewf2.net
体の疲れがとれん

917 :774RR:2024/02/28(水) 20:01:01.63 ID:swW0G62l.net
>>913
詰将棋やったことない人にとっては「ふーん、ポカーン」だろうな...

918 :774RR:2024/02/28(水) 20:10:37.95 ID:Yc19DuFo.net
囲碁がわけわからん
オセロならわかる

919 :774RR:2024/02/28(水) 20:11:20.27 ID:DiXrXe8X.net
中島知子は確かにエロい

920 :774R:2024/02/28(水) 20:20:27.81 ID:VXV0UM2o.net
脱げば脱ぐほど強くなる
https://i.imgur.com/5ehRUgE.jpeg

921 :774RR:2024/02/28(水) 20:35:43.48 ID:5x8R6wH4.net
DLsiteの移植版?
https://www.shutoko.jp/use/restriction/speed/

922 :774RR:2024/02/28(水) 21:51:14.92 ID:YK9REepT.net
東名あおり裁判で脅し文句言ったのはアメリカだとその場で裁判官がブチギレて懲役マシマシにするパターンだな
被告も逆上して暴言吐いて更に量刑する無限ループなんだが日本じゃ無理か

923 :774RR:2024/02/28(水) 21:56:28.44 ID:BLgjU98R.net
遺憾の意やろ
政治家とかいう脱税犯罪者集団ももよくやってるやん

924 :774RR:2024/02/28(水) 23:56:24.98 ID:p0t+k5ag.net
うほいじ

925 :774RR:2024/02/29(木) 00:10:51.64 ID:QCSaSS+s.net
>>861
ぼっちスレで散々叩かれてたのに懲りないな

926 :774RR:2024/02/29(木) 01:40:14.81 ID:AOJuAtGr.net
https://i.imgur.com/LUiVhuJ.jpeg

927 :774RR:2024/02/29(木) 03:51:43.23 ID:d8FswA8O.net
トラック側が不起訴になってるのがわからん
明らかに前方不注意なのに
あおり運転の犯人を感情論で処罰しすぎて罰の不均衡が起きてる
追突は追突で別件で過失あるからな
じゃあ渋滞の最後尾に突っ込んで前方不注意取られたら今後は不当判決になるけど

928 :774RR:2024/02/29(木) 05:11:39.37 ID:14xH+7VA.net
>>927
交通事故について傷害事故の起訴率と死亡事故の起訴率を分けて明示した統計が見つかりませんが
ググって交通事故弁護士相談などのサイトを見ると・・・

過失運転致死傷の起訴/不起訴率   70%/30%
https://atombengo.com/db/c/kasitsuunten
なんてのも出て来るから、示談の成立、そして被害者が加害者を許す旨の意思表示をする事によっては不起訴も有る

929 :774RR:2024/02/29(木) 09:17:23.07 ID:0PBjwyjT.net
おはようモーニング

930 :774RR:2024/02/29(木) 09:45:51.87 ID:02zKmQ5s.net
ねよ🥱🥱

931 :774RR:2024/02/29(木) 18:00:38.51 ID:EJXPlCLq.net
大谷さん結婚か
あの犬も当時婚約者が世話してたから飼えてたのかな

932 :774RR:2024/02/29(木) 18:16:21.75 ID:GASlt93S.net
>>926
ジュンって小学生設定・・・だよな?

933 :774RR:2024/02/29(木) 18:50:53.45 ID:P9pQ4JSO.net
大谷の結婚について
「ええー?女の人の影なんかなかったのに…おめでとうございます?」

ワロタ

934 :774RR:2024/02/29(木) 19:09:21.51 ID:gazKggNf.net
ぶっちゃけあの肉体は相手が男か女かは別として恋人が居ないと作れないよ
筋肉増やすのも性ホルモンが関係してるから、栄養バランスもな

935 :774RR:2024/02/29(木) 19:23:15.00 ID:GASlt93S.net
あちこち同じこと書いてて草(´・ω・`)

936 :774RR:2024/02/29(木) 20:24:05.01 ID:SJmwLzyf.net
嫌がらせだと思うよw

937 :774RR:2024/02/29(木) 20:43:37.05 ID:8ciI9HYO.net
>>913
15秒程度かな

938 :774RR:2024/02/29(木) 21:09:20.41 ID:kbxuljd+.net
なるほど

939 :774RR:2024/02/29(木) 21:12:43.23 ID:GASlt93S.net
ザ•ワールド

940 :774RR:2024/02/29(木) 21:15:16.34 ID:AuHSX522.net
>>937
これはどれくらい?
https://i.imgur.com/uCRFgy2.png

941 :774RR:2024/02/29(木) 21:16:15.73 ID:2fTxOVLl.net
大谷くん飲み会にはどんなに呼んでも参加しないんだってな
アルコールは筋トレの効果を半減させるってんで

942 :774RR:2024/02/29(木) 21:20:20.65 ID:5JtawP/5.net
山本由伸も殆ど飲まない

943 :774RR:2024/02/29(木) 21:35:35.94 ID:O1KP41Op.net
アルコールは筋肉を溶かすから飲まない方が良いって行きつけのジムのトレーナーが話してた

944 :774RR:2024/02/29(木) 21:49:46.26 ID:qyAGmDw/.net
のんべえの腹が出てるのは腹筋が分解してるんか

945 :774RR:2024/02/29(木) 22:19:39.64 ID:xUKjMOzS.net
今日スホーイ落ちすぎじゃね3機も落ちて今月11機目じゃん

946 :774RR:2024/02/29(木) 23:04:55.55 ID:cAetTkM8.net
鍛え過ぎて腹筋が飛び出てるだけ

947 :774RR:2024/02/29(木) 23:07:24.50 ID:aGqeuAI5.net
5ちゃんにいるアル中の年寄りはただの老害だね
〆てあげないと

948 :774RR:2024/02/29(木) 23:11:32.93 ID:Q9BrUylX.net
>>947
誰が鯖やねん

949 :774RR:2024/02/29(木) 23:17:20.87 ID:5BTRwz6v.net
>>933
ヤフー見てみたらマジだったw

950 :774RR:2024/02/29(木) 23:19:02.13 ID:PXk2HjYU.net
>>940
35飛成から次あるの?
ちょっと面白そうだから俺も入れて見るわ。

951 :774RR:2024/02/29(木) 23:29:40.89 ID:AuHSX522.net
>>950
35飛成は詰みません

952 :774RR:2024/03/01(金) 01:19:48.24 ID:JEXqsdRq.net
シーズンレス

953 :774RR:2024/03/01(金) 03:14:54.49 ID:Mc3aWcDT.net
おはよぉ🥱

954 :774RR:2024/03/01(金) 06:24:28.96 ID:Mc3aWcDT.net
ねゆかぁ🥱🥱

955 :774RR:2024/03/01(金) 06:59:36.76 ID:db3ux7Hd.net
うむ

956 :774RR:2024/03/01(金) 14:57:31.20 ID:CbM+GxDu.net
うちの娘が今期小学校卒業で、どうしても和装したい、って言うから買ってあげたのはいいが
レンタルにすれば良かったわと後悔
(※メイドイン京都@上から下まで足袋含め3万8千円)
和風柄卒業証書細長袋のオマケ付

https://i.imgur.com/ROpEDDt.jpg
(参考画像、小学校卒業式)

なんかお友達みんな和装するっていうのが理由らしいが
(´・ω・`)

957 :774RR:2024/03/01(金) 14:58:04.05 ID:CbM+GxDu.net
誤爆

958 :774RR:2024/03/01(金) 15:07:30.52 ID:61vxg/hu.net
お義父さん!

959 :774RR:2024/03/01(金) 15:24:00.85 ID:sZmCde5m.net
>>956
日本の伝統文化つまり「日本人が考える美」に子供時代から触れているのは良いことだと思うよ。
姪っ子たちも従妹の成人式の着物を受け継いてめちゃ喜んでたし。

960 :774RR:2024/03/01(金) 16:20:59.65 ID:qq8ZxlOj.net
5万で売れるぞ

961 :774RR:2024/03/01(金) 18:21:58.63 ID:rdXs8MoA.net
孫が着るかもしれんぞ

962 :774RR:2024/03/01(金) 19:09:48.86 ID:G3k41XNT.net
そういうのケチると一生根に持つのが女という生き物

963 :774RR:2024/03/01(金) 19:30:56.31 ID:SICZqZWy.net
>>956
一見成人式だと思うと、みんな顔が幼いし男子の方はぱっとしないように見えてしまう

964 :774RR:2024/03/01(金) 19:54:33.44 ID:rTT0GfNs.net
ここ数年は街中を歩いてたら服装だけ見たら20歳ぐらいかと思った女子が、
よく見たら小学生ぐらいだったということは結構あった
女児だと出で立ちがませてる子が多いんだよね

965 :774RR:2024/03/01(金) 19:56:59.84 ID:rTT0GfNs.net
女子だと小学校卒業時の身長が成人時と大差ない子も多いから、サイズが合わなくなる懸念が少ない点では良いのかも

966 :774RR:2024/03/01(金) 20:07:50.99 ID:rTT0GfNs.net
そういえば高校だと今日が卒業式のところが多いのかな
小学校はまだだと思うが

967 :774RR:2024/03/01(金) 20:13:28.67 ID:hIyXq5jJ.net
男はしっかりする前にふてぶてしい腹になることが多いw

968 :774RR:2024/03/01(金) 20:59:55.16 ID:G3k41XNT.net
鈴鹿SF合同テストでjujuが今回ぎりぎりJKでの参加で応援くださいって言ってたな
今シーズン見守りりたい

969 :774RR:2024/03/01(金) 21:04:51.75 ID:RIFs+bH/.net
体重のことでめっちゃ叩かれてたけど
男女で同じ体重50キロだったら男のほうが筋力は倍ぐらい有るからちゃんと医学研究者検交えて証してルール化したほうが良いと思う
50キロの那須川天心がバーベルベンチプレス初見で108キロ上げてたからな
そういう面で男女共通ルールで成績出したのがすごいと思う

970 :774RR:2024/03/01(金) 21:12:44.25 ID:CTC/1SXb.net
和装と言われてみんな袴なのに一人だけ着物だったとか

971 :774RR:2024/03/01(金) 21:13:22.91 ID:EEKVa1Qh.net
大阪はSFで市街地レース開催して実績示さなきゃ
つーか大分潰した奴が旗揚げという時点で怪しいなんてもんじゃないんだがな

972 :774RR:2024/03/01(金) 21:16:01.10 ID:G3k41XNT.net
日本レース界は協会トップがジャニ系だし魑魅魍魎の巣だから

973 :774RR:2024/03/01(金) 21:36:36.71 ID:rTT0GfNs.net
>>970
次スレば建てんといかんとばい!

974 :774RR:2024/03/01(金) 22:09:22.39 ID:fOflSvp9.net
\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/建てたばい

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするワッチョイ無138
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1709298390/

975 :774RR:2024/03/01(金) 22:12:51.52 ID:G3k41XNT.net
>>974
乙ばい

976 :774RR:2024/03/01(金) 22:21:06.43 ID:OQlPkkP7.net
おっぱい!おっぱい!

977 :774RR:2024/03/01(金) 22:24:29.08 ID:G3k41XNT.net
パーイのパーイのパイって何だっけ?フレーズだけ覚えてる

978 :774RR:2024/03/01(金) 23:05:22.17 ID:S6CB16N1.net
志村けんの体操だな

979 :774RR:2024/03/02(土) 08:26:35.60 ID:ksEg3kDA.net
>>977
なべおさみだっけ

980 :774RR:2024/03/02(土) 08:55:29.65 ID:BnAD7Cg7.net
明治のナンセンス歌謡師添田唖蝉坊の息子の知道がオリジナル

981 :774RR:2024/03/02(土) 09:52:07.36 ID:ksEg3kDA.net
>>980
東京節っていうんだな
また無駄な知識がw

982 :774RR:2024/03/02(土) 09:56:36.18 ID:BnAD7Cg7.net
>>981
添田唖蝉坊の曲はYouTubeにけっこう上がってるぞ

983 :774RR:2024/03/02(土) 10:15:56.06 ID:ksEg3kDA.net
カラオケあって草

984 :774RR:2024/03/02(土) 23:57:00.58 ID:J0CPHQrF.net
>>974
有能、乙!

985 :774RR:2024/03/03(日) 09:29:21.61 ID:bBtU02J0.net
まずはスレ消費せねば

986 :774RR:2024/03/03(日) 09:40:06.82 ID:ruZ+CQDC.net
寒い日の早朝スーパー銭湯最高。
COCO'Sのモーニングビュッフェで更にアゲアゲ。

987 :774RR:2024/03/03(日) 09:40:51.84 ID:bBtU02J0.net
朝からビール裏山しいです

988 : 【蝶】 :2024/03/03(日) 09:50:12.71 ID:LDdwzNPa.net
何食べようかな

989 :774RR:2024/03/03(日) 09:59:33.24 ID:bBtU02J0.net
今朝はランチパックのメンチカツとタマゴサンドをホットサンドメーカーで焼き焼きしますた

990 :774RR:2024/03/03(日) 10:42:23.90 ID:LDdwzNPa.net
もう三月だというのに早朝気温0℃とかやめて欲しい
いつまで石油ストーブ必要なのか

991 : 【蝶】 :2024/03/03(日) 10:44:50.82 ID:iN9N7s8y.net
今朝の6時ははマイナス2℃

992 :774RR:2024/03/03(日) 10:58:18.77 ID:0E19cyai.net
🍺🤤

993 :774RR:2024/03/03(日) 11:11:45.73 ID:/eQRU/x8.net
余った灯油を今シーズン中に燃やしきれという地球さんの思いやりやぞ
それなのにこの二足歩行モンキーどもは文句ばっかり言いやがって

994 :774RR:2024/03/03(日) 11:29:33.70 ID:bBtU02J0.net
余った灯油は部品とフィルター洗いに使うやで

995 :774RR:2024/03/03(日) 11:40:26.08 ID:Ja7vOPUi.net
と、いう話だったのさ…
灯油だけに!

996 :774RR:2024/03/03(日) 11:47:02.97 ID:XyhiDzHW.net
(`・д´・ (`・д´・ ;)

997 :774RR:2024/03/03(日) 12:09:37.77 ID:jLOgHvtw.net
はいオチがついたとこで埋めるよ

998 :774RR:2024/03/03(日) 12:10:54.02 ID:jLOgHvtw.net
トニックウォーターうめ

999 :774RR:2024/03/03(日) 12:11:42.73 ID:qkPDxg4Y.net
オチがついた?( ゚д゚)ポカーン

1000 :774RR:2024/03/03(日) 12:21:09.35 ID:ruZ+CQDC.net
昨日のプラーナ放出はきもちかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200