2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ137

1 :774RR:2024/02/03(土) 15:20:21.78 ID:MqURY34J.net
バイク乗りが必死にバイクに関係ない話をしる!ヾ(`Д´)ノ しるーっ

次スレは>>970が建てんばいかんとばい!

123 :774RR:2024/02/07(水) 08:32:06.94 ID:85GbfBbC.net
レーズンが苦手らしくてたまにフルグラを買ってくると食が進まないことを思い出した
いつか買ったレーズン無しのシリアルは食べやすくて良かった

124 :774RR:2024/02/07(水) 08:35:27.37 ID:TU7XeKae.net
首都高に関しては「上手に走れない奴」が大半なので道路と保安員を守る為に通行止めにします

125 :774RR:2024/02/07(水) 08:38:42.23 ID:lajM8iWW.net
上手には安全にも含まれる筈だ

126 :1000ZXL子 :2024/02/07(水) 08:41:30.16 ID:CG0+F1BF.net
だいたい毎朝、フルーツグラノーラを食べてる ヽ(´ω`)ノ

127 :774RR:2024/02/07(水) 09:07:18.13 ID:UcxKq7Jo.net
ドライマンゴーをヨーグルトに漬け込むと高級デザートになるw

128 :774RR:2024/02/07(水) 09:38:00.30 ID:ONO2vFdh.net
今日も首都高通行止めの部分あるんだな、道幅狭くて雪の搬送処理が追いつかないみたいだけど

129 :774RR:2024/02/07(水) 09:53:07.21 ID:Vw9GYV5t.net
https://i.imgur.com/5PfOg7l.jpg

130 :774RR:2024/02/07(水) 09:59:29.80 ID:eT76+kuT.net
クラウンもついにFFになってしまったんだな
時代の流れには逆らえない

131 :774RR:2024/02/07(水) 10:27:43.89 ID:UcxKq7Jo.net
実際現行クラウンファミリーは、セダン以外カムリ用プラットフォームのFFベースだしな。

132 :774RR:2024/02/07(水) 10:38:27.08 ID:EeYnpN8s.net
>>131
ひょっとしてそうかなと思ったらやっぱりそうなのか
調べようかと思ったけどわからなかった
多分カムリとプラットフォーム一緒だろうな、とは思ってた

133 :774RR:2024/02/07(水) 11:53:43.01 ID:gfVJpSk1.net
キザシなら余裕だったのに

134 :774RR:2024/02/07(水) 12:00:05.42 ID:U+FLPAnx.net
>>133
最近割とキザシが良く見えるようになった
でも買わんけど

135 :774RR:2024/02/07(水) 12:11:32.04 ID:w/VUzf6C.net
>>134
高速道路でぶっ飛ばして走ってるとちょいちょい後ろから着いてくるよな!

136 :774RR:2024/02/07(水) 12:25:47.45 ID:WwAEuaNe.net
キザシマニュアルなら乗ってみたい
日本仕様にはないけど

137 :774RR:2024/02/07(水) 12:32:23.35 ID:UcxKq7Jo.net
>>132
普通にWikipediaに書いてあるよ。

138 :774RR:2024/02/07(水) 18:15:06.19 ID:8BAIZbPV.net
>>118
食べ方が独特なんだよ
ラ・フランスは一度冷蔵庫に1日2日入れて予冷してから室温で柔らかくなるまで追熟して食べる

逆に追熟しない果物としてスターフルーツ、パッションフルーツ、パイナップル等がある
これらはとれたてが一番美味しい
追熟するという誤った情報があるがその要因は放置すると確かに酸度が落ちるんだが糖度も落ちてしまうそのバランスで未熟で収穫してしまったものは追熟したほうがよく感じることがあるというそれだけ

139 :774RR:2024/02/07(水) 18:50:59.65 ID:eGNf3s4E.net
パイナップルは買ってから放置して腐りかけが1番甘いんと違うのか

140 :774RR:2024/02/07(水) 19:06:24.54 ID:v2lQMTHc.net
最近はパイナップル買うとラベルに追熟しないので直ぐ食べてと書かれてるね

141 :774RR:2024/02/07(水) 20:19:12.46 ID:ii13/PhP.net
高いけど楽なのでカットフルーツもいいぞ

142 :1000ZXL子 :2024/02/07(水) 22:19:06.37 ID:CG0+F1BF.net
果物博士がおるな ヽ(´ω`)ノ

143 :774RR:2024/02/07(水) 22:37:37.68 ID:gkSL9pZ7.net
食い物には拘った方がいいぜ
主に果物しか食わないハクビシンの肉は全く臭みがなくて美味しいそうだ
ジャンクフード食ってるおじさんは臭みが強そうじゃない?
ミントガム食ってっから俺ハーブ豚!とか言ったら上手投げやで

144 :774RR:2024/02/07(水) 22:38:37.49 ID:htCLLLvA.net
俺もおしっこ甘い匂いするからといって飲ませる気は無い

145 :774RR:2024/02/07(水) 22:48:36.73 ID:xTVxtJdK.net
日本のトイレ技術があれば尿糖の数値を表示するぐらい出来そうだけどな

146 :774RR:2024/02/07(水) 22:50:13.15 ID:K2RSwd94.net
桃娘ならともかく、桃爺はちょっと…

147 :774RR:2024/02/08(木) 00:04:21.15 ID:dUOIgBEk.net
どれどれ、おじさんの禁断の果実を
お嬢ちゃんに見せちゃうぞ

148 :1000ZXL子 :2024/02/08(木) 00:21:26.51 ID:JSJUb8k1.net
( - “”-)く、腐ってやがりゅ!

149 :774RR:2024/02/08(木) 00:28:01.67 ID:kiX/gubx.net
なんでおじさんって汚いんだろうなw

150 :774RR:2024/02/08(木) 01:19:19.71 ID:Z9IVdpuP.net
やめろカカシ その術は俺に効く

151 :774RR:2024/02/08(木) 11:55:09.71 ID:VI58BoLC.net
おじさんが汚いのか
汚いからおじさんと呼ばれるのか
永遠の課題である

152 :774RR:2024/02/08(木) 12:23:50.92 ID:i+EHBGW2.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハやめや やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー—{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

153 :774RR:2024/02/08(木) 12:38:00.34 ID:6EQOzOLQ.net
うるせーウルトラマン氏ね

154 :774RR:2024/02/08(木) 12:38:24.68 ID:kMXIzi11.net
ウルトラマンコ

155 :774RR:2024/02/08(木) 13:24:40.62 ID:u35kfzns.net
でかそうだな

156 :774RR:2024/02/08(木) 13:35:10.14 ID:GJQacnQ2.net
好きにしていいのよ
https://i.imgur.com/2Sj0mfa.jpg

157 :774RR:2024/02/08(木) 14:38:49.93 ID:Z9IVdpuP.net
ウルトラバブ味
https://i.imgur.com/2zVA68H.jpg

158 :774RR:2024/02/08(木) 18:11:00.13 ID:AoeVr1Ot.net
フェミが食いつきそうw

159 :774RR:2024/02/08(木) 22:21:22.83 ID:4Z3OuoHV.net
みそ汁にワカメ入れ過ぎた。水吸われとる。
おやすみー

160 :1000ZXL子 :2024/02/08(木) 23:44:52.40 ID:JSJUb8k1.net
増えるワカメちゃんは、あなどると大変なことに成るよね。w ヽ(´ω`)ノ

161 :774RR:2024/02/09(金) 01:15:05.43 ID:qYiFBHZ3.net
つまりワカメちゃんをポリポリ食いながら水飲めばダイエットになるってことか!

162 :774RR:2024/02/09(金) 01:32:15.35 ID:dnX7icpD.net
胃液が全部吸われちゃう😭😭

163 :774RR:2024/02/09(金) 03:47:50.23 ID:chDc2Xb7.net
マジで腸閉塞起こして救急搬送される人が一人二人じゃないとか

164 :774RR:2024/02/09(金) 05:04:04.88 ID:ouQlSDDt.net
海苔の早食い大食いもヤバいらしいね
胃の内側にくっついて幽門閉塞を引き起こすって知り合いの看護師さんが言ってた。

165 :774RR:2024/02/09(金) 09:28:08.54 ID:swWzEL3S.net
大腸切った時にワカメ食べるのは控えて下さいって言われたわ
みそ汁飲んでる時にお椀によくひっついてるだろ?
アレが腸の中で起こって腸閉塞起こすんだなと

166 :774RR:2024/02/09(金) 09:32:04.89 ID:lVv15dDP.net
味噌汁に関しては元から麹とかつぶつぶ感があるからいっそわかめもミキサーで細切れにしちゃっても大枠ではそんな違和感ないんじゃないかな?
わかめご飯とか結構好きよ

167 :774RR:2024/02/09(金) 09:51:04.13 ID:dObRD98o.net
ワカメは腸で自生することがあるからな

168 :774RR:2024/02/09(金) 10:14:11.00 ID:mY4AobwL.net
【※消化しきれずにウンコさんに混じってる食材で打線組んでみた】

1 遊 コーン
2 中 もやし
3 右 ひじき
4 一 えのき
5 三 わかめ
6 二 人参
7 左 胡麻
8 捕 青菜
9 投 納豆

169 :774RR:2024/02/09(金) 10:20:40.41 ID:CQ4EhzuB.net
カレーが混じってても目視できんしw

170 :774RR:2024/02/09(金) 10:28:06.06 ID:c6SK+T/w.net
胃腸が弱りすぎてるときに海苔を食べたら胃に張り付いてる気がしてた時のことを思い出した

171 :774RR:2024/02/09(金) 10:28:15.49 ID:XnJlhL7j.net
まんま出てくるってやべーなw
噛まずに飲んでるから太るんやで

172 :774RR:2024/02/09(金) 10:33:16.46 ID:dnX7icpD.net
辛いもん食った次の日のうんこは赤い

173 :774RR:2024/02/09(金) 10:39:57.02 ID:swWzEL3S.net
>>168
お客さんとこのトイレが詰まった時に、
シュポシュポ持っていって作業したら、
コーンが浮いてきてリアルすぎて吐きそうになった

174 :774RR:2024/02/09(金) 10:58:55.45 ID:QXUOwilj.net
ぎょっとするのはワイン飲んだ次の日のうんかな。
緑色になるやつ。分かってても違和感ある。

175 :774RR:2024/02/09(金) 11:00:58.01 ID:swWzEL3S.net
>>174
緑色にはなった事ないな
白ワインのんだらそうなるの?
俺は赤ワインが多いからなったところで真っ黒って感じかな

176 :774RR:2024/02/09(金) 11:54:15.61 ID:CQ4EhzuB.net
笹やユーカリを食うと緑になるw

177 :774RR:2024/02/09(金) 12:14:57.28 ID:4rd9jxvz.net
ストイックな蓑虫の一生
https://youtube.com/shorts/AEWry_GQbqA?si=68DcLKBqoNB55lkI

ミノムシの一生って知ってた?なんて言うか・・・人間に生まれて来た事に感謝

178 :774RR:2024/02/09(金) 12:34:13.39 ID:QXUOwilj.net
>>175
赤白どっちも。

179 :774RR:2024/02/09(金) 12:44:36.59 ID:wnM5W6T+.net
>>168
ニラの兄貴がいないだと?

180 :1000ZXL子 :2024/02/09(金) 12:50:34.80 ID:wgE9NLZ7.net
ニラとお豆腐のみそ汁は美味しいやね ヽ(´ω`)ノ

181 :774RR:2024/02/09(金) 15:31:32.63 ID:+pc3aOXT.net
>>168
シラタキ先輩が入ってない
やり直し

182 :774RR:2024/02/09(金) 17:00:41.50 ID:zWnnz+VO.net
赤は確かに拭くと緑色のが着くな

183 :774RR:2024/02/09(金) 17:10:33.95 ID:au1QGFjS.net
>>177
なんつーか…
レーダーみたいな触覚?が気持ち悪いとか思ってごめんよ…

184 :774RR:2024/02/09(金) 17:41:03.47 ID:vPGrQarS.net
ニラ入りのお好み焼きおいちいよ

185 :774RR:2024/02/09(金) 21:01:53.84 ID:VOs7dDj+.net
マツコ・デラックスが期限切れ間近の抹茶飲んだら緑色のウンコ出たとか言ってたな
通常の何倍も濃いの飲んだらしいが

186 :774RR:2024/02/09(金) 21:06:13.59 ID:IlpLIwWl.net
>>174
胆汁が少ないと緑色になるって聞いたことある
つまりワインを飲むと胆汁が出なくなる状態に・・・・

187 :774RR:2024/02/09(金) 23:00:07.28 ID:fZDpNlFB.net
車のホイールの鉄粉落としにサンポールはやっぱり効くな
おやすみー

188 :774RR:2024/02/09(金) 23:01:10.29 ID:Qyz+X3rM.net
ポール先生!

189 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2024/02/10(土) 00:13:44.53 ID:pBxeBpN9.net
葉緑素クロレラをたくさん取ると、うんこが緑になるって聞いたぞ。ヽ(´ω`)ノ

190 :774RR:2024/02/10(土) 02:44:21.21 ID:lntq8wOv.net
クロレラ錠剤が腐ってて上と下からえらいことになったことならある。
錠剤って腐るんだな(´・ω・`)

191 :774RR:2024/02/10(土) 03:22:00.73 ID:jM/vrrvL.net
賞味期限が過ぎて1年ほどは経ってた缶入りの乾パンを食べたら
食当たりっぽい症状になったのを思い出した
まだあと数缶あるが非常時に腹痛起こしたら大変なので捨てた方が良いだろうな

192 :774RR:2024/02/10(土) 03:25:25.81 ID:Ek6mnmJ0.net
食物繊維も取りすぎると腸閉塞になるからな
うんちカチティで病院に泣きついて看護婦さんに摘便してもらったり

193 :774RR:2024/02/10(土) 06:37:23.60 ID:f+Ctin09.net
乾パンは缶が錆びてなければ平気だろ
10年前の3缶食ったけど品質に変わりはなかったぞ
カップヌードルとかは油が酸化してすっぱくなるし
容器に染み出してきたりするから食べない方がいいけど

194 :774RR:2024/02/10(土) 06:39:51.48 ID:TLNJJfkK.net
単純に添加物にアレルギーが有ったとかそういうんじゃないか

195 :774RR:2024/02/10(土) 06:40:45.75 ID:R+E4+5ii.net
ちょっと看護師さんに浣腸されてくる
ゆっくり優しく時間かけて挿れてってお願いしてくる

196 :774RR:2024/02/10(土) 06:49:57.88 ID:2/IVzDT5.net
ブッチチブリュリュリュウウウ

197 :774RR:2024/02/10(土) 09:01:47.60 ID:9Ld8kD1h.net
最近のカンパンはサクッとして食いやすいけど歯茎にくっつくのは相変わらずだな

198 :774RR:2024/02/10(土) 09:13:23.85 ID:jM/vrrvL.net
数年前の賞味期限内に同じものを食べたときはなんともなかった
賞味期限が切れて1年ぐらい経った頃に1ケース買ったうちの残り半分程を発見して
その頃に数缶開けたが、毎回食後に胃腸がやられてた
缶そのものは別に問題なさそう

199 :1000ZXL子 :2024/02/10(土) 09:14:15.28 ID:pBxeBpN9.net
最近のかんぱんにも、氷砂糖は入っているの?

ヽ(´ω`)ノ唾を出す為に。

200 :774RR:2024/02/10(土) 09:21:57.16 ID:jM/vrrvL.net
自分が買ってたのはブルボンのやつで、これは飴が入ってる
ブルボンだけあってかお菓子風に作られているのか、パッサパサにはならなくて
割と食べやすいとケース買いした直後は思ったし、そういう商品レビューを書いてる人もいた

同時期に購入した別の袋入り乾パン(詳細失念)はあまり美味しい感じでは無かったな
その商品は乾パンしか入ってなかった

201 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2024/02/10(土) 09:37:47.59 ID:pBxeBpN9.net
乾パンが非常食に適してるというのは
分かるんだけど、あの固さとか、お年寄りには辛そうだよね・・・ヽ(´ω`)ノ

202 :774RR:2024/02/10(土) 09:47:34.93 ID:jM/vrrvL.net
数十年前?に食べた乾パンと200の後者の乾パンは固い感じだったけど
ブルボンのやつはそうでも無かったな。これは人によるかもしれないが
非常食と言わずに普通にお菓子として食べてるらしい人のレビューもあった気がする

ケース買いした直後その乾パンぐらいしか手元に無かった頃に体調崩してダウンしてたから
当時はむさぼるように食べてたので、そういう意味でも固さには問題なかったんだと思った

203 :774RR:2024/02/10(土) 10:36:16.75 ID:tYdIhNoQ.net
とりあえずマヨネーズは常に新品がある

204 :1000ZXL子 :2024/02/10(土) 11:01:25.28 ID:pBxeBpN9.net
ピクルスの瓶詰めは、つねに買い置きをしておくw ヽ(´ω`)ノ

205 :774RR:2024/02/10(土) 11:03:36.02 ID:RsySUm/w.net
マヨネーズって常温でも腐らないんだよな…不思議

206 :774RR:2024/02/10(土) 11:19:13.68 ID:JgbwTggg.net
震災では部屋が倒壊しそうだと冷蔵庫の近くにいて中の物で耐えたみたいな話もあるからね

207 :774RR:2024/02/10(土) 12:02:57.20 ID:aM55clMT.net
乾パンって何で非常食の定番なんだろうか
とにかく水分少なくて保存が効くとはいえそろそろ乾パンに代わる新定番とか出て来ても良いと思うんだが

208 :774RR:2024/02/10(土) 12:09:59.25 ID:9XUPeHV4.net
3〜4年、賞味期限の切れた缶詰が20個以上
まだイケるかな?と思いながらも怖くて開けらんない

209 :774RR:2024/02/10(土) 12:21:48.87 ID:lSaeYlky.net
>>207
普段食おうと思わないしなー。もうちょっと定期的に消費できるようなものの方が良い。米真空パックするだけで良い気がするな。
自分はカロリーメイト箱買い。食欲無いときこれで済ますからそこまで長期保存は要らんのよね。

210 :774RR:2024/02/10(土) 12:35:29.03 ID:Z9cb0nyJ.net
30年くらい持つなら買うんだけどなぁ
3.11の数年後に買ったやつ、一缶は空けたけど他は賞味期限数年過ぎたあたりで捨てた

211 :774RR:2024/02/10(土) 12:57:14.34 ID:9Ld8kD1h.net
乾パンWikiなかなか面白い
うますぎると無駄に浪費されるのでそこそこでという開発の苦労w

212 :774RR:2024/02/10(土) 13:34:47.71 ID:f+Ctin09.net
乾パンは砕いてミルク粥にするとなかなかいける

213 :774RR:2024/02/10(土) 13:38:12.65 ID:9Ld8kD1h.net
正直黒ゴマはいらないよな

214 :774RR:2024/02/10(土) 14:29:20.58 ID:OA74GFvG.net
小麦が体に合わない人は結構いるのにな
今は栄羊羹やアルファ米とかもあるけど食物繊維がないとマジで便秘になるからな

215 :774RR:2024/02/10(土) 15:53:57.43 ID:lntq8wOv.net
キャベツ食えばええねん

216 :774RR:2024/02/10(土) 15:56:10.76 ID:Ov/gqbOl.net
ケース買いしてたパウチタイプのこんにゃくゼリーが届いたが
これの賞味期限は製造から1年程度かな
長期保存用の非常食には向かないね

217 :774RR:2024/02/10(土) 15:57:37.37 ID:yNpj9WFb.net
>>216
そもそもカロリー低いだろうから向かなそう

218 :774RR:2024/02/10(土) 16:07:40.31 ID:tlftjCN1.net
妊婦や子供、病人は別にして健康な成人なら体温維持と水だけで一ヶ月ぐらいは死なないからそっちを優先したほうがいいよ
特に昨今は世界的に肥満が多くて貯蓄が多いからね
大金かけて育ててきた脂肪を使うべくXデーが来たと思うとワクワクすっゾ

219 :774RR:2024/02/10(土) 16:22:52.19 ID:Ov/gqbOl.net
>>218
それだとまともな活動はできない気はする
自分も体調崩してからは食欲も落ちてそんな感じで過ごしてることが多いが
できることも少なくて生きてる体感はあまり無い

220 :774RR:2024/02/10(土) 16:25:53.17 ID:biZB+6Zn.net
絶食するとまず落ちるのが筋肉
脂肪は最後迄残るからダメじゃね

221 :774RR:2024/02/10(土) 16:30:07.52 ID:PboqBOAO.net
身体はその時に必要なものを残すから、まず筋肉が減るというのはボディービルダーのように筋肉が余ってる人だね
筋トレなんてしたことないような人は減らして良い筋肉なんてないから(平時から足りてない)脂肪がガンガン減るよ
動けなくなったら死んじゃうからね

222 :774RR:2024/02/10(土) 16:39:25.77 ID:B+If9Kjw.net
なんにも食べないとタンパク質をとらない糖質制限ダイエットと同じになるから
肝臓のグリコーゲン→筋肉→脂肪の順番で消費される

223 :774RR:2024/02/10(土) 16:47:18.34 ID:9Ld8kD1h.net
それなら生きるためにバクバク食わなきゃな

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200