2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戒め】今日見た事故を語るスレ94【予防策】

1 :774RR :2024/01/31(水) 08:19:31.53 ID:xDeZPnWw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
リアルやメディアを通して見た事故を語って、安全の向上に役立てましょう

前スレ
【戒め】今日見た事故を語るスレ93【予防策】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1702872320/

【戒め】今日見た事故を語るスレ92【予防策】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1700520159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

699 :774RR (ワッチョイ 6308-tW/T):2024/02/18(日) 11:05:27.06 ID:dPC6wz/60.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1736507132898619392/pu/vid/avc1/960x540/K_c6ccrVNu5jwcx7.mp4?tag=12

700 :774RR (ワッチョイ 737c-X6hX):2024/02/18(日) 11:10:18.43 ID:K76+HVvt0.net
なんかこのスレで見たことある気がする

701 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 11:32:41.32 ID:DHyzn0C00.net
イテイテイテも英語でやれよ...

702 :774RR (ワッチョイ 83d9-e24k):2024/02/18(日) 11:33:32.68 ID:BUZtXV340.net
>>699
こりゃ当たり屋だw
車も気をつけないとだけど、人身で金取られて終わり

703 :774RR (ワッチョイ 13dc-Xbyb):2024/02/18(日) 11:43:37.91 ID:O+BU+azW0.net
こんな距離あったらさすがに無理
この距離で止まらないチャリなんて予測不能

704 :774RR (スフッ Sd1f-SFgP):2024/02/18(日) 11:48:50.72 ID:qdZm37aRd.net
>>697
もうここまで話通じてない時点で何言っても無駄だろ

705 :774RR (ワッチョイ 8341-xqqc):2024/02/18(日) 12:02:01.06 ID:1M4kAZ3x0.net
>>699
これ巻き込みなの?てか左抜けようとしてる方が悪くね

706 :774RR :2024/02/18(日) 12:54:59.93 ID:DHyzn0C00.net
>>705
これは追突

707 :774RR (ワッチョイ a3b1-/Ofe):2024/02/18(日) 16:36:59.27 ID:AlAQpt8T0.net
>>702 ❌
>>705 ❌
>>706 ❌
車は、左折するときはあらかじめ道路の左端に
寄らなければなりません(道路交通法第34条1項)。

あらかじめ左端に寄ることなく、いきなり左折をすると、
その左折を後続車が予測することは困難です。

そのため、基本の過失割合は
「後続車:左折車=20%:80%」となります。

708 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 16:58:58.24 ID:DHyzn0C00.net
車の前部が完全に道路の左側を超えて見えなくなってから車の左側面に衝突してる

709 :774RR (ワッチョイ 839f-H3lM):2024/02/18(日) 17:17:10.95 ID:MVskIgf00.net
動画では車の方向指示器は自転車との距離が5メートルぐらいある時に点灯している
30メートルか3秒前についていればいい
車はこれ以上左に寄ると内輪差で左折できない

710 :774RR (ワッチョイ cf33-ewg4):2024/02/18(日) 17:27:05.79 ID:nyZmN3Nj0.net
内輪差?こんな広い出入口で?

711 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 17:29:38.35 ID:DHyzn0C00.net
この時点でブレーキをかけないのは身体に問題があるか、悪意があるかどちらか
https://i.imgur.com/keOL3p9.jpeg

712 :774RR (ワッチョイ 9333-mL96):2024/02/18(日) 17:32:39.59 ID:mlDf/kOi0.net
これはロード乗りが悪いんだけど例によって車が悪者になっちゃう
自分がロード乗るから分かるけどバイクの時より近くしか見てない
しかも左端走ってるから左からの飛び出しを警戒して右側を意識してない
バイク免許あるやつはウィンカーに反応するけど、この外人はどうかね
車がじわじわ左をふさいでくれれば俺みたいなバカロードも反応できるんだが

713 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 17:33:34.96 ID:DHyzn0C00.net
>>710
この出入口は違うが、そういう出入口もある

714 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 17:39:22.70 ID:DHyzn0C00.net
自転車はバイクと違って脚の力を緩めるだけでスピードは落ちる
なぜそうしなかったのか

715 :774RR (ワッチョイ ff71-nfCj):2024/02/18(日) 17:44:21.89 ID:3v6I9mwK0.net
>>714
下り坂だからペダルを漕ぐのをやめてもスピードは落ちないでしょ

716 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 17:48:39.98 ID:DHyzn0C00.net
>>715
これが下り坂?
https://i.imgur.com/4IFpbib.jpeg

717 :774RR (ワッチョイ ff71-nfCj):2024/02/18(日) 17:49:37.87 ID:3v6I9mwK0.net
>>707
これはバイクのすり抜け事故と同じだね
左側端に寄せて一時停止をしていれば、車の後部にロードバイクが突っ込んで、自転車が100%悪くなるのにね

718 :774RR (ワッチョイ 4319-DpTM):2024/02/18(日) 17:50:42.96 ID:qNg+8wir0.net
>>699
これ、左折法が悪いし巻き込んでるしで、クルマの過失は80〜90%だよ
ウインカーが遅くて寄せてないね

719 :774RR (ワッチョイ 9333-mL96):2024/02/18(日) 17:51:00.52 ID:mlDf/kOi0.net
ロード乗りは脚を回してるとアドレナリンがドバドバする変態
冷静な判断が苦手な迷惑生物になってる
空中に浮かせてタイヤを回したら軽く1分以上回るほど抵抗のない車輪に
幅23ミリ位の超高圧タイヤ履かせて飛んでる気分なんですな

720 :774RR (ワッチョイ ff71-nfCj):2024/02/18(日) 17:51:36.00 ID:3v6I9mwK0.net
>>716
そんな画像で下り坂でないと判断できるの?

721 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 17:53:26.82 ID:DHyzn0C00.net
>>711
こういう時は俺は右から追い越す

722 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 17:58:19.99 ID:DHyzn0C00.net
>>720
人の立ってる角度と路面の角度から

723 :774RR (ワッチョイ 83c2-e24k):2024/02/18(日) 17:58:21.81 ID:BUZtXV340.net
>>721
いやいや、さらなる安全運転したいなら止まろうw

724 :774RR (ワッチョイ 83c2-e24k):2024/02/18(日) 18:01:53.16 ID:BUZtXV340.net
新しい100万の自転車が欲しかったら俺ならこれやるな
擦り傷でも怪我すれば人身だし、新車は無理でも知り合いの自転車屋に法外な修理見積もり作らせて自転車屋とwin-win狙う
それで船買ったやつもいるよ
だから俺は言うんだ
公道はサバンナだと

725 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 18:07:06.52 ID:DHyzn0C00.net
>>723
いや...車を敷地内に入れて右側に充分なスペースを作ってから追い越すという意味

726 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 18:17:37.08 ID:DHyzn0C00.net
ちなみに当たり屋というのは詐欺罪の犯罪者

727 :774RR (ワッチョイ 6f82-WypU):2024/02/18(日) 18:19:05.16 ID:dkAXCr6F0.net
当たり屋にしか見えんがね、車も色々脇が甘いよ

728 :774RR (ワッチョイ 83b0-E3dS):2024/02/18(日) 18:22:13.21 ID:u3L/30ch0.net
こういう自転車はブレーキ効かないよ、効いたとしても重心が高いから、前に転びそうになるし。
自転車で車道走るなんて、俺にいわしたら自殺志願者だね

729 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 18:22:18.59 ID:DHyzn0C00.net
俺が車の運転手だったとして
この当たり屋から逃れるのは無理ゲーだな

730 :774RR (ワッチョイ ff71-nfCj):2024/02/18(日) 18:40:18.91 ID:3v6I9mwK0.net
>>722
広角レンズでよくわからないが、人はほぼ垂直で路面は左の方が下がっているように見えるよ

731 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 18:42:36.54 ID:DHyzn0C00.net
>>730
左の方の白いポールも傾いているね
工事をした人のみすかな?

732 :774RR (ワッチョイ cf33-ewg4):2024/02/18(日) 18:48:29.92 ID:nyZmN3Nj0.net
>>731
広角レンズで歪んでるだけだろ
看板の赤い柱も傾いてるでしょ

733 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 18:49:58.39 ID:DHyzn0C00.net
急な下り坂ならそれなりの自転車の乗り方というものがあると思うんだが...
俺もサイクリングが趣味だったことがあるが下りはいつもブレーキに指を添えていたよ

734 :774RR (ワッチョイ ff7c-SDji):2024/02/18(日) 18:50:53.96 ID:9wUTOZ860.net
お前がどんな乗り方してようが
添えてないアホがいる以上仕方ないだろ

735 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 18:53:35.49 ID:DHyzn0C00.net
>>734
まあ他人事だから仕方ないで済ませられるわな

736 :774RR (ワッチョイ a3b1-1u9Q):2024/02/18(日) 18:57:46.69 ID:Bsh7IfVs0.net
>>728
ブレーキ効かないのわかっててアホみたいにスピード出してる馬鹿しかいないのかチャリは
ほんと全部死ねばいいのに

737 :774RR (ワッチョイ 3fad-dUWu):2024/02/18(日) 18:58:44.57 ID:CGJOccZQ0.net
>>699 日本人なのに「ファーック!」とか、そっちのほうが痛いわw

738 :774RR (ワッチョイ 83b0-E3dS):2024/02/18(日) 18:58:54.81 ID:u3L/30ch0.net
場所特定したったぞ
横浜市都筑区あゆみが丘 国道246沿いのスーパーオートバックス
丘陵地帯なので多少の傾斜はありそうだな

739 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 18:59:15.00 ID:DHyzn0C00.net
>>724
このスレで対話して公道がアフリカの草原というのを実感したわw

740 :774RR (ワッチョイ 3fad-dUWu):2024/02/18(日) 18:59:56.79 ID:CGJOccZQ0.net
チャリカスの本領発揮だなw

741 :774RR (ワッチョイ 3fad-dUWu):2024/02/18(日) 19:00:44.74 ID:CGJOccZQ0.net
韓国で自転車見ないのは「底辺の乗り物w」という意識があるから
ピチパン軍団もソウルの町を颯爽と走って欲しいわw

742 :774RR (ワッチョイ 73cf-KJnu):2024/02/18(日) 19:03:24.31 ID:kQBmL5ge0.net
自転車は良天気な山でもテールランプ点けて
登りコーナー出口でフラフラ左右に振れながら漕ぐのは理解でかるが、こにらは発見をコンマ1秒でも早くしたい

743 :774RR (ワッチョイ 3fad-dUWu):2024/02/18(日) 19:06:49.43 ID:CGJOccZQ0.net
>>724 BM乙 保険屋の査定で減価償却されるから新車購入相当の満額はもらえないよ

744 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 19:07:21.56 ID:DHyzn0C00.net
まあ自転車は排気ガスを出さない健康的でエコな乗り物だから大きな顔できるけど車両との共存を図ってほしいね

745 :774RR (ワッチョイ ff7c-SDji):2024/02/18(日) 19:07:50.56 ID:9wUTOZ860.net
うん他人事だから関係ないわな
突っ込まれた人も直前までそう思ってただろうし

746 :774RR (ワッチョイ 3fad-dUWu):2024/02/18(日) 19:08:26.86 ID:CGJOccZQ0.net
気持ち悪いよ 同じ246でデブの白髪ジジイがドハデなピチパンで走ってたけど
M&M’sとか走る変質者とか、さんざん車の中で言われてた

747 :774RR (ワッチョイ 73cf-KJnu):2024/02/18(日) 19:10:18.17 ID:kQBmL5ge0.net
誤字すまぬ

748 :774RR (ワッチョイ ff71-nfCj):2024/02/18(日) 19:12:35.39 ID:3v6I9mwK0.net
>>738
ありがとう
やっぱり下り坂だったな

動画の並んでいる建物の土地に擁壁があって、一段下がって建物が並んでいるように見えたから下り坂と判断していた

749 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 19:14:54.57 ID:DHyzn0C00.net
>>748
良かったじゃん
下りなら自転車に過失はないんだろう
あなたの中では

750 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 19:20:59.48 ID:DHyzn0C00.net
>>734
お前がどんな乗り方してようが

俺だけじゃなくて普通はそうするんじゃね?

751 :774RR (ワッチョイ ff71-nfCj):2024/02/18(日) 19:28:35.29 ID:3v6I9mwK0.net
>>749
自分はそんなことは言っていないよ

752 :774RR :2024/02/18(日) 19:29:59.04 ID:DHyzn0C00.net
>>751
じゃなんで下り坂にこだわるの?
関係ないでしょ

753 :774RR :2024/02/18(日) 19:30:05.02 ID:9wUTOZ860.net
普通はじゃ意味ねんだわ
10000人中1人がぶつかってきたら終わりなんだわ

754 :774RR :2024/02/18(日) 19:32:39.74 ID:DHyzn0C00.net
>>753
あなたが車の運転手ならこの事故を回避する自信があるの?

755 :774RR :2024/02/18(日) 19:38:45.18 ID:pKRuFnsP0.net
>>711
言うてロードバイクのブレーキってめちゃくちゃ弱いからね
車がウインカー出したタイミング見るともう止まれないだろうな

756 :774RR :2024/02/18(日) 19:40:14.99 ID:DHyzn0C00.net
>>755
弱いなら弱いなりの乗り方をするはずだけどな

757 :774RR :2024/02/18(日) 19:40:55.11 ID:DHyzn0C00.net
雪の道で飛ばすバカみたいなもんか

758 :774RR :2024/02/18(日) 19:42:13.64 ID:pKRuFnsP0.net
まあそうなんだけど下り坂なら思った以上にスピードが出ちゃったんじゃないの?

759 :774RR :2024/02/18(日) 19:44:15.60 ID:Bsh7IfVs0.net
どっちにしても自分のミスなんだから被害者面するなよ

760 :774RR :2024/02/18(日) 19:44:27.86 ID:DHyzn0C00.net
いずれにせよチャリンコのファックシットは下手くそなのがわかった

761 :774RR :2024/02/18(日) 19:48:23.77 ID:CGJOccZQ0.net
>>760 でも意識は高いよね アメリカ行ったことなさそうだけどw

762 :774RR :2024/02/18(日) 19:49:41.35 ID:f+1ec0kw0.net
動画だと2秒くらいの時点でブレーキランプ点いてるよね

763 :774RR :2024/02/18(日) 19:51:19.53 ID:DHyzn0C00.net
路面に砂が浮いててブレーキが効かなかったとかいうんなら本当に仕方がないだろうが

764 :774RR :2024/02/18(日) 19:53:28.42 ID:f+1ec0kw0.net
こんだけ余裕あったら自転車側が過失多めだろうね

765 :774RR :2024/02/18(日) 19:58:20.74 ID:pKRuFnsP0.net
ロードバイクも迂闊だけど車もそーとーひどいぞこれ
あまり減速してないしウインカー出すのも遅い 左に寄らずいきなり左折してる

まーバイク板の連中はチャリが嫌いだからチャリを攻撃するだろうけどぬ

766 :774RR :2024/02/18(日) 19:59:12.74 ID:CGJOccZQ0.net
それはゴキブリが嫌いな理由を聞くほど愚問だぞ

767 :774RR :2024/02/18(日) 20:06:59.48 ID:9wUTOZ860.net
車道走ってちゃ危ないジャンルの乗り物の中の車道特化タイプだから
何をどうしようが基本的に危ないというのはある

768 :774RR :2024/02/18(日) 20:24:26.52 ID:DHyzn0C00.net
ミラー見て遠くにチャリンコしかいない、特に気を使わずに曲がっても問題ないと判断したんだろう
チャリンコのスピードは何キロ出ていたと皆は推定してるのかね

769 :774RR :2024/02/18(日) 20:29:16.15 ID:DHyzn0C00.net
ちなみに俺はこういったタイプの自転車で平地で時速60キロ出したことがある

770 :774RR :2024/02/18(日) 20:32:22.96 ID:f+1ec0kw0.net
ウィンカーは分かんないけどしょっぱなからブレーキランプ踏んでて3回は光らせてる?っぽいけど

771 :774RR :2024/02/18(日) 20:34:35.14 ID:pKRuFnsP0.net
>>769
嘘松乙w

772 :774RR :2024/02/18(日) 20:36:28.61 ID:pKRuFnsP0.net
>>770
単にブレーキだけじゃ後ろからはなんとも判断できんよ
下り坂で無駄にブレーキ踏む車なんていくらでもおるし

773 :774RR :2024/02/18(日) 20:37:22.89 ID:DHyzn0C00.net
>>771
嘘じゃないよ
瞬間的
全力で漕いですぐに力尽きるような乗り方
50メートル走みたいなもん
力尽きれば40キロぐらいにすぐに落ちる

774 :774RR :2024/02/18(日) 20:42:26.94 ID:DHyzn0C00.net
訂正
60キロは間違い
55キロぐらい

775 :774RR :2024/02/18(日) 20:45:25.61 ID:DHyzn0C00.net
バイクの人に後ろからついてきてもらって測った
バイクのメーターはハッピーメーターだから実際は55キロぐらいだろう

776 :774RR :2024/02/18(日) 20:51:15.69 ID:f+1ec0kw0.net
>>772
俺もそんな車間距離開けんけどそれでそのまま距離詰めようとするのは危なくないか?
この手のロードバイクの制動性能がどうなのか知らんが一緒にブレーキ踏んでれば止まれなかったのかと思わなくもない

777 :774RR :2024/02/18(日) 20:56:26.82 ID:DHyzn0C00.net
自転車は向かい風日本は弱い
空気抵抗で力を抜けばどんどんスピードは落ちる
向かい風の時は40キロ出せればいい方

778 :774RR :2024/02/18(日) 20:56:57.73 ID:DHyzn0C00.net
>>777
日本は要らない

779 :774RR :2024/02/18(日) 21:13:45.84 ID:3v6I9mwK0.net
>>752
わかっていて訊いてるんでしょ?!

あなたが >>714 で「自転車はバイクと違って脚の力を緩めるだけでスピードは落ちる」と言ったから
自分が >>715 で「下り坂だからペダルを漕ぐのをやめてもスピードは落ちない」と言ったら
あなたが >>716 で「これが下り坂?」と絡んで来たんだよ

忘れたのか?

780 :774RR :2024/02/18(日) 21:15:26.94 ID:MVskIgf00.net
>>779
動画見たのか?
あのスピードなら力緩めればスピード落ちるぞ
急坂に見えるのか

781 :774RR :2024/02/18(日) 21:17:37.84 ID:DHyzn0C00.net
>>734
お前がどんな乗り方してようが
添えてないアホがいる以上仕方ないだろ

782 :774RR :2024/02/18(日) 21:18:45.60 ID:DHyzn0C00.net
ミスったすまんw

チャリンコで時速30キロなら5メートルあれば止まれる

783 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 21:33:51.90 ID:DHyzn0C00.net
>>782
https://jitetan.com/braking_distance.html

784 :774RR (ワッチョイ 839f-H3lM):2024/02/18(日) 22:03:31.32 ID:MVskIgf00.net
このチャリンコの立場に立って考えた

「せっかくスピードが乗って音楽聴きながら調子よく走ってたのにクソ邪魔な車のせいで減速しなきゃならない。減速したらまた余計なエネルギー使って加速しなきゃならない
車、お前邪魔だ!俺が通過するまで左に曲がらずにそこで待ってろ。俺は減速などしないからな。そこでじっとしてろよ?」

785 :774RR (ワッチョイ 6f82-DpTM):2024/02/18(日) 22:31:31.59 ID:mke4axW90.net
なんかゴチャゴチャ揉めてるけど、
過失割合的にはクルマが80〜90%だからさ
クルマは自転車の進路を塞いだんだよ
右直事故と似たようなもん
「右折車が悪い!」って騒ぐよな

お前ら、左折で路外に出る場合のウインカーを出すタイミングを知らんのだろ
曲がる地点の30m手前じゃないからな
しかも全く寄せてない(よくいる普通の運転手だ)

786 :774RR (ワッチョイ 73d9-Z8ST):2024/02/18(日) 22:38:16.33 ID:6em6ZLd80.net
https://koutsujiko-nagoya.com/column/column-907/
こんな感じかねえ
チャリ3:クルマ7だってさ

でも、対バイクだけど過失割合バラバラすぎ、て記事もあるね
https://jiko110.jp/information/koutuujikoqa230403

787 :774RR :2024/02/18(日) 23:09:33.70 ID:f+1ec0kw0.net
寄せてたらチャリ側ってなるのかな?

788 :774RR :2024/02/19(月) 01:18:01.74 ID:Kb4e5Yz60.net
>>784
はぁはぁはぁ・・・
頭の中 ゴーッ(風の音と体に伝わるロードノイズ)
これがロード乗りです
考えるなんて高等なことはできませんマジムリ

789 :774RR :2024/02/19(月) 05:53:19.23 ID:jdaG3Btr0.net
年寄りとかオバハンって、けん引なみに左幅とるくせに
巻き込み確認一切しないのな おまえらバイクも気つけろよ

790 :774RR :2024/02/19(月) 06:17:36.45 ID:qVdUaLGc0.net
やたらとウインカーが遅くて全く寄せてないクルマばかり
まともな左折をしているクルマは本当に稀だ
教習所通りの左折手順を説明しても
「そんなのは教習所ルールだ!」と反論して来るしな
(もちろん教習所で教わる手順は日本のルールに基づく)

そのくせバイクも自転車もすり抜けは大好きだ
事故らない方がおかしい
すり抜け事故は毎日何件も起きてる

791 :774RR :2024/02/19(月) 06:22:07.85 ID:jdaG3Btr0.net
ちな教習所ルール(左折)

①ウインカー
②後方ミラー、サイドミラー、目視で安全確認
③幅寄せ
④進入前、交差点左右確認
⑤目視巻き込み確認
⑥左折動作
⑦直進走行になったらウインカー終了

792 :774RR :2024/02/19(月) 06:47:12.04 ID:qVdUaLGc0.net
>>791
追加すると
ウインカー開始から進路変更開始まで3秒
進路変更終了は曲がる場所の30m手前
できるだけ寄せる
歩道があるなら路肩を塞いで寄せる
自転車通行帯も塞いで寄せる
左折時は徐行

駐車場手前の歩道を横切る時は一時停止が義務
(それができなくてもせめて最徐行)

793 :774RR :2024/02/19(月) 06:48:17.89 ID:qVdUaLGc0.net
そしてこれは教習所ルールじゃなくて日本のルール
一つの条文にまとめて書いてあるわけじゃない

794 :774RR :2024/02/19(月) 07:07:21.24 ID:lBl0XUC50.net
>>780
Googleマップによると坂は4.5%程度の勾配だ
自分の知ってる同程度の勾配の坂では漕ぐのをやめても目に見えて速度は落ちない
ママチャリだけど。

>>782
30km/h時にバイクの停止距離は空走距離も入れて13m以上必要だと二輪指導員から聞いた
自転車のブレーキはあまり効かないと言われているけど、バイクの方が効かないのか

795 :774RR :2024/02/19(月) 07:21:05.24 ID:JJxdA8Ts0.net
慣性の法則ってのがあるからなあ

796 :774RR (ワッチョイ cfd7-ewg4):2024/02/19(月) 07:35:04.39 ID:Afg+jdFO0.net
>>794
5mは実際にブレーキをかけてからの停止距離
13mは危険が起きてからそれに気づいてブレーキをかけるまでの時間込みだね

797 :774RR (ワッチョイ 8341-xqqc):2024/02/19(月) 08:15:51.65 ID:uPfwbosM0.net
高校生のチャリじゃないし前車が減速してるんだから何かあると思うのは普通
もしかしたら人が渡ってるかもしれん
ただの当たり屋

798 :774RR (ワッチョイ 1331-YGpO):2024/02/19(月) 08:31:16.79 ID:ZqzfRlbw0.net
>>797
まーた始まった
動画見てからの後出しジャンケンならどーとでも言えるだけやん

799 :774RR :2024/02/19(月) 10:26:10.09 ID:gcbzrbhO0.net
>>771
高校で自転車競技やってた時はミニサイクルで50オーバーは普通に出来たぞ
自転車は脚力があれば出し易い出し難いの差と維持出来る時間の差はあれどトップスピードはあまり変わらない

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200