2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戒め】今日見た事故を語るスレ94【予防策】

1 :774RR :2024/01/31(水) 08:19:31.53 ID:xDeZPnWw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
リアルやメディアを通して見た事故を語って、安全の向上に役立てましょう

前スレ
【戒め】今日見た事故を語るスレ93【予防策】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1702872320/

【戒め】今日見た事故を語るスレ92【予防策】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1700520159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

615 :774RR :2024/02/15(木) 23:37:11.25 ID:GJMcpHdl0.net
俺は絶対に事故に会いたくないから気をつける派は自分の心持ちとして持っておく分には大したもんだがそれを他人にまで強要すんなよ
少なくとも過失割合つかない事故の被害者を当事者でもないやつがマウント取って無能だの馬鹿だの死ねだの言ってるのは気味が悪いとしか言いようがない

616 :774RR :2024/02/15(木) 23:48:14.67 ID:bcqHMgVV0.net
>>614
道交法26条の2第3項「その道路標示をこえて進路を変更してはならない」とはっきり規定されているので交差点内の道路標示(黄色の実線)が無い場所で進路変更してもそれ自体は違反にはならない、が答え

ただし他車に危険を及ぼすような進路変更をしてはならないのは当然ではある

617 :774RR (ワッチョイ 63d9-4BMs):2024/02/16(金) 00:07:04.15 ID:XZZoiC6x0.net
>>615
ここにいる連中は全員事故ったら過失割合関係なくバイク乗りがダメージ食らうことくらい知ってて色々言ってるのに、一人か二人「過失割合がいくつでもダメージ食らうのはバイクだからコイツはバカ俺は違う」とか連呼する奴がいるんだよな

618 :774RR (ワッチョイ 6bab-p8SM):2024/02/16(金) 00:29:18.00 ID:cuoEpWX70.net
>>616
第六節 交差点における通行方法等
34条1項「車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて<中略>徐行しなければならない。」
とあるからいずれにしろ交差点直前で右側レーンからいきなり左折はアウトだわな

619 :774RR (ワッチョイ c63b-ADV9):2024/02/16(金) 01:27:26.83 ID:g44FI0js0.net
>>572
大体どこもそうだと思うよ

620 :774RR (ワッチョイ c63b-ADV9):2024/02/16(金) 01:36:48.25 ID:g44FI0js0.net
>>576
ほんとな

621 :774RR (ワッチョイ d688-43hX):2024/02/16(金) 01:37:20.44 ID:Ovg2tWx90.net
停まって助けるの手伝えとまでは言わないけどせめて近くでは減速しろよとは思う
部品散乱してるかもしれんし人が車道上に出てる可能性が高いわけだし

622 :774RR (ワッチョイ c63b-ADV9):2024/02/16(金) 01:39:40.38 ID:g44FI0js0.net
まあ俺はいちいち注視はしないが確認の際必ず目視はするしいつでもあれ突っ込んでくるかも飛び出してくるかもってかもしれない意識はちゃんと持ってるよ

623 :774RR (ワッチョイ c63b-ADV9):2024/02/16(金) 02:07:37.99 ID:g44FI0js0.net
>>599
会話になってねぇw

624 :774RR (ワッチョイ c63b-ADV9):2024/02/16(金) 03:22:07.70 ID:g44FI0js0.net
>>615
言ってるのは…

625 :774RR :2024/02/16(金) 06:04:54.37 ID:c5zawo9j0.net
>>584
何が震えて眠れ、だ無能w
左翼底辺低学歴のジジイめ

626 :774RR :2024/02/16(金) 06:06:30.13 ID:c5zawo9j0.net
>>587
キンタマ潰れたら良かったのに
消えろよゴミ

627 :774RR :2024/02/16(金) 06:31:52.81 ID:ClFEcjEa0.net
>>623
なってるじゃん

>・死ぬな
・捕まるな
・人に迷惑をかけるな

>乗らないのが一番いいな

628 :774RR :2024/02/16(金) 06:33:03.04 ID:ClFEcjEa0.net
死ぬな言ってる奴が教習所で教えてる
矛盾も甚だしい

629 :774RR :2024/02/16(金) 06:47:20.11 ID:ClFEcjEa0.net
自衛隊が勧誘しておいて入ったら死ぬなよ言ってるようなもんだ

630 :774RR :2024/02/16(金) 07:44:44.80 ID:RWCE0LFha.net
教習所に入所した50%はある意味バイクに向いてないやつがいるはず

631 :774RR :2024/02/16(金) 07:46:40.09 ID:CnCO+7aT0.net
死なないように教えてるんだろw
バイクに乗ったり自衛隊に入ったからと死ぬわけじゃないんだからw

632 :774RR :2024/02/16(金) 07:48:50.23 ID:CnCO+7aT0.net
ナイフも刀も使いようだし自分を傷つけてないためにはどんな扱いをすれば良いか
それを教えるのが教習所であり免許でしょ
飛行機だって同じ
安全かつ無事で済むようにいろんなことを教えるわけだから

633 :774RR (ワッチョイ 6bd1-kIWH):2024/02/16(金) 09:01:44.83 ID:++FNSCaH0.net
刀は使いようがねーよ
眺めて飾る以外は

634 :774RR (ワッチョイ f7d5-jha9):2024/02/16(金) 09:37:38.60 ID:KCbRFN8h0.net
いわゆるマルチタスクが出来ない奴()は「運転」その物をしない方が良いって事だよ
二つ以上の事案を同時又は並行して処理出来ない奴は必ず対応が遅れる
前出の右折出庫した車に突っ込んだバカも周囲の景色や状況をガン無視で「自分の前にいる遅い車」だけしか脳が反応出来てなかったのが主原因だったからな

635 :774RR (ワントンキン MM42-hkf4):2024/02/16(金) 10:02:30.28 ID:i6jkC1UwM.net
【浜名湖殺人事件】借りたバイクを倒しトラブルになったか 死亡した中国籍の男子高校生の顔にあざ [2/16] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1708041001/

636 :774RR :2024/02/16(金) 12:44:37.70 ID:g44FI0js0.net
>>634
仕事でもそうだけどそういうヤツって大抵自分で余計なことやって(やる事やらないで)やらかしてるよね
出来てないのに指摘しても出来ないからって言い訳して聞き入れず必要なことやらないまま結局トラブル起こす
一度やらかしても反省しないから懲りずに同じことやってまたやらかすまさに成長しない人種

637 :774RR :2024/02/16(金) 13:25:03.89 ID:6XdZ+Yfca.net
常識的に考えて素質ってものがあるだろうよ
ダメな人にいくら教えてもレーサーになれるわけがない
公道の運転も同じこと

638 :774RR :2024/02/16(金) 13:30:03.29 ID:ynEls1WJ0.net
バカに合わせて道路交通法ってのは作ってあるんだろうしな
簡単な試験で免許を与える以上、交通環境は優しくしなきゃならないし

639 :774RR :2024/02/16(金) 14:19:42.82 ID:P3PGRntU0.net
まるで自分は「できる側」の人間みたいな口きいてるやついて草生えるw

640 :774RR (アウアウウー Sac3-eGNP):2024/02/16(金) 14:33:04.71 ID:RFtq/GiSa.net
>>639
ゴールド免許アップしてよ
まさか免許持ってないとか?

641 :774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM):2024/02/16(金) 14:35:45.22 ID:P3PGRntU0.net
隗より始めよ

642 :774RR (アウアウウー Sac3-eGNP):2024/02/16(金) 14:49:56.41 ID:CN2T0mg5a.net
>>641
>>454

643 :774RR (ワッチョイ c63b-ADV9):2024/02/16(金) 16:03:39.38 ID:g44FI0js0.net
取得日も隠してるもは年齢バレ防ぐため?

644 :774RR (アウアウウー Sac3-eGNP):2024/02/16(金) 16:13:00.07 ID:amnkl//ja.net
>>643
あなたの免許は?

645 :774RR (アウアウウー Sac3-eGNP):2024/02/16(金) 16:16:54.23 ID:dHi5XLPIa.net
バイクをはねて免取りになった人が事故ったライダーの難癖をつけるスレw
恥ずかしーwww

646 :774RR :2024/02/16(金) 16:25:50.63 ID:g44FI0js0.net
>>644
はいよ
https://i.imgur.com/LPQwBpL.jpg

647 :774RR :2024/02/16(金) 17:09:24.64 ID:KCbRFN8h0.net
>>637
そうよ
簡単に判る例としては教習所で出た一つの課題に一時限以上引っ掛かってる奴な
あれが苦手これが難しいとかまともにアジャスト出来ないのは資質が無いからだしな

648 :774RR :2024/02/16(金) 17:26:24.31 ID:SkscgNdja.net
車でダメな奴
こっちが直進で車が右折
右折しようとしているときにジリジリと動いて通り過ぎるまで静止できないやつ、真っ直ぐ止まらずに反対車線にはみ出して斜めになってる奴
こういうのは免許取り消しでOK

649 :774RR :2024/02/16(金) 17:46:56.26 ID:mtUPF+Gxa.net
>>647
運転に人柄は滲み出る

650 :774RR :2024/02/16(金) 18:40:23.12 ID:tXZEUMAm0.net
>>648
コンビニ入ろうとして途中から右折レーンあるのに入り切らないで車線塞ぐヤツも追加で

651 :774RR :2024/02/16(金) 18:46:52.60 ID:iGrN3QCV0.net
>>600
な、だからサバンナ言ったろ?
安全運転だから俺は悪くないからとウカウカ昼寝してたらライオンに食われる

652 :774RR :2024/02/16(金) 18:50:44.21 ID:ClFEcjEa0.net
>>593
>人に迷惑をかけるな

そう教えられても根っからの意地悪じゃ馬の耳に念仏だからな
素質がないというのはそういうこと
いくらテクニックがあって事故を起こさなくても他人に嫌がらせをするようではな

653 :774RR :2024/02/16(金) 19:08:03.85 ID:ClFEcjEa0.net
車に巻き込まれたりして事故ったことはあるがチャリンコや人をバイクではねたり、車でバイクをあてたりしたことがないのが俺の誇りだ

654 :774RR :2024/02/16(金) 19:36:21.60 ID:ClFEcjEa0.net
ドラレコのなかった時代、大型トラックの脇をすり抜けて追い越そうとした時、幅寄せをしてきて急ブレーキをかけないと挟まれて必ず事故になるようなことがまれにあったが
あれはトラックの運転手がもう人生終わっててヤケクソになってたんだろうか
ギャンブルか何かで借金地獄で金を返せないとか、一度人をカタワにするような事故を起こしてて、1人やるのも2人やるのも同じだみたいな心理とか?

655 :774RR :2024/02/16(金) 19:51:54.21 ID:iGrN3QCV0.net
>>654
トラックは車と車の間を何かが抜かして行くとは考えてないしね
そもそもすり抜けがグレー(黒?)だから法規的にも注意しなさいって概念がない
あと周りの景色を見ているとか、地図を開いてるとか、迷ってて何処を曲がるか検討してるとか、仲間と無線をしているとか、タバコに火をつけてるとか

656 :774RR :2024/02/16(金) 19:55:34.86 ID:iGrN3QCV0.net
これは推奨できるモノじゃないし大間違いだけどw
どうしてもすり抜けしなきゃならない時は必ずライトはハイにして出来れば爆音マフラーでバイクの存在を知らせる
救急車が来れば車両は車を端に寄せるんだから、それがドドドドド!ってバイクの音なだけw
まぁでもすり抜けしないのが一番良い、当たり前だわな

657 :774RR :2024/02/16(金) 19:56:04.07 ID:ClFEcjEa0.net
>>655
そこは左車線で左に寄るような場面でもないし、俺が引いたらまた元に戻ってスペースがあいたよ
偶然にしては確率が低すぎる

658 :774RR :2024/02/16(金) 19:57:11.08 ID:ClFEcjEa0.net
>>656
排気ガスがどうにも我慢できなくてねえ
整備不良てなんかの違反だろ?

659 :774RR :2024/02/16(金) 19:59:42.14 ID:iGrN3QCV0.net
たまに「行かせねーよ」とブロックしてくるやつがいるけどこれはそれほど危険じゃない
存在に気づいてるからこその嫌がらせだから
それより怖いのはバイクの存在を1ミリも気づいてないやつ
これに殺される
なので俺はここに居るぞ!と知らせないといけない
そのために爆音が煩いとかビックリさせるとか社会的に迷惑はかけるけど、すり抜けするってことはそーゆー事よね

660 :774RR :2024/02/16(金) 20:01:45.69 ID:iGrN3QCV0.net
>>658
JMCAでもいいと思うよ
ないよりはマシ
z900rsとかノーマルでも煩いやん
すり抜けするならあんなので走るしかない

661 :774RR :2024/02/16(金) 20:06:10.32 ID:ClFEcjEa0.net
クソウザい排気ガス吸いながら長距離走るなら千分の一の確率で事故った方がマシだな

662 :774RR :2024/02/16(金) 20:07:21.69 ID:iGrN3QCV0.net
>>657
路線バスの後部左側に「すり抜けは危険やめて」って書いてあるやん
彼らは大型二種持ちだからバイクの存在とか気にしてバスのドア開けたりするけど、ただのトラックなんざそんなの気にしない
逆説的にこっちがクルマの時、えっ?って勢いですり抜けしてく原ニバイクおるやん
あの程度なのよクルマ側から見たバイクの認識なんて
その時にたまたまジュース飲んでてハンドル左に切ってたら?
ドン!で終了

663 :774RR :2024/02/16(金) 20:08:54.52 ID:ClFEcjEa0.net
>>660
いや...峠に凸凹や縦筋がなかった頃、よくツーリング半分攻めみたいなのが趣味だった頃の見知らぬ道での話で、いまは関係ないです

664 :774RR :2024/02/16(金) 20:10:50.11 ID:ClFEcjEa0.net
>>662
原二じゃなくて2ストレプリカの話
免許証の画像見りゃわかるでしょ

665 :774RR :2024/02/16(金) 20:17:48.43 ID:iGrN3QCV0.net
>>664
すまんスレ新参で誰が誰とか特定出来てない

666 :774RR :2024/02/16(金) 20:18:31.09 ID:ClFEcjEa0.net
それこそあのYouTubeのRR-Rぐらいの鈍いブレーキングだったら事故ってたよ

667 :774RR :2024/02/16(金) 20:19:18.41 ID:ClFEcjEa0.net
>>665
俺は最初に免許証晒した奴ですよ

668 :774RR :2024/02/16(金) 20:20:52.64 ID:iGrN3QCV0.net
レーレプ時代は…ありゃ走り屋のが悪かったなぁ
車幅狭いからスリスリ抜けられんのよな
気持ちは分かるけど、スガヤのレース用チャンバーとか入れて年中ブィーンってやってないと巻き込まれるわな…
今はサーキットがあるからヤンチャはそこでやって、公道はトランポ移動だと思って走らんと…

669 :774RR :2024/02/16(金) 20:23:52.87 ID:PmANtKes0.net
昔は信号発進ウィリーとか当たり前の時があって今では想像もつかないですよ
2ストは排ガスが後ろの人に迷惑そのものだったけどね
原付まで全部2ストだった

670 :774RR :2024/02/16(金) 20:26:10.96 ID:ClFEcjEa0.net
>>668
走り屋が事故って死ぬからでこぼこ縦筋の峠になっちゃったんですよ
ローリング族としてはお恥ずかしい

671 :774RR :2024/02/16(金) 20:36:10.34 ID:iGrN3QCV0.net
その代わりにサーキットの受け皿が広がったと考えれば、ローリング族の死も無駄ではなかったのかも
もし死人が出なけりゃ今でも凸凹なかったんだろうし、どのみち死人が出てた

672 :774RR (ワッチョイ 9fc0-qfo7):2024/02/16(金) 20:42:10.15 ID:Arn+D6Dv0.net
たくさんの人が死んだからヘルメットも義務化されたし、事故が多発するからキックボードにもナンバーがついた
ローリング族がいたから二輪禁止区間が出来たし、バイクで死ぬから胸部プロテクターなどの普及にも繋がった
死人が出ないと安全は作られないとするなら、すべての死人が無駄ではなかった
16〜17歳で大型免許取って200馬力とかはやっぱヤバいしね
息苦しい世の中だけど、死ぬのが我が愛する息子だと考えれば致し方ない事なのかも

673 :774RR (ワッチョイ 9773-eGNP):2024/02/16(金) 21:00:46.60 ID:ClFEcjEa0.net
レプリカの売れ行きにしてはサーキットの数が少なすぎた。気軽に利用できるサーキットがたくさんあれば山にクソ迷惑、走ってて不愉快な凸凹縦筋は作られなかった

今でもごくまれにNSR250R走ってるけど後ろについた時の排ガスのウザさが半端ない。あんな傍迷惑なのものに俺は乗っていたんだ、と反省しきりです

674 :774RR :2024/02/16(金) 21:31:25.65 ID:ClFEcjEa0.net
これはコケた地点から雪が積もった状態から完全に氷の道になったんだろう
https://youtube.com/shorts/QCfnkdJNwc0?si=xTuXC51mA0L1oELn

675 :774RR :2024/02/16(金) 21:41:51.33 ID:BI1M7sWB0.net
>>672
細かいこと言うようだけど大型自動二輪免許は18歳以上じゃないと取れないぞ

676 :774RR :2024/02/16(金) 21:42:56.11 ID:BI1M7sWB0.net
>>646
普自二が無いけどいきなり大型二輪行ったの?

677 :774RR :2024/02/16(金) 21:43:24.81 ID:KCbRFN8h0.net
また自転車の煽り事案発生
バカ自転車乗りの発言「歩行者優先だろ!」
いや お前自転車だろ

678 :774RR :2024/02/16(金) 21:53:36.69 ID:n4TpoQzZ0.net
>>674
こういう地域の郵便屋さんはスパイクタイヤで走ってるでしょ

679 :774RR (ワッチョイ 9773-eGNP):2024/02/16(金) 23:25:54.75 ID:ClFEcjEa0.net
>>678
スパイクで果たして完全凍結氷路面をグリップできるかどうか疑問

680 :774RR (ワッチョイ 6bc7-p8SM):2024/02/16(金) 23:28:38.08 ID:cuoEpWX70.net
うへーw ミュートだらけw

681 :774RR (ワッチョイ 9f64-PZY7):2024/02/16(金) 23:47:43.59 ID:ceQJxAxo0.net
>>675
1996年位迄は16歳でも大型自動二輪取得出来たんだよ

682 :774RR (ワッチョイ 1630-QpQq):2024/02/16(金) 23:53:56.68 ID:op7PUjtU0.net
>>681
その時代に200馬力の大型バイクあったんかい?

683 :774RR :2024/02/17(土) 00:46:27.70 ID:H9IJJzgX0.net
>>678
意外と、ガッチガチな氷に覆われていてもスパイクは食い込むらしいね

684 :774RR :2024/02/17(土) 04:21:24.57 ID:UOcRdbmH0.net
準中型やし2007年以降に免許取ったと思うけど

685 :774RR :2024/02/17(土) 05:34:26.33 ID:N3ls6FP90.net
>>676
そうだよ

686 :774RR :2024/02/17(土) 06:11:48.00 ID:H9IJJzgX0.net
>>674
なんでこの動画興味があったかいうと先日の雪がつもった日にこれを前後に巻いて走って遊んだんだわ
https://i.imgur.com/HVprQQM.jpg

687 :774RR :2024/02/17(土) 07:16:09.83 ID:hUM6tU/20.net
>>686
楽しかった?w
冬バイクって楽しいんだよなぁ
https://youtu.be/BcbFuky-2zw?si=XJpqewz41POeW6iO

688 :774RR :2024/02/17(土) 07:27:54.02 ID:H9IJJzgX0.net
>>687
あれをたくさん巻かないと登っていけない積もった坂のところで少しは...傾けても少し空転しながら登っていったのは楽しかったよ
幹線道路では車のタイヤの圧でシャーベット状になってたんで外した

こんなフィーリングなのかな。これはガチガチにちかくてスピードのるから巻いた即席のスパイクはとれてしまうかもね
https://moto-connect.com/ice-circuit/

689 :774RR :2024/02/17(土) 11:19:31.10 ID:LtpT0HeY0.net
>>688
https://youtu.be/TK3Vta19kNI?si=eoFXMR5fxRUioAeX

690 :774RR :2024/02/17(土) 11:37:20.22 ID:nEzdvcQd0.net
>>662
路線バスのあれはバス停で客の乗降中に凸カマすカススクが多いからだぞ

691 :774RR :2024/02/17(土) 12:45:41.11 ID:PsPrLdED0.net
信号無視バイクに衝突され…有罪? “交差点の右折”めぐり注目の裁判
https://youtube.com/watch?v=odztTxU0qxk&si=SC6zbiS438i-79cW

692 :774RR :2024/02/17(土) 13:23:43.04 ID:7YHC/uDn0.net
>>691
ああ無罪でよかった
しかし検察クソすぎねーか?

693 :774RR :2024/02/17(土) 13:50:12.56 ID:49nCnbkU0.net
そんなもんなのよな
裁判やったからこの人は買ってたけど面倒な人は300,000払って終わりだよね

694 :774RR :2024/02/17(土) 17:17:18.80 ID:H9IJJzgX0.net
>>689
こんな角みたいなスパイク雲丹のようにつければこんなにグリップするのか
すげーな、初めて見た

695 :774RR :2024/02/17(土) 17:28:21.02 ID:yZPv2rtM0.net
>>691
この交差点の信号、変だな
時差式なのか、右矢印青(→)の信号がついてないな
バイクが走ってきた対向車線が赤なら車側の車線も赤なんじゃ?

696 :774RR :2024/02/17(土) 17:42:58.76 ID:H9IJJzgX0.net
>>695
ああ、車が右折した時は青だったけど車はノロノロ右折したのでバイクが信号無視して突っ切った頃に出会ったということか...

697 :774RR :2024/02/17(土) 20:25:04.94 ID:YMxkRW9j0.net
>>682
それと免許は無関係

698 :774RR :2024/02/17(土) 21:09:05.49 ID:7YHC/uDn0.net
>>697
682の言いたいのは、18未満で大型取って200馬力のバイクに乗れた時代は無かった、てことだろ

699 :774RR (ワッチョイ 6308-tW/T):2024/02/18(日) 11:05:27.06 ID:dPC6wz/60.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1736507132898619392/pu/vid/avc1/960x540/K_c6ccrVNu5jwcx7.mp4?tag=12

700 :774RR (ワッチョイ 737c-X6hX):2024/02/18(日) 11:10:18.43 ID:K76+HVvt0.net
なんかこのスレで見たことある気がする

701 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 11:32:41.32 ID:DHyzn0C00.net
イテイテイテも英語でやれよ...

702 :774RR (ワッチョイ 83d9-e24k):2024/02/18(日) 11:33:32.68 ID:BUZtXV340.net
>>699
こりゃ当たり屋だw
車も気をつけないとだけど、人身で金取られて終わり

703 :774RR (ワッチョイ 13dc-Xbyb):2024/02/18(日) 11:43:37.91 ID:O+BU+azW0.net
こんな距離あったらさすがに無理
この距離で止まらないチャリなんて予測不能

704 :774RR (スフッ Sd1f-SFgP):2024/02/18(日) 11:48:50.72 ID:qdZm37aRd.net
>>697
もうここまで話通じてない時点で何言っても無駄だろ

705 :774RR (ワッチョイ 8341-xqqc):2024/02/18(日) 12:02:01.06 ID:1M4kAZ3x0.net
>>699
これ巻き込みなの?てか左抜けようとしてる方が悪くね

706 :774RR :2024/02/18(日) 12:54:59.93 ID:DHyzn0C00.net
>>705
これは追突

707 :774RR (ワッチョイ a3b1-/Ofe):2024/02/18(日) 16:36:59.27 ID:AlAQpt8T0.net
>>702 ❌
>>705 ❌
>>706 ❌
車は、左折するときはあらかじめ道路の左端に
寄らなければなりません(道路交通法第34条1項)。

あらかじめ左端に寄ることなく、いきなり左折をすると、
その左折を後続車が予測することは困難です。

そのため、基本の過失割合は
「後続車:左折車=20%:80%」となります。

708 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 16:58:58.24 ID:DHyzn0C00.net
車の前部が完全に道路の左側を超えて見えなくなってから車の左側面に衝突してる

709 :774RR (ワッチョイ 839f-H3lM):2024/02/18(日) 17:17:10.95 ID:MVskIgf00.net
動画では車の方向指示器は自転車との距離が5メートルぐらいある時に点灯している
30メートルか3秒前についていればいい
車はこれ以上左に寄ると内輪差で左折できない

710 :774RR (ワッチョイ cf33-ewg4):2024/02/18(日) 17:27:05.79 ID:nyZmN3Nj0.net
内輪差?こんな広い出入口で?

711 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 17:29:38.35 ID:DHyzn0C00.net
この時点でブレーキをかけないのは身体に問題があるか、悪意があるかどちらか
https://i.imgur.com/keOL3p9.jpeg

712 :774RR (ワッチョイ 9333-mL96):2024/02/18(日) 17:32:39.59 ID:mlDf/kOi0.net
これはロード乗りが悪いんだけど例によって車が悪者になっちゃう
自分がロード乗るから分かるけどバイクの時より近くしか見てない
しかも左端走ってるから左からの飛び出しを警戒して右側を意識してない
バイク免許あるやつはウィンカーに反応するけど、この外人はどうかね
車がじわじわ左をふさいでくれれば俺みたいなバカロードも反応できるんだが

713 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 17:33:34.96 ID:DHyzn0C00.net
>>710
この出入口は違うが、そういう出入口もある

714 :774RR (ワッチョイ 0373-H3lM):2024/02/18(日) 17:39:22.70 ID:DHyzn0C00.net
自転車はバイクと違って脚の力を緩めるだけでスピードは落ちる
なぜそうしなかったのか

715 :774RR (ワッチョイ ff71-nfCj):2024/02/18(日) 17:44:21.89 ID:3v6I9mwK0.net
>>714
下り坂だからペダルを漕ぐのをやめてもスピードは落ちないでしょ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200