2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戒め】今日見た事故を語るスレ94【予防策】

1 :774RR :2024/01/31(水) 08:19:31.53 ID:xDeZPnWw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
リアルやメディアを通して見た事故を語って、安全の向上に役立てましょう

前スレ
【戒め】今日見た事故を語るスレ93【予防策】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1702872320/

【戒め】今日見た事故を語るスレ92【予防策】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1700520159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

373 :774RR (ワッチョイ 9773-eGNP):2024/02/12(月) 08:44:24.52 ID:WkiuOOou0.net
>>372
なぜ公開されていないのか
疑問だよな

374 :774RR (ワッチョイ 9773-eGNP):2024/02/12(月) 08:48:29.41 ID:WkiuOOou0.net
Uターンしたのがノリックで死んだのが一般人だったらスピードがどうのこうの言われてたんじゃね?

375 :774RR (ワッチョイ 6b58-p8SM):2024/02/12(月) 08:48:58.80 ID:9gPzA1YM0.net
ちなみにバイクの損傷具合はこんなもん
ttps://youtu.be/IMyliAYs7NU?t=25

大幅な速度超過あったらこんなもんじゃ済まなかったと思われ
5chのアホにも理解できるよう言うと速度超過は無かった可能性のほうが高い

376 :774RR (ワッチョイ 6b58-p8SM):2024/02/12(月) 08:49:40.22 ID:9gPzA1YM0.net
9773-eGNP
病気みたいな糞妄想垂れ流す前に検索でもしたええがな

377 :774RR (ワッチョイ 9773-eGNP):2024/02/12(月) 09:00:19.75 ID:WkiuOOou0.net
>>375
不思議だ
損傷してるはずの車体の左側面は無キズで右側が大破している
側面からの写真がないな
フロントフォークが曲がっているのかどうかわからない

378 :774RR (ワッチョイ 9773-eGNP):2024/02/12(月) 09:05:36.31 ID:WkiuOOou0.net
仮に車に当たって転倒して地面に車体が叩きつけられたとしてもこうはならない
https://i.imgur.com/E7FQDww.jpeg

379 :774RR (ワッチョイ 9773-eGNP):2024/02/12(月) 09:08:54.88 ID:WkiuOOou0.net
フルブレーキで車を何とかスレスレで避けて反対車線の街路樹に当たったとしか

380 :774RR (ワッチョイ 1630-QpQq):2024/02/12(月) 09:48:47.94 ID:9g1WZRRg0.net
>>373
そういうところが病気だと保健所から言われなかったか?

381 :774RR (ワッチョイ 9773-eGNP):2024/02/12(月) 09:52:18.05 ID:WkiuOOou0.net
>>380
お前のレスは中身スカスカで下品すぎる

382 :774RR (ワッチョイ 1630-QpQq):2024/02/12(月) 10:02:52.36 ID:9g1WZRRg0.net
ほー、自分のレスは中身がみっちり詰まっていて上品だと
どんだけ自己評価が高いんだと保健所にも言われただろ

383 :774RR (ワッチョイ 4bc7-gJ2O):2024/02/12(月) 10:10:54.11 ID:P8DZH8UP0.net
ノリックが下手だった訳ではない
単にノリックは
公道を“安全に”走る為のスキルを持っていなかっただけ
サーキットでは同じ目的同じ方向同じ速度で走る者しかいないので注意力は狭く深くあれば良かった
その点に於いてはノリックは世界最高峰だっただろう
しかし公道では違う目的違う方向違う速度で動く者ばかり
広く浅く注意力を振り向けなければならない
ノリックは“ソレ”が出来なかっただけ

384 :774RR (ワッチョイ 9fc8-qfo7):2024/02/12(月) 10:12:20.42 ID:cHFkBz110.net
中野真矢も話してたな
一般道は分からないとw
冬場バイクで走っててエンジンにグローブを当てて暖まってるのを見て羨ましくてやってみたらグローブが溶けたって話してたw
サーキットでそんなことやらないからレーサーから見て羨ましい世界ってのもあるんだよな

385 :774RR (ワッチョイ 9773-eGNP):2024/02/12(月) 10:30:11.25 ID:WkiuOOou0.net
50キロで走ってれば死ななかった
とは思うけどね

386 :774RR :2024/02/12(月) 11:50:34.10 ID:rZobwpf00.net
ノリックってどこの外人やねんてと思って調べたらオレが生まれる前の事故やん笑笑

387 :774RR :2024/02/12(月) 11:56:55.37 ID:WkiuOOou0.net
>>386
監視カメラだらけの時に生まれての不幸な境遇、同情します

388 :774RR :2024/02/12(月) 12:04:32.45 ID:qLUwN+DP0.net
ノリックのコーナーへの突っ込み方は凄かった
その分よく転んでた印象

389 :774RR :2024/02/12(月) 12:04:40.33 ID:CqG3TctH0.net
誰だったか忘れたけど公道は怖いからバイクに乗らないってレーサーがいたな

390 :774RR :2024/02/12(月) 12:09:17.66 ID:9dXcrAPx0.net
レーサーはほとんどそうだろ
特に今時のサーキット育ちは二輪免許すら持ってない

391 :774RR :2024/02/12(月) 12:11:56.54 ID:WkiuOOou0.net
普通に走ってれば公道の方がはるかに安全だけどな
レースやって五体満足で引退したチャンピオンは稀

392 :774RR :2024/02/12(月) 12:14:18.57 ID:WkiuOOou0.net
レースじゃなくてもテストや練習走行でも大怪我するからな

393 :774RR :2024/02/12(月) 12:22:03.34 ID:+YBg/Bvrd.net
しかしあぼーんがふえたな

394 :774RR :2024/02/12(月) 12:52:52.65 ID:OMVuA2Md0.net
馬鹿みたいな回数書き込みしてる人は
内容読まずにNGしてもまず間違いはない

395 :774RR :2024/02/12(月) 15:27:50.53 ID:FLu7dwOS0.net
>>369
だからレースやってる奴は公道でもぶっ飛ばすんだって
多分本人的には流してる程度の気分なんだろうけど、一般人から見たらキチガイみたいなペースで走る

396 :774RR (ワッチョイ e323-Wfyb):2024/02/12(月) 15:32:07.69 ID:qLUwN+DP0.net
ツーリング中の20歳女性が転倒し死亡 ゆるやかなカーブの国道166号 三重・松阪市
2/12(月) 12:50配信 三重テレビ放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/31ce2503165a91573d8fa1e56dd874822566eb22

397 :774RR (ワッチョイ 72f1-V3H/):2024/02/12(月) 15:41:06.17 ID:t5rAMNYn0.net
ワインディングだな
コーナリングABSがあれば死なずに死んだかもしれん
小さいバイクにも装備はよ

https://www.google.com/maps/@34.4130155,136.1097924,3a,75y,323.24h,62.98t/data=!3m7!1e1!3m5!1sTQsBkIoJJsyeR-CpaHJC1A!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DTQsBkIoJJsyeR-CpaHJC1A%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D242.91782%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192?entry=ttu

398 :774RR (スップ Sd52-1fS4):2024/02/12(月) 15:43:57.71 ID:RNqeWAR0d.net
ABSガイジこっちにも居たんだ

399 :774RR (ワッチョイ b7b0-0rok):2024/02/12(月) 16:11:59.22 ID:icOBH5wK0.net
千鳥走行のままコーナーに突入、外側の人が浮き砂を踏んでコースアウト、ていう定番の流れじゃね?

コーナーでは一列、ていう啓蒙をきっちりするべきだよ

400 :774RR :2024/02/12(月) 16:49:59.78 ID:9dXcrAPx0.net
バカに言葉は通じないのさ

401 :774RR :2024/02/12(月) 17:03:51.61 ID:t5rAMNYn0.net
ああ居たなガイジ
まったくコーナリングABSは意味がない!って言い張ってた知恵遅れ

402 :774RR :2024/02/12(月) 17:20:17.88 ID:J8wMz0c50.net
マスツーも仇になったな。仲間がいれば安心だけどみんなに遅れまいとして未熟な子が無理して無謀な運転になっちまう。

403 :774RR :2024/02/12(月) 17:22:52.68 ID:9gPzA1YM0.net
>>383
まーた始まった
ここまで来るとまじもんの病気やな

404 :774RR :2024/02/12(月) 18:19:21.90 ID:tEtzmdHz0.net
マスツーの経験あるけどアホ程飛ばす奴がいて輪を乱してたわ

405 :774RR (ワッチョイ c618-gJ2O):2024/02/12(月) 19:25:55.80 ID:/9+kVbRk0.net
>>403
なんだ?かなり深く刺さったみたいだな?
文句があるならどの辺りがどう間違ってるか論理的に反論してみたら?

406 :774RR (ワッチョイ 6b1d-p8SM):2024/02/12(月) 19:41:22.40 ID:9gPzA1YM0.net
>>405

ばーか

407 :774RR (ワッチョイ 6b00-gxt4):2024/02/12(月) 19:55:17.71 ID:zKlU2rOR0.net
まず2人以上がムリ
教習所でも先生が怖かった

408 :774RR :2024/02/12(月) 21:05:29.72 ID:/ERl+2Qy0.net
信号待ちのオートバイに追突事故⇒呼気検査で基準値の3倍のアルコール検出、62歳の男「飲酒したことに間違いない」
追突されたオートバイの運転手に、けがはありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52124c21b21fc28ba407feba40cef94697bdb43d

409 :774RR :2024/02/12(月) 21:06:12.33 ID:vQuKFF+V0.net
右下りカーブと憶測

410 :774RR :2024/02/12(月) 21:24:57.18 ID:3+1plOWN0.net
>>396
マスツーあるある
自分のペースで走行すればどうってことない道なのに

411 :774RR :2024/02/12(月) 21:26:38.26 ID:9gPzA1YM0.net
マスツーってじっさい危険なんよな
自分のペースで走れないし気が散るし

412 :774RR :2024/02/12(月) 21:55:50.24 ID:OTeg1YET0.net
マスツーだからってつるんで走らなくもいいのにね
次はここで集合~、て決めてその間はフリーにすればいいのに

413 :774RR (ワッチョイ a7b1-cKpo):2024/02/12(月) 22:27:24.84 ID:1rq+b2Wh0.net
マスツーって一番走れない人にペースを合わせるべき。
だがそれが難しい。

414 :774RR :2024/02/12(月) 23:30:40.27 ID:vQuKFF+V0.net
煽るクルマ対策に腹座ってる奴にケツモチさせて、先頭は道を知っている経験値豊富な気遣い出来る奴
危ない区間で「先頭走るよー」ってね

415 :774RR (ワッチョイ 92c4-I0//):2024/02/13(火) 08:34:31.51 ID:Y9QBMYlB0.net
>>396
うわぁ…
三連休、特に大きな事故なかったと思ってたのに…

416 :774RR (ブーイモ MMde-HarS):2024/02/13(火) 09:21:03.73 ID:UqiHXOfRM.net
女は歩く時でも横並び志向が強いから
速度合わせるの最優先で安全が二の次になっちゃうんだろう

417 :774RR (ワッチョイ 1278-nU8G):2024/02/13(火) 10:05:31.28 ID:HJsQihMb0.net
>>408
こういうの見るたびに信号待ちが怖くなる
すり抜けで前に出るのが安全だな

418 :774RR (ワッチョイ 9fa4-GKGs):2024/02/13(火) 10:32:14.41 ID:ZoZaC4rL0.net
>>146,162
この事故の過失割合は100:0になったという動画が上がっていた

基本は90:10で、過失修正の正確な理由は不明だが、相手が一度も右側を確認していなかったことがGoProで映っていたことや、ここでは指摘されなかったけれどセンターラインにラバーコーンの根元だけが残っていて右折で出ることは推奨されていなかったことなどを主張したようだ

419 :774RR :2024/02/13(火) 11:04:57.83 ID:HJsQihMb0.net
>>418
0:100の事故で投稿者責めてるやつってなんなんだろうな。

420 :774RR :2024/02/13(火) 11:11:08.04 ID:m+9oncc30.net
100:0でも事故ったら負け

このスレでの数少ない金言

421 :774RR (ワッチョイ 726c-8qi9):2024/02/13(火) 12:12:50.19 ID:W8ofRcqN0.net
事故れば愛車も身体も傷付くし時間もロスするしいいこと無いよね
保険金成金になれればラッキーだけど愛車が傷付く方が嫌だ

422 :774RR (ワッチョイ e3fd-1fS4):2024/02/13(火) 12:30:40.86 ID:Yd/rdKoZ0.net
>>420
これはガチ
1秒間で15m進む世界を走っていることを自覚して皆さん気を引きしめていきましょう

423 :774RR (ワッチョイ ef52-HarS):2024/02/13(火) 12:32:38.72 ID:1L5C5tKM0.net
地獄の沙汰に過失割合は関係ないのだ

424 :774RR (ワッチョイ c63c-kIWH):2024/02/13(火) 12:39:17.57 ID:/1TyPtMK0.net
自分の事故は割合にかかわらず負け
他人の事故は割合にかかわらず勝ち
100:0の事故が一件あったら少なくともやべー奴が1人痛い目みたってことだし
そのぶん道路がほんの少し平和になったと言える

425 :774RR (ワッチョイ e373-p67m):2024/02/13(火) 12:50:29.99 ID:dnLcWK860.net
100:0 だって耐久消費財扱いの車やバイクは
新品にはならなくて出ても修理代だし
修理代が高価になって中古市場価格より
びっくりするほど安い保険屋のレッドブックの
価格を超えたら経済的全損扱いでレッドブック
に掲載されてる金額しか出してこないぞ

426 :774RR (ワッチョイ d65e-gJ2O):2024/02/13(火) 13:00:22.52 ID:7kAMTI9E0.net
>>396
高見峠のループで“ゆるいカーブ”って言わんだろな

427 :774RR (ワッチョイ e33d-Wfyb):2024/02/13(火) 13:23:56.25 ID:rlZT1zZr0.net
右折してきた軽乗用車と衝突…バイク運転の専門学校生死亡 入間消防署・消防士の男逮捕 埼玉・ふじみ野市
2/13(火) 11:57配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c8bcb6770aaf64d78179fa4285fc6b7579cdc77

428 :774RR (JP 0Hde-8amL):2024/02/13(火) 14:07:17.77 ID:JK7COHqtH.net
>>420
おれもそうおもう
過失割合とか関係ないし、事故の経験以外は失うものしかない

事故は起きないようにするのが大前提だとおもうし、先の事故は飛び出してきたもが子供だったりすると過失割合が大きく変わる

>>424
負けしかない

429 :774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM):2024/02/13(火) 14:11:08.61 ID:jQ2pQrL80.net
>>419
このスレもそんな奴ばかりやんw
「事故られた側が悪い!おれなら事故らん!危険予知!」
きほんそればっかや

430 :774RR (ワッチョイ dfb1-uLm/):2024/02/13(火) 15:22:58.06 ID:dVbFB38Q0.net
慰謝料や治療費貰っても
壊れたバイクが治っても
身体に障害残ったら何にもならないよ
金要らないから体元に戻してって思う
過失割合なんか保険屋の問題で当事者にはどうでもいい話
事故ること自体が絶対にダメなんだよ
過失割合やたら気にしてどっちが悪いか二元論しかできない奴は
たまたまうまくいって事故ってないやつか
たまたま事故っても後遺症残ってない奴だけ

431 :774RR (スッップ Sd32-BOeC):2024/02/13(火) 15:26:49.12 ID:JUxot7npd.net
だからそういう事も考慮して
それでも乗りたければ乗るし、だめなら乗るのやめるだけでしょ
外歩いてたら通り魔にやられるかもしれないから外でないって考えと変わらない
無関係な奴なんてこんなスレならいくらでも適当に自分の意見言えるからな
気に入らなきゃ見なきゃいいしか対抗策はないぞ
イヤどすならあきらめろ

432 :774RR (ワッチョイ d65e-gJ2O):2024/02/13(火) 15:35:34.94 ID:7kAMTI9E0.net
「事故の原因」について話してるのに事後の過失割合持ち出したりノリックの名前持ち出して「こんな上手い人でも事故ってる」と自分の無能を正当化しようとする池沼が多いからな

433 :774RR (ブーイモ MM32-4BMs):2024/02/13(火) 15:37:49.65 ID:FPTOdLXRM.net
>>429
これがなけりゃ良スレなんだけどな

434 :774RR (スッップ Sd32-BOeC):2024/02/13(火) 15:39:30.73 ID:JUxot7npd.net
「池沼」とかいうから荒れるんだから「人・やつ」ぐらいにしときゃいいのにと思わなくもない

435 :774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM):2024/02/13(火) 17:09:15.62 ID:jQ2pQrL80.net
>>430
>事故ること自体が絶対にダメなんだよ
まーそら当たり前やがだからって10:90くらいの状況でも
「事故られた側が悪い!」とかわめいていたらタダのアホやがな

436 :774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM):2024/02/13(火) 17:10:21.31 ID:jQ2pQrL80.net
>>432
誰もそんな話していないとおもうが
「池沼」とかほざいてるけどジブンこそまるで日本語読めてないやん

437 :774RR (ワッチョイ c63c-kIWH):2024/02/13(火) 18:18:32.91 ID:/1TyPtMK0.net
🦐♪💃♪🦞♪
 🎹🦐♪

438 :774RR :2024/02/13(火) 18:26:45.77 ID:D1IiJQsB0.net
>>427
なんで自殺するんやろ?

439 :774RR :2024/02/13(火) 18:30:22.25 ID:ZoZaC4rL0.net
このスレでは「安全の向上」ついて語られている

事故の原因は1つの要素だ
同様に過失割合も1つの要素だ

過失割合は対車だとバイクに若干有利に働くが、ある意味で事故回避の難易度を表してると考えられる

440 :774RR :2024/02/13(火) 18:36:22.13 ID:t6jbB8/m0.net
最近じゃ事故回避の為の視点の話すると
後出しジャンケンって喚く奴が出るようになったしなぁ

441 :774RR :2024/02/13(火) 18:42:44.99 ID:jQ2pQrL80.net
「「安全の向上」ついて語られている」
「事故回避の為の視点の話」

そんなの見た覚えないなぁ
動画見て「前車のブレーキランプ光ってる!危険予知しろ!」とかしょーもないこと喚いたり
そもそも動画も見ずに妄想垂れてる奴ばっかのような

442 :774RR :2024/02/13(火) 18:45:42.53 ID:zSnIv/4v0.net
この手の事故報道は「くわしい事故の状況を調べている」で終わってその後が無いから詳しく語るべきことがないんだよなぁ

443 :774RR :2024/02/13(火) 18:50:01.10 ID:jlX2g5GA0.net
>>435
過失割合だしても後の祭り。いつだって事故に遭ったやつが悪い
割合は警察を含む行政側に都合が良いように決めてるだけだし、われわれにはほとんど無関係

444 :774RR :2024/02/13(火) 18:51:32.34 ID:3LPUJe9n0.net
ここでよく言われる過失割合はあくまで当事者間での相対的なものでしかない
たとえ0:100だったからと言って0側が模範的な運転をしていたとは限らない
今回の0側の人を非難しているわけじゃない、その人の運転からもまだこうした方が良かったと学ぶことはあるということが言いたい

445 :774RR :2024/02/13(火) 19:29:54.37 ID:fDXqAMAk0.net
>>430
このスレ的には運も安全運転のうち、だよ

446 :774RR :2024/02/13(火) 19:30:58.13 ID:OwUu3ba/H.net
>>445
事故(運がいい)がない限りは話題にならないだろ

447 :774RR :2024/02/13(火) 19:32:59.33 ID:fDXqAMAk0.net
>>446
事故って死んだりカタワになってない奴がこのスレで勝ち誇ったように喚き散らしてるだけだろ

448 :774RR :2024/02/13(火) 19:45:29.32 ID:fDXqAMAk0.net
普通にツーリングしててもカーブのところにオイルやら砂やらあったら転倒するし、それで死ぬ場合もある
バイク乗らないのが一番の安全運転なんだろう

449 :774RR :2024/02/13(火) 19:59:30.99 ID:fDXqAMAk0.net
なにしろバイクや車に乗らなければどんなに下手くそでもゴールド免許だからな

450 :774RR :2024/02/13(火) 20:04:38.99 ID:lGjPO/KN0.net
俺らは当然ゴールドだよな
交通センスのよい奴は
走り回っても白バイやネズミにもかからないからな

451 :774RR :2024/02/13(火) 20:05:45.01 ID:v7bRaTC40.net
カーブの砂なんて出発前に危険予測してブレーキターン余裕ですわ

452 :774RR :2024/02/13(火) 20:12:01.63 ID:m+9oncc30.net
この流れであえて言うが

>>146の事故を
今までは避けられなかった。
だが、これを教訓に
今後は避けられる

と考え、それが可能な
運転を心がけ実行出来るよう
積み重ねていかなければ駄目

453 :774RR :2024/02/13(火) 20:18:02.30 ID:OwUu3ba/H.net
1.危険予測(経験値と想像力)
2.危険回避(操作技術力)
3.事故後の過失割合と保険(理論《いいわけ》)

おれは1だけだと思ってるんだが、このスレは3本柱なのか?

454 :774RR :2024/02/13(火) 20:29:05.25 ID:fDXqAMAk0.net
>>450
当然
https://i.imgur.com/wQMhaEU.jpeg

455 :774RR :2024/02/13(火) 20:30:24.35 ID:v7bRaTC40.net
お、おじちゃん、、、

456 :774RR :2024/02/13(火) 20:43:33.99 ID:fDXqAMAk0.net
半分くらいはゴールドだけどな
峠を走ったりする人は捕まることが多い

457 :774RR :2024/02/13(火) 20:45:26.42 ID:fDXqAMAk0.net
サーキットを走ったりする人は骨折が多い
たとえゴールドでも骨折したんじゃ捕まりまくりの人より下だと思ってる

458 :774RR :2024/02/13(火) 20:50:53.06 ID:fDXqAMAk0.net
はっきり言って公道を車の流れに沿って走るよりサーキットを流れに沿って走る方が100倍怖い

459 :774RR :2024/02/13(火) 20:56:01.51 ID:wRRSSNc4d.net
>>146
これの続編動画で投稿者が車線を移る際は一時停止が必要って主張してるんだがそんなルールあった?
そこだけソース出てないし、仮に必要ならどこで一時停止が必要なのか知りたい

460 :774RR :2024/02/13(火) 21:04:01.84 ID:fDXqAMAk0.net
>>459
>片側2車線の道路を安全に横断できるのは、よほど交通量が少ない場合に限られます。
https://www.think-sp.com/2022/08/22/tw-usetsu-odan-kiken/

461 :774RR :2024/02/13(火) 21:08:11.64 ID:TedHeROU0.net
言うてエアプばかりのバイク板で
1.危険予測(経験値と想像力)だの2.危険回避(操作技術力)だの言われても
ちゃんちゃらおかしいわな

462 :774RR :2024/02/13(火) 21:11:38.68 ID:fDXqAMAk0.net
俺はエアプじゃないよ
毎日バイク乗ってる

463 :774RR :2024/02/13(火) 21:12:32.01 ID:zSnIv/4v0.net
>>459
そこは道交法上の義務とかの話ではなくて相手が「自分は止まっていた」と主張していることに対しての反論だと思う

464 :774RR :2024/02/13(火) 21:27:17.04 ID:TedHeROU0.net
>>418
なんや結局>>146が0:10になったのが気に食わなくてウダウダ文句言う流れになってたのか
ほんまどーしようもねぇな

465 :774RR :2024/02/13(火) 21:32:49.99 ID:S2ovv8WQd.net
こうゆう事故後のやり取りを公開してくれるのはありがたい

ドラレコがなかったら大損?!過失割合10:0になった驚きの理由!| HONDA CBR1000RR-R【モトブログ・交通事故】
https://m.youtube.com/watch?v=uMRC_VDA_qw

466 :774RR :2024/02/13(火) 21:35:04.93 ID:yveG6cOo0.net
一回も乗らないでゴールドよりも3年で10万キロ乗って事故なしの青免許の方が価値があるよ

467 :774RR :2024/02/13(火) 21:56:55.75 ID:zSnIv/4v0.net
捕まってること自体が事故起こしてるようなもんだから価値無いよ
一時停止無視してぶつかった相手が自転車とかじゃなく警察だっただけ
どっちにしろ相手に気づいてないんだから

468 :774RR :2024/02/13(火) 22:08:17.80 ID:ZoZaC4rL0.net
>>464
過失割合の数字そのものが気に食わないのではなく、このスレで過失割合の話をするのが気に食わない人がいるみたいだ
自分はある意味でバイク側が事故を避ける難易度を表しているので重要な話だと思っている

469 :774RR :2024/02/13(火) 22:17:17.11 ID:fDXqAMAk0.net
>>467
警察にぶつかったら逮捕だろw

470 :774RR :2024/02/13(火) 22:20:34.44 ID:zSnIv/4v0.net
>>469
そう言われるとは思った
たまたま出くわしたのが警察だった、という意味
取り締まりの警察は見てるだけで交差点に進入しないからぶつからないだけで捕まる側が左右できることじゃない

471 :774RR :2024/02/13(火) 22:21:00.44 ID:fDXqAMAk0.net
この保険会社が説明している通りに9:1が10:0になったわけではないと思うな
救護してないのがバッチリ写ってしまった、これだと思う
知り合いの事故も9:1だったのがひき逃げで10:0になった
事故後の加害者の行動も過失割合に響く

472 :774RR :2024/02/13(火) 22:22:23.21 ID:fDXqAMAk0.net
>>470
交差点に侵入してたら止まるだろうよ
交差点に侵入してるのに止まらなかったら10万キロ無事故はありえない

473 :774RR :2024/02/13(火) 22:27:04.27 ID:zSnIv/4v0.net
>>472
そういう運転をしてると実際に相手が交差点に進入してから自車まで1秒もないのでぶつかる
たとえ時速10kmでも1秒で2.78m進むことを理解できてない

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200