2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戒め】今日見た事故を語るスレ94【予防策】

1 :774RR :2024/01/31(水) 08:19:31.53 ID:xDeZPnWw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
リアルやメディアを通して見た事故を語って、安全の向上に役立てましょう

前スレ
【戒め】今日見た事故を語るスレ93【予防策】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1702872320/

【戒め】今日見た事故を語るスレ92【予防策】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1700520159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2024/01/31(水) 08:21:30.91 ID:xDeZPnWw0.net
さらしあげw
こういう誤った思い込みのやつが「オレこそ正義!」とか言って公道上でイキリ散らすのかもね

0939774RR (ワッチョイ 9e58-9npH)
2024/01/29(月) 23:52:38.07ID:LGCNUmpv0
>>935
日本の道交法は一般道も高速も区別せず追い越し車線だよ
右折のために右にいるのかダラダラ右車線いるのか区別がつきづらいので取り締まりもなく事実上全て走行車線と化してるけど

3 :774RR :2024/01/31(水) 08:33:56.07 ID:3g05VTt6d.net
わざわざスレ立てしてどうでもいいことを蒸し返すとか
陰湿だねぇ

4 :774RR :2024/01/31(水) 08:37:57.48 ID:5cmxdiUo0.net
せめてID変えれば良かったのに、余程アタマに血が登ってたのかなあ

5 :774RR :2024/01/31(水) 08:41:42.16 ID:xDeZPnWw0.net
「蒸し返す」もなにもまだレスバ終わってないんだけどw

6 :774RR :2024/01/31(水) 08:49:39.70 ID:FISvjTRx0.net
>>3-4
今週の嘘松
下四桁「TUA6」(2月3日(土)まで)
別人設定のブラウザ変えなど随時更新予定
https://i.imgur.com/ZKpnGlM.jpeg
https://i.imgur.com/0bKIs5Y.jpg

7 :774RR :2024/01/31(水) 09:18:09.27 ID:Fg7gXCFHd.net
なんで相手の車は交差点で止まってんだよw
こんなの避けようが無いわ

https://m.youtube.com/watch?v=JrV3QvyGwbg

8 :774RR (ワッチョイ 910d-FLsJ):2024/01/31(水) 09:45:45.16 ID:irbm3rhp0.net
自転車乗ってるおばさんとかこういうタイプ多いよね
危ないと思ったら脊髄反射で停まる奴
駆け抜けた方が良いか止まった方が良いか進路を変えた方が良いか判断する能力が無い奴

9 :774RR :2024/01/31(水) 10:33:54.65 ID:4h3w6od80.net
これが避けられないなら免許返納しろ。
こいつもわざとぶつかりに行ってんじゃん

10 :774RR :2024/01/31(水) 10:41:10.45 ID:VQFK7q5J0.net
これからのキーにはアルコールチェッカー機能が内蔵されるんや。

11 :774RR :2024/01/31(水) 10:50:48.02 ID:914fAz/s0.net
>>2
前スレでも言ったが、片側2車線以上あっても公安委員会が指定しないと車両通行帯ではない

第20条の「最も右側の車両通行帯を空けておけ(意味)」というのを追い越し車線と定義するならば、一般道には基本的に車両通行帯はないので、追い越し車線はなく、最も右側の車線を走り続けたとしても車両通行帯違反で取り締まられることはない
ただし、第27条2項の他の車両に追いつかれた車両の義務があるので、他の車両に追い付かれて左の車線が空いていれば左に車線変更しなければならない

12 :774RR :2024/01/31(水) 11:03:21.43 ID:5cmxdiUo0.net
いわゆるイエローカットの取り締まりが行われる場所だと車両通行帯が指定されてるだろ

13 :774RR :2024/01/31(水) 11:26:19.16 ID:914fAz/s0.net
>>12
そうだね
イエローラインがある場所は車両通行帯に指定されているようだ

例えば交差点手前がイエローラインになっていたりする
それとすり抜けの取り締まりの動画で見たけれど、ずっとイエローラインが引いてある道路もあるみたいだ
その場合、最も右側の車線を追い越し車線として空けておく意味があるのか疑問だ

14 :774RR (ワッチョイ eaad-TUA6):2024/01/31(水) 11:53:14.60 ID:o/5M7UYS0.net
道交法を見ても交通の方法に関する教則を見ても「右車線は追い越し車線」なんて一言も出てこないのに
(ワッチョイ 9e58-9npH)みたいな勘違いするやつが出てくるのは何故なんだろうな

15 :774RR (スッップ Sd0a-5eDQ):2024/01/31(水) 12:00:11.82 ID:3g05VTt6d.net
>>7
相手も悪いけど事故でてんぱってるのかしらんけど
あそこから26秒あたりで左折する際にトラックにひかれるような行動もあぶねーもんだ

16 :774RR (ワッチョイ bd01-p6qZ):2024/01/31(水) 12:05:25.25 ID:za7oeRyH0.net
>>7
その車回避しても蟻の行列みたいにバカが続いて右折してくるから警戒するべきだよそのケースは

17 :774RR (ワッチョイ eaad-vA68):2024/01/31(水) 12:13:34.91 ID:fQh3u5A50.net
>>7 自分から当てに行ってるw

18 :774RR (ワッチョイ 1ed0-MxBP):2024/01/31(水) 12:23:02.77 ID:zof+n8Ux0.net
動物の飛び出し注意
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1751903923302981632/pu/vid/avc1/970x610/kaScc3Mj0fY8ZAXy.mp4

19 :774RR (ワッチョイ 3593-8nRB):2024/01/31(水) 12:29:37.40 ID:I8Qajp000.net
>>7
右にちょいと回避して終了案件
車が止まるとは思わなかった?

20 :774RR (ワッチョイ 910d-FLsJ):2024/01/31(水) 12:41:46.19 ID:irbm3rhp0.net
まぁ確かにどう見てもフルブレーキには見えないしな
だらだら進んで小突いたって感じ

21 :774RR (スッップ Sd0a-5eDQ):2024/01/31(水) 12:42:02.89 ID:3g05VTt6d.net
右回避もあぶないのでは
最善はスピード少し落として手前で止まれたらいいんだろうけど
追突されても怖いし八方塞がりではあると思う
ただ事故後の行動はあぶなっかしい

22 :774RR (ワッチョイ eaad-TUA6):2024/01/31(水) 12:58:25.46 ID:o/5M7UYS0.net
このスレエスパーもどきが年中暴れてるけど>>7に関してはぶつかったバイクが下手すぎるなw
でかいトラックが右折レーンにいて対向側が見えないんだからもっと気をつけないとあかんやろ

とはいえ交差点内でとまる車も下手すぎるけど

23 :774RR (ワッチョイ a5b0-+aG7):2024/01/31(水) 13:02:46.08 ID:M4WT9aR/0.net
ブレーキの強度に応じて前サスが沈み、フェンダーが映るのが面白な
ドラレコにブレーキの度合いが記録されていることになる

24 :774RR (ワッチョイ eaad-vA68):2024/01/31(水) 13:15:21.79 ID:fQh3u5A50.net
>>7 予言:このツベ投稿者は黄色ダッシュの車と事故る

25 :774RR (ワッチョイ eaad-TUA6):2024/01/31(水) 13:47:42.63 ID:rj5x0QHn0.net
>>22
今週の嘘松
下四桁「TUA6」(2月3日(土)まで)
別人設定のブラウザ変えなど随時更新予定
https://i.imgur.com/ZKpnGlM.jpeg
https://i.imgur.com/0bKIs5Y.jpg

26 :774RR :2024/01/31(水) 14:43:28.88 ID:15znOzf20.net
>>7
大阪南港のインテックスの交差点か

27 :774RR (ワッチョイ 5e28-NlY/):2024/01/31(水) 21:41:13.73 ID:frj6iIyK0.net
>>7
避けられはするだろうが転倒や後続車に轢かれるリスクを考えるとまぁ良い選択かもな

28 :774RR :2024/02/01(木) 02:08:01.81 ID:RZ8zG/QWr.net
>>3
見てわかるように重度のアスペルガーだよ
一般的に使われている常識的用語が理解できない一方で正義マンがどうとか自身が作り出した造語に固執するのも典型的症状

29 :774RR :2024/02/01(木) 02:22:09.28 ID:8QgwRNLs0.net
正義マンは昔からある言葉では?

30 :774RR :2024/02/01(木) 04:39:41.21 ID:L7pW8R5xr.net
>>11
仮に車両通行帯じゃないとしてもキープレフトには違いないな(罰則ないけど)
一般道でもバイパスとかはちゃんと車両通行帯指定されてるんじゃね?
バスレーンや最近増えてきた自転車レーンなんかも車両通行帯じゃないと法規制にならないし

交通の方法に関する教則
(1) 車両通行帯(車線やレーンともいいます。)のない道路では、追越しなどでやむを得ない場合のほかは、道路の左に寄つて通行しなければなりません。

31 :774RR :2024/02/01(木) 08:16:58.01 ID:IjgXambz0.net
「正義マン」が自身が作り出した造語って日本語知らなすぎだろw
まーどーでもいーけどw

32 :774RR (ワッチョイ 71e5-TUA6):2024/02/01(木) 08:32:02.51 ID:txQTbCiW0.net
今週の嘘松
下四桁「TUA6」(2月3日(土)まで)
別人設定のブラウザ変えなど随時更新予定
https://i.imgur.com/ZKpnGlM.jpeg
https://i.imgur.com/0bKIs5Y.jpg

33 :774RR (スッップ Sd0a-5eDQ):2024/02/01(木) 09:37:59.66 ID:8Wt+8EcJd.net
どういう生き方してきたらここまで粘着する人に育つんだろうねぇw

34 :774RR (スップ Sdea-+Mrx):2024/02/01(木) 09:41:23.09 ID:Dq0cn508d.net
多分親がアロンアルファなんだと思う

35 :774RR (ワッチョイ 71bf-FLsJ):2024/02/01(木) 12:03:00.62 ID:yW5BY8DI0.net
記憶力だけで学歴積み上げてる奴ってこういうの多いしな
現場でろくに役に立たず知恵袋にするにも柔軟性がない所為で使い物にならない

36 :774RR (ワッチョイ eaad-TUA6):2024/02/01(木) 15:09:34.96 ID:9ikR+j2U0.net
まー確かに>>2みたいな勘違いするひとは学歴もないのかもしらん

37 :774RR (ワッチョイ 3d81-JDnn):2024/02/01(木) 16:47:26.29 ID:Bg86vvUH0.net
ちなみに警察の定義では追越車線とは
「当該道路に2車線以上の車線がある場合において右側端の車線をいい、中央分離帯との間にある側帯部分を含む。」
とある

38 :774RR (ワッチョイ 2a11-OiDE):2024/02/01(木) 16:47:41.78 ID:cWpqJK+L0.net
>>35
親の財力だけで学歴を買ってもらったんだよ 記憶力も知力も能力もないよ

39 :774RR (ワッチョイ eaad-TUA6):2024/02/01(木) 17:08:10.86 ID:9ikR+j2U0.net
学歴ネタになると必ずヒガミソネミが現れるんよなw

40 :774RR :2024/02/01(木) 17:22:52.18 ID:0UXmxU/y0.net
大体中高年w

41 :774RR :2024/02/01(木) 20:04:26.46 ID:XJa3AsT00.net
>>34
アロンアルファに粘着ってイメージはないなぁ
ゴキブリホイホイならわかるけど

42 :774RR :2024/02/01(木) 20:09:53.49 ID:0UXmxU/y0.net
粘着どころか張付いてる=一心同体ってかw

43 :774RR :2024/02/01(木) 20:18:30.49 ID:XJa3AsT00.net
>>37
変な定義だな。それだと中央分離帯のある道路限定になる。

44 :774RR :2024/02/01(木) 20:39:14.97 ID:yW5BY8DI0.net
追い越し云々抜きにしても“キープレフト”の原則は守らなきゃな

45 :774RR :2024/02/01(木) 20:51:34.58 ID:G0kskNze0.net
今度はキープレフト警察が来ちゃう!

46 :774RR :2024/02/01(木) 21:04:16.14 ID:L7pW8R5xr.net
>>43
別に中央分離帯がある道路限定って話ではなくて道路構造令を厳密に解釈すると白線から中央分離帯までの側帯部分は車線ではないがこの部分も除外せず追越車線の一部として扱うことを注意的に書いてるだけだろう
警察は道路を作る人じゃないからな
https://www.tokyo-fabric.co.jp/products/up_img/1488275225-588825_4.jpg

47 :774RR :2024/02/01(木) 21:07:43.12 ID:IjgXambz0.net
>>43
>中央分離帯のある道路限定になる。
いやならねーよw
どんな読解力の低さだw

48 :774RR :2024/02/01(木) 21:32:01.06 ID:XJa3AsT00.net
よく読んだらさらにおかしなことを書いてあったな
2車線以上の道路じゃ片側1車線の道路でも成立するではないか。
つーかさぁ、ソース付きでちゃんとして引用してくれない?
無能な働き者っぽい事はしなくていいから

49 :774RR :2024/02/01(木) 21:42:58.76 ID:IjgXambz0.net
いったいどーしたんだw
読解力の低さを露呈した恥ずかしさ・悔しさでおかしくなってもうたん?

50 :774RR :2024/02/01(木) 22:00:25.16 ID:XJa3AsT00.net
面白い奴だなお前
ソース付きで引用された後で相手にしてやる

51 :774RR :2024/02/01(木) 22:01:06.23 ID:KfhtF/Q/0.net
黙ってろ馬鹿

52 :774RR (ワッチョイ 717a-TUA6):2024/02/01(木) 22:26:27.32 ID:vzqtHeXc0.net
>>50
あまり僕の事を虐めないで下さい…

冗談抜きでこれ認識した上で遊んでねw>>32
こいつバイク板の何処かしこで釣りしててよく住民が釣られてんのよ
丁重に痛ぶってやってw

53 :774RR (ワッチョイ 717a-TUA6):2024/02/01(木) 22:28:42.37 ID:vzqtHeXc0.net
ちなワッチョイ偽装してるけど俺は別人
ウェアスレ関連からコイツ詰めてる
キャラが定着すれば住民も放置出来るんで悪目立ちさせてやってw
釣れなくなると大人しくなるよ

54 :774RR :2024/02/01(木) 23:55:45.68 ID:yW5BY8DI0.net
基本的に特に走行に問題がなければ左側の車線を走るべし

55 :774RR :2024/02/02(金) 00:08:43.61 ID:rwCKNOZLr.net
>>2
執務資料道路交通法解説より
『(法第20条)第一項本文の車両通行帯は、同項ただし書の規定から考えると、その道路の左側部分(一方通行となっているときは、その道路の部分)に二つの車両通行帯が設けられているときと考えられる。
 したがって「一番目の車両通行帯」とは、進行方向へ向かい、二つある車両通行帯の左側の車両通行帯のことであり、車両は、その道路の部分を通行するときは一番目の車両通行帯を通行し、二番目の車両通行帯は追越し用の車線として空けておかなければならないことになる。』

『第一項ただし書は、三以上の車両通行帯のある道路における自動車の通行区分について定めたものである。
(中略)
ここに「最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯」としたのは、最も右側の車両通行帯は追越し車線としてあけておく必要があるからである。』

56 :774RR (ワッチョイ b6d8-36UA):2024/02/02(金) 05:54:32.28 ID:mpuPLZaa0.net
>>18
最後のゾウさんが挨拶しとるやん。

57 :774RR :2024/02/02(金) 07:52:54.16 ID:zPXzJG5o0.net
挨拶と言うより殿の威嚇だな

58 :774RR :2024/02/02(金) 09:08:50.28 ID:wdo3G9I50.net
どうせおまえら信号ぐらいしかまともに守ってないのにそんな喧嘩すんなよw

59 :774RR (ワッチョイ eaad-TUA6):2024/02/02(金) 11:56:33.26 ID:iI+XnyId0.net
>>55
この著者も意図があって「追越し【用】の車線」って書き分けてるはずだけど
そんなとこまで読めるひとは実際世の中少ないのかもしれんわぬ

60 :774RR (ワッチョイ 65c0-FLsJ):2024/02/02(金) 12:21:20.71 ID:zPXzJG5o0.net
なんせ中京民は全車線占拠して平気な顔してるからな

61 :774RR :2024/02/02(金) 13:11:52.39 ID:HYGVLtINd.net
都内だって変わらんよ
使わなきゃもっと渋滞するしな

62 :774RR :2024/02/02(金) 13:41:18.36 ID:NLU4++ks0.net
速度以外は守ってるよ

63 :774RR :2024/02/02(金) 14:04:52.22 ID:rwCKNOZLr.net
>>2
「新実務道路交通法(立花書房)」より
すなわち、その最も右側の車両通行帯を追越し車線にし、それ以外の車両通行帯について、自動車は、その速度に応じて通行することができる。

「別冊判例タイムズ38 民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」より
追越車線 2以上の車両通行帯の設けられた道路において、その最も右側の車両通行帯をいう(法20条1項,3項参照)。

64 :774RR :2024/02/02(金) 14:20:29.32 ID:iI+XnyId0.net
>>63
前後の文脈がわからんけど片側3以上の車線なんじゃないの?

民事訴訟の判例はこの場合あんま関係ないキガス

65 :774RR :2024/02/02(金) 14:24:43.24 ID:77pB2M+hF.net
圏央道でずっと右側走ってると捕まるよ

66 :774RR :2024/02/02(金) 14:29:58.37 ID:iI+XnyId0.net
いわゆる高速道路はたいがい標識で明示されているキガス

67 :774RR :2024/02/02(金) 14:42:36.54 ID:zPXzJG5o0.net
追い越しは20キロ以上の速度差を付けてするべし
ノロノロ運転は迷惑

68 :774RR :2024/02/02(金) 14:48:15.28 ID:eLRuO+7jd.net
首都高埼玉線も捕まるな
まぁ実際には右車線で速度超過を捕まえようとしている覆面が、気づかれて速度を落とされた時にしばらく追尾して別名目で捕まえるのが現実だけど
なので覆面を見つけたら速度を落とすだけじゃなく走行車線に戻らなければならない

69 :774RR :2024/02/02(金) 15:23:34.34 ID:zPXzJG5o0.net
高速の落下物衝突事故のブツは車外に飛び出たのかな?
記事ではフロントガラス貫通と書いてあった様だが

70 :774RR :2024/02/02(金) 15:35:07.92 ID:qzcgudEY0.net
リアまで貫通したと聞いたよ
だから探してたでしょ

71 :774RR :2024/02/02(金) 21:18:16.87 ID:zY2dyZNx0.net
>>66
標識?
道路標識、区画線及び道路標示に関する命令にある標識のどれに該当するの?

72 :774RR :2024/02/02(金) 22:05:08.73 ID:+LpnShtU0.net
>>71
第二条 十五 道路標識 道路の交通に関し、規制又は指示を表示する標示板をいう。

73 :774RR :2024/02/03(土) 01:16:42.79 ID:lJwtGzlx0.net
あのね、「標識」とされるものは道路標識・・・命令にリストアップされてるのよ
で、その中のどれに該当するんだ?
つーかこれって教習所の教本だの免許の更新の時に渡される冊子にリストが載ってるんだけどもしかして見たことないの?

74 :774RR :2024/02/03(土) 08:21:28.70 ID:ZhjeBf400.net
>>73
日本語がおかしくて何を言ってるのかまるでわからない

75 :774RR :2024/02/03(土) 08:23:14.57 ID:ZhjeBf400.net
まーこんなこと言ってたくらいだしマジモンのアホなのかな?

0043774RR (ワッチョイ 6630-dklN)
2024/02/01(木) 20:18:30.49ID:XJa3AsT00
>>37
変な定義だな。それだと中央分離帯のある道路限定になる。

76 :774RR :2024/02/03(土) 09:06:08.93 ID:lJwtGzlx0.net
つまり、そんな標識はないってことね
こういうの最近どっかで見たなぁ
相手が悪いから、こっちが誠意持ってなくてもいいみたいこときするやつ

77 :774RR :2024/02/03(土) 09:17:11.59 ID:ZhjeBf400.net
いいえ?標識はあるけど

78 :774RR :2024/02/03(土) 09:22:40.89 ID:lJwtGzlx0.net
だからそれが命令のどこにあるかって聞いてんだよ。お前道路にあるものは全部標識だと思ってるだろ?

79 :774RR :2024/02/03(土) 09:28:05.60 ID:ZhjeBf400.net
>>78
つ 第二条 十五 道路標識 道路の交通に関し、規制又は指示を表示する標示板をいう。

80 :774RR :2024/02/03(土) 10:01:45.21 ID:lJwtGzlx0.net
こーゆー感じで、周りに人がいるのに機械の使い方が分かんなくて、フリーズしてる奴とか居る。
調べりゃいいのにそれすらしない、できない。

81 :774RR :2024/02/03(土) 10:07:42.48 ID:ZhjeBf400.net
完全論破されて発狂ムーブ
腐るほど見てきました

82 :774RR :2024/02/03(土) 10:11:19.54 ID:ZhjeBf400.net
さてと 論破も終わって相手発狂しちゃったしブロックして終わりにしよっと

83 :774RR (ワッチョイ 71e0-TUA6):2024/02/03(土) 10:24:22.67 ID:1pxg/BlX0.net
そんな私も明日からワッチョイが変わります
ネットで調べた情報で机上空論、ディベートよろしくな感じで戦うので、是非ともわたくし嘘松をまたよろしくお願いします

今週の嘘松
下四桁「TUA6」(2月3日(土)まで)
別人設定のブラウザ変えなど随時更新予定
https://i.imgur.com/ZKpnGlM.jpeg
https://i.imgur.com/0bKIs5Y.jpg

84 :774RR (ワッチョイ 71e0-TUA6):2024/02/03(土) 10:31:16.34 ID:qWV/HzFz0.net
ディベートの良いところとその問題点
https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotou/tebiki/dibeeto.html
この問題点の部分に書いてあるすべてのことが私の人格そのものであり、負けを認めるわけにはいかないのです

85 :774RR :2024/02/03(土) 10:33:56.33 ID:lJwtGzlx0.net
調べることもできない、冊子も持ってないどころか見てない疑惑すらある。
となると免許があるかどうかも疑わしい。

86 :774RR :2024/02/03(土) 10:39:15.60 ID:Ik/2I70G0.net
まぁエアプなんて書くのは自分がエアプな証拠だろうしね

87 :774RR :2024/02/03(土) 10:57:23.36 ID:EowwMAuh0.net
土曜の朝から頭おかしい嘘松のワッチョイがすぐわかったんだからさっさとNGに入れておけばOK

88 :774RR :2024/02/03(土) 11:13:21.45 ID:kxOrWeEQ0.net
>>87
いや最近は日曜日になったのよ

89 :774RR :2024/02/03(土) 16:25:01.43 ID:EowwMAuh0.net
>>88
そうだったんすね
なんかNGに入れたはずのと同じっぽいのが見えてたから勘違いしたのかも

90 :774RR (スッププ Sd0a-VHcW):2024/02/03(土) 23:29:22.90 ID:YO0/tjWNd.net
https://twitter.com/FAFO_TV/status/1753440638408794170?t=q9ywUfgQdgMHoqYSq84MCQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

91 :774RR (スププ Sdbf-mfjn):2024/02/04(日) 09:22:10.30 ID:uDk3xojyd.net
恐ろしい交差点もあるもんだ
https://pbs.twimg.com/media/GFc4i2BaoAAbIwM.jpg

92 :774RR (ワッチョイ 9f06-nVJB):2024/02/04(日) 11:26:30.09 ID:iRLIqyqO0.net
>>91
うん……?
歩道走ればいいのに

93 :774RR :2024/02/04(日) 12:05:59.31 ID:UXdYWflcd.net
昔通勤の時につかってたけどいうほど恐ろしくないぞ
キチ○イと遭遇したら別だがそんなのはどこでも一緒だし

94 :774RR :2024/02/04(日) 14:43:46.43 ID:2xIOfwpG0.net
周りが見えない奴には地獄なんだろうな

95 :774RR :2024/02/04(日) 15:56:48.32 ID:iRLIqyqO0.net
仮に周りが見えていても
周りから「周りが見えていない」人がいなくなるわけではない
それが想像つかないまま走るのは
周りをみないで走るのと何が違うのだろうね

96 :774RR (ワッチョイ bf1f-5OPg):2024/02/05(月) 21:24:40.41 ID:y/RBuyi40.net
全然違う
周りを見て予測運転すると各段に事故率は下がるだろう

97 :774RR :2024/02/06(火) 00:02:47.47 ID:y6FL33vc0.net
努力で下げるベースが高いってことはやっぱ大変じゃん

98 :774RR :2024/02/06(火) 03:02:06.70 ID:jRUiNwbZ0.net
ツベの車事故動画のコメントとか見てると
世の中、色んな理由で信号無視があると、夢にも思ってないアスペドライバーが無数にいるから、間抜けがぶつかって飛んできたクルマに巻き込まれないよう気をつけようと思ったわ
バイク載ってる人間とは、同じ交通でもまるで違う認識だ

99 :774RR (ワッチョイ bf65-LQ1E):2024/02/06(火) 05:22:13.72 ID:zOv4FCwJ0.net
公道には
スマホ、脇見、居眠り、飲酒、薬中
なんかが蠢いているからな

一切他人を信用してはならぬ

100 :774RR :2024/02/06(火) 07:34:12.28 ID:AjmJCLtu0.net
雨や雪降ると毎回思うが脳死で運転してるやつ多すぎだろ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200