2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いっつも1人でツーリングVer.362【ワッチョイ】

1 :774RR (ワッチョイ 3bc2-JMV9):2024/01/31(水) 00:19:15.06 ID:ZPbliYfy0.net
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.351【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1682505604/
いっつも1人でツーリングVer.352【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1683811416/
いっつも1人でツーリングVer.354【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1688296840/
いっつも1人でツーリングVer.355【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1690522606/
いっつも1人でツーリングVer.356【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1692257849/
いっつも1人でツーリングVer.357【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1694338104/
いっつも1人でツーリングVer.358【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1697277771/
いっつも1人でツーリングVer.359【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1700109450/
いっつも1人でツーリングVer.360【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701688308/
いっつも1人でツーリングVer.361【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703998153/


次スレは>>970がおったててくれよな!立てないと>>1-1000の全員が●漏らす
スレ立ては一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

729 :774RR :2024/02/12(月) 20:40:49.47 ID:nDmjLn670.net
>>724
序盤は行けないダンジョン

730 :774RR (ワッチョイ 83b0-46rM):2024/02/12(月) 20:49:25.19 ID:cWmAehuQ0.net
>>709
扉取り付けて住居にしてぇ

731 :774RR (ワッチョイ eb03-uTRO):2024/02/12(月) 21:28:39.92 ID:hadwOoA00.net
>>728
繋がってもないあんな僻地有料にしたら誰が使うねん

732 :774RR :2024/02/12(月) 21:53:07.73 ID:Mv3sbO/H0.net
>>731
いま無料で使ってて、有料になったらR9走ってみたら、500円とかなら払ってもいいやって気になるもんなのよ。
無料高速のメンテナンス費用が他の有料高速の通行料の横流しなら詐欺だし、税金ならなんで有料高速は税金でメンテナンスできないんだよ、って話になるから、その対策だろう。
他のとこも順次有料化の話になってきてる(料金所つくらなきゃならんからすぐには無理)。

733 :774RR :2024/02/12(月) 22:58:15.04 ID:2qesFNiV0.net
豊岡?
なかなかいい道だから仕方ないのかねえ

734 :774RR :2024/02/12(月) 23:08:00.75 ID:hadwOoA00.net
基本的に4車線化するところは有料で2車線のまま放置の場所は無料に据え置くって話だったはずなんだけどね

735 :774RR :2024/02/12(月) 23:09:10.80 ID:hbew6sLX0.net
洪水の街豊岡

736 :名無し :2024/02/12(月) 23:09:53.84 ID:86cwqPHR0.net
幼少の頃にいずれ高速は全てタダになると言っていたのは幻だったのか?

737 :774RR :2024/02/12(月) 23:11:15.12 ID:hbew6sLX0.net
田舎の雇用維持のために高速料金を払い続ける仕組み

738 :774RR :2024/02/12(月) 23:18:13.71 ID:kcwxqY0T0.net
俺が小学生だった40年前に「原油はあと40年分しか埋蔵量が無い」って習ったのにまだ湧いて出る不思議

739 :774RR :2024/02/12(月) 23:21:20.12 ID:Je23mwVq0.net
道路はお金を吸い上げやすいコンテンツ
ETC見たってわかるじゃない

740 :774RR :2024/02/12(月) 23:21:40.22 ID:hbew6sLX0.net
こういう未来が来るはずだったのに、そんな雰囲気もないしなw
https://p.potaufeu.asahi.com/7b3a-p/picture/16815831/ebabae57873c1836eee6cb1e3e2ffa37.jpg

741 :774RR :2024/02/12(月) 23:22:29.14 ID:Mua6Rj8M0.net
>>725
歌っちまったろうが

742 :774RR :2024/02/12(月) 23:22:59.34 ID:vQuKFF+V0.net
2輪は無料無理か

743 :774RR :2024/02/12(月) 23:24:02.80 ID:Mua6Rj8M0.net
>>740
まだだ
まだだよ

ただ都心の首都高は外国人の目にはこのレベルらしい

744 :774RR :2024/02/12(月) 23:26:21.58 ID:RQZVPqDS0.net
>>740
モジモジ君スーツはイヤ!

745 :774RR :2024/02/12(月) 23:30:43.89 ID:3aM1ejp10.net
いやそれはシェール革命が起きたからほら(´・ω・`)

746 :774RR :2024/02/12(月) 23:30:53.85 ID:Mua6Rj8M0.net
>>744
この間野村萬斎がTVに出てて
シンゴジのモーションキャプチャーの話に及んで
「もじもじ君のような格好しまして」と普通に言ってたが
若い奴分からんだろーとオモタ

747 :774RR :2024/02/12(月) 23:39:00.03 ID:3aM1ejp10.net
でも普段着でチンコやオッパイをバインバイン強調する必要はなくても
化繊とくにスパンデックス=ポリウレタン素材などの進化でスポーツ着など必要なシーンではこういうピチピチ着もごく当たり前のものになった(´・ω・`)おまいらもいくつか持ってるやろ
ただしスタジアムの書体はもっと現代の方がカッコよく進化している

748 :774RR :2024/02/12(月) 23:39:01.90 ID:cmRJT5PZ0.net
>>738
俺の卒論テーマは石油の代替エネルギーだったのに

749 :774RR :2024/02/12(月) 23:56:25.27 ID:+USt/4460.net
2061年の人類はフサフサだな。

750 :774RR :2024/02/13(火) 00:10:42.74 ID:QOBD3pW3d.net
>>738
学説なんて的得ているようで得てないんだよな

751 :774RR :2024/02/13(火) 00:18:29.00 ID:IWc5sRDR0.net
>>749
2040年代に毛根再生技術が確立し、2050年代に普及したんだよw

752 :774RR :2024/02/13(火) 00:33:19.08 ID:xRCkqtVO0.net
お前らの寿命とどっちが先か

753 :774RR (ワッチョイ 4b50-H6DB):2024/02/13(火) 03:03:19.68 ID:YCtYV6PA0.net
石油が枯れるまであと○○年が延び続けてるのは技術の進歩で今までよりさらに深い所や海底を掘ったり枯れた油井から絞り出したり出来るようになったから
遅かれ早かれ枯れることは間違いない

754 :774RR (ワッチョイ e3f4-kHQl):2024/02/13(火) 04:48:01.85 ID:z62rjaI+0.net
宇宙空間で発電してレーザー給電するまであと何年ですか

755 :774RR (ワッチョイ 7711-rZIL):2024/02/13(火) 04:51:48.28 ID:req4TPeK0.net
石油が完全になくなりEVバイクしか存在しなくなった世界で
ナンシーおじさんは道の駅で何を話すのだろうか

756 :774RR (ワッチョイ 9258-N3Zd):2024/02/13(火) 05:06:39.57 ID:VWjdYOwF0.net
>>740
2061年といえばハレー彗星に見行くついでに木星のイオに降り立つとかいうのも実現しないな。

757 :774RR (ワッチョイ b7dc-+PHv):2024/02/13(火) 05:10:05.65 ID:dNTdGy130.net
石油がなくなったらカウルとかホースは天然ゴムや大豆油で作るのか
メッシュホースはシルクで作ったり
全部一年で土に還る
素晴らしいな
鉄の精錬は木をくべてやる…難しい時代だな

758 :774RR (アウアウエー Saaa-Xrlj):2024/02/13(火) 05:56:08.92 ID:ELA0OEF7a.net
>>755
ガソリンエンジンのバイクは良かったぞおじさん「ガソリンエンジンのバイクは良かったぞ」

759 :774RR (ワッチョイ 9e75-MoDA):2024/02/13(火) 06:07:26.47 ID:GncZNoYP0.net
どんなに技術が進歩しても枯れた毛根からは搾り出すことが出来ないのか
石油は出るのに

760 :774RR (オイコラミネオ MM0f-hkf4):2024/02/13(火) 06:20:10.97 ID:K2ZceBvGM.net
>>753
原油価格が上がったから
つまりコスパだわ

761 :774RR (ワッチョイ 1297-JaQ4):2024/02/13(火) 07:09:48.21 ID:QAYpJ88l0.net
枯れたなら被ればいい

762 :774RR :2024/02/13(火) 12:27:11.66 ID:Wd/FaMrwa.net
朝出勤したらチョコもらった( ・ิω・ิ)
なのでお礼にホワイトデーは一緒にご飯行こって誘ったら喜んでくれた

763 :774RR :2024/02/13(火) 12:29:25.69 ID:udOejJK+0.net
>>762
優しい男が居たんだな

764 :774RR :2024/02/13(火) 12:30:13.99 ID:aeG6QFs/0.net
>>762
ホワイトデーにはイチゴポッキーやな

765 :774RR :2024/02/13(火) 12:36:30.58 ID:6hRFrrYt0.net
>>762
50年以上チョコもらったことない

766 :774RR :2024/02/13(火) 12:39:34.00 ID:z62rjaI+0.net
伴天連DIE DAY
民明書房によると古来…

767 :774RR :2024/02/13(火) 13:13:48.96 ID:hC7RXeSc0.net
>>765
お爺ちゃんこれあげる。
https://item.rakuten.co.jp/sanintoretatehonpo/oky-event-sweets-rice-chocolat-m/

768 :774RR :2024/02/13(火) 13:20:09.90 ID:DU4qjVIw0.net
森永千代子でいいです

769 :774RR :2024/02/13(火) 13:47:17.17 ID:mM5NE5tz0.net
なんで13日に…(´・ω・`)あっ

770 :774RR :2024/02/13(火) 14:34:19.21 ID:IWc5sRDR0.net
https://i.imgur.com/rbLR5Zx.jpg

771 :774RR :2024/02/13(火) 14:56:14.01 ID:Ivrruc/60.net
>>770
いいな!逆に清々しいわ

772 :774RR (ワッチョイ e338-j/Qu):2024/02/13(火) 16:22:29.31 ID:7ODtLJ/R0.net
>>759
石油も無を有にしてるわけだはないから
逆に言えば新しい毛根が見つかればそれを活性化させることで生えてくる可能性がある

773 :774RR (ワッチョイ 5360-cajs):2024/02/13(火) 16:25:59.05 ID:DU4qjVIw0.net
そこで松根油ですよ

774 :774RR (ワッチョイ af74-oDfP):2024/02/13(火) 16:36:09.18 ID:U4iJFZWp0.net
男性に女性ホルモンを注入するとたちどころに毛が生えては来るみたいですね
問題は本末転倒な事にチンチンが立たなくなることです

775 :774RR (ワッチョイ 6fdf-zApL):2024/02/13(火) 16:43:48.37 ID:TbaR8G/k0.net
ここの住人は使うこともないからいらんのじゃね?

776 :774RR (ワッチョイ 5360-cajs):2024/02/13(火) 16:44:58.46 ID:DU4qjVIw0.net
オパーイも出て来るし
いっそ女体化すればまだ道はある

777 :774RR :2024/02/13(火) 17:00:27.22 ID:iUX0h66KM.net
毛深い女子は情が深いと聞く 良い嫁さがせよ

778 :774RR :2024/02/13(火) 17:02:02.38 ID:ecYf8CVH0.net
女性ホルモンで毛は生えないだろ
むしろ細い猫っ毛になってストパーかけた武田鉄矢みたいになるぞ

779 :774RR (ワッチョイ 5360-cajs):2024/02/13(火) 17:41:50.94 ID:DU4qjVIw0.net
>>777
処理してない脛毛がストッキングの中で這い回ってるのはエロい
ただし女子に限る

780 :774RR :2024/02/13(火) 21:11:46.25 ID:GncZNoYP0.net
諦めないで
https://i.imgur.com/Czyqq1O.mp4

781 :774RR :2024/02/13(火) 21:16:08.51 ID:Gi9Itmw7d.net
https://i.imgur.com/w7SG1F0.jpg
これでいいわ

782 :774RR :2024/02/13(火) 21:16:43.24 ID:ZXF00ZwJ0.net
おれの棒くらい真っ黒やな

783 :774RR :2024/02/13(火) 21:22:01.82 ID:snFfH91L0.net
ウンコで!?

784 :774RR :2024/02/13(火) 21:23:11.70 ID:/eYlOgW/0.net
準チョコレートってなんだろ

785 :774RR (オイコラミネオ MM0f-hkf4):2024/02/13(火) 21:44:35.69 ID:K2ZceBvGM.net
>>784
そのまんまググれよ

786 :774RR (ワッチョイ 7711-lpOu):2024/02/13(火) 21:49:32.91 ID:aeG6QFs/0.net
準烈ってなんだろ

787 :774RR (ワッチョイ 4b4a-+162):2024/02/13(火) 22:00:42.82 ID:SO1NjRHP0.net
知らないうちにキャンプブーム終わってた

788 :774RR (ワッチョイ 3247-aK5s):2024/02/13(火) 22:03:08.88 ID:Bk/iyjYG0.net
家電一式持ち込んでキャンプとか、そりゃ廃れるって。
キャンプと言えば網と鉄板持ち込んで焼き肉と焼きそばだけ食う
場合によっては現地で魚を釣って塩焼きにして食う
これがキャンプの醍醐味

789 :774RR (スフッ Sd32-g1Mo):2024/02/13(火) 22:06:23.55 ID:fEyjTiNgd.net
>>781
スッカスカでとんだディサポインツだったぜ!

790 :774RR :2024/02/13(火) 22:40:36.37 ID:WNsVIX9Ed.net
キャンプ道具揃えていざ予約となっても
空きなくて天気まで悪化したらやめよとなって
冬が来るから走れなくてブームが去って

791 :774RR :2024/02/13(火) 22:43:51.95 ID:Foq4HRCr0.net
コロナで宿に泊まれないから(泊まると非難されるから)キャンプや車中泊してただけで、アウトドアが好きな訳でもなく。
プチバイクブームも同じだからコロナ終ってブームも終わった。

792 :774RR :2024/02/13(火) 22:45:13.29 ID:Foq4HRCr0.net
なのにキャンプ場の高額化はブーム終ってどうなるのかねえ。会員制とかサブスクが増えるのかな?

793 :774RR :2024/02/13(火) 22:48:32.36 ID:JOUUF0Cb0.net
スノーピーク、純利益が99.9%減
https://news.yahoo.co.jp/articles/d44f056b5af4fa17be06663f87bbd4cef2f3eb5c?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240213&ctg=bus&bt=tw_up

794 :774RR :2024/02/13(火) 22:53:00.94 ID:WLGaxTgL0.net
どこかのタイミングで値下げあるかもね?
ただ高いと民度確保しやすいから、快適なキャンプ望む人がリピーターになって定着するかも。

795 :774RR :2024/02/13(火) 22:53:56.73 ID:WLGaxTgL0.net
バイク人気は落ち着いたのかな?
新車は直ぐに売り切れ、中古は高騰してるの。

796 :774RR :2024/02/13(火) 22:55:33.53 ID:z62rjaI+0.net
>>793
中華企業「新作、待ってるアル」

797 :774RR :2024/02/13(火) 22:56:18.88 ID:zdPvFcME0.net
旧車はともかく現行ニダボとかの中古は落ち着いたらしい
だいぶタマ数出てるしね

798 :774RR :2024/02/13(火) 22:57:50.64 ID:fXRS+7WA0.net
バロンの中古車もレブル250やGB350が走行距離極小のが一店舗に複数台置いてあるもん
乗り出したけど向いてないとか飽きたとかかな

799 :774RR :2024/02/13(火) 23:00:11.70 ID:z62rjaI+0.net
>>795
旧車や人気車種以外の中古相場は落ちてる。2000年前後の大型がオトク。
新車はそもそも2年まちとかあったし電子部品品薄はまだ解消されてない。

800 :774RR :2024/02/13(火) 23:00:26.41 ID:PWkKtjQC0.net
相変わらず高いな。
アクアで旅しようかな。

801 :774RR (ワッチョイ 7711-rZIL):2024/02/14(水) 02:53:31.53 ID:Ok3PaLj60.net
もうバイクブームなんて来ることないんだろうな
あと10年経ったらライダーの平均年齢は60を超えるとかいう地獄に

802 :774RR :2024/02/14(水) 04:10:05.73 ID:ybWx3upV0.net
電気とモーターで走るバイクなんて乗りたいとは思わない。
ライダーも業界も少子高齢化の波に飲み込まれてしまえ。
俺は法律で禁止されるまでガソリンエンジンのバイクで走るぞ。

803 :774RR :2024/02/14(水) 04:19:57.87 ID:QIb1E70T0.net
バイクは今後もインドや東南アジアで継続的にたくさん売れるんじゃね

804 :774RR (ワッチョイ cb76-uTRO):2024/02/14(水) 04:40:25.74 ID:zyRrmylH0.net
ブームも何も極東地域に子供がいないんだからこれで終わりよ
日本だけじゃなく中国韓国台湾も日本より少子化スピード早いんだからこのままだと遠くない将来年寄りばかりになる
日本メーカーも東南アジアやインドで生き残っていくんだろ

805 :774RR (ワッチョイ dfb1-XyAm):2024/02/14(水) 05:34:02.19 ID:hQOo51zb0.net
>>804
ホンダの二輪売上見たら日本なんて世界シェアで無視していいレベル
市場としてはオワコン

806 :774RR :2024/02/14(水) 06:06:22.38 ID:kcQgEJho0.net
カワサキの電動Ninja、航続距離55kmで車両価格105万、地域によっては補助金で実質50万
ガソリン車が取って代わられるのはまだ当分先だな

807 :774RR :2024/02/14(水) 08:04:41.17 ID:oddcDReUH.net
>>806
補助金は3年縛りでバッテリーヘタるまで乗らなきゃいけない
ちなバッテリー買い替えはパーツリストで確か70万だったかな
ねえわw

808 :774RR :2024/02/14(水) 08:09:04.36 ID:ouKLjRZOd.net
まだまだ電動バイク買える世情じゃないよなぁ
よくて電動原付か

809 :774RR :2024/02/14(水) 08:15:02.50 ID:j2TGNd2+0.net
もう電動ブームは終わりだよ
シナ中国でも電池生産が落ち込んで日本製機械が売れなくなってて困る

810 :774RR :2024/02/14(水) 08:15:29.45 ID:OdpJkSex0.net
>>755
そのバイク何ワット?

811 :774RR :2024/02/14(水) 08:17:10.45 ID:c5viSZieM.net
ナンワットさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

812 :774RR :2024/02/14(水) 08:32:50.63 ID:hQOo51zb0.net
ご近所で三菱EV買ったのいるけど、初車検前にホンダのガソリン車に買い替えしてた
田舎なんで給電所とか少ないし、いろいろ察したわ

813 :774RR :2024/02/14(水) 08:35:21.97 ID:PxZPMqH90.net
車検のタイミングで買い替えるのは一般的だと思うが
現状はハイブリッド最強だな

814 :774RR (ワッチョイ 5360-cajs):2024/02/14(水) 08:51:53.25 ID:mDToGMUJ0.net
過渡期だからね
下手すりゃ合成燃料が主流に落ち着く可能性すらある

815 :774RR (ワッチョイ 5e56-wOfc):2024/02/14(水) 09:12:03.39 ID:aOUebbEz0.net
合成燃料を作るのに化石燃料が作り出したエネルギーが必要なんでしょ。

816 :774RR :2024/02/14(水) 09:12:59.81 ID:mDToGMUJ0.net
蓄電池を以下同文w

817 :774RR :2024/02/14(水) 09:16:30.86 ID:GYdxHrIu0.net
結局内臓脂肪で走る自転車が一番エコなんじゃね

818 :774RR :2024/02/14(水) 09:17:10.08 ID:j2TGNd2+0.net
ワイは
・合成燃料+パラレルHV
・合成燃料電池車

に落ち着くだろうと読んでる

819 :774RR :2024/02/14(水) 09:20:24.70 ID:GYdxHrIu0.net
カウリングも石油だしホールやパッキンも石油だし金属製連も石油石炭電気炉なんか使うんだろう
ガソリンだけ石油はやめましょうってことにはならんと思うけど

動植物で作ったシルク繊維強化トウモロコシ原料生分解プラスチックカウル…ならんやろw

820 :774RR :2024/02/14(水) 09:23:53.23 ID:mDToGMUJ0.net
今の問題は化石燃料の枯渇じゃないんだよね
脱炭素脱炭素脱炭素
そこだけ注目すれば要は炭素を回収できればいいんで
そっちでブレイクスルーがあったら
EVありきではなくなる
ブレイクスルーが来るかどうかは知らんw

821 :774RR (ワッチョイ 27b3-FNls):2024/02/14(水) 09:37:51.96 ID:yzBJ1LvU0.net
>>817
わっちょいがPHvだw

822 :774RR (ワッチョイ 72f1-aJ7Y):2024/02/14(水) 09:38:50.31 ID:j2TGNd2+0.net
まぁそこに電気自動車BYDのダンピング販売で
世界の派遣を取りたい支那の思惑が絡んでいるわけだ

823 :774RR (アウアウウー Sac3-aK5s):2024/02/14(水) 09:40:33.44 ID:4WFmHyuta.net
よう、チョコを貰えない寂しい野郎ども( ・ิω・ิ)

824 :774RR (ワッチョイ 5360-cajs):2024/02/14(水) 09:44:44.36 ID:mDToGMUJ0.net
貰う?
勝ち取るものだ

825 :774RR (ワッチョイ e3f4-kHQl):2024/02/14(水) 09:45:49.33 ID:l29vvkPA0.net
天然ガス樹脂に転換しつつあるみたいよ
石油使わない

826 :774RR (スフッ Sd32-g1Mo):2024/02/14(水) 09:46:08.11 ID:SE2pWyHCd.net
>>823
Over 還暦のおばちゃんからもらえるわぃ・・・

827 :774RR (ワッチョイ 5e56-wOfc):2024/02/14(水) 09:59:35.20 ID:aOUebbEz0.net
姪っ子(23)からもらった。
本命はいないらしいw

828 :774RR (ワッチョイ 5360-cajs):2024/02/14(水) 10:00:34.61 ID:mDToGMUJ0.net
おじさんと呼ばせてください

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200