2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART173■■

486 :774RR:2024/02/10(土) 09:48:54.96 ID:yK361cTl.net
あるじー

487 :774RR:2024/02/10(土) 10:01:01.91 ID:fLq9mNSL.net
>>474
予想外におもろかった

488 :774RR:2024/02/10(土) 10:17:42.70 ID:oANaRAxE.net
>>486
2期決まったけど、いつ頃になるんだろな

489 :774RR:2024/02/10(土) 11:16:07.61 ID:fnZbojtz.net
即死チートの金朋さんキャラの声、なんか落ち着いてない?
ラジオとか映像コンテンツでの金朋さんと結構違う。

490 :774RR:2024/02/10(土) 11:20:54.35 ID:yK361cTl.net
カネトモ出てたのか

491 :774RR:2024/02/10(土) 11:24:05.46 ID:Mt4G/q/F.net
むしろ常に同じ感じでやると思ってるのが不思議

492 :774RR:2024/02/10(土) 11:36:05.02 ID:7CgwTozA.net
>>490
背後霊、いや守護霊がカネトモ
斎藤貴美子みたいなおばさん声イメージしてたからかなり違和感w

493 :774RR:2024/02/10(土) 11:37:39.85 ID:yK361cTl.net
あああれか!

494 :774RR:2024/02/10(土) 12:03:40.61 ID:WgKoMnzx.net
即死チート、どんだけキャラデザ頑張っても死ねの一言で退場だから
絵師さんの負担が半端なかったろうなと思ったりw
原作は完結してるようなのでアニメではどこまでやるのか

495 :774RR:2024/02/10(土) 12:09:41.90 ID:fnZbojtz.net
ヒロインがツインテを結び直すシーンには並々ならぬこだわりを感じた

496 :774RR:2024/02/10(土) 12:13:32.09 ID:fnZbojtz.net
>>494
画面にキャラ名が表示されてるのに喋る前に消されて中の人がいないキャラがあったような

497 :774RR:2024/02/10(土) 12:33:50.38 ID:fnZbojtz.net
いやー、自堕落な生活パターンだったシュタルクをフェルンが詰める詰める。
ホント、フェルンて丸いけど尖ってる。

498 :774RR:2024/02/10(土) 12:40:59.00 ID:oANaRAxE.net
ヴィアベルにシュタルク連れってていいかって言われてあっさり許可を下すフェルンにワロタ
しかしあの武の爺さんは何者だったんだ?
ただのボケた爺さんなのか

499 :774RR:2024/02/10(土) 12:47:10.84 ID:fnZbojtz.net
1級試験で死闘を繰り広げた面々が全般に面白い

500 :774RR:2024/02/10(土) 13:03:32.56 ID:eP1i0Yen.net
>>494
当たり前だけど全部デザインしてないだろw
むしろ コミカライズの方がかわいそうだわ

原作 書籍で 14巻
アニメ頑張っても3.4巻ぐらいまでじゃね?キリ悪いけどアーススターだし

501 :774RR:2024/02/10(土) 13:23:50.78 ID:WgKoMnzx.net
>>500
小説の挿絵、コミカライズのキャラデザ含めての絵師だと思ってくれぃw

アニメしか見てないが「死ね」ならアンデッドは?に対して
死の概念は俺が決めるから「死ね」で退場とか
対象は殺意を追っての遠隔発動可能とか
ご都合主義もここまでくると一周回って気持ちいいなw
もったいぶったキャラもほぼ出オチだったりするしw

502 :774RR:2024/02/10(土) 13:45:39.89 ID:xF1OHOP/.net
>>501
不死性のキャラも出てくるし
危険認識の範囲についても出てくる
説明できるけどしないでおくわ、アニメ見とけ

あとは死という概念を額面どおりに受け取って文句は言わないようにw

503 :774RR:2024/02/10(土) 13:48:14.55 ID:Wx/piACH.net
>>498
ワンワンの人です

504 :774RR:2024/02/10(土) 13:49:54.80 ID:cCBvNSEY.net
佐々木の二人静がつぐももの桐葉にしか思えない

505 :774RR:2024/02/10(土) 13:58:57.20 ID:APUqdymV.net
ダンジョン飯面白くなって来たなあ
マルシルアホ可愛い

506 :774RR:2024/02/10(土) 14:12:49.09 ID:VKECF1bQ.net
脚の生えたネックレスとかエグ過ぎ
あれはマルシルでなくても前後不覚になるだろ

507 :774RR:2024/02/10(土) 14:40:01.89 ID:0YXoRW8O.net
相変わらず戦士が有能すぎるのだけは違和感あるけどな

508 :774RR:2024/02/10(土) 15:06:32.38 ID:Ie8LMrVh.net
>>497
夜中のジュースくらい大目に見たれよってオモタ

509 :774RR:2024/02/10(土) 16:06:00.29 ID:K04snaU8.net
喧嘩 独学 4月に アニメ化するんだな
俺得で楽しみ

510 :774RR:2024/02/10(土) 16:08:42.54 ID:RsySUm/w.net
楽しみにしてるのはエルフさんは痩せられない。だな

511 :774RR:2024/02/10(土) 16:11:54.62 ID:M4JTzVR/.net
>>505
ちょいのんびりほのぼのし過ぎてなー
喰われた妹が少しでも残っていたら復活できるらしいがもちっと急げよと思う

512 :774RR:2024/02/10(土) 16:40:52.42 ID:APUqdymV.net
え?フェルンさんは痩せられない?

513 :774RR:2024/02/10(土) 16:51:30.34 ID:APUqdymV.net
エルフさんは─を推してる人よく見かけるな
ほほうそんなに面白いんだ
アニメを楽しみに待つか試し読みするか

514 :774RR:2024/02/10(土) 17:23:19.89 ID:9Ld8kD1h.net
エルフさんは腹揺れが見れるのか?

515 :774RR:2024/02/10(土) 19:29:21.43 ID:oANaRAxE.net
江戸前エルフ2期はよ

516 :774RR:2024/02/10(土) 20:17:31.15 ID:yK361cTl.net
巫女よ、巫女よ

517 :774RR:2024/02/10(土) 20:20:12.14 ID:lntq8wOv.net
ドリームキャストの新作を買ってきておくれ

518 :774RR:2024/02/10(土) 20:35:27.78 ID:adSDokby.net
燃えろジャスティス学園を買ってきておくれ

519 :774RR:2024/02/10(土) 20:38:16.77 ID:9Ld8kD1h.net
>>517
真面目に遊ばぬ奴らには体で覚えさせるぞ

520 :774RR:2024/02/10(土) 23:12:18.45 ID:zRZPqGNO.net
>>513
乳首晒しは円盤かATXだろうな
微エロはあってもまほあこみたいなエロはないからな
あと基本デブしか出ないぞ
金子ひらくが絡んでいたらRDみたくぽちゃフェチ全開になるのは間違いないw

521 :774RR:2024/02/10(土) 23:41:07.80 ID:eXbXOokp.net
魔都精兵のスレイブ推されてたけどあんなだったしなあ…

522 :774RR:2024/02/10(土) 23:46:27.85 ID:aM55clMT.net
スレイブは漫画のクオリティが高すぎるから…描いてるのパパ聞きの人だし

523 :774RR:2024/02/10(土) 23:48:20.88 ID:WQQKG624.net
転生剣と放浪飯の二期を夏までにやって欲しい

524 :774RR:2024/02/11(日) 00:07:33.35 ID:Hh67vSIX.net
世情的に幼女戦記の2期はしばらくないだろーなぁ
暗い話題ばかりだから宝石の国の2期をやってもっと暗くしてみるとかないかなぁ

525 :774RR:2024/02/11(日) 00:17:57.32 ID:YMtROSfj.net
何だかんだお前ら異世界なろう大好きだよな
俺はちょっと無理だわ

526 :774RR:2024/02/11(日) 02:35:24.37 ID:9v4Stulp.net
スレイブは思ったよりは楽しめてるけどな
もっとエロ推しかと思ったら
ストーリー的には王道少年漫画的だし
OP/EDが実質キャラソンは反則だと思う(もちろんいい意味で

527 :774RR:2024/02/11(日) 07:25:18.84 ID:D6i0gTMm.net
俺もなろうは何が面白か理解できないよ
いわゆる弱男が増えたんだろうな

528 :774RR:2024/02/11(日) 08:08:40.32 ID:qogzOTo0.net
ワンダフルプリキュアはキャラが全員出てこないと評価しがたいなひとまず 視聴

529 :774RR:2024/02/11(日) 08:27:25.00 ID:9m/e1y9J.net
確かに弱男増えたんかもね
異世界だけなら俺はアリだと思ってるけど
その世界で無双したりハーレムになったり知識をひけらかしたりするからスン...ってなる
最近は転生しようとしなかろうと現実世界で陰キャがむっちゃステゴロ強かったりして復讐したり勧善懲悪ものしてる広告のやつとか見るから世の中病んでるんかなって思う

まぁ、それってあなたの感想ですよねって言われたらそれまでなんだけど

530 :774RR:2024/02/11(日) 08:54:27.04 ID:9v4Stulp.net
ぶっちゃけアニメなんて娯楽でしかないんだから
手軽に楽しめればそれでいいって思ってる

変に小難しい講釈垂れるようなのだと
自分より年下の作家様に言われてもなぁって萎えることもあるw

最近増えてきたおっさん主人公系も
え?まだまだ若いじゃんってなるw

531 :774RR:2024/02/11(日) 08:55:06.63 ID:nbgVW4Zp.net
なろうはまだ見ていける
ただ追放系(無能だろうと追放されたら有能だった系)はそんな思考を持つ作者が可哀想過ぎて受け付けないわ

532 :774RR:2024/02/11(日) 09:12:23.85 ID:J+m9C22Y.net
今回のプリキュアは体を張って浄化するのが基本か。後は羊の執事が狂言回し?

533 :774RR:2024/02/11(日) 09:15:38.16 ID:QIpL3W/M.net
追放系って現実のスポーツの世界であるからな
特に野球
最近だとタイガース追い出された能見がバファローズ入りしたら優勝するわWBC代表投手四人輩出するわまさに追放系だよ

534 :774RR:2024/02/11(日) 09:31:11.77 ID:3iAxBQpB.net
今年のプリキュアは戦闘せずに追いかけっこばかりか

535 :774RR:2024/02/11(日) 09:53:39.36 ID:p2p8QHsJ.net
>>533
プロ野球はメジャーがそれだったりするよな

536 :774RR:2024/02/11(日) 10:39:31.28 ID:p2p8QHsJ.net
捕まったらおっぱい揉まれるし

537 :774RR:2024/02/11(日) 10:39:45.69 ID:/3cug25o.net
20代後半でおっさん扱いとか違和感だわ
どんだけ子供読者視聴者向けなんだよ
※昔は20代後半女性は行き遅れ設定が普通だったけどね

538 :774RR:2024/02/11(日) 11:05:10.03 ID:EBTT6W7X.net
>>524
世情的と言えば、ライドンキングはなんとなくアニメ化の雰囲気があったけどもう絶対無理だよなぁ

539 :774RR:2024/02/11(日) 11:10:08.81 ID:vTtJ0m4w.net
>>531
俺はお前を何度でも追放するは
追放系の傑作だわ(アニメ化は無理そう)

540 :774RR:2024/02/11(日) 11:15:50.79 ID:EBTT6W7X.net
>>522
パパ聞きは未だに主人公役を平野綾と誤認する
今に思うと上坂すみれなのが信じられない

541 :774RR:2024/02/11(日) 11:16:27.22 ID:/3cug25o.net
ライドンキングは目線を入れて他人ですよアピールすれば大丈夫な気がする

542 :774RR:2024/02/11(日) 11:29:42.28 ID:fBISnMcQ.net
>>531
つまり“俺スゲ〜俺有能〜”と思ってる自分は実は他人の力におんぶにだっこだったという事実(現実)を受け入れたくないんですね

543 :774RR:2024/02/11(日) 11:29:54.62 ID:fKtX6Mnl.net
目線入れたら本人です!強調だろw

544 :774RR:2024/02/11(日) 12:07:07.42 ID:UV3OF3IW.net
>>541
中身はよく知らんけど
表紙だけ見てるとだんだん違う人になって来てるような?

545 :774RR:2024/02/11(日) 12:22:07.45 ID:Hh67vSIX.net
>>529
別に感想なんたからいいんだよ他者の好き自体を否定しなけりゃ
だいたい異世界ものでボーナス無しだと今ここにいる僕にしかならんし

546 :774RR:2024/02/11(日) 12:54:25.21 ID:/3cug25o.net
善行でレベルアップするたびにAmazonからいいものが届くという妄想が捗る

547 :774RR:2024/02/11(日) 13:06:42.44 ID:7ZM/csac.net
新しいラノベのタイトル?

548 :774RR:2024/02/11(日) 13:11:17.31 ID:sXfr3XvA.net
ロシア系ヒロインモノも当面はアニメ化厳しそうだよなぁ

549 :774RR:2024/02/11(日) 13:17:08.26 ID:YRBvKuux.net
善行を重ねて欲しい物を次々手に入れウハウハな上に良い人認定されて最高!
そんなもやしくんを陰から見つめる瞳
「ちょっとあんた顔貸しなさいよ!」
バ、バレちゃった!

550 :774RR:2024/02/11(日) 13:19:07.35 ID:UobiYQ5u.net
善人おっさん、生まれ変わったらSSSランク人生が確定した https://seiga.nicovideo.jp/comic/40678

551 :774RR:2024/02/11(日) 13:20:28.70 ID:0BI5vr98.net
ロシデレですな
声付きCMと出版社の推し具合から
多分アニメ化は水面下で進行してたはず

552 :774RR:2024/02/11(日) 13:24:39.07 ID:/3cug25o.net
>>550
面白そうだな
でも魔法世界への転生は飽きたよ

553 :774RR:2024/02/11(日) 13:25:28.41 ID:/3cug25o.net
>>551
ウクライナ人にすればセーフでしょ

554 :774RR:2024/02/11(日) 13:37:55.10 ID:EBTT6W7X.net
この流れを見ると、ライドンキングの主人公はあの人物をモチーフにしてるとコンセンサスが取れているようだな。
それとも公式に宣言してる?

555 :774RR:2024/02/11(日) 13:39:49.85 ID:EBTT6W7X.net
>>548
ロシア語のアレか
CMとアニメではCVが変わる事はよくあるけど、あれは変わらないんだろうなあ

556 :774RR:2024/02/11(日) 13:42:05.62 ID:EBTT6W7X.net
>>553
ウクライナ人と言えば、オーイシマサヨシのオトモダチフィルムのPV出てるあの子、ウクライナ出身だってな

557 :774RR:2024/02/11(日) 14:07:51.07 ID:/3cug25o.net
ミクさんとかやってたロシアのコスプレ少女は日本に帰化したいんだっけ

558 :774RR:2024/02/11(日) 14:37:36.01 ID:d4Pc0lUt.net
>>555
小さいのはわからんけど
小説の大賞作品とかはそのままが多いぞ
スパイ教室とかユア・ファルマとか
86もだったかな?
例としてパッと思いつくのだけね

逆にボイコミは大人の事情か変更が多い
(ボイコミで終りって作品もあるが)
ジャンプアニメの夜桜さんとか

559 :774RR:2024/02/11(日) 14:47:29.34 ID:EBTT6W7X.net
かのかりの作品CMでは福島潤と雨宮天の組み合わせだった。
かのかりの作者はこのすばのファンで狂喜してたとか。

560 :774RR:2024/02/11(日) 14:54:40.20 ID:On0VLMU8.net
僕ヤバの美容師、主題歌の人だった

561 :774RR:2024/02/11(日) 14:54:43.42 ID:D6i0gTMm.net
555見てきたぞ
ミューズの子最後酷すぎてもう少しなんとかしてやってほしかったけどそれだとたっくんとマリの共闘が微妙な感じになるから難しいのかな?
ラスボスが魔戒騎士ならミューズに変身させずたっくんやマリと同じ猫科のオルフェノクにして絶狼ぽくしても面白いと思ったけどウルフがたっくんだから無理か
何にせよオーズのようなことにはならずハッピーエンドでよかったよ

562 :774RR:2024/02/11(日) 14:57:06.04 ID:5RK6taQG.net
オーズは終わらせた事に意味があるから…
1時間ちょいで収めたらああなるわ

563 :774RR:2024/02/11(日) 15:06:51.82 ID:QZ7rvuUt.net
555は真面目に見てなかったからあんま覚えてないんだよなぁ
オーズの方が楽しみだった

564 :774RR:2024/02/11(日) 15:07:33.83 ID:OryzkNFE.net
サンデーサイレンスとかいうなろう追放系ハーレムの体現者

565 :774RR:2024/02/11(日) 15:27:27.34 ID:/3cug25o.net
>>564
Wiki読んだ
熱いな

566 :774RR:2024/02/11(日) 15:30:26.81 ID:OryzkNFE.net
>>565
ついでにキンチェムも調べるとほっこりするぞ、こっちは世界名作劇場

567 :774RR:2024/02/11(日) 15:43:14.94 ID:nYdqKGbe.net
>>564
ウマ 娘 かよ と思ったらホントに馬だった

568 :774RR:2024/02/11(日) 15:45:48.16 ID:/3cug25o.net
>>566
ぬこww

569 :774RR:2024/02/11(日) 15:59:46.17 ID:oIJhvC4D.net
dアニメ
ビューティフル・ドリーマー配信延期って聞いてたが無事11日から視聴できたわ
やっぱ面白いな

570 :774RR:2024/02/11(日) 16:14:08.27 ID:0uiW929o.net
そういえばまともに見たことないや
ビューティフル・ドリーマー

571 :774RR:2024/02/11(日) 16:40:32.60 ID:/3cug25o.net
うる星2は公開初日に劇場で観たなあ
話も演出も押井が強すぎてポカーンとなったが絵は綺麗だった
同時上映の吉川晃司が初期型VT250乗ってる映画も面白かったよ

572 :774RR:2024/02/11(日) 16:43:44.44 ID:NxoT6gJe.net
あの年はうる星やナウシカやマクロスと子供向け以外のアニメ映画話題作が多かった

573 :774RR:2024/02/11(日) 16:50:21.21 ID:3TzAVUu1.net
愛はブーメランー♪

574 :774RR:2024/02/11(日) 17:13:24.20 ID:vTtJ0m4w.net
>>554
一体どの辺に合意を得る理由があるんだ?

575 :774RR:2024/02/11(日) 17:49:47.85 ID:mpCBzTau.net
ロシア系のヒロインっていうと金カムのソフィアだな。
早く5期やってくれー。

576 :774RR:2024/02/11(日) 17:57:58.41 ID:/3cug25o.net
マリア・タチバナはロシア人だっけ(´・ω・`)カゲキダンー

577 :774RR:2024/02/11(日) 18:00:56.31 ID:Hh67vSIX.net
思いっきりロシア(ウクライナ・キエフ出身)て書いてある
https://i.imgur.com/w7Ha5lX.jpg

578 :774RR:2024/02/11(日) 18:04:31.61 ID:OryzkNFE.net
今のロシアとは関係ないしどうでもいい

579 :774RR:2024/02/11(日) 18:19:16.02 ID:TPix5MMO.net
そもそも 太正時代 という世界線が違うロシア

580 :774RR:2024/02/11(日) 18:32:22.65 ID:fFSZz3/d.net
半分群馬県だろ

581 :774RR:2024/02/11(日) 18:52:54.70 ID:9v4Stulp.net
>>555
アレは作者が最初からそのつもりでロシア語しゃべるヒロインにしたんじゃなかったっけ?

582 :774RR:2024/02/11(日) 19:03:29.97 ID:FDfLvXRJ.net
>>564
サンデーサイレンスは貧相な体つきに生まれて病弱で処分されかかったり
デビュー直前に交通事故で死にかけたりと熱すぎる経歴の持ち主なので
「またオレ何かやっちゃいました?」的ななろうよりトリガーがつくるアニメの主人公っぽい

583 :774RR:2024/02/11(日) 19:30:54.55 ID:/3cug25o.net
>>582
ウマ娘3期はぱっとしなかったから4期はサンデーサイレンスでいこう
スズカさんとの絡みに期待

584 :774RR:2024/02/11(日) 19:39:03.83 ID:9m/e1y9J.net
>>580
わろた

585 :774RR:2024/02/11(日) 19:41:09.49 ID:/3cug25o.net
マリア「くっ・・こんな時に限って群馬の血が邪魔するとは・・」

586 :774RR:2024/02/11(日) 19:51:04.58 ID:0uiW929o.net
めんまがロシアンクオーターだな。
実写ドラマでは純日本人になってるけど。

587 :774RR:2024/02/11(日) 20:07:03.11 ID:OryzkNFE.net
>>583
サンデーサイレンスと絡みならマックイーンやマンカフェの方が面白そう
でも既に人間のキャラのモチーフとして使われてるから難しいな、それやるなら同じ種牡馬として大成したステイゴールドなら有りかも、スズカとの絡みも期待できるぞ

588 :774RR:2024/02/11(日) 20:11:47.90 ID:mpCBzTau.net
追放系ならロリコンで種牡馬を追放されたウォーエンブレムをw

589 :774RR:2024/02/11(日) 20:24:44.55 ID:OryzkNFE.net
>>588
追放されたわけでも無いしザマァ要素ないやん

590 :774RR:2024/02/11(日) 20:29:59.04 ID:nbgVW4Zp.net
華撃団いちのお気に入りだわ>マリア・タチバナ

591 :774RR:2024/02/11(日) 20:31:03.80 ID:vTtJ0m4w.net
ウクライナ戦争開始くらいに
ロシアヒロインアーリャさん?を前に推した、なろうからアニメ化したやつ

592 :774RR:2024/02/11(日) 20:34:49.17 ID:0uiW929o.net
定年後は異世界で種馬生活 - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16817330667316963697

転生もので今話題www

593 :774RR:2024/02/11(日) 20:49:45.06 ID:vEKqxmNy.net
>>592
それ何て無職転生?

594 :774RR:2024/02/11(日) 20:51:44.77 ID:/3cug25o.net
>>592
あれ面白いよな
アニメ化不可避

595 :774RR:2024/02/11(日) 20:52:51.17 ID:9m/e1y9J.net
当時学校でマリア派かアイリス派かで分かれてたなウチは

596 :774RR:2024/02/11(日) 20:57:10.20 ID:/3cug25o.net
サクラさんなんで空気なの!

597 :774RR:2024/02/11(日) 21:10:11.04 ID:L7EUsKzG.net
>>533
中田翔とか山川も?

598 :774RR:2024/02/11(日) 22:20:21.62 ID:YhB2GEh9.net
僕ヤバがバイク回だった

599 :774RR:2024/02/11(日) 23:58:41.34 ID:0uiW929o.net
種付けおじさんの異世界プレス漫遊記~その者、全種族(勇者と魔王も含む)に種付けし、世界を救った最強無双のハーレム王なり~ - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16817330649863708486

アニメ化は…できないよなw

600 :774RR:2024/02/12(月) 02:23:15.86 ID:BwXFa6yK.net
>>597
そいつらは不祥事じゃねーか

601 :774RR:2024/02/12(月) 03:59:10.54 ID:pWE0NyYA.net
>>598
あれモトグッツィV7らしいね
結構拘り感じた

602 :774RR:2024/02/12(月) 06:29:59.40 ID:LbPoofmb.net
ちゃんと四気筒とか2stの音を充てられていたか?

603 :774RR:2024/02/12(月) 06:58:33.54 ID:tV3piNwh.net
ウォーエンブレムの語り方でニワカかどうかが分かるの芝生えるわ

604 :774RR:2024/02/12(月) 08:24:50.58 ID:8eYRIa8i.net
( ´_ゝ`)

605 :774RR:2024/02/12(月) 08:31:48.18 ID:cvbF7jAP.net
Amazonで漫画3冊買ったのだけど2冊は今日来てもう一冊は金曜までとか舐めてる

606 :774RR:2024/02/12(月) 11:34:14.95 ID:9g1WZRRg.net
るぷなな、良い話だったなー

607 :774RR:2024/02/12(月) 12:03:50.87 ID:9g1WZRRg.net
>>602
モトグッチの音はわからんけど、スクーターの方は4ストの音がしてた

608 :774RR:2024/02/12(月) 13:04:58.88 ID:9g1WZRRg.net
チョコのCMでアニメが流れていたけど、なんかTRIGGERっぽいなぁと思ったらTRIGGERだった

609 :774RR:2024/02/12(月) 13:10:23.22 ID:OTeg1YET.net
>>608
やっぱあそこまで特徴的だとわかるよね!

610 :774RR:2024/02/12(月) 15:26:37.93 ID:CaAoprEa.net
たりめーよ 一般にはわかんなくても俺たちスレ民にはわかる

611 :774RR:2024/02/12(月) 15:52:03.09 ID:DpWKDZFb.net
ここにきて追放系なんてジャンルがあることを知った
いろいろあるんだな

612 :774RR:2024/02/12(月) 18:29:21.22 ID:xi5zJ11Q.net
次は受入系?

613 :774RR:2024/02/12(月) 19:00:55.88 ID:eZLaEhyC.net
>>529
下北ヤンキー狩りのことか

614 :774RR:2024/02/12(月) 19:06:42.06 ID:BwXFa6yK.net
悪役令嬢とかファンタジーエロとかもあるぞ

なろう系は
「陳腐な策だが、効果があるからこそ多用されるし、多用されるから陳腐にもなる」
まさにこの言葉が当て嵌まる

615 :774RR:2024/02/12(月) 19:13:22.94 ID:rOSjQkIC.net
なろうと呼ぶのがすっかり定番に

616 :774RR:2024/02/12(月) 20:02:19.80 ID:/9+kVbRk.net
佐々ピーで文鳥ブーム起きたら次は百鬼夜行抄の尾白尾黒で追撃する目が出てくるな

617 :774RR:2024/02/12(月) 20:14:25.89 ID:dMvMf975.net
エロだが読後感がめっちゃいいのでおすすめするぜ!

戦国フィクション
https://novel18.syosetu.com/n0591dn/

618 :774RR:2024/02/12(月) 20:15:50.59 ID:dMvMf975.net
>>616
もう陰陽師もの退魔師ものはかなりでてて面白いのもぼちぼちある。
でもゲーム世界転生は飽きてきた。

619 :774RR:2024/02/12(月) 20:32:45.03 ID:DpWKDZFb.net
時代考証なってない時代小説は読むだけ無駄

620 :774RR:2024/02/12(月) 20:35:30.96 ID:rOSjQkIC.net
ゲーム世界の嫌われキャラに転生は定番だね
デブ公爵は面白かった

621 :774RR:2024/02/12(月) 20:51:18.19 ID:BwXFa6yK.net
デブが主人公というと股間無双しか思いつかない

622 :774RR:2024/02/12(月) 20:57:52.21 ID:I4qZIIyx.net
ようは、異世界転生や召還で無双してハーレムになるのがなろう系?

623 :774RR:2024/02/12(月) 21:33:56.91 ID:yj9MjHus.net
かーみーかーぜーのー

624 :774RR:2024/02/12(月) 21:37:44.17 ID:WV1doN5W.net
マコちゃんいじめた

625 :774RR:2024/02/12(月) 21:40:59.80 ID:yj9MjHus.net
雑な括りだと Web原作系=なろう系 くらいの認識
逆に言えば作品が多過ぎていちいち細かくカテゴライズ出来ないw

626 :774RR:2024/02/13(火) 00:31:13.69 ID:sTCp4g6u.net
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-1055904.html

627 :774RR:2024/02/13(火) 07:17:03.01 ID:foqlZvdZ.net
陰キャには陰キャ特有の陰キャらしい戦い方はあると思うんよ
読者から見たら
「うわっ気持ち悪こいつ、だから陰キャなんだよ」「やってることがストーカーとかメンヘラなのでは?」「青葉予備軍かな?」
って思うような復讐方法が陰キャらしさ
陽キャだからそういう事はしないわけでわざわざ戦い方もDQNと同じ舞台に立つ必要もない
賛否両論は当然あるが少なくとも共感する部分もあるはず

628 :774RR:2024/02/13(火) 07:23:07.33 ID:foqlZvdZ.net
個人的には猿ロックって漫画があって
DQN集団に電動ガンとかで遠くから狙撃したりしてたのは実に陰キャらしくて良いと思った

629 :774RR:2024/02/13(火) 08:29:15.09 ID:4b29sgdS.net
陰キャが
ぼくのかんがえたさいつよの陽キャ
するから支持されるのでは?

陰キャが陰キャ無双する話だと色々痛過ぎて逆にツラい

630 :774RR:2024/02/13(火) 09:04:36.72 ID:sUDEsNuI.net
ゴブリンスレイヤーは陰キャのまんまモテモテだけど現実ではありえんよな
あれでパーティー組めるなら俺だって友達100人くらいできてるわ!

631 :774RR:2024/02/13(火) 09:14:00.48 ID:yv3rlZE0.net
>>630
お前にも人間離れした、超有能な力があるのか?

632 :774RR:2024/02/13(火) 09:41:19.95 ID:7kAMTI9E.net
“人の嫌がる事を進んでする”()とか?

633 :774RR:2024/02/13(火) 10:12:29.11 ID:CcFx6GXP.net


でもまぁそういう事だよな
陰湿にしつこくねちっこく続けて常時ネットで監視してスクショもして電凸したりスレ立てまくったりコラも作られたりと
全然スッキリしない方法で、読者がもう許してやれよって思うほど追い詰めるのが陰キャの真骨頂

というかねらーに近いな

634 :774RR:2024/02/13(火) 11:27:30.96 ID:4b29sgdS.net
ひろゆきじゃなくてねらーが転生すればよかったんだなw

635 :774RR:2024/02/13(火) 11:29:44.51 ID:CcFx6GXP.net
>>634
それだw

636 :774RR:2024/02/13(火) 11:58:57.87 ID:NidUQyRZ.net
異世界に行っても真の陰キャを貫いてキモがられて嫌われて誰にも相手されなくなる作品がいい
死んで異世界行ってモテるならソレ目的に自殺する奴がどんどん増える

637 :774RR:2024/02/13(火) 12:12:50.94 ID:7kAMTI9E.net
しかし最強タンクのスピード感のなさはどうしようもないな
なんか小学生の演劇で一人ずつ前に出て台詞を言っては下がるみたいなテンポの悪さ

638 :774RR:2024/02/13(火) 12:17:54.82 ID:ZIUnE3Af.net
異修羅も進まなくて「こいつ誰だっけ?」ってなってる。
いつになったらバトル始まるんだ?

639 :774RR:2024/02/13(火) 12:29:46.40 ID:4b29sgdS.net
しょっちゅう回想が入って
3歩歩いて2歩下がる状態のめ組の大吾の悪口はそれまでだ

640 :774RR:2024/02/13(火) 12:31:20.41 ID:4b29sgdS.net
>>636
創作にリアリティは必要でも
リアルは求められてないんだ…

641 :774RR:2024/02/13(火) 12:41:47.79 ID:f3f+BeUU.net
>>628
ヒロインがいきなりオーバードーズキメてるヤツだっけ?

642 :774RR:2024/02/13(火) 14:04:41.30 ID:sTCp4g6u.net
拷問飽きるけど面白い。
なんなんだこれw

643 :774RR:2024/02/13(火) 14:59:47.42 ID:7kAMTI9E.net
>>642
既に捕虜でもなんでも無くなってるしな

644 :774RR:2024/02/13(火) 15:48:52.54 ID:cS4FXYGR.net
ワタシが日本に住む理由って番組のナレーターの人って
子供みたいな声だなあと思ってたら本当に子供なんだな

645 :774RR:2024/02/13(火) 16:21:15.21 ID:Egh6qJ5D.net
スヤリス姫と同じじゃね?

646 :774RR:2024/02/13(火) 16:40:39.13 ID:f3f+BeUU.net
スヤリス姫はどちらかというと害を成すから扱いに困る

647 :774RR:2024/02/13(火) 17:43:42.67 ID:u1SUUeW5.net
なちとかいう子だっけ

648 :774RR:2024/02/13(火) 18:32:09.13 ID:553HA6DW.net
休日のわるものさん
特別に面白くはないが仕事に疲れて帰ってきて飯を食いながら見るのに丁度良い

649 :774RR:2024/02/13(火) 19:52:58.63 ID:ef5h6hSv.net
拷問よりも魔王城でおやすみの方が面白かったけど、かといって拷問は切るほどつまんないわけではない

650 :774RR:2024/02/13(火) 20:40:34.86 ID:JWw76xAA.net
陽キャ「陰キャが書いた漫画を実写では改変してさしあげますわ

651 :774RR:2024/02/13(火) 21:01:51.03 ID:KQ//MWWV.net
拷問は同人誌化してからが本番

652 :774RR:2024/02/13(火) 21:14:22.29 ID:5vEZlcQD.net
魔王城でおやすみの2期ないのかなストックはあるはずなんだけど

653 :774RR:2024/02/13(火) 21:27:46.58 ID:efExr4na.net
まならめんこいで、また島崎松岡の組み合わせ

654 :774RR:2024/02/13(火) 21:46:35.72 ID:SBt8nk+U.net
魔女と野獣なにげに楽しみになってきた
はやみんのサド気味な声たすかる

655 :774RR:2024/02/13(火) 21:56:55.70 ID:sFUUF/Fj.net
拷問はアングルや見せ方が上手いと思う。
キャラの表情も良い。
エクスのツッコミも好き。

656 :774RR:2024/02/13(火) 21:58:09.19 ID:efExr4na.net
拷問を見て、天体戦士サンレッド思い出した
物事の定義をいちどリセットする必要があるんじゃないかと思ってしまう

657 :774RR:2024/02/13(火) 22:02:05.91 ID:efExr4na.net
>>654
罵り 定評
で検索すると早見沙織の名がトップヒットする
かなり以前からこの状態

658 :774RR:2024/02/13(火) 22:21:45.37 ID:TqFOnmxJ.net
>>655
DIYの時もそうだったけど、PINE JAMそういうの上手いよね

659 :774RR:2024/02/13(火) 23:18:40.49 ID:uSpvquCh.net
赤2チー牛バイカス&ブスガキ共
死ね
死ぬ
死ね
◯す

2406〜2407踏切から超爆音で通過停車
20秒ふかし( 昨日・一昨日と同じ時間
2454踏切からふかし通過停車

2457爆音数名キモ男大声でふかしながら踏切近辺停車

0139左から爆音数名男大声でふかしながら踏切近辺停車

660 :774RR:2024/02/13(火) 23:50:15.67 ID:ZIUnE3Af.net
アマプラの実写版沈黙の艦隊見たけど昔サンライズがやったアニメの方がいいな。
キャラの設定変えてる上にオリキャラやエピソード入れてテンポが悪いわ。
アメリカはもっと日本を舐めた態度で上から目線で来ないと緊張感がない。

661 :774RR:2024/02/13(火) 23:53:34.83 ID:ef5h6hSv.net
>>655
エクスの声渋くて好き
どっかで聞いたことあるなと思ったら転スラのランガか

662 :774RR:2024/02/14(水) 00:35:19.46 ID:l29vvkPA.net
なろうコミカライズで漫画が酷いと更新がガタ落ちになる気がする(多分気の所為)

663 :774RR:2024/02/14(水) 01:09:29.26 ID:FgI4CIbl.net
>>639
フリーレンはもっと酷いけどな
外伝みたいな現代話か本編みたいな過去話ばかりで全く先に進まない

664 :774RR:2024/02/14(水) 02:10:14.09 ID:/SH3p2pm.net
>>662
麗子の流儀とかめっちゃ大当たり(個人的な感想です)引いたのに
漫画エタったけどな

665 :774RR:2024/02/14(水) 04:39:20.45 ID:Pp8fRObI.net
https://i.imgur.com/D0PD5jX.jpg
https://i.imgur.com/IFYUn6k.jpg
https://i.imgur.com/LEOkC9q.jpg

666 :774RR:2024/02/14(水) 06:42:18.96 ID:bOXIorsV.net
>>663
お前の頭の程度を世界中に公開したな

667 :774RR:2024/02/14(水) 09:13:25.02 ID:RfIdeott.net
>>662
酷いコミカライズはある意味では原作改変だからなぁ
そりゃ原作者もダメージ受けるだろ

668 :774RR:2024/02/14(水) 09:25:18.50 ID:aT9GO44l.net
コミカライズといえば黙れドン太郎
美少女の一枚絵しか描けない絵師に無理矢理漫画描かせた典型的な悪手

669 :774RR:2024/02/14(水) 09:59:11.31 ID:WPoDCdOv.net
>>661
そこは杉本佐一だろうとおもうw
姫は

670 :774RR:2024/02/14(水) 10:13:37.52 ID:aD+4+J/M.net
押井って一作目も監督やってたのね
うる星やつらは殆ど見たことないので知らんかった。

https://twitter.com/hitasuraeiga/status/1757239271180902823?s=19
併映作品の『ションベン・ライダー』を観て「僕は原作者やスタッフに配慮して『うる星やつら オンリー・ユー』を作ったのに、こんな勝手な映画を撮っていいのか!?」と逆上した押井守監督が「次は絶対に勝手な映画を作ってやる!」と決意し、その結果『ビューティフル・ドリーマー』が生まれたという
(deleted an unsolicited ad)

671 :774RR:2024/02/14(水) 10:35:25.94 ID:okGJVfBR.net
悪役令嬢物ははめフラ(1期)の出来が良すぎて後続がしんどそう
裏ボスはユミエラの独白の妙が無ければ転けてた可能性が大だし次の転生おじさんがどこまでテンポ良く作れるか心配

672 :774RR:2024/02/14(水) 10:44:02.32 ID:HAmST27v.net
僕ヤバで
主人公の姉がビーノの原チャに乗ってて可愛かった…w

673 :774RR:2024/02/14(水) 11:32:21.68 ID:pF5+QBSy.net
そいや最近観たなんかの作品でモトグッツィ使われてて驚いたな
色も友人が乗ってるのと同じのだった
モデル名しらんけど

674 :774RR:2024/02/14(水) 12:48:43.15 ID:Pp8fRObI.net
>>598らしいぞ

675 :774RR:2024/02/14(水) 14:06:13.56 ID:vbVlXyL3.net
>>670
著作本でも言ってるけど
本来担当するヤツが逃げたから
監督押し付けられたんだよね

676 :774RR:2024/02/14(水) 14:17:06.37 ID:c0Wch1Da.net
>>672のビーノ乗ってたのが主人公の姉で
>>673のモトグッツィ乗ってたのが主人公の姉のバイト先の後輩君

677 :774RR:2024/02/14(水) 14:20:03.82 ID:hAobPH6o.net
大学生の姉の後輩がモトグッツィ乗りとか現実味がないな

678 :774RR:2024/02/14(水) 14:31:06.43 ID:v8vmcQdE.net
こち亀の本口リカしかしらん

679 :774RR:2024/02/14(水) 15:42:32.68 ID:aT9GO44l.net
>>677
バイトの後輩だから姉より年上かもしれん

680 :774RR:2024/02/14(水) 16:04:33.05 ID:F7YrFKrl.net
かな子さんはR90Sのってプレスやってたな

681 :774RR:2024/02/14(水) 17:57:39.27 ID:bOU0KtdZ.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1756640918730588160/pu/vid/avc1/720x1280/ahd8TOFLJjHLmGTv.mp4

682 :774RR:2024/02/14(水) 17:57:54.27 ID:bOU0KtdZ.net
ごめんスレ間違った

683 :774RR:2024/02/14(水) 18:46:16.35 ID:S9y+YX8V.net
続けたまえ

684 :774RR:2024/02/14(水) 19:09:47.36 ID:JO7Tq1Fs.net
三次元とはすなわち二次元も含まれる(力業)
なのでスレ違いではない(強引)

続けろ続けてください

685 :774RR:2024/02/14(水) 19:11:37.22 ID:QHesM3yL.net
よく分からんが関連URLだけ貼っておく
https://twitter.com/CuteSis58
https://www.instagram.com/cute.sis58/
https://www.youtube.com/watch?v=QQAlTX04xpY
(deleted an unsolicited ad)

686 :774RR:2024/02/14(水) 21:09:26.72 ID:okGJVfBR.net
ダラさんのアニメ化は早くても冬かな
ファイルーズもかなり上手くなったねぇ

687 :774RR:2024/02/14(水) 21:14:49.31 ID:JO7Tq1Fs.net
でもやっぱファイルーズはダンベルのひびきが一番だわ
まぁ黒ギャルが好きなだけだけど

688 :774RR:2024/02/14(水) 21:28:26.54 ID:v+OgLcwM.net
>>677
やっぱチャンピオンなんだからスズキだよな!

689 :774RR:2024/02/15(木) 00:27:25.77 ID:nZ8vXyTI.net
新條まゆセンセが爆弾投下したのか…小学館は鼻で笑ってそうだが。

690 :774RR:2024/02/15(木) 01:52:48.61 ID:akhqBqt9.net
銀英伝、やっぱりよくできた原作をきっちりアニメ化すると感心するばかりだな

691 :774RR:2024/02/15(木) 02:18:00.42 ID:fWKk4BsT.net
取り敢えず今回の件で小学館に持ち込みや賞なんかに出そうという人も減るかもな

692 :774RR:2024/02/15(木) 03:16:44.07 ID:JJyaKxUo.net
ドラえもんとかのお陰で一番マトモな印象だったのに

693 :774RR:2024/02/15(木) 06:35:32.52 ID:h0vBPW+v.net
銀英伝、ヤンと一緒にいた女は殺されてないのか?

694 :774RR:2024/02/15(木) 07:20:55.19 ID:HtBs8dug.net
宇宙船が出てくるようなSFはアニメや小説も大好物だから
銀英伝は毎回期待して見始めるんだけど途中で脱落しちゃうんだよなぁ

695 :774RR:2024/02/15(木) 07:56:59.82 ID:R8Ykd+VQ.net
>>693
誰?
フレデリカ?

696 :774RR:2024/02/15(木) 08:11:43.54 ID:HNyPNpRt.net
フレデリカには二種類ある
ギザ歯獣人メイドとドラゴンが金髪縦ロールに義体化したやつだ

697 :774RR:2024/02/15(木) 08:23:52.64 ID:h0vBPW+v.net
>>695
追悼式で演説ぶちかましてヤンと一緒に逃げた女
アイツも狙われてたはずだけど

698 :774RR:2024/02/15(木) 09:17:49.08 ID:1ftypfvr.net
https://i.imgur.com/0Gz0z7l.jpg
https://i.imgur.com/1DN33jg.jpg

699 :774RR:2024/02/15(木) 09:34:42.37 ID:h0464lmV.net
>>698
電車でDのFF FR 4WDのバトルもアニメ化してほしいな

700 :774RR:2024/02/15(木) 09:40:18.38 ID:/PjOqJrx.net
https://i.imgur.com/RCayhOe.jpg

701 :774RR:2024/02/15(木) 10:38:56.50 ID:ZCTzmkZ0.net
伊藤静バイク乗りだったのか

BS11で4月から新シリーズが始まるアニメ『ゆるキャン△』から声優・伊藤 静さんをゲストにお迎えして、
バイク旅の楽しさを再発見できるトークショーを開催します。

https://www.motorcycleshow.org/event/51/09.html

702 :774RR:2024/02/15(木) 10:38:56.71 ID:Fy+7HfiE.net
>>698
https://i.imgur.com/6QAPOHF.jpg
https://i.imgur.com/Rre0oVU.jpg

703 :774RR:2024/02/15(木) 10:43:54.26 ID:wtB2DkYX.net
>>693
ジェシカなら死んでるぞ

704 :774RR:2024/02/15(木) 11:01:38.03 ID:lVm2uISR.net
>>701
トライアンフのストリートツイン900に乗ってる

705 :774RR:2024/02/15(木) 11:07:35.80 ID:ELwUwPgS.net
>>701
酒好きという印象しか無いので意外。

706 :774RR:2024/02/15(木) 11:19:46.67 ID:HNyPNpRt.net
>>700
今見てもかわいいな

707 :774RR:2024/02/15(木) 11:49:04.95 ID:0crSirAO.net
>>702
すっごーいじゃねぇよwwww

708 :774RR:2024/02/15(木) 12:43:58.19 ID:a1FooTfj.net
>>698
ポニョかと思たらけもフレだった

709 :774RR:2024/02/15(木) 12:53:51.11 ID:UtCTOgAQ.net
>>701
拷問官はバイクに乗ってるイメージがある

中野真矢ってばくおんにオマージュキャラいるよな

710 :774RR:2024/02/15(木) 12:55:50.80 ID:SbqaDYMz.net
まほあこ授乳プレイにお漏らし幼児退行とは徳が高すぎやせんか…

711 :774RR:2024/02/15(木) 15:15:19.10 ID:HNyPNpRt.net
オムツは後戻り出来なくなるからやめとけって特殊性癖に詳しい先輩が言ってた

712 :774RR:2024/02/15(木) 17:24:33.83 ID:a1FooTfj.net
>>711
昭和の頃にその特殊性癖丸出しの漫画がジャンプかサンデーに"週刊連載で"あったような

713 :774RR:2024/02/15(木) 17:59:38.43 ID:0crSirAO.net
なぁに、どうせいつかは介護でオムツになるんだ
予行練習と思えば良い

714 :774RR:2024/02/15(木) 18:01:07.38 ID:MGUaP0iq.net
あんどろトリオ

715 :774RR:2024/02/15(木) 18:01:46.63 ID:MGUaP0iq.net
内山亜紀のやつな

716 :774RR:2024/02/15(木) 18:03:46.15 ID:HtBs8dug.net
ファミコンディスクシステムの内山亜紀ゲーム持ってるぞ

717 :774RR:2024/02/15(木) 18:34:13.47 ID:HNyPNpRt.net
中山美穂のはやったな
ときめきハイスクールだっけ
たかやまみずほという名前はまだ覚えてる

718 :774RR:2024/02/15(木) 19:12:07.82 ID:7k2HTsVn.net
>>710
松本人志は、赤ちゃん本舗を赤ちゃんプレイのできる風俗だと勘違いしてたことがある

719 :774RR:2024/02/15(木) 19:13:46.37 ID:7k2HTsVn.net
だから妻子持ちの芸人が赤ちゃん本舗がどうのこうのっていうの聞いて、女房子供がそこにいるのに何言ってんねんこいつはって思ってたらしい。

720 :774RR:2024/02/15(木) 19:24:12.96 ID:PX8HNj9M.net
何でいきなり松ちゃんの話しだしたん?

721 :774RR:2024/02/15(木) 19:26:54.23 ID:3mg3s77d.net
いやぁーーーっ!!し、信者よっ!信者が来たわっ!!

722 :712:2024/02/15(木) 20:05:49.82 ID:IOLf48Es.net
>>714
そうそうそれそれ
トンクス

723 :774RR:2024/02/15(木) 21:14:03.80 ID:fWKk4BsT.net
死んだ

724 :774RR:2024/02/15(木) 21:16:32.49 ID:k3fp2/6B.net
ええ?!出演費が高くなりすぎた大御所芸人を抹殺だって?!
そりゃなんてハラショーな陰謀論なんだい?いんぼうだけにってか

725 :774RR:2024/02/15(木) 21:35:57.97 ID:Z5YfQUz6.net
魔こがれて
靴を舐めるシーンニモ謎の光が入るのかw

726 :774RR:2024/02/15(木) 21:39:50.34 ID:nnYb51PU.net
>>724
右手をご覧下さい
出口です

727 :774RR:2024/02/15(木) 23:46:59.36 ID:6+JEJtfo.net
ダンジョン飯は回を追うごとに面白くなってってんな
マルシルかわいい

728 :774RR:2024/02/15(木) 23:48:52.13 ID:rkzJ5Kk2.net
まほあこのキャスト、急に豪華になりおったな

729 :774RR:2024/02/16(金) 08:11:45.82 ID:dUCmx06s.net
悪辣だった頃のエリーゼの嫌がらせ、レベル低っ!

730 :774RR:2024/02/16(金) 08:42:37.98 ID:KsGlMbXz.net
ダンジョン飯今見た

フルフルベビーの蒲焼きw

731 :774RR:2024/02/16(金) 11:19:28.91 ID:KCbRFN8h.net
ミカエラパンチ(見えない腹パン)はかなり凶悪だった

732 :774RR:2024/02/16(金) 13:45:35.93 ID:jLTW2kn0.net
>>728
ヨゴレを嫌がらない中堅と大御所を積み増すという好采配
バス江で「しぇっくしゅー!」とか言わされてるだけの高橋李依はまだまだだな

733 :774RR:2024/02/16(金) 13:52:10.35 ID:874AjhvG.net
最初にドラゴンに食われた娘もう消化されてね?
まったりしすぎでしょ

734 :774RR:2024/02/16(金) 14:33:47.27 ID:rGcWmxKe.net
>>733
あれはもう消化されてるのは想定内
骨見つけられりゃオッケーの世界なので

735 :774RR:2024/02/16(金) 15:07:07.99 ID:KCbRFN8h.net
>>733
あの後ドラゴンが休眠に入った(寝ている最中は消化がゆっくりになる)可能性が高いので急いで?向かっている
センシの同行は食料という大荷物を持って潜行速度を落とさない為
全てはマルシルの悲鳴と顔芸とボケ突っ込みを堪能するお膳立て

736 :774RR:2024/02/16(金) 15:24:01.01 ID:RomWp2Oz.net
>>734
どこでそんなデマ聞いたの?

737 :774RR:2024/02/16(金) 17:59:44.31 ID:0pK36SZ8.net
性癖が揺さぶられる
https://shonenjumpplus.com/episode/8603475606570879923

738 :774RR:2024/02/16(金) 19:07:00.67 ID:WqqlDVXQ.net
原作嫁としか。骨からの蘇生は前例がなくはないがかなり難しいとされておる

739 :774RR:2024/02/16(金) 19:15:16.53 ID:ec81eaF/.net
>>733
食事の回数から想像するに
実は劇中では完結までに、おそらく一週間とか二週間くらいしか経ってない気がする

740 :774RR:2024/02/16(金) 19:35:28.17 ID:DwGX1jkI.net
消化に何日もかかるって逆に地獄だな

741 :774RR:2024/02/16(金) 19:37:21.53 ID:O2h4dYdb.net
爬虫類とか普通にそんなもんだろ

742 :774RR:2024/02/16(金) 19:46:50.86 ID:DwGX1jkI.net
そりゃ体に比べて獲物がデカいからやろ

743 :774RR:2024/02/16(金) 19:49:13.54 ID:KuJCF/fX.net
ヘビに飲まれたカエルなんか生きた心地せんやろな

744 :774RR:2024/02/16(金) 20:21:30.12 ID:DwGX1jkI.net
ブレイバーン、話自体はあれで良いとしても脚本が下手なのかテンポが悪い

745 :774RR:2024/02/16(金) 20:26:34.41 ID:3g17Clpw.net
ルルが可愛いからヨシ

746 :774RR:2024/02/16(金) 20:33:24.68 ID:XZZoiC6x.net
>>744
それは感じるけど、最後の二話くらいではじけてくれると信じて視聴継続

747 :774RR:2024/02/16(金) 20:46:03.53 ID:/NofvI1k.net
元々2クール予定なんじゃないのか?

748 :774RR:2024/02/16(金) 20:47:48.69 ID:tr/6Wux2.net
昔はアニメは4クールが最短ラインだったのに今や人気作でも1クールとはこれ如何に

749 :774RR:2024/02/16(金) 21:12:49.54 ID:STd9lgUf.net
昔は知らんが今は1クール作るのに億単位で金動くらしいし
邪神ちゃんとか1話制作に3000万だそうだからよほどのスポンサーでもいないと長期クールは難しいのでは

750 :774RR:2024/02/16(金) 21:18:00.50 ID:4JwqMEK9.net
>>737
スターフォックスかな
https://www.nicovideo.jp/watch/sm28679542

751 :774RR:2024/02/16(金) 21:18:49.27 ID:tr/6Wux2.net
資本潤沢な外部スポンサーに頼らずに済む深夜枠を使うとはいえそういう巨額な製作費をどこから調達してるんすかね

752 :774RR:2024/02/16(金) 21:30:38.50 ID:u8+qOgzt.net
>>750
クリスタルはどちゃシコで少なくともティッシュ3箱分くらいは累計で抜いてると思うわ

753 :774RR:2024/02/16(金) 22:15:36.54 ID:hs4StC3p.net
>>751
それがリスク分散の製作委員会方式だぞ
昔みたいにオモチャ会社1社提供なんて難しいのね

754 :774RR:2024/02/16(金) 22:37:16.30 ID:0pK36SZ8.net
なろうの安っぽいのが数年前一億ちょっとで1クール作ってたぞ

755 :774RR:2024/02/16(金) 22:47:59.26 ID:XZZoiC6x.net
1クール最低3億と最近エックスで見た!
それより、スタジオが空いてないから何年も待たされるらしいぞ

https://x.com/uezux/status/1756239669610885311

756 :774RR:2024/02/16(金) 23:30:03.26 ID:lf11slRv.net
フリーレンで時のオカリナのダークリンク思い出した

757 :774RR:2024/02/17(土) 00:12:40.82 ID:xNgXzhk9.net
>>756
リンクの冒険じゃダメなの?

758 :774RR:2024/02/17(土) 01:21:28.81 ID:Y9dG7S0Z.net
制作スタジオが空いてないなら新しく作ればいいじゃない!
深夜アニメで新しいスタジオが出来ては潰れるのってひょっとして…w

759 :774RR:2024/02/17(土) 01:40:18.39 ID:Ofc5yYvt.net
>>758
君はバカなのか?
制作できる人間の総数が限られてるのに
スタジオの数増やしても
スタジオの確保できる人間が減るだけ
スタジオ潰れてんのはただお金が回らない結果
そこから分散して新規スタジオが建てられる、スタジオは増えるw

それに現状でも仕事掛け持ち者多数ででいっぱいいっぱいなんだよ

760 :774RR:2024/02/17(土) 01:47:29.97 ID:7YHC/uDn.net
原作しらねーからフリーレンわくわくすっど!!

761 :774RR:2024/02/17(土) 01:56:36.53 ID:qjhMZudV.net
>>758
銭ゲバコナミがアニメスタジオ作ったらしいな
よっぽど搾取が美味しいんだろうな

762 :774RR:2024/02/17(土) 04:33:34.69 ID:TyAJ74RN.net
フリーレンの髪縦ロールが可愛かったw

763 :774RR:2024/02/17(土) 05:55:45.57 ID:WznzUVBI.net
爆発してもああは成らんだろw

764 :774RR:2024/02/17(土) 05:59:29.31 ID:WznzUVBI.net
>>760
次回フリーレンがミミックに瓶を割られて失格エンド

765 :774RR:2024/02/17(土) 08:48:09.38 ID:P3HpYKmF.net
制作委員会方式って例えばアニオタ個人が巨額出資したらスポンサー画面に名前出るのかな

766 :774RR:2024/02/17(土) 08:50:40.46 ID:J4eoaE8O.net
https://i.imgur.com/C7qHsSk.jpg

767 :774RR:2024/02/17(土) 08:52:00.40 ID:yQFrSwEX.net
製作委員会方式で構成企業の名前を、お前はみたことあんのか?

768 :774RR:2024/02/17(土) 09:03:01.63 ID:P3HpYKmF.net
>>767
アニプレックスとかブシロードとか出なかったっけ?

769 :774RR:2024/02/17(土) 09:05:34.70 ID:y3nk2f9g.net
アニメはクラファンで作ればええんや!って思ってたけど邪神ちゃんがああなったの見ると良し悪しなんやなって

770 :774RR:2024/02/17(土) 09:10:21.78 ID:PZ99M9dn.net
企業名と担当者?の名前しかクレジットされないけどな。>制作委員会
個人名のみを出せるのかどうかまでは知らん。

771 :774RR:2024/02/17(土) 09:51:02.94 ID:W+T0xJ47.net
コングロマリットみたいにしてどの企業が組んでるのか
どこが出資してんのかわかんなくしたのが製作委員会方式でしょ
名前出したいなら最初からピンでやればいいのよ

772 :774RR:2024/02/17(土) 11:11:42.03 ID:GjLdOlQU.net
黒執事アニメ化
続きはもう諦めたかと思った

773 :774RR:2024/02/17(土) 11:20:04.43 ID:nEzdvcQd.net
ゲーム雑誌の表紙にダンジョン飯載ってたがゲームにでもする気か?
素材()を集めて調味料と調理法を決めて出来た料理の採点とか

774 :774RR:2024/02/17(土) 11:25:33.41 ID:J8DBGTTL.net
>>759
人がいないなら海外に求めればいいじゃないw

775 :774RR:2024/02/17(土) 11:28:21.93 ID:P3HpYKmF.net
>>769
新・くそみそに期待

776 :774RR:2024/02/17(土) 13:53:59.26 ID:HuOIB5G5.net
裸執事なら知ってる
脱げ脱げ(fu fu〜)

777 :774RR:2024/02/17(土) 14:12:07.17 ID:A68wMbVj.net
ゲーム雑誌ってファミ通のこと言ってんのか?
別にゲーム専門誌って訳じゃないし前からアニメやスタッフのインタビューも載せてるよ

778 :774RR:2024/02/17(土) 14:22:46.99 ID:yXJNXIsB.net
>>771
OPテロのプロデューサーのところの名前
ずらずら並んでんだろ
出資してるそこそこの地位の人だからググれば出てくることが多い

というかわかんなくしてるんじゃなくて
まとめて表記した方が©つけやすいから

779 :774RR:2024/02/17(土) 14:26:13.82 ID:yXJNXIsB.net
>>774
お前はマリーアントワネットかw
(ケーキ云々はガセネタだけど)

東映アニメとっくにフィリピンに制作 分社作ってんの知らないの?
虫プロ制作ローテで韓国投げてんの知らないの?
動画海外に投げてるとか知らないの?

780 :774RR:2024/02/17(土) 14:26:23.02 ID:P3HpYKmF.net
委員会方式で企業名が前に出ないとスポンサーしても宣伝効果がないのではと思った

781 :774RR:2024/02/17(土) 14:55:13.16 ID:IsTEi+W8.net
Wizardryとコラボして作れば良いな

782 :774RR:2024/02/17(土) 15:40:03.31 ID:3utYrjvN.net
韓国なんて初代マクロスのころから下請けしてんのに何を今更

783 :774RR:2024/02/17(土) 15:56:40.70 ID:1GDnsLky.net
テコンVやスペースガンダムをチョッパリがパクったニダ

784 :774RR:2024/02/17(土) 15:57:57.07 ID:tXxRYARH.net
>>774
三文字作画を知らないってこのスレに居る資格無いのでは?

785 :774RR:2024/02/17(土) 16:22:03.89 ID:47NTDtkL.net
>>783
テッコンVニウンオリジナルニダ

786 :774RR:2024/02/17(土) 16:23:48.20 ID:J4eoaE8O.net
今は3文字で無くなったな
アルファベット表記になってる

787 :774RR:2024/02/17(土) 16:24:27.87 ID:NoYX9YZP.net
今期のアニメで作画スタッフにハングルがずらっと並んだのがあったけど何だっけ?

788 :774RR:2024/02/17(土) 16:29:58.63 ID:NoYX9YZP.net
外科医エリーゼだった

789 :774RR:2024/02/17(土) 16:33:20.08 ID:2sZK5yE6.net
>>774は皮肉だろ
P.A.WORKSなんて机代で炎上してから動画を自社でやるのやめて韓国のDR MOVIE全投げだからな

790 :774RR:2024/02/17(土) 16:34:08.20 ID:J4eoaE8O.net
げりーぜは原作から韓国だもんね

791 :774RR:2024/02/17(土) 16:36:30.51 ID:JIS+hmZa.net
いつぐらいから韓国総受けなの?
クロムクロは韓国でなんていうの?

792 :774RR:2024/02/17(土) 16:50:23.51 ID:9Dm4zmQv.net
韓国原作増えてるな…
面白ければ良いが、反日作品改竄してまで作って
日本で放送するのはどうか
反日芸人が日本に出稼ぎ来るような違和感が…

793 :774RR:2024/02/17(土) 17:23:32.62 ID:P3HpYKmF.net
>>782
貴様許さんぞw
あの惨事を思い出させやがってw

794 :774RR:2024/02/17(土) 18:13:28.24 ID:Ug/luWkS.net
フリーレン、あまりにもRPGあるあるで笑ってしまった
ダンジョンで最初に正しい道行くと「違った道の方にお宝があるんじゃ」って引き返すよなぁ

795 :774RR:2024/02/17(土) 18:15:32.36 ID:P3HpYKmF.net
拷問官「フリーレンで抜け」

796 :774RR:2024/02/17(土) 18:16:36.51 ID:NoYX9YZP.net
フリーレンは、あのしくじりを何百年続けているんだろう

797 :774RR:2024/02/17(土) 18:22:17.39 ID:0U+i7lNG.net
>>795
デンケンで抜く猛者もいますが?

798 :774RR:2024/02/17(土) 20:26:12.63 ID:7YHC/uDn.net
これすき

https://twitter.com/oryzae1824/status/1756151239488979085

https://i.imgur.com/EE2WmJd.jpg
(deleted an unsolicited ad)

799 :774RR:2024/02/17(土) 20:33:19.40 ID:9Dm4zmQv.net
デンケン2種は持ってるんだなw

800 :774RR:2024/02/17(土) 20:47:41.38 ID:P3HpYKmF.net
拷問官「ジロンで抜け」

801 :774RR:2024/02/17(土) 21:18:06.37 ID:5OLyeZXd.net
DIY無料配信
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240216d

802 :774RR:2024/02/17(土) 21:50:34.56 ID:1TeOg4rB.net
>>800
このドまんじゅうが!

803 :774RR:2024/02/17(土) 22:16:40.17 ID:P3HpYKmF.net
ザブングル再放送してくんねーかな
だいすきだわ

804 :774RR:2024/02/17(土) 22:19:15.85 ID:i39fUyix.net
悔しいです!

805 :774RR:2024/02/17(土) 22:26:35.81 ID:0U+i7lNG.net
>>798
わろた

806 :774RR:2024/02/17(土) 22:37:51.62 ID:phYIVRMb.net
>>800
玄人はダイクで抜くでしょ

807 :774RR:2024/02/17(土) 23:09:19.99 ID:b7n5Tr7I.net
ジャジャジャジャーン

808 :774RR:2024/02/17(土) 23:12:07.24 ID:PzTMZ0Mt.net
新しいザブングルの絵で抜くのか。
強者だな。

809 :774RR:2024/02/18(日) 00:53:06.16 ID:eQ8Yontz.net
プラモ売らんかなの為に主人公をザブングルから降ろしたのは失敗だよねえ

810 :774RR:2024/02/18(日) 05:52:19.56 ID:oarvP6mH.net
>>792
韓国やら中国原作は根本的な倫理観みたいなのが合わないことが多いな
エリーゼも婚約を掛けて勝負という展開にしておいてこれからって時に
既成事実で騙し討ちを目論むとかまさにかの国のやり方だと思ったよw

811 :774RR:2024/02/18(日) 05:58:11.73 ID:oarvP6mH.net
ザブングルはスポンサーと現場サイドの戦いが透けて見えるよなw
ウォーカーマシンという泥臭いメカ群にひときわ目立つヒーロースタイルのザブングルとか
そのザブングルのシンボル的なウィングを早々に破損させて直さないとか(ただし予備機はそのまま)
ウォーカーギャリアも当時の主人公メカとしてはかなり攻めたフォルムだけど
合体変形機構とかバズーカとか男の子好きでしょう?で乗り切った感

812 :774RR:2024/02/18(日) 07:25:35.56 ID:eQ8Yontz.net
>>811
そういえばザブングルもウォーカーギャリアも合体メカだったか
OPの合体シーケンスはかっこいいけど作中でメリット活かしてなかったな
ランドシップの変形は終盤に基地踏み潰しで意味をなしてあれは良かった

813 :774RR:2024/02/18(日) 07:38:19.69 ID:oarvP6mH.net
ザブングルの変形とかカッコいいけど変形のための変形って感じで
変形自体はカッコいいけどザブングルの世界観の中で動かすと浮いてしまうんよね
その点ウォーカーギャリアは必要最低限の変形が良かった
全編通じてヒーロー的な見てくれよりも機能美的なカッコよさを教えてくれたのがザブングルという作品だった

二枚目とは言えない主人公の風体とかギブススーツがそのまま主人公のコスチュームになってしまうところとか
そういうところも含めてw

814 :774RR:2024/02/18(日) 07:43:34.36 ID:elLGvrt4.net
腕を上にあげて左右に下ろしながら上半身を捻ったり
腕を後ろに向けて走りながら海老反りで前にジャンプして着地する
ザブングルやギャリアの合体ごっこを小学校でいつもやってよ

815 :774RR:2024/02/18(日) 07:44:07.61 ID:elLGvrt4.net
やってたよ

816 :774RR:2024/02/18(日) 08:13:04.30 ID:ulV2QR73.net
>>810
中国も努力や才能より法律やルールの隙間をついて無傷で楽をして勝利する
ってのが至上とされてるから主人公がそんな勝ち方しても
中国以外の国の視聴者はついてこれんやろな

817 :774RR:2024/02/18(日) 08:31:50.26 ID:GS4/5PIr.net
お前らの大好きななろうじゃん

818 :774RR:2024/02/18(日) 08:34:09.39 ID:8xSVEZU0.net
>>813
理屈としては単体での移動速度と燃費の向上が挙げられるけどね

819 :774RR:2024/02/18(日) 09:14:32.77 ID:E0GFlbIF.net
わんぷりのED中毒性あると思ったらヒゲドライバー作曲やんけ

820 :774RR:2024/02/18(日) 09:20:18.13 ID:ihBUixko.net
フリーレンのコピーが上から出てくる演出がものすごいラスボス感出ててワクワクした

821 :774RR:2024/02/18(日) 09:24:48.91 ID:6em6ZLd8.net
>>820
リミッター外したフリーレンの戦闘力がどれ程か、次が楽しみで楽しみで

822 :774RR:2024/02/18(日) 09:56:54.94 ID:ihBUixko.net
電験が「これが試験でなければ今すぐ逃げたい」って言うのがますます期待値があがる

823 :774RR:2024/02/18(日) 10:35:00.75 ID:0YKdsmDo.net
エルフで抜く→正常
https://i.imgur.com/AuAm4LR.jpg

824 :774RR:2024/02/18(日) 10:39:31.08 ID:firukLSm.net
https://i.imgur.com/FFaWSVm.jpg

825 :774RR:2024/02/18(日) 10:41:21.57 ID:ETyLjHie.net
デンケンは仲間集めるより、何でフリーレンについて行かなかったんだろうか?

826 :774RR:2024/02/18(日) 10:41:47.49 ID:pzDaDp62.net
https://i.imgur.com/CcaR0iM.jpg

827 :774RR:2024/02/18(日) 10:42:36.77 ID:elLGvrt4.net
おいやめろ

828 :774RR:2024/02/18(日) 11:10:11.73 ID:M1eXjh25.net
スナックバス江のOP曲「ウラオモテナシアクアリウム」が名曲だと自分の中で話題に

829 :774RR:2024/02/18(日) 11:27:54.16 ID:eQ8Yontz.net
>>828
コンバトラーとガンダムとミンメイは分かった

830 :774RR:2024/02/18(日) 12:54:54.69 ID:1wcpgl3/.net
>>811
それより何時になったらアイアンギアが宇宙に出る話になるのかと思ってたら……

831 :774RR:2024/02/18(日) 13:10:42.78 ID:EJp2j8E8.net
>>825
みんなで行こうぜ!って話を蹴って迷宮に入ったのはフリーレンの方だから無理に引き止めなかったんだろ

832 :774RR:2024/02/18(日) 13:11:25.95 ID:eQ8Yontz.net
>>830
せめてスパロボでと思ったがやはり宇宙ステージへは行けないらしい

833 :774RR:2024/02/18(日) 13:12:49.21 ID:p1BSg12d.net
ランドシップだしな

834 :774RR:2024/02/18(日) 13:15:12.99 ID:oarvP6mH.net
>>817
なろうは現実のルールの隙でやられた側が
転生チートというスキルで人生というクソゲーを無双するから支持されてるんよ

835 :774RR:2024/02/18(日) 13:17:07.38 ID:oarvP6mH.net
ガンダムXをザブングルっぽいなと思って見てて
ようやく宇宙に出たと思ったら打ち切りだった…

836 :774RR:2024/02/18(日) 13:19:31.58 ID:elLGvrt4.net
ガソリン使って内燃機関で動くウォーカーマシンに宇宙は無理だろう
同じくガソリンで動くボロットは作品によっては宇宙で使えたが

837 :774RR:2024/02/18(日) 13:35:11.79 ID:p1BSg12d.net
ハセガワのプラモ買ってやれよ

838 :774RR:2024/02/18(日) 13:47:41.93 ID:w2s9393R.net
VとGは何かとネタにされて人気あるしWは腐女子ガンダムのはしりだがXは月は出ているか?以外何のネタもないからな
Xは毒が無さ過ぎた

839 :774RR:2024/02/18(日) 13:48:38.69 ID:CfOM0qA7.net
シンギュアリティの方買えよ
アニメ放送期間なのに

840 :774RR:2024/02/18(日) 13:53:16.64 ID:M1eXjh25.net
>>838
私の愛馬♂は凶暴です

841 :774RR:2024/02/18(日) 14:00:19.93 ID:oarvP6mH.net
「ガンダム売るよ!」
は当時かなりネタにされてたけどな

あと、OP曲が前期後期とも良かったのと
EDに次回予告、サブタイトルを重ねる演出は神懸っていた

ただ、やっぱり中身がなぁ…1年続ける前提からかかなり展開が遅かった記憶

842 :774RR:2024/02/18(日) 14:10:20.39 ID:pzDaDp62.net
>>834
ダメな奴は何をやってもだめ。

無職転生はそのへん優しく突っ込んでたので何となく解決したように見せかけてたな

843 :774RR:2024/02/18(日) 14:13:28.50 ID:oarvP6mH.net
>>842
無職転生はなんだかんだいって主人公苦労してるしなぁ
転生チートのパイオニアかもしれないけど
今の転生チートとはちょっと違うよね

844 :774RR:2024/02/18(日) 14:20:05.42 ID:wnnNK1KA.net
昔は努力と友情と根性だったなのにな
今は楽してモテて最強っていう個人的願望の垂れ流し

845 :774RR:2024/02/18(日) 14:26:09.60 ID:S/xWCq2b.net
バイク人生で初めて雨天強行した
雨雲レーダーでやむと思ってたのに晴れ間もあったけどずっと小雨降ってやがった

846 :774RR:2024/02/18(日) 15:48:42.85 ID:FBJijGLE.net
>>845努力と根性乙

847 :774RR:2024/02/18(日) 16:58:03.57 ID:E0GFlbIF.net
日中ならまだ良いけど雨の夜は水滴に光が乱反射してより危ないからあんまり走りたくないな
そこまで雨強くないならシールドあけっぱのほうがマシだったりするし

848 :774RR:2024/02/18(日) 17:31:43.96 ID:S/xWCq2b.net
高速で前の車が巻き上げる水しぶきが鬱陶しかったね
ヘルメットのシールド撥水加工してみようかな

849 :774RR:2024/02/18(日) 17:54:53.21 ID:ihBUixko.net
シールド曇らなければいいのに

850 :774RR:2024/02/18(日) 18:01:32.38 ID:kpB1u0Lf.net
バス江って札幌の話だったのか

851 :774RR:2024/02/18(日) 18:18:30.03 ID:OAyqFz5j.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1735782657559236608/pu/vid/avc1/544x856/Er_AdKu_RCnijUPZ.mp4?tag=12

852 :774RR:2024/02/18(日) 18:32:58.97 ID:fXb2n7kj.net
>努力と友情と根性
少年ジャンプ?

853 :774RR:2024/02/18(日) 19:50:10.22 ID:M1eXjh25.net
ぬるい友情・無駄な努力・むなしい勝利

854 :774RR:2024/02/18(日) 19:53:57.94 ID:eQ8Yontz.net
コーチ「いいか努力と根性だ!」

855 :774RR:2024/02/18(日) 19:55:56.98 ID:w+qDLQH/.net
>>853
おは球磨川くん

856 :774RR:2024/02/18(日) 20:03:41.22 ID:eQ8Yontz.net
めだかボックスはなぜああも報われないのか

857 :774RR:2024/02/18(日) 20:19:30.33 ID:/JVbyqVW.net
トップはクライマックスのおっぱいポロリに醒めたなぁ…

858 :774RR:2024/02/18(日) 20:40:28.81 ID:id1ZmyXe.net
>>857
あのガンバスターの装甲剥がすシーンとポロリンのシーンは順番逆だと思う

859 :774RR:2024/02/18(日) 20:42:42.42 ID:w+qDLQH/.net
>>856
俺も好きなんだけどなぁ

860 :774RR:2024/02/18(日) 20:49:01.76 ID:eQ8Yontz.net
>>859
とはいえ制服に違和感はある

861 :774RR:2024/02/18(日) 20:51:08.44 ID:w+qDLQH/.net
>>860
まぁ服装の奇抜さは凄かったからなw

862 :774RR:2024/02/18(日) 21:00:32.28 ID:LpfeE+Qh.net
https://i.imgur.com/z2xhHZy.jpg

863 :774RR:2024/02/18(日) 21:13:48.13 ID:jnSqea0+.net
ろくでなし講師の方がはるかにひどい制服

864 :774RR:2024/02/18(日) 21:21:41.58 ID:W0+zWOsz.net
>>841
Romantic Mode好きでアルバムも3枚とも買ったけど消えちゃったなぁ
小坂由美子なんかもそうだったけどもうちょっと活動してほしかったアニソン歌手だったわ

865 :774RR:2024/02/18(日) 21:39:35.00 ID:vwOccQnx.net
ジリオンの人はとっとと消えた

866 :774RR:2024/02/18(日) 21:50:56.59 ID:eQ8Yontz.net
90年代の猫も杓子もアニメコラボは嫌いだった

867 :774RR:2024/02/18(日) 21:54:02.42 ID:EJp2j8E8.net
翠星のガルガンティアのOP歌ってた人もその後見ないね

868 :774RR:2024/02/18(日) 22:06:40.04 ID:ihBUixko.net
みのりんなあ

869 :774RR:2024/02/18(日) 22:08:27.12 ID:+8EMg5YS.net
みのりんフォントとは何だったのか

870 :774RR:2024/02/18(日) 23:52:35.91 ID:1wcpgl3/.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデンで出てたな。

871 :774RR:2024/02/18(日) 23:55:02.99 ID:Eh1B9B9d.net
清水咲斗子あたりもシュラト位しか出てこなかったな。

結城梨沙のアルバム持ってたんだが、処分しちゃったんだよな。後悔してるわ。

872 :774RR:2024/02/19(月) 02:25:15.30 ID:VG7+ALoq.net
茅原実里は引退したがってた上に、不倫騒動でトドメって感じ
今でもフツーに活動してっけど

873 :774RR:2024/02/19(月) 06:34:38.16 ID:V85rYcFL.net
ルプななはイチャコラしてるだけの回だった

874 :774RR:2024/02/19(月) 10:17:41.39 ID:gcbzrbhO.net
>>843
即死くらい振りきってるといっそ清々しいんだがね

875 :774RR:2024/02/19(月) 20:54:48.53 ID:wDu2sdED.net
>>871
ジリオンか
他には知らない

876 :774RR:2024/02/19(月) 21:09:57.95 ID:ZU5CQgxS.net
茅原さんは長門の例の歌しか知らんなあ

877 :774RR:2024/02/19(月) 21:31:55.31 ID:7S+XKA1e.net
牙霊零とか主演だったから歌ってそう
前日譚だけで本編アニメ化なかったなw

878 :774RR:2024/02/19(月) 21:34:23.55 ID:Ktk4WQwm.net
パラダイスロスト

ここは裏切りの信濃
彷徨う小諸の果てに

879 :774RR:2024/02/19(月) 21:43:05.02 ID:VG7+ALoq.net
喰霊zero主題歌はノリノリで素晴らしかった

880 :774RR:2024/02/19(月) 23:43:09.38 ID:SJEIr+Xw.net
茅原はハルヒで人気出たけど声優としてド三流なのバレたり歌の方も変なビブラートでネタ扱いされたりだったから仕方ない

881 :774RR:2024/02/20(火) 08:13:03.67 ID:bHkTUcXq.net
茅原実里は歌声と普段喋りの格差に驚いた。
ラジオ聴いた時は誰?と思った。
この手の驚きは古賀葵でもあった。

882 :774RR:2024/02/20(火) 08:18:45.58 ID:Zhpg1O/q.net
ワークマンがゆるキャン△とコラボするらしいが
キャラ絵のプリントば~んみたいな感じじゃなくてキャンプ風のイラストとかちくわとかで普通に使えそうで良さげ
あとは転売ヤーに目を付けられないかが心配

883 :774RR:2024/02/20(火) 09:00:18.60 ID:mr+LOwAm.net
「静かにさせましょうか」ユミエラパンチ(レバーorキドニー)

884 :774RR:2024/02/20(火) 10:30:11.26 ID:R8981GPf.net
綾乃が乗ってるエイプTシャツが良い感じだった

885 :774RR:2024/02/20(火) 10:47:08.01 ID:ZaL/CVMU.net
>>881
まほあこで知った人なら「そのまんまなんだ」って思うかも

886 :774RR:2024/02/20(火) 10:56:46.81 ID:K9S5JIIE.net
ヲタクなら買う!安い安い!
http://e-akros.com/yurucamp/sidebag2.html

887 :774RR:2024/02/20(火) 11:04:29.68 ID:Zhpg1O/q.net
>>886
実際、大手バイク用品メーカーのサイドバッグより安いんだよなぁ…
原付専用と謳ってはいるけどグッズ製作側がバイク用品の相場を知らずに
スポーツバッグの延長で値付けしたんじゃないかとw

888 :774RR:2024/02/20(火) 11:39:46.31 ID:uKzmzk4W.net
売れて儲かってるならいいじゃあないか
売り切れかいorz

889 :774RR:2024/02/20(火) 12:09:37.99 ID:kmKqtUvC.net
うむ、俺が使ってるサイドバッグは片方でほぼその値段
左右セットで2万は安い

890 :774RR:2024/02/20(火) 14:37:32.50 ID:r2VeUWhW.net
HO
RYO

891 :774RR:2024/02/20(火) 14:52:39.09 ID:ZaL/CVMU.net
最近、転生モノに隠れているが魔法少女モノも地味に流行ってるよな

X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏
魔法の天使クリィミーマミ編
https://tver.jp/episodes/epguhs7itm

892 :774RR:2024/02/20(火) 15:01:18.88 ID:waSh5i0S.net
なでしこリュックは買おうか悩んだけど
オッサンが使うにはキモイと思って思いとどまったなw

893 :774RR:2024/02/20(火) 15:15:51.41 ID:OpWqQFF8.net
しまりんのスラクストン1200いつか乗るんだ、と思ってたら生産終了だった…

894 :774RR:2024/02/20(火) 15:29:36.84 ID:3c+8LyoQ.net
>>886
これって上からぶら下がってるだけ?安定感悪そうだし最大積載量2kgって…

895 :774RR:2024/02/20(火) 15:40:30.36 ID:LBIREYYT.net
>>894
原付の荷台の積載量考えりゃ妥当

896 :774RR:2024/02/20(火) 17:03:50.35 ID:+qP/muHk.net
別に振り分けバッグへ全てのアイテムを詰め込む訳では無いからな。

897 :774RR:2024/02/20(火) 17:15:50.22 ID:K9S5JIIE.net
多分バッグにフレームやプレートないので、スクーター以外は場合サポートがいると思われる。

898 :774RR:2024/02/20(火) 17:25:26.42 ID:kmKqtUvC.net
>>895
ビーノではないヤマハだけど250のエンジン運ぶためにステップボードに積んだらフレーム曲がったことあるわ
近距離だからイケると思ったが設計上限を越えたようだった

899 :774RR:2024/02/20(火) 17:31:17.77 ID:IUpqSE4T.net
YBR125のリアキャリアの積載重量が3kgだったなぁ
中国じゃ3人乗りで人間が座ってたけどね

900 :774RR:2024/02/20(火) 17:56:31.34 ID:5RcNEIld.net
大抵のキャリアはM8かM10のボルト4本程度で固定してるだけだし
そこに10kg20kgクラスの荷物載せたらまあどうなるかは想像つくわな

901 :774RR:2024/02/20(火) 18:02:06.79 ID:9LmKZHOV.net
>>900
せめて剪断強度ぐらいググってから知ったかカマさんかい

902 :774RR:2024/02/20(火) 18:38:52.97 ID:qK2GVCQz.net
おっさんが買いそう
https://i.imgur.com/MPJuLn0.jpeg

903 :774RR:2024/02/20(火) 18:44:15.45 ID:oZltl2Sw.net
ドールとやらに着せるのか。
それならわかる。

904 :774RR:2024/02/20(火) 19:11:57.33 ID:kmKqtUvC.net
CLAMP物はどうも苦手でおまえらがCCさくらに夢中だったころもハマれなかったな

905 :774RR:2024/02/20(火) 19:56:46.75 ID:Qmn4hjnX.net
同じく
CLAMPはなんかだめだ

906 :774RR:2024/02/20(火) 20:00:44.70 ID:XpTKi26o.net
さくらと言えば前回のまほあこでうてなが見てたアニメの魔法少女とマスコットが丹下桜と久川綾だったな

907 :774RR:2024/02/20(火) 20:03:46.86 ID:bBkib0KG.net
>>904
CLAMPじゃないんだよ
あれに丹下桜を混ぜたことによって劇薬になったんだよ
丹下桜がいなきゃ早見沙織も竹達彩奈も声優になってなかったかも知れないんだし

908 :774RR:2024/02/20(火) 20:19:01.57 ID:MT2i7O3n.net
>>907
単に904はレッテルばりしてみなかっただけじゃん
レイアースとか 東京バビロンも見てないのかは知らんけど

声優がどうとか一言も言ってない
むしろお前の声優アピールは気持ち悪い

909 :774RR:2024/02/20(火) 20:25:56.62 ID:bBkib0KG.net
声優抜きにしたらただの寒い魔法少女ものだろ
変身すらしないんだから

910 :774RR:2024/02/20(火) 20:28:13.26 ID:QIIDfvd/.net
このポスター安彦さんかな
http://www.midland-sq-cinema.jp/view_file/65cb20ebd86cc/link_20240213165626.pdf

911 :774RR:2024/02/20(火) 20:35:58.51 ID:FxwXNIIz.net
俺は岩男潤子目当てで見ていた
当時なかよし買ってたから原作も読んでたけど
そっちは特には

912 :774RR:2024/02/20(火) 20:52:05.87 ID:R8981GPf.net
CCさくらはホントお世話になったな
今でもたまにお世話になる
ホントサキュバスだと思ってるわ

913 :774RR:2024/02/20(火) 20:55:18.74 ID:kmKqtUvC.net
>>908
CCさくら全部とレイアースは観た
あと声優は全く興味がない、というか中の人などいない

914 :774RR:2024/02/20(火) 21:07:56.72 ID:ZaL/CVMU.net
こばと。は最後泣けた

915 :774RR:2024/02/20(火) 21:09:35.03 ID:QIIDfvd/.net
バビロンお勧めされたがイマイチだった

916 :774RR:2024/02/20(火) 21:19:07.15 ID:+yayggbZ.net
>>910
普通にヤっさんのサインはいってるがな

917 :774RR:2024/02/20(火) 21:20:12.73 ID:NOQPMxKC.net
>>913
それはネズミーマウスの話だけだよ

918 :774RR:2024/02/20(火) 21:26:23.38 ID:ETI/q5mI.net
それより913は>908は聞いていないのに
己の見たクランプ作品をあげてる件
自己アピでの誤認もほどがある

あと声優丹下の名前あげて中の人などいないとかアホなん?

919 :774RR:2024/02/20(火) 21:50:14.47 ID:QIIDfvd/.net
当時桜たんのCD買ったけど多くは語るまい

920 :774RR:2024/02/20(火) 21:54:00.59 ID:RRZ7XPg4.net
>>900
M10ってめちゃくちゃ太いぞ
二面幅17mmで固定して5kgとかあんの?

921 :774RR:2024/02/20(火) 21:59:27.73 ID:ZaL/CVMU.net
丹下桜と聞くと俺的にはスーパーリアル麻雀PVの晶

922 :774RR:2024/02/20(火) 22:14:25.16 ID:K9S5JIIE.net
見てなかったので「はにゃ~ん」と鳴くことしか知らないわCCサクラ

923 :774RR:2024/02/20(火) 22:41:43.42 ID:FTjr4y/a.net
丹下桜の2000年から2009年までの行動を追跡してはいけない(戒め)

924 :774RR:2024/02/20(火) 23:24:03.76 ID:oAvaZsqN.net
サクラで知ってるのはCCではなくツバサクロニクルの方のサクラ

925 :774RR:2024/02/20(火) 23:29:22.81 ID:P01TCTA/.net
さくらは知っててもサクラは知らない

926 :774RR:2024/02/20(火) 23:33:40.80 ID:gBvwf4fv.net
当時『xxxHoLiC』もさくらと繋がってると聞いて読んでたけど途中でいつの間にか読まなくなってたな
四月一日が「わたぬき」って読むことだけは覚えてる

927 :774RR:2024/02/20(火) 23:51:36.19 ID:oAvaZsqN.net
四月一日はもう一人の本物の小龍

928 :774RR:2024/02/21(水) 00:00:12.91 ID:HFYEDv9P.net
>>904
CLAMPはxxHOLiCとコードギアスで慣れた

929 :774RR:2024/02/21(水) 06:19:20.70 ID:eH3Zvuq8.net
四月一日とか小鳥遊とかこんなん実際に会ったことないって苗字だわ

930 :774RR:2024/02/21(水) 07:43:34.97 ID:2y77OZY1.net
ラノベなろうあるある
苗字が難読で厨二病全開

931 :774RR:2024/02/21(水) 07:55:47.62 ID:Mh2+2d7h.net
劇場版名探偵ホームズ40周年、全国130箇所の劇場で再上映か…
気になる気になる

932 :774RR:2024/02/21(水) 08:13:51.57 ID:t4u2yqtO.net
>>921
晶ちゃんはシリーズ一番の可愛さと乳

933 :774RR:2024/02/21(水) 08:14:03.42 ID:DBVv3mfx.net
TVOPでモロアッチの潜水艇になだれ込んだ警官達が、潜航した艇から剥がれるカットには驚いた。

934 :774RR:2024/02/21(水) 09:47:22.64 ID:JObkF9Tz.net
あのOP新規カットはほぼなくて、劇場版の切った貼ったで急遽でっち上げた感

935 :774RR:2024/02/21(水) 10:18:40.32 ID:ywMgi7lK.net
また会おうホームズ君
も使いまわし確認

936 :774RR:2024/02/21(水) 11:44:12.19 ID:vaMSWuDb.net
>>930
西尾維新のことか───────っ!!!!!

937 :774RR:2024/02/21(水) 12:24:13.31 ID:t4u2yqtO.net
四月一日は旧暦の日付で今なら田植え前5月の連休明け位だな

938 :774RR:2024/02/21(水) 12:39:14.81 ID:JV/RKAtN.net
>>936
PSYCHO-PASSもなかなか

939 :774RR:2024/02/21(水) 17:08:29.67 ID:Cg2ar4Tq.net
>>936
そうだよ

940 :774RR:2024/02/21(水) 18:00:40.84 ID:hTXiqsFl.net
はいはい小鳥遊

941 :774RR:2024/02/21(水) 18:15:57.06 ID:44tfNTOz.net
マジンガーZ対暗黒大将軍がユーチューブで明日からチャリティー配信されるよ
これは名作なのでまだ見てない人は見た方がいい
劇場で見た時は園児だった

942 :774RR:2024/02/21(水) 18:19:31.61 ID:bg82wwai.net
はい、ポインコ確定

943 :774RR:2024/02/21(水) 19:39:48.65 ID:04aLDtu3.net
観て支援!

944 :774RR:2024/02/21(水) 19:59:55.04 ID:pZAs7jQ0.net
映画板はZも戦闘獣と互角以上に戦えてるのが良いな
絶望的な戦いに挑む甲児の悲壮感も良い

945 :774RR:2024/02/21(水) 20:02:00.93 ID:Cg2ar4Tq.net
>>941
作画も良い名作

946 :774RR:2024/02/21(水) 20:10:01.09 ID:n5ThUQuj.net
ボスは活躍する?

947 :774RR:2024/02/21(水) 20:17:31.11 ID:A7EQQzQq.net
しない

948 :774RR:2024/02/21(水) 20:21:41.52 ID:04aLDtu3.net
ボスボロット好きなんだが(^○^)

949 :774RR:2024/02/21(水) 20:24:48.22 ID:XBHL6B8M.net
あれ正式にはボスロボットなんだよな。

950 :774RR:2024/02/21(水) 20:29:48.57 ID:04aLDtu3.net
>>949
え?

951 :774RR:2024/02/21(水) 20:34:29.70 ID:A7EQQzQq.net
初登場時のサブタイトルは『ボスロボット戦闘開始』だが作中でのテロップは「ボスボロット」となっていて
作中でも一貫して「ボロット」と呼ばれている

寧ろサブタイトルを間違えて書いてしまったんだろう

952 :774RR:2024/02/21(水) 20:37:24.35 ID:0aJcceco.net
はえーそうなんか
賢くなった気分だ

953 :774RR:2024/02/21(水) 20:39:49.04 ID:XBHL6B8M.net
>>951
俺もサブタイトル何で違うんだと思って調べたら
ボスロボットが正式名でボスボロットは愛称っての知って
ビックリしたんだよ。

954 :774RR:2024/02/21(水) 20:41:08.40 ID:A7EQQzQq.net
ボスの活躍が見たいなら決戦!大海獣だが今回は配信しないんだな

955 :774RR:2024/02/21(水) 20:45:09.46 ID:04aLDtu3.net
やはりマジンガーはZ
グレートは強いがなんか違う

956 :774RR:2024/02/21(水) 20:45:14.85 ID:A7EQQzQq.net
>>953
どうせソースは誰が何を根拠に書いたかも分からないネット記事だろ
ガセだよ

957 :774RR:2024/02/21(水) 21:20:47.46 ID:04aLDtu3.net
カートゥーンネットワークでケロロやってる懐かしい

958 :774RR:2024/02/21(水) 21:22:50.35 ID:vaMSWuDb.net
WOWOWで「わが青春のアルカディア」やってたけど塩沢兼人がその他の名無し扱いw

959 :774RR:2024/02/21(水) 21:25:33.44 ID:2y77OZY1.net
>>956
作った時の回あたりでその辺のやりとりがあったような(うろ

960 :774RR:2024/02/21(水) 21:35:37.73 ID:A7EQQzQq.net
>>959
一応見返してみたが無かった
ボスが最初に乗り込んだ時も「名前はボスボロット、全国の良い子の諸君、がんばるぜ!」と言っている
あしゅらやブロッケンが「バカロボット」と呼ぶことはあるけど「ボスロボット」と呼ばれたことは一度も無い

961 :774RR:2024/02/21(水) 22:04:11.24 ID:t4u2yqtO.net
シネスコサイズの画をテレビに無理に押し込めてたからZもデビルマンも寸詰まりの姿で空を飛んでた

962 :774RR:2024/02/21(水) 22:51:09.90 ID:TB55IsWj.net
ぼざろとシーパラのコラボキャラデザが可愛すぎる
https://i.imgur.com/a7UHtkp.jpg

963 :774RR:2024/02/21(水) 23:43:42.28 ID:opfkWXoh.net
>>962
みんなシーパラにきて金落としてくれよな!

964 :774RR:2024/02/22(木) 00:35:14.75 ID:iO28LG6c.net
フリーレンはミミック落ちなのか?

965 :774RR:2024/02/22(木) 01:17:26.89 ID:qC+GJmfv.net
>>960
マジかー
記憶の捏造だったわすまんな

966 :774RR:2024/02/22(木) 12:08:58.71 ID:dZlMvmjJ.net
シーパラダイスって二見か鴨川かどっちだ

967 :774RR:2024/02/22(木) 12:16:53.10 ID:aLB7oXAB.net
ぼっちちゃんの家の近所のに決まっておろう

968 :774RR:2024/02/22(木) 12:25:54.84 ID:/cdqC4I2.net
鴨川はシーワールドだ。

969 :774RR:2024/02/22(木) 12:37:34.76 ID:v+WzXcGm.net
シーパラといえば八景島というのは関東民だけの認識なのか

970 :774RR:2024/02/22(木) 12:41:23.54 ID:5D68KfCV.net
ぼっちちゃんが免許取得するとしたら、シーパラ側の南横浜か上大岡になるんだろうな・・・

というかオッサンの横で運転なんて出来ないから取れないか・・・w

971 :774RR:2024/02/22(木) 13:06:18.32 ID:uKUSsAac.net
>>969
みとシーパラダイス(茨城ではない)

972 :774RR:2024/02/22(木) 13:24:44.50 ID:bDgWvqU+.net
鴨川、館山・・・。
何もかも皆懐かしい。

973 :774RR:2024/02/22(木) 13:31:27.25 ID:zB1hJfRl.net
鴨川エナジー?

974 :774RR:2024/02/22(木) 14:10:17.46 ID:hYmmhpD/.net
行川アイランド「呼んだ?」

975 :774RR:2024/02/22(木) 14:41:27.78 ID:v+WzXcGm.net
調べてみたが、八景島と三津のシーパラは同じ西武グループ
伊勢シーパラは全く関係ないどころか元は名鉄グループなのね

976 :774RR:2024/02/22(木) 14:45:03.76 ID:/cdqC4I2.net
君の名はのプロデューサー児童ポルノで逮捕だって。
https://www.topics.or.jp/articles/-/1037719#google_vignette

977 :774RR:2024/02/22(木) 14:55:18.30 ID:j291MFmN.net
奴も暗黒面に堕ちたか

978 :774RR:2024/02/22(木) 15:56:04.02 ID:zB1hJfRl.net
木端プロデューサーやろ?製造までやってるし新海にはいい迷惑だろな

979 :774RR:2024/02/22(木) 16:00:38.82 ID:qC+GJmfv.net
俺の縄の事だとばかり

980 :774RR:2024/02/22(木) 16:24:33.52 ID:170bGP3H.net
伊藤耕一郎 : 関連作品(映画) - 映画.com
https://eiga.com/person/221950/movie/

2004年の「雲のむこう、約束の場所」からガッツリ関わってて草
フォビドゥンは預言者…?
https://pbs.twimg.com/media/D_2NnpXUIAAZIda.jpg

981 :774RR:2024/02/22(木) 17:40:39.19 ID:lS+atrur.net
>>980
怖いものなしかww

982 :774RR:2024/02/22(木) 18:09:51.87 ID:X1ZsxHVX.net
🔜
■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART174■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1708592964/

983 :774RR:2024/02/22(木) 19:08:08.09 ID:iOFo3l4H.net
>>982
偉いぞ!ご褒美におじさんのおいなりさんを

984 :774RR:2024/02/22(木) 20:32:52.42 ID:iOFo3l4H.net
君の名は。はもうテレビで流せないな

985 :774RR:2024/02/22(木) 20:38:52.47 ID:o0jKD1AI.net
俺の名を言ってみろ

986 :774RR:2024/02/22(木) 20:39:13.56 ID:iOFo3l4H.net
お前のような俺がいるか!

987 :774RR:2024/02/22(木) 20:41:22.39 ID:9SvhrKIK.net
貴様らに名乗る名などない

988 :774RR:2024/02/22(木) 20:43:09.80 ID:iOFo3l4H.net
僕の名前はやn

989 :774RR:2024/02/22(木) 20:53:21.90 ID:lS+atrur.net
犯人はヤス

990 :774RR:2024/02/22(木) 21:01:00.68 ID:iOFo3l4H.net
僕の名前はまn

991 :774RR:2024/02/22(木) 22:19:04.64 ID:iO28LG6c.net
二人あわせて

992 :774RR:2024/02/22(木) 22:19:41.06 ID:qEF70rq7.net
>>976
マチアソビ中止の記事が気になった。
ufotableが脱税で一抜けたから?

993 :774RR:2024/02/22(木) 22:57:33.04 ID:IkyY2YbA.net
マチアソビの件は金落として貰おうと躍起になってるみたいだけどそもそも宿とか少なくて結局皆隣県に行くから無意味だとか言われてたな
実際わざわざ徳島行くかと言われると…

994 :774RR:2024/02/22(木) 23:03:41.86 ID:dZlMvmjJ.net
月導のゴルゴン族の眼力で一部がかなり固くなりました

995 :774RR:2024/02/23(金) 00:48:48.62 ID:dYPKm+S2.net
>>966
鴨川もイベントやるってよw
http://lag-rin.kamonavi.jp/pdf/RELEASE_2022.02.22_0511event.pdf

996 :774RR:2024/02/23(金) 03:11:53.72 ID:pteFljq7.net
ブレイバーン、ドンパチやってるの葉山のあたりぽいけどえらく発展してるなー

997 :774RR:2024/02/23(金) 04:07:46.35 ID:7zWjTm3v.net
発展が早まったんだな

998 :774RR:2024/02/23(金) 07:16:58.15 ID:p5/hXkmy.net
ハッテン?

999 :774RR:2024/02/23(金) 08:10:44.15 ID:rUF2TSVG.net
https://i.imgur.com/pR7PcjN.jpg

1000 :774RR:2024/02/23(金) 08:15:51.11 ID:VOpsl+J/.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200