2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024】MotoGP総合568周目【オフシーズン】

747 :774RR :2024/02/12(月) 18:07:44.28 ID:Tvp1F/J00.net
>>718
次はYamとOgu

748 :774RR :2024/02/12(月) 18:11:00.10 ID:Tvp1F/J00.net
明日はレプソルとF1フェラーリか

749 :774RR :2024/02/12(月) 18:25:41.86 ID:Tvp1F/J00.net
https://pbs.twimg.com/media/GGCmwQFW0AAL727.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GGCmwR5XsAAYl0l.jpg:orig

750 :774RR :2024/02/12(月) 18:31:53.14 ID:BQ6oLFZMa.net
テスト時の黒いフレームが締まって見えてよかったのにKTM

751 :774RR :2024/02/12(月) 18:48:19.99 ID:Tvp1F/J00.net
https://pbs.twimg.com/media/GGIH-3HWMAA4F_Q.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GGIH-3HWUAAqD3h.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GGIH-3AXkAA2X8-.jpg:orig

752 :774RR :2024/02/12(月) 18:55:11.28 ID:zIcbG2i/H.net
KTMは楕円断面のカーボンパイプフレーム?
ウイングが左右で一体になっているのが個性的
サイレンサーは相変わらず竹やりだな

753 :774RR :2024/02/12(月) 19:03:55.50 ID:Tvp1F/J00.net
始まらないな

754 :774RR :2024/02/12(月) 19:26:11.83 ID:KWKgPiTKH.net
ステップが無くてマフラーに足乗せてるのかと思た

755 :774RR :2024/02/12(月) 19:32:22.50 ID:Tvp1F/J00.net
始まった

756 :774RR :2024/02/12(月) 19:34:02.14 ID:b4fnGOSQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=TmqlGIHWjpw

757 :774RR :2024/02/12(月) 19:40:34.34 ID:Tvp1F/J00.net
しかし此処にアライメットで出てくるとかなかなか凄い景色だろうな

758 :774RR :2024/02/12(月) 19:48:46.65 ID:Tvp1F/J00.net
新型MTメットのプレゼン

759 :774RR :2024/02/12(月) 19:53:33.07 ID:Tvp1F/J00.net
https://i.imgur.com/46H0LuC.jpg
あれ?

760 :774RR :2024/02/12(月) 20:04:28.79 ID:Tvp1F/J00.net
Ogu居た

761 :774RR :2024/02/12(月) 20:17:19.57 ID:Tvp1F/J00.net
ノリスケが

762 :774RR :2024/02/12(月) 20:19:05.05 ID:Tvp1F/J00.net
オルトラと仲良いのかノリス?
Yam

763 :774RR :2024/02/12(月) 20:21:04.87 ID:b4fnGOSQ0.net
実況警察が来る前に移動汁
MotoGP座談会 2024
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1706333573/

764 :774RR :2024/02/12(月) 20:23:34.17 ID:Tvp1F/J00.net
了解

765 :774RR :2024/02/12(月) 20:46:31.31 ID:Tvp1F/J00.net
https://www.youtube.com/watch?v=IAsZWyy_QYU
https://www.youtube.com/watch?v=3MWjfd2_7xU
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1757003301583728640/pu/vid/avc1/720x1280/TYNys7wkGK7UlMd6.mp4
明日

766 :774RR (ワッチョイ 9297-jha9):2024/02/12(月) 22:59:37.91 ID:vidydbqz0.net
今'15のカタールから見直してるけどもうこの年にもドカの優遇すごいね。ガソリン多め、エンジン基数多め、タイヤはエクストラソフト使えるし酷すぎるね〜で翌年からはマレリECUでしょ〜みんなECU関係無いって書き込む人多いけど原田がコラムでECU許したのが1番の失敗って書いてた。ECU統一してもスグはチャンピオン取れて無いけど常に上位、表彰台の数が増えたもんな〜

767 :774RR (ワッチョイ 9297-jha9):2024/02/12(月) 23:04:29.81 ID:vidydbqz0.net
ECU共通にしないとジジはすぐ撤退チラつかせてたって原田が書いてた。日本人は交渉下手だって。ホント白人て汚い人種だよな〜

768 :774RR :2024/02/13(火) 00:31:43.43 ID:QlsqIMMk0.net
「アイツラ勝てないとすぐルール変えるからなー」ってHRCの中の人が言ってた
随分昔の話だけど

769 :774RR :2024/02/13(火) 00:46:19.90 ID:ZIUnE3Af0.net
本田宗一郎はF1でターボ禁止になった時「ターボ禁止はウチだけか?」って言ったのに

770 :774RR (ワッチョイ 7259-j/Qu):2024/02/13(火) 06:42:13.91 ID:bNOQ/slj0.net
>>769
さすが本田宗一郎だな(^^;)

771 :774RR (ワッチョイ 16dc-+PHv):2024/02/13(火) 06:48:16.86 ID:xx6+LO2N0.net
日本人って言語の壁から来る文化の違いを認識できないというのがあると思う
例えばアメリカ人とか中国人って謝らないじゃん、
アメリカ人なんて日本に旅行に来て俺たちの英語が通じないのか?ファック!!だし
中国人に至っては何の疑いもなく中国語で話しかけてくるしw
ああ言うのも言語がわからんとその国の文化がわからんから何でなのかわからんのよ

772 :774RR (ワッチョイ e385-j/ZX):2024/02/13(火) 07:06:28.57 ID:U1yq9AN20.net
そ、その言語の壁で揉めた尤もたるものがポツダムだから…(震え声)

773 :774RR (ワッチョイ e3a3-bgDs):2024/02/13(火) 07:20:48.94 ID:6y+JVThG0.net
日本の一番長い日原作も映画もおもろいよな
本木に天皇役オファーきたとき超動揺してたら義母の樹木希林がお受けなさいと後押ししてくれてやる決心がついたと

774 :774RR :2024/02/13(火) 08:34:14.02 ID:NqZIoNHV0.net
>>769
内向きにはそれで良いけど
対外的には宗一郎がFIAを徹底的に批判しなかったから
今のモータースポーツの不平等があるんだと思うね
そのせいで今も日本は完全にナメられてるんだよ

775 :774RR :2024/02/13(火) 08:48:22.11 ID:ZIUnE3Af0.net
>>774
本田宗一郎はそのあと「あいつらも(FIA)バカだよなぁ、全員禁止したらまた勝つのはウチじゃないか」って言ったんだよ。
全員同じルールなら絶対に負けないって自信があったから批判なんかしないだろ。

776 :774RR :2024/02/13(火) 08:56:17.58 ID:NqZIoNHV0.net
>>775
知ってるよ
それも内向きには良い言葉だけど、
対外的には批判しないといけなかった
批判しなかったから日本全体がナメられたんだよ

777 :774RR :2024/02/13(火) 09:38:53.59 ID:r90B6c0S0.net
あいつらは何を言ってもやっても上からなんだよ。

778 :774RR (ワッチョイ ffdc-+PHv):2024/02/13(火) 10:17:10.52 ID:jXHT53mM0.net
日本人もネットでは威勢良いのに

779 :774RR (ワッチョイ 6f0d-yBG/):2024/02/13(火) 10:19:17.45 ID:yJyY7z3u0.net
>>767
>ジジはすぐ撤退チラつかせてた

ジャニー喜多川みたいだなw

780 :774RR (ワッチョイ 620d-Zj/N):2024/02/13(火) 10:43:22.20 ID:YntSGLuA0.net
驚くってどんだけ色変わるんだ?レプソル

781 :774RR :2024/02/13(火) 10:52:27.95 ID:WMu4b07n0.net
イケたモン勝ち。
それが、世界の競争よ。

782 :774RR :2024/02/13(火) 12:57:35.70 ID:9pkeiVyYH.net
>「モルビデリとの4年間よりテストで話したよ」クアルタラロ、新チームメイトのリンスと関係良好

クアルタラロは結構神経質なイメージだけど、モルビデッリとは馬が合わなかったのか
リンスも神経質な方かな

783 :774RR :2024/02/13(火) 14:39:13.56 ID:W0P40gOrH.net
レイシストの糞野郎に競り勝った者同士だからだろ
そら気が合うわな

784 :774RR :2024/02/13(火) 15:16:50.44 ID:ygeRePc90.net
>>782
またメディアに美味しいネタを振るなあクワタ

785 :774RR (ワッチョイ e3d1-wu3u):2024/02/13(火) 15:28:03.57 ID:ygeRePc90.net
パドックで日本人含むライダー仲間とじゃれあっているクワタが4年間全然話さなかったとは、モジャは陽気に見えて意外と、なのかも

786 :774RR (ワッチョイ 9252-S/Zo):2024/02/13(火) 15:28:24.20 ID:LV9qlrDg0.net
>>782
ロッシさん「チームメイトと仲良くしてもろくな事にはならないぞ」
モルビデリ「あっ、はい」

787 :774RR (ワッチョイ e3d1-wu3u):2024/02/13(火) 15:32:38.55 ID:ygeRePc90.net
ロッシさんは雑魚いチームメイトには優しい
強い奴は全ての力を総動員して全力で潰す

788 :774RR (ワッチョイ 6f35-Hpwy):2024/02/13(火) 15:38:27.60 ID:j+gt7K8C0.net
雑魚いチームメイトってノリいやなんでもない

789 :774RR (ワッチョイ 1211-oYdf):2024/02/13(火) 15:44:51.04 ID:dLb+E8pQ0.net
江戸さんやヘイデンにもやさしかった

790 :774RR (ワッチョイ 5ede-LqI5):2024/02/13(火) 16:09:36.97 ID:Eqt23UbA0.net
>>726
昔ホンダがやってたやつか

791 :774RR (ワッチョイ e3c0-wu3u):2024/02/13(火) 16:10:11.43 ID:ygeRePc90.net
RVTだっけ

792 :774RR (ワッチョイ deb1-j/ZX):2024/02/13(火) 16:44:05.47 ID:srQNVXoK0.net
>>791
NSR250でもやった、シーズン中に前置きになったけど

793 :774RR (ワッチョイ 92d0-S/Zo):2024/02/13(火) 17:14:23.70 ID:LV9qlrDg0.net
>>791
市販車のVTRとVFRでもやったけど脚が熱くてしゃーない

794 :774RR (ワッチョイ dfdc-+PHv):2024/02/13(火) 17:24:04.44 ID:RxtK3+ja0.net
CB400/1000/1300SFのダミーフィンに見えるあれって3割ぐらいの冷却効果が本当にあるってどっかでみたな
逆にジクサーの油冷エンジンはオイルクーラーに全ふりしていてシリンダーブロックにフィンがないのね
油冷なんてほぼ空冷だと思ってたからびっくり

795 :774RR :2024/02/13(火) 17:40:06.67 ID:YntSGLuA0.net
https://pbs.twimg.com/media/GGM-fFRXAAAyic4.jpg
中継また
社長来てるか

796 :774RR :2024/02/13(火) 18:06:31.35 ID:YntSGLuA0.net
https://pbs.twimg.com/media/GGNFLvKWoAAFUfe.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GGNFMqVWwAAAHz6.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GGNFOAyXcAAKWEo.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GGNFPNNWkAAKLTh.jpg:orig

797 :774RR :2024/02/13(火) 18:12:31.14 ID:YntSGLuA0.net
https://pbs.twimg.com/media/GGNLXBjWAAAfVj9.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GGNLZpkWAAEWUUP.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GGNLamMWQAABw9A.jpg:orig

798 :774RR :2024/02/13(火) 18:41:05.18 ID:9pkeiVyYH.net
これは酷い・・・

799 :774RR :2024/02/13(火) 18:47:26.44 ID:YntSGLuA0.net
https://pbs.twimg.com/media/GGNSbndXwAAKqSz.jpg:orig

800 :774RR :2024/02/13(火) 18:49:52.28 ID:rMjH4RlZ0.net
微妙なトーンの紺色が全てを台無しにしている

801 :774RR (ワッチョイ a7c2-lSFR):2024/02/13(火) 19:02:17.86 ID:xzCUaubI0.net
>>792
冷えないサイドラジエーター ピボットレスのクソフレーム 全くパワー出ないのに振動で壊れまくって、サテライトでは思うように使いこなせなかった新設計の2軸Vツイン 結果大治郎が不振に陥る

802 :774RR (ワッチョイ a7c2-lSFR):2024/02/13(火) 19:03:47.83 ID:xzCUaubI0.net
レプソルとスポンサー関連で揉めたのは01年オフ以来だとか

803 :774RR :2024/02/13(火) 19:23:52.28 ID:dQph3EZ+0.net
小口スポンサーも逃げ出して
もうHONDAでっかく描いとけってヤケクソ?

804 :774RR :2024/02/13(火) 19:36:04.49 ID:AYA8kxevM.net
昔のデザインみたいね。

805 :774RR :2024/02/13(火) 19:41:20.80 ID:wT8xatfK0.net
以前からペトロナスも噂されてし、もともと金額は多くないレプソルとは切れてもいいと考えてそう
長く続けてくれる分安くてもOKだったけど

806 :774RR :2024/02/13(火) 19:42:28.43 ID:YntSGLuA0.net
https://pbs.twimg.com/media/GGNYKx7WsAA_wuy.jpg:orig

807 :774RR :2024/02/13(火) 19:55:15.84 ID:WLGaxTgL0.net
白ベースのが綺麗に見える。

808 :774RR :2024/02/13(火) 20:15:11.35 ID:AIUPZweC0.net
元々レプソルカラーはセンス悪いというか毒虫みたいで好きじゃないんだよな
ロスマンズカラーからHRCカラー、レプソルカラーと変わっていったのは悲しかった

809 :774RR :2024/02/13(火) 20:19:09.78 ID:NYK3g5dU0.net
レプソルがなかったら完全にガンダムカラー

810 :774RR :2024/02/13(火) 20:54:25.19 ID:ygeRePc90.net
レプソルが「うちのカラーリングの面積が狭い」と
文句言ってきたんだっけ?
確かにメインスポンサーから個人スポンサーレベルに規模縮小したんかいうくらいカラーリングイメージが隅っこに追いやられたな

811 :774RR :2024/02/13(火) 20:55:38.62 ID:Gs6LJkpv0.net
今年はティターンズか

812 :774RR (ワッチョイ 92e6-IyHR):2024/02/13(火) 21:00:36.13 ID:WLGaxTgL0.net
グポーン!

813 :774RR (ワッチョイ 7293-2lur):2024/02/13(火) 21:01:08.44 ID:BbM7qz2r0.net
>>806
LCRみたいやな

814 :774RR (ワッチョイ cbe0-Cm5y):2024/02/13(火) 22:15:02.89 ID:v2lE74xg0.net
あれ?レッドブルは?

815 :774RR :2024/02/13(火) 22:32:37.40 ID:z9qPuX/I0.net
レプソルホンダは2007年以来ゼッケン上部のレプソルロゴが鉢巻みたいでカッコ悪かったけど、今回ロゴはあっても左右に貫通しなくなって大分印象が変わったな

816 :774RR :2024/02/13(火) 22:54:01.91 ID:9pkeiVyYH.net
レプソル感が大幅に減ったのはスポンサー料が大幅に減ったからだろうか
でもレプソルホンダチームではあるんだな

817 :774RR :2024/02/13(火) 23:17:29.10 ID:zuJDZlJC0.net
下位を走ってそうなカラーリングではあるな

818 :774RR :2024/02/13(火) 23:18:56.23 ID:XdtIZOEz0.net
絶賛仕事中メットはテスト期間専用?

819 :774RR :2024/02/13(火) 23:45:05.98 ID:jywdhuBJ0.net
ライダーのツナギやチームウェアは、バイクのカラーリングほどには大きく変わった印象はないけどな

820 :774RR :2024/02/14(水) 00:51:42.44 ID:GUl2/PWs0.net
>>808
ロスマンズは全メーカー歴代最高の傑作だね
メーカーロゴでかくてもかっこよかったのはスズキだな
スズキはHBもヨシムラもラッキーストライクもペプシもリズラも全部いい

821 :774RR :2024/02/14(水) 00:57:28.40 ID:vtw6GSR9d.net
>>819
ツナギのデザインはブラドルがセパンテストで着てたヤツの上半身をレプソルにしただけっぽあ

822 :774RR :2024/02/14(水) 00:58:10.80 ID:eBF067hv0.net
10年経ってるとは思えんなあ
1年後羽根つけて色変えただけみたい

https://i.imgur.com/1cYeVkg.jpg

823 :774RR :2024/02/14(水) 00:59:39.82 ID:op0WEsg20.net
RIZRAカラーは良かったよな。

824 :774RR :2024/02/14(水) 01:00:10.09 ID:op0WEsg20.net
>>822
羽根外したら、間違い探しレベル。

825 :774RR :2024/02/14(水) 01:58:41.78 ID:ACXyh4Ub0.net
宮城←これなんて読むん?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707842791/

4 風吹けば名無し sage 2024/02/14(水) 01:50:47.91 ID:WOOPezv10
えーこれはですね
まぁ私、宮城光と言うんですけども
えぇ元バイクレーサーとして有名なんです
今はねMotoGPの解説者として鼻息荒く頑張ってるんですけども
まぁ、そうですね
これはみやぎと読みます
私の名前と同じですね
発音はそうヤ↑マハと私は言いますけれど
それと同じミ↑ヤギと発音します

826 :774RR (ワッチョイ b7ed-bgDs):2024/02/14(水) 05:39:13.01 ID:MeRBQ4Hz0.net
>>825
ひかるんええかげんにせえよ😡

827 :774RR (ワッチョイ c64f-sPdQ):2024/02/14(水) 07:21:00.31 ID:/s0XLuc80.net
八王子のラーメン屋思い出した

828 :774RR :2024/02/14(水) 08:20:05.55 ID:KCqSTOB70.net
>>825
宮城さんの声で再生されたwww

829 :774RR :2024/02/14(水) 10:41:32.54 ID:4/00No7x0.net
しかし、しかしですよ!!

830 :774RR :2024/02/14(水) 10:48:48.72 ID:KCqSTOB70.net
>>816
スポンサー料大幅減らされてもレプソルが筆頭なんだろね
しかし小さいスポンサーもことごとく逃げ出してワークスホンダもまるで泥船だな
あと仮にマシン開発うまく行ってもマルケス復帰させない方が良いと思うよ

831 :774RR :2024/02/14(水) 11:02:59.59 ID:j0Pw9GPdd.net
>>830
スポンサーが存在しないSBKよりはマシ

832 :774RR :2024/02/14(水) 12:06:00.18 ID:3+o5ztHlH.net
ホンダの業績は好調だからお金の心配は不要だろう
マルクの給料が要らなくなったし

833 :774RR :2024/02/14(水) 12:07:31.48 ID:jr5oJi2kM.net
ガンダムの映画みたらゴールドウイングが出てきてホンダがスポンサーになってた

834 :774RR :2024/02/14(水) 12:32:42.52 ID:/TmX5Pqc0.net
あのオッサン臭いバイクのチョイスは何だったんだ
ホーク11て

835 :774RR :2024/02/14(水) 12:36:02.24 ID:tyjFkgNA0.net
>>832
もともと少額だったらしいしな
以前にペトロナスの噂もあったし、次はある程度決まってるんだろう
少額のクセに面積が小さいと文句言ってくるし面倒になったのもあるんだろう
次狙ってるのはクアルタラロとかの名前も出てるから、レプソルが口挟んでくるだろうし

836 :774RR :2024/02/14(水) 12:37:41.94 ID:j0Pw9GPdd.net
>>835
事実 01年オフ、クリビーレをクビにして、スペイン人枠を廃止に対する報復としてスポンサーから離脱を行おうとした

837 :774RR :2024/02/14(水) 12:54:21.85 ID:MvGjwHNN0.net
サンライズと言うと古くはダンバインでゴールドウイング出て来たな

全日本のちーむゆっきー大使館からかよ
ガチか
誰が出てくる

838 :774RR :2024/02/14(水) 12:54:37.10 ID:MvGjwHNN0.net
https://twitter.com/WebLockON/status/1757588745682071969
motoバトルLIVEのYouTubeチャンネルにてDUCATI team KAGAYAMA体制発表会
LIVE配信決定
https://www.youtube.com/watch?v=YIuHafLUROI
2/15 15:55~
在日イタリア大使館から体制発表会の様子をLIVEでお届けします
(deleted an unsolicited ad)

839 :774RR :2024/02/14(水) 13:06:24.59 ID:4/00No7x0.net
元々他チームのメインスポンサーよりも長期契約の代わりに安いって話だったしほとんど持ち出し運営なんだろな
いま
いまのワークスチームって年間運営費っでどれくらいなんだろう
数年前は30~40億程度って言われてたけど

840 :774RR :2024/02/14(水) 13:18:22.52 ID:MvGjwHNN0.net
https://pbs.twimg.com/media/GGPJuTkXgAAxg4U.jpg:orig
市販車の方もカラーリング変わるのかな

841 :774RR (ワッチョイ 920e-rks4):2024/02/14(水) 13:49:15.24 ID:JhK5blw40.net
レプソルがフェードアウトして行ってるのを見ると、マルケスが来年ホンダに帰って来る事は無さそうな気がする

842 :774RR (ワッチョイ 6f35-Hpwy):2024/02/14(水) 13:59:21.86 ID:tBTSR4ft0.net
マルケスも今年で終わりかな
いくらなんでも型落ちマシンじゃ無理だよ
ホンダは一勝も出来なかったシーズンってあるんだろうか
今年が初になりそう?

843 :774RR (ワッチョイ 6f35-Hpwy):2024/02/14(水) 14:02:30.98 ID:tBTSR4ft0.net
ロッシなき今、マルケスまで引退したら
スター不在のスイカ暗黒時代再来かあ
マルケスに2024モデル与える様に働きかけないとダメでしょ業界全体で…

844 :774RR (ワッチョイ 6f35-Hpwy):2024/02/14(水) 14:04:40.33 ID:tBTSR4ft0.net
クリビーレや岡田や青木のタイトル争いみたいな
誰が見たいんだっていう時代がまた来てしまう

845 :774RR (アウアウクー MM07-BJyx):2024/02/14(水) 14:04:52.49 ID:xbiHX+igM.net
>>842
本田のマシンが最高な出来になったとしても
ミルは凄く早いんでなくこつこつポイント貯めるタイプだし
ザルコ、マリーニは1位になんかなれないし
中上さんは表彰台すら無理
トップ無し初か?

846 :774RR (ワッチョイ a7b0-j/ZX):2024/02/14(水) 14:14:28.08 ID:lLcpaIyd0.net
アコスタ「スター不在?せやな」

847 :774RR (ワッチョイ 92f2-esuE):2024/02/14(水) 15:29:55.83 ID:KrTmzDN/0.net
ペッコは2連覇中なのに、全くスター性感じないのはなんで?

848 :774RR (ワンミングク MM3b-I0//):2024/02/14(水) 16:15:11.60 ID:FM9zuOwaM.net
>>837
アスペンケイドか懐かしいな

849 :774RR :2024/02/14(水) 17:08:51.03 ID:Kc3IWm0L0.net
今走ってるライダーでスターになれそうな素材というか素養のある選手はニーニ、ミルか
下のクラスから天才と言われて上がってきた系ではアコスタがいるが、ボーヨーとしてるのがちょっとな

850 :774RR :2024/02/14(水) 17:10:29.24 ID:Kc3IWm0L0.net
>>847
アクが無いのがな

851 :774RR :2024/02/14(水) 17:28:37.14 ID:N8Wtc5Uqa.net
>>847
ドゥカティのお陰で勝ててる感がな
まあ他のドゥカティライダーよりは強いんだけど

852 :774RR :2024/02/14(水) 17:40:51.10 ID:bExTn3Ktr.net
テストライダーはスパイクタイヤで氷の上も走るのか ペドロサ大変だな

853 :774RR :2024/02/14(水) 18:05:02.61 ID:MvGjwHNN0.net
https://pbs.twimg.com/media/GGSTY3JXgAAj6Zy.jpg:orig
https://www.instagram.com/lcr.team/

854 :774RR :2024/02/14(水) 18:08:56.05 ID:MvGjwHNN0.net
https://pbs.twimg.com/media/GGSTULZWoAAijeT.jpg:orig

855 :774RR :2024/02/14(水) 18:14:40.52 ID:n7eu/REt0.net
やっぱマリーニよりディジャに来てほしかった

856 :774RR :2024/02/14(水) 18:57:05.87 ID:GufKf1EC0.net
スターとはちょっと違うけど、アレイシのアプリリアで勝つまでの戦いとか、崖っぷちディジャの覚醒とか
今後ホンダ復活の立役者になれればザルコの波乱万丈GP人生なんかはドラマ性あると思う

857 :774RR :2024/02/14(水) 19:07:18.57 ID:UBdRa7p50.net
トップに迫ろうとするアコスタを
6位くらいで妨害して回る⚪が見えます
そしてバニャ三連覇へ

858 :774RR :2024/02/14(水) 19:23:51.78 ID:4B+lq7Mw0.net
千切れないならそれまでのライダーってことですわ

859 :774RR :2024/02/14(水) 19:26:33.67 ID:GoaQwx9j0.net
もしもカタールでバニャイアがあと数センチだけディジャに近くて追突していたら
何人かの人生が変わってたな

860 :774RR :2024/02/14(水) 19:29:23.99 ID:9LopeVQH0.net
>>842
2020年ホンダはMotoGP始まって以来の未勝利シーズン
https://young-machine.com/2021/02/09/164390/

861 :774RR :2024/02/14(水) 19:32:14.17 ID:4B+lq7Mw0.net
22年も未勝利だよ

862 :774RR :2024/02/14(水) 19:45:40.77 ID:DP4yzHt00.net
>>859
バニャイヤはそこでマルチン撃墜してるよな

863 :774RR :2024/02/14(水) 20:20:05.48 ID:Kc3IWm0L0.net
開幕早々にミサイルされて酷い目にあったニーニ

864 :774RR :2024/02/14(水) 20:28:15.60 ID:VjZSkOesd.net
スター不在って感じるのはロッシストーナーロレンソダニマルケスが強烈すぎたからだろうな

865 :774RR :2024/02/14(水) 20:31:27.33 ID:Kc3IWm0L0.net
ダニは今言ってるスターには入っていないだろう
そもそも最高峰でタイトル取ってないし
マモラやビアッジクリスチャンサロンのグループ

866 :774RR :2024/02/14(水) 21:01:55.22 ID:Ms+Ub/6w0.net
マルケス弱気になってる・・・
「僕は後悔する選択をしてしまった」

867 :774RR :2024/02/14(水) 21:02:41.66 ID:KtL3/BvMH.net
ホンダなら二回走れば、ドゥカティは三日走らないと。

868 :774RR :2024/02/14(水) 21:04:30.59 ID:hAobPH6o0.net
>>866
居たらここまでの改革はなかったかもしれないし

869 :774RR :2024/02/14(水) 21:06:36.34 ID:qo3Wmhyt0.net
>>855
ほぼ決まりみたいな流れだったのにね

クアルタラロはすでに他のチームと話し合いしてるって出てるね
ホンダが狙ってるのと、マルケス獲得出来なかったときのためにKTMあたりかな
アプリリアはバスティアニーニ狙ってるとか
マルティンはドカワークスじゃなきゃホンダって話も出てたけど、バスティアニーニがアプリリアならそのままドカワークスか
ドカはアルデゲル狙ってるみたいだけど、ヤマハがもともと狙ってたような

870 :774RR :2024/02/14(水) 21:08:19.09 ID:qo3Wmhyt0.net
>>866
今年のホンダならマルケスなら優勝争い出来そう
ザルコも2023RCV乗って改めてマルケスの凄さを感じたらしいし

871 :774RR :2024/02/14(水) 21:12:09.94 ID:KtL3/BvMH.net
>>870
今年のホンダ機+マルケス兄なら、数回勝てそうな感じがするね。

872 :774RR :2024/02/14(水) 21:24:25.72 ID:7czYDWrZ0.net
ホンダは去年のミサノのテストの時はバレンシアのマシンを隠してたと思うな、出ていくことがほぼ決定してたし

来年ホンダに戻ろうにも席がないぞ、サテライトじゃ自分が王様になれないからいらついてんの?

873 :774RR :2024/02/14(水) 21:26:41.37 ID:3+o5ztHlH.net
テストでは最新のエアロパーツを試していたようだが、
アコスタの体制ってファクトリーチームと同等?

874 :774RR :2024/02/14(水) 21:27:33.83 ID:H4fnQN57a.net
>>866
記事の内容読んだら2023年は後悔をするかもしれない選択に迫られた年でしたってだけ
クリックベイトの見出しだけをここに貼るなっての

875 :774RR :2024/02/14(水) 22:06:42.79 ID:Kc3IWm0L0.net
マルケスのイメージダウンがライフワークな人がいるんだよ

876 :774RR :2024/02/14(水) 22:10:07.08 ID:vCllt9wW0.net
マルクが悪いんじゃなくて今のドルナのレギュレーションが
ホンダマルク体制を狙い撃ちしたもんだから
かわいそうだけど乗り方がレギュレーションに合ってないのよ


接戦になるようにレギュレーションを変えて
特定のライダーしか勝たない状況を改善する、
というのがずっとドルナが言ってたこと

877 :774RR :2024/02/14(水) 22:14:48.53 ID:eBF067hv0.net
ヤマ発、3期連続で営業利益過去最高を更新か
ドカンと新型投入してくれよ

878 :774RR :2024/02/14(水) 22:51:56.94 ID:GoaQwx9j0.net
PG-1の日本正規販売はよ
クアルタラロとリンスステッカー付属でな

879 :774RR :2024/02/14(水) 23:09:27.74 ID:YNNOekoua.net
紺成分が入ったからここ10数年で一番格好いいカラーリングだわホンダワークス

880 :774RR :2024/02/14(水) 23:18:30.62 ID:ufuoY2OQ0.net
さらっと3日で138ラップのテストとか言うけど750キロぐらい走ってるのすごい体力だな

881 :774RR :2024/02/14(水) 23:35:31.08 ID:3+o5ztHlH.net
クアルタラロは9割方移籍かな
でも移籍するとしてもファクトリードカティの可能性は低い気がする
ドカの次に速そうなマシンはKTMかな
こちらにはマルクの噂があるけど

882 :774RR :2024/02/14(水) 23:41:10.15 ID:vCllt9wW0.net
24年は契約切れるライダーが多いとかで、イタリア人ライダー以外は
かなり動く可能性がある
来年の契約を考えると年の前半の成績でかなり席取り合戦やると思うよ

883 :774RR :2024/02/14(水) 23:42:52.99 ID:Kc3IWm0L0.net
ドカティはプラマックがあるから実質最強ワークスマシンが4台
こうなると4人のトップライダーを囲えることになる
おそらく来年はバニャイアとマルティン、ニーニとクワタでいくだろう

884 :774RR :2024/02/14(水) 23:46:41.95 ID:RVP2c/El0.net
やっとタラロの要望通りパワー絞り出してきたのに捨てられるのか

885 :774RR :2024/02/14(水) 23:53:35.91 ID:Kc3IWm0L0.net
タラちゃんの注文はあと3項目くらいあるからな

886 :774RR :2024/02/15(木) 03:27:53.29 ID:GC0wyyD50.net
クアルタラロ程度の凡人の言いなりもどうなんかね天下のヤマハが
ロッシマルケスクラスならまだしも

887 :774RR :2024/02/15(木) 06:41:29.70 ID:BNKMd1AWa.net
ドビがサテM1乗った時如何にクアタが天才的に乗りこなしているかと評していて当時はその通りだと思うが
最近はその腕前に陰りが見えているような気がしなくもない
何かヤマハがマルクに頼り切ったホンダと同じ道をたどって行きそうな気がする

888 :774RR (ワッチョイ 6297-pvkj):2024/02/15(木) 08:00:23.56 ID:Vjus5K1J0.net
>>853
https://youtu.be/DefreQ5EZvk

889 :774RR (ワッチョイ 6297-pvkj):2024/02/15(木) 08:03:03.81 ID:Vjus5K1J0.net
>>854
https://youtu.be/e-NKY4mY8pg

890 :774RR (ワッチョイ dfb1-FNls):2024/02/15(木) 08:07:31.44 ID:p8jAAlhY0.net
TZRがライバルがVツインなのに伝統のパラツインと言ってダラダラ引っ張った時と同じ
最後は諦めてVツインにしたら2スト終了まで天下を取った
どうせダメならV4にした方がいい

891 :774RR :2024/02/15(木) 08:11:41.40 ID:/7I2NUDf0.net
V4云々が低迷の理由では無い事はホンダが証明してる
日本メーカーは伝家の宝刀独自ECU禁止とコロナで開発が遅れたのが理由

892 :774RR :2024/02/15(木) 08:15:36.09 ID:papAfdrC0.net
>>881
桑田、プラマック入れないのかね
ワークスアプリリアも悪くはないが、1.5流感が否めない
まあ2流の日本メーカーよりはマシか

893 :774RR :2024/02/15(木) 08:21:16.85 ID:p8jAAlhY0.net
>>891
ヤマハがV4にしないと勝てないのはコーナリング問題
直4のU字コーナリングではV4のV字コーナリングの前に出れない
これはクワタも散々言ってきた事でヤマハはクワタのリクエストでM1をV4のようなV字コーナリングマシンに近づけていったしメカニックもハッキリと簡単な事じゃないけどそうだと明言していた
ホンダが遅いのはまた別の話し

894 :774RR :2024/02/15(木) 08:26:03.16 ID:7HlsSaUS0.net
自分とこの手駒の誰かがほぼ確実にチャンピオンになれるからなあ
あんまりランキング上位独占したら色々言われるだろうし、ワークスとプラマックはクワタには声掛けないかな

895 :774RR :2024/02/15(木) 08:49:24.99 ID:1J/koSJ4d.net
今から新規エンジン開発とかどの
メーカーも無理でしょ

896 :774RR :2024/02/15(木) 08:52:13.61 ID:kQfy/OUg0.net
今は3Dプリンターでエンジン作れちゃう時代だし過去のデータの蓄積もあるから試作ぐらい流行ってるんじゃないかな

897 :774RR :2024/02/15(木) 08:56:43.83 ID:p8jAAlhY0.net
>>895
どうせメーカータイトルでビリ争いなら早くV4にして実践で試していかないと850になってV4にしてもそれこそ出遅れるだけでいつまでも追いつかない

898 :774RR (ワッチョイ 6f38-jyqH):2024/02/15(木) 09:29:17.36 ID:9GAaKOKB0.net
ヤマハはクラッチローの言う中低速の加速重視でマシン
作った方がいいんだと思う
クワタが最高速ガー言い出してからドツボにはまり出してる

899 :774RR (スプッッ Sd32-BvoH):2024/02/15(木) 10:10:39.12 ID:I5GwLVbpd.net
>>898
それ以外の問題も以前から言われてたから

900 :774RR :2024/02/15(木) 10:56:44.21 ID:CPR45w4c0.net
ファビオ「最高速ガーとは言ったが、アグレッシブにしろなんて言っていない」

901 :774RR :2024/02/15(木) 10:57:09.91 ID:APWT438R0.net
>>866
あのままホンダにいても後悔したはず

902 :774RR :2024/02/15(木) 12:03:48.68 ID:CHh5e4jhH.net
ヤマハはエンジン形式以前に4台体制にしないと
救済策でテストは増やせても実戦でしか得られないデータもあるだろう
サテライトの経費をマシン開発に充ててるのかもしれんが

903 :774RR :2024/02/15(木) 12:05:33.20 ID:papAfdrC0.net
>>900
お前は開発力ないんだから黙ってろ
クラッチローに任せときゃ良かったのに、お前が最高速!とか混ぜ返すから混乱してる

904 :774RR :2024/02/15(木) 12:21:08.89 ID:O9SKRCEBr.net
出前用の空気バネってマスダンパーとして使えるんじゃね?

905 :774RR :2024/02/15(木) 12:26:49.39 ID:627ZpdqId.net
>>901
チームから放たれるオーラに蝕まれ始めてる

906 :774RR :2024/02/15(木) 12:29:47.66 ID:rMkiiYHY0.net
>>903
パワーよりスムーズさが重要だとクラッチローが言ってたのが正しかったよな

907 :774RR :2024/02/15(木) 12:31:34.52 ID:lVm2uISR0.net
VR46はドカ続行に傾いているみたいだしサテライト獲得は難しいかな

908 :774RR :2024/02/15(木) 12:33:53.12 ID:627ZpdqId.net
>>907
べゼッキ 新型いらん

909 :774RR :2024/02/15(木) 12:40:18.97 ID:papAfdrC0.net
>>906
な。モンスターヤマハの時に旧型サテライトでもクラッチロー速かったもんね。表彰台何度か乗ってるし
ヤマハドゥカティホンダに乗り継いでヤマハの良さを分かってるテストライダーなんだから信頼しろよ。桑田お前よりはるかに開発力あるわ

910 :774RR :2024/02/15(木) 12:44:53.68 ID:QtZWUo6s0.net
2024 MotoGP
第1戦 カタールGP
全クラス予選&MotoGPスプリント決勝
3月 9日(土) 20:30 ~ 2:15
全クラス決勝
3月10日(日) 22:45 ~ 4:00

G+まだ解説誰か出て無いんだな

911 :774RR :2024/02/15(木) 13:59:51.49 ID:4ws2MYNY0.net
>>910
悪いが黒いのだけはカンベンいただきたい
無音とか副音声とかもうヤダ

912 :774RR :2024/02/15(木) 14:02:34.80 ID:gsWXMAs70.net
アンダーカウルのAFAMとかの小口はどこいったん。

913 :774RR :2024/02/15(木) 14:54:36.06 ID:papAfdrC0.net
>>911
まぁ私、宮城光と言うんですけども
えぇ元バイクレーサーとして有名なんです
今はねMotoGPの解説者として鼻息荒く頑張ってるんですけども、今年もね、やっていきたいと、そう思っております

914 :774RR :2024/02/15(木) 15:44:01.42 ID:Vjus5K1J0.net
>>838
待機
チャバッティさんも来てるのかな

915 :774RR :2024/02/15(木) 15:47:01.38 ID:Vjus5K1J0.net
https://pbs.twimg.com/media/GGW9jJTagAAZ1Ia.jpg

916 :774RR :2024/02/15(木) 16:29:03.27 ID:Vjus5K1J0.net
バウ機そのまま投入か

917 :774RR :2024/02/15(木) 16:52:24.67 ID:XD0qoOso0.net
>>916
新車じゃね? バウ機は博物館行きになったし

918 :774RR :2024/02/15(木) 16:56:51.04 ID:8YtNp7uc0.net
>>911
ドラマ原作者自殺の件で
日テレが超がつくクソなのが露呈したからな
そりゃいくら要望出しても反映されないわな
向こうの都合だけでキャスティング決まってるんだわ

919 :774RR :2024/02/15(木) 16:59:35.47 ID:Vjus5K1J0.net
ジジがやるなら勝ちに行けって言ってんのが本気よなぁ

920 :774RR :2024/02/15(木) 17:12:26.25 ID:XD0qoOso0.net
>>919
ホンダ並みに8耐の予算注ぎ込まないと

921 :774RR :2024/02/15(木) 17:14:49.23 ID:nStWl0Ys0.net
チームカガヤマのV4R、昨年のSBKチャンピオンマシンをそのまま持ってきたと言ってるけど、JSBとSBKではレギュレーションが微妙に違うし使うタイヤも違う。
SBK仕様がクランクシャフトを加工しているならノーマルにしないとレギュレーション違反になるし、車体もピレリに最適化されているのをBSに合わせる必要があるはずだから、全くそのまんまってわけにも行かないんじゃなかろうか。

とは言え、どノーマルでも16,500まで回せるエンジンだからクランクシャフトがノーマルでも問題は無さそうだし、JSBにはレブリミットの縛りもないから少なくとも直線では中須賀を余裕でぶち抜けそう。

922 :774RR :2024/02/15(木) 17:52:13.35 ID:97yJwCLZ0.net
JSBはエンジンの基数制限もないから遠慮なく回せるが100%カーボンニュートラル燃料のデータ取らないとね

923 :774RR :2024/02/15(木) 18:09:54.53 ID:O9SKRCEBr.net
WSBKとmoto2で通用しなかった野左根がJSBでまた活躍出来るか見物だ。

924 :774RR :2024/02/15(木) 18:44:20.52 ID:Vjus5K1J0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jrC7pzPGz28
https://www.youtube.com/watch?v=P6DQzo2dDJE

925 :774RR (ワッチョイ c659-jyqH):2024/02/15(木) 18:53:50.73 ID:s3mNM7Ec0.net
ヤマハはロッシに現役復帰してもらえばいいんだよ

926 :774RR (ワッチョイ a7c2-MXr3):2024/02/15(木) 19:03:55.22 ID:XD0qoOso0.net
>>921
V4RはEWCでもパワー出てるけど燃費が、、、、

927 :774RR (ワッチョイ 62b2-Zj/N):2024/02/15(木) 19:06:30.40 ID:Vjus5K1J0.net
https://i.imgur.com/BgWch3Y.jpg
https://i.imgur.com/vOKndJT.jpg

928 :774RR (ワッチョイ 62b2-Zj/N):2024/02/15(木) 19:11:30.73 ID:Vjus5K1J0.net
https://i.imgur.com/epkVvx5.jpg
https://i.imgur.com/oeBpumK.jpg

929 :774RR (ワッチョイ 62b2-Zj/N):2024/02/15(木) 19:14:31.02 ID:Vjus5K1J0.net
https://i.imgur.com/0BQwv9C.jpg
https://i.imgur.com/UlnWuBC.jpg
https://i.imgur.com/6N6TRNn.jpg
https://i.imgur.com/NGSVJsR.jpg

930 :774RR (ワッチョイ 72ad-+Gob):2024/02/15(木) 19:23:49.19 ID:vPl80YuL0.net
>>927
なんかスーパーバイクでこんなカラーリングなかった?

931 :774RR :2024/02/15(木) 19:25:27.26 ID:XD0qoOso0.net
>>930
大ちゃんが全日本で乗ってた頃のNSRや45っぽい

932 :774RR :2024/02/15(木) 19:27:52.28 ID:vPl80YuL0.net
これこれ
コシンスキー
https://i.imgur.com/ze8mUI2.jpg

933 :774RR :2024/02/15(木) 19:28:41.03 ID:97yJwCLZ0.net
>>927
こっちがワークスっぽいなw

934 :774RR :2024/02/15(木) 19:30:52.43 ID:vPl80YuL0.net
GIVIの面積もずいぶん小さくなったな

935 :774RR :2024/02/15(木) 19:49:27.56 ID:Vjus5K1J0.net
https://pbs.twimg.com/media/GGXylRhWgAAK6hM.jpg:orig

936 :774RR :2024/02/15(木) 20:11:19.31 ID:7HlsSaUS0.net
>>934
去年があんなだったから出資額減らしたのかな

937 :774RR :2024/02/15(木) 20:11:58.05 ID:nStWl0Ys0.net
>>929
去年のカラーリングもそうだったけど、アッパーカウルの大半が黒だと輪郭がはっきりしなくて違和感ありまくりなんだよなあ

938 :774RR :2024/02/15(木) 20:22:49.81 ID:CHh5e4jhH.net
コーリン・エドワーズが乗っていた頃のカラーリングがこんな感じだったような

939 :774RR :2024/02/15(木) 20:25:25.45 ID:6Pi0MQX90.net
>>936
成績よりもリンスの扱いがアレでイメージ悪くなったとかだったりして

940 :774RR :2024/02/15(木) 20:32:30.02 ID:jK1GQOsU0.net
>>929
プレステ初期のゲームに出てきそう

941 :774RR :2024/02/15(木) 21:02:54.66 ID:Ms5qivzM0.net
空力とかのサポートは
元々が曲がらないというドカティの
パワーとストッピング車体をカバーする物なんだからを

パワーのあるドカティじゃないと空力の恩恵はそれほどなんだろ?
そしてドカティのようなパワーを望む

もうみんなドカティからバイク供給受けてワンメイクでやるしか無いじゃん

942 :774RR :2024/02/15(木) 21:11:11.41 ID:UmtRjV7H0.net
ミシュランのタイヤが今はもう空力前提で開発されているから
空力無しにするとグリップせずに自殺行為となってしまう

943 :774RR :2024/02/15(木) 21:31:04.00 ID:7HlsSaUS0.net
グリップを失う直前で走るのがライダーの仕事なんだから
エアロを外せばそれはそれでライダーが対処すればいいのでは

944 :774RR :2024/02/15(木) 21:49:48.94 ID:xgSSjm140.net
エアロ対応タイヤの進捗状況がイマイチで今季前倒し投入できなくなった…な話がなかったか?

945 :774RR :2024/02/15(木) 21:52:06.78 ID:ETab1iYJ0.net
>>918 確かに日テレはクソかもしれないけど一番悪いのは最悪の行為した人だから
それは踏まえなくてはならないと思うよ
大きなファクター占めてるのは日テレ側のプロデューサーだろうけどそれでも行為自体は
誰に帰するかとかの論点抜けてて逆に原作者スポイルしてる

946 :774RR :2024/02/15(木) 21:59:14.82 ID:Ch8kWvpPr.net
フロントの空気圧の問題があるからツッコミ重視で前タイヤ酷使するスタイルは厳しくなってるんじゃないか
今期から空気圧違反は即失格なんだっけ?

947 :774RR :2024/02/15(木) 22:03:25.50 ID:r0pKLLht0.net
https://i.imgur.com/OdBcIu2.jpg

この成績を晒されこのコメント欄
見返して欲しいけど、、、

https://i.imgur.com/C0dAdBp.jpg
https://i.imgur.com/CH7odze.jpg
https://i.imgur.com/t19qR4E.jpg

948 :774RR :2024/02/15(木) 22:04:54.77 ID:UmtRjV7H0.net
>>944
2016年と今とじゃ年々空力の進化に合わせてタイヤが固くなっていってるよって話なんだけど
それを例えばヤマハだけが今更空力取っ払ったところでグリップせずに一人割を食うだけ

949 :774RR :2024/02/15(木) 22:33:14.58 ID:CHh5e4jhH.net
空気圧違反を即失格にするよりコースオフのペナルティを厳しくしてほしい
以前は縁石の外は砂利か草で転ぶか大きなタイムロスだったのだから、
こちらこそ一発でライドスルーペナルティくらい与えてもいい

950 :774RR :2024/02/15(木) 22:42:49.17 ID:6cily7JL0.net
ファビオはアプリリアと交渉してんの隠さないで
俺はいつでも辞めるけど、どうする?みたいな乙女ゲーに出てくる
男みたいな戦略のようやな

951 :774RR :2024/02/15(木) 22:48:23.06 ID:QH+GWvhN0.net
>>949
では、アッセンの最終シケインは突き抜けますね

952 :774RR :2024/02/15(木) 22:50:36.84 ID:XD0qoOso0.net
>>938
スライトやイトシン、雄一の頃にも近い

953 :774RR :2024/02/15(木) 22:55:23.38 ID:O4MPr/3I0.net
>>937
チームアジアのスケベ椅子よりは100倍マシだろう

954 :774RR :2024/02/15(木) 22:58:17.58 ID:VWklPZeP0.net
youtubeのNAKに対する書き込み酷すぎてワロエナイ。しかし全く勝てないのにシートを喪失しないのは不思議だ。

955 :774RR :2024/02/15(木) 23:09:06.98 ID:vUMXKe490.net
勝つ以前に表彰台すらないのですが

956 :774RR :2024/02/15(木) 23:09:21.12 ID:CHh5e4jhH.net
クアルタラロがアプリリラ入りしたらアレイシとビニャーレスのどちらが出ることになるんだろ

957 :774RR :2024/02/15(木) 23:12:14.09 ID:tM0BmeYN0.net
アレイシは自転車レーサーの夢があるからアレイシが出ていくんじゃね

958 :774RR :2024/02/15(木) 23:24:18.30 ID:nStWl0Ys0.net
>>955
5年走って一度も表彰台が無くて、それでもシートを確保できるってのはある意味脅威的ですらある。
一度も表彰台に乗れずに丸5シーズンってのは最長記録じゃないのかね?しかも同一チーム。
普通のライダー普通のチームなら2年走って一度も表彰台に乗れなければシート喪失するよな(´・ω・`)

959 :774RR :2024/02/15(木) 23:25:13.78 ID:ObkzdJ4q0.net
それで桑田が好成績連続したらビニャがまた病むかもなあ

960 :774RR :2024/02/15(木) 23:47:53.64 ID:TrDAJRse0.net
>>954
ショーヤ生きてて欲しかったよな

961 :774RR :2024/02/16(金) 00:07:29.81 ID:chXEx+UL0.net
日本語が通じる開発ライダーが貴重すぎて代わりの
日本人選手が昇格するまで走り続けるでしょ

イタリアメーカーがイタリア人ライダーしか雇わないのと同じ

962 :774RR :2024/02/16(金) 00:09:12.77 ID:QUnPg4bba.net
>>931
それだ!
江戸さんのVTRより大治郎のNSRだ

963 :774RR :2024/02/16(金) 00:35:37.54 ID:qxx7PE8a0.net
>>961
アプリリア「せやろか?」

964 :774RR :2024/02/16(金) 00:45:46.75 ID:chXEx+UL0.net
>>963
アプリリアもイタリア人で揃えたくて25年契約は
イタリア人ライダー探してるらしい

965 :774RR :2024/02/16(金) 00:50:46.90 ID:VWEmbGxwd.net
>>961
マルケスいたし中上の意見なんてまともに聞いてもらえてなかったんじゃない?

966 :774RR (ワッチョイ a7c2-MXr3):2024/02/16(金) 00:54:42.83 ID:ldARP1CD0.net
>>962
VTRはハケで塗ったような感じじゃなかったし

967 :774RR (ワッチョイ a7c2-MXr3):2024/02/16(金) 01:05:56.85 ID:ldARP1CD0.net
>>961
日本語が通じる開発ライダーということで、テストライダーにノリック起用して大低迷した03M1

968 :774RR (ワッチョイ e3f6-wu3u):2024/02/16(金) 02:36:52.29 ID:0lu1hsua0.net
八代なんてロスマンズに居たんだもんな
日本人を1人ねじ込むのはホンダのDNA

969 :774RR (ワッチョイ 2773-Lcle):2024/02/16(金) 04:44:53.46 ID:lFhJNH+w0.net
>>923
タイヤがBS だからイケそうな気が

970 :774RR (ワッチョイ e3d5-lmPU):2024/02/16(金) 05:47:45.60 ID:U147i3LL0.net
>>955
カラスコの悪口はやめてあげて下さい

971 :774RR (ワッチョイ 1660-rZIL):2024/02/16(金) 06:35:23.47 ID:YZKdsap40.net
>>948
空力前提になってないからエア圧問題になってるんじゃないのか?

972 :774RR (ワッチョイ 1660-rZIL):2024/02/16(金) 06:37:57.28 ID:YZKdsap40.net
エアロその他進化していってる現状でタイヤ空気圧がシビアでライダーはもっと低圧にしたいけどそれが要因でトラブルが起きたらミシュラン困るから空気圧ルールが出来た流れだったよな

973 :774RR :2024/02/16(金) 06:59:38.50 ID:5s6ULfya0.net
で、来年モデルも相変わらず空気圧落として接地面積広げる必要あるかどうか
そこが問題なんだよな
また開幕前に「新モデルできたでー」とか言い出して
欧州メーカーには裏で事前にデータを渡していて
日本メーカーはぶっつけ本番させられるかもな
結局のところエアロにどんな特性が求められるかはタイヤ次第なんだから

974 :774RR :2024/02/16(金) 07:24:48.09 ID:Au85WRZoa.net
空気圧問題って何が何でも問題を起こしたくないミシュランの推奨より下げてるのが駄目ってことで
今のタイヤがエアロに対応させた硬いタイヤってことでしょ?まあそんなこと言われてもライダーとしてはもっとタイヤ潰して使いたいんだろうけど

975 :774RR (オッペケ Src7-ruYP):2024/02/16(金) 08:11:29.78 ID:+QFxRPZ7r.net
>>973
一昨年だったかホンダが新型タイヤと相性良かった時は開幕後に旧型タイヤに戻してたような
めずらしく好調だったポルがキレてた記憶

976 :774RR (ワッチョイ 4be8-Hpwy):2024/02/16(金) 08:19:47.13 ID:VZ/ux4k80.net
そもそもウイングって共通ECUがおバカすぎてピッチング抑えられないから仕方なく使ってるだけでしょう

977 :774RR (ワッチョイ 7200-2lur):2024/02/16(金) 09:09:11.49 ID:UpoO1bT00.net
>>966
やっぱりブラッシュカラーはカッコええわ
ホンダワークスもNSR250Rみたいなブラッシュカラーにすれば良いのに

978 :774RR :2024/02/16(金) 11:57:32.58 ID:ZclocNcW0.net
>>975
手の内を晒してはならない
たとえ相手がタイヤメーカーであっても…
という時代なのかね

979 :774RR :2024/02/16(金) 12:30:43.96 ID:qAOHW+Ffd.net
>>975
それインドネシアだけでしょ
あまりの暑さで新しいタイヤだと危険だからとかそんな理由
ミシュランは認めなかったけど

980 :774RR :2024/02/16(金) 12:55:29.71 ID:+zBzqdsMH.net
レプソルホンダのカラーリングはぐちゃぐちゃだけど、LCRはいいな
テールカウルのエビのしっぽみたいなのもなくてスッキリしている
実戦でどうなるか分からんが

981 :774RR :2024/02/16(金) 12:57:19.08 ID:5ZjSoQde0.net
>>980
それでリアのトラクション足りないってマリーニにもミルにも言われてる
結局エビつけると思うな

982 :774RR (ワッチョイ 464f-V3H/):2024/02/16(金) 13:29:02.21 ID:UxlTBYJ90.net
だから次のテストで出てくるのが本番仕様のエアロなんでしょ?

983 :774RR (ワッチョイ e310-bgDs):2024/02/16(金) 14:18:37.45 ID:s4G7DiE80.net
しっぽなんて飾りです。エビにはそれが分からんのですよ

984 :774RR (オッペケ Src7-plbl):2024/02/16(金) 15:24:00.39 ID:SmIaGsrOr.net
順位は2023と同じ感じになりそうだな

985 :774RR (ワッチョイ 1e65-kzDT):2024/02/16(金) 15:44:35.95 ID:n/Xpm1780.net
エビになった程度でリアのトラクションは改善しないと思うけど
根本的には重量配分とかディメンションの方向性なわけで

986 :774RR (JP 0Hde-hHXc):2024/02/16(金) 17:24:06.91 ID:+zBzqdsMH.net
980踏んだけど、どなたかスレ立てお願いします

987 :774RR (ワッチョイ cb76-QI9n):2024/02/16(金) 17:27:10.65 ID:5s6ULfya0.net
つーか、四輪のフォーミュラカーと違って
ライダーが大きな乱流をつくるバイクのエアロでは
リア側のダウンフォースはオマケ程度
>>985が言うように、エビなんか付けても無駄で
フレームの問題に正面から取り組むしかない

988 :774RR :2024/02/16(金) 17:57:19.52 ID:SmIaGsrOr.net
意味あるからヤマハ以外は各社つけてんだろ。ヤマ

989 :774RR :2024/02/16(金) 18:29:49.91 ID:fZ0Ct5hUa.net
>>988
無駄じゃないかもしれないけど効果は弱いと思うよ
ドカですらリア側は大きなデバイスつけないし外したセッティングにする選手もいるし

990 :774RR :2024/02/16(金) 18:31:07.06 ID:fZ0Ct5hUa.net
地面側のスプーンすら外したしな

2024のアプリリアがリアアーム装着のエアロパーツを色々持ってるんで
そのうちどれか効くかもしれん

991 :774RR :2024/02/16(金) 18:33:50.07 ID:wKzwGrW90.net
理想はカツオシェイプって言うな
空気の張り付く距離との兼ね合いでコーダトロンカでも抵抗値はあまり変わらんようだが

992 :774RR :2024/02/16(金) 18:42:56.79 ID:s4G7DiE80.net
スズキの垂れデカ尻こいやあ

993 :774RR :2024/02/16(金) 18:52:12.55 ID:gQ9Rbe+70.net
次スレ

【2024】MotoGP総合569周目【オフシーズン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1708077005/

994 :774RR :2024/02/16(金) 19:04:15.88 ID:+zBzqdsMH.net
>>993
ありがとう

995 :774RR :2024/02/16(金) 22:53:33.81 ID:bzveH8vMd.net
中上はGUとホンダのコラボパーカー着てるな

996 :774RR :2024/02/16(金) 22:55:38.50 ID:s4G7DiE80.net
>>995
あれかなり売れてるらしい

997 :774RR :2024/02/16(金) 23:00:03.40 ID:rDZgeQy+0.net
>>995
GASジーンズと契約切れちゃったしなぁ

998 :774RR (ワッチョイ 7230-ZDwG):2024/02/17(土) 07:04:41.81 ID:0AT+9sxS0.net
>>996
前回のもレース観戦でよく見る

999 :774RR :2024/02/17(土) 09:44:22.99 ID:A+hgSoctd.net
むかしのロゴ使ってるんだね
Tシャツもなかなかいいな

1000 :774RR :2024/02/17(土) 09:58:13.70 ID:6kMSpzcx0.net
ちょっと質問しても良いですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200