2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024】MotoGP総合568周目【オフシーズン】

1 :774RR :2024/01/29(月) 13:46:06.07 ID:SUAYrDa60.net
☆次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理なら速やかに無理宣言して他の人にお願いすること
踏み逃げされたら有志が宣言して立てましょう

ワッチョイ有りはスレ立て本文の文頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください ​

●●● 実  況  厳  禁 ! ●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります
 レス数の多寡を問わず実況行為は絶対にやめてください

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
ネタバレなし本家ビデオ
https://www.motogp.com/ja/videos/no spoiler
バイク板テンプレサイト
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
【2023】MotoGP総合566周目【オフシーズン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701127884/
【2023】MotoGP総合567周目【オフシーズン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703022454/

関連スレ(モータースポーツ板)
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 464●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1704329795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

560 :774RR :2024/02/08(木) 22:56:21.30 ID:otHrd20O0.net
バニャイヤやマルティンには1mmも感じない
ロッシやマルケスのようなスター性を
アコスタには感じる

561 :774RR :2024/02/08(木) 23:18:42.35 ID:bjwdO4+e0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zHCy5RFWRrY

562 :774RR :2024/02/08(木) 23:22:33.85 ID:fuleMeKyr.net
>>532
そんな才能の塊をガチンコで超えたロッシさん恐ろしす

563 :774RR :2024/02/08(木) 23:37:03.43 ID:2eY+0tgf0.net
>>562
KCは2年目の初タイトルから3年間、骨折、乳糖不耐症、転倒の連続と歯車が狂ってホンダに移籍してチャンピオン、翌年燃え尽きて引退
全然ガチンコでは勝っていないと思う

564 :774RR :2024/02/08(木) 23:37:05.99 ID:klqbFxPRH.net
マルクはあの怪我の処置をミスらなければロッシやアゴスチーニの記録も全て超えただろうに
でもその前から際立ってリスキーなライディングをしていたから、五体満足で引退できればいいのかもしれん

565 :774RR :2024/02/08(木) 23:39:44.34 ID:2eY+0tgf0.net
今はバニャイアとマルティンがどうも本物っぽくなったしな。
それにバスティアニーニもあのスピード、24年型はかなりいいんだろう。
マルケスは今年タイトル、いや一勝するのも厳しいかも

566 :774RR :2024/02/08(木) 23:43:40.45 ID:fWWRVsX50.net
そんな最強マシンなのに自分のミスでぶっつけ本番なモルビデリ

567 :774RR :2024/02/09(金) 00:35:52.66 ID:WSfxkfbq0.net
>>556
バスティアニーニが良い感じなのが楽しみ

568 :774RR :2024/02/09(金) 01:02:15.11 ID:ZaXMv40g0.net
>>563
自分のミスでのケガや病気、モティベーションの維持も本人の能力・才能の内だよ
運も実力の内とよく言うじゃないか

569 :774RR :2024/02/09(金) 01:55:02.52 ID:Wuq9HUG2d.net
>>559
レプソルの面積はだいぶ減りそうだねぇ

570 :774RR (ワッチョイ ff60-zLH+):2024/02/09(金) 06:26:18.30 ID:jIRc2T6r0.net
>>562
ラグナセカとかな

571 :774RR :2024/02/09(金) 07:01:40.01 ID:AFiN9ae20.net
ビッグバンエンジン登場前で車重が115kgしかなかった頃の500みたいな、世界で4人くらいしかまともにコントロールできなかった時代に比べたら
今の誰でも乗れてしまう4ストマシンは天才とか感じる事も少ないな
才能以上に親ガチャ要素が高い

572 :774RR :2024/02/09(金) 07:05:56.84 ID:dS1CtHB30.net
どんなに親が金持っていても本人のやる気次第だろ
日本は裕福になってもはや何も困らない領域になってるのに団塊の世代と比べて平均体力も平均学力も世界ランキングで落ち続けて寿命も追いつかれちゃってるじゃん

573 :774RR :2024/02/09(金) 09:13:56.55 ID:ff5XtZWoa.net
>>560
アコスタは、ピットにいるときカメラが来たら、
ムスッとしてそっぽ向かずニコニコして手ぐらい振れよ、とは思う

574 :774RR :2024/02/09(金) 09:16:35.96 ID:WSfxkfbq0.net
>>573
昨シーズン後半くらいから
少しずつファンサ考えるようにはなってるけどな
ピザ宅配ネタとか盛大に滑っちゃったけどw

ロッシよりもロレンソの系譜かもしれん

575 :774RR :2024/02/09(金) 09:48:55.88 ID:SR1DxuMR0.net
ドカ車はフロントブレーキを強く使うとスリップ起こして不安定になると兄マル

ほんとにリア側に重心があるんだな

576 :774RR (ワッチョイ 9fcc-Cq2d):2024/02/09(金) 11:05:21.49 ID:XKHVv9ow0.net
ニコニコおだやかイケメンのバスティアニーニは王子さま的スター性はあると感じる

577 :774RR (ワッチョイ 57d3-U2Bp):2024/02/09(金) 11:24:30.86 ID:6efA4c6H0.net
>>575
元々最高速が高いから
その分早めにブレーキングを始めなきゃならなかった

ウィングレットで地面に押し付ける事で
制動距離を縮めて奥まで突っ込めるようになったが

速度が落ちるにつれてダウンフォースがなくなって行ってグリップが落ちるから
倒しこみ直前辺りでグリップが不安定に感じるのは当たり前…カモ知れない

ドカはそれなりに狙いを定めてエアロパーツを導入してる
日本メーカーはどうやろな?

578 :774RR (ワッチョイ ff27-i3O9):2024/02/09(金) 11:27:51.14 ID:w0+ogqmk0.net
>>577
というかドカはハードブレーキングでコーナリングするコンセプトじゃないんでしょ

ミシュランタイヤがコーナリングの遠心力でグリップ効くようなタイヤらしいし

579 :774RR :2024/02/09(金) 11:44:11.59 ID:WSfxkfbq0.net
>>576
んだな
パッシングも鮮やかだし

580 :774RR :2024/02/09(金) 12:03:11.67 ID:RwmD5LNdH.net
ドカはドヴィの頃はブレーキングと加速で勝つマシンだったのに
マルクは表彰台には何度も上がるだろう
でもバニャイアとマルティンとバスティアニーニの3人を相手に優勝するのは大変だな

581 :774RR :2024/02/09(金) 12:14:06.16 ID:w0+ogqmk0.net
ホンダ、ヤマハ共に24年モデルのライダーの感想が同じ

リアが浮いてグリップしない
特にドカから移籍で来た選手ほどその傾向

まだ重心はフロントに寄ってる

582 :774RR :2024/02/09(金) 12:15:49.70 ID:r4aS3lNId.net
でもリヤに移したら移したでフロントガーって言うんでしょ?

583 :774RR :2024/02/09(金) 12:33:54.34 ID:sXG5V+5Cd.net
>>575
2023年型はエンジンブレーキにかなりクセがあって、それが上手く使えるかどうかだろうな
ザルコ、バスティアニーニは苦労した側

584 :774RR :2024/02/09(金) 12:35:23.90 ID:ZLk1eycU0.net
リアフェンダーをウイング形状にしてマクラーレンのドアみたいなサイドカウルでガンガン空気誘導すればスイングアーム押し付けられて鬼グリップや!

585 :774RR :2024/02/09(金) 12:54:07.36 ID:aFydQmU+0.net
グリップしないタイヤなんかカレーライスにして食っちまえ

586 :774RR :2024/02/09(金) 12:57:31.69 ID:jr1I6gR70.net
https://i.imgur.com/xBWBLyH.jpg

587 :774RR :2024/02/09(金) 13:15:57.46 ID:WSfxkfbq0.net
>>586
タカさんはぴば!

588 :774RR :2024/02/09(金) 13:24:34.55 ID:/jZRCHoYM.net
>>574
やってたかな?見てなかっただけか

ほんの5秒、カメラにどアップで手を振るだけなのにね
ってのは、まずは小椋君に言わんとダメか

589 :774RR :2024/02/09(金) 13:38:28.04 ID:lCAxSgs2r.net
>>585
巨摩郡乙

590 :774RR :2024/02/09(金) 13:41:01.52 ID:igPApjjmH.net
カメッ!

591 :774RR :2024/02/09(金) 13:43:55.32 ID:6efA4c6H0.net
>>588
カメラが寄って来ても、その映像が今放送されてるかどうかは…
スイッチングされてるカメラマンが声をかけたりするのかな?

放送されてないカメラに手を振っててもバカみたいだし…w

592 :774RR :2024/02/09(金) 14:00:48.67 ID:/jZRCHoYM.net
>>591
座ってる横にあるモニターに国際映像写ってるから、自分に映像切り替わったのを見計らって、ハーイ!
ってやれるんじゃないだろうか
ロッシなんか汗フキフキしながらチラッと見て自分が写ってたら、ハーイ!ってやってたよね

593 :774RR :2024/02/09(金) 15:28:58.68 ID:6vzUsBoFM.net
>>575
去年のがブレーキングに難ありは既に周知
それでバスティアニーニの成績がふるわなかったと言われていた
今年のはバスティアニーニも速いからその辺は改善されてると思うよ

594 :774RR :2024/02/09(金) 15:44:53.96 ID:6efA4c6H0.net
>>592
なるほど

逆に、国際映像を見てなかったら
自分が映ってる事に気が付かないのね

若手は愛想の良し悪しの判断を猶予しても良いのでは?w
(小椋くんは、そもそも愛想良くしようという意識が無さそうだが…w)

595 :774RR :2024/02/09(金) 15:51:56.25 ID:nTXXmUJR0.net
あと一カ月で開幕か〜

596 :774RR :2024/02/09(金) 17:57:26.42 ID:xuDX8OUvM.net
小椋は慣れると冗談も言うし明るい人間なんだけどな

597 :774RR :2024/02/09(金) 18:16:09.27 ID:jr1I6gR70.net
https://pbs.twimg.com/media/GF4j5yDXIAA3hcT.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GF4j5wjXcAA9irc.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GF4j5whXcAAJnF8.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GF4j5wiWcAAPEAK.jpg:orig

598 :774RR :2024/02/09(金) 18:20:56.22 ID:QkNBDBCe0.net
量産車もこういう放熱フィンが付いたキャリパーにして欲しい

599 :774RR :2024/02/09(金) 18:23:27.53 ID:uC2sa2m30.net
ビエルへの方が結構小さいことに驚いて調べてみたら
レクオナ180cm
ビエルへ175cm
だった
レクオナ結構デカイのな

600 :774RR :2024/02/09(金) 18:30:00.96 ID:jr1I6gR70.net
https://i.imgur.com/L9IUSsc.jpg
https://i.imgur.com/k97M1dA.jpg
https://i.imgur.com/gFYjJsm.jpg
https://i.imgur.com/AWtVsoF.jpg

601 :774RR :2024/02/09(金) 19:14:06.17 ID:eG9vtF7U0.net
スポンサー企業からも見放されたHRC

602 :774RR :2024/02/09(金) 19:23:31.70 ID:2sK6kUGU0.net
そりゃ映らないもの

603 :774RR :2024/02/09(金) 19:25:03.88 ID:NQOUgE7K0.net
こっちの方が良いじゃん

604 :774RR :2024/02/09(金) 19:32:22.89 ID:A79IkJnv0.net
>>601
見放されるも何も、テンケイトを切り捨ててモリワキアルテアになった2019年から今に至るまでサプライヤー以外のスポンサーは付いていないぞ?

605 :774RR :2024/02/09(金) 19:45:20.99 ID:2RW4w+cO0.net
SBKは8耐のオマケなんです。それが社外の人には分からんのです

606 :774RR :2024/02/09(金) 19:46:41.43 ID:2RW4w+cO0.net
>>604
下の方にひっそりとステッカーが貼ってあるから"所沢のテニス場"がスポンサーになったのか?

607 :774RR :2024/02/09(金) 20:00:43.23 ID:A79IkJnv0.net
>>606
中本修平が経営してるんだっけか。
調べてみると2021年から貼られてるけど・・・

608 :774RR :2024/02/09(金) 20:01:33.25 ID:ZllTRGNn0.net
>>552
青木宣篤のコア・ライテク【各種操作のツボ】

マネできない 操作の天才ロレンソ
ロレンソの走りは「旋回速度命」。MotoGPライダーの中でも特に深い
バンク角でコーナリングしていた。その状態で操作をするのだから、
ほんのわずかなミスが命取りになるほど極めて繊細。
常人にはマネできない
https://ridersclub-web.jp/column/technic-765220/

609 :774RR :2024/02/09(金) 20:08:57.49 ID:kgPfPdj00.net
>>608
コアラテクに見えた

610 :774RR :2024/02/09(金) 20:13:00.59 ID:rUz+jsB6d.net
>>600
カラーリングはかっこいいな
カラーリングは

611 :774RR :2024/02/09(金) 20:39:03.18 ID:5Ja2SrfWa.net
>>600
二人共ヘルメットLS2に変えたのか

612 :774RR (ワッチョイ ff25-lqa/):2024/02/09(金) 23:10:39.49 ID:BrBFjbc30.net
ホンダも良くなってるけど他所はもっと良くなってるのね

613 :774RR (ワッチョイ 1f59-0rej):2024/02/09(金) 23:34:55.50 ID:jr1I6gR70.net
https://i.imgur.com/MQ7WwMc.jpg

614 :774RR (ワッチョイ f70e-32Br):2024/02/09(金) 23:35:05.46 ID:kgPfPdj00.net
ミル「は?」

615 :774RR (ワッチョイ 37a9-x5u7):2024/02/09(金) 23:39:57.54 ID:ZRAw6eRd0.net
ドカティと10あった差が4くらいになった感じ?

616 :774RR (ワッチョイ f702-gLVA):2024/02/09(金) 23:41:34.38 ID:iCqx+9Zi0.net
>>64
YAMAHAの二人に勝てるのか気になるな

617 :774RR :2024/02/10(土) 00:56:21.49 ID:v2gqgmvv0.net
KCとマルケスは天才だけど危ういよね。

ロッシも大怪我してるけど2人ほどの怖さはない。

マルケスはドカで死ぬかもしれんし、KCも続けてたらロッシに轢かれて死んでたような気がする。

618 :774RR :2024/02/10(土) 00:57:44.14 ID:binioFwo0.net
>>617
縁起でもないこというな

619 :774RR :2024/02/10(土) 01:06:41.17 ID:4K+MSbKr0.net
>>618
あのチーム呪われているし、、、、

620 :クリームシチュー :2024/02/10(土) 06:42:14.51 ID:bt/iVzXN0.net
>>597
ビエルヘとレクオナか

621 :クリームシチュー :2024/02/10(土) 06:46:21.37 ID:bt/iVzXN0.net
>>581
ヤマハはリアのグリップがーってロッシがいた頃から改善できてないよな

622 :774RR :2024/02/10(土) 07:47:57.83 ID:M0Ms9QTe0.net
ヤマハはリアウィングをステゴタイプ試さないのかな

623 :774RR (JP 0H8f-kILQ):2024/02/10(土) 10:46:52.56 ID:SK6IrQTwH.net
マルクは結構苦労してるな
体に染みついたホンダの癖はそう簡単に抜けないか
さらに型落ちマシンという2つのハンデを乗り越えて最速に戻れるかどうか

624 :774RR (ワッチョイ ff60-zLH+):2024/02/10(土) 11:03:14.45 ID:iWLx28Un0.net
苦労してあのタイム出るなら自身納得出来る走りでとんでもタイム出るじゃねぇか…

625 :774RR (ワッチョイ 371e-jSnV):2024/02/10(土) 11:34:48.69 ID:XD7N2n730.net
>>597
赤メインの青とかケバくてダサいよな
HRCの美的センスは死滅してるわ

626 :774RR (ワッチョイ 7f4f-Y9t4):2024/02/10(土) 11:49:56.48 ID:nbxtTqU00.net
https://pbs.twimg.com/media/GF6KrcfaMAAb3n1.jpg
レプソルこんなのRPすんなよ

627 :774RR (ワッチョイ 3791-jSnV):2024/02/10(土) 12:02:17.48 ID:cCBvNSEY0.net
実はこれのオマージュ
https://pbs.twimg.com/media/FvoGyHMWYA8WSld.jpg

628 :774RR (ワッチョイ 7fd6-MO48):2024/02/10(土) 12:22:18.93 ID:GqzHL+P10.net
マルク 今の目標はバイクを理解して5位以内でゴールすること
https://f1express.cnc.ne.jp/wgp/index.php?cat_id=27&teiko_id=312325

629 :774RR (ワッチョイ 9fb5-szLA):2024/02/10(土) 12:30:40.16 ID:LiUvmei/0.net
マルケスは本番に強いからな
テストはテストだし開幕いきなり優勝ありえる

630 :774RR (ワッチョイ 37c4-UMdZ):2024/02/10(土) 12:44:04.04 ID:nZ5etK2X0.net
24年のホンダは車高調整デバイスついてるのかな

大量にデバイスを持ち込んでるそうなので、あるにはあるんだろうけど

631 :774RR (ワッチョイ 37e4-x5u7):2024/02/10(土) 13:11:47.72 ID:sh+oLNnN0.net
バニャイアマルティンはもうレイニーシュワンツの領域に達してしまった
マルケスはもう勝てないと思う

632 :774RR :2024/02/10(土) 13:19:51.84 ID:Q+sqek5t0.net
レイニーはあんなに転ばないしシュワンツはあんなに地味じゃないよ
せいぜい岡田クリビーレくらい

633 :774RR :2024/02/10(土) 13:42:18.24 ID:sh+oLNnN0.net
今年3連覇でバニャイアはレイニーロレンソ級のレジェンドライダーになる
マルケスはローソンの立ち位置になる今年は90年の再現になる予感

634 :774RR :2024/02/10(土) 13:51:29.46 ID:U/3BVHhd0.net
>>630
見えます
ドカが既にやってる事以外は、全てが禁止になる未来が見えます

635 :774RR :2024/02/10(土) 13:55:42.82 ID:sh+oLNnN0.net
車高調整デバイスのついていないメーカーとかあるの?

636 :774RR :2024/02/10(土) 13:56:45.67 ID:maT2z1Wo0.net
30年後でもローソンやレイニーのように語り継がれるのはKC、ロッシ、マルケスくらいでしかもドゥーハンのようにスキマチャンプ扱いだと思う

637 :774RR :2024/02/10(土) 14:03:40.27 ID:sh+oLNnN0.net
ドゥーハンがスキマっていうのは流石に正気の沙汰じゃない
ライバルがしょぼかったというならロッシがタイトルを積み重ねた時も同じだぞ

638 :774RR :2024/02/10(土) 14:12:18.58 ID:maT2z1Wo0.net
流石に岡田や宣篤がライバルじゃ物足りなさにも程がある
岡田なんてSBKでVTR1000SPWワークスフル参戦して1勝も出来なかったんだぜいチームメイトのエドワーズは何勝もしたのに
ビアッジはSBKデビュー戦でポール、ウインを記録

639 :774RR :2024/02/10(土) 14:15:44.28 ID:U/3BVHhd0.net
>>636
30年後、レース中にライバルを蹴飛ばして転倒させたのに
永久追放にならなかったのはなんで?と聞かれたら
どう答えればいいのだろう?

640 :774RR :2024/02/10(土) 14:31:28.03 ID:4K+MSbKr0.net
>>639
カピロッシですら出場停止だった。

641 :774RR (スフッ Sdbf-3k6p):2024/02/10(土) 15:30:17.10 ID:UMmudjz1d.net
マリーニ来日してる?

642 :774RR (ワッチョイ 9f1d-698f):2024/02/10(土) 15:39:01.87 ID:v1o2BgUZ0.net
>>637
人気の隙間

643 :774RR (ワッチョイ 97f7-g86e):2024/02/10(土) 15:42:52.00 ID:hMjMUgIC0.net
スイカは地味だったんだな。

644 :774RR (ワッチョイ 97c2-+8bi):2024/02/10(土) 15:47:42.71 ID:4K+MSbKr0.net
>>638
SBKデビュー戦で優勝を記録したのが 96開幕戦のコシンスキー、96SUGO第1レースの武田雄一、07年開幕戦のビアッジ、19年開幕戦のバウティスタ 以上

645 :774RR (ワッチョイ 3791-jSnV):2024/02/10(土) 15:52:57.54 ID:cCBvNSEY0.net
あの頃のNSRってちょっと前のドカみたいな圧倒的なストレートスピードだったな
勝ってもそりゃ速かろうって思ってた

646 :774RR (JP 0H8f-kILQ):2024/02/10(土) 19:17:14.36 ID:aBkm5/hAH.net
マルクはランク4位になればプラマック入りは可能かな
それともドカファクトリー入りが叶わなければアプリリアやKTMのファクトリーを目指すか

647 :774RR (ワッチョイ 9f6b-i3O9):2024/02/10(土) 19:23:53.09 ID:Ra8TLeq40.net
マルクはKTM行きが決まっている、というのはずっと言われてますね
というかサテライトごとKTMに移ってメーカーの台数制限を緩和する政治的な動きじゃないかとか観測

648 :774RR (ワッチョイ ff60-zLH+):2024/02/10(土) 19:37:27.77 ID:iWLx28Un0.net
>>647
ドカ8→6はするべきだと思うんだけど…
KTMは増枠をドルナに断られたんじゃなかった?

649 :774RR (ワッチョイ 373a-RSMs):2024/02/10(土) 19:59:20.00 ID:cJqycpkn0.net
総参戦台数が増える形での増枠がNGじゃなかったっけ
だから他所のチームが移籍してくる形での増枠は問題ないのでは

650 :774RR (ワッチョイ 7fdd-MO48):2024/02/10(土) 20:11:32.70 ID:GqzHL+P10.net
KTMとしても、スズキのMotoGP撤退によって空くことになった参戦枠を
手に入れようという試みは進めていた。
しかし運営のドルナ・スポーツは、この枠を新たに参戦を希望する
メーカー向けて確保。KTMからの提案を拒否
https://jp.motorsport.com/motogp/news/ktm-confirms-that-it-wants-to-have-a-third-motogp-team-by-2025/10557774/

651 :774RR :2024/02/10(土) 20:24:35.31 ID:Q+sqek5t0.net
伊藤真一でもトップ走行できたり岡田忠之でもランキング2位になれるほどあの頃のNSR500は凄かった

652 :774RR :2024/02/10(土) 20:41:37.12 ID:OVr5z1u00.net
NSRがスゴイというより日本人にも戦えるマシンを与えられてた時代がスゴイ

653 :774RR :2024/02/10(土) 20:44:34.20 ID:sh+oLNnN0.net
なぜその当時の日本人がすごかったという結論に至らないのだ
ドゥーハンと最後まで優勝争ったりしたこともあったのに
日本人=レーサーとしてはダメという先入観に支配されていないか
原田や大治郎は認めているのに
やはりタイトルは近づいただけでは世間は認めてくれないのか

654 :774RR :2024/02/10(土) 20:46:48.30 ID:sh+oLNnN0.net
でもお前ら青山博一はあんまり認めてないな

655 :774RR :2024/02/10(土) 20:49:16.14 ID:OREi6vfj0.net
日本はバイクレーサー目指す人が非常に少ない
世界に行くなら英語力も必須だけど英語喋れる人が1%ぐらいしかいないし

656 :774RR (JP 0H8f-kILQ):2024/02/10(土) 21:33:40.11 ID:aBkm5/hAH.net
ガソリンエンジンが遠くない未来に消えるかもしれない時代に、
新たに参戦を希望するメーカーなんてあるのかね
四気筒作ってるのはBMWとMVアグスタか

657 :774RR (ワッチョイ 37c4-UMdZ):2024/02/10(土) 21:52:46.16 ID:nZ5etK2X0.net
>>656
それが結構あるらしい

BMWがSBKチームでレース人材を増やしてて
増員はmotogp向けと見られてる

KTMは傘下のアグスタをmotogp参戦させるつもりと言われてる
27年レギュレーションからエンジンの
自社開発縛りが無くなる観測があって、KTMのエンジンで出したいらしい

658 :774RR (ワッチョイ d7b1-Re5l):2024/02/10(土) 22:11:28.38 ID:maT2z1Wo0.net
>>653
ドゥーハンがライバル不在のスキマチャンプ扱いだから
残念ながら日本人で最高峰クラスでチャンピオンに近づけたライダーはまだいない
岡田がランキング2位、宣篤がランキング3位でも
岡田が1勝、宣篤が未勝利、これじゃライバルとは言えない

金谷さんは古過ぎて知らない

659 :774RR :2024/02/10(土) 22:24:44.13 ID:4K+MSbKr0.net
>>658
その時の宣篤の体制 スペアバイクなし、スペアカウルも貸与されず、割れたカウルはその場で修復

660 :774RR :2024/02/10(土) 22:25:26.60 ID:IsbexeMh0.net
八代さんYouTuber始めてるやん
https://youtu.be/3XsQ1L-e8SU?si=Ck-Zw8KPq0ortLtD

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200