2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024】MotoGP総合568周目【オフシーズン】

1 :774RR :2024/01/29(月) 13:46:06.07 ID:SUAYrDa60.net
☆次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理なら速やかに無理宣言して他の人にお願いすること
踏み逃げされたら有志が宣言して立てましょう

ワッチョイ有りはスレ立て本文の文頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください ​

●●● 実  況  厳  禁 ! ●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります
 レス数の多寡を問わず実況行為は絶対にやめてください

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
ネタバレなし本家ビデオ
https://www.motogp.com/ja/videos/no spoiler
バイク板テンプレサイト
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
【2023】MotoGP総合566周目【オフシーズン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701127884/
【2023】MotoGP総合567周目【オフシーズン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703022454/

関連スレ(モータースポーツ板)
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 464●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1704329795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

481 :774RR (ワッチョイ 1f12-VFdD):2024/02/08(木) 11:03:25.12 ID:bjwdO4+e0.net
今日はお天気怪しいな

482 :774RR (ワッチョイ 57f1-U2Bp):2024/02/08(木) 11:05:18.94 ID:vkbO05+G0.net
>>476
車体の横っ腹にデッキブラシ取り付けて、引きずって走るのが美しいとか…
オレには理解できん

483 :774RR (ワッチョイ 1ffe-/dJS):2024/02/08(木) 11:23:44.09 ID:oRb44q3g0.net
初の本格ウイングカー、ロータス79は未だに史上最も美しいF1マシンと言われてるし
ウイングカー完成形のフェラーリ126C2の無駄を一切省いたシンプルな美しさも素晴らしい

484 :774RR (ワッチョイ 7f03-kILQ):2024/02/08(木) 11:25:15.75 ID:a0xZwGce0.net
>>477
F1トレンドの後追いなら、MotoGPのカウルもカーボンむき出しの面積が増える方向になるのかもな
カラーリングはスポンサーが納得してくれる最低限を塗装ではなくラッピングで、みたいな

485 :774RR :2024/02/08(木) 12:02:10.01 ID:SGt2iGkZ0.net
F1マシンが大型化してるのに比べてGPマシンのホイールベースやタイヤサイズがそこまで大きくなってないと思うけど、17インチ弱のホイールサイズと1500弱のホイールベースって大人の体の大きさ平均からくる絶対値なの?

486 :774RR (JP 0H8f-X+we):2024/02/08(木) 12:05:26.48 ID:5jB7QqwlH.net
テスト最終日
今日はどのライダーもまとめとしてタイム出してくるだろう
楽しみだ

487 :774RR (ブーイモ MMbf-ClDr):2024/02/08(木) 12:17:02.53 ID:0tDE1yQxM.net
>>480
Moto2より金がかかるとか

488 :774RR (ワッチョイ bfb1-9JCF):2024/02/08(木) 12:18:09.81 ID:+5Kv97j60.net
うわーバニャイアが56.6出しちゃったよ
マシン速くなりすぎだな、少し遅くしないとアブねぇ

489 :774RR :2024/02/08(木) 12:24:59.46 ID:fuleMeKyr.net
>>462
それはMotoGPに変わった時の常識的な知識だぞ
4stに比べたら2stマシンはノーブレーキでコーナーに突入する感覚
4stマシンがコーナーの中で停まって見える

490 :774RR :2024/02/08(木) 13:06:46.63 ID:BJTXBp830.net
>>470
これで世界に向かう現役ライダーじゃなくて、読者に語りかけてると思うなら、オマエと話すことは無いよ。
辻やんがお前に語り掛けてると思ってるのかなw

"現役ライダーは、ノリックのことを知ったほうがいい。レースに賭ける思いの強さ、自分の走りでWGPの切符を手に入れた。「I‘m Norick」って自信満々に生きた。"

491 :774RR :2024/02/08(木) 13:07:10.04 ID:2eY+0tgf0.net
>>488
ミルがテスト中割と一貫して10位以上にいるあたり
ホンダが去年のマシンよりミルにとって乗りやすくなってるんだろうな。
マルケスも6位か
でも上位をドカティが独占してる構図は変わらんな

492 :774RR :2024/02/08(木) 13:09:03.96 ID:2eY+0tgf0.net
上位3台全員24年型ドカティ
マシンの開発は上手くいったんだな

493 :774RR :2024/02/08(木) 13:15:03.59 ID:qWIfZMYf0.net
中上選手も57秒台入ってきたな

494 :774RR :2024/02/08(木) 13:16:14.87 ID:bjwdO4+e0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFyUoYuWMAAZrTb.jpg:orig

495 :774RR :2024/02/08(木) 13:17:38.64 ID:ByMEBs6q0.net
>>488
ドゥカティの新型良さげだな
このぶんだと開幕してしばらくは去年型のが速い、みたいな事は起こらない…?

496 :774RR :2024/02/08(木) 13:30:45.52 ID:3UX+yLvT0.net
ブリビオがアルピーヌを辞めてトラックハウスに行くようだな

497 :774RR :2024/02/08(木) 13:34:14.56 ID:2eY+0tgf0.net
ホンダに来てくれないのか…

498 :774RR :2024/02/08(木) 13:34:48.74 ID:T1dne/ksa.net
ジジが去年のバレンシアテスト前から言ってたもん
新型と旧型の差はより開くと

499 :774RR :2024/02/08(木) 13:35:04.80 ID:2eY+0tgf0.net
リンス&ミル「待っててやブリビオ」

500 :774RR :2024/02/08(木) 13:36:39.16 ID:oRb44q3g0.net
ノリックのお父さんが言ってたけど、ノリより才能ある子はたくさんいたけどみんな経済的理由でやめてしまったとか
ノリックも他の有名ライダーと同じくお父さんがめちゃくちゃお金かけてくれたからこそ

501 :774RR :2024/02/08(木) 13:37:38.89 ID:2eY+0tgf0.net
上位7台中6台がドカティ
ベッツだけ取り残されてるけど圧倒的

502 :774RR :2024/02/08(木) 13:37:53.73 ID:bjwdO4+e0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aSBDpVF2_1E

503 :774RR :2024/02/08(木) 13:43:55.28 ID:BJTXBp830.net
>>500
親の金もそうだが、その大元となる景気が良くなきゃモータースポーツは活性化しないよね
景気良ければスポンサーも付きやすくてチャンスも回ってくる可能性もあるけど、そうじゃなきゃ親が太くない限り世には出れない

504 :774RR :2024/02/08(木) 13:45:34.71 ID:oRb44q3g0.net
タラレバだけどノリックがホンダからヤマハに行った頃はちょうどホンダが良くなってヤマハがダメになりはじめた時だったのは不運だったのかも
まあヤマハはスペンサー見てるとその前からレイニーが超人なだけで元々ダメだったのかもしれないけど

505 :774RR :2024/02/08(木) 14:02:47.58 ID:vkbO05+G0.net
>>480
>庶民が頑張って借金して参加

最後尾を走るだけなら今でもイケるんじゃネ?

チャンピオンを狙うなら昔もワークス入りが必須やったやろ

506 :774RR :2024/02/08(木) 14:04:33.30 ID:bjwdO4+e0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFyio2GWIAAXjgp.jpg:orig

507 :774RR :2024/02/08(木) 15:00:25.24 ID:bjwdO4+e0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KY5SZd57DjE

508 :774RR :2024/02/08(木) 15:12:31.34 ID:bjwdO4+e0.net
LCRピットへ

509 :774RR :2024/02/08(木) 15:25:50.82 ID:0tDE1yQxM.net
>>506
うん、中上いいな

510 :774RR :2024/02/08(木) 15:28:08.60 ID:+5Kv97j60.net
57秒出してもQ2に行けないのか、

511 :774RR :2024/02/08(木) 15:42:53.52 ID:dcp5NogM0.net
はえー
https://www.facebook.com/share/CZY7cLFmdJgizdxe/

512 :774RR (ワッチョイ 97b0-9JCF):2024/02/08(木) 16:00:36.05 ID:3MTtw18T0.net
節税対策でスポンサーしてるけどすまん、モタスポに出すより他の業界の方が控除含めて実入り良すぎるんだわ。

513 :774RR (ワッチョイ f776-9cGX):2024/02/08(木) 16:00:51.86 ID:VfiKKiwE0.net
>>490
それをインタビュアーに向かって話した時点で、
語りかける対象は一般のファンなんだよ
おまえバカすぎw

514 :774RR (ワッチョイ b7e8-HxQs):2024/02/08(木) 16:07:15.31 ID:ZgVFoUy+0.net
>>490
おじいちゃん、現実もっと見ようよw

515 :774RR (ワッチョイ 9f65-Fvha):2024/02/08(木) 16:07:59.59 ID:5xaey28M0.net
>>361
南海部品 箕面店 を思い出した

516 :774RR (ワッチョイ 1f9c-edTA):2024/02/08(木) 16:17:39.74 ID:bjwdO4+e0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFy-MgNW0AABLhb.jpg:orig

517 :774RR (ワッチョイ 7fa0-eY6B):2024/02/08(木) 16:23:05.15 ID:v4rDFm6X0.net
しかしホンダもヤマハも型落ちのドカよりも遅いんだな・・・
MotoGPで日本車に乗るのは罰ゲームに近いかも

518 :774RR (ワッチョイ ff27-i3O9):2024/02/08(木) 16:44:47.60 ID:gsvnFmPZ0.net
型落ちのドカも去年より早いぞ

519 :774RR (ワッチョイ d711-42qO):2024/02/08(木) 16:50:37.87 ID:+RVB/bWU0.net
リンちゃんがイマイチ伸びて来ないな。

520 :774RR (ワッチョイ 1f9c-edTA):2024/02/08(木) 17:12:16.30 ID:bjwdO4+e0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFzNNGyWcAA5Htf.jpg:orig

521 :774RR (ワッチョイ 1f9c-edTA):2024/02/08(木) 17:16:41.21 ID:bjwdO4+e0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFzOp5wa8AAMuHW.jpg
タカはターン6でのクラッシュの後、大丈夫です。

522 :774RR (ワッチョイ 57c3-6EH9):2024/02/08(木) 17:17:13.29 ID:BJTXBp830.net
>>513
>>514
ほならね、現役ライダーとして世界へ切符獲得を頑張ってちょーだいw

523 :774RR (ワッチョイ f776-7JA2):2024/02/08(木) 17:29:09.27 ID:VfiKKiwE0.net
なんというナイーブな人なんだろうw

524 :774RR :2024/02/08(木) 17:35:21.10 ID:BJTXBp830.net
>>523
イタイ所突かれたからって喚くなよ雑魚w
一般ファン向け(つまりオマエ)に向かって"I'm Norick"の気持ちで立ち向かえって辻やんは言ってる、と思ってるんだろ?
これくらいでキョドるなよw

525 :774RR :2024/02/08(木) 18:07:12.33 ID:bjwdO4+e0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFzZhz3XkAAeDbL.jpg:orig

526 :774RR :2024/02/08(木) 18:17:25.94 ID:bjwdO4+e0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFzcUBYb0AAsIjb.jpg:orig

527 :774RR :2024/02/08(木) 18:21:01.92 ID:esPiaHr7r.net
マルケスよ アレックス以下とは情けない

528 :774RR :2024/02/08(木) 18:30:09.12 ID:Y7Ss225+0.net
マルケスのコメント見る限り…
ストーナーの方が適応能力高かったのかもなー、と思えてきた

まあテスト終盤まではわからんけどね
バイクもだいぶ昔と違うし

529 :774RR :2024/02/08(木) 18:35:18.20 ID:bjwdO4+e0.net
https://twitter.com/MotoGP/status/1755524177191407805
(deleted an unsolicited ad)

530 :774RR :2024/02/08(木) 18:36:51.96 ID:mYrsRDvh0.net
フロント重視のマルクと、リアで曲がるドカのすり合わせに手間取ってるらしいじゃん
それで自他共に認める苦手なセパンでここまで来てるんだからやっぱ凄いよ

531 :774RR (JP 0H8f-X+we):2024/02/08(木) 18:55:42.97 ID:klqbFxPRH.net
みんな最後にアタックしてないな
殆どの今日のベストラップが序盤に出したタイムだ

532 :774RR (ワッチョイ 9f11-0rej):2024/02/08(木) 18:59:12.01 ID:qHxfE4Uj0.net
才能だったらマルケスと比較してもストーナーが上ってロレドビあたりは名言してたもんな

533 :774RR (ワッチョイ f783-FFhw):2024/02/08(木) 19:04:57.66 ID:0MzbW9kr0.net
手に持ってると神主みたい
https://www.as-web.jp/bike/1039353?all

534 :774RR (ワッチョイ 1f9c-edTA):2024/02/08(木) 19:21:14.52 ID:bjwdO4+e0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFzrGCyWMAAk6I1.jpg

535 :774RR (ワッチョイ bfb1-9JCF):2024/02/08(木) 19:31:37.40 ID:+5Kv97j60.net
ミルまでは去年の予選ポールタイムを上回っってるんだよな

536 :774RR (ワッチョイ ff27-i3O9):2024/02/08(木) 19:42:27.43 ID:gsvnFmPZ0.net
>>531
気温が低い朝が一番早いらしい

537 :774RR (ワッチョイ 3749-x5u7):2024/02/08(木) 20:25:43.08 ID:2eY+0tgf0.net
全体のタイムが大きく上がったのはやっぱ空力が一段と進化したせいか

538 :774RR (ワッチョイ d711-42qO):2024/02/08(木) 20:30:10.53 ID:+RVB/bWU0.net
タイヤが新型だからじゃない?

539 :774RR :2024/02/08(木) 20:41:07.06 ID:2eY+0tgf0.net
>>530
正直この順位が出せるとは思ってなかったわ
11年乗ったホンダの走りからまだ抜け出せていないということは大きな伸び代をも抱えているというわけだ

540 :774RR :2024/02/08(木) 20:55:42.11 ID:klqbFxPRH.net
最速 KC
最強 マルク
最高 ロッシ
個人的にはこんな印象
80年代以前はみてないから分からない

541 :774RR :2024/02/08(木) 21:09:17.02 ID:bjwdO4+e0.net
https://pbs.twimg.com/media/GF0EKXXWgAAePOV.jpg:orig

542 :774RR :2024/02/08(木) 21:15:38.25 ID:2eY+0tgf0.net
ドカティ24年組がいなかったら非常に面白い展開になりそうなんだよな
チャンピオンメーカーは新型を出せないように規制したらいいんじゃないか?それもまた一種の優遇措置とということで

543 :774RR :2024/02/08(木) 21:17:23.67 ID:NN3VYhnB0.net
>>532
そんなコメント出てたことあるんだ、知らなかったわ
ニワカですまん

544 :774RR :2024/02/08(木) 21:17:35.65 ID:G7bbu2Sl0.net
>>528
ストーナーは、全盛期のロッシが手も足も出なかったドカでチャンプ取ってたんだから
そりゃ凄いでしょ

545 :774RR :2024/02/08(木) 21:22:16.50 ID:2eY+0tgf0.net
ストーナーはスペンサーと同じく短命だったけど心身が健康でメーカーもドカティとかじゃなくホンダヤマハにずっと乗ってたら多分もっとタイトルを重ねていただろうなあ。あの時代では間違いなく飛び抜けた才能だったな。

546 :774RR :2024/02/08(木) 21:28:48.04 ID:KuNQn91u0.net
宣篤
マルケスはその中でも規格外の超天才だったのだ。
実はワタシの中で、規格外の超天才はもうひとりいる。
ケーシー・ストーナーである。ストーナーは、どんなマシンでも乗りこなしてしまう。
https://young-machine.com/2023/07/10/473933/

547 :774RR :2024/02/08(木) 21:33:19.72 ID:tJavBrPJ0.net
>>523
その割には自尊心は雲より高いみたいw

548 :774RR :2024/02/08(木) 21:35:55.84 ID:qHxfE4Uj0.net
ドゥーハンがKCはあと5~6回タイトル取れるって言ったら引退されたでござる

549 :774RR :2024/02/08(木) 21:36:33.99 ID:RLJgFm0y0.net
>>438
怒るミルにサイコな返答するマルクにしか見えないw

550 :774RR :2024/02/08(木) 21:41:34.92 ID:H5TrweFv0.net
>>537
路面も良くなってたって
気温もそうだし、ラバーも乗ってるし

551 :774RR :2024/02/08(木) 21:59:35.84 ID:+5Kv97j60.net
自分に合わせたオートクチュールから吊るしの既製品になって着こなせなくなっちまったかな?MM93

552 :774RR :2024/02/08(木) 22:12:11.06 ID:2eY+0tgf0.net
>>546
できればロレンソも入れたいところ。
この三人は本物の天才だと思う

553 :774RR :2024/02/08(木) 22:23:16.34 ID:NJGKG/2Q0.net
ベストタイムで6位
トップ10アベレージで7位

怪我しなきゃ年間ランキングで5位以内には入ってきそう

554 :774RR :2024/02/08(木) 22:26:49.02 ID:zd2ZKjxOa.net
こらこら

555 :774RR :2024/02/08(木) 22:29:20.32 ID:zd2ZKjxOa.net
誤爆

556 :774RR :2024/02/08(木) 22:39:31.05 ID:v4rDFm6X0.net
マルク「さっぱり乗り方分からんわ」
アレックス「アニキおっても役に立たん」
ルカ「ドカと全然違ってクソやんかホンダ」
ジョアン「去年よりはマシやで」
ファビオ「セッティングでどうこうできるレベルちゃうやん」
アレックス「スズキっぽさはあるで」
ペッコ「新型ええ感じや」
ホルヘ「せやな」
エネア「一理ある」

557 :774RR :2024/02/08(木) 22:44:04.55 ID:bjwdO4+e0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cQOzPtOrx0Q

558 :774RR :2024/02/08(木) 22:44:36.73 ID:bjwdO4+e0.net
Red Bull KTM Factory Racing | 2024 #MotoGP Teams Presentations Live Show
https://www.youtube.com/watch?v=BU_h9huhJzc

559 :774RR :2024/02/08(木) 22:44:52.97 ID:bjwdO4+e0.net
Repsol Honda Team | 2024 #MotoGP Teams Presentations Live Show
https://www.youtube.com/watch?v=IAsZWyy_QYU

560 :774RR :2024/02/08(木) 22:56:21.30 ID:otHrd20O0.net
バニャイヤやマルティンには1mmも感じない
ロッシやマルケスのようなスター性を
アコスタには感じる

561 :774RR :2024/02/08(木) 23:18:42.35 ID:bjwdO4+e0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zHCy5RFWRrY

562 :774RR :2024/02/08(木) 23:22:33.85 ID:fuleMeKyr.net
>>532
そんな才能の塊をガチンコで超えたロッシさん恐ろしす

563 :774RR :2024/02/08(木) 23:37:03.43 ID:2eY+0tgf0.net
>>562
KCは2年目の初タイトルから3年間、骨折、乳糖不耐症、転倒の連続と歯車が狂ってホンダに移籍してチャンピオン、翌年燃え尽きて引退
全然ガチンコでは勝っていないと思う

564 :774RR :2024/02/08(木) 23:37:05.99 ID:klqbFxPRH.net
マルクはあの怪我の処置をミスらなければロッシやアゴスチーニの記録も全て超えただろうに
でもその前から際立ってリスキーなライディングをしていたから、五体満足で引退できればいいのかもしれん

565 :774RR :2024/02/08(木) 23:39:44.34 ID:2eY+0tgf0.net
今はバニャイアとマルティンがどうも本物っぽくなったしな。
それにバスティアニーニもあのスピード、24年型はかなりいいんだろう。
マルケスは今年タイトル、いや一勝するのも厳しいかも

566 :774RR :2024/02/08(木) 23:43:40.45 ID:fWWRVsX50.net
そんな最強マシンなのに自分のミスでぶっつけ本番なモルビデリ

567 :774RR :2024/02/09(金) 00:35:52.66 ID:WSfxkfbq0.net
>>556
バスティアニーニが良い感じなのが楽しみ

568 :774RR :2024/02/09(金) 01:02:15.11 ID:ZaXMv40g0.net
>>563
自分のミスでのケガや病気、モティベーションの維持も本人の能力・才能の内だよ
運も実力の内とよく言うじゃないか

569 :774RR :2024/02/09(金) 01:55:02.52 ID:Wuq9HUG2d.net
>>559
レプソルの面積はだいぶ減りそうだねぇ

570 :774RR (ワッチョイ ff60-zLH+):2024/02/09(金) 06:26:18.30 ID:jIRc2T6r0.net
>>562
ラグナセカとかな

571 :774RR :2024/02/09(金) 07:01:40.01 ID:AFiN9ae20.net
ビッグバンエンジン登場前で車重が115kgしかなかった頃の500みたいな、世界で4人くらいしかまともにコントロールできなかった時代に比べたら
今の誰でも乗れてしまう4ストマシンは天才とか感じる事も少ないな
才能以上に親ガチャ要素が高い

572 :774RR :2024/02/09(金) 07:05:56.84 ID:dS1CtHB30.net
どんなに親が金持っていても本人のやる気次第だろ
日本は裕福になってもはや何も困らない領域になってるのに団塊の世代と比べて平均体力も平均学力も世界ランキングで落ち続けて寿命も追いつかれちゃってるじゃん

573 :774RR :2024/02/09(金) 09:13:56.55 ID:ff5XtZWoa.net
>>560
アコスタは、ピットにいるときカメラが来たら、
ムスッとしてそっぽ向かずニコニコして手ぐらい振れよ、とは思う

574 :774RR :2024/02/09(金) 09:16:35.96 ID:WSfxkfbq0.net
>>573
昨シーズン後半くらいから
少しずつファンサ考えるようにはなってるけどな
ピザ宅配ネタとか盛大に滑っちゃったけどw

ロッシよりもロレンソの系譜かもしれん

575 :774RR :2024/02/09(金) 09:48:55.88 ID:SR1DxuMR0.net
ドカ車はフロントブレーキを強く使うとスリップ起こして不安定になると兄マル

ほんとにリア側に重心があるんだな

576 :774RR (ワッチョイ 9fcc-Cq2d):2024/02/09(金) 11:05:21.49 ID:XKHVv9ow0.net
ニコニコおだやかイケメンのバスティアニーニは王子さま的スター性はあると感じる

577 :774RR (ワッチョイ 57d3-U2Bp):2024/02/09(金) 11:24:30.86 ID:6efA4c6H0.net
>>575
元々最高速が高いから
その分早めにブレーキングを始めなきゃならなかった

ウィングレットで地面に押し付ける事で
制動距離を縮めて奥まで突っ込めるようになったが

速度が落ちるにつれてダウンフォースがなくなって行ってグリップが落ちるから
倒しこみ直前辺りでグリップが不安定に感じるのは当たり前…カモ知れない

ドカはそれなりに狙いを定めてエアロパーツを導入してる
日本メーカーはどうやろな?

578 :774RR (ワッチョイ ff27-i3O9):2024/02/09(金) 11:27:51.14 ID:w0+ogqmk0.net
>>577
というかドカはハードブレーキングでコーナリングするコンセプトじゃないんでしょ

ミシュランタイヤがコーナリングの遠心力でグリップ効くようなタイヤらしいし

579 :774RR :2024/02/09(金) 11:44:11.59 ID:WSfxkfbq0.net
>>576
んだな
パッシングも鮮やかだし

580 :774RR :2024/02/09(金) 12:03:11.67 ID:RwmD5LNdH.net
ドカはドヴィの頃はブレーキングと加速で勝つマシンだったのに
マルクは表彰台には何度も上がるだろう
でもバニャイアとマルティンとバスティアニーニの3人を相手に優勝するのは大変だな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200