2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024】MotoGP総合568周目【オフシーズン】

1 :774RR :2024/01/29(月) 13:46:06.07 ID:SUAYrDa60.net
☆次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理なら速やかに無理宣言して他の人にお願いすること
踏み逃げされたら有志が宣言して立てましょう

ワッチョイ有りはスレ立て本文の文頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください ​

●●● 実  況  厳  禁 ! ●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります
 レス数の多寡を問わず実況行為は絶対にやめてください

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
ネタバレなし本家ビデオ
https://www.motogp.com/ja/videos/no spoiler
バイク板テンプレサイト
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
【2023】MotoGP総合566周目【オフシーズン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701127884/
【2023】MotoGP総合567周目【オフシーズン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703022454/

関連スレ(モータースポーツ板)
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 464●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1704329795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

277 :774RR (ワッチョイ 1f1c-edTA):2024/02/05(月) 18:24:47.07 ID:9RSi/YFw0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFihf57WcAE7IaW.jpg:orig

278 :774RR (ワッチョイ 7ff5-MO48):2024/02/05(月) 18:25:25.54 ID:ntjpSfzZ0.net
HRC・河内健テクニカルマネージャーへのインタビュー

―シェイクダウンの3日間を終えて、現在の感触はどうですか。

「おおよそ、思ったとおりに来ています。もちろんまだ足りない部分も
あるので、しっかりと進化させていかなければならないのですが、
『目指す方向はこっちだよね』ということは、我々が用意したものと
ライダーが考えているところは合致しているという感触をつかんでいます」
https://mr-bike.jp/mb/archives/43793

279 :774RR (ワッチョイ 9fe1-PyVx):2024/02/05(月) 18:42:26.55 ID:Rqc6VaTS0.net
>>266
ミヤジクルー

280 :774RR (ワッチョイ ff60-zLH+):2024/02/05(月) 18:47:22.89 ID:gixdqDiN0.net
リンスはヘルメットをスコーピオンにしたんだ

281 :774RR (JP 0H8f-11P2):2024/02/05(月) 19:19:32.92 ID:RN67+Z4wH.net
スコーピオンてまだあったんだ・・・
スズキの純正品でずっと扱ってれば良かったのに
安くてスネルでお買い得だったんだよね

282 :774RR (JP 0H8f-X+we):2024/02/05(月) 19:22:47.35 ID:Gk4cab47H.net
ジャービス曰く見た目以上に大きく変わっているそうだけど、
相変わらずヤマハのエアロダイナミクスは地味だな
ドカの空力エンジニアが加入したのだっけ?
Fウイングは去年のアプリリアみたい

283 :774RR (ワッチョイ d702-gq6L):2024/02/05(月) 19:26:41.46 ID:BUymWDR90.net
>>208
随分前に読んだから曖昧だけど、コラード・チェッキネリがライダーより前方のカウル総面積の規制を提言していなかったかな?つまり、シートカウルの羽は自由で
まあフロント側もインナーカウルでのエアロダイナミクスとかどうする?とか疑問があるけど
何処かの海外メディアのインタビュー記事があったはず

284 :774RR (ワッチョイ 1f1c-edTA):2024/02/05(月) 19:28:16.22 ID:9RSi/YFw0.net
https://www.yamahamotogp.com/news/05-02-2024-monster-energy-yamaha-motogp-launch-2024-line-up-in-sepang
https://pbs.twimg.com/media/GFkQOfSWEAA62qx.jpg:orig

285 :774RR (ワッチョイ d702-gq6L):2024/02/05(月) 19:28:28.67 ID:BUymWDR90.net
>>222
そうだよ
元レスは出鱈目というか…フロントのエアプレッシャー問題とか知らんのかねぇ?

286 :774RR (ワッチョイ 1f1c-edTA):2024/02/05(月) 19:28:52.85 ID:9RSi/YFw0.net
リンスは去年からスコーピオンじゃなかったっけ

287 :774RR (ワッチョイ f797-+6XU):2024/02/05(月) 19:31:07.03 ID:2iZe2P630.net
>>276
ファビオってこんな顔だっけ?
勝てなくて人相変わった?

288 :774RR (ワッチョイ d702-gq6L):2024/02/05(月) 19:32:41.38 ID:BUymWDR90.net
>>272
バイクではなく、ホンダの体質、約束した扱いが受けられなかった事に対してだけどな
テストに超ノリノリだったリンスにパーツ渡さなかったのがホンダだから

289 :774RR (ワッチョイ 97d4-MO48):2024/02/05(月) 19:32:52.91 ID:Sb9fMBDG0.net
>>279
ミヤ "ギ

290 :774RR (ワッチョイ f797-+6XU):2024/02/05(月) 19:33:30.04 ID:2iZe2P630.net
>>253
ロレンソでもホンダのバイクは小さいと言っていたのに

291 :774RR :2024/02/05(月) 20:29:29.12 ID:9RSi/YFw0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFkcFyqWAAAP1mr.jpg:orig

292 :774RR :2024/02/05(月) 20:29:30.76 ID:cG+CSe6a0.net
リンスは昨年未勝利の小さいチームでもワークスライダーになれたんだから良かった

293 :774RR :2024/02/05(月) 20:38:57.43 ID:9RSi/YFw0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFkf_qMa4AA_XuM.jpg:orig

294 :774RR :2024/02/05(月) 20:53:18.84 ID:a+iNcKm30.net
>>278
生存確認
80%がいいバイクの条件か
つまらん

>>282
空力とマルモリーニのエンジン
実際ストレートかなり速いみたいだし

>>290
車体大きくなったし問題ないだろ

295 :774RR :2024/02/06(火) 00:53:53.95 ID:axcnb8050.net
>>283
風洞に重量計持ち込んでその上にマシンを乗せて計測し
時速何km/hでフロント何kg、リア何kg以上のダウンフォース発生は違反
で解決

形状やピッチングでの変化は、各チームによる工夫の余地を残す

296 :774RR (ワッチョイ 9fe9-uTpk):2024/02/06(火) 01:08:13.78 ID:FIuaoEPA0.net
>>292
リンスが一勝してるがな(´・ω・`)

297 :774RR :2024/02/06(火) 02:35:19.63 ID:AamCUGZ+0.net
>>250
ホンダが市販レーサーで選手権を繋いでた時代って??
記憶にないが

298 :クリームシチュー :2024/02/06(火) 03:00:51.30 ID:QhcaC37R0.net
>>296
ヤマハワークスの話やろ

299 :774RR :2024/02/06(火) 04:18:36.01 ID:FIuaoEPA0.net
>>298
ああ、そういうことか
本当にすまないと思ってる(´・ω・`)

300 :774RR :2024/02/06(火) 06:53:56.37 ID:ueFjYI9n0.net
>>297
500Vだろ
台数減少のWGP500に一定の効果はあった

301 :774RR (ワッチョイ b7d3-42qO):2024/02/06(火) 07:22:43.20 ID:YCgDd8Gx0.net
>>297
ヤマハ、スズキが1983年前後で開発やめてから、RS500→500Vと10年ぐらいマシンは売ってた
ヤマハはエンジンだけ出してたがね

302 :774RR (ワッチョイ 17dc-0J2s):2024/02/06(火) 07:26:09.42 ID:VCNAV/tu0.net
500Vは学生時代の先生が持ってたな
何者だよと
結婚した時に嫁の圧でコレクターに売ったようだが

303 :774RR :2024/02/06(火) 07:33:36.61 ID:WoeDc1ZyH.net
>>302
すげーな、個人所有?

304 :774RR (ワントンキン MM7f-aDmD):2024/02/06(火) 08:30:56.25 ID:K4bbtMm+M.net
>>296
勝ってないヤマハチームってことじゃないの?

305 :774RR (ワントンキン MM7f-aDmD):2024/02/06(火) 08:33:01.81 ID:K4bbtMm+M.net
>>299
オレもメクラで本当にすまないと思ってる

306 :774RR :2024/02/06(火) 11:10:27.41 ID:4jq6loy80.net
500Vが輝いたのはデビュー戦の岡田の予選とオープニングラップだけだったなぁ

307 :774RR :2024/02/06(火) 11:11:23.79 ID:4r5Me24t0.net
数年間はプライベーターとって、ポイント取れる貴重なマシンだったがな。

308 :774RR (JP 0H8f-X+we):2024/02/06(火) 12:05:48.01 ID:0/Rx+RWFH.net
いよいよ全員参加のテストか
注目はやっぱりドカティ
新型の速さと旧型に乗るマルクがどれだけやれるか
新型の熟成が進む前に結果を出したいところ

309 :774RR :2024/02/06(火) 12:42:58.48 ID:o/Xk1VI8a.net
>>197
マルケスもアコスタも、カメラが向くとそっぽ向くイメージ
ロッシの代わりは無理

310 :774RR :2024/02/06(火) 12:58:46.76 ID:j4oy+2H40.net
https://pbs.twimg.com/media/GFoAq4IW0AAhwzy.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1754715744372228096/vid/avc1/1080x1920/CFPpT-P11z_0LHZK.mp4

311 :774RR :2024/02/06(火) 12:59:10.52 ID:I9Xum/7K0.net
そのうちこうなるな
https://i.imgur.com/b3M6NhE.png

312 :774RR :2024/02/06(火) 13:06:22.44 ID:j4oy+2H40.net
https://pbs.twimg.com/media/GFnz9-rXYAAIYkV.jpg:orig

313 :774RR :2024/02/06(火) 13:11:11.35 ID:j4oy+2H40.net
https://pbs.twimg.com/media/GFnqBFRawAA2qq7.jpg:orig
赤牛は完全に消えたのか

F1の方の赤牛大変な事になってるけどw
あとkwskカラーのマシンとか

314 :774RR :2024/02/06(火) 13:16:06.27 ID:Bu0BLtWd0.net
>>311
これ耐久マシンなのに前輪のタイヤ交換すぐできるのか?

315 :774RR :2024/02/06(火) 13:16:19.04 ID:j4oy+2H40.net
https://pbs.twimg.com/media/GFoC8knXwAA27-z.jpg:orig

316 :774RR :2024/02/06(火) 13:38:50.23 ID:j4oy+2H40.net
https://www.youtube.com/watch?v=6jftqIaEMiA

317 :774RR :2024/02/06(火) 13:46:48.54 ID:if/igBJNd.net
>>313
イタルトランスもワークスのスポンサーになったのか

318 :774RR (ワッチョイ 1f64-edTA):2024/02/06(火) 14:12:01.29 ID:j4oy+2H40.net
https://pbs.twimg.com/media/GFoQcfTW4AAdLFo.jpg:orig

319 :774RR (ワッチョイ 1f64-edTA):2024/02/06(火) 14:16:04.50 ID:j4oy+2H40.net
Midday Live from Sepang | Day 1
15:00~
https://www.youtube.com/watch?v=ij_s3IoLM0k

320 :774RR (ワッチョイ ffcb-RSMs):2024/02/06(火) 14:18:35.25 ID:95RPcWS40.net
>>284
リンスは両隣に少し分けてやれよ

321 :774RR (ワッチョイ 375e-x5u7):2024/02/06(火) 14:21:28.41 ID:P7XdiqMD0.net
ポルや新人アコスタより遅いホンダ勢
頼むでもう

322 :774RR :2024/02/06(火) 14:46:49.21 ID:j4oy+2H40.net
https://pbs.twimg.com/media/GFoX7CXbkAAdvtg.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GFoX8RBaoAAH2h9.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GFoX8LsbQAAOH8c.jpg:orig

323 :774RR :2024/02/06(火) 14:47:57.81 ID:j4oy+2H40.net
https://pbs.twimg.com/media/GFoX-pia0AAM3uS.jpg:orig

324 :774RR :2024/02/06(火) 15:01:54.47 ID:j4oy+2H40.net
https://i.imgur.com/HE0l563.jpg

325 :774RR :2024/02/06(火) 15:09:33.12 ID:j4oy+2H40.net
>>319
はじまた

326 :774RR :2024/02/06(火) 15:17:14.13 ID:j4oy+2H40.net
https://i.imgur.com/3Pfjh39.jpg
最新型乗らせてもらえてるか

327 :774RR :2024/02/06(火) 15:21:35.74 ID:j4oy+2H40.net
タカくん帰還

328 :774RR :2024/02/06(火) 15:22:30.14 ID:j4oy+2H40.net
Fフェンダーに羽根固定なのか

329 :774RR :2024/02/06(火) 16:18:06.66 ID:r2AQgT2ar.net
NAKは遅いな 何でクビにならない?

330 :774RR :2024/02/06(火) 16:31:10.22 ID:sCUsfuuY0.net
>>303
あんまいうと特定されるが個人は個人だけど業界かじってた人ではある
収入的に新車800万が出せるとは思えないから使い古しのボロだと思うし

331 :774RR :2024/02/06(火) 16:42:51.46 ID:zdomwPIra.net
>>320
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

332 :774RR :2024/02/06(火) 16:42:59.71 ID:LZ/TRbl3d.net
5年後のMotoGPマシンはどんななってんだろ

333 :774RR :2024/02/06(火) 16:47:41.21 ID:P7XdiqMD0.net
エアロ規制されて850になって去勢されてんじゃね
でもそれが正しい方向だと思う
今のモンスター化はラップタイムが上がること以外メリットが誰にもない

334 :774RR :2024/02/06(火) 16:50:05.77 ID:90N8I/ie0.net
エアロ廃止でネイキッドになってかわりに2.5リッターターボで自律走行するから人が乗らなくなるかもしれん

335 :774RR :2024/02/06(火) 16:55:24.01 ID:4r5Me24t0.net
>>330
中古のボロでも床の間に飾る訳じゃないよね?

336 :774RR :2024/02/06(火) 16:57:05.02 ID:SzFyDz6hM.net
去年から何も変わってなさそう

337 :774RR :2024/02/06(火) 16:58:15.55 ID:j4oy+2H40.net
https://www.youtube.com/watch?v=IN9JjSa-_cM

338 :774RR :2024/02/06(火) 17:11:26.99 ID:j4oy+2H40.net
https://pbs.twimg.com/media/GFo5PnSXwAEFrLL.jpg:orig

339 :774RR :2024/02/06(火) 17:12:37.62 ID:20m4NjAq0.net
中上のスイングアームは1人だけ選択したのか?テストなのか?
タイム出ないからお蔵入りか?

340 :774RR :2024/02/06(火) 17:18:20.13 ID:hTqrGHdMH.net
>>332
エアロパーツが禁止されて美しい姿になってるはず
https://i.imgur.com/s8Huq8X.jpg

341 :774RR :2024/02/06(火) 17:25:42.54 ID:j4oy+2H40.net
https://i.imgur.com/kRtTcd2.mp4
コケとるやんけ

342 :774RR :2024/02/06(火) 17:26:03.26 ID:4r5Me24t0.net
スズキの精神が形になったようだ!(うそ)

343 :774RR :2024/02/06(火) 18:14:59.67 ID:0/Rx+RWFH.net
アコスタKTMの中では断トツのトップか
初日だし他のライダーはアタックしてないのかもしれないけど

344 :774RR :2024/02/06(火) 18:17:02.65 ID:j4oy+2H40.net
https://pbs.twimg.com/media/GFpHR26WQAA8t2-.jpg:orig

345 :774RR :2024/02/06(火) 18:36:18.98 ID:FIuaoEPA0.net
>>330
国内で中古を手に入れるとすると
TSRのかな?
他に国内チームがNSRV使ってたとこあったっけ?

346 :774RR :2024/02/06(火) 18:38:43.03 ID:FIuaoEPA0.net
>>343
アコスタのデータ全部使って
アコスタスペシャル用意してたまであるで
ワクワクが止まらねぇ

アコスタとマルクが
どれだけ引っ掻き回すか楽しみ

347 :774RR :2024/02/06(火) 19:05:48.67 ID:j4oy+2H40.net
https://pbs.twimg.com/media/GFpUCu5XoAAwVj6.jpg:orig

348 :774RR :2024/02/06(火) 19:25:26.97 ID:Bu0BLtWd0.net
マリーニがおとなしいな、一発タイム出すの好きそうだがテストに専念か?

349 :774RR :2024/02/06(火) 19:30:23.70 ID:XSv25cur0.net
https://www.speedweek.com/motogp/news/218730/HRC-engagiert-Alex-Baumgaertel-(Kalex)-als-Berater.html

HRCがカレックスの共同創設者をコンサルタントとして雇用。
マリーニがMoto2時代カレックスフレームの開発を担当していたという話があったけど、HRCのマリーニ起用はこの話とも絡んでいそうだな。

350 :774RR :2024/02/06(火) 19:33:05.73 ID:XSv25cur0.net
https://cdn-image.as-web.jp/2024/02/06190948/asimg_1019998882-LAT-20240206-1100821_2f65c2056b4a19b.jpg

フェイク画像ではないらしい(´・ω・`)

351 :774RR :2024/02/06(火) 19:39:41.76 ID:6XY9pI1Za.net
F1でも使ってるエアロレイクでしょ

352 :774RR :2024/02/06(火) 19:47:29.74 ID:XSv25cur0.net
>>351
センサーのマトリクスか。
MotoGPのF1化がまた・・・

353 :774RR :2024/02/06(火) 19:53:05.06 ID:2gyAeg3D0.net
出目金カウルと竹槍マフラーが出てきそう

354 :774RR :2024/02/06(火) 19:59:33.93 ID:Cb0uXYOfd.net
レイクって言うか
rakeなのでレーキ?

355 :774RR :2024/02/06(火) 20:01:43.46 ID:ATMJJodC0.net
自転車レースだとウエアにボルテックスジェネレーター付いてるよね
効果があるってことで一旦禁止されてからルール化された

356 :774RR :2024/02/06(火) 20:11:59.27 ID:ao1BYVR60.net
エアロレイクとは、マシンの空力特性の測定のために用いられる金網状のデバイスのこと。

レイク=Rakeとは”熊手”、”探す”を意味し、たしかにその形状は熊手に
似ていなくもないし、”空気を探る”という意味でも腑に落ちる。
ただし由来は不明。”レーキ”と表記するのが良いのかもしれないが、
実際の発音に近い”レイク”を採用し「エアロレイク」と呼ぶことにしたい。
https://formula1-data.com/glossary/car/body/aero-rake#google_vignette

357 :774RR :2024/02/06(火) 20:14:23.36 ID:lTihe7va0.net
なんかしゅげー
https://i.imgur.com/qvHHpfH.jpg

358 :774RR :2024/02/06(火) 20:17:12.69 ID:Cb0uXYOfd.net
réikだからなぁ
レーキでもレイクでも無い
強いて言えばレイキ?

359 :774RR :2024/02/06(火) 20:31:18.81 ID:0/Rx+RWFH.net
エアロダイナミクスの進化(?)は留まることを知らないな
アッパーカウルのウイングが落ち着いたと思ったらそれ以外がすごい

360 :774RR :2024/02/06(火) 20:35:33.91 ID:sGZ7TRNu0.net
>>358
そういうのにこだわりだすと、aeroからネイティブの発音ではエアロなんて聞こえないという話になる

361 :774RR :2024/02/06(火) 20:38:21.56 ID:O4t+1t+l0.net
そもそもネイティブ発音って何というw
イギリス英語とアメリカ英語は結構違うし話し言葉もニュースキャスターと一般人はぜんぜん違うよね

日本語の【いらっしゃいませ】もネイティブスピーカーが話すと【しゃせーっ】になるし

362 :774RR :2024/02/06(火) 20:42:05.96 ID:P7XdiqMD0.net
>>357
靴下いっぱい干せそう

363 :774RR :2024/02/06(火) 20:46:44.27 ID:lTihe7va0.net
表記と発音の揺れは業務で使うんでもない限り水掛け論になって切りが無いしそんなもんやろでスルーするのが一番ってばっちゃが言ってた

364 :774RR :2024/02/06(火) 20:59:17.21 ID:rHULnb9G0.net
>>343
アコスタには開発やらせないだろうからな
他は開発とベースセッティングに集中だろう

>>349
以前にもインタビューで話が出てたが、カレックスがマリーニをホンダに推薦したと言われてる

365 :774RR :2024/02/06(火) 21:16:53.70 ID:LZ/TRbl3d.net
マーマーケスの活躍にご期待ください!

366 :774RR (ワッチョイ 37fa-x5u7):2024/02/06(火) 22:15:23.83 ID:P7XdiqMD0.net
ホンダは10、14、17、20位か

367 :774RR (ワッチョイ 3712-Cq2d):2024/02/06(火) 22:16:15.69 ID:aWQ06RmW0.net
マーマーケスの冒険はこれからだ!
 − 完 −

先生の次回作にご期待ください

368 :774RR (JP 0Hdf-x4ym):2024/02/06(火) 22:16:52.57 ID:bZcTOvInH.net
畜産とかで使うのはレーキって呼ぶ

369 :774RR :2024/02/06(火) 23:02:33.28 ID:QdmH0NcD0.net
>>314
明美がいるから大丈夫なんだろ

370 :774RR :2024/02/06(火) 23:16:25.23 ID:xfa+kYHBr.net
中上の言う「ホンダ選手全員が同意見」
今までを顧みてコレは地雷な考えだと思うがね

371 :774RR :2024/02/06(火) 23:24:01.00 ID:j4oy+2H40.net
https://pbs.twimg.com/media/GFqPOzlXIAAjk7M.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GFqPPwlXYAAPO71.jpg:orig

372 :774RR :2024/02/06(火) 23:39:04.05 ID:lTihe7va0.net
>>371
ここ数年ヤマハが一番かっこいいネ

373 :774RR :2024/02/06(火) 23:50:50.83 ID:96zxUgx70.net
ごめん
どう見てもメチャクチャカッコ悪いです

374 :774RR :2024/02/06(火) 23:54:05.61 ID:KZdOxfd00.net
弟の方が速いなマルケス

375 :774RR :2024/02/07(水) 00:16:35.73 ID:9fiX10cy0.net
俺もここ数年はヤマハが一番まともな見た目を保ってると思う
空力開発が一番遅れてるってことでもあるけど

376 :774RR :2024/02/07(水) 00:18:12.67 ID:JO0MdzHe0.net
R1みたいなテールカウルになったらいいな。
ついでに羽をなくして空気抵抗減らしたら速くなったとかないかな。

377 :774RR :2024/02/07(水) 00:18:29.00 ID:44PymXQi0.net
>>317
イタルトランスにスッポが加入

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200