2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024】MotoGP総合568周目【オフシーズン】

1 :774RR :2024/01/29(月) 13:46:06.07 ID:SUAYrDa60.net
☆次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理なら速やかに無理宣言して他の人にお願いすること
踏み逃げされたら有志が宣言して立てましょう

ワッチョイ有りはスレ立て本文の文頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください ​

●●● 実  況  厳  禁 ! ●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります
 レス数の多寡を問わず実況行為は絶対にやめてください

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
ネタバレなし本家ビデオ
https://www.motogp.com/ja/videos/no spoiler
バイク板テンプレサイト
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
【2023】MotoGP総合566周目【オフシーズン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701127884/
【2023】MotoGP総合567周目【オフシーズン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703022454/

関連スレ(モータースポーツ板)
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 464●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1704329795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

141 :774RR :2024/02/02(金) 23:00:37.91 ID:eLIyvT3RH.net
ドカのサイドカウルすごいな
空力的にこうしたとすると、一体どうやってこの形状に至ったのか
一方アッパーカウルのウイングは従来とあまり変わらない
うねうねするのはレギュレーション的にNGなんだっけ

142 :774RR :2024/02/02(金) 23:13:33.36 ID:qNBZML7r0.net
https://i.imgur.com/LrhDxkb.jpg

143 :774RR :2024/02/02(金) 23:16:13.99 ID:qNBZML7r0.net
https://youtu.be/8VtYA1a4NU0

144 :774RR :2024/02/02(金) 23:42:59.63 ID:/K+YHH8F0.net
ストーナーは何しに日本へ?
ホンダと何か仕事?

145 :774RR :2024/02/03(土) 02:07:25.56 ID:2xek8wef0.net
>>128
今のホンダのマシンは戦闘力が無いから
今上がっても意味ないと判断

自信がないからMoto2チャンプという箔を付けたかった

Moto2チャンプならホンダ以外のメーカーからもお呼びがかかるかも…という下心

オフの怪我で全部裏目に出た
若いうちから中途半端に計算高いと、ろくな事にならんな

146 :774RR :2024/02/03(土) 02:12:37.98 ID:VuXT6H+70.net
>>145
上3つ全部君の想像じゃん

147 :774RR :2024/02/03(土) 02:36:20.08 ID:2xek8wef0.net
>>146
ひろゆきみたいな事言ってるなw

148 :774RR :2024/02/03(土) 03:41:25.76 ID:rpBzvqg40.net
この間クリヘムも来てたし、ただの旅行だろ

149 :774RR :2024/02/03(土) 05:23:44.17 ID:WjG4piAb0.net
まあもうちょいでタイトルとれたとあれば
来年は獲れるとライダーなら思うのはわかる
そこから膨らむ眩しい未来を皮算用したのは責められない

150 :774RR :2024/02/03(土) 06:14:26.19 ID:mNHvL4fN0.net
>>144
秋葉原へラジコン買いに

151 :774RR :2024/02/03(土) 07:00:22.52 ID:p4KsNW6M0.net
>>78
そういや8耐といえば、チームカガヤマがドゥカティで全日本と8耐出るらしいね
スレチだけど

152 :774RR (ワッチョイ 4a28-5smM):2024/02/03(土) 07:43:24.02 ID:U15TZUOv0.net
ヤマハはちゃんとエアロの専門家入れているな
ちゃんとフロントウイングの前縁の空気の流れ考えて設計されている
尚、ホンダw
なんであんなに空気の流れ無視したフロントカウル形状にするのかw
300?超える世界だとマジ致命傷w
今年もトップスピードが出ないでマルクにpgrされる未来しか見えないw

KTMは凄いエアロの専門家いるのか発想力が凄い
航空機系の人だと発想もしないシートカウル横のエアフローまで考えてリアウイング設計している
効果がどの程度あるか知りたい

153 :774RR (ワッチョイ 659f-oqj1):2024/02/03(土) 08:27:00.14 ID:jRplVPpt0.net
WSBKのテストにmotoGPライダーがたくさん参加してるけど
WSBKのトップライダーより4秒以上遅いのは単純にバイクの差?
やっぱりモータースポーツは腕よりマシンなのか
そりゃそうか

154 :774RR (JP 0H3e-9cfJ):2024/02/03(土) 08:29:02.98 ID:gJ6vHeLCH.net
市販車乗ってないか?

155 :774RR (ワッチョイ 659f-oqj1):2024/02/03(土) 08:29:21.43 ID:jRplVPpt0.net
それともmotoGPマシンより重いし電子制御がはるかに複雑だから難しいのかな

156 :774RR (ワッチョイ 1176-xumd):2024/02/03(土) 08:32:50.57 ID:9X5TL5hm0.net
>>152
でも君はジェット機の設計したことないし、
そもそもジェット機にとって300km/hなんて極低速だということも知らないんでしょ?
かわいそうに

157 :774RR (ワッチョイ 7ddc-Fbgc):2024/02/03(土) 08:39:33.03 ID:r8r3YyyL0.net
>>156
ニューウェイみたいに空気の流れが視える人なんだよ

158 :774RR (ワッチョイ 6660-UkuE):2024/02/03(土) 08:54:43.11 ID:mNHvL4fN0.net
テストとはいえタイム的にアタックしてるよな
アコスタスゲェな
リンスはヤマハ乗り換え大丈夫そう
ヤマハは今まで最高速劣っていても単走でタイム出すから判断難しいね

159 :774RR (ワッチョイ bdc3-FLsJ):2024/02/03(土) 08:56:03.99 ID:ul+71LtH0.net
>>149
翌年はアコスタ出てくるし無理なのは誰もがわかってたけどな
中上に遠慮したとしか思えん

160 :774RR (オッペケ Srbd-v8Pu):2024/02/03(土) 09:12:32.69 ID:JWbou4+Tr.net
色んな思いが交錯した結果の選択だろうよ
その中でも「まだその時ではない」が主と思われ

161 :774RR (ワッチョイ b5c2-le+I):2024/02/03(土) 09:37:12.17 ID:20q8vVm50.net
>>144 所沢のテニススクールへ行くと予想

162 :774RR (スフッ Sd0a-sdpf):2024/02/03(土) 09:39:16.41 ID:9QhawujGd.net
>>161
俺もそう思ったw

163 :774RR (JP 0H3e-5smM):2024/02/03(土) 09:45:37.23 ID:P6e+i5byH.net
>>152
ドカの空力エンジニアさん?

164 :774RR (オッペケ Srbd-rBRp):2024/02/03(土) 09:47:26.90 ID:5lpzZoKlr.net
>>163
どっかの空想エンジニアさんだろ

165 :774RR (ワッチョイ ea56-9cfJ):2024/02/03(土) 10:03:06.77 ID:XBQEqg1Q0.net
俺は違いが分かる男だ!
ダバダー

166 :774RR (ワッチョイ 8a25-myAx):2024/02/03(土) 10:24:57.33 ID:59BVl2cT0.net
>>153
ドカ勢はV4RじゃなくてV4Sだったらしい。
マフラー変えたりはしているだろうけど。
確かGPライダーはサーキットで乗れる車両に制限が懸かっていたと思う。

167 :774RR (ワッチョイ 65dc-TUA6):2024/02/03(土) 10:43:00.19 ID:jRplVPpt0.net
ロッシが乗ってたのは引退の時にヤマハからプレゼントされた2500万円くらいするやつかな?

168 :774RR (ワッチョイ 89d3-/Tga):2024/02/03(土) 11:19:05.01 ID:AByRwCre0.net
>>153
GPライダーは公式テスト以外で乗れるバイクに制限があるってのを知らないのかな?
使えるパーツも制限があるのもさ

169 :774RR (ワッチョイ 8a25-myAx):2024/02/03(土) 11:23:30.03 ID:59BVl2cT0.net
>>167
そうらしい。
https://kininarubikenews.com/archives/64914
車体や電制は当時のSBK車両に近い。
エンジンはノーマルっぽいから、2014年限りで導入されていたEvoクラス相当になるんじゃないか。

170 :774RR (ワッチョイ 6af3-Oz95):2024/02/03(土) 11:49:53.82 ID:06WA7pZP0.net
じゃあmotoGP勢で最強マシンに乗ってたのはロッシさんか。

171 :774RR :2024/02/03(土) 12:11:30.47 ID:2xek8wef0.net
>>156
ジェット機操縦で最も気を使う
離着陸時のスピードが300km/h前後やから
航空関係の人もまったく無意味というワケではなさそうだが…

172 :774RR :2024/02/03(土) 13:23:17.49 ID:/0Z6ku+d0.net
>>170
パニもレースキット入れてたからどうだろう
R1吊しだとパワーないからな

173 :774RR :2024/02/03(土) 13:52:50.51 ID:2BKRDL9f0.net
R1が吊るしでパワーなかったのは2CRまでで
4BLはエンジン部品に互換性無いくらい変わって20馬力位パワー上がってる

174 :774RR :2024/02/03(土) 15:05:09.12 ID:eqjCp0N/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hQXTGYEKHlo

175 :774RR :2024/02/03(土) 15:45:34.62 ID:MqqTGSI80.net
>>162
スッポも1度行ったらしい 今年はスッポとイタルトランスの人も来たりして
https://www.instagram.com/p/Ciu2wI5obD1/?igsh=c2RraG5mdXdzbDQ0

176 :774RR :2024/02/03(土) 16:15:51.79 ID:eqjCp0N/0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFZPGrjXQAAFvMw.jpg:orig

177 :774RR :2024/02/03(土) 16:23:44.28 ID:+hjm5IgH0.net
ダニー、何勝かできそうな写真だね

178 :774RR :2024/02/03(土) 16:25:29.68 ID:5lpzZoKlr.net
giviボックス載せてるみたいだな

179 :774RR (JP 0H3e-gDzy):2024/02/03(土) 17:17:32.83 ID:sPnv50E1H.net
>>125
もし開幕戦でミル勝ったら今年は超面白そうだなw

180 :774RR (ワッチョイ 9a96-KQYT):2024/02/03(土) 17:25:30.10 ID:eqjCp0N/0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFZgnu9XIAAsD4j.jpg:orig

181 :774RR (ワッチョイ 8a85-P0C0):2024/02/03(土) 17:30:00.25 ID:gsfHNGrA0.net
今日は雨でおしまいか?

182 :774RR (ワッチョイ 6a4a-p1Fm):2024/02/03(土) 18:14:03.69 ID:VuXT6H+70.net
>>176
このおさむれぇさんヘルメットかっこいいね

183 :774RR :2024/02/03(土) 19:20:22.41 ID:hctWyKyI0.net
>>128
何回かトップ10フィニッシュ?!
去年レース見ていた?

184 :774RR (ワッチョイ 9a96-KQYT):2024/02/03(土) 19:52:11.64 ID:eqjCp0N/0.net
https://i.imgur.com/DMmapIG.jpg
https://i.imgur.com/5c3eZwg.jpg
https://i.imgur.com/llWIwf7.jpg
https://i.imgur.com/bZF1J5C.jpg
https://i.imgur.com/rh7SOkB.jpg

185 :774RR (ワッチョイ f9eb-h3wL):2024/02/03(土) 20:33:50.66 ID:WjG4piAb0.net
>>176
フロントフェンダーにまでこんなんつけるのか
リアシートにF1サイズのウイングつけたらあかんのかな

186 :774RR (JP 0H3e-5smM):2024/02/03(土) 21:05:00.49 ID:CEqvtfZLH.net
キャリアクラッシャーのホンダでMotoGPデビューなんてリスクでしかない
Moto2でチャンピオンになってホンダ以外で昇格しようと考えるのが正しい

187 :774RR (ワッチョイ 11dc-jqPc):2024/02/03(土) 21:18:54.16 ID:+hjm5IgH0.net
リンスすごいなー

188 :774RR :2024/02/03(土) 21:53:08.45 ID:CEqvtfZLH.net
RCVはシートカウルのシートストッパー周辺の幅がやたら広いな
何かギミックを仕込んでいるのだろうか

189 :774RR :2024/02/03(土) 22:50:45.58 ID:0f0xFtjh0.net
ETC収納スペースだな

190 :774RR :2024/02/04(日) 00:29:47.61 ID:78RAsBdz0.net
https://i.imgur.com/8RKhosF.jpg
タカくんさん号も

191 :774RR (ワッチョイ 37eb-x5u7):2024/02/04(日) 01:04:06.23 ID:O3g8J4ZF0.net
KTMのフロントフェンダーに付いたあのウイングがもしフロントタイヤ荷重増に貢献するなら他社への大きなアドバンテージになるけど、motogpマシンの新技術って特許とかとれずに真似し放題なんかな?同爆も排気音解析したらすぐ理屈がバレて各社こぞって模倣したけど、この業界の新技術はフリー素材なのが暗黙の了解なのかね

192 :774RR (ワッチョイ 1f76-VFdD):2024/02/04(日) 01:12:02.59 ID:78RAsBdz0.net
2輪に限らずコピーし放題でしょう
今は写真からの3Dプリンタで簡単らしいし
理屈が解ってなきゃ速くならんのだろうけど

193 :774RR (ワッチョイ 9f11-lqa/):2024/02/04(日) 01:23:39.51 ID:Z1Gmhxwr0.net
市販車として販売するなら特許が絡む
最近だとアプリリアがグランドエフェクトフェアリングを特許申請してたりもする

194 :774RR (ワッチョイ 1f76-VFdD):2024/02/04(日) 01:33:28.21 ID:78RAsBdz0.net
https://youtu.be/abYt7YraN_s

195 :774RR :2024/02/04(日) 03:30:15.36 ID:Re85s0wqd.net
>>191
フェンダー自体にもインテーク空けてるね

196 :クリームシチュー (ワッチョイ f787-vDWf):2024/02/04(日) 06:22:43.57 ID:4LWHROYO0.net
アコスタ大したもんだな!

197 :774RR (ワッチョイ 172d-7OSJ):2024/02/04(日) 08:18:24.60 ID:552khIV30.net
アコスタはロッシマルケスなきあとのスーパースターになれるだろうか?

198 :774RR (ワッチョイ f776-UU1m):2024/02/04(日) 08:19:08.27 ID:Cam9gJVh0.net
あれでもウィングじゃないというレギュレーション解釈なら
ブレーキと連動してエアブレーキ(風のカウル)を開いたり
速度域ごとに最適なウィング(みたいに見えるカウル)の角度を変えたらいいのに

199 :774RR (ワッチョイ 172d-7OSJ):2024/02/04(日) 08:21:40.82 ID:552khIV30.net
エアロパーツは稼働してはならないっていうレギュレーションがあるんじゃないの?知らんけど
4輪だとそうだよね

200 :774RR (ワッチョイ 172d-7OSJ):2024/02/04(日) 08:22:02.77 ID:552khIV30.net
可動だった

201 :774RR :2024/02/04(日) 09:49:28.01 ID:aO9Ssdy60.net
>>150
オージーらしくやはりスキースノボだった。
入国時手ぶらだったのは現地で新品購入だからか

202 :774RR :2024/02/04(日) 10:24:02.46 ID:1i/kY5AT0.net
>>201
日本で買う方が安いだろうしな

203 :774RR :2024/02/04(日) 10:30:37.38 ID:yb3BJiR70.net
>>201
ストーナーもウインタースポーツするんだ
使い慣れたギアが良いから現地へ送ってるとか?
世界的に日本の雪質高評価みたいね

204 :774RR :2024/02/04(日) 12:14:19.52 ID:78RAsBdz0.net
>>199
建前はそうだけど効果絶大だからフロントウイング動きまくってるよな
F1はたわむ量が規制だっけ
そんなもの無いならやるだろうな

205 :774RR :2024/02/04(日) 12:19:58.17 ID:HU/tg9UM0.net
動翼つけた車両が速すぎてあまりにも危険なんで
即規制されたやつね

ウィングを固定する変わりにエアを噴射して翼面の特性を
変化させる動翼もどきが出てきて、こっちも即規制されてた記憶

横風が強いだけでライダーが死ぬからしょうがないね

206 :774RR :2024/02/04(日) 12:22:17.74 ID:HU/tg9UM0.net
>>191
特許とれるけど、販売品じゃないから他メーカーが模倣しても大丈夫
商用車に使うときに特許料が必要か、そもそも許可が取れない

ホンダの楕円エンジンは特許とったら即規制になった

207 :774RR :2024/02/04(日) 12:38:14.22 ID:Cam9gJVh0.net
>>199
自動的に可動しちゃダメだろうけど
手動ならどうとでも言い逃れできるんじゃね?
ハイトデバイスもそんな感じでお目溢しだったわけだし

208 :774RR :2024/02/04(日) 12:39:36.08 ID:Nyj0XJ5UH.net
エアロダイナミクスを制限するといってもどうするんだろ
カウルからの出っ張りを制限すればフェンダーやシートカウルのウイングはなくせるが、
フロントカウルについては以前あったウイング内蔵カウルが復活する
各メーカー必死にルールブックの抜け穴を探してコストは更に上がるかも
コストでなくダウンフォースを減らしてパッシングを増やすのが目的なら問題ないか

209 :774RR :2024/02/04(日) 12:40:25.51 ID:BOqMfpHiH.net
ツナギの背中や腕にウイング付けたらレギュレーション違反なんかな

210 :774RR (ワッチョイ f776-9cGX):2024/02/04(日) 12:53:59.12 ID:Cam9gJVh0.net
っていうか、現状でも「カウルからの出っ張り」は制限されているんだけどね
「この出っ張りはダウンフォースを狙ったウィングじゃないからね
冷却効果のための整流が「たまたま」ダウンフォースも生じちゃってるかもしれないけど」
というソープランドみたいな理屈でお目溢しされているのが今のエアロ

211 :774RR :2024/02/04(日) 12:57:42.98 ID:qrWxt48UM.net
>>209
それを面白いと思ってるなら相当ヤバい
てゆうか気持ち悪い

車体に付くウィングレットの効果を考えたらツナギやメットに同じ働きを求める事は無茶苦茶だろ

212 :774RR :2024/02/04(日) 13:06:47.02 ID:5wjlcvv80.net
とりあえずクワタのダメ出しは今回なかったと

213 :774RR :2024/02/04(日) 13:18:17.65 ID:9tB7O+/GM.net
>>206
ヤマハのプロアームのときもめんかった?

214 :774RR :2024/02/04(日) 14:08:14.70 ID:e/UC9YyU0.net
>>213
エルフが特許持っるからエルフがヤマハに無断使用で訴えるって書類が送られてきた
ホンダは特許使用料は最初からちゃんと払ってる

215 :774RR :2024/02/04(日) 14:10:39.78 ID:552khIV30.net
ガルアームはヤマハが持ってるんだっけ?
確か90年代に揉めてホンダとスズキが一斉に使用やめたような記憶

216 :774RR :2024/02/04(日) 14:30:28.36 ID:aO9Ssdy60.net
空力パーツも日本メーカーが最初にやるべきだったな。

すぐに禁止になったはず

217 :774RR :2024/02/04(日) 15:06:14.13 ID:78RAsBdz0.net
Monster Energy Yamaha | 2024 #MotoGP Teams Presentations Live Show
https://www.youtube.com/live/FSCgUm35HrE
明日

218 :774RR (ワッチョイ bf91-i3O9):2024/02/04(日) 17:05:11.96 ID:lTrvhJuI0.net
エアロがレギュレーションで規制されてるかどうかってのもオカシナ話で
今のミシュランのワンメイクタイヤがそもそも「空力によるダウンフォース」を前提として
設計されている最高級品、という触れ込みやぞw


つまり現行レギュレーションはハナからエアロ前提なのよ
ドカティがレギュレーションの盲点をついてやってのけた!とか言ってるメディアは茶番

219 :774RR (ワッチョイ 1f08-edTA):2024/02/04(日) 17:11:24.24 ID:78RAsBdz0.net
つるびでりやっぱまだ暫くOK出ないか
血栓とかヤバすぎるわな

220 :774RR (ワッチョイ 9f85-9JCF):2024/02/04(日) 17:16:55.26 ID:AaeE/gab0.net
モルビデリがだめになったら来年プラマックに2個シートが空く、そこに誰が入るか

221 :774RR (ワッチョイ 1f0c-I0jh):2024/02/04(日) 17:18:08.79 ID:3RKOFlfZ0.net
>>220
そんな縁起の悪い話するなよ

222 :774RR (ワッチョイ ff60-zLH+):2024/02/04(日) 17:21:31.62 ID:yb3BJiR70.net
>>218
エアロによるタイヤへの負荷が増えて対応品作ってるけど間に合わなくて先送り見たいな話じゃなかったか?

223 :774RR (アウアウクー MM0b-uTpk):2024/02/04(日) 17:21:34.55 ID:LyvkOm3iM.net
>>201
マジか
どこのスキー場行ったんだろ?

224 :774RR (ワッチョイ 9f85-9JCF):2024/02/04(日) 17:26:31.57 ID:AaeE/gab0.net
>>201
帰るときその板どうすんだろ、ストーナーがリサイクルに売ってる姿見たいなw

225 :774RR (オッペケ Sr0b-u2X1):2024/02/04(日) 17:29:28.25 ID:27p6k+R9r.net
シューマッハみたいにならないでくれ

226 :774RR (ワッチョイ 7f35-MO48):2024/02/04(日) 17:55:33.98 ID:eme74IgT0.net
マリーニ

コーナー立ち上がりではもう少しグリップが必要
トラクションのかかり方の改善が必要
リアの安定感も足りない
ウイングによるダウンフォースも不足している

227 :774RR (ワッチョイ 97c2-gt5e):2024/02/04(日) 18:05:04.38 ID:09ajXnDI0.net
>>223
北海道

228 :774RR (ワッチョイ 1f08-edTA):2024/02/04(日) 18:05:15.20 ID:78RAsBdz0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFUtreJX0AAs6QE.jpg

229 :774RR :2024/02/04(日) 18:36:34.13 ID:HU/tg9UM0.net
>>226
全部ですね

230 :774RR :2024/02/04(日) 18:38:31.22 ID:4Dp30xMa0.net
HRCはドカのマシンにHONDAってシール貼れば解決

231 :774RR :2024/02/04(日) 18:38:34.29 ID:Nyj0XJ5UH.net
ホンダはフロントから転ぶイメージだけどリアの問題が大きいのか

232 :774RR :2024/02/04(日) 18:54:25.78 ID:HU/tg9UM0.net
リアの問題はここ数年ずっと言われているやつでしょ

233 :774RR :2024/02/04(日) 19:03:53.82 ID:o0vwMr4X0.net
だけどミルは前向きな発言
応援してるぜ

234 :クリームシチュー (ワッチョイ f787-vDWf):2024/02/04(日) 19:19:21.53 ID:4LWHROYO0.net
>>208
ネイキッドでやるwww

235 :774RR (ワッチョイ f7da-32Br):2024/02/04(日) 19:25:05.34 ID:EtWrwpv00.net
>>226
まだ空力に関しては始まったばかりだからな
ミルもそのへんのことを言ってる
更に新しいプロトと新しいエンジンでやること大杉だけどミルはヘルメットどうり嬉しそう
ザルコもポジティブな意見出てる
中上は、エンジン良くなってるとのこと
電子制御とジオメトリーはまだ多く作業できると

>>231
LCRからのリクエストでフロントからこけるから重量バランス変えて欲しいと言われた

236 :774RR (ワッチョイ 37c3-denE):2024/02/04(日) 19:25:33.09 ID:a8xXyAJp0.net
>>226
移籍ライダーがダメ出しするとだいぶドカが先行ってんのがよくわかるな…
ザルコの感想も聞きたい

237 :774RR (ワッチョイ f7da-32Br):2024/02/04(日) 20:07:48.43 ID:EtWrwpv00.net
>>236
もう出てる

238 :774RR (ワッチョイ 3797-x5u7):2024/02/04(日) 20:12:49.19 ID:O3g8J4ZF0.net
しかしホンダのシーズン中のエアロのアップデートは1回多いだけらしいな
弱小チームなんだし追いつくまでは無制限にアップデートさせてくれよ

239 :774RR (ワッチョイ 3705-jSnV):2024/02/04(日) 20:29:16.91 ID:qS9/Krh50.net
>>238
タイヤの本数だって3日走ればお終いな分しかないしな

240 :774RR (ワッチョイ 7f17-MO48):2024/02/04(日) 20:38:21.96 ID:eme74IgT0.net
補足:マリーニもミルと同様に前向きな発言もしているので

トップに返り咲くにはまだ何かが足りないが、正しい方向に向かっていると
考えており、RC213Vの開発に集中できることを嬉しく思っている。
https://it.motorsport.com/motogp/news/motogp-marini-honda-bella-da-guidare-ma-ce-da-lavorare-molto/10572109/

241 :774RR (アウアウクー MM0b-uTpk):2024/02/04(日) 20:44:35.76 ID:+t2VH181M.net
>>227
まじかー新潟方面きたら面白いと思ったのに

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200