2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

革ジャン118着目

1 :774RR :2024/01/28(日) 20:11:43.35 ID:p5YNtAhA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※バイク専用レザージャケットは除く。ウェア総合へどうぞ
デザイン的にグレーなものは都度住民の価値観に委ねて下さい

前スレ
革ジャン117着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1705442632/
革ジャン116着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703388735/

次スレは>>980で立てて下さい
ワッチョイは以下を1行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」を。

各ブランドの詳細は公式サイトに行って自分で確認しましょう。
好みや良し悪しの基準は人それぞれです。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

790 :774RR :2024/02/08(木) 16:26:59.24 ID:vkbO05+G0.net
>>785
金儲けでやってるのなんて当たり前だろw
だから幻想なんだよ…

今のバンドなんて
「俺たちの歌を聴いてくれ!」 じゃなくて
「俺たちの歌を買ってくれ!」 だからなw
幻想すら無くなったわw

791 :774RR :2024/02/08(木) 16:27:14.20 ID:9S8Om5Ez0.net
>>787
だってマーチン動きやすいやん?
ソールがアレだから
実際にステージで使ってるか知らんけど


マーチンイコールパンクでは無いだろ
昔から
キースリチャーズとかUK勢は多かったイメージだけどな

792 :774RR :2024/02/08(木) 16:33:44.58 ID:9S8Om5Ez0.net
>>789
モトリーはメイクとかしてたグラムロックっぽい時期もあるし
LAメタルだろw
ドクターフィールドグッドのツアー
リアルタイムで
みたけどな
ガンズもLAメタル由来じゃね?
ブルーズっぽさもあるし

793 :774RR :2024/02/08(木) 16:35:08.75 ID:vkbO05+G0.net
>>789
メタルはよく分からんが
「メタルファッション」 でググるとまあまあヒットする

総じて、ヒャッハー!なコスプレ風味やな…

794 :774RR :2024/02/08(木) 16:35:08.78 ID:CXkrxMYE0.net
相変わらずチー牛しかいねーな

795 :774RR :2024/02/08(木) 16:46:22.89 ID:9S8Om5Ez0.net
>>793
当時
そんな服どこで買うの???
と思ってたけど
ダブルデッカーで売ってたわ
laメタル全盛期

当然全く普及せずw

796 :774RR :2024/02/08(木) 16:55:00.74 ID:ibEnA//1d.net
https://www.musictribunetokyo.com/2022/01/drmartens.html
エンジニアブーツとロックの関係はあまり聞かんけどMartin8ホール10ホールはパンクスの鉄板よね

797 :774RR :2024/02/08(木) 16:56:28.93 ID:/JHUnNxjH.net
メタル好きは多そうだな
ヲタに親和性高いからな

798 :774RR :2024/02/08(木) 17:00:10.31 ID:1YwrSOMfM.net
パンク語りたいならパンク板のショットスレ行きゃええ
ジジイが集まるスレで延々とスレチ続けるとか恥ずかしくないんか

>>794
ジイさんがチー牛とか書いているかと思うと涙でるで

799 :774RR :2024/02/08(木) 17:17:08.45 ID:ibEnA//1d.net
ただ革ジャンを着る根拠としてロックをルーツとしてるのかバイカーをルーツとしてるのかでまた変わるからなぁ
まぁそんなものは混じっててどっちもごっちゃなんだろうけどw、シドもバイク乗ったしな
https://i.imgur.com/WMUqlYg.jpeg

800 :774RR :2024/02/08(木) 17:19:30.00 ID:Z9IVdpuP0.net
リペアしたいがカネ掛かりそう…

801 :774RR :2024/02/08(木) 17:21:10.52 ID:9S8Om5Ez0.net
>>799
CBのセニアな
フラワートラベリンバンドと同じ車種

802 :774RR :2024/02/08(木) 17:23:05.59 ID:CXkrxMYE0.net
都内にはロッカーズチームがいた
チーマーのね

当時は漫画クローズの武装戦線はロッカーズのパクりかと言われるくらい似てた
ファッションロッカーズじゃなくてかなりイケイケのチーム

803 :774RR :2024/02/08(木) 17:25:06.98 ID:lG+7tPur0.net
ヴィンテージライダースが乱暴者やエースカフェを起源としながらもロックスターアイテムとしての進化を遂げたから、ロックと切り離せない文化でもあるんよね
いや俺はカフェレーサーだ!ってやつもいるだろーし、いや俺はシドヴィシャスだぜ?なんてのもw
でも日本人がそれを着てる姿はどちらも似たり寄ったりだったりしてw
モヒカン小川とかはバイクも乗らないしロッカーでもないという完全なファッションライダースよね
俺らはバイク乗るからガチのライダースだけど、それをファッションとして持ち上げた功労者がやっぱロック文化だし

804 :774RR :2024/02/08(木) 17:29:03.00 ID:lG+7tPur0.net
>>801
ggって初めて知った
人間の証明のジョー山中なのかw

805 :774RR :2024/02/08(木) 17:30:21.41 ID:O+s6jp4C0.net
俺はバイクは乗ってたけど革ジャン着始めたのはバイクに乗ってるからじゃなくて多分チーマーブームの影響だな
ライトニングのモヒカンのバイク乗ってるバージョン
キムタクだってドラマでエアロ着てたけどバイク乗ってなかったよな,確か
革ジャンだからバイクという感覚は特になかった

806 :774RR :2024/02/08(木) 17:32:00.69 ID:/JHUnNxjH.net
おまえらマッドマックスみたいなのはどうなの?
俺は好きだよ、見る分にはw

807 :774RR :2024/02/08(木) 17:34:06.26 ID:lG+7tPur0.net
>>805
キムタクって免許ないの?
https://youtu.be/p9x6KHUB1Qg?si=gTLHbjjh3UdHRWdF
乗ってるもんだとばかり思ってたw

808 :774RR :2024/02/08(木) 17:35:40.94 ID:9S8Om5Ez0.net
>>806
人生の全ては
マッドマックス1と2で学びました。

809 :774RR :2024/02/08(木) 17:39:14.52 ID:CXkrxMYE0.net
あの時代を知ってる人は日本での革ジャンの歴史を語れるから面白いと思う
モヒカン氏がB−3着るとだいたい「チーマーぽいね」って言うけど
わからない人には伝わらないんだろな

あの人はチーマーをリアルに見てたからそれをYouTubeでやってくれて最高だよ
初期のチーマーはバイク乗らないでファッション寄りのちょっと不良な感じだから
まだ世間でのウケが良かったんじゃないかな
ラフォーレの看板にチーマーの人が使われてたり

810 :774RR :2024/02/08(木) 17:43:02.65 ID:lG+7tPur0.net
チーマーとチー牛って、
いやなんでもないw

811 :774RR :2024/02/08(木) 17:49:57.64 ID:gevFtfcD0.net
どいつもこいつも自分の演説を聞かせたいだけで他人の話を聞けないから喧嘩になるんだよな
全く同意見でも他人のレスならいやいや!これはこうで!!とまるで自分だけの意見かのように言い回しだけ変えて演説アンコール
認知症のおじいさん相当紛れ込んでるだろこのスレ
人を殺す前に免許返納しろよ

812 :774RR :2024/02/08(木) 17:51:18.63 ID:lG+7tPur0.net
>>811
老人ホームの談話室なんてそんなもんだ
バイク乗っててライダースがテーマなだけマシ

813 :774RR :2024/02/08(木) 17:53:59.13 ID:CcBXFIQS0.net
すれが

814 :774RR :2024/02/08(木) 18:03:20.06 ID:QE2b73a90.net
それでいい

815 :774RR :2024/02/08(木) 18:16:21.04 ID:5PngKane0.net
新宿ジャックスとかチーマーだよね?
バイク乗りまわして喧嘩してたの?

816 :774RR :2024/02/08(木) 18:41:17.85 ID:CXkrxMYE0.net
ジャックスは個人では乗ってたかもしれないがバイクチームではなかったね

817 :774RR :2024/02/08(木) 18:49:46.51 ID:5PngKane0.net
大なり小なりいっぱいチーム合ったんだろうね
不良の抗争に負けて辞めた名前も残らんチームあるんだろうな

818 :774RR :2024/02/08(木) 18:52:52.38 ID:gevFtfcD0.net
俺の先祖は戦国時代に武将の抗争に負けて城潰された名前も残らん殿様が初代らしい

819 :774RR :2024/02/08(木) 18:53:04.41 ID:O+s6jp4C0.net
俺はバリバリマシン世代だからチームっていったらRT七転八倒とかそんなんだよ

820 :774RR (ワッチョイ 9fc9-e4r4):2024/02/08(木) 18:57:57.66 ID:lG+7tPur0.net
俺はチームベビメタw

821 :774RR (ワッチョイ 7fa1-Xrmj):2024/02/08(木) 18:58:08.38 ID:O+s6jp4C0.net
>>807
あのドラマでも乗ってたんだっけ
美容師のドラマでTW乗ってたのは知ってるけどエアロ着てたドラマではあんまり記憶にないな

822 :774RR (ワッチョイ 9fc9-e4r4):2024/02/08(木) 19:01:16.85 ID:lG+7tPur0.net
でもそれぞれのルーツって面白いと思う
俺はどーかなー、ギターもバンドもやってたけどシロートだし、
BATESのライジャケがダサくてこっち来たからバイカー譜系かも
ただファッションとして見た時バンドマンっぽいのにも憧れる
チーマールーツってのも居るんだなぁ
俺90年代は結婚してたしチーマーとかまったく興味なかった

823 :774RR (ワッチョイ 9f75-euA4):2024/02/08(木) 19:04:27.97 ID:5PngKane0.net
キムタクは確か中免あってビグスク乗ってたような

824 :774RR (ワッチョイ 9fc9-e4r4):2024/02/08(木) 19:05:39.61 ID:lG+7tPur0.net
>>821
自分で運転してたかは知らんけどねw
ドラマなんてのは台の上に乗ってたりスタンドがほとんどだし
https://i.imgur.com/2arI2j5.jpeg
https://i.imgur.com/gxh9z8z.jpeg
キムタクは襟付きシングルは似合ってる
サンローランのダブルでキメキメとかはちょっとくどいけどw

825 :774RR (スッップ Sdbf-OM4l):2024/02/08(木) 19:42:26.12 ID:m2AdNPQOd.net
4月になればTシャツ革ジャンだけでいけるかな?
3月は無理だよね

826 :774RR (ワッチョイ 37a9-TfSS):2024/02/08(木) 20:04:57.72 ID:MHpxZiR+0.net
街着なら既にTシャツ1枚に革ジャンだけども

827 :774RR (ワッチョイ 9f6d-alCa):2024/02/08(木) 20:08:44.11 ID:9GCp58120.net
キムタクは免許あるよ
番組の企画でドラマに乗ってたTW乗ってた

828 :774RR (ワッチョイ 178d-IDVA):2024/02/08(木) 20:08:59.31 ID:3iX6zQ3o0.net
>>825
5月だなぁ
キルト中綿ならワンチャン

829 :774RR (ワッチョイ 17dc-0J2s):2024/02/08(木) 20:18:28.51 ID:UHBo86DD0.net
松浦亜弥は原付免許に連敗してレッツ4のCMははめ込み合成になったとw
ゴールデンボンバーはちゃんと原付免許取ったのにな

830 :774RR :2024/02/08(木) 20:41:44.03 ID:Dnc0DfUN0.net
>>829
ゴマキは10回落ちたんだっけ?w

831 :774RR :2024/02/08(木) 20:45:22.02 ID:61GF2jUW0.net
>>829
原付って50問の筆記70点やん・・
それが落ちるってどんだけバカなの…orz

832 :774RR :2024/02/08(木) 21:58:45.89 ID:0WJoxuJkM.net
おいおいそれじゃまるでボンクラじゃねーかw

833 :774RR :2024/02/08(木) 21:59:07.21 ID:LcSwL+Hl0.net
革ジャンにベスト着るんだ…

834 :774RR :2024/02/08(木) 22:15:13.13 ID:YtGC9qgW0.net
ゴマキの弟選挙で当選したけどな
ここまで軌道修正できるとは思わなかった

835 :774RR :2024/02/08(木) 22:16:29.85 ID:3iX6zQ3o0.net
>>834
どこ選よw
まさかAKB総選挙じゃ…

836 :774RR :2024/02/08(木) 22:28:32.12 ID:F9CanDph0.net
モッズの源流はモダン・ジャズで、スクーター、ドラッグ、R&Bとの結びつきは60sだったと思う
ファッション的にはM-51ではなくナローラペルの3つボタンのタイトなジャケットが本体だと思う
641を買った当時はファッション的にはジャケパンにPコートが好きで好みはモッズ寄り、ライダースはあくまでも擦過傷から身を守るためのギア(革ツナギの代わり)+普段着として買った
正直、ライダースの知識は殆どなく、Schottのショップで試着しまくってたまたま買った641だけど、何度転倒しても事故に遭っても未だに普段着に出来るのは驚異的だと思う
80s~90s位のSchottのステアハイドで、ボロボロになって着られなくなったって人はいるのかなぁ

>>833
大昔は袖をカットしたブルーデニムのベストを羽織るのが定番だったと思う

837 :774RR :2024/02/08(木) 22:29:29.97 ID:2oiIt1Ns0.net
八街市民は前科持ちに寛容なんじゃない?

838 :774RR :2024/02/09(金) 00:01:38.11 ID:e6jbcP33M.net
>>836
普通はその年代の革ジャンを着続けられる人はおらんと思う
人は誰しも老いるんや

839 :774RR :2024/02/09(金) 00:31:37.87 ID:fUePDXVMM.net
なぁにい~やっちまったなぁ~

840 :774RR (アークセー Sx0b-Ba6d):2024/02/09(金) 00:54:24.93 ID:LGb5rWB7x.net
キムタクはビューティフルライフ撮るから免許取ったけど初心者が2ケツしてるシーンを指摘されたんだよな
あのシーンだけ台車に載せて撮影してましたって言い訳してたような

841 :774RR (ワンミングク MM7f-Nm/h):2024/02/09(金) 02:30:04.90 ID:e6jbcP33M.net
キムタクって普段から革ジャン着ているんか?
かなりスレチな気がするんやが

842 :774RR (ワッチョイ 1735-e4r4):2024/02/09(金) 04:07:38.10 ID:r5aWruzK0.net
ジャニタレはライダース好きよね

843 :774RR (ワンミングク MM7f-Nm/h):2024/02/09(金) 05:47:27.99 ID:e6jbcP33M.net
>>842
ジャニタレとやらと革ジャンに何の関係性があるのか教えてくれや
荒らしたいだけなんか?

844 :774RR (ワッチョイ 97dc-0J2s):2024/02/09(金) 05:52:17.80 ID:dS1CtHB30.net
ジャニタレは顔はともかくスタイルがいいから何着ても似合う
ファッションはスタイルと姿勢と笑顔で大体なんとかなると思ってるw

845 :774RR (ワッチョイ 37f0-IDVA):2024/02/09(金) 05:53:04.18 ID:o9LNHx5O0.net
落ち着けよ

846 :774RR :2024/02/09(金) 05:57:08.73 ID:o9LNHx5O0.net
>>844
個人の趣味ってよりスタイリストがついてるのが強いよね
ライダースの無骨さとかを消すアイテムとかが自動的に出てくるから自然とセンスも身に付くだろうし
15万と20万で迷ったりはしないしなぁ

847 :774RR :2024/02/09(金) 06:13:35.94 ID:ZGDdUsvs0.net
でもタレントは袖丈の長さとか必要ないしライディング裁断とか気にしなくていいから俺らバイカーはさらに敷居が高いんだよな
そりゃ見た目だけのライダースならいくらでもあるけど俺らは安全性や機能性も考えなきゃならないし
映画の影響でライダースって流行ったりするけど実際に同じものを着てみると不都合も多かったりするだろうし

848 :774RR :2024/02/09(金) 07:55:01.67 ID:SsXPIA2m0.net
>>847
誤用だ!誤用だ!
誤用警察だ!

849 :774RR :2024/02/09(金) 08:39:50.58 ID:KlsmtkU20.net
ジャニーズってセンス悪くない?
最近は知らんけどちょっと前はジャニーズ好きの女でもジャニーズは服のセンス悪いからね…子供の頃からジャニーズだから仕方ないね…って言ってたぞ

850 :774RR :2024/02/09(金) 08:45:30.17 ID:cbiUYKWY0.net
>>798
パンクやメタル語ってるやつも話が古すぎるから還暦近いジジイだろう

851 :774RR (ワッチョイ 17dc-0J2s):2024/02/09(金) 09:01:01.06 ID:KcU1ev9f0.net
令和ボーイズは老人に戦いを挑まないで普通に自分のセンスに自身を持ったほうが良いと思うよ
老人のほうが母数があるあから戦っても勝てないし無駄だと思う

852 :774RR (ワッチョイ 57c0-VoFb):2024/02/09(金) 09:41:59.83 ID:kITQTNNB0.net
筋肉質な肉体に革はゲイ御用達でもあるからジャニタレが革に惹かれるのも頷ける

853 :774RR :2024/02/09(金) 10:24:46.97 ID:uHHd7Mbu0.net
経営者がショタなだけでタレントたちにその趣味はないだろw
だからこそ社会問題になったわけで

854 :774RR :2024/02/09(金) 10:30:03.57 ID:AsfNUi1Q0.net
ファスナーの動きが渋くなってきたんだけど、どんな対処されてますか?シリコンスプレーぽいのを吹いて様子見してます

855 :774RR :2024/02/09(金) 10:35:20.49 ID:uHHd7Mbu0.net
ハリウッド俳優でちゃんとバイクに乗ってて革ジャン的に参考になるのは、キアヌ・リーヴス、ブラッドピット、ユアン・マクレガー辺りか
https://youtu.be/iqJ7Tc9eIjg?si=gGznXBUOvVszsy_n

856 :774RR :2024/02/09(金) 10:35:58.49 ID:uHHd7Mbu0.net
>>854
俺はろうそく使ってる

857 :774RR :2024/02/09(金) 10:38:26.59 ID:xd/LCbcWH.net
>>854
ロウソクの蝋か保革油がいいんじゃないかな

858 :774RR :2024/02/09(金) 10:42:59.32 ID:SxVT25E10.net
革ジャンにラナパー塗ってるから
そのままファスナーにも塗ってる

シリコンは金属の潤滑には向いて無いと聞いた事があるけど
ファスナーぐらいだったら問題無いし
調子良いよね
俺もカバンのファスナーにはシリコン塗ってる

859 :774RR :2024/02/09(金) 10:51:30.18 ID:khUT/nT+0.net
街着用は蜜蝋でバイク用は雑にペンタイプの556だな

860 :774RR :2024/02/09(金) 10:51:30.24 ID:6efA4c6H0.net
>>851
さすがに腰履きパンツからは卒業した方がいいと思う…

861 :774RR :2024/02/09(金) 10:56:54.07 ID:c0sv+Nv20.net
慌てるな令和ボーイズよ
老人なんてあと10年したらこの世から卒業するんだ
戦うなら学業で勝負しろ、10年後の所得がマジで倍ほど変わるから

862 :774RR :2024/02/09(金) 11:04:17.22 ID:xd/LCbcWH.net
革ジャンな生きざまと真逆なセリフが飛び出たなw

863 :774RR :2024/02/09(金) 11:04:29.35 ID:6efA4c6H0.net
>>621
初めて走るブラインドコーナーに突っ込んで行くとか、そもそも自殺行為

疲れて集中力が途切れるようなコンディションでの運転はダメだ
過労運転は一発免停、人身事故でも起こせば危険運転にも問われかねない重罪

怖いぞお前らの考え方…

コーナーリングABSは、交通安全のお守り程度に考えて
アテにしない走りを心がける方が重要

864 :774RR :2024/02/09(金) 11:05:02.08 ID:6efA4c6H0.net
すまん誤爆

865 :774RR :2024/02/09(金) 11:05:50.21 ID:uHHd7Mbu0.net
まぁ体制に潜り込んで最後には見返してやる姿勢もある意味でロックかもなw

866 :774RR :2024/02/09(金) 11:05:58.21 ID:xd/LCbcWH.net
どこの誤爆だw

867 :774RR :2024/02/09(金) 11:08:10.43 ID:6efA4c6H0.net
ひみつ

868 :774RR :2024/02/09(金) 11:11:07.83 ID:uHHd7Mbu0.net
621に近いスレを探すんだw

869 :774RR :2024/02/09(金) 11:13:00.38 ID:xd/LCbcWH.net
なるほど!一発で見つかったニューモデルスレか

870 :774RR :2024/02/09(金) 11:24:54.26 ID:uHHd7Mbu0.net
でも正しいことを言っているw

871 :774RR :2024/02/09(金) 11:27:58.05 ID:6efA4c6H0.net
オマエラ暇人かw

872 :774RR :2024/02/09(金) 11:33:45.42 ID:uHHd7Mbu0.net
暇じゃなきゃ5chなんてやってない…orz

873 :774RR :2024/02/09(金) 13:12:39.78 ID:TqJKJp8x0.net
>>854
シリコンスプレーかロウソク擦り付けているよ

874 :774RR :2024/02/09(金) 13:17:15.54 ID:TqJKJp8x0.net
アクションプリーツのゴム修理幾らくらいかな?と見積もり行ってきた
最初に行った革靴/鞄修理屋さんでは「ウチでは衣服は無理っす」と他の店を紹介される
紹介された店で見積もりを頼むと、「ウチでは革は難しいと思います...」と、そして
「あのー、革だと料金が5倍になるんですが...」と言われ、「大変お手数をおかけしました」と逃げ帰ってきたぜ

875 :774RR :2024/02/09(金) 13:21:29.84 ID:TqJKJp8x0.net
久々に暖かかったので、タートルロンT1枚+インナーボアで行ってきた
https://i.imgur.com/kr6aNiB.jpg
多分、お散歩時よりバイカーっぽいと思う
パンツは部屋で見るとブラックジーンズの色落ちグレーなんだけれど、写真ではベージュとカーキの中間っぽく見えるのは何故だろう?

876 :774RR (ワッチョイ 175b-e4r4):2024/02/09(金) 17:32:03.81 ID:r5aWruzK0.net
>>875
https://i.imgur.com/H3s40rq.jpeg

877 :774RR (ワッチョイ 9fc1-b1mI):2024/02/09(金) 20:08:13.51 ID:aFhl9sFt0.net
>>855
トムクルーズとライアンレイノルズも追加してほしい

878 :774RR (ワッチョイ 17b0-IoCr):2024/02/09(金) 20:32:24.70 ID:A5Jf2wQw0.net
革のほうが布みたいにほつれたりしないから簡単だぞ

879 :774RR (ワッチョイ 9f2a-vzC4):2024/02/09(金) 20:34:58.13 ID:3VQ8eJjh0.net
>>854
これを使っているわ
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1124927

880 :774RR (ワッチョイ 1781-e4r4):2024/02/09(金) 20:35:21.78 ID:r5aWruzK0.net
>>874
やっぱデグナーだよ
https://www.degner.co.jp/contact/repair-mainte/#mente

881 :774RR (ワッチョイ 17d0-e4r4):2024/02/09(金) 20:50:07.44 ID:r5aWruzK0.net
デグナーファクトリーのインスタアカウントだってさ
https://www.instagram.com/degnerfactory?igsh=MW95MzgwOW51bDd1NA==
革ツナギの穴やキズなんかも修理してる

882 :774RR (ワッチョイ bf3e-kPu2):2024/02/09(金) 20:54:17.11 ID:QxcuyPwa0.net
ハゲ、ハゲ、ハゲは嫌い

883 :774RR :2024/02/09(金) 21:04:34.47 ID:Zvj7RVZW0.net
デグナーいいよな。コスパが最高
修理は使ったことないけど、ウチの革ジャンはほとんどがデグナーや

884 :774RR :2024/02/09(金) 21:17:42.72 ID:SsXPIA2m0.net
デグナーに興味はあるけどフルラインナップで売ってる店が少ないんだよね

885 :774RR :2024/02/09(金) 21:20:20.63 ID:Zvj7RVZW0.net
八王子か京都行きな

886 :774RR :2024/02/09(金) 21:45:11.81 ID:eSeds+kR0.net
日本のブランド?があるなら応援したいけど、探せば結構あるのかな

887 :774RR :2024/02/09(金) 22:04:55.01 ID:SxVT25E10.net
デグナー着て喜んでるのなんて
オッサンだけちゃうの
ライナーの和柄刺繍とか
和柄の財布とか
死ぬ程ダサいやん

888 :774RR :2024/02/09(金) 22:37:27.13 ID:sRF5ErEx0.net
ザワキタ

889 :774RR :2024/02/10(土) 02:31:13.41 ID:maJQYPiz0.net
>>886
>>1くらい読もうぜ

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200