2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

革ジャン118着目

1 :774RR :2024/01/28(日) 20:11:43.35 ID:p5YNtAhA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※バイク専用レザージャケットは除く。ウェア総合へどうぞ
デザイン的にグレーなものは都度住民の価値観に委ねて下さい

前スレ
革ジャン117着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1705442632/
革ジャン116着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703388735/

次スレは>>980で立てて下さい
ワッチョイは以下を1行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」を。

各ブランドの詳細は公式サイトに行って自分で確認しましょう。
好みや良し悪しの基準は人それぞれです。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

166 :774RR :2024/01/30(火) 22:25:22.60 ID:iSRzh6Rl0.net
>>165
全然違いますね
軽いし薄いし普段着には良いです
でもアクションプリーツが無いのでバイク乗るとロビンマスクになっちゃうんです

167 :774RR :2024/01/30(火) 22:28:08.99 ID:OhK+w/P60.net
>>164
身長はともかく体重は筋肉質なのか脂質なのかによって違うし
体型は骨格によっても違うからね

168 :774RR :2024/01/30(火) 22:29:56.10 ID:W4sQnJAc0.net
「やっぱり」というか革ジャンに関してはそれ常識

169 :774RR :2024/01/30(火) 22:30:01.08 ID:17moWFDy0.net
>>140
俺ならそのままコンビニまで行けるよ

170 :774RR :2024/01/30(火) 22:35:51.42 ID:ywEkkPUU0.net
でもサーフィン体型だから肩胸はいいけど腹が余ってるんだろね
38で正解だけど、そのスカスカな腹をどーするか?なのかな

171 :774RR :2024/01/30(火) 22:36:48.50 ID:ywEkkPUU0.net
きっとサーファーさんはschott体型なんだと思う
schottは肩幅広めでウエスト絞ってるもんね
だから寸胴な俺には合わなかった

172 :774RR :2024/01/30(火) 22:38:20.72 ID:jwv3wia10.net
>>140
かっこいいじゃないですか!
私もC2を買いたくなってきましたよ!

173 :774RR :2024/01/30(火) 22:55:26.94 ID:W4sQnJAc0.net
Vansonはウエストベルトの位置が高いんだね、Schottだと低くて裾のすぐ近くなんだけど

174 :774RR :2024/01/30(火) 23:14:59.76 ID:17moWFDy0.net
おじいちゃんの豆知識
・我々ががアクションプリーツと呼んでいるものは、海外ではThe bi-swing backと呼ばれています
・Schott NYC公式フォーラム担当のGAIL氏は、「タイトなフィット感を求めて小さめのサイズで着用するオーナーもいるが、これも実際にはThe bi-swing backのゴムの伸縮性を損なう可能性がある」と記しています
※ハードなレザーの場合は慣らして柔らかくしておくようにとも
・どちらにせよ、数十年着用するとゴムベルトはウォッカ2本空けた位にはベロベロになり、プリーツは常にオープンになります

175 :774RR :2024/01/30(火) 23:23:16.68 ID:W4sQnJAc0.net
https://www.instagram.com/p/C2uGN3aP9eN/?utm_source=ig_web_copy_link

かなりロンジャンっぽくなってるね
でもカドヤでちと疑問なのがメインジッパーの下端が剥き出しでここでバイクのタンクに傷を付ける可能性があるのが気になる。
前かがみになることだってあるだろうに…
サイクロンみたいなフラップ付けても良いんじゃないのかね

176 :774RR :2024/01/31(水) 00:39:26.31 ID:Mp0p2dYg0.net
サイジング、バッチリでしょ?
https://i.imgur.com/KHhoIbk.jpeg

この程度で良いと思うんだよね

177 :774RR :2024/01/31(水) 00:43:51.83 ID:Mp0p2dYg0.net
まずいの写っていた気がするから、画像差し替えで
https://i.imgur.com/RkTmp0l.jpeg

178 :774RR :2024/01/31(水) 00:50:53.12 ID:OJsLsILd0.net
雰囲気イケメンじゃん
ちょっと来てるけど

179 :774RR :2024/01/31(水) 01:04:41.78 ID:fezoC30o0.net
今はもうピカピカに光って

180 :774RR (ワントンキン MM7a-J/RN):2024/01/31(水) 02:00:32.83 ID:7GZPAzY4M.net
マジレスだけどオレは641兄貴は本気でイケメンやと思う雰囲気やのうて前からスレにいる人以外はわからんやろうけど、顔も革ジャンも革ジャンとの付き合いも書くことも
もしも今ピカピカでもイケメンには変わりないやろ

ゴッスピ、逆立ち兄貴も行動イケメン

181 :774RR (JP 0H3e-o3Nq):2024/01/31(水) 02:37:56.50 ID:zyYso1CcH.net
何年かぶりに覗いてみてるけど、サイジング品評会みたいなのがスレの最近の流行りなの?

182 :774RR :2024/01/31(水) 03:27:23.07 ID:2zxY7edc0.net
C2の修理早く終わらないかな俺も着たくなってきた

>>177
あっ先輩チィッス

183 :774RR :2024/01/31(水) 05:32:15.68 ID:fsqSTPR90.net
>>181
はい

184 :774RR :2024/01/31(水) 05:45:54.00 ID:8E0wd7790.net
革ジャンてのはあくまで衣類だからスペックや質感にこだわり過ぎてつんつるてんなら意味がないしな
たとえリューグーでもシュッとして似合ってれば、ツンツルテンのReal McCoyより正義なところはある

185 :774RR :2024/01/31(水) 05:52:28.59 ID:8E0wd7790.net
これは一枚革で〜とかなんとか鞣しで〜言ってる革ヲタよりも、福山雅治の着るリューグーが正義
バイク板だから多少は防御力欲しいけどw
>>2
ここに並んでいるブランドなら大抵が横一線のクオリティあるでしょ

186 :774RR :2024/01/31(水) 06:04:26.06 ID:8E0wd7790.net
ライダースとライジャケの防御力についてもいつか機会があったら語り合いたいよな
まぁ机上空論ばかりで答えなんか出ないとは思うけど、ダイネーゼやアルパインスターのR系ジャケットは別として、
最近のエアスルーソフトプロテクターの化繊ジャケットなんか見てると、分厚いライダースの方が身を守ってくれるんじゃないかと思う時がある

187 :774RR :2024/01/31(水) 06:15:54.62 ID:fsqSTPR90.net
>>186
わかるわ
変な話スッコケると革自体の防御力意外とあることに驚くもんな、バンソンクラスは特にね
化繊物でコケると穴開いて処分たが革ジャンは擦過痕にオイル擦り込めば取り敢えず目立たなくなり継続使用出来る
ソフトプロテクターよりHFパッドのほうが押した感じ強そう

188 :774RR :2024/01/31(水) 06:26:11.91 ID:8E0wd7790.net
>>187
革ジャンでも化繊ジャケでも転けた事ないから分からんけどw
でも641アニキみたいな傷は作りたいんだけどどうしたらいい?みたいなネタも楽しいよねw

189 :774RR :2024/01/31(水) 07:11:18.51 ID:8E0wd7790.net
スレ番が118ってのもいいね
https://i.imgur.com/ILc0BhT.jpeg
643ワンスターとの違いが俺にはわからんけどもw

190 :774RR :2024/01/31(水) 08:03:14.52 ID:vJRhTjt+0.net
>>175
ダブルファスナーにフラップつけたら意味ないのでは?

191 :774RR :2024/01/31(水) 08:05:02.58 ID:YnB/DvGg0.net
>>188
その辺の駐車場で歩きからスライディングで

192 :774RR (ワッチョイ 5e8f-Ud8P):2024/01/31(水) 08:27:41.32 ID:mlVCsswS0.net
>>152
ベルトは関係ない。
体型にあってない。と感じるのであれば,「サイズが合ってない」と考えるべき。
袖丈が長くなる。って言ってるけど,ジャラーナのサイトにはサイズごとの寸法が出てて,確認しても変わらない。
ただ,サイズが合ってないだけ。

>>164
試着はできたほうが良いけど,バンソンの場合は,サイズチャートで選べばだいたい大丈夫。
64kgで38は普通。59キロから70キロまでは38の範囲。
他のメーカーは知らないけど。

193 :774RR (ワッチョイ 2a02-icwS):2024/01/31(水) 08:31:12.81 ID:D+RSfyGm0.net
>>123
魔裟斗革ジャン似合うな
バックラッシュに行ってみたくなった

194 :774RR (ワッチョイ 65eb-b18A):2024/01/31(水) 08:37:40.67 ID:FISvjTRx0.net
>>192
俺73キロで38なんだけど・・・

195 :774RR (ワッチョイ 7db1-LK8Z):2024/01/31(水) 08:47:52.10 ID:FtbaQ9Hg0.net
175センチ75キロだけどショット641は38で着れてる

196 :774RR (ワッチョイ 91fa-icwS):2024/01/31(水) 09:40:36.85 ID:l3LrFA5s0.net
ここのバンソン推しすげえな
他所ではもうほとんど聞かない名前なのに
もしかしてここが今
世界で一番バンソン語ってんじゃねえの

197 :774RR (ワッチョイ 8d2e-j5N8):2024/01/31(水) 09:42:21.43 ID:I6XG4z5Y0.net
昔はコーリンのアウトローブランドが推しだった

198 :774RR (ワッチョイ 5e8f-Ud8P):2024/01/31(水) 09:43:14.61 ID:mlVCsswS0.net
>>194
別に,着られているんだったらそれでいいと思うんです。
ただ,64キロで38はない。
と言われるとメーカー推奨のほぼ真ん中なんですよ。と言いたかっただけです。

199 :774RR (スップ Sdea-+Mrx):2024/01/31(水) 09:43:21.43 ID:wBXXTMi7d.net
安くて丈夫、バイク向きだしな

200 :774RR (ワッチョイ ed36-UZtW):2024/01/31(水) 10:00:00.28 ID:yXnF/9Ys0.net
バイク乗る時のはレザーだとアルパインスターズやらダイネーゼ、タイチ辺りだし、革の着るから覗いてるけど、正直このスレのフィッティング系の会話は良く分からない事が多い。
機能やバイクに乗った時より、普段の見た目に全振りしてる感じ?

201 :774RR :2024/01/31(水) 10:18:17.04 ID:vJm4QoNO0.net
>>200
フィフティフィフティだと思うよ
そもそも機能性全振りだったらヴィンテージライダースは選ばないし

202 :774RR :2024/01/31(水) 10:22:49.40 ID:vJm4QoNO0.net
実はオレも機能性全振りの革ジャンを探してた
脇下にベンチレーションとか欲しかったしプロテクターもつけられる長く着れるものをと思ってた
BATESの加水分解がキッカケだしね
そして革ジャンの鉄板を教えてくれと聞いたらバンソンを紹介されて買ってみたら気がつくとこっち側に居ただけの話w

203 :774RR :2024/01/31(水) 10:30:26.21 ID:vJm4QoNO0.net
バイク専用のレザージャケットっていうのは鉄板がないんだよな
シングルジャケットと問われても一発でコレと指摘できるものがないし、常に進化し続けるウェアだしね
でもヴィンテージには必ず鉄板があるし、高いお金を払って買うわけだから定評のあるものを選びたい
ダイネーゼの何々を買ったとウェアスレで語ったところで共有できる人間がいないし、
なんならプロテクターのないライダースはスレチと追い出されたのがココだろうしな
でもいい棲み分けだと思うよ
ウェアスレでLewisは語れんし

204 :774RR (JP 0H3e-+np5):2024/01/31(水) 10:45:05.87 ID:zyYso1CcH.net
>>200
俺もそれ思って今まさにそのこと書こうと思ってスレ開いた
かっこいいかどうかの話してるように見える
かっこなんてどうでもいいとはいわないけど、かっこだけの問題ならファッション板でやれと言いたい

205 :774RR (ワッチョイ 6a13-0OPN):2024/01/31(水) 10:47:49.19 ID:2zxY7edc0.net
>>192
チャートの見方教えて欲しい、左端が身長で、すぐ隣が胸囲、右端が体重で、上段のパンツサイズがウエストであってますよね!

206 :774RR (ワッチョイ 6a4f-on+i):2024/01/31(水) 10:48:16.25 ID:eTV4cFyS0.net
バイク乗るときにかっこいいかどうかも重視しないのか

207 :774RR (ワッチョイ 6abf-4G45):2024/01/31(水) 10:49:35.06 ID:0/glK1ux0.net
ちょっと前までなら機能性レザージャケットはダイネーゼを推してたけど値上げでかなり高くなっちゃったからあんま勧められないな。6万ちょっとで取り外し式保温インナー+ソフトプロテクター付いたレザージャケットあったんだけど2~3万くらい上がっちゃったからな

208 :774RR (JP 0H3e-+np5):2024/01/31(水) 10:53:24.16 ID:zyYso1CcH.net
>>206
かっこ&機能性でしょ
昨日のフィッティング品評会見てると、ゆったりめのを正しいフィッティングとしてて誰も異を唱えない
それがファッション的に一番かっこいいと思うのは勝手だけど、ぴったりめを正しくないというのはバイク板的にはおかしい
ライディングウェアとして考えれば動きが窮屈にならない限りぴったりしてるべき

209 :774RR (JP 0H3e-+np5):2024/01/31(水) 11:01:08.35 ID:zyYso1CcH.net
誤解してほしくないんだが、だからといってゆったりめを全否定してるわけじゃないよ
冬も着るから中に着込めるようにゆったりめを選ぶというのももちろんあり
それだって機能性だの一種だからね

210 :774RR (ワッチョイ b607-b18A):2024/01/31(水) 11:02:05.41 ID:Cu5UWXn70.net
>>208
本人はサーファーで肩幅が広いと言ってるんだから36は無理なんだよ
それはライディングレザージャケットでもあり得る話

>>204
(だけの問題じゃないかなみんなしっかりしたレザーを買うんだろ
バンソンやショットじゃ心もとないからバイク専用のレザージャケットを買いなさいなんて話になったら本末転倒
その話こそウェアスレでやれ案件>>1

211 :774RR (ワッチョイ f103-mAdt):2024/01/31(水) 11:02:43.16 ID:D/HxHeXs0.net
スタイルは人それぞれだからね
自分がバイク乗る時はタイチやダイネーゼの革着てる
事故の事も考えるとプロテクターの入ってない服はあまり着ないかな

212 :774RR (ワッチョイ b607-b18A):2024/01/31(水) 11:09:30.85 ID:Cu5UWXn70.net
バイク専用レザージャケットとライダースの機能性について議論がされると、昔から追い出されるのはライジャケなんだよね
なぜならバイク専用にはウェア総合があるし、R系にはR系装備スレかあり、ハーレーやカフェなどのライダーススレは存在しない
できればプロテクターの入るライダースも許容したい心持ちはあっても、>>204みたいな提唱がされると単純に住民の対立構造を生むのよ
本人は全く悪気がないとは思うけどその後どうなるかというと、スレの排他性に繋がる

213 :774RR (ワッチョイ b607-b18A):2024/01/31(水) 11:13:18.89 ID:Cu5UWXn70.net
プロテクターレザージャケットとヴィンテージライダースに親和性を見いだせる人格ならその可能性を追求してもらいたいと思う
カドヤがやってる事はそういうことだし
でもファッション板に行けなんて感覚じゃ排他されて終わっちゃうのよね

214 :774RR (JP 0H3e-+np5):2024/01/31(水) 11:17:07.02 ID:zyYso1CcH.net
>>212
ウェアスレの革部門という考え方でいいんじゃないの?
プロテクター無しのクラシックなライダースだって「革」という時点でバイクに適した機能性を獲得してる
だからクラシックなライダースだからという理由でバイクにはそぐわないと言ってるわけじゃない
そこは誤解しないでくれ
あくまでもフィッティングの考え方がおかしいと思っただけ

215 :774RR (ワッチョイ 5e8f-Ud8P):2024/01/31(水) 11:22:58.72 ID:mlVCsswS0.net
>>205
そのとおりだと思います。
胸囲を測って,インチに直して,その数値以上のものを推奨している。
例えば胸囲が95センチ(38インチ)だったら,体重は140-155ポンドの範囲ぐらいになると思うよ。
パンツのサイズ26以下か36以上になったら,既製品ではなく,カスタムオーダーが推奨だよ。
っていう感じだと思います。
注意しないといけないのは,全てのモデルで同じなわけじゃないってとこだと思います。
前に貼ったのはノーマルフィットなんだけど,
https://vansonleathers.com/pdf/MJC-SML.pdf?_gl=1*1qjok1z*_ga*MTI2ODg5MjM2My4xNzA2NTcwMzUy*_ga_52MEM95VHC*MTcwNjY2NzUxOC40LjEuMTcwNjY2NzU1Ni4yMi4wLjA.
みたいなのもあるので,vansonの本国サイトでモデルを選んで,サイジングチャートを表示して確認すること。

216 :774RR (ワッチョイ b607-b18A):2024/01/31(水) 11:24:19.99 ID:Cu5UWXn70.net
>>214
スレの空気ってのはその時々の住民が作っていくものだから色んな意見があっていいと思うよ
俺も元はBATESだしw
でもこれを見るとサーファーってこともあって確かに36だとパツパツなんよね>>140
それは本人も語ってるから>>128>>136、多少ルーズでもインナーを着て調整しようってのは悪いことじゃないと思うよ
C2着る時点でゆったりしたトコトコバイクだろうしね

217 :774RR (JP 0H3e-+np5):2024/01/31(水) 11:30:47.17 ID:zyYso1CcH.net
>>216
皆かっこいいかっこいいしか言ってなかったから誤解してた部分はある
サーファーの人の事情は今わかった
それはそれでおk

でもさ、ぴったりめを否定してたでしょ? 昨日
その否定の理由ってやっぱりかっこではないの?

218 :774RR (ワッチョイ b607-b18A):2024/01/31(水) 11:33:47.56 ID:Cu5UWXn70.net
でも俺が着てたBATESのXLよりバンソンBの38のがタイトだよw
https://i.imgur.com/GJOUTwH.jpeg
https://i.imgur.com/9I9d5pw.jpeg
https://i.imgur.com/0PqE4h8.jpeg
BATESはインナーベスト付属だったしライセンス品だから日本の腹の出た叔父さんに合わせたルーズサイジングだったしね
どれを選んでもR系以外はルーズサイジングばかりでタイトでシュッとしたシンプル革ジャンがなかった(これは化繊ライジャケにも言えるよね)
そこでBを紹介されて目からウロコ

219 :774RR (ワッチョイ bda0-icwS):2024/01/31(水) 11:35:47.76 ID:oqIgtwRu0.net
>>208
なぜぴったりしてるべきなのかといえば
風でばたつくからだろうけど
革は重いから大丈夫なんだよな
むしろそれほどタイトでなくても
着てバイクに乗れるのが革ジャンと言える

220 :774RR (ワッチョイ b607-b18A):2024/01/31(水) 11:36:54.74 ID:Cu5UWXn70.net
>>217
理由はどうなんだろ
ただ個人的にこれはないなと思ってる>>81
冬でも着たいのに中はTシャツしか着れないんじゃ意味ないしね
でもこれLなんだけどLL選ぶとブカブカなのよ
俺が買うとしたらきっとLLだけど、それを晒したら御兄みたいな人に指摘される
でも本人はインナーにヒートランパート5着て冬でも乗って満足するんだと思うよ

221 :774RR (ワッチョイ 5e8f-Ud8P):2024/01/31(水) 11:44:27.52 ID:mlVCsswS0.net
ルイスとかリアルマッコイズとかアパレルメーカーのサイジングを否定するのは良いと思うけど,
バンソンは「かっこいいジャケットを作りたいとは思っていない。私達の製品はバイクに乗っているあなたを守るためにある」と書いている。
実際に今でもライディングスーツも作っているし,ライダーの要望にえられるようにしているはずなのに,推奨サイズを守ろうともしてない。
それはいかがなもんかという話。なんだと思ってます。

222 :774RR :2024/01/31(水) 11:48:50.69 ID:Cu5UWXn70.net
あと革に限らずウェア全般に言えることだけど、俺とかコミネのLを選ぶと袖丈が足りない
貴方の身長ならXLですよ?とXLを買うと身幅やらがブカブカ
どーやっても日本人向けのライジャケってのはバイク乗りの多数を占める叔父さん体型の購買層向きに作られてるから舶来ライダースに頼るしかない要素はある
じゃあhyod、ダイネーゼ?
別にオレンジやロッシに興味ないwみたいなとこはある

223 :774RR :2024/01/31(水) 12:16:22.90 ID:zyYso1CcH.net
>>219
バタつきだけじゃないよ
空気抵抗の問題もある
ゆったりしてると風圧で広がって空気い抵抗が大きくなる
高速での疲労度がだいぶ変わる

あと、プロテクター付きだったりインナープロテクター着たりする場合は、緩いとプロテクターがずれやすくなる

224 :774RR :2024/01/31(水) 12:17:35.82 ID:2zxY7edc0.net
>>215
自分はC2の36を着ていてダブルは着れる範囲で小さめが好きで今のサイズが気に入ってるのですが、チャートと比べてみようと思って。教えてくれてありがとです。

今サイズチャートで検索して一番上に出てきたの覗いて見てみたらますます10人十色だなと思ったw

https://www.rakuten.ne.jp/gold/jalana/riders-size/riders-size.html#w

225 :774RR :2024/01/31(水) 12:31:57.68 ID:rLLozrUx0.net
タイトなライジャケってないんだよな…
あったとしてもロッシよろしく46だのオレンジラインやらでライダース風がない

226 :774RR :2024/01/31(水) 12:32:58.83 ID:U1N0JVy80.net
極端な安物で毎年買い換える女子の 「甘辛コーデ」 じゃあるまいし

何年も使う革ジャン着るのに
1〜2年で陳腐化する 「今のトレンド」 なんぞ追ってはイカンw

227 :774RR (ワッチョイ 9afc-7cac):2024/01/31(水) 12:47:54.17 ID:ao6/+mup0.net
>>196
40代にとってのライダースはまずバンソンだから
ルイスとかいってる奴はにわかだろ

228 :774RR :2024/01/31(水) 13:12:28.02 ID:fsqSTPR90.net
>>208
ライジャケといわゆる革ジャンはパターンが違うのよ
このスレで語られてる革ジャンらは街着パターンとレーシングパターンの中間だから
ツナギみたいにビタビタで合わせるとバイク乗れない
若干余裕あるサイジングで合わせて普通に乗れる感じで、それでもスポーツ走行すると両肘の内張りが裂けたりする
ならばと内張りをカドヤHFのに張替えたら伸縮性なくなった分ワンサイズ小さい感じにw
伸縮なくなるのを見越してワンサイズ上げた内張りでオーダーすべきだったと反省している
君の思想も理解はするが、試着すりゃわかるよ

229 :774RR :2024/01/31(水) 13:17:25.05 ID:eFW0OX+G0.net
Vansonの前にSchottありきだと思うがなあ

230 :774RR :2024/01/31(水) 13:21:44.91 ID:4TixVsQ40.net
>>224
ジャラーナはサイズ感覚おかしい
ベルトの穴見れば分かるけどみんな1つ目か2つ目に止めてるし
アパレルブランドの薄くて柔らかい革ならともかくクラシックなアメジャンでこんなピタピタじゃ腕上がんないよ
ここが荒れる元凶だ

231 :774RR :2024/01/31(水) 13:27:55.85 ID:U1N0JVy80.net
>>229
ボンバー派のオレ的には、軍用フライトジャケットありきやなぁ…

ライダース派は元はコートだった事を頭に入れて
着こなしを考えた方がいいと思う

232 :774RR :2024/01/31(水) 13:28:24.12 ID:zyYso1CcH.net
>>228
それはわかるよ
ちゃんと「動きが窮屈にならない限り」って書いたじゃん
普通の革ジャンが前傾姿勢に合わないのはその通りだけど、アメリカンなら問題ない
逆にレーシングスーツでアメリカンに乗ったら乗りにくいだろw
なので乗るバイクによるし、昨日写真晒した人は乗車に問題ないということなんじゃないのかな
俺は問題ないと思ったから「普通じゃん」と評した

なんか俺、なぜか否定屋のように扱われてる気がするんだがw、昨日俺は全部を「普通」だといって肯定したんだけどな

233 :774RR :2024/01/31(水) 13:33:24.00 ID:Cu5UWXn70.net
>>224
これ見てると革ジャンはオーダーしかないって思うよなw

234 :774RR (ワッチョイ b6e2-xo99):2024/01/31(水) 13:39:00.41 ID:fsqSTPR90.net
>>229
我々の時代はそうでしたな
でも今の値段でショットは勧められん、拘るならアリ
ブランド力含めバイク乗るのが前提だとバランスいいのはバンソンになる
カドヤHFはサイズとパターンにデザイン改変前提な2着目以降の考え

235 :774RR :2024/01/31(水) 13:42:11.40 ID:ao6/+mup0.net
JARANAは比較画像出してくれるのはありがたいんだけどみんな体型が特殊だからあまり参考にならない

236 :774RR (ワッチョイ eaad-TUA6):2024/01/31(水) 13:54:28.25 ID:rj5x0QHn0.net
>>235
でもシュッとしたモデル体型だったら逆に参考にならないのかも知れないw
ウェアスレでも語られてるけど外国人のモデルを使うな!って怒ってるやん
クシタニくらいにしとけってw
https://i.imgur.com/XBWm1rY.jpeg
https://i.imgur.com/31DmYLA.jpeg

237 :774RR :2024/01/31(水) 14:02:14.15 ID:fsqSTPR90.net
>>232
昔ハレ所有しててその純正バックホーンハンドルなハレでセパレートツナギの上だけ着た事普通にあるけど
ショット618バンソンB/C2より運転操作しやすかった記憶
この辺はライポジや乗り方で個人差あるだろね

微妙に誤解を与えてるのは書き方なのではなかろうか

238 :774RR :2024/01/31(水) 14:03:42.45 ID:U1N0JVy80.net
>>236
アパレルってのは、
シュッとしたモデルに頭オカシイ格好させて
「あれ?カッコいいかも?」 と錯覚させて
流行らすのが仕事やからなぁ…

そこに文句言ってもしゃーない

239 :774RR :2024/01/31(水) 14:22:28.41 ID:yXnF/9Ys0.net
>>227
好きな物を好きに着るだけだよ。
◯◯だから良くて◯◯だからダメなんて事は無い。

俺はゴリゴリに分厚い牛革のクソ重いダブルのジャケットが好きだ。
それ着てバイクには乗らないけど。

240 :774RR :2024/01/31(水) 14:33:44.50 ID:U1N0JVy80.net
>>239
乗らんのかいっw

241 :774RR (ワッチョイ bda0-icwS):2024/01/31(水) 15:04:52.55 ID:oqIgtwRu0.net
>>227
バンソンに思い入れがあるのは
そのアラフィフだけだけどな
ルイス着てる芸人達もその世代なのに
なんでルイスなんだろうな

242 :774RR :2024/01/31(水) 15:21:14.06 ID:6HAliMtg0.net
>>238
まぁ右の写真より左の方が売れるしな
https://i.imgur.com/YRYyy66.jpeg

243 :774RR :2024/01/31(水) 15:35:46.70 ID:D/HxHeXs0.net
躍動感は右のほうがあるのにね

244 :774RR :2024/01/31(水) 16:01:08.86 ID:2WuXE5Ii0.net
>>229
普通はSchottですね
一般人も知ってるのは
Vansonとか言ってるのはまたアレでしょ?

245 :774RR :2024/01/31(水) 16:19:18.52 ID:7GZPAzY4M.net
アラフィフ世代ならまずショットやろうね
周りはショットか、ツナギ、ライジャケでバンソンはいなかったと思う
ルイス?やったかと

246 :774RR (ワッチョイ b6e2-xo99):2024/01/31(水) 16:30:18.32 ID:fsqSTPR90.net
あの頃ルイスはジリ貧でブルックランズがたしか扱ってたかな?
オーダーして1年待ちとかそんな感じだった
そんなんだったから身内で当時ルイス買ったの1人しかいない

247 :774RR (ワッチョイ 65d2-nUcM):2024/01/31(水) 16:44:41.28 ID:670wtS+e0.net
VANSON公式ニキが正直シュッとして無い件

https://imgur.com/78KTxTn

248 :774RR (ワッチョイ 5e22-+Mrx):2024/01/31(水) 16:46:28.97 ID:6HAliMtg0.net
なるほどね
確かにダブルライダースの原点だ
https://i.imgur.com/SASr46Y.jpeg
なんでベルトなんて付いてんのか分からなかったw

249 :774RR :2024/01/31(水) 17:55:44.41 ID:U1N0JVy80.net
このお方も、ライダース愛好家
身に着けてるアイテム一つ一つはカッコ良いんだよねぇ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/f7cd8ca9509c5d32ccd49aae26560af7.png

250 :774RR :2024/01/31(水) 18:05:21.42 ID:vJRhTjt+0.net
>>249
よく見る画像だけどその辺のおっさんではなく有名な人なの?

251 :774RR :2024/01/31(水) 18:07:33.31 ID:M4WT9aR/0.net
>>248
なるほど、名前も、ボタンが2列だからダブル、ということかな?

252 :774RR :2024/01/31(水) 18:08:19.43 ID:Mp0p2dYg0.net
>>188
えー、コケたり事故らないのが一番だと思います
私の場合、不可避でその結果ですので…傷はわざと入れるものではありません!

>>204
ファッション板に立てると即荒らされるらしい
ここでバイクに無関係なファッション談義を延々と続けるなら問題だと思うけれど、多少の街着としての話は許容してもらえれば有り難いです
俺はライダースでのファッションの話も出来れば多少はしたいし…
同じ理由で、Schottのスレもパンク板にしか無いんですよ

253 :774RR :2024/01/31(水) 18:12:16.14 ID:Mp0p2dYg0.net
全くの私事ですが、先月までフサフサだった我が頭髪と眉毛が消失しました
ライダースを着て近所を彷徨くと通報案件レベルの容姿になってしまった

254 :774RR :2024/01/31(水) 18:15:32.86 ID:ao6/+mup0.net
>>204
違うよ
バイク乗るときに着るんだけど別にサーキット走り込むとかじゃないんだからフィッティングとか機能とかは別に追及してないんだよ
革は重いからバタつかないしコケた時にダメージ軽減してくれるしボロくなっても味で済む
格好だけで革着てるわけないだろ

255 :774RR :2024/01/31(水) 18:24:28.31 ID:6HAliMtg0.net
>>253
なんで剃ったw

256 :774RR :2024/01/31(水) 18:26:59.92 ID:fsqSTPR90.net
>>253
抗癌材かジャパコアのどっちなんだろか

257 :774RR :2024/01/31(水) 18:36:20.92 ID:7GZPAzY4M.net
>>253
どした?

258 :774RR :2024/01/31(水) 18:50:40.39 ID:oqIgtwRu0.net
他人にどう見えるかは知らんが
少なくとも俺はかっこいいと思って着てるけどな
サイズとか経年劣化がどうとか細かい宗派はあれど
カッコ悪いと思いながら
我慢して着るもんでは絶対にないだろ

259 :774RR :2024/01/31(水) 18:56:13.41 ID:Mp0p2dYg0.net
まあ禿げたからではないよ!毛根さえ生きていれば、また蘇るさ
先月のフサだった俺の髪を供養してくれ(盗撮写真)
https://i.imgur.com/wHupZBX.jpeg
アクションプリーツ開きっぱなしだと、アームホールの太さも相まってめちゃオーバーサイズに見える
172cm/59kgで34なんだけれど
ってか、この写真の比率おかしい!こんなに頭デカくないし、足も短くないはず!上からこっそり撮ったな

260 :774RR :2024/01/31(水) 18:58:28.63 ID:ao6/+mup0.net
jarana体型の人いたのかよ・・・

261 :774RR :2024/01/31(水) 19:16:48.82 ID:5UcNdwKK0.net
>>249
ファッションでいちばん大事なのは体型だからなぁ

262 :774RR :2024/01/31(水) 19:18:47.35 ID:CauiUB15a.net
>>249
250シングルじゃ大変そう
いっそハーレーでも乗ればいいのに

263 :774RR :2024/01/31(水) 19:19:58.54 ID:6HAliMtg0.net
>>259
おお、スーパーに馴染んでるなw
俺こないだのバンソン高速PAで浮きまくってたよ
でも女性よりも男性の方がジロジロ見んのな
しかも20〜30代の若い人
「もしかして今どきガチレザーってダサいの?」とか心配になってしまったw
まぁイエコン並みの主張だからなぁ
ただリアルマッコイのB6みたいな人はいた
成金臭かった

264 :774RR :2024/01/31(水) 19:22:48.16 ID:6HAliMtg0.net
>>259
後ろから見ると全然30年の傷だらけジャケットには見えないねー
適度に髪も白いし清潔感もあってすっかり無骨さが消えてる
やっぱ革ジャンってのは白髪頭が似合うんじゃないかなぁ
下手に髪が黒いとかデニムだと無骨さばかりが目立ってしまう

265 :774RR :2024/01/31(水) 19:29:00.46 ID:zyYso1CcH.net
>>177>>259は同一人物なの?

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200