2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

革ジャン118着目

1 :774RR :2024/01/28(日) 20:11:43.35 ID:p5YNtAhA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※バイク専用レザージャケットは除く。ウェア総合へどうぞ
デザイン的にグレーなものは都度住民の価値観に委ねて下さい

前スレ
革ジャン117着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1705442632/
革ジャン116着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703388735/

次スレは>>980で立てて下さい
ワッチョイは以下を1行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」を。

各ブランドの詳細は公式サイトに行って自分で確認しましょう。
好みや良し悪しの基準は人それぞれです。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2024/01/28(日) 20:12:20.93 ID:p5YNtAhA0.net
━━国内ブランド━━
★KADOYA★ http://www.ekadoya.com/
★ペアスロープ★ http://www.pair-slope.co.jp/
★FOUR SPEED★ http://www.4speed.co.jp/
★The REAL McCOY'S★ http://www.realmccoys.co.jp/
★デグナー★ http://www.degner.co.jp/
★666★ http://www.666jp.com/
★ADDICT CLOTHES ★ http://addict-clothes.com
★リューグーレザー★ https://www.liugoo.co.jp/
★シルベットレザーガーメンツ★ https://www.silvet.jp/

━━海外ブランド系━━
★ラングリッツ★ http://www.langlitz.com/
★バンソン★ http://www.vansonleathers.com/
★ショット★ http://www.schottnyc.com/
★エアロレザー★ http://www.aeroleatherclothing.com/
★ベイツ★ http://www.bates.jp/
★ウエストライド USA★ http://www.westride-....com/made-in-the-usa
★ルイスレザー★ http://www.lewisleathers.com/
★JAMES GROSE★ https://www.jamesgrose.london
★ベルスタッフ★ http://www.belstaff.jp/home

3 :774RR :2024/01/28(日) 21:06:15.22 ID:faq0rIkV0.net
嘘松dc-お気に入りネタ
・金正恩
・安藤製靴

4 :774RR :2024/01/28(日) 21:14:49.11 ID:rXdkKilb0.net
1乙です
vansonのUSAとエルサルバドルって見分け方あるんですか?

5 :774RR :2024/01/28(日) 21:16:23.62 ID:S4+2h3Gz0.net
>>1
おつ

6 :774RR :2024/01/28(日) 21:28:04.92 ID:09dhNTYR0.net
>>4
エルサルバドルへの移転は失敗してすでに工場はないから新品買う場合は気にしなくていいと思う。
それに,エルサルバドル製って書いてあると思う。

7 :774RR :2024/01/28(日) 21:32:00.54 ID:EkNfUt4W0.net
スレ立ておつ

>>991
前スレの返信、今だとワシントンハウスだね。日本語でやり取りできるから円安関係なくワシントンハウスになりそうwありがと

>>994
C2の試着画像の方は中に厚手のニット着てるのかな?良い感じだね

8 :774RR :2024/01/28(日) 21:32:39.00 ID:rXdkKilb0.net
>>6
了解です
写真ではmade in USAだったんで大丈夫ですかね

9 :774RR :2024/01/28(日) 21:41:14.95 ID:09dhNTYR0.net
C2って,ジャラーナの説明を見ると,Cの着丈を2インチ短くしたって説明あるけど,違うと思うんだよね。
2000年のカタログで,Model Cはアメリカンクラシックに分類されてて,
C2はカフェレーサーに分類されている。
アメリカンクラシックの着丈を2インチ短くして,着丈が必要になるカフェレーサーに分類してるの明らかにおかしいじゃん。
カタログで違いを探すと,C2はベルトループがスナップ式になっててベルトの位置が高い。
それだけの違いだよ。
結論 ジャラーナのことは信用するな。

>>1
お疲れ様です。

10 :774RR :2024/01/28(日) 22:07:53.27 ID:NCX/xJTHM.net
>>1
スレ立て乙!

11 :774RR :2024/01/28(日) 22:30:35.71 ID:Qqmg/xgr0.net
大昔はCとC2は着丈違いの他は同一品だったけど今は違っててもおかしくない

12 :     :2024/01/28(日) 22:37:37.86 ID:YIYEnABI0.net
モヒカン小林が革ジャンの上にダウンベスト来てたから上に着ていいんだろ

13 :774RR :2024/01/28(日) 22:57:24.75 ID:PBFOrdIQ0.net
このスレにはバンソン好きなアニキ達が多くて嬉しいです( ´・ω・`)

14 :774RR (ワッチョイ 5e58-Ud8P):2024/01/29(月) 05:39:18.37 ID:qcgo26ZU0.net
>>12
モヒカンが言うことおかしいでしょ。ダウンベスト売りたいから。ってだけだよ。
マーロン・ブランドさんが着てたのは,ショットじゃなくてデュラブルだって言ってるし。
デュラブルのラベルが貼ってあるの確認したわけじゃなくて,ただ,ショットのものよりデュラブルに似てる。
ってだけですよ。ショットでもデュラブルでもないかもしれないのに,デュラブルって言い切る。

15 :774RR (ワッチョイ a624-b18A):2024/01/29(月) 06:24:11.11 ID:maPL+UmJ0.net
革ヲタってのは大抵頭おかしい
メタルもそーだけどBURRNの広瀬とかヘドバンの梅とかセーソクとか変なのしかいないw
なのでメタル雑誌とか買った事ないよ
たまーに買うのはヤンギのみ
でも最近ヤンギ買ったら特集はBABYMETALだったw
https://i.imgur.com/gUsyHNX.jpeg
最新アルバムではレイジのトムモレロがfeat.だってよ…
サバトンのヨアキムとかアーチエネミーのアリッサとかポリフィアだの松本孝弘だのBABYMETALのfeat.凄すぎ

16 :774RR (JP 0H3e-+np5):2024/01/29(月) 10:02:54.32 ID:l/YvQjNBH.net
ここはかなりのマニアが集まってるようでウンチクがすごいけど、一番かっこいい革ジャンが何か知ってるか?

年季の入ったヨレヨレの革ジャンだよ
そして一番かっこ悪い革ジャンはピカピカの革ジャン
どのブランドのどのモデルかなんてこたーどうでもいい事さ

そう言うテメエの革ジャンはどうなんだって?
それは聞くなw

17 :774RR (ワッチョイ 6503-b18A):2024/01/29(月) 10:20:25.85 ID:NZWyOI2b0.net
https://never-mind.biz/products/vanson-b-blk-jacket
安いな
税抜き価格かコレ

18 :774RR (ワッチョイ 6503-b18A):2024/01/29(月) 10:21:33.15 ID:NZWyOI2b0.net
税込だわ
バンソンBの最安値じゃね?

19 :774RR (アウアウウー Sa21-0OPN):2024/01/29(月) 11:05:57.56 ID:gTw5doAFa.net
俺はダブルは新品に近いような艶のある綺麗な状態が好きかな。俺は変わってるのかな

20 :774RR (ワッチョイ 5eb1-7cac):2024/01/29(月) 11:10:35.79 ID:qcgo26ZU0.net
>>17
またモデルが小さいサイズ着てる。明らかに窮屈そうじゃん。

21 :774RR (ワッチョイ 916b-icwS):2024/01/29(月) 11:17:10.68 ID:fvlXDWW/0.net
ボロいのが偉いとか時代遅れも甚だしいな
まあ革ジャン自体が時代遅れな感はある
イマドキは再生持続可能と謳って
どんどん使い捨てるのが流行りだからな

22 :774RR (ワッチョイ 6a12-gLs8):2024/01/29(月) 11:52:25.86 ID:8Uu4ziPp0.net
バンソンはゴールドの金具が恥ずかしいんだよなぁ
普段使いは絶対できない

23 :774RR :2024/01/29(月) 12:31:42.89 ID:NZWyOI2b0.net
>>20
バイクウェアってのは単純なファッションと違って究極、空気抵抗を減らす概念もあるから仕方ない
https://i.imgur.com/TgfJuYT.jpeg

24 :774RR :2024/01/29(月) 12:38:24.67 ID:55jbJrnbM.net
バイクに乗るためのサイジングならバイクを操作できる範囲なら小さければ小さいほどいいに決まってるからな
俺はバイク乗らないからバイク乗りサイズより一個上げてる

25 :774RR :2024/01/29(月) 12:43:53.11 ID:ug/AtUDm0.net
バイクに乗らないのに、なぜここに居るのだ?w

26 :774RR :2024/01/29(月) 12:58:19.34 ID:sN9ltm9FH.net
>>17って普通じゃないか?
中にダウンとかは無理だから冬は厳しいけど、春秋ならちょうどいいんじゃね?
お前らの言うピチピチってこの程度のことなん?

27 :774RR :2024/01/29(月) 13:07:32.93 ID:jOwYvEQw0.net
普通だな
これ以上上げると肩が落ちる

28 :774RR :2024/01/29(月) 13:13:23.30 ID:NZWyOI2b0.net
>>25
ファ板の革スレがまるで機能してないらしい
ネタはあくまで「ライダース」だからファッション派から見ても本格派な側面があるのかも知れん
原点はロンドンでカフェレーサーに乗ってたロッカーズだしね

29 :774RR :2024/01/29(月) 13:20:40.06 ID:83zXJVtp0.net
>>26
俺はそれくらいのサイズで選んでるつもりだけど、普通だと思う。
バイク乗ってる時に肩回りだったり袖だったりが窮屈になるのは困るから、試着したら1サイズ上になりそうだけど。

30 :774RR :2024/01/29(月) 13:34:51.14 ID:jOwYvEQw0.net
俺が>>17のサイズ感でBを着てた時の冬は下にウーリープーリー着てた
もちろんフリース外してだけど
C2だと同サイズでもキルティングあるからムリだったの覚えてる

31 :774RR :2024/01/29(月) 14:29:05.22 ID:6oqyf5IS0.net
スレタイはあくまで「革ジャン」なのに「ライダース」って言い張るひとは
いったい何が見えてるんやろうか? 妄想でも見えてんのかな

32 :774RR :2024/01/29(月) 14:33:47.89 ID:8Uu4ziPp0.net
ここの人たち的には666はどういう評価なの?
牛革でルイスと比べてみたんだけど縫製は666の方が圧倒的に丁寧だった
ルイスはよく見たら縫い目が蛇行してる所があったり縫い直した跡なんかもあった
革の厚みは同じくらいだった
革の質とかは初心者の俺にはまだ何が良い革なのかの基準がわからないんだよね

33 :774RR (ワッチョイ 9121-icwS):2024/01/29(月) 15:08:21.26 ID:fvlXDWW/0.net
>>32
自分の目で見ていいと思う方を選ぶべきだな
この手の蘊蓄なんてのは大抵
大袈裟というか値打ちこいて言ってることだし

34 :774RR (ワッチョイ 5e58-Ud8P):2024/01/29(月) 15:45:29.26 ID:qcgo26ZU0.net
>>32
ルイスレザーはみんなの憧れなんですけど,ここにいる貧乏人は買えないです。
ルイスレザーの品質は大したことがない割に高いよね。とか。
https://trademarks.ipo.gov.uk/ipo-tmcase/page/Results/1/UK00000874020
こんなアドレスをでっちあげて,商標が切れてるから一度潰れているブランドだ。とかってやっかみを言われるくらいの憧れです。
そして,666はルイスレザーが欲しいけど,買えない人用のプアマンズルイスレザーという印象です。

35 :774RR (ワッチョイ 8a90-9npH):2024/01/29(月) 15:53:22.98 ID:YnlsqqhM0.net
>>32
形もルイスより体にあってるし、いいと思うけど革は安っぽい気がするな
あと革の質感が微妙な割にしっかり硬いというか動きにくい気がする

36 :774RR (ワッチョイ 6a12-gLs8):2024/01/29(月) 15:53:29.29 ID:8Uu4ziPp0.net
>>34
俺も正直ルイスレザーが憧れのブランドだったんだけど、比較したら「アレ?666のがしっかりしてない?」て思ってしまった次第
俺は革の質の良し悪しがよくわからないから革の質が違うのかなぁとか思って聞いてみた

アディクトクローズとジェームスグロースも比べてみたいけど一緒に見れる場所が見つからないんだよなぁ

37 :774RR (ワッチョイ 8a90-9npH):2024/01/29(月) 15:55:03.95 ID:YnlsqqhM0.net
>>16

603 774RR (ワッチョイ 7f06-g0lS)[] 2024/01/12(金) 05:26:06.44 ID:vedsOq/U0

>>467
ダメージジーンズとか顕著だけど、ボロい服は若者の方が似合うんだよね
おっさんほどきれいな服着た方がバランスはとれる

でもエイジングされた革ジャンが好きなのは大体おっさんというジレンマがある
俺もそう

38 :774RR (ワッチョイ 5e58-Ud8P):2024/01/29(月) 16:02:47.37 ID:qcgo26ZU0.net
>>36
このスレッドで結構出てくるバンソンていうメーカーは,トップグレインカウハイドを使ってるんですけど,
ルイスレザーはそれより高級とされるフルグレインレザーを使っています。
革ジャンを4着持っているんですけど,多分このあこがれはずっと残ったままだと思います。
ただ,僕はこのあこがれを墓場まで持っていくつもりです。
来世ではルイスレザーが買えますように。と。

39 :774RR (JP 0H3e-+np5):2024/01/29(月) 16:03:30.14 ID:sN9ltm9FH.net
>>37
そいつの意見なんて知ったことか

あと言っとくけど、年季が入ってるっていうのはいわゆるボロファッションみたいなのとは違うぞ

40 :774RR (ワッチョイ 8a90-9npH):2024/01/29(月) 16:06:32.49 ID:YnlsqqhM0.net
まあどっちにしろおっさんが汚い革ジャン着てるのは間違いなくオシャレではない
飾っとくぶんにはいいかもしれんけど

41 :774RR (JP 0H3e-+np5):2024/01/29(月) 16:07:52.40 ID:sN9ltm9FH.net
>>40
オシャレとカッコイイは違うんだよ

42 :774RR (ワッチョイ a558-kAWT):2024/01/29(月) 16:09:34.14 ID:2MiyHg9p0.net
ルイスは胸のパッチが嫌い
ブランドなんて主張しなくていいんだよ

43 :774RR (ワッチョイ 5e58-Ud8P):2024/01/29(月) 16:11:00.79 ID:qcgo26ZU0.net
>>42
はい。出ましたやっかみです。
今年一番のやっかみを見ました。

44 :774RR (ワッチョイ 5e58-Ud8P):2024/01/29(月) 16:14:50.81 ID:qcgo26ZU0.net
次は,多分ルイスレザーなんて日本人しか着てない。とか言い出しますよ。
https://www.lewisleathers.com/find-us/stockists.html
のアドレスをでっちあげて,
ストッキスト(販売店)の並び方で,日本が先頭に来てるのおかしくない?ほかはアルファベット順なのに。
とか,
東京と大阪にあるのは,直営店じゃなくて販売店だ。とか。
イギリスで買ったら1年の無料保証がついてくるのに,なんで東京と大阪ではついてこないんだ?
とか重箱の隅をつつく奴らが多いんすよ。

45 :774RR :2024/01/29(月) 16:18:35.72 ID:fvlXDWW/0.net
単純に若い頃ボロいのをありがたがってた世代が
おっさん以上になってしまっただけだと思う
ああいうのは結局一時の流行だったんだよ

46 :774RR :2024/01/29(月) 16:34:40.31 ID:sN9ltm9FH.net
>>45
ちみは何もわかってないか、あるいは認めたくないんだろうな年季という本物の持つカッコよさを
なぜなら自分には年季なんかないから

47 :774RR :2024/01/29(月) 16:37:33.49 ID:1DnZAXDc0.net
逆に聞くけどオッサンが使い込んで真っ黒に変色したヌメ革の財布触りたいか?
エイジングっていうけど世の流れはアンチエイジングなんだぜ

48 :774RR :2024/01/29(月) 16:40:56.55 ID:6oqyf5IS0.net
まーた始まった 嘘松dc-お気に入りのネタ 
「オッサンが使い込んだ」とかどうたらとか

49 :774RR :2024/01/29(月) 16:41:30.39 ID:qcgo26ZU0.net
>>47
おっさんが使い込んだ財布か,
広瀬すずさんが使い込んだ財布かって言われたら,僅差で広瀬すずさんかな。

50 :774RR :2024/01/29(月) 16:51:53.87 ID:jzV/npHJ0.net
僅差なのか

51 :774RR :2024/01/29(月) 16:58:04.56 ID:cYYZokyl0.net
久しぶりにリューグーのサイト見たらずいぶん高くなってるな
そして俺の持ってるパデッドダブルライダースは廃盤
マンダリンカラーのほうも廃盤
初期のロンジャンシリーズとかもう無いんだね

52 :774RR :2024/01/29(月) 17:22:08.12 ID:qZWa4PYA0.net
俺も良いものを手入れしながら
長く使うという思想は好きだけど
革ジャンのその界隈はズレてるというか
いきすぎてる気がするな
個人的には新品がカッコ悪いって言い出したら
もう違う世界かなと思ってる

53 :774RR :2024/01/29(月) 17:34:03.54 ID:Dgn8lpSJ0.net
ジーンズは洗わずに分解が進まないように冷凍庫で保管するって聞くけど革製品でそこまで狂気の人は聞いたことないな
現金を冷凍庫で氷漬けにするというのは聞くけど、泥棒が入った時に現金があるのがわかっていても氷漬けだと重くて運び出せないからw

54 :774RR :2024/01/29(月) 18:01:53.72 ID:cTL+E88L0.net
革製品は新品が一番格好悪いっての、俺はまぁ理解できるかな
汚えボロボロがいい訳じゃなくて(そういうのを好む人がいるのも理解はできる)
着込んで汚れ落として油分補給してブラッシングして…
って手入れされた革にしか生まれない、きめ細かな光沢や皺なんかから生まれる表情があるじゃん
特に靴や衣服なんてのは最たるモノだと思うけどね

ハイブランドのエナメルみたいな別ベクトル製品もあるから
全ての革製品が新品が格好悪いって言ってる訳じゃないけどもね

55 :774RR :2024/01/29(月) 18:04:47.28 ID:MH1JXrqJ0.net
でも新品のクソダサい時期って一年も立たずに終わるよね

56 :774RR (ワッチョイ 5e58-Ud8P):2024/01/29(月) 18:10:57.66 ID:qcgo26ZU0.net
今日朝,アメフト見ながらバンソンにバーム塗ってたんだけど,
暇だから何回も塗ったんです。多分4回位なんだけど。
10月くらいに,1回だけ塗ったんだけど,殆ど変わらなかったと思う。
マニュアル通り薄く数回塗ったら着心地が変わった。
今までごめんなさい。

57 :774RR (ワッチョイ 8a90-9npH):2024/01/29(月) 18:45:09.95 ID:YnlsqqhM0.net
かっこいい臭ジャン一丁!

https://i.imgur.com/PUxIUwt.jpg

58 :774RR (エムゾネ FF0a-b18A):2024/01/29(月) 19:08:14.39 ID:pEqeAyiSF.net
>>57
よくニットリブが機能してんなw
交換すんのかリブなんてのは

59 :774RR (ワッチョイ ed45-poc/):2024/01/29(月) 19:08:16.70 ID:FCgthoxY0.net
まぁ言いたい事はいろいろあるが
とりあえずそのプラハンはやめてあげてほしい

60 :774RR (ワッチョイ 8d2e-j5N8):2024/01/29(月) 19:17:58.72 ID:8CMo56Rm0.net
山羊皮も
ミンクオイルとかラナパーぬっとけばおkですか?

61 :774RR (ワッチョイ a5b0-Q03u):2024/01/29(月) 19:38:18.05 ID:cYYZokyl0.net
リブ交換は定番種

62 :774RR (ワッチョイ 5e6b-Ud8P):2024/01/29(月) 20:13:30.78 ID:qcgo26ZU0.net
>>60
ラナパーでいいと思うけど,
バンソンのバームは,まず,絞ったタオルで汚れを落としてから,バームを塗って。って書いてあるんすよね。
で,汚れがひどい場合には,中性洗剤を使って汚れを落としてから,バームを塗って。って書いてある。
汚れを落としてからラナパーを塗ったほうがいいような気もするんすよね。
というわけでラナパー持ってるんですけどほとんど使ったことがない。

63 :774RR (ワッチョイ 8d2e-j5N8):2024/01/29(月) 21:24:27.78 ID:8CMo56Rm0.net
>>62
んー、でもラナパーはクリーナーだから汚れの上からすりすりしたらいいんじゃあないかな

64 :774RR :2024/01/29(月) 21:48:14.29 ID:qcgo26ZU0.net
>>63
そうなんですけどラナパーが浸透していくって書いてあって、いっしょに汚れも浸透するんじゃないかとおもっちゃうんですよ。

65 :774RR (ワッチョイ ed5e-icwS):2024/01/29(月) 22:04:28.30 ID:1JFwdSHS0.net
そりゃそうよ

66 :774RR (ワッチョイ b6e3-am8L):2024/01/29(月) 22:28:52.21 ID:XaK5K1TL0.net
クリーニングに出せば?

67 :774RR (ワントンキン MM7a-J/RN):2024/01/29(月) 22:33:06.19 ID:TW49Q/ipM.net
新スレになってもルイス連呼やらおっさんの使い込んだとか、おかしそうな連中多いんやなぁ

68 :774RR (ワッチョイ 5d6e-tEGz):2024/01/29(月) 22:54:24.62 ID:GHTApouh0.net
シープの革ジャンにラナパー塗ったらギシギシ革鳴りするようになる?

69 :774RR :2024/01/30(火) 05:17:07.06 ID:nMa5qVGI0.net
>>20
えー微妙にオーバーサイズだなーって思う

70 :774RR (ワッチョイ 5e6b-Ud8P):2024/01/30(火) 06:22:47.68 ID:RAXOQJ5m0.net
>>69
https://www.jalana-web.com/c/brand/br-v/vanson/vanson-j-blk10
じゃあ,ここまで行くと流石に小さすぎると思いますか?

71 :774RR (ワッチョイ a624-+Mrx):2024/01/30(火) 06:30:43.01 ID:KR/Mo61U0.net
>>70
この人ヒョロってて参考にならんw
確か34インチとかだよねこの人

72 :774RR (ワッチョイ 6adc-5WLs):2024/01/30(火) 06:46:03.65 ID:4WLqPD7b0.net
別に頬がコケてるとかないし筋トレしてない健康体だとこんなもんじゃね

73 :774RR (ワッチョイ 8a90-9npH):2024/01/30(火) 06:51:35.42 ID:x0TNvYmO0.net
おっさんで175で59kgは痩せてると思う
肩幅44cmなのにだいぶデカく見えるな

袖丈も64cmだからそこまで長くないのに手は短めなのか

74 :774RR (JP 0H3e-+np5):2024/01/30(火) 06:53:03.07 ID:UE4uCcN6H.net
>>70
全然普通じゃん
どこをどう見たら小さすぎに見えるわけ?

75 :774RR (JP 0H3e-+np5):2024/01/30(火) 06:58:37.85 ID:UE4uCcN6H.net
下に何か着ること前提なら小さいけどな

76 :774RR :2024/01/30(火) 08:09:27.69 ID:rGke0JqC0.net
身幅はジャストでしょ、アメジャンにありがちなアームホール広めだから華奢なタイプが着るとダブついて見えるだけでは

77 :774RR :2024/01/30(火) 08:25:23.79 ID:1XSJ+6sv0.net
問題の本質はそんな所ではない

全然かっこ良くない!

78 :774RR :2024/01/30(火) 08:35:59.03 ID:UE4uCcN6H.net
コートのデザイン的にも野暮ったいし、体型もアレだしなw
まー日本人は所詮こんなもんよ何着たってあまりサマにならないwww

79 :774RR :2024/01/30(火) 08:40:15.33 ID:KR/Mo61U0.net
今ライダースのサイズ感って自由だしね
180センチでワンスターの40インチはくびれがなくて大きいとか思ってたけど、今ならちょうど良いのかも
https://i.imgur.com/RazII40.jpeg
ルイスがアホみたいな値段だからワンスター欲しくなっちゃったな

80 :774RR :2024/01/30(火) 08:46:18.01 ID:098Vg20i0.net
嘘松さんがひつこくひつこく何度でも繰り返すお気に入りのネタ
「日本以外では筋トレ文化がどーたら」話がまた始まりそうやね

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200