2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雪華親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part558

972 :774RR:2024/02/13(火) 14:33:38.06 ID:Pjr6QmGz.net
すみません直りました
なんとなくクラッチニギニギしてたら戻ったっぽいです

973 :774RR:2024/02/13(火) 14:41:05.67 ID:q2hmw6vW.net
ん〜、フルードクラッチ自体は弄ったことあるけどcbr1100xxは触ったことないのでこれ以上具体的にはわからんのだけど
ロッドが押してる先にボール入っててそれが脱落したとか、ロッドが正しい位置に収まってないとか、
そういった組み付けミスくらいしか思いつかないよゴメンね
もし俺ならもう一回バラしてみる

974 :774RR:2024/02/13(火) 14:41:31.03 ID:q2hmw6vW.net
>>972
www
良かったね

975 :774RR:2024/02/13(火) 14:45:04.85 ID:e8FE6p6T.net
>>972
よかったー!!

976 :774RR:2024/02/13(火) 14:46:25.07 ID:pLdl3gal.net
よかったか!?!?

原因不明のままだと出先で再発して困りそうで不安じゃない?

977 :774RR:2024/02/13(火) 14:47:32.39 ID:q2hmw6vW.net
いっちゃん最初に試すやつやん!
ってツッコミ入れちゃう

978 :950:2024/02/13(火) 15:57:52.97 ID:POyMqUTq.net
スレ立て出来ないので誰か代わりにお願い

979 :774RR:2024/02/13(火) 16:25:04.14 ID:e8FE6p6T.net
鶯餅親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part559
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1707808984/

980 :774RR:2024/02/13(火) 16:33:18.04 ID:ZP90UEHT.net
>>979


981 :774RR:2024/02/13(火) 17:47:56.58 ID:Bk/iyjYG.net
質問
現行JOGに乗ってます
マフラーの中を掃除したいなと思ってるんだけど、
ブレーキクリーナーをマフラーの中に吹き入れればある程度は中が綺麗になるでしょうか

982 :774RR:2024/02/13(火) 18:45:32.67 ID:+HgLjBcV.net
>>981
何のために???

983 :774RR:2024/02/13(火) 21:18:05.51 ID:wuUR3cJU.net
ドンガラの直管ならちょっとは効果あるかも
純正なら全くの無駄

984 :774RR:2024/02/13(火) 21:42:23.21 ID:s1N8J9rL.net
>>967です
日中はありがとうございました
もう一つだけ教えてほしいのですがスプロケットカバー取り付ける時クラッチロッドにグリスって付けた方が良かったのでしょうか?
クラッチロッドはスプロケットから飛んだ汚れを拭いただけでした

985 :774RR:2024/02/13(火) 21:57:14.08 ID:U7xITnwu.net
>>981
多段膨張式ですから吹いた液体がどこかに溜まって、汚れも奥の何処かに貯まるだけです、つまり無意味ですし場合によっては悪手です(余計に詰まる)
>>984
記憶が遠いが多分シリコングリスあたりが推奨はされてる気はするがどーせグリスだらけになる箇所だから気にせんでいい(

986 :774RR:2024/02/13(火) 21:59:33.00 ID:Bk/iyjYG.net
>>983>>985
ありがとう
カーボン溜まってるかなと思って聞いてみました
意味がないのならそのままにしておきます。

987 :774RR:2024/02/13(火) 22:10:35.78 ID:s1N8J9rL.net
>>985
>>967です
ありがとうございました
>>976さんの書き込み読んでちょっと気になってたところでした
今回はそのままで次回スプロケットカバー内清掃するときがあれば改めてシリコングリス付けようと思います

988 :774RR:2024/02/13(火) 22:28:37.10 ID:U7xITnwu.net
>>987
いや原因も何も、外したときとかにクラッチスレーブシリンダ内部を押し戻しただけでしょ
よくある話よ

989 :774RR:2024/02/14(水) 09:29:15.68 ID:BjVT2Gj0.net
10代の頃のバイク
GS400 GSX250 RZ350 VF400
20代前半 CB400F ヨンフォア
そこから25年バイクには乗っていない50才なんですが
大型取ってCB1000Rは無謀でしょうか
CB650Rとで迷っています

990 :774RR:2024/02/14(水) 09:32:45.83 ID:/p57kczh.net
>>989
まあ昔乗っててのリターンだったらアリなんじゃない?
けど二十代の頃のつもりで飛ばしたら
反射速度とか激落ちだからマジで死ぬので、
節度を持って乗るのが大事
今どきのバイクは乗りやすくてアホみたいに速いから、
自分が上手くなったように錯覚するから

991 :774RR:2024/02/14(水) 09:44:58.62 ID:j2TGNd2+.net
>>989
どっちも大差ない
バイクは50キロも出てたら死ねるから

安全装備とブレーキの良さで1000を勧める

992 :774RR:2024/02/14(水) 09:57:54.97 ID:BjVT2Gj0.net
>>990
>>991
ありがとうございます 節度を持って安全運転したいと思います
やっぱり1000にしたいと思います
650のエキパイも捨てがたいですが

993 :774RR:2024/02/14(水) 10:12:28.02 ID:j2TGNd2+.net
>>992
実車をよく見るといいよ
自分もCBR650Rも検討したが 上位のものを見慣れるとしょぼさが目立って
結局やめてリッタークラスにした 廉価版大型のポジだからそれなりなんだよ

994 :774RR:2024/02/14(水) 10:45:53.36 ID:1N9GAjcS.net
>>989
とりあえず免許取ってからレンタルしてみたら?
丸1日乗らないとわからない部分もあるから。
25年前と違って、レンタルバイクという便利なものが今はある。
地方住みでも都市まで行って借りる価値はあるよ。

995 :774RR:2024/02/14(水) 10:56:11.18 ID:okGJVfBR.net
>>989
それを赤の他人に訊くほど自分の事を知らないならもう乗らない方が良いよ

996 :774RR:2024/02/14(水) 11:34:23.75 ID:j69QWR6p.net
誰が自分の事を本当に知ってるというのだ。分かってるつもりの奴こそ危ない。心の声を聞けそして今こそ獣になるのだ!

997 :774RR:2024/02/14(水) 11:39:25.15 ID:BjVT2Gj0.net
>>993
>>994
ありがとうございます 実車見に行ったり免許取ってのレンタルなどもしてみて検討したいと思います
ありがとうございます
>>995
やっぱり命にも関わる趣味ですから、ちゃんと自分で考えないとダメですよね
ありがとうございます

998 :774RR:2024/02/14(水) 11:56:54.89 ID:QCSdMNfJ.net
他人にポンと押してもらうのもスムーズに動くコツよ。

999 :774RR:2024/02/14(水) 12:04:42.48 ID:KklFWCEI.net
>>989
1000で良いと思うぞ
アホみたいに飛ばさなければ
排気量多い方が乗ってて楽だ

取り回し時の重さとかは
直ぐに慣れる

1000 :774RR:2024/02/14(水) 12:06:12.44 ID:BjVT2Gj0.net
>>999
ありがとうございます
1000を基本に考えたいと思います
ブラックエディションがカッコ良すぎて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200