2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雪華親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part558

1 :774RR:2024/01/27(土) 00:23:25.14 ID:i05EJtaY.net
大雪でしばれる中親切な奴が何でも質問に答える!
├サンデードライバーに気を付けろ
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
├車重が大きいと制動距離が伸びることが判っています。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆次スレ名候補
├ttp://haiku-st.lolipop.jp/wp/?page_id=562
└テンプレ一例
  ☆<季語>親切な奴が<季節に合わせた行動(~しながら)>何でも質問に答える!
  └<季節に合わせてなにか一言>

☆前スレ
├ 新年親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part557
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704076778

491 :774RR:2024/02/05(月) 07:57:36.16 ID:KnSxU8G5.net
こんな不味い餌だと雑魚しか釣れんぞ

492 :774RR:2024/02/05(月) 07:58:50.83 ID:DrP81SPV.net
>>490
ありがとうございます
今は寒くて乗る気がしませんがせっかくなので初夏くらいまで所有してようかとも思ってます
新緑のころはバイクも気持ち良さそうですし
半年で2000キロほど走ったらかなり下がりますか?
立ちゴケなど一切無しで保管も良好として
因みに今のバイクは25馬力ほどです
正直パワーを感じられないですね
車でいえば軽自動車〜コンパクトカー程度です
車だと2000〜3000ccクラスのバイクはどれくらいの排気量やパワーになりますか?
重さや大きさは気にしません

493 :774RR:2024/02/05(月) 08:11:46.17 ID:Jgb3/Auv.net
お前金持ち設定じゃなかったの?
そんなみみっちい値落ちなんか気にする貧乏人なんだなやっぱり

494 :774RR:2024/02/05(月) 08:13:54.13 ID:iOIeMmJ+.net
なんで戦うんだ?
時間があるなら英単語の1つでも覚えたら金になるのに
日本では英語ができるか否かで平均年収が280万も変わるのに

495 :774RR:2024/02/05(月) 08:21:09.79 ID:2Bvivkmo.net
それは「学歴が高い」を潜伏変数とした擬似相関じゃないか?

496 :774RR:2024/02/05(月) 08:28:59.12 ID:feZgt/BC.net
んじゃ日本語喋れる在日アメリカ人はウハウハだね

497 :774RR:2024/02/05(月) 08:30:00.04 ID:N1kW9Fvj.net
ぶっちゃけ6大学でも英語喋れるレベルの人は殆どいなくて
就活始まると英語でそんな職業選択の自由が変わるのかと焦ってみんな英語勉強しだす、そんな感じよ
外資系と日系とで給料ぜんぜん違うからね
何にせよ勉強はしたぶん所得に反映されるのは間違いない英語に限らず

498 :774RR:2024/02/05(月) 09:18:47.97 ID:DrP81SPV.net
>>493
は?
はいはい、私が金あろうがなかろうがキミになにか影響あるのかな?
あのね教えておいてやるよ
物事は効率的合理的に処理していくことの積み重ねなんだぜ?
余裕があればドブ金しても良いってことにはならねーよ
バイクの売却相場などを知っておくことは後学のためになるよね
バカには分からんだろうけね
まともな脳みその人間は実体験で学べるものはなんでも学んでいくんだよ
キミはそれが出来ないから底辺なんじゃなないのかね?
ははは

499 :774RR:2024/02/05(月) 09:41:30.32 ID:Jgb3/Auv.net
>>498
その無学で意味のない長文を書いている時間がもったいないと思わない?

500 :774RR:2024/02/05(月) 09:46:17.92 ID:5NPInrV8.net
買い取り相場なんてあってないようなもんだからな
レッドバロンで査定額なんとなく聞いたあと、自宅に買取業者複数呼ぶしかないよ
競合がいれば高くなるし、競合がいなければ買い叩きにはいるから、個人が相場を告げたところで無視される

501 :774RR:2024/02/05(月) 09:48:53.27 ID:lE8EJ/w5.net
>>489
買取価格なら6割で40万ちょっと

502 :774RR:2024/02/05(月) 09:53:02.45 ID:fkZCqtmu.net
知人に格安で譲るのは良いけど買取業者を儲けさせるために安く売りたくないよな。

503 :774RR:2024/02/05(月) 09:57:54.29 ID:DrP81SPV.net
>>500
こちらもいうつもりはないですよ
ただ知識として知っておくのは必要
BIGなんとかで車を売ったときも事前に知識があったからインチキ査定に引っかかずに済んだしね
やり口書くのは割愛するけどまぁそういうところだから問題起きたんやろなと今になってわかるわな
私が売ったのは3年前くらいだけどね
間抜けな真似は黒歴史になるから私は避けたいわけですよ
互いに顔が見えるわけで、あのバカ客から安く買い叩けたわい、なんて思われたくないわけよ
だから当然に理論武装をするわけよ
それをみみっちぃとかアタオカかと
まーバカには言ってもわからんやろね

504 :774RR:2024/02/05(月) 10:01:19.49 ID:DrP81SPV.net
漢はね、なめられたら終わりなんだぜ
雑魚には分からんやろな
漢の矜持というものを
雑魚に生まれなくて良かったよ
まぁでも高過ぎるプライドのおかげで損することも多いけどね
それと見た目が上すぎるとさ雑魚野郎どもから初対面でも嫌われる笑
仕方ないことだけどね
雑魚らの嫉妬は根深くて困る、とくに低身長系の目つきがいや
大谷さんくらいの身長しかないのにねぇ私など
ダルほどじゃねーし

505 :774RR:2024/02/05(月) 10:08:21.19 ID:b1JN12LG.net
>>504
じゃあお前なめられてるから終わってるやん

506 :774RR:2024/02/05(月) 10:09:30.98 ID:5NPInrV8.net
せやかて業者も店舗やレッカー車や人件費掛けてるから利益出さなきゃ運営できないからな
買い替えで下取り出すくらいがその後の対応も含めて意味がありますよ

>>503
相場言ったところでその値じゃ買えません言われて終了だぞ
低い金額で自宅前から帰らず粘られるだけ、だから競合させるしかない、ライバルがいない限り何を言われても買い叩く

507 :774RR:2024/02/05(月) 12:27:04.73 ID:Ea3ywxcV.net
取り敢えず人の言葉聴いてから言い分変えるの止めろ
あ〜結局こいつ自分の考えなんか持ってねぇんだな〜と思われるだけだぞ
まぁ自分に確たる意思があればこんなとこで訊く前に行動に移しているか

508 :774RR:2024/02/05(月) 15:13:52.96 ID:tmiYQ0+2.net
相手にしなきゃいいのに

509 :774RR:2024/02/05(月) 16:46:45.91 ID:gFu5c9Fk.net
触らずNGしとけよ

510 :774RR:2024/02/05(月) 16:48:06.34 ID:9L2OutCH.net
バイクの陸送で安くてオススメ教えてください。
九州から東北までの予定です。ドアtoドアが理想だけど、安ければデポ止めでも良いかなと思ってます。
自分で調べ中では、今レッドラインが安いです。
アイラインとかは昔使いましたが、今回の見積もりで高かったです。

511 :774RR:2024/02/05(月) 16:51:49.26 ID:dLrrqKiJ.net
排気量でも違うよ
同じ関東からでも250だと
アイラインが最安値だったけど
大型だとBHSが最安値だった

比較サイト有るから比べてみたら?
...と優しく言ってみる

512 :774RR:2024/02/05(月) 17:00:03.63 ID:bpcJB1h1.net
ある程度のことはやった上で裏技みたいのないか聞きたい感じかな

ないよ

513 :774RR:2024/02/05(月) 17:51:56.07 ID:sp18PaoQ.net
バイクじゃなくてすみません
ヤフオクでバイク探してたらたまたま関連商品にミニジープがあって気になったのですが
こういうタイプのホイール(ホイールの縁に装飾がある)ってどうやってタイヤ交換するんでしょう
ht tps://portal.blaze-inc.co.jp/nextcruiser/asset/images/feature/sec04_p07.jpg

レバー差し込んでえいやってやったら割れますよねこれ

そういうデザインのホイールキャップというわけでもないようですし 謎です

514 :510:2024/02/05(月) 18:09:56.85 ID:9L2OutCH.net
>>511 ありがとうございます。比較サイトあるんですね。アイライン、レッドライン、BHSの各HPからしか見てないので比較サイトみてみます。
>>512 ありがとうございます。抜けてる業者無いか気になったので質問しました。

515 :774RR:2024/02/05(月) 18:11:12.47 ID:2Bvivkmo.net
シールじゃね?

516 :774RR:2024/02/05(月) 18:58:16.19 ID:bpcJB1h1.net
>>514
抜けてる業者が知りたいなら調べた業者を最初に書かなきゃダメでしょ

517 :774RR:2024/02/05(月) 19:04:16.59 ID:1Tu8gRa6.net
>>513
割れないよ
リムのただの模様だから

518 :774RR:2024/02/05(月) 19:07:02.02 ID:bpcJB1h1.net
>>513
ていうか交換に耐えられない強度だと走行中の衝撃で歪むのでは?

519 :513:2024/02/05(月) 19:20:12.19 ID:iL15An7r.net
模様だったのかよ!だまされた!

>>515
>>517-518

ありがとう

520 :774RR:2024/02/05(月) 21:28:44.73 ID:DrP81SPV.net
四輪は廃車3台、買取業者2台だなぁ
競合?そんなの売る時にしないって、みっともない
新車買う時ならするけどな
何を勘違いしてるか知らんけどこっちは色んな経験あるわけよ
不動産も相続関係も民訴も、な
適当な相場をしっておけば十分であり、あとはこっちの計算でやるわけよ
すぐ売ってもゴミならクソラフに使うのもいいしな
しかしなぁ、、、ほんと思うのは、役に立たぬところよ
まずは君たち、言葉使いから直しなさい
リアルでは到底知り合えないレベルの人もレスとはいえ会話したければ態度を改めることだね
わかりました、ね?

521 :774RR:2024/02/05(月) 21:35:21.74 ID:sA1HVmxJ.net
ミラーが見えにくいから横に4.5センチ縦に2センチずらせるステーつけて大きな社外ミラーつけたいんですけど純正より左右で15センチは幅が広くなりますが問題ないですか?
すり抜けは殆どしません

522 :774RR:2024/02/05(月) 21:36:56.53 ID:jnULeWFo.net
ホンダバイク
この箇所に純正だけどシガソケ電源取付可能穴が付いてるのね
https://i.imgur.com/Wq6EuFd.jpg
シガソケ電源、USB電源以外でなにか使い道ないのかな?
電源は不要なので他になにか使い道あれば

523 :774RR:2024/02/05(月) 21:37:11.19 ID:2Bvivkmo.net
大きく広くは問題なし

524 :774RR:2024/02/05(月) 21:38:10.87 ID:2Bvivkmo.net
>>522
スマホホルダー立て

525 :774RR:2024/02/05(月) 21:39:06.26 ID:2Bvivkmo.net
てか電気着てるから妙なもん突っ込まんほうが良いか。

526 :774RR:2024/02/05(月) 21:39:13.87 ID:sA1HVmxJ.net
>>523
サンクス

527 :774RR:2024/02/05(月) 22:43:43.79 ID:BoXzDmPb.net
>>520
お前に合わせた言葉使いしてんじゃん
なに言ってんの

528 :774RR:2024/02/05(月) 23:09:42.61 ID:9UIjnjWS.net
>>520
逆だって
お前が態度と言葉遣いを改めないからまともに回答してもらえないんだよ

529 :774RR:2024/02/05(月) 23:33:48.48 ID:sA1HVmxJ.net
釣られ過ぎで可哀想。
スルースキルないなら5チャンはやめた方がいいですね。

530 :774RR:2024/02/05(月) 23:36:21.57 ID:PHcnT366.net
単発のは自演だろう

531 :774RR:2024/02/06(火) 01:41:55.78 ID:VBhdd8z8.net
シガーソケットならシガーライターつけたらええやん
走りながらタバコ吸えるかも

532 :774RR:2024/02/06(火) 05:54:46.11 ID:qgGfNtpJ.net
ヤエーってなんなんですか?
何故見ず知らずの人にへんな挨拶するのでしょうか?
バイク乗ってるってだけで仲間意識なんてわきませんよね普通

533 :774RR:2024/02/06(火) 06:24:17.11 ID:SriSM0cw.net
>>532
あなたの普通が世間の普通では無いと、やっと気付けましたか?

534 :774RR:2024/02/06(火) 06:37:42.68 ID:qgGfNtpJ.net
>>533
意味が分かりません。
バイク乗りだけの普通と世間一般を混同してませんか?
浅薄な回答は迷惑です。

535 :774RR:2024/02/06(火) 07:01:05.98 ID:HoBT2Eyx.net
>>532
悪質な回答者が粘着してるみたいです
気にせずにスルーした方がいいですよ時間の無駄

私はサイクリングやジムも行きますが、まぁ1人じゃなにも出来ない連中はとにかく連みますよ
自転車では他の車やバイク、ジムではイキってる中級者とかに嫌がらせも受けるので怖くて1人で行けないのでしょうかね
弱者は群がろうとします
が、強者はどこでも1人で雄々しく居れるものです
貴方はおそらく私と近い誇り高き漢なのでしょう
つまらない連中に付き合う必要などないです
そもそもライディング中に片手を離すなどリスクしかないバカのやること
バカの真似はしなくてよいです

536 :774RR:2024/02/06(火) 07:03:17.27 ID:CcwiNko/.net
>>522です
>>524,525あの拾い物写真は純正のシガソケが映ってるけれど
自分のバイクにはシガソケつけていないので
穴が空いててゴム蓋がついてるだけ
あの穴に適合する何かしらの汎用便利グッズ、あるいは
他のアイディアないかなと思って

537 :774RR:2024/02/06(火) 07:28:06.72 ID:yJ53aWrr.net
>>536
こういうの突っ込んどくくらいしか思いつかないや・・
https://item.rakuten.co.jp/reedus/rcp/

でもしっかり固定されないと落ちて炊きこんだりして危ないね。

538 :774RR:2024/02/06(火) 08:45:36.82 ID:4agYF/fh.net
自分なら電圧計でもつけるな
結局電源引くことになるけど

539 :774RR:2024/02/06(火) 09:01:59.92 ID:yJ53aWrr.net
アナログ時計嵌めこんどいてもいいかも。
振動で壊れるかな。

540 :774RR:2024/02/06(火) 09:11:52.06 ID:AU+TTWkE.net
アヒルちゃん立てよう

541 :774RR:2024/02/06(火) 10:33:25.85 ID:pIugQ3Z/.net
発狂マン自演しだして草
よっぽど暇なんか

542 :774RR:2024/02/06(火) 10:50:42.14 ID:+uK1LLKy.net
>>536
土入れて多肉植物を育てる

543 :774RR:2024/02/06(火) 11:16:36.86 ID:76QwHFq1.net
>>537
偽造ちんちんか

544 :774RR:2024/02/06(火) 11:23:45.67 ID:yJ53aWrr.net
フエラムネ入れといてピーと鳴らす

545 :774RR:2024/02/06(火) 11:51:05.79 ID:cp2X1A+C.net
ずっと前に車で使ってたポータブルナビをたまにバイクで使ってるからその電源にしてる

546 :774RR:2024/02/06(火) 12:30:39.46 ID:T+Vuk3EM.net
付けっぱなしは水分が侵入するからやめとけ

547 :774RR:2024/02/06(火) 12:47:39.98 ID:XfKq1961.net
チャリにつけてたスマホホルダーをバイクに転用してもいいもんなの?
チャリでは使わないからすぐ外したんだよなー

548 :774RR:2024/02/06(火) 12:49:09.73 ID:yJ53aWrr.net
良いんじゃない?
壊れるとかの許容度によると思うけど。

549 :774RR:2024/02/06(火) 12:54:07.54 ID:yJ53aWrr.net
振動なんかはチャリのが大きそうだから、あとは風圧に耐えられるか、かな?

550 :774RR:2024/02/06(火) 13:02:10.75 ID:RPs3WMNt.net
>>549
バイクにおける振動ってエンジンからの微振動のことだぞ
段差乗り越える時に大きくガタガタするチャリと常時細かく震え続けるバイクとでは求めるものがちょっと違う

551 :774RR:2024/02/06(火) 13:05:16.36 ID:yJ53aWrr.net
>>550
なるほど。
チャリ用とオートバイ用では振動防止の機構としてはどう変えてる感じ?

552 :774RR:2024/02/06(火) 13:12:32.89 ID:PuNpmMFq.net
細かい振動でネジが緩まないように作られてそうではあるな

553 :774RR:2024/02/06(火) 13:21:34.95 ID:iZx4cMzx.net
バイク向け製品では振動をダンピングする機構が組み込まれてたりするモノもある
でないと一部スマホのカメラが振動で壊れる(経験あり)

554 :774RR:2024/02/06(火) 13:21:55.74 ID:yJ53aWrr.net
クアッドロックだと微振動クッションみたいなのあるな。
あとネジだと青いのついててそれが緩み防止か。
トン
さくっと代替にしちゃ問題ありそうだね。

555 :774RR:2024/02/06(火) 13:28:36.56 ID:SDiWEQiT.net
シャフトドライブの紹介動画で言われるメンテフリーってのはあくまでチェーンの交換や清掃のような事がないよってだけでメンテが不要って意味ではないという認識でいいんですよね?

556 :774RR:2024/02/06(火) 13:51:52.52 ID:s4mvg8Uf.net
それ以外のメンテって何?
何万キロも走ってのオーバーホールって意味なら、それがフリーなモノは無いよ

557 :774RR:2024/02/06(火) 14:00:22.27 ID:XfKq1961.net
なるほどとりあえず自転車のやつつけてみて不安ならバイク専用のを買います。

ガラガラの公園の駐車場の端っこでバイク練習してもいいもんでしょうか?
左右フルロックターンや一本橋のような低速練習です
またノーヘルでもいいもんですかね?

558 :774RR:2024/02/06(火) 14:06:15.71 ID:QOpzaKBQ.net
駐車場も公道と同じ
ノーヘルは絶対駄目

559 :774RR:2024/02/06(火) 14:08:10.21 ID:s4mvg8Uf.net
>>557
よほど人の来ない所でもなけりゃ、即通報案件
平日の森林公園の第二駐車場とかならワンチャン
ノーヘルはダメ
私有地でもなけりゃ、道路から隔離(入れないように閉鎖)されてもいない

560 :774RR:2024/02/06(火) 14:22:01.86 ID:XfKq1961.net
インスタに載せたいからあぶ刑事のヒロシ館みたいにノーヘルでサングラスとスーツで撮りたいんですけどだめですかね?
公園の駐車場で道交法違反になるんですか?
まぁ通報大好き人間は今の時代多く少しでも目障りで違反ぽいなら通報するでしょうな、ストレス発散に
弱者のやることは直接いわずにチクることやしな

561 :774RR:2024/02/06(火) 14:27:52.04 ID:XfKq1961.net
スマホにより1億総カメラマン時代、つまり一億総通報時代ともいえる
私もバカではない
そういう通報好きのターゲットになる場所でするわけがないですな
まぁガラガラの辺鄙なところの有料駐車場を狙ってますわ
二輪は無料のところね
くそみたいな季節外れの施設の有料駐車場に停めてる車など皆無、とくに曇天の寒空ならゼロでしょうよ
穴場は既にチェック済みなのよん

ってかユーチューブバーガーとかノーヘルでバイクに跨ってエンジン掛けたりしてるよね?
あれだって厳密にいえばノーヘル運転やん
押し歩き以外はだめやろ?

562 :774RR:2024/02/06(火) 14:38:59.96 ID:11LrXhtl.net
ターゲットになる場所じゃやらないと言いつつ駐車場、しかも二輪不可の場所へ二輪で入り込むとか
頭ん中どうなってたらこんな考えに辿り着くんだろう

563 :774RR:2024/02/06(火) 14:41:41.73 ID:58R5frqL.net
>>561
自分で答えだしてるじゃないか
ノーヘルは押し歩き以外ダメだって

どうしてもやりたいなら土地所有者に許可を取って第三者が簡単に出入り出来ないように封鎖して(サーキットのような状態)にしたら出来る

564 :774RR:2024/02/06(火) 14:42:05.43 ID:XfKq1961.net
朝一なんて絶対誰もいないやろ
いるとしたら深夜やな
カーエロするのに穴場やもしれん、辺鄙な場所の有料駐車場は
若い頃は車はラブホ代わりだもんなぁ
そういやカーエロは見られないようにしてりゃ公然猥褻にはならんやろ?
有料駐車場はどうなんだろな
民間なら禁止することも自由だけど公益の有料駐車場でカーエロをみられないようにスモークやカーテンやらで目隠しして行うのはどうなん?
迷惑行為は禁止とは書いてるだろうけど見られないようにして声もなるべく我慢させて音楽でもかけてたらわからんやろ
まぁ今はそんな真似する歳じゃねーけどなぁ
今のガキ共はどうしてるんやろ

565 :774RR:2024/02/06(火) 14:43:52.20 ID:XfKq1961.net
>>562
は?どう読んだら二輪不可になるんだ?あほ?
四輪はバーが上がるが二輪は反応しねーから脇に二輪専用出入り口のある有料駐車場なんて結構あるやろ
お前バイクのってんの?
どこも出かけたことねーの?
変なやつ

566 :774RR:2024/02/06(火) 14:46:24.28 ID:XfKq1961.net
>>563
じゃ僕はヒロシ館みたいくライフル持ちながらノーヘルでバイク乗れないやん
https://i.imgur.com/WfhlTTc.jpeg
ってか、このバイクいいなぁ
なにこれ?わかるひとおる?

567 :774RR:2024/02/06(火) 14:53:04.25 ID:58R5frqL.net
>>566
だから閉鎖されてる場所なら出来るって書いてるだろ
サーキット貸し切りにでもして撮影すりゃいい

568 :774RR:2024/02/06(火) 15:17:56.20 ID:PuNpmMFq.net
もう構うなよ

569 :774RR:2024/02/06(火) 15:18:12.88 ID:XfKq1961.net
>>567
連れが8台の月極駐車場経営してんだけどバイクで遊んでいいものなの?
紐でも入り口に張ればいいかね?
問題は契約者だよなぁ、、、遊んでるときに帰ってきたら頭下げなきゃならんな
クソタイミング難しいね、、、
連れが四輪しかない二輪無免なのでバイク教えたいんだよね

570 :774RR:2024/02/06(火) 15:20:01.13 ID:XfKq1961.net
>>568
わかった、もう君には構いません。
1人心静かに余生をお過ごし下さい。

571 :774RR:2024/02/06(火) 15:41:13.71 ID:36CwMrr9.net
お前バイクのセンス無いから降りたら?

572 :774RR:2024/02/06(火) 16:36:20.67 ID:IOn9Rcq6.net
そもそも常識と思考能力が無いな
世間知らずの学生みたいなことをツラツラ書いてるだけ

573 :774RR:2024/02/06(火) 16:40:11.44 ID:iZx4cMzx.net
KittyGuy の相手はするなとあれほど

574 :774RR:2024/02/06(火) 17:31:51.32 ID:whQQphER.net
発狂君っていい年の社会人とは思えない発想するよね。

575 :774RR:2024/02/06(火) 17:38:26.08 ID:XfKq1961.net
自演だらけで草

576 :774RR:2024/02/06(火) 17:47:01.70 ID:HoBT2Eyx.net
最高峰四輪免許持ちのベテランドライバーが二輪は初心者だからと謙虚に免許取得後も安全な場所で練習に励もうとするとか素晴らしい心がけに思うけどねぇ。
乗ってる内に上手くなるだの根拠もない自信を持ち自爆や接触事故を起こすライダーは多い中でなんと見上げた心か。
こういう見えない努力をするタイプは勉学や身体の鍛錬でもそうなのであろう。
本人はいたって普通のつもりでも一般からみたら雲の上の存在になっているんだろうね。
生まれ変わったらこういう素晴らしい漢の中のオトコになりたいものですね。
負け犬さんらには響かないかな?ふっふっふ

577 :774RR:2024/02/06(火) 17:53:06.83 ID:whQQphER.net
人気者っぽく見えるように自演してくれてるのにひどい言い草だなw
練習するなら他人に迷惑かけないようにライスクでも行けよ

578 :774RR:2024/02/06(火) 18:00:30.53 ID:HoBT2Eyx.net
閑話休題、真面目な質問をするとグッドライダーミーティングとやらはどうかね?
受ける価値はあるんかね?
今年から名前が変わったようだが中身は初心者講習やろ
左右フルロックターン(遅いけど)は出来るようになっているのだが受ける価値はあるんかね?

579 :774RR:2024/02/06(火) 18:10:50.61 ID:yJ53aWrr.net
行きたくても行けない人だっているんです!

580 :774RR:2024/02/06(火) 19:00:17.39 ID:IOn9Rcq6.net
>>578
初心者向けの再教習+α程度だから
免許取得後間もない、さらに左右フルロックターンできる人間には不要なものですよ、まず間違いなく退屈です、上級者向けくらい行かないと身にならんよ

581 :774RR:2024/02/06(火) 19:00:46.32 ID:PBjBgqXN.net
セックスでイケないことに悩んでいる人は、じつは意外と多いんです。

582 :774RR:2024/02/06(火) 19:09:22.29 ID:1CIDvDTA.net
グッドライダーは自分のバイクで教習所内走るってだけで割と楽しかった思い出

583 :774RR:2024/02/06(火) 19:18:50.86 ID:RPs3WMNt.net
ホンダがやってるライディングスクールとか気になってるけどどんな感じ?

584 :774RR:2024/02/06(火) 19:53:53.71 ID:1CIDvDTA.net
HMSのことなら最初は初級からしか受けられないんで、ある程度乗れるようになってからだとそこそこいい金額かかるのにダルくてめんどくせえなってなるから、興味あるなら初心者のうちにとりあえず行っといた方がいいよ

585 :774RR:2024/02/06(火) 20:35:52.80 ID:2cjcQlPh.net
インジェクションのバイクで排気漏れしてたらO2センサが燃調薄いと判断してさらに燃料多めに噴射する?

586 :774RR:2024/02/06(火) 20:39:54.63 ID:EF1sVZ7P.net
漏れててもほとんどガスの濃度は変わらないんじゃね

587 :774RR:2024/02/06(火) 20:41:15.83 ID:SriSM0cw.net
>>574
○いい年
×社会人

588 :774RR:2024/02/06(火) 21:15:38.68 ID:vm9MUXrz.net
>>547
デイトナが売っているスマートフォンホルダーは、
自転車用品のミノウラのスマートフォンホルダーの同等品のものがありますね。

デイトナ
https://www.daytona.co.jp/products/single-92602-genre
ミノウラ
http://www.minoura.jp/japan/accessory/utilityholder/ih-220.html

589 :774RR:2024/02/06(火) 21:20:17.60 ID:vm9MUXrz.net
>>585
漏れても流れてくる排出ガスの成分内容は同じ。
なので制御内容は変わらない。

O₂センサは排出ガス中に酸素が有るか無いかを判断するスイッチ的動作をするセンサです。

590 :774RR:2024/02/06(火) 21:52:06.13 ID:SkT4FtqP.net
バイクで高速の追い越し車線を走ってる時こんな感じで車がバイクの存在に気が付かずに飛び出てきそうで怖いんだけど
高速道路は常にハイビームで走るのはやめた方がいいかな?

https://x.com/mikosu3/status/1210843865982226432?s=46&t=yDGGV83q4Xl1hlII6C-z-g

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200