2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雪華親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part558

1 :774RR:2024/01/27(土) 00:23:25.14 ID:i05EJtaY.net
大雪でしばれる中親切な奴が何でも質問に答える!
├サンデードライバーに気を付けろ
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
├車重が大きいと制動距離が伸びることが判っています。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆次スレ名候補
├ttp://haiku-st.lolipop.jp/wp/?page_id=562
└テンプレ一例
  ☆<季語>親切な奴が<季節に合わせた行動(~しながら)>何でも質問に答える!
  └<季節に合わせてなにか一言>

☆前スレ
├ 新年親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part557
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704076778

251 :774RR:2024/01/30(火) 22:16:32.19 ID:D80oWdcW.net
125cc原付スクーターですが、
Vベルトフィルターエレメントの清掃で、
プラスティックの箱にタップリ入れた食器洗剤を溶かした水で揉み洗いしてますが、

これの黒くなった液は道路の排水溝に捨てて良いものなんでしょうか?

他に捨て方はありますか?

252 :774RR:2024/01/30(火) 22:43:56.25 ID:iovRjNVH.net
>>250
ラインは知らん
もうスピーカーで会話して別のスマホでレコーダーアプリ起動しろ

253 :774RR:2024/01/30(火) 22:50:37.15 ID:fX/gwWab.net
>>246
は?てめーなにいってんの?
つまんねー煽りしてんじゃねーよ

>>250
何か勘違いしてるね、君
契約は口頭でも成立する
が、揉めた時のため、つまり訴訟に勝つために証拠を残すのに書面を使うわけよ
当然に記名押印(実印、印証付)させてときゃ尚よし
全ては相手と揉めた時のためであり君はそれを恐れているわけだよね?
揉めた相手だし録画ミスあれば困ると
だから言ってる、直接あって書面で契約するのにそんなもん必要なく実印押させて印鑑証明つせさせたらいい
なんで録画録音が必要なんだよ
質問自体に矛盾がある
どうせ釣りだろ、そもそもスレチだしほんとロクなやついねーな
無能なバカしかいねーよな

254 :774RR:2024/01/30(火) 22:53:24.40 ID:fX/gwWab.net
便所の落書きとはよく言ったもんだ
だからさ、こんなところでまともなレスをすること自体が黒歴史となるわけよ
やっすいオモチャを暇つぶに転がして飽きたら踏み潰して捨てるだけでいいわけよ
猫がネズミのおもちゃで遊ぶように、な

255 :774RR:2024/01/30(火) 23:37:29.19 ID:tIaG8eaY.net
つまりお前自身もやっすいおもちゃってわけだ
納得

256 :774RR:2024/01/30(火) 23:37:39.55 ID:Iep1WkTf.net
>>252
多分ラインはダメなんだよね
システムで録音したいんだよなあ…

257 :774RR:2024/01/31(水) 00:08:29.22 ID:foHi8Wd+.net
発狂君ってリアルでもトラブルメーカーなのね。

258 :774RR:2024/01/31(水) 07:27:40.95 ID:l9VvWDZV.net
できるスマホを中古で買ってくるしかないかな

259 :774RR:2024/01/31(水) 07:40:25.16 ID:nfvwoR4X.net
バーハンドルとセパレートハンドルのメリットデメリットってなんでしょうか?

260 :774RR:2024/01/31(水) 08:09:40.42 ID:l9VvWDZV.net
セパハンはハンドルの角度を細かく変えやすい。
バーハンより低くなるので前傾しやすくスピード上げても乗りやすい。
逆にずっと前傾気味になるので長時間は疲れることも。
倒した時にグイッと曲がってタンクに当たって凹む。

261 :774RR:2024/01/31(水) 08:13:14.00 ID:l9VvWDZV.net
セパハンはオクに出すとき梱包しやすいとかもあるな。

262 :774RR:2024/01/31(水) 08:14:00.66 ID:l9VvWDZV.net
バーハンは真ん中のとこにスマホホルダーとか付けやすい。

263 :774RR:2024/01/31(水) 10:38:29.40 ID:VQFK7q5J.net
>>251
個人用なら問題ない。

264 :774RR:2024/01/31(水) 11:59:05.27 ID:ZqO4RTj0.net
>>259
セパハンの方が剛性が高くフォークに直接付いてるから路面の凹凸とかタイヤのグリップ感なんかは感じやすく操作に対してダイレクトにハンドルが動く
反面、路面やエンジンからの振動の振動が伝わりやすくて痺れたり疲れたりしやすい

265 :774RR:2024/01/31(水) 12:03:15.68 ID:ZqO4RTj0.net
>>251
河川なんかに直接流れ込む側溝は基本駄目だよ
それくらいなら台所とかから下水に流しゃいい

266 :774RR:2024/01/31(水) 12:09:34.08 ID:irbm3rhp.net
洗剤は基本下水だね
本当なら洗車も同様なんだけど

267 :774RR:2024/01/31(水) 12:13:47.28 ID:8cZdIEXr.net
そもそも道路の側溝には直接水を捨ててはいけない

268 :774RR:2024/01/31(水) 12:19:38.38 ID:I6XG4z5Y.net
昔近所の川の水、めっちゃ泡立ってたおな

269 :774RR:2024/01/31(水) 13:33:22.32 ID:UjRItv/K.net
>>263 >>265
ありがとうございました。
これ実は調べても出て来ないんですよ

たしかに私はフィルターにオイル塗ってないし、出てるのは単なる汚れですもんね

気になってたので助かりました

270 :774RR:2024/01/31(水) 15:51:33.43 ID:xFS2aClw.net
ネジ緩ませるのにベルハンマー使う人おるけど、表面改質させて摩擦減るっている原理なら締め付けの時にオーバートルクになるから使っちゃいかんのでは?パーツクリーナーかけても潤滑性能落ちないのがウリでしょ?

271 :774RR:2024/01/31(水) 15:57:17.53 ID:BVbgq5PA.net
それな火あぶりして燃やしたらどうなの?

272 :774RR:2024/01/31(水) 20:55:08.48 ID:wdg4HM/2.net
ジェットコースターの発進時のような加速を味わいたいんですが大まかでいいので馬力やトルクを教えてください
高速巡行ではないです
30〜80まで一気とか
50〜130まで一気とか
そういうのです
危険なのでスロット全開は安全なシーンで一瞬だけでいいんです
写生のときのように一瞬のエクスタシーを欲してます
また現行でおすすめのリーズナブルな車種あったら教えて下さい
峠とか高速コーナーとか興味ないです
ストレートバカでいいです

273 :774RR:2024/01/31(水) 21:00:56.37 ID:Ds6QF147.net
>>272
またお前か

274 :774RR:2024/01/31(水) 21:04:26.03 ID:hAoWPu6s.net
>>272
おじいちゃんこの前もそれ聞いたよね?
急加速したらおじいちゃん事故っちゃうでしょ

275 :774RR:2024/01/31(水) 21:19:25.17 ID:cu3YKkaw.net
ジェットコースターの発進って自転車より遅いよなあ

276 :774RR:2024/01/31(水) 21:19:41.17 ID:foHi8Wd+.net
>>272
隼買っとけ
0~250オーバーまで一気

277 :774RR:2024/01/31(水) 21:31:12.01 ID:oF5zBz2l.net
ブーツのウエスタントゥって革ジャンにびみょーに合わないと思わない?

278 :774RR:2024/01/31(水) 21:31:39.65 ID:oF5zBz2l.net
すまん
誤爆した

279 :774RR:2024/01/31(水) 22:28:50.60 ID:wdg4HM/2.net
>>276
ガキ臭くて嫌ですなぁ隼は
大人の紳士がスマートに乗る感じがいいですね
nt1100とかはどうですかね?
加速はゴミですか?

280 :774RR:2024/01/31(水) 22:37:29.74 ID:cTmLo0aH.net
>>272
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704076778/500
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704076778/814
ここ読めばOK

281 :774RR:2024/01/31(水) 22:52:43.69 ID:aNxRl3IB.net
ジェットコースターに最初の昇り以外の動力があると思ってる人って全国民の何割だと思う?

今はまた違ってて途中でも動力入れてたりして

282 :774RR:2024/01/31(水) 22:55:36.40 ID:z8NetJo9.net
>>279
そもそもお前運転できないだろ
やり直し

283 :774RR:2024/01/31(水) 23:02:47.36 ID:wdg4HM/2.net
しかし回答できる人って本当ここに居ないなぁ
抽象的であってもわかるよね?
ジェットコースターにGが掛からねばあんなん誰も乗らないと
そういうGをいっているのでありつまらん揚げ足取りとかほんとどうでもいい
これくらいのバイクからなら上手く操作すれば味わえるよ、とかないの?
この程度の回答も出来ないなら質問スレにへばりついてんじゃないよ
邪魔くさ

284 :774RR:2024/01/31(水) 23:05:32.62 ID:PL35Z/Px.net
ド・ドドンパがある!
なお運休中のもよう

285 :774RR:2024/01/31(水) 23:07:18.86 ID:yN4pdBV5.net
素直にジェットコースター乗っとけってこった

286 :774RR:2024/01/31(水) 23:13:44.32 ID:belgHkxc.net
>>283
同じような質問ばかりしてどう考えてもへばりついてんの君じゃん
そりゃあみんなスルーするさ

287 :774RR:2024/02/01(木) 01:56:01.93 ID:Ks1QS6Cx.net
>>177
新品のブレーキパッドは厚すぎて工具でもつかわないと入らないぐらい
力が要りますか?もしくはまちがってますか

288 :774RR:2024/02/01(木) 06:29:32.06 ID:/BKsnySS.net
ブレーキパッドって、あの道具で
隙間を広げないと入らないパターンあるおね

289 :774RR:2024/02/01(木) 06:31:37.11 ID:muJik4T9.net
古いパッド噛ませたままドライバーでこじっちゃえばいいさ
キャリパー外すときもローターとパッドの間にマイナスぶっこむだろ

290 :774RR:2024/02/01(木) 07:03:23.73 ID:hyEfd1XG.net
そんなきつきつが正常なんですね
でもほかの取り換え動画みてると全然力入れてないけど
どこをてこの原理で押していいのかわからんぐらい考える

そこまできつきつだと普通走行で摩擦がすごい気が

291 :774RR:2024/02/01(木) 07:10:12.14 ID:vAOVW+/G.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703251642/
所さんのファンなんだけどこのスレなんで基地外が罵り合いし続けてんの?
この板ってこんなやつばっか?

292 :774RR:2024/02/01(木) 07:19:14.97 ID:leA8QzSr.net
>>272
ゴキブリに転生したまえ! バキに師匠って呼ばれるぞ

293 :774RR:2024/02/01(木) 07:39:44.02 ID:eKUTy1YH.net
おすすめのチェーンルブがあれば理由も添えて教えてくださいませんか。

以前はモチュールのものを使っていましたが、しばらくバイクから離れている間に廃盤になったようで次に悩んでいます。

294 :774RR:2024/02/01(木) 07:56:47.62 ID:yVSqkjY0.net
レイキッシュ
全然飛び散らないし潤滑力半端ないそれなのに量の割に安い
500キロ超えるようなツーリングの時だけワコーズ

295 :774RR:2024/02/01(木) 07:57:58.45 ID:yVSqkjY0.net
レイキッシュならチェーンクリーナー使うメンテは3回に1回でいいから結果的に安く収まる
その他のルブは重ねづけしてるとギトギトになる

296 :774RR:2024/02/01(木) 07:58:17.18 ID:eQllrDHV.net
>>289
ぶっ込みません
傷付きますし、安物他人の中古なら知りません
>>290
キャリパーピストンを洗浄してからピストン押し込まないと硬すぎるとかシール類痛めるとか引きずるとか色々
>>293
入手容易でとりあえず吹いときゃいい呉チェーンルブとかあります

297 :774RR:2024/02/01(木) 08:09:56.35 ID:HoEh7UfA.net
>>293
サベスト ドライルブ
ただし硬いので、低排気量車だとキツいかも
シュッとするだけで拭き取りも要らないし、飛び散りもルプうんこも無い

298 :774RR:2024/02/01(木) 08:14:27.75 ID:lpqU8/CO.net
>>289
プロは当たり前にやるけど客が見たら卒倒するかもなw

299 :774RR:2024/02/01(木) 08:40:04.90 ID:eQllrDHV.net
>>298
え、キャリパー付いたままローターとパッドの間にマイナス突っ込む用途も理由もなくね?
どこか固着しててもプラハンで叩けばよくね?

300 :774RR:2024/02/01(木) 09:14:37.01 ID:udCx7W35.net
通勤にバイク使ってる方や年に1万㌔近く走ってる方
あるいは純正指定より安いオイル使ってる方
モノタロウオイル以外でなにかあれば教えていただけませんか?
モノタロウは今10万㌔ほど使ってますが
他に安いのあれば
クロスカブ110cc

301 :774RR:2024/02/01(木) 09:17:22.73 ID:kftU2mtz.net
オイルは3000キロ交換に限るなどと言ってる人から廃油貰って使うとか

302 :774RR:2024/02/01(木) 11:19:35.73 ID:eKUTy1YH.net
レスありがとうございました
調べてみます

303 :774RR:2024/02/01(木) 11:26:57.99 ID:1WzB2KAU.net
webike初めて利用したら全て在庫有りなのに14日後発送予定してますとメールきたた・・流石に待てないのでキャンセルした
ここってこんなかんじなの?

304 :774RR:2024/02/01(木) 11:28:30.53 ID:h+r/pAZ8.net
>>300
ちょっと前まではAzが安かったのにいつの間にか高くなったな

305 :774RR:2024/02/01(木) 12:05:50.68 ID:ohtAE+S7.net
>>279
NTって男の子が好きそうなゾイドみたいなバイクか?
排気量なんか250もあればそこらのジェットコースターよりいい加速できるから初心者なら何乗っても変わらんけど、アドベンチャー系は加速感とかスピード感とか求めるには真逆だし大柄で足が柔くて視点の高いバイクの加速なんかすぐに慣れちゃうよ。

306 :774RR:2024/02/01(木) 12:16:33.07 ID:pbLtIeWz.net
テスラの加速ってバイクより圧倒的に速いんだな
遂に加速すら車に勝てない時代なんだな

307 :774RR:2024/02/01(木) 13:01:03.57 ID:egvARRtN.net
>>300
それより安いオイルは山程あるが販売実績と使用実績考えるとMonotaROで良いのでは?
>>303
あそこは全て揃ってから発送でそこまで遅くない。欠品してるものがあるじゃないか?

308 :774RR:2024/02/01(木) 13:10:21.12 ID:2MPVRfKz.net
「在庫あり」がその店舗の在庫じゃなく「メーカー在庫」の意味だったりするから要注意やね。

309 :774RR:2024/02/01(木) 15:38:15.00 ID:XYBNezoL.net
>>307
そうなんだ とりあえず全部モノタロウにあったので買った

310 :774RR:2024/02/01(木) 19:47:19.72 ID:n/lLdfbX.net
>>306
なんで電動対内燃機関なの?
イコールコンディションでバイクも電動じゃないと比べられなくね?

311 :774RR:2024/02/01(木) 19:50:13.03 ID:cdmD1Lxl.net
>>310
ベンリィEV「よしわかった」

312 :774RR:2024/02/01(木) 21:28:18.49 ID:n/lLdfbX.net
>>311
頑張れベンリィwwwwww

313 :774RR:2024/02/01(木) 21:39:21.82 ID:oVO5KI/1.net
そもそもバイクって発進の加速はそんなによくないんだよな
タイヤ2本だからトラクション掛からないし車重も軽くてウィリーしてしまう

ちなみにリッターの中間加速ならテスラのXにも負けてないぞ

314 :774RR:2024/02/01(木) 21:41:11.25 ID:jvJ+o/r0.net
今どきのSSはウイリーなんてしないぞ

315 :774RR:2024/02/01(木) 21:42:57.89 ID:Vf8mVvrr.net
>>303
Amazonもそんな感じだったけど
2日後に来たわ

316 :774RR:2024/02/01(木) 21:44:03.32 ID:Vf8mVvrr.net
>>313
トラクションが掛かるタイヤは、ほとんどのバイクで後輪だけだが

317 :774RR:2024/02/01(木) 22:03:56.51 ID:egvARRtN.net
ホンダ純正部品 オイルフィルターOリング
91302-K0G-911 39.8x2.2
91302-PA9-003 39.8x2.2
細かい話だけど全くサイズ太さも同じ
理由を推測できる方
ともにオイルフィルターOリングで共に発売中

318 :774RR:2024/02/01(木) 22:42:48.89 ID:jENq6WVf.net
>>272
程度のこと良い88NSRを手に入れろ

319 :774RR:2024/02/02(金) 00:25:14.55 ID:TChX1T8b.net
トラコンなんて一般公道ではオンとオフしか出来ない発達障害向けの機構じゃないか

320 :774RR:2024/02/02(金) 00:43:51.17 ID:AswXvsud.net
加速すると体型が変わるような液体のようなおじさんが多い

321 :774RR:2024/02/02(金) 01:09:26.18 ID:Wtdat1La.net
車のトラコンもアホアホですわ

322 :774RR:2024/02/02(金) 01:14:58.72 ID:vpJQ5Xbp.net
最近の車で後輪ブレーキの消耗が早い人はスタビリティコントロール効きまくってるからな
ほとんどの人はリアなんて10年10万キロで交換するかどうか
スタビリティコントロールが効いてるのに気が付かずに夏タイヤで雪道突撃したりするとほんとあっという間に無くなる
今までブレーキシューなんてほとんど交換しなかったのに大変だって整備士が言ってる

323 :774RR:2024/02/02(金) 01:48:41.00 ID:YGNxeOs+.net
>>316
車は四本だぞ

324 :774RR:2024/02/02(金) 07:04:04.63 ID:AlkcANVN.net
峠でイキってストレートでスイスポだの86だの抜かした後にコーナーで思い切り突かれてるストファイやリッターSSとかよく見るもんな
抜く相手をよく考えたらいいのに

325 :774RR:2024/02/02(金) 07:51:45.28 ID:n9RsM2NH.net
バイクに抜かれた瞬間にスイッチ入るタイプっているよね
頭に血が上ったのか人が変わったように煽りちらしてきて、逃げながらふとメーター見ると一般道直線で14※出てたのでなんとか左ウインカー出して掘られないように必死に左寄って止まってやり過ごしたことがある
ずいぶん昔の話だけど、たぶんバトルするためにチンタラ走って待ってたわアレ

326 :774RR:2024/02/02(金) 08:38:39.05 ID:e410wRAa.net
生身で弱い弱者って車やバイクに乗ると気が大きくなるからな
哀れなもんだ
みみっちい世界で無関係な他車にも迷惑かけならがイキるとかシネパいいよ

327 :774RR:2024/02/02(金) 08:40:42.70 ID:e410wRAa.net
>>324
抜く相手?
いや、乗ってるやつは雑魚だから笑
それとも車でぶつけてこれるとでも?
所詮はゴミみたいな雑魚やろ
車から降りたら小動物みたいにフルフル震えるやろな
俺は全てを見下げてるからストレスフリー
豆腐屋でもなんでも煽ってきなさいよ(爆笑)

328 :774RR:2024/02/02(金) 08:42:46.86 ID:e410wRAa.net
以前友達とファミリーカー乗ってたら何故かガンガン煽ってくる車いたわ
信号待ちで2人で降りて行ったら血相変えたバックしてUターンして逃げたな
因みに俺らプロレスラー並みの体格な
こんなもんやで?
勿論紳士的に何か用ですか?とフレンドリーに話そうと降りたわけだが(爆笑)
ははは

329 :774RR:2024/02/02(金) 08:45:12.85 ID:f62vffUq.net
キチガイは煽り散らすだけじゃなくガチでぶつけてくるんだよなぁ……
ガチのキチガイ同士衝突事故でいって、どうぞ

330 :774RR:2024/02/02(金) 08:46:41.82 ID:e410wRAa.net
セコいんだよ
乗り物のってオラオラとか
チビガリに多いよな
それと最近よく見るのはイキってる還暦くらいの白髪ジジー
スポーツタイプにのってんだよなぁ
リアルでジジィ扱いされて溜まったストレスを車で発散か
バイク乗りも似たような気がする
ヘルメットで顔隠せるからな
が、しかし、貧相に衰えた体つきは服着ててもバレるぞ
プロテクターつけててもわかるやろな
まぁゴツいプロテクターなら隠せるかもだが
中身雑魚とすぐバレるからイキがらないようにな
怖い人たくさんいるよ(笑)

331 :774RR:2024/02/02(金) 08:49:15.36 ID:e410wRAa.net
>>329
そんなもんニュースになるレベルだろうしやられた方にも問題あるやろ
俺なんて後ろから圧をかえてきたベンツ、片側1車線で対向車もそこそこきて抜くに抜けない道で制限速度40をピタッと守ってダラダラ運転でイラつかせて遊んでたわ
しかも窓から腕を出して、ボディをタタタンタタンとリズムとりながら(爆笑)
分岐点でホイルスピンさせながら消えてったわ
ざまー

332 :774RR:2024/02/02(金) 08:52:18.47 ID:IKa5cnQM.net
公道でも5chでも、うざ絡みして煽り散らす奴には何言っても通じないし自覚もないから病気よそれ

333 :774RR:2024/02/02(金) 08:52:52.74 ID:e410wRAa.net
いやまじでなんか文句あんなら降りてはなそうや
と、常に思って運転してっから俺はトラブルに巻き込まれないね
お前らも相手をよく観察してからバイクでもなんでもええが煽ったほうがええで
鬼がファミリーカーに乗ってることもあるんやで
煽られるのをわざと待ってたりとか友達としてたなぁ
しかも友達なんて女子がのってそうなのにわざとのってた
極真崩れの荒くれやろうな
あはははは
イキって車にのってるやつが青ざめるのは痛快やでなー

334 :774RR:2024/02/02(金) 08:53:40.86 ID:e410wRAa.net
>>332
てめーは匿名の5チャンでしかできねーだろうが
同じじゃねーよ
なんならてめー俺にリアルで絡むか?
できんの?

335 :774RR:2024/02/02(金) 08:56:42.68 ID:e410wRAa.net
なんで5チャンとリアルを混同してんの?
どれだけ5チャンをまともにみようとしてんだよ
こんなとの口だけの劣等種が大半だぜ?
はぁ、、、そうやって現実逃避してんだろな
5ちゃんは人間性のクズってだけでなく、リアル底辺なんだよ
まともな人間がいての匿名交流と思ってるならかなり重度

336 :774RR:2024/02/02(金) 08:58:43.04 ID:e410wRAa.net
さて、5ちゃんでイキってるバカを成敗したしもうええわ
なにが公道14⚪︎だ
イキってんじゃねーよ
どうせ作り話だし、仮に万が一リアならクソ迷惑
どんだけビビって逃げ回ってんだよ笑 
少しは身体鍛えて護身術でも身につけとけ
そんなに怖いなら

337 :774RR:2024/02/02(金) 09:01:55.75 ID:IKa5cnQM.net
雑談板と専門板の違いも理解していなければ、専門板のさらに質問スレ系の立ち位置や空気も理解できない
空気読めない読む気もないクズがお前だよ
だからリアルでもネットでも浮くし、リアルで居場所がないから質問板に常駐し体現してるんだろ
健常者はお前みたいな投稿しないんよ、異常者が5chの名を立てにして基地外ムーブするんよ

338 :774RR:2024/02/02(金) 09:49:55.48 ID:7IJDbYla.net
だな

339 :774RR:2024/02/02(金) 10:10:56.45 ID:YFdpbsae.net
>>336
ダッッッサ

340 :774RR:2024/02/02(金) 10:13:42.23 ID:UbiYdbMQ.net
ID:e410wRAaはバイク乗ってすらいないしな
そもそも場違い

341 :774RR:2024/02/02(金) 10:15:13.67 ID:+/F2OBrE.net
いつもの初狂くんだからさっさとNG登録するのがよろし

342 :774RR:2024/02/02(金) 10:36:07.74 ID:7tgMNWzb.net
>>324
また妄想がw

なに?
今時、ギャラリーでもやってんの?w
後付け設定聞かせてよ

343 :774RR:2024/02/02(金) 11:30:54.54 ID:YGNxeOs+.net
>>336
もうええわ頂きました。
これでまた来たらクソダサだから覚えておこう。

344 :774RR:2024/02/02(金) 14:46:59.10 ID:zPXzJG5o.net
何故「出来ない」を「しない」に脳内変換するんですか?

345 :774RR:2024/02/02(金) 15:11:18.22 ID:8KBtrPOu.net
何故「してもらえない」を「出来ない」に脳内変換するんですか?

346 :774RR:2024/02/02(金) 15:12:38.42 ID:4Z5GBTrq.net
なぜ「しない」を「してもらえない」に脳内変換するんですか?

347 :774RR:2024/02/02(金) 17:40:15.05 ID:/84vJtnv.net
発狂君ってリアルでも周りの迷惑考えずにキレ散らかしてるんだねぇ・・・
そりゃまともな人は愛想笑いして距離置くから歪んだまま歳だけ食うわな
リアルでベンツ乗ってイキるのもネットで筋肉チラつかせてイキるのも同様にしょーもない屑だってのすら気付かんとかホント残念な脳筋よね

オタクしかやってなかったパソコン通信の時代でもねーのに何言ってんだかな
筋肉チラつかせなきゃ人と話も出来ないような奴はリアルに引きこもっときゃいいのにね。

348 :774RR:2024/02/02(金) 19:13:15.56 ID:i8a8TfVP.net
人間のダメなところを凝縮したような人間だと思う>発狂マン

349 :774RR:2024/02/02(金) 19:21:04.01 ID:vzxtziF9.net
筋肉チラつかせてもアホだなーとしか思わんのにね

350 :774RR:2024/02/02(金) 19:34:08.20 ID:3Twvzhzz.net
>>349
むしろ筋肉自慢するのが脳筋としか思えないね

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200