2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】ニューモデルが出たらageるスレ303【速報】

1 :774RR :2024/01/25(木) 20:20:15.51 ID:1smAndp50.net
newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

※前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ302【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704531879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

374 :774RR (JP 0H3e-5smM):2024/02/03(土) 21:09:05.44 ID:CEqvtfZLH.net
そういやE電ってあったが、山手線の愛称じゃなかったんだな
「いい」のEだと思ってた

375 :774RR :2024/02/03(土) 21:28:15.72 ID:2xek8wef0.net
>>373
そういうのは水に含まれるミネラルの量や質の問題で
しばらく飲んでると身体が慣れるという事らしい

で、慣れてしまうと、今度は故郷に帰ると腹を下す事になるw

ただ、インドの場合は、食あたりや食中毒の疑いが捨てきれないけど…w

376 :774RR :2024/02/03(土) 21:48:59.83 ID:m78R2BiF0.net
>>353
Uターンで半クラ使うの?リッターV2ぐらいじゃね

377 :774RR :2024/02/03(土) 22:04:17.88 ID:0/aO4T940.net
使わないの?

378 :774RR :2024/02/03(土) 22:39:57.59 ID:JxAGVaO40.net
>>342
フィールド佐賀大和ってモトクロスコースで佐賀県警の白バイ隊が
コケまくりながら教官の後を一生懸命ついて行くカルガモ隊を思い出したわ

379 :774RR :2024/02/03(土) 23:27:26.52 ID:gyYl3ol6M.net
>>352
日本でもこの手のモダンレトロなスクーター持ってきて欲しいわ…

ただ、デジタルスピードメーターじゃなくてアナログメーターで描画して欲しい。

380 :774RR :2024/02/04(日) 15:03:29.99 ID:qDI8XiLTa.net
インジェクションDR-Zマダー?

381 :774RR :2024/02/04(日) 17:01:25.94 ID:6ygivc3C0.net
いやそれよりスズキは未だにキックスタートとか
他社ライバルから2世代遅れのRMZ450をどうにかしろ

382 :774RR (JP 0H8f-X+we):2024/02/04(日) 18:41:36.00 ID:Nyj0XJ5UH.net
Eクラッチ第2段はどれに採用するのかな
650のコスト的には+5-6万のようだから大型かねえ
レブル250とかどんな感じか興味あるが

383 :774RR :2024/02/04(日) 19:29:53.85 ID:pn5YMYLU0.net
レブル系には全部付けるんじゃない?
CRFに付いたら試乗してみたい

384 :774RR :2024/02/04(日) 19:46:45.31 ID:dRfB5pf50.net
それよりオートシフター作ってくれよ
最初はクイックシフター出始めと同じ様に
アクセル全開時のみ指定の回転数でUP
アクセル全閉時+ブレーキでdown
とかでええよクイックシフターの制御と組み合わせれば
ペダルの操作なんて繊細さとか要らんだろうし

385 :774RR :2024/02/04(日) 20:15:51.72 ID:8Vn/6oj90.net
???それdctと何が違うん?

386 :774RR :2024/02/04(日) 20:30:15.42 ID:tHe/qZZyx.net
停止から一速は回転が少し自動で上がる
坂道停止は自動でブレーキホールドされる
オレのスズキ

387 :774RR (ワッチョイ 37f2-qgGw):2024/02/04(日) 21:21:09.01 ID:klAAq8MV0.net
インドでモーターショーやってるとは思えん程ニュースないねぇ

388 :774RR :2024/02/04(日) 22:50:55.34 ID:pn5YMYLU0.net
3月のモーターショーでなんか出るんかな

389 :774RR :2024/02/04(日) 23:12:29.07 ID:l7bjoL9J0.net
カワサキとホンダは出しそう
他は期待してはいけない

390 :774RR :2024/02/04(日) 23:28:11.55 ID:+FEtaTB30.net
ヤマハオフ系出さないってことはないだろうけど…まだか

391 :774RR :2024/02/04(日) 23:28:25.07 ID:cN5O5A3d0.net
cb400SFに付くんだろ?

392 :774RR (ワッチョイ 37cf-SsRi):2024/02/05(月) 00:26:13.50 ID:hoWw91F10.net
XT700やTS700いいな
お洒落おっさんやハレに飽きた若いのは、デカいの乗るならオン車やGSやアフリカじゃなくこっちに行くんじゃないか

393 :774RR (スッップ Sdbf-Dko3):2024/02/05(月) 07:59:07.61 ID:q2uFFWQgd.net
>>390
テネレ以下はコンペ車のみじゃない?

394 :774RR (ワッチョイ ffdc-0J2s):2024/02/05(月) 08:07:33.80 ID:9VZK5HNx0.net
アメリカのヤンマ死見たいのはTS700だとかCBR1300SUPERBLACKBirdだとか言いたい放題言ってるんだけどなw

395 :774RR :2024/02/05(月) 08:58:29.53 ID:FusnYsev0.net
TS700のエンジンは何や?

396 :774RR :2024/02/05(月) 12:05:00.38 ID:Gk4cab47H.net
ホンダの新型400マルチは実在するのだろうか

397 :774RR :2024/02/05(月) 12:43:38.80 ID:GLvUj2MsH.net
中国で四気筒500ccが本当なら、400cc版もあるはずだよね。

398 :774RR :2024/02/05(月) 13:11:26.24 ID:o5UxPptSM.net
タイの大型が400以上になってガラパゴス区分けに光が当たり始めたんだろ?
ホンダもカワサキの好き勝手にはさせないだろうし、投入してくるんじゃね?

399 :774RR :2024/02/05(月) 13:44:39.75 ID:8eHlundd0.net
VFR400RR来たら起こしてくれ

400 :774RR :2024/02/05(月) 13:52:59.68 ID:o5UxPptSM.net
>>399
オキロ
ここで眠っちまったら永遠の眠りになるぞ

401 :774RR :2024/02/05(月) 14:58:09.97 ID:ngEYRXQtH.net
>>399
VFR400Kなら!

402 :774RR (ワッチョイ 376e-by7P):2024/02/05(月) 19:33:17.43 ID:ZC6VqBmk0.net
GPZ900R来るだろ

403 :774RR (ワッチョイ f7b1-MO48):2024/02/05(月) 20:01:03.72 ID:8tsENoGN0.net
クサントス400来るでー

404 :774RR :2024/02/05(月) 20:34:11.73 ID:Mi3qSgSP0.net
ザンザス。

405 :774RR :2024/02/05(月) 20:35:58.45 ID:apwl/z/u0.net
名前だけならドジェベルみたいなさほどバリューありそうな名前でも復活はするけど、数字込みだと辛いだろうな

406 :774RR :2024/02/05(月) 20:39:15.49 ID:47pYl9HB0.net
新ゴールドウイングがヌメヌメして気持ち悪い

407 :774RR :2024/02/05(月) 20:41:32.94 ID:Kce7dSDs0.net
GB500TTをDOHC水冷で出してほしい。

408 :774RR :2024/02/05(月) 21:04:03.42 ID:E+TpTIiu0.net
製品をデザインするのはとても難しい。
多くの場合、人は形にして見せてもらうまで自分は何が欲しいのかわからないものだ。

消費者に何が欲しいかを聞いて、それを与えるだけではいけない。
完成するころには、彼らは新しいものを欲しがるだろう。

409 :774RR :2024/02/05(月) 21:07:46.80 ID:ez56ls1n0.net
テネレ250出して

410 :774RR :2024/02/05(月) 21:09:19.30 ID:hoWw91F10.net
バイクはそうでもないかと

411 :774RR :2024/02/05(月) 21:11:04.57 ID:33DfnCio0.net
バイクは人が乗って完成だから
ビグザムみたいな紳士にもベストマッチングみたいな売り方しないと

412 :774RR (ワッチョイ 37cf-SsRi):2024/02/05(月) 21:12:10.67 ID:hoWw91F10.net
>>409
海外向けのテネレ250ダサすぎるので
CRFラリーみたく新規に作り直して欲しいよね

413 :774RR (ワッチョイ 1758-kILQ):2024/02/05(月) 21:14:32.99 ID:kccMPhPL0.net
【海外】ホンダがStylo160をインドネシアで発表! PCX系の新作ファッションスクーター誕生
https://news.webike.net/motorcycle/358579/
ホンダが日本で発売しているスクーターでファッション系と呼べるのは50ccのジョルノのみで、原付2種や160ccクラスはコミューターやクロスオーバーのADV160のみ。
ところが、海外では女性ユーザーを狙ったと思われるファッション性の高いモデルが登場してきているのだ。
それが、2023年にタイで発売されたジョルノ+で、「これまでとは違う価値観を持つお客様へ充実したステイタスをお届けしたい」とネオクラシックスタイルで登場。
パワーユニットはPCXやリード125と同じ水冷4バルブ125ccのeSP+エンジンを採用している。
さらにインドネシアでは2月2日にStylo160(スタイロ160)がデビュー。こちらはPCX160と同系のeSP+エンジンで160ccの排気量を採用。
ジョルノ+に似た雰囲気を持つが独自のスタイルにデザインされており、125にはない高級感を漂わせているのが特徴だ。
また、拡大されたエンジンに合わせてスタイロ160はジョルノ+から足まわりが強化されており、リアブレーキはドラム対してディスクを採用している。
前後ホイールはジョルノ+ともに12インチとなるが、スタイロ160はリアタイヤが110→130サイズにワイド化されている。
スタイロ160、ジョルノ+ともに日本での発売情報はなく、可能性は低いと思われる。

414 :774RR (ワッチョイ 97b1-VoFb):2024/02/05(月) 21:20:08.75 ID:TunMe3Xx0.net
買う気も無いのに言ってるだけだと思うがテネレの名を冠するなら仮に出たとしても絶対求めてるものと違うスパルタなマシンが出てくるぞ

415 :774RR (ワッチョイ ff1d-Zc+i):2024/02/05(月) 21:28:30.52 ID:ez56ls1n0.net
>>414
いや、250のオフ欲しいんだけど
なんで決めつけるん

416 :774RR (ワッチョイ 3776-x05T):2024/02/05(月) 21:29:28.84 ID:EA1v7r940.net
ヤマハ「中古のセロー、新車ならcrf250lかKLX230買えばいいじゃん」

417 :774RR (ワッチョイ 97b1-dn6b):2024/02/05(月) 21:33:44.96 ID:34FTGI2Y0.net
>>413
オシャレなスクーターの選択肢が増えて嬉しいが、どうしてもベスパのパクリに見えてしまうな

418 :774RR (ワッチョイ 571c-ILuF):2024/02/05(月) 21:34:15.86 ID:le78vgr80.net
ヤマハさん体育会系陽キャだから
短足おじさん鼻で笑うガチ目のバイク出すから困る

419 :774RR (ワッチョイ 97b1-VoFb):2024/02/05(月) 21:40:54.69 ID:TunMe3Xx0.net
>>415
この前YSP行ったら新車のWR250が120万で委託販売してたぞ
ネットにも載せて無いって言ってたから今のうちだ
良かったな出るかどうかもわからないバイクを妄想するよりよっぽど現実的に叶えられるぞ

420 :774RR (ワッチョイ 37cf-SsRi):2024/02/05(月) 21:43:28.80 ID:hoWw91F10.net
セローやWRみたいな昔ながらのオフ車のカタチは好かんのだろう
テネレを好きな地点でそう

421 :774RR (ワッチョイ d734-lZSL):2024/02/05(月) 21:44:14.49 ID:+pN0lwlm0.net
テネレ250は国内で乗ってた人いるみたいだね

422 :774RR (ワッチョイ 9f23-xiwL):2024/02/05(月) 21:45:32.55 ID:m/XcoHdV0.net
WRは確かに楽しいが、楽しい乗り方をすると燃費極悪、航続距離極悪よ

250はまわせちゃうぶん、普通に乗る大型よりも燃費悪くできるよな

423 :774RR :2024/02/05(月) 21:50:46.14 ID:CAbI6HEpM.net
YAMAHAやktm
と提携しとる
cfmotoとか
450mtみたいな
面白そうなんあるが
日本メーカーは
HONDAのNX500みたいな
のしかなくてつまらん

424 :774RR :2024/02/05(月) 21:50:48.80 ID:ez56ls1n0.net
>>419
なんでそんな喧嘩腰なん

425 :774RR :2024/02/05(月) 21:58:31.33 ID:FusnYsev0.net
結局オフもサーキットもいいけどコース専用マシン一台が1台と、公道用1台持ちが一番使い勝手よくてコンディションも維持しやすいし維持コストも安いのでいちばん良いのではないか?

426 :774RR :2024/02/05(月) 22:02:08.90 ID:33DfnCio0.net
WRぐらいだと公道で楽しむには良いんじゃないかな
メンテサイクル気にする人もいるけど所詮単気筒だよ、構造や重量なんて原付とほぼ変わらんて

427 :774RR :2024/02/05(月) 22:05:00.37 ID:+sDPr9ue0.net
新型が来てもここ数年の値上がり幅についていけなくなってきたわ

428 :774RR :2024/02/06(火) 00:03:55.66 ID:cOZKeuYt0.net
新型に興味はあるんだが
今乗ってるのが全然壊れなくてはや二十年
まだ新型に興味はある
乗り換えたらどのくらい違うんだろうか

429 :774RR :2024/02/06(火) 00:08:25.44 ID:FtIljUzV0.net
タイヤの進化のがすごい、個人的に

430 :774RR :2024/02/06(火) 03:10:13.09 ID:mBzSofg90.net
>>413
シート下のスペースを映してない時点で日本で売るには厳しい空間なんだろうなと思った

431 :774RR :2024/02/06(火) 06:42:20.84 ID:bY7hQ+xD0.net
>>413
車重軽いね
動画見たけどメットインはジェットを幅ギリギリで押し込んでてワロタ
でもかなり欲しい

https://youtu.be/2j5_69MGpQA?si=P1FhXCszUBeNPOEd

432 :774RR (ワッチョイ 9f11-11P2):2024/02/06(火) 10:27:28.96 ID:FObRcAYZ0.net
ろくな購買力ないくせにメットインガーとか文句だけ多い日本市場なんかに出す必要もないだろう

433 :774RR (ワッチョイ 7fb3-NNXr):2024/02/06(火) 10:29:24.16 ID:4kk6h69e0.net
コメットサンガー

434 :774RR (ワッチョイ 97b1-dn6b):2024/02/06(火) 10:54:51.59 ID:GWnIs8rn0.net
盗難防止でメットイン欲しくないか?
足元フラットタイプは容量確保が難しいんだろうけど
理想はカバー、メット、カッパ、グローブ、空気入れを入れたい

435 :774RR (ワッチョイ 1730-rfQt):2024/02/06(火) 12:01:18.25 ID:rhQaoTaL0.net
KOVE130kgで40馬力かセローの車体で倍の馬力とか興奮する

436 :774RR (ワッチョイ 3776-x05T):2024/02/06(火) 12:09:19.98 ID:Vf83937K0.net
予備タンクとか余計なモン(ラリー用装備)も着いてるからもっと軽量化できるんじゃないかなアレ

437 :774RR (ワッチョイ 57cf-U2Bp):2024/02/06(火) 12:09:53.85 ID:axcnb8050.net
>>417
オシャレ?

438 :774RR (ワッチョイ 378d-TfSS):2024/02/06(火) 12:12:48.45 ID:iWTGfRGR0.net
フロントフェーダーの上のクリアのウインカー?部分とかマジでいらないよな
アドレスもだけど折角のレトロ感が台無しだ

439 :774RR (JP 0H8f-X+we):2024/02/06(火) 12:14:05.58 ID:0/Rx+RWFH.net
中国仕様だと+10psだっけ
KTMの390アドベンチャーが乾燥160kgだから軽いな
DUKEは399ccになったのにアドベンチャーは373ccのままか

440 :774RR (ワッチョイ 57cf-U2Bp):2024/02/06(火) 12:19:25.58 ID:axcnb8050.net
『ローマの休日』 当時のべスパっぽいデザインなら
オシャレと言えないことも無いかな…

441 :774RR (ワッチョイ 1fab-VoFb):2024/02/06(火) 12:22:32.75 ID:/MLc/ENm0.net
>>435
これいいね

442 :774RR (ワッチョイ bfe1-lZSL):2024/02/06(火) 12:27:08.41 ID:/9DdCScW0.net
>>440
エンブレムはスズキで

443 :774RR (ワントンキン MM7f-aDmD):2024/02/06(火) 12:49:25.90 ID:K4bbtMm+M.net
>>442
あれ訴えられてなかったか?

444 :774RR (ブーイモ MM8f-SsRi):2024/02/06(火) 13:05:31.17 ID:QYVt3iBCM.net
スクーターなら今の若いのには電チャリの延長みたいな丸っこい未来デザインが売れるが、メーカーの坊っちゃん嬢ちゃんにはわからんだろうな

445 :774RR (ブーイモ MM8f-SsRi):2024/02/06(火) 13:06:45.63 ID:QYVt3iBCM.net
ぶっちゃけ中華スクーターの方がデザインが先に行ってる。中華じゃなければ日本で売れる

446 :774RR (スップ Sd3f-x05T):2024/02/06(火) 13:09:04.80 ID:zWF4UMIDd.net
スクーターじゃないけど、昔TW乗って都内のカフェの前に駐車してた層って今はこういう電動自転車乗ってるよな
https://i.imgur.com/A3hUqYE.jpg

447 :774RR (ワッチョイ 97b1-dn6b):2024/02/06(火) 13:42:02.76 ID:GWnIs8rn0.net
国民性もあるんだろうな
目立たない溶け込むデザインしか売れない

448 :774RR (ワッチョイ 1fc4-4LXb):2024/02/06(火) 18:06:16.10 ID:DXPXBWPx0.net
>>446
しかもナンバー登録必須のはずなのに
普通にナンバー無し、ノーヘルで乗ってるからな
地方じゃあまり見かけないけど
東京でうじゃうじゃ見かけてビックリ
警察も捕まえる気ゼロだし

449 :774RR (ワッチョイ 17dc-0J2s):2024/02/06(火) 18:12:15.13 ID:ohbL1ggz0.net
警察が捕まえる気がないと言うかキャパオーバーなんだよ
電動キックボードの検挙が7000件でわーこれはひどい!!(全違反の検挙は年間700万件)どうしろと?

450 :774RR :2024/02/06(火) 18:28:38.64 ID:hVYES/qkM.net
>>446
バイクならエンジン等があるところがすっからかんなのがなんかヤなんだよなこういうの

451 :774RR :2024/02/06(火) 18:56:32.14 ID:rhQaoTaL0.net
>>449
あちこちで人員割いてるネズミ捕りで一緒に捕まえろよ

452 :774RR :2024/02/06(火) 19:06:10.77 ID:ATMJJodC0.net
>>451
お前が警察官になれよw
上からあれこれ言うぐらい自信があるんだろ

453 :774RR :2024/02/06(火) 20:09:06.70 ID:u4j0qeqG0.net
KOVEってゾンシェンのエンジンなんだ
意外と耐久性あるのかな

454 :774RR :2024/02/06(火) 20:25:23.32 ID:CPnwviR80.net
まぁ野放しにしすぎってのはあるわな
見せしめでとっ捕まえて報道でもすればいいのに

455 :774RR :2024/02/06(火) 20:27:58.18 ID:O4t+1t+l0.net
野放しじゃなくて日本での交通違反の検挙数は1日約2万件だよ
十分だろ
これ以上望むなら相応の税金投入が必要になるがどれだけの人がそれを望むか

456 :774RR :2024/02/06(火) 20:43:18.02 ID:rhQaoTaL0.net
2日くらい前に事故あったばっかりやん
いきなり車道に出る歩行者もどうかと思うけど

https://youtu.be/kizjF0c-zog?si=ZpxzLNR3rJXIoPep

457 :774RR :2024/02/06(火) 20:44:35.61 ID:Bc5ndtKd0.net
>>456
その道路は一方通行なので背後から車両が来るはずないから確認しなかったんだろうね

458 :774RR :2024/02/06(火) 21:09:53.71 ID:0BBYlNIZ0.net
【GASGAS】MY2024となるストリートモデル「SM700」「ES700」を発売!
https://news.bikebros.co.jp/model/news20240206-07/
最高出力75PSのパワーと、力強いトルクを発揮する692.7ccの単気筒エンジンを搭載するSM 700とES 700は、自分好みの走りを実現することができます。
GASGASのオフロードラインアップと調和する赤いカラーリングの内側には、2種類のライドモードとABSモード、解除も可能なリーンアングルセンサー付きトラクションコントロールなど、様々な電子制御装置が搭載されています。
また、クイックシフター内蔵の6速ギアボックスにより、スムーズなシフトアップとダウンが可能です。
EURO5準拠の最新エキゾーストシステム、先進のライドモード、高品質なコンポーネントにより、オンロードでもオフロードでも真のライディングプレジャーを提供します。

459 :774RR :2024/02/06(火) 21:22:45.25 ID:SgZHUFKg0.net
こういうハイパワーなビッグオフってどこで乗るんだろ…

460 :774RR :2024/02/06(火) 21:27:08.66 ID:+d7TGp0X0.net
ガス満タンで160キロぐらいだと街乗りから普通に楽しめそう

461 :774RR :2024/02/06(火) 21:30:04.38 ID:jRUiNwbZ0.net
181センチの俺でも街乗り嫌だ
旅バイクには燃料足らないし
XR600的なマニアックなバイクだな

462 :774RR :2024/02/06(火) 21:34:02.54 ID:NDMqNI44M.net
>>459
鬼トルクと妥協を廃したハイシートでケツアナが大変な事に…

463 :774RR (JP 0H8f-X+we):2024/02/06(火) 22:26:47.23 ID:0/Rx+RWFH.net
>>458
これKTMの690SMC Rとどれくらい違うんだろ

464 :774RR (ワッチョイ d738-g4ef):2024/02/06(火) 23:23:06.53 ID:6gm4+qUf0.net
ハスクもこれもガワとセッティングが違うだけで
ほぼ一緒やろ

465 :774RR (ワッチョイ 9f67-xiwL):2024/02/06(火) 23:28:16.88 ID:FtIljUzV0.net
これも、話題のコーベもだけど、早く一般人のインプレ出揃わないかな

中古の値下がりは期待できそうだから欲しい

466 :774RR :2024/02/06(火) 23:34:25.52 ID:9pCv89dZ0.net
まず流通量が少ないから中古で値下がりなんてないぞ

467 :774RR :2024/02/06(火) 23:48:31.45 ID:8FT4UrOp0.net
https://young-machine.com/2024/02/06/526165/photo/526173/
ホンダ Eクラッチ採用の新型「CB650R」「CBR650R」の価格が判明! 差額は8万円だが……【海外】

468 :774RR :2024/02/07(水) 00:03:48.59 ID:GsBb9XsSM.net
コーベはつべに一個あるな

https://youtu.be/txoEqKujz_g?si=IEhP3UF8dTZKvJvU

469 :774RR :2024/02/07(水) 00:16:03.25 ID:YuZ6WKpq0.net
メーカーに120万越えは厳しいか

470 :774RR (ワンミングク MM7f-QetO):2024/02/07(水) 10:34:25.46 ID:B+LVC4cjM.net
https://youtu.be/A63QjHRJFPo?si=YMNclFcamOB2LuDy

drzかコレかな

471 :774RR (JP 0H8f-f5kI):2024/02/07(水) 10:40:25.08 ID:5UoUCw1GH.net
KOVE450か、純正パーツでラリータワー三種類用意されてるのか。
オフ車ツアラー用途で、そこそこ売れそうな予感。

472 :774RR (スッップ Sdbf-denE):2024/02/07(水) 10:47:11.33 ID:rWus/lh6d.net
ここでいくら宣伝しても中華買うバカはいませんよ

473 :774RR (JP 0H0b-dRex):2024/02/07(水) 10:58:43.35 ID:P9oh0zF2H.net
まあ買うやつは馬鹿だろうから全くいないわけじゃないけどほぼいないだろうねw

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200