2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ136

621 :774RR:2024/01/29(月) 18:01:17.59 ID:jEZCpYKF.net
おれは感じたことないな

622 :774RR:2024/01/29(月) 18:08:11.09 ID:fh9NFVhi.net
尻そんなに大きく開かないしね

623 :774RR:2024/01/29(月) 18:20:05.50 ID:uAusOfh7.net
大根と人参は甘く感じる

624 :774RR:2024/01/29(月) 18:21:45.91 ID:0QfKUbzu.net
へい尻

625 :774RR:2024/01/29(月) 18:38:40.59 ID:Ua5TFMgQ.net
>>591
外食なら1
家なら4
始めから決まっとる!

626 :774RR:2024/01/29(月) 18:40:20.86 ID:Ua5TFMgQ.net
寅次郎「え?女もつらいの?」の画像をここへ

627 :774RR:2024/01/29(月) 19:14:38.86 ID:sK9DSUCz.net
太すぎると痛い
太さより長さが重要

628 :774RR:2024/01/29(月) 19:15:33.37 ID:Ua5TFMgQ.net
1名無しさん24/01/28(日) 17:26:00ID:D6z7
ジムワイ(使った器具拭き拭き)
ムキムキのおっさん「おいそこのお前!今汗拭いたタオルでマシン拭いたやろ!」
ワイ「チッ……死ねよ」(小声)
おっさん「なんやその目は?スタッフ呼んでもええんやぞ?」
ワイ「…………」
クソむかついてそのまま帰ったわ
ジムも解約する
ほんま筋トレしてる奴てガイジしかいねえわ

629 :774RR:2024/01/29(月) 19:18:44.87 ID:caXSwRBU.net
ケン派?

https://i.imgur.com/9Pqky0Q.jpg

630 :774RR:2024/01/29(月) 20:26:31.25 ID:Fm2Vwn8Y.net
>>600
「ぎっちょ」は初めて聞いたのは30年ぐらい前だったが
その頃には既に差別用語扱いだった記憶がある
当時50歳ぐらいの人との会話でそう言われたが初めは何のことかわからなかった

631 :774RR:2024/01/29(月) 20:30:49.13 ID:jEZCpYKF.net
「ノッポ」もそうなんだよね、ゴン太くん。

632 :774RR:2024/01/29(月) 20:33:55.87 ID:Fm2Vwn8Y.net
あの「のっぽさん」以外の意味で「のっぽ」という言葉を使う人には会ったこと無いや
身長175cm女子に初めて会ったときに「みんなからは『のっぽさん』と呼ばれてます」と
聞いたことがあるぐらいで

633 :774RR:2024/01/29(月) 20:36:14.64 ID:p1BgKLVY.net
1人は
長さより太さ
長さより硬さ
1人はうるせー小さくしろデカくて怖いわ
だって元カノが言ってた

634 :774RR:2024/01/29(月) 20:36:17.18 ID:Ua5TFMgQ.net
放送禁止用語なんて俺らは使ってもいいんだよ
あいつら色んな方面に文句言われなうよう忖度して勝手に使わない宣言してるだけだ

635 :774RR:2024/01/29(月) 20:38:45.62 ID:LqBoXQG/.net
地方にはのっぽパンというものがあってだな…

636 :774RR:2024/01/29(月) 20:44:03.04 ID:cYYZokyl.net
背の高い女性は好きですよ

637 :774RR:2024/01/29(月) 20:44:31.54 ID:Ua5TFMgQ.net
誰もチンポの話に乗らないスレ

638 :774RR:2024/01/29(月) 20:45:16.19 ID:Fm2Vwn8Y.net
「ぎっちょ」は630の人以外からは聞いたことが無い
差別用語扱いになってるものを敢えて使うことも無いと思う

639 :774RR:2024/01/29(月) 20:48:23.46 ID:8CsLZiFY.net
三重交通が炎上してた
今時、マスコットに女性キャラを使うのはリスク高すぎ
ジェンダーレスの時代だし、フェミニストに忖度しないと

640 :774RR:2024/01/29(月) 20:49:09.96 ID:Fxq4xqNj.net
日本人は◯チンポと体型と英語にトラウマ持ってる人が多いからな

641 :774RR:2024/01/29(月) 20:49:14.03 ID:9covvI0C.net
めくら、びっこ、かたわ、なんかは昔使ったかな。
びっこは膝の成長痛とか足くじいて「びっこ引いてる」は常用してた。
まあ、足が不自由な個人を指して「びっこ」と呼ぶのはイカンのは何となくわかる。

642 :774RR:2024/01/29(月) 20:49:49.43 ID:Fm2Vwn8Y.net
のっぽさんをよく知らずに育った世代の方が高身長は多いと思うが
そういう人たちからしたら、誰かの身長が高いことで珍しがることも無いような気もする

643 :774RR:2024/01/29(月) 20:50:32.27 ID:jEZCpYKF.net
最近『僕の心のヤバイやつ』読んでて、ああ、背の高い女性もいいなと。

644 :774RR:2024/01/29(月) 20:50:49.23 ID:8/cvkUTM.net
放送禁止用語として禁止しても新しい罵倒語が増えるだけ。
Bとかキムチとかガイジ、池沼

645 :774RR:2024/01/29(月) 20:52:07.57 ID:Ye8BOyY2.net
>>643
ウィッチクラフトワークスを読むんだ

646 :774RR:2024/01/29(月) 20:52:56.61 ID:8CsLZiFY.net
最近はやりの私人逮捕系YouTuberが差別用語を使った人をつかまえて
警察呼びそう

647 :774RR:2024/01/29(月) 20:53:07.44 ID:HzNMlGQI.net
1%のノイジーマイノリティの言い分を聞くと99%の人が損をする法則

648 :774RR:2024/01/29(月) 20:57:07.02 ID:247YbmKu.net
>>639
あのクソフェミどもは滅んでしまえと思う
男に相手されないクソブスがモテる女に嫉妬してる連中だろ(超問題発言

649 :774RR:2024/01/29(月) 21:01:36.98 ID:fh9NFVhi.net
>>643
凛々しい系の背の高い女子好きだわ
初恋の相手もそんな感じだったせいかもしれん

650 :774RR:2024/01/29(月) 21:02:04.59 ID:fh9NFVhi.net
その割に男の褌裸祭りは叩かれるんだよな

651 :774RR:2024/01/29(月) 21:04:24.01 ID:Ua5TFMgQ.net
全国各地のちんぽ系の祭事が叩き潰される年になりそうだな

652 :774RR:2024/01/29(月) 21:06:42.35 ID:jGEx3rWi.net
ちんぽ系祭りは外人にウケてるな

653 :774RR:2024/01/29(月) 21:15:46.22 ID:dH8BKNW6.net
オレのバモスとうとう水の流れる音が出始めた
もう少し保ってくれたら売る予定だったのに・・・

654 :774RR:2024/01/29(月) 21:16:35.96 ID:8/cvkUTM.net
>>645
バブミを感じるんですね…?

655 :774RR:2024/01/29(月) 21:17:30.80 ID:8/cvkUTM.net
>>651
かなまら祭り、4月に川崎でまってるよ!

656 :774RR:2024/01/29(月) 21:18:31.49 ID:0QfKUbzu.net
はやくなろうな

657 :774RR:2024/01/29(月) 21:58:15.14 ID:yIS4K8T6.net
>>614
今でも思う
MDが一番カッコ良かったと
見た目は一番近未来だったと
PSPのソフトも変に丸じゃなくて四角いケースの中にディスクだったら良かったのに、と
出し入れする度にカシャカシャするメカメカしい音が良いんだと

658 :774RR:2024/01/29(月) 21:58:48.64 ID:95DXeenc.net
ギッチョは「左器用」をもじった言葉だと聞いたことがある
左利きは一割ほどいるらしいが昔は子供の頃に右使いに修正されていた

659 :774RR:2024/01/29(月) 22:01:11.82 ID:jUOOrTdh.net
>>526

660 :774RR:2024/01/29(月) 22:01:54.81 ID:Ua5TFMgQ.net
ギッチョンチョンでパーイのパーイのパイって何だっけかな

661 :774RR:2024/01/29(月) 22:05:07.50 ID:Fm2Vwn8Y.net
MDと言えば、メガドライブかミニディスクかという話を思い出した

662 :774RR:2024/01/29(月) 22:07:47.26 ID:992Gj3l/.net
ギアッチョ

663 :774RR:2024/01/29(月) 22:07:47.53 ID:Fm2Vwn8Y.net
>>658
自分もそんな感じの由来は聞いた気がするがよく覚えてないや
個人的には巷で左手でペンを使ってる人は割と見かける気がする
体感的には1割では無い感じ

664 :774RR:2024/01/29(月) 22:09:39.45 ID:jUOOrTdh.net
>>616
フーテンテキ屋の寅さんが言う所に面白さがあるんだよな、お前は浮草稼業のくせに!っておいちゃんのボヤキが聞こえそうで

665 :774RR:2024/01/29(月) 22:21:51.36 ID:LYv9v05/.net
あの発言の意図的にはホワイトカラーでも労働者諸君になるしね
もしこの字面だけ捉えて差別だなんだと騒ぐやつがいたらアフォを曝け出してるに等しい

666 :774RR:2024/01/29(月) 22:27:40.45 ID:Fm2Vwn8Y.net
相手がどういう職業なのかは置いといて、
「労働者を下に見ている」というのが良くないという話じゃないの

667 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2024/01/29(月) 22:28:18.33 ID:MJWnQOxQ.net
ワタシも左利きだから、改札とか自販機とか色々使いづらい。ヽ(´ω`)ノ

668 :774RR:2024/01/29(月) 22:30:24.64 ID:KlnO9Dn7.net
定職者に対して虚勢を張ってると思えばそれはそれと思うんだけどね
根無し草は気楽でもコンプレックスもあるもんだし、逆もそうだけど

669 :774RR:2024/01/29(月) 22:33:27.91 ID:VQNZbjMs.net
まああっちの界隈の人は自分が不快に思っただけで社会に不適切って
いきなり主語がデカくなるから困った話だわな

670 :774RR:2024/01/29(月) 23:04:40.28 ID:Fm2Vwn8Y.net
そもそも「ご苦労」って上の者が下の者に対して使う言葉でしょ
作中でのそういう尊大な感じの態度が良くないと言ってるんじゃないのかと思った

671 :774RR:2024/01/29(月) 23:05:52.26 ID:uvVBtyK8.net
昔は左利きは矯正するものという風潮があったが
のちに無理な矯正は発達の障害になりうるという研究も出てきて今だに論争があるとかないとか
以前の職場で部署の6人中3人左利きで、飲みの席で3人3人偶然向かい合ったら全員同じ方向の手で箸持ってて吹いたw

672 :774RR:2024/01/29(月) 23:14:25.80 ID:VQNZbjMs.net
ご苦労様が目上に失礼も戦後大分経ってからだけどな

673 :774RR:2024/01/29(月) 23:46:43.17 ID:BJesDXiv.net
両手で試験出来るかチャレンジした人は多そう

674 :774RR:2024/01/30(火) 00:05:24.69 ID:kyzq+amk.net
ご苦労様とかお疲れ様とかでかりかりする関係はそもそも駄目

675 :774RR:2024/01/30(火) 00:09:19.33 ID:01dwADSJ.net
上司より仕事ができるぐらい頑張ってると上の人も文句言えなくなる
辞めちゃうと自分が大変だからなw

676 :774RR:2024/01/30(火) 00:15:09.01 ID:/l/vk26s.net
ぎっちょって左義長とかそういうとこからきてんじゃないの?

677 :774RR:2024/01/30(火) 00:16:54.75 ID:/Cgjd7F3.net
寅さんのは真っ当に?働いてない寅さんが、真っ当に働いてる人にお仕事ご苦労さんって言ってる構図でしょう
某「働いたら負け」に近い立ち位置なんであって、これに噛みつくのはアレじゃない?

678 :774RR:2024/01/30(火) 00:18:44.93 ID:/l/vk26s.net
そこが笑いどころというか視聴者のツッコミどころで、それを楽しむくだりだしな

679 :774RR:2024/01/30(火) 00:44:14.96 ID:7b6vASuc.net
自衛隊に入ったときに、上官に会ったら「ご苦労様です!」と言って敬礼するように言われたな

680 :774RR:2024/01/30(火) 03:57:25.48 ID:mAVHhrN1.net
東京だと幹部が多すぎるから尉官までは敬礼省略しないと前に進めないと聞いたw

681 :774RR:2024/01/30(火) 05:47:57.25 ID:/NNv7irH.net
右利きなんだが何故か自転車やバイクの
ハンドル片手持ちは左手の方がやりやすい
右手だけだとバランスがとり辛くて怖い
何故だろう

682 :774RR:2024/01/30(火) 06:32:26.60 ID:mEJVatXQ.net
右利きは左でバランスを取るから

683 :774RR:2024/01/30(火) 06:44:17.43 ID:4WLqPD7b.net
右利きだと左曲がりや左コーナーが得意だよね

684 :774RR:2024/01/30(火) 06:57:01.31 ID:cPqNDHOb.net
>>681
「軸足」ってのがある。
それが右利き左利き関係なくほとんどの人は左側なのでそうなる。
心臓の位置とか諸説あり。

685 :774RR:2024/01/30(火) 06:59:49.29 ID:cPqNDHOb.net
ごめん、ほとんど、ではないようだ。
心臓云々も勝手な思いこみだったかも・・

686 :774RR:2024/01/30(火) 07:51:41.39 ID:NtyNHCgU.net
>>609
うちの小学生の娘が本物のiPod持ってるが、それでも中古で1000円だったわ
クリップタイプね

687 :774RR:2024/01/30(火) 07:57:51.30 ID:6xNC44FA.net
HDD時代のは容量最高と思ってたが
今はスティック型USBメモリーのSSDが平気で2Tとかあるのね怖いわ

688 :774RR:2024/01/30(火) 08:04:47.90 ID:HA/s3Uwh.net
技術革新が速過ぎて儲からんわけだわ

689 :774RR:2024/01/30(火) 08:27:58.26 ID:9qfBjHLp.net
m2のSSDよく死ぬから大切なデータ入れとくと泣くぞ

690 :774RR:2024/01/30(火) 08:32:09.34 ID:LAMprRrm.net
うちのも3年で死んで禿げるかと思ったわ
もうWindows7のキーで10の認証通らなくなったらしいし次死んだら組み換えも視野に入る
初めて自作したときの日立のHDDは12年使って存命のまま勇退したのに

691 :774RR:2024/01/30(火) 09:00:31.13 ID:8aRrrb4s.net
こればかりはアタリ・ハズレ、もあるからねぇ

余談だけど、風呂場の横のシャンプードレッサーに置いてある髪を乾かす
ナショナルのドライヤーだが、今年で46年目だわ
まだバリバリに動作する

692 :774RR:2024/01/30(火) 09:10:34.40 ID:W84IyExQ.net
windowsはライセンスの移行も修復もかなり簡単になった
CPU変わらなければライセンス問題でないようだし
別PCのSSDを持ってきても起動できちゃう

693 :774RR:2024/01/30(火) 09:14:08.81 ID:zcFj+bHp.net
11が思ったより普及してないから今年は12出ない可能性濃厚らしい
アフターが大変だからね

694 :774RR:2024/01/30(火) 09:22:05.50 ID:aofoYEKP.net
ちょっと質問というか

ビットコインみたいな仮想通貨、例えば10万で買って20万に上がったところで売ったら、
所得税なり取られるんだろうけど、
仮想通貨だから物も当然買えるだろうから、
例えば10万で買って20万に上がった時に日用品とか食料品とか買っても当然課税はされないよね?
為替なんかと一緒なわけだし

ただ、ビットコインなんかだと10年前とかと比べたら換金ギャップがめちゃくちゃ大きいからどうなんだろうな、と思って

税金とかに詳しい人教えてクレメンス

695 :774RR:2024/01/30(火) 09:34:13.00 ID:PV3amlko.net
物に交換した時点の価格差が雑所得となり課税される。
ちなみに他の仮想通貨(ビットコイン→イーサリアム)などに交換しても同じ。

696 :774RR:2024/01/30(火) 09:35:26.29 ID:A5tSY1ne.net
ぬるぽ

697 :774RR:2024/01/30(火) 09:47:14.19 ID:aofoYEKP.net
>>695
即レスありがとう
やっぱ雑所得として課税されるのね

眠れない夜にビットコイン1円の時に10万円買ってたら大変なことになるよなあ、
なんて妄想してて税金どうなるんたろ?
って思ったもんで

>>696
ガッ

698 :774RR:2024/01/30(火) 09:55:49.48 ID:2/7y4ODu.net
どうでもいいけどなんで女が持ち歩いてる財布ってあんなにデカいんだろう

699 :774RR:2024/01/30(火) 10:04:34.51 ID:nfJeDdqi.net
女が小さいんだぞ

700 :774RR:2024/01/30(火) 10:37:26.02 ID:v8jR5w1u.net
>>698
長財布の中に各社のポイントカードとかクレカとか入れてたから
近年スマホアプリの充実で全部スマホの中に入れられるようになりつつあるけど
まだまだ切り替わってない人も居る

701 :774RR:2024/01/30(火) 10:41:49.40 ID:GcEfOYtb.net
ちゃんと自己管理できる人じゃないとキャッシュレスにすると平均15%ぐらい出費が増えるという研究もある
支払いが面倒というのも無駄遣いの抑止力になるんだな
年収400万円なら年間60万円だからな

702 :774RR:2024/01/30(火) 10:59:16.63 ID:u+VllCEb.net
15㌫って出費が15㌫増えるって意味で、年収に対してではないのでは?
年収400マンで出費が60マンも増えたら死ぬるぽ

703 :774RR:2024/01/30(火) 11:34:54.87 ID:rsiIVbLi.net
>>700
まんさん向けならスマホが入る財布じゃね

704 :774RR:2024/01/30(火) 11:43:56.27 ID:PV3amlko.net
元々の特性もあるもんな。
元々ちゃんとできる人、先をイメージして今の行動をコントロールできる人、現状を把握する癖のある人、とかはキャッシュレスの恩恵だけを十二分に受け取れる。
そうでない人は残念だけど損しちゃう場面も多いんだけど、それキャッシュレスに限ったことじゃなくて、人生全般に関して損し続けると。

705 :774RR:2024/01/30(火) 11:52:55.91 ID:rsiIVbLi.net
演説好きそう
立てよ国民って言ってみなよ

706 :774RR:2024/01/30(火) 12:03:32.08 ID:UHWhDFYK.net
>>699
3歳のうちの娘がスマートフォン持った時に同じコト想った
(´・ω・`)

707 :774RR:2024/01/30(火) 12:04:07.73 ID:HA/s3Uwh.net
お、お義父さま!

708 :774RR:2024/01/30(火) 12:08:08.99 ID:7m8YDLo6.net
中年男性の肥満率が40%超えてるから損してる人は相当数いるよな
食費もだけど食ってる時間が無駄、その余分な食料を運搬する交通渋滞が無駄
肥満は結局信用がないから所得もひくい、病欠が多い、医療費が多い、無駄ばかり

709 :774RR:2024/01/30(火) 12:09:52.72 ID:wp+S5D2q.net
>>708
またお前か
身長体重晒してみろよ

710 :774RR:2024/01/30(火) 12:46:45.32 ID:4Kt2ApMk.net
事故った時に肥満の方がダメージが大きいなんて研究もあるね
軽い人だと吹っ飛ぶけど重い人は吸収しちゃって内蔵がズタズタになったりするようだ

711 :774RR:2024/01/30(火) 12:52:47.25 ID:KisPM5wV.net
>>710
その研究の具体例出して。
あ、自演マンかこれ。

712 :774RR:2024/01/30(火) 12:54:50.55 ID:I5tlU2Pe.net
突然健康の話始めて自演もするマルチパフォーマーだからね
医者になりたくてなれなかった末路が自演とはあゞ情けなや

713 :774RR:2024/01/30(火) 12:55:59.15 ID:uRsyE4vy.net
脳筋ザ自己完結

714 :774RR:2024/01/30(火) 12:59:45.46 ID:LXKXc/od.net
陽の脳筋バカ=発狂マン
陰の脳筋バカ=肥満率マン

715 :774RR:2024/01/30(火) 13:13:31.23 ID:GIZAkemo.net
釣ったつもりが釣られて乙

716 :774RR:2024/01/30(火) 13:21:51.92 ID:x7wxoJ3R.net
そんなに肥満そうだと思う人は外でそこまでは見かけないんだが
見てる世界が違うんだろうか

717 :774RR:2024/01/30(火) 13:24:02.25 ID:PV3amlko.net
女はハンドバッグ持ってて中に入れるからね。
大きくても支障ないから沢山入る財布を選ぶ。
男は財布をポケットに入れたりするからあまりデカいの持ちたくない。
小銭とかレシートとかはポケットに突っ込んだりもするし。

718 :774RR:2024/01/30(火) 13:24:04.39 ID:s0LuVc7Z.net
近所に相撲の開催場所があるから、時期になるとお相撲さんは頻繁に見かけるようになる俺地域

719 :774RR:2024/01/30(火) 13:24:23.80 ID:K9xFTw63.net
病院通ってるのでそん時は結構見るかな

720 :774RR:2024/01/30(火) 13:24:25.72 ID:lvo2Ph7j.net
>>716
デブ連呼香具師は目のアスペクトレシオが狂って全員デブに見えてるものかと

721 :774RR:2024/01/30(火) 13:27:55.79 ID:wr+XwIae.net
動物病院の待合室で待ってる時に見る
支払いに出す財布のルイビトン率は異常

722 :774RR:2024/01/30(火) 13:31:41.28 ID:x7wxoJ3R.net
どこかに出かけた際にお相撲さんと思われる人たちの集団に遭遇したことなら何度かある
そういうものでもない限りはそこまでは見ないなあ

723 :774RR:2024/01/30(火) 13:36:16.71 ID:OUVyxn8Y.net
お相撲さんの集団と地方の空港で同じ飛行機に乗ったこと有るけど
機内が鬢付け油の香りで満たされた

724 :774RR:2024/01/30(火) 13:50:59.77 ID:41O3Vx7K.net
マツコくらいか?
定義は人それぞれだろうけど

725 :774RR:2024/01/30(火) 13:52:48.28 ID:rsiIVbLi.net
デブと呼ぶから人によって定義がぶれる
肥満と呼べばなんとなく見た目も一致する

726 :774RR:2024/01/30(火) 14:27:48.58 ID:sy+OcPEe.net
>>702
ガッ

727 :774RR:2024/01/30(火) 14:32:46.94 ID:/NNv7irH.net
>>716
脳筋くんは脳味噌だけ糖尿病だから
認知は色々と歪んでそう

728 :774RR:2024/01/30(火) 14:35:32.42 ID:Qegj45ro.net
うちの5歳の娘なんだが、眉間にシワよせて目を細めながら、アゴのヒゲをさするような仕草で片手マウスで
テーブルの上の俺のノートPCで、ネットオークションの架橋ポリエチレン管を見てるんだが
一体ナニを考えとるんやろか
( ;^ω^)

https://i.imgur.com/qTIh5zJ.jpg

729 :774RR:2024/01/30(火) 14:37:20.08 ID:uRsyE4vy.net
マンダムのこと

730 :774RR:2024/01/30(火) 14:40:36.72 ID:sIeMRJtb.net
娘「給湯器は何処のメーカーにするかな・・・」

731 :774RR:2024/01/30(火) 14:49:19.02 ID:BlYUp9UW.net
>>728
子供は眺めているだけで楽しいねw
昨晩姪(23)が泊まりに来たのだが、もう大きくなり過ぎたので早くケコーンしてちびを連れてきて欲しいよw

732 :774RR:2024/01/30(火) 15:44:39.87 ID:rsiIVbLi.net
う〜んガンダム

733 :774RR:2024/01/30(火) 16:24:44.45 ID:GIJRAd59.net
23じゃちょっとなあ

734 :774RR:2024/01/30(火) 16:42:18.71 ID:rsiIVbLi.net
つ姪(56)

735 :774RR:2024/01/30(火) 17:08:34.32 ID:3dn1XkRD.net
>>728
継ぎ手は、カクダイかオンダを眺めてれば、かなりな通の娘さんかと
(ヤマモトやリクシル、TOTOと比べてセレブな為)

736 :774RR:2024/01/30(火) 17:25:47.97 ID:naJX8V5Q.net
姪のバカ!もう知らない!

737 :774RR:2024/01/30(火) 17:38:47.65 ID:rsiIVbLi.net
>>735
モノタロウじゃだめなんですか

738 :774RR:2024/01/30(火) 17:46:49.79 ID:z+sYjIzc.net
皐月だよ!よろしくな!

739 :774RR:2024/01/30(火) 18:15:51.23 ID:+rI7X6we.net
<ドラゴンボールDAIMA>鳥山明描き下ろしイラスト公開 小さくなった悟空 新キャラも
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ece0d3b408d1987aa99dcaefe0261538a08c6f6

740 :774RR:2024/01/30(火) 18:16:19.02 ID:S+j4Olxk.net
<ヤンマー>ヤン坊マー坊の9代目新デザイン発表 アニメプロジェクト「未ル」に登場予定
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6489988


激しくコレジャナイ感
('A`)

741 :774RR:2024/01/30(火) 18:34:39.74 ID:lXiiDEGi.net
ウホッ

742 :774RR:2024/01/30(火) 18:51:35.10 ID:rsiIVbLi.net
>>740
なぜか光速エスパーを思い出した

743 :774RR:2024/01/30(火) 20:03:37.69 ID:viRvSiDP.net
>>740
案の中にはもっとSFっぽいのとかあったのに結局無難で保守的なのに落ち着いたんだな

744 :774RR:2024/01/30(火) 20:07:56.76 ID:L3kPTTaX.net
>>740
ショタ受け狙ってるな

745 :774RR:2024/01/30(火) 20:12:01.47 ID:/If/5le9.net
嫌いじゃない

746 :774RR:2024/01/30(火) 20:18:43.72 ID:rsiIVbLi.net
おそまつさん好き層がシュバってきそう

747 :774RR:2024/01/30(火) 20:30:00.36 ID:2WK3DwKO.net
>>716
P119みると男は30から70まで安定して肥満率高い
これは医学的にまごうことなき肥満ラインであって見た目の話じゃないからな
見た目肥満はこの倍ぐらいいるだろう
https://www.mhlw.go.jp/content/000711007.pdf

748 :774RR:2024/01/30(火) 20:31:54.64 ID:rsiIVbLi.net
必死に調べて今ごろ書き込むその情熱の原動力を知りたい

749 :774RR:2024/01/30(火) 20:37:16.59 ID:4CjGbqah.net
運動したいなら自宅で昇降運動と腹筋を30分やってみ
世の中にこんなつまらん事あるんか?って思うから

750 :774RR:2024/01/30(火) 20:43:55.36 ID:Ixhm1qgE.net
https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286890/www.meti.go.jp/press/20071001007/004_bessi.pdf
ここに男女年齢別のウエストが出てるけど男だけ20歳から急成長してて草w
20歳72センチから始まって40歳以降は平均値がメタボラインの85超えてるやないか
コイツラの食料運ぶのに環境負荷がやばそうだし糖尿病の医療費で社会ホケ燃料がバク上がりしてるのも納得
女はもっと怒ったほうが良いぞ食料危機でコオロギ食なんて言われるのも男が悪い

751 :774RR:2024/01/30(火) 20:50:24.76 ID:bL2ti3St.net
教え魔節炸裂
あなた嫌がられてマスヨ

752 :774RR:2024/01/30(火) 21:04:15.78 ID:L3kPTTaX.net
とっても早口でまくし立ててる絵が浮かぶ

753 :774RR:2024/01/30(火) 21:13:13.60 ID:cPqNDHOb.net
そういうのは聞き手の行動変容に繋がるような言い方が出来なかったのなら失敗なんだよ。

754 :774RR:2024/01/30(火) 21:24:59.83 ID:Bep/S3fN.net
>>750
もういいから。自分で好きなスレ立てて好きなだけ自演やっててよ。

755 :774RR:2024/01/30(火) 21:54:52.80 ID:I36uymrU.net
TENGAってどうやって使うの?
突っ込むのはわかるんだけど、ゴムとかかぶせるの?
あと1回使ってポイの使い捨て?

756 :774RR:2024/01/30(火) 22:00:53.15 ID:cPqNDHOb.net
メーカーは使い捨てを推奨しているみたい

757 :774RR:2024/01/30(火) 22:21:24.46 ID:+kXg1NJd.net
コン◯ーム使って繰り返し使ってたわ
構造的に何度も使ってるとヤバい臭いし始めたら捨てる

758 :774RR:2024/01/30(火) 22:29:39.44 ID:sy+OcPEe.net
ゴムつけたら全然気持ちよくなくない?

759 :755:2024/01/30(火) 22:37:17.15 ID:I36uymrU.net
使い捨てるつもりで使ってみた
突っ込もうとしたら皮が剥かれる方向に引っ張られて痛かった

760 :774RR:2024/01/30(火) 23:01:10.82 ID:5xxuyXiW.net
ローションあると良かったかもな
おやすみー

761 :774RR:2024/01/30(火) 23:03:48.41 ID:2a/uNDpI.net
本番より口の方が好きなんだけど、あれを模擬できるのないのかな?

762 :774RR:2024/01/30(火) 23:06:24.41 ID:+kXg1NJd.net
そういうオ◯ホはあるにはある
使ったことないから感触同じかは知らん

763 :774RR:2024/01/30(火) 23:12:18.66 ID:I36uymrU.net
俺みたいな包皮の口が狭くて皮を下げると痛いような包茎には使いこなせないモノだと言うことだけはわかった

764 :774RR:2024/01/30(火) 23:29:01.12 ID:CZRxfBAH.net
>>763
カントンなら手術は保険効くよ

765 :774RR:2024/01/30(火) 23:45:54.84 ID:I36uymrU.net
>>764
嵌頓どころか真性です、むけません
貧乳がステータスになるみたいに真性がステータスになこともあると思うのでこのままでいきます

766 :774RR:2024/01/30(火) 23:57:59.06 ID:C8HL+ElW.net
じいさんなんでここでやってるかと思ったら、チラ裏スレにワッチョイ付いたからかw

767 :774RR:2024/01/31(水) 00:07:31.74 ID:n7QZbp/Q.net
なるほど
https://goods.boom-boom-boom.com/images/large_pict_24010751211000.jpg

768 :774RR:2024/01/31(水) 00:17:05.11 ID:zlfDmo3G.net
怖いんだが

769 :774RR:2024/01/31(水) 00:22:05.67 ID:Hbm7FKXc.net
子供の頃の運動量は親の所得に比例するんだってね
よく運動した子ほど成長ホルモンが出るから◯チンポ大きく大人になって苦労しない

770 :774RR:2024/01/31(水) 00:40:28.61 ID:SzqWeFG9.net
>>767
フルフル?

771 :774RR:2024/01/31(水) 00:46:02.37 ID:djLmN2rB.net
やっぱちんこデカいと劣等感がないから自信に満ちてると言うか姿勢が良いよな
自衛官にならないか?

772 :774RR:2024/01/31(水) 02:11:08.95 ID:3rTHrSTe.net
>>770
それだ!

773 :774RR:2024/01/31(水) 06:46:44.64 ID:KA8wuUKQ.net
これ口の造形要らんくない?

774 :774RR:2024/01/31(水) 07:13:03.12 ID:l9VvWDZV.net
所得の高い親はもともと遺伝などでテストステロン多め。
新奇指向性やリスクを取る傾向があり、行動力もあり、結果的に経済的に成功する率が上がる。
多くの子供にもそれは遺伝して活動的でちんぽも大きくなる。

775 :774RR:2024/01/31(水) 07:24:37.21 ID:jq/h8PXz.net
16.5センチ太めでカリ高で身長182センチですけど低所得者だよ

776 :774RR:2024/01/31(水) 07:26:55.14 ID:GjOjFtJx.net
>>774
IDコロコロするんじゃねーよ。

777 :774RR:2024/01/31(水) 07:44:44.00 ID:l9VvWDZV.net
せっかくの資質も有効に使わなければ・・

778 :774RR:2024/01/31(水) 07:50:16.41 ID:l9VvWDZV.net
因果を誤ってるのが多いんだよね。
家に本が多いと勉強が出来るようになる、みたいな。
それで山ほど本とか買って家に置いたりするけど子供の学力は伸びない。当たり前。
本が沢山ある家はもともと親の知能が高くて好奇心旺盛で勉強家だから「結果的に」家に本が多くなる。
子供の脳にもその知能のベースが親から遺伝するから、結果的に成績が伸びる。
「本の数と子供の知能」は、「知能の遺伝」を潜伏変数にした擬似相関ね。

779 :774RR:2024/01/31(水) 07:55:48.18 ID:l9VvWDZV.net
よくある「成功者の習慣」も、大半はそれ。
靴やトイレがピカピカとか、財布に札の向きを揃えて入れるとか。
成功した人は、靴やトイレがピカピカ「だから」成功したんじゃない。
「色んな事に気付いて対処したくなる性格」だから、ビジネスのアイデにどんどん気づき、対処行動を取るから、成功する確率が上がる。
そして並行して、「性格の結果として」靴やトイレの汚れに気付いてすぐに対処するからピカピカ。
だから、成功したくて靴やトイレを磨こう、って思う人はもともとその素養がないってこと。

780 :774RR:2024/01/31(水) 08:03:04.68 ID:l9VvWDZV.net
札の向きを揃えるのも「現状把握の認知に負荷を掛けたくない」から。
現状をしっかり把握したい性質がある人は、問題解決のハードルをすでに一つ越えている。
そしてそれをやりやすくしたい、そのための工夫には苦が少ない、という人はハードルをもうひとつ越えている。
だから所持金をきちっと把握したいし、向きが揃っていれば判りやすいので「結果的に」そうなっている。
「性質」が潜伏変数の擬似相関だから、そういう性質がもともと無い人間が一生懸命お札の向きだけ揃えても問題解決能力は上がらない。

781 :774RR:2024/01/31(水) 08:16:50.28 ID:wOBv0UKe.net
わしの言いたきことはそれぞ

782 :774RR:2024/01/31(水) 08:17:44.90 ID:m/LR8tCb.net
春だなぁ

783 :774RR:2024/01/31(水) 08:31:33.27 ID:HfRrz1Vz.net
紙幣なんぞ向きがどうあれ額確認できるようになってるからなぁ
向きを揃えること自体が無駄でしかない
それに俺の財布に紙幣はほとんどないのでw

784 :774RR:2024/01/31(水) 10:07:16.44 ID:qCZd6m06.net
訊かれてもいないのに

785 :774RR:2024/01/31(水) 10:13:08.75 ID:dRUPL0P1.net
「今日オレ細かいの持ってないな」とポケットの中の
500円玉3枚について語るワイも無関心な話題。

786 :774RR:2024/01/31(水) 10:18:07.13 ID:l9VvWDZV.net
成功云々別にしても、一見わかりやすい因果とか眉唾で考えっといいよ。

787 :774RR:2024/01/31(水) 10:20:35.60 ID:l9VvWDZV.net
同じ靴とスーツばっか何着も持ってるとかいうのもあったなw

788 :774RR:2024/01/31(水) 10:22:27.31 ID:l9VvWDZV.net
俺みたいに屁理屈考えるばかりで実行しないようなのは最悪タイプだ。

789 :774RR:2024/01/31(水) 10:23:14.52 ID:qCZd6m06.net
同じ服を何着も持っている人
今日は何を着ていこうか迷う時間が勿体ないと考える御仁
例)スティーブ・ジョブズ

790 :774RR:2024/01/31(水) 10:27:02.64 ID:345r7QJe.net
ポケットの中の戦争について語るかい?

791 :774RR:2024/01/31(水) 10:30:50.14 ID:dRUPL0P1.net
>>789
ただ安かったという理由でオフハウスでおんなじライジャケを買い足す。

792 :774RR:2024/01/31(水) 10:31:55.39 ID:m/LR8tCb.net
ワチゴナドゥーはブルース、ロックンロールの根源的なテーマ。俺は今日何をしたらいい?俺は何者なんだ?そこから始まるのさ

793 :774RR:2024/01/31(水) 10:56:08.24 ID:BGeyu37g.net
>>790
アル「俺はお兄ちゃんだぞ!!」

794 :774RR:2024/01/31(水) 11:28:35.58 ID:dVglwMvR.net
>>790
ザクに負ける面汚しガンダムの映画

795 :774RR:2024/01/31(水) 11:52:36.34 ID:F1l+gQJc.net
本日のアボーン:l9VvWDZV

796 :774RR:2024/01/31(水) 12:12:08.58 ID:345r7QJe.net
RX-78「アレックスがやられたようだな…」
G3「ククク…奴はガンダム四天王の中でも最弱…」
FA「ザクごときに負けるとは我ら1stの面汚しよ…」

797 :774RR:2024/01/31(水) 12:22:40.76 ID:hk5kyt08.net
ぬるぽおおおおおおお

798 :774RR:2024/01/31(水) 12:35:23.43 ID:OAIg/7Qm.net
>>797
ガッ

799 :774RR:2024/01/31(水) 12:38:29.58 ID:OAIg/7Qm.net
偉そうな物言いに感情的に反発するのはよくわかる
自分のほうが偉い、皆は俺をもっと大事にしろ、と思っちゃうのさ

800 :774RR:2024/01/31(水) 12:41:35.62 ID:3rTHrSTe.net
>>794
RX78inセイラさん はザクにいいように嬲られてたやん?

801 :774RR:2024/01/31(水) 12:49:08.47 ID:MgIiKyle.net
>>800
嫐るではなく嬲るだったよなあ
嫐られたい

802 :774RR:2024/01/31(水) 12:54:01.13 ID:w5LqcQg9.net
セイラさんが操縦したガンダムはナヨナヨした動きだったな
自動で操縦者を判断する素晴らしいAI技術だ

803 :774RR:2024/01/31(水) 12:56:56.42 ID:345r7QJe.net
>>800
その文章だとセイラさんの中にガンダムがいることに…

804 :774RR:2024/01/31(水) 13:11:16.62 ID:eSYQ/DCs.net
30年ぐらい前に戻りたい
40年ぐらい前でも良い

805 :774RR:2024/01/31(水) 13:16:35.14 ID:OAIg/7Qm.net
珈琲館でティラミス食ったけどあれマスカルポーネじゃなく単なる生クリームじゃね?

806 :774RR:2024/01/31(水) 13:21:38.10 ID:SBsY77Co.net
戻るなら何年まえよりも大学生の頃に戻りたい
免許もあって、時間もあってバイトでせかせか小遣い貯めて好きなものに金使って
車とバイク、スキーに金かけてさ
女にだけは金かけなかったな(相手もいないし)

807 :774RR:2024/01/31(水) 13:22:54.36 ID:QrndPr+O.net
そこそこ自由でそれなりに知識とかもある世代だからね。
学生時代はいいよ。
他人に甘えてる世代でもあるけど気付かないから気楽という。

808 :774RR:2024/01/31(水) 13:27:50.80 ID:OAIg/7Qm.net
2週間くらい他人と喋らんかったこともあったっけな。
馴染みの喫茶店に行ってマスターに「久しぶり!」って言われて「あっ、あうっ!」みたいに言葉を忘れたみたくなったw
学生時代ってそういうことも出来ちゃうもんな。

809 :774RR:2024/01/31(水) 13:51:12.71 ID:KA8wuUKQ.net
>>803
セイラさんにガンダムみたいなのを挿入したんだろ

810 :774RR:2024/01/31(水) 13:54:57.78 ID:gbF5Igzu.net
>>809
そんなフィギュアをケツ突っ込むお前らじゃないんだから

811 :774RR:2024/01/31(水) 13:59:56.37 ID:OAIg/7Qm.net
HARBSのティラミスでかいな。
腹いっぱいだわ。

812 :774RR:2024/01/31(水) 14:31:15.13 ID:VBuHRLS/.net
今日の昼飯
https://i.imgur.com/gN0Lj0e.jpg

813 :774RR:2024/01/31(水) 14:33:57.73 ID:F1l+gQJc.net
学生の頃はとにかく金無かったからなあ。
社会人5年目くらいがええわ。収入がそれなりになったあたり。

814 :774RR:2024/01/31(水) 14:36:56.69 ID:eSYQ/DCs.net
2週間どころか1年以上は話さなかったこともある

815 :774RR:2024/01/31(水) 14:42:46.52 ID:qdProE1p.net
>>813
俺もそのへんがいいな
金もそこそこあって若くて病気なくて、同期や学生の時の友達とかと遊びに行ったりと楽しかった
今はもう連絡取ってない

816 :774RR:2024/01/31(水) 15:29:06.36 ID:6hPyFJuK.net
>>813
東京のラーメン屋行くとさ
仕事の昼休みで飯食ってる俺より学生のがいいもん食ってんだよなー

817 :774RR:2024/01/31(水) 16:40:29.36 ID:xvq1kQgX.net
女湯入り放題の小3以下だな

818 :774RR:2024/01/31(水) 16:50:29.25 ID:VkHFBzlT.net
おれはいつも上野駅構内の立ち食いソバ ええしがないサラリーマンです

819 :774RR:2024/01/31(水) 17:23:04.31 ID:f5g0rI4x.net
>>818
立ち食いそばなんて30年ぐらい食べてないなー

820 :774RR:2024/01/31(水) 17:23:49.41 ID:f5g0rI4x.net
シャーマンキングのエンディングの曲良いよ

821 :774RR:2024/01/31(水) 17:28:36.89 ID:F1l+gQJc.net
>>819
最近さらに減ってるしな。東京でも数えるくらいしか無いんじゃないか?

822 :774RR:2024/01/31(水) 17:32:06.92 ID:tP2qvjVE.net
駅そばって姫路だけの文化なんか

823 :774RR:2024/01/31(水) 17:37:27.78 ID:qCZd6m06.net
JRの主要駅に大体あるんじゃね?(都民感)

824 :774RR:2024/01/31(水) 18:22:39.28 ID:zpMjHPhz.net
ホームに在ったのは大分減ったが構内には、デカい駅ならあるな

825 :774RR:2024/01/31(水) 18:41:38.67 ID:Xc1KGqFR.net
わずか97光年先「水の惑星」発見
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6490110


いや、遠いだろ('A`)

826 :774RR:2024/01/31(水) 18:53:24.31 ID:3rTHrSTe.net
六門そばの、あのフニャフニャなそばと濃い醤油汁がええんや

827 :774RR:2024/01/31(水) 18:59:32.54 ID:+Z1eKdko.net
ここの荒らしは何やら世間的な成功に随分コンプレックスありそうだな
聞かれてもないのに突然そういった話題を連投して説明し始める

828 :774RR:2024/01/31(水) 19:00:26.64 ID:KA8wuUKQ.net
ゲームセンターあらし

829 :774RR:2024/01/31(水) 19:21:58.49 ID:WI6gtDgr.net
歩数と所得には緩い相関がある
年収300万以下は有意に歩数が少ないが年収500万以上はあまり変わらん

830 :774RR:2024/01/31(水) 19:24:57.56 ID:/iJNO6sy.net
>>789
私服の制服化は結構ありだと思った
フィット感も変わらんから仕事のしやすさも毎日かわらんし、太ったら直ぐわかる

831 :774RR:2024/01/31(水) 19:58:43.57 ID:d/OIiOVR.net
昔、長野駅の立ち食い蕎麦は全てのホームにコンコースに待合室に駅外にもと立ち食い天国で駅ビルには手打ち蕎麦屋もあって、それぞれ経営も異なり蕎麦好きには天国だった
でもコロナでだいぶ閉店してしもた

832 :774RR:2024/01/31(水) 20:04:16.99 ID:WhuJpS3/.net
筋トレ習慣と所得が相関するという研究でなぜなのか調べたという論文は色々あるけど、
少し辛いぐらいの運動を2ヶ月続けると海馬が大きくなり、運動しないと海馬が萎縮するというのが面白かった
海馬は記憶に関する部分だから運動すると頭が良くなる=所得が上がりやすいということ

833 :774RR:2024/01/31(水) 20:07:33.90 ID:LpD/fpi8.net
ひゃっほおおおおおおお!

834 :774RR:2024/01/31(水) 20:10:48.58 ID:9rdhcqaw.net
ぬるぽ

835 :774RR:2024/01/31(水) 20:13:15.65 ID:C3juChck.net
チッ、ウセーナー

836 :774RR:2024/01/31(水) 20:19:00.79 ID:cQcWFhtF.net
>>832
運動と成績の実験では勉強前にスクワットやらせたらテストの点数が50%上がるというのが出てきた
他にも匂いと記憶力というので複数のアロマを嗅がせながら勉強しても記憶力が上がり、寝る前に嗅がせると認知症の改善までしたと

837 :774RR:2024/01/31(水) 20:20:43.20 ID:nccieHJF.net
塗るぽ

838 :774RR:2024/01/31(水) 20:23:00.38 ID:+Z1eKdko.net
本人は新鮮な気持ちで毎日同じ書き込みしてんのかな

839 :774RR:2024/01/31(水) 20:31:43.80 ID:OAIg/7Qm.net
>>829
契約社員になるような年寄りはあまり歩かんって話じゃないのか

840 :774RR:2024/01/31(水) 20:37:16.70 ID:Ds6QF147.net
>>838
海馬が退化してるとしか思えんくらい同じような事書いてるよなあ

841 :774RR:2024/01/31(水) 20:38:40.05 ID:GjOjFtJx.net
ハッタショにしか見えんな。

842 :774RR:2024/01/31(水) 20:38:45.40 ID:OAIg/7Qm.net
あー年金ぐらしの奴とかもあるな。
老人にしろ障害者にしろ運動量は少なかろう。

843 :774RR:2024/01/31(水) 20:44:32.44 ID:+Z1eKdko.net
小声(こいつ他人のことばっかだな)

844 :774RR:2024/01/31(水) 20:44:34.87 ID:UVPQgAhp.net
実際超大手企業はたいてい社内にジムやプールもってるし高級ホテルにはジムがかならずあるよね

845 :774RR:2024/01/31(水) 20:44:59.92 ID:OAIg/7Qm.net
なんで立ち食いはラーメンじゃなく蕎麦なんだろな。
手間が少ないとか?

846 :774RR:2024/01/31(水) 20:45:16.33 ID:ar1aAhQh.net
若い女の子の体臭や汗臭とアロマではどんな関係があるか、研究してくれ

847 :774RR:2024/01/31(水) 20:46:22.42 ID:OAIg/7Qm.net
>>844
彼ら、解決とか向上とか好きだからね。

848 :774RR:2024/01/31(水) 20:47:23.34 ID:qVpg3V+z.net
健康やデブの話題になると秒で反論が付くけど
そんな5ちゃんに張り付いてるようだから不健康なんだろうと思う
勝ち組はそんなに5ちゃんやらんがな

849 :774RR:2024/01/31(水) 20:52:12.99 ID:f5g0rI4x.net
>>847
解決と改善なら好き
向上はバランスが難しい

850 :774RR:2024/01/31(水) 20:52:17.88 ID:hgbQ9s54.net
年食ってじいさになるとこんなんになっちゃうのかな

851 :774RR:2024/01/31(水) 20:53:43.08 ID:OAIg/7Qm.net
>>849
「どう手を抜くか」の工夫は好きw

852 :774RR:2024/01/31(水) 20:54:59.60 ID:n/TtFeM0.net
寧ろ立ち食いといえばカップラーメン
https://i.imgur.com/mDYh2ti.jpg
https://i.imgur.com/viQJNyY.jpg
https://i.imgur.com/NYRNktK.jpg

853 :774RR:2024/01/31(水) 20:58:21.42 ID:Ds6QF147.net
>>845
江戸時代とかのファストフードの名残じゃないかな

854 :774RR:2024/01/31(水) 20:58:37.65 ID:NkEzQ9N/.net
筋トレとか健康の話に食いつくと自分が運動できない不健康なデブであると自己紹介してるもんだよね
人は不都合な事実を言われると激昂する

筋トレやって健康な人はどんだけ噛みつかれても妬まれて羨ましがられるほど自分って勝ち組なのだと自覚して気持ちよくなるだけ
噛みつかれるほど下々の者頑張れって思ってると思うよw

855 :774RR:2024/01/31(水) 20:59:33.22 ID:A8/bj/FQ.net
>>852
銭形の麺の量多すぎやん🤣🤣

856 :774RR:2024/01/31(水) 21:02:17.11 ID:OAIg/7Qm.net
>>853
あーなる。
が、昔路上とかで売ってた蕎麦はソバガキじゃなかったっけ?
詳しくは知らんが。

857 :774RR:2024/01/31(水) 21:04:00.31 ID:+Z1eKdko.net
メスガキなら知ってる

858 :774RR:2024/01/31(水) 21:04:24.37 ID:dDam7dBh.net
同じ服を何着か持って朝に何着て行くかなやまないでいいって話を聞くと中学時代と同じだな
私服もほとんど着ないでほぼ体操服着てた気がする

859 :774RR:2024/01/31(水) 21:08:28.21 ID:KA8wuUKQ.net
>>834
ガッ
>>837
ガッ

860 :774RR:2024/01/31(水) 21:15:26.56 ID:pI44N5ds.net
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6d8a4194925632237d39bfcd6970cb4704d8deb1
肥満がめっちゃ増えて健康の話題が出るのもわかる

861 :774RR:2024/01/31(水) 21:18:46.50 ID:+Z1eKdko.net
分かったわこいつ巨漢デブだな
ブラフで目逸らしは安い手だね

862 :774RR:2024/01/31(水) 21:19:55.89 ID:Zep+Sp1R.net
昔はマッチョが優位性有ったけど今はもう太ってないだけで勝ち組かよ

863 :774RR:2024/01/31(水) 21:21:29.45 ID:Ds6QF147.net
>>856
蕎麦がきだったような
蕎麦がき美味いよなあ

鬼平犯科帳のエンディングなんかは二八の表示があったから、
麺の蕎麦も後期になったら売ってたとかなのかも
あのエンディングで寒そうな中熱い蕎麦が美味そうだった思い出

864 :774RR:2024/01/31(水) 21:22:09.06 ID:l9VvWDZV.net
「肥ってる」ってだけで勝ち組だった時代もあるし、まあまた変わってくだろ。

865 :774RR:2024/01/31(水) 21:22:37.68 ID:A8/bj/FQ.net
>>857
ぼくもすき🥰

866 :774RR:2024/01/31(水) 21:23:50.26 ID:C3juChck.net
わからせ

867 :774RR:2024/01/31(水) 21:24:27.97 ID:Ds6QF147.net
>>862
マッチョは大半の女は気持ち悪いって言うよ
細マッチョならカッコイイってなるけど
松本人志くらいまでいくともうアウト
筋肉ナルシズムがモロ見えになるから

868 :774RR:2024/01/31(水) 21:55:40.53 ID:KA8wuUKQ.net
ぴえヨン

869 :1000ZXL子 :2024/01/31(水) 22:02:57.98 ID:WxSETh5i.net
正月ぶとりは解消できた.かな? ヽ(´ω`)ノ

870 :774RR:2024/01/31(水) 22:06:14.72 ID:+Z1eKdko.net
>>867
長渕はダメなん?

871 :774RR:2024/01/31(水) 22:07:04.84 ID:l9VvWDZV.net
最近急にラーメンとティラミス好きになって太ってきたわ

872 :774RR:2024/01/31(水) 22:24:01.49 ID:A8/bj/FQ.net
ラーメソは1日1杯までならセーフ
あとはオートミールトマトジュースだけとかにしとけ😁😁
ティラミスはだめ😡フトリュ

873 :774RR:2024/01/31(水) 22:27:27.71 ID:qWvn7tUD.net
>>845
あらかじめ茹でて置けるので短時間で提供しやすい
ラーメンは茹で置きが出来なかったので時間掛かる (もしかしたら今の技術なら出来るのかも)

874 :774RR:2024/01/31(水) 22:36:53.14 ID:t61wcLQ7.net
九州の牧野うどんとかも注文来る前から既に茹でてあるらしいな
あれやわやわで美味しいけどテレビで特集されてるの見たら30分茹でてるって聞いて驚いたわ

875 :774RR:2024/01/31(水) 22:43:03.90 ID:KLvFFY4B.net
うどんってたいてい先に茹でといて、注文来たら湯通しするのが多いんじゃない?

876 :774RR:2024/01/31(水) 22:45:20.33 ID:C3juChck.net
>>874
硬いのがよければオーダーするときに固めんでって言う必要がある
めったにやらないがね

877 :774RR:2024/01/31(水) 23:29:36.98 ID:SzqWeFG9.net
阪急沿線民な俺としては立ち食い言うたら十三駅構内の(元?)阪急そば。

878 :774RR:2024/01/31(水) 23:40:31.03 ID:n7QZbp/Q.net
そういえばもともと寿司も立ち食い屋台のファーストフードだったんだっけ?

879 :774RR:2024/01/31(水) 23:43:36.50 ID:QmQA7uQd.net
陸上自衛隊ってとこにいたときは、特に運動とかしてなかったけど
そんなに太った人は多くなかったわ

880 :774RR:2024/02/01(木) 00:03:48.09 ID:70GtBQ+E.net
健康の話題は伸びるな
さすが成人の糖尿病患者が4人に1人の落ちぶれた国だけある

881 :774RR:2024/02/01(木) 00:09:43.82 ID:VVJ15l1p.net
鶏ムネ肉とブロッコリーは冷凍庫に常備

882 :774RR:2024/02/01(木) 00:41:41.61 ID:e2sdSjhX.net
糖尿病にやたら噛み付いてたおじさんがID変え忘れてデブスレの常連だったのはワロタ
ウエアスレや年代スレで嘘松嘘松言ってるアゲ荒らしと同一人物だった

デブってやっぱ運動しないから頭おかしくなるんだよな

883 :1000ZXL子 :2024/02/01(木) 00:45:23.23 ID:oHzp4nUL.net
糖尿病は中国でもかなり多くなりつつあるらしいね ヽ(´ω`)ノ

884 :774RR:2024/02/01(木) 00:59:34.88 ID:AAMeW9Ub.net
微笑みデブは訓練中に自殺しちゃうから

885 :774RR:2024/02/01(木) 02:09:07.06 ID:UrbZ5U0X.net
歯肉炎が痛い

886 :774RR:2024/02/01(木) 05:25:28.08 ID:YnLaIBqX.net
別に健康の話題でもデブの話題でも良いんだよ
デブに税金かけろとか同じ話題を執拗に繰り返す
キチガイの還暦ジジイが
一人で嫌われてるだけなんだから

887 :774RR:2024/02/01(木) 05:45:01.06 ID:yM8jcaLJ.net
https://pbs.twimg.com/media/GFDdjoLbwAEQRIS.jpg

888 :774RR:2024/02/01(木) 06:43:30.11 ID:KBrXnULd.net
>>874
茹でたてを提供する釜揚げ店だぞ
だから、固麺中麺柔麺(超固とか超柔も)を指定できる
常に茹でてて、ちょうどを見極めてだしてくれるから、提供早いしクソ美味いし、昼時は物凄く人多いよ

889 :774RR:2024/02/01(木) 07:27:31.23 ID:OXoD9Gil.net
思ったけどデブって食に喜びを感じないんじゃないかな?
安い食べ物でも太るほど買ったらトータルでは高級食材を適量買うのと金額変わらないじゃん
高級食材を今の物価で太るほど買える人はそう多くないわけで、そういう意味じゃデブって哀れなんだな
なんでも良いからカロリーを、スキあらばカロリーを、大して旨くないもの買い込んでカロリーを、そしてお金を失って醜い姿と病気に…

890 :774RR:2024/02/01(木) 07:38:11.34 ID:uKexcDFk.net
またお前か

891 :774RR:2024/02/01(木) 08:25:00.44 ID:PxqFtpoZ.net
3行に纏める能力が無いほど脳ミソ萎縮してるんやろな

892 :774RR:2024/02/01(木) 08:49:32.89 ID:kkLscQqW.net
ワッチョイいるな

893 :774RR:2024/02/01(木) 09:16:38.30 ID:1f1jzvQ2.net
チラ裏スレ追い出されたから還暦じいさんイライラしとるがなw

894 :774RR:2024/02/01(木) 10:35:21.92 ID:Mu06FG6j.net
https://i.imgur.com/KQQ5BmI.jpg

('A`)

895 :774RR:2024/02/01(木) 13:49:11.48 ID:I8nlMpZM.net
2025年の「国民の祝日」

元日      1月1日
成人の日    1月13日
建国記念の日  2月11日
天皇誕生日   2月23日
春分の日    3月20日
昭和の日    4月29日
憲法記念日   5月3日
みどりの日   5月4日
こどもの日   5月5日
海の日     7月21日
山の日     8月11日
敬老の日    9月15日
秋分の日    9月23日
スポーツの日 10月13日
文化の日   11月3日
勤労感謝の日 11月23日


内閣府 2025年の祝日を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/a533aada0d2b1c5edb1dd3c64dbebb1224954644

896 :774RR:2024/02/01(木) 15:00:59.78 ID:F24BcBqU.net
  
https://i.imgur.com/4Eo5x2m.jpg
 
https://i.imgur.com/8aI6WG6.jpg

897 :774RR:2024/02/01(木) 15:10:06.47 ID:Yrbq+4K/.net
ヨッ!中村屋!

898 :774RR:2024/02/01(木) 16:44:33.91 ID:8FBn6L5E.net
>>852
カップヌードルのKINGは今からでもいいから再販してほしい
BIGじゃ足りん

899 :774RR:2024/02/01(木) 17:52:26.93 ID:maAC3rdu.net
カップヌードル自販機で食べるのが好きだった。

900 :774RR:2024/02/01(木) 17:59:58.35 ID:XILerv81.net
俺的には、これが復活して欲しい
メチャ好きだった

https://i.imgur.com/b28XsZx.jpg
※昭和54年頃だったかな

901 :774RR:2024/02/01(木) 18:02:53.74 ID:BBYHp/bu.net
おっさん何歳よ。

902 :774RR:2024/02/01(木) 18:28:58.35 ID:Q6g7AbQi.net
俺の記憶だと

お湯を注ぐ

30秒経過したらお湯を捨てる

カップをひっくり返して1分蒸らす

蓋を完全に剥がして、粉末調味料をかけてよくかき混ぜて出来上がり

だったと思う
ピラフとかドライカレーとか色んな種類があった
今どきのドロドロ系ではない、れっきとしたチャーハン風

903 :774RR:2024/02/01(木) 18:40:50.22 ID://exiuoj.net
自販機で180円くらいだったっけ
お湯が出てプラッチックのフォークが備え付けてあった

904 :774RR:2024/02/01(木) 18:53:10.78 ID:+NLHUO5r.net
いいなぁ

905 :774RR:2024/02/01(木) 18:54:13.81 ID:aCl58VTk.net
ニチレイの焼きおにぎり自販機も無くなってしもうた

906 :774RR:2024/02/01(木) 18:54:34.21 ID:cdmD1Lxl.net
>>899
市営プールとかスケート場なんかに置いてあったな

907 :774RR:2024/02/01(木) 19:12:37.27 ID:WP6BV0aY.net
20世紀の話だが大学の部室棟の横にあったな

908 :774RR:2024/02/01(木) 19:13:30.04 ID:AnapkzbF.net
国道沿いの自販機しかない小さいドライブイン!

909 :774RR:2024/02/01(木) 19:31:04.18 ID:Ar5iLc6c.net
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::   
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
https://i.imgur.com/mZb9oLg.jpeg

910 :774RR:2024/02/01(木) 19:38:17.12 ID:59uonbWN.net
こっそり堂

911 :774RR:2024/02/01(木) 19:42:50.16 ID:yW5BY8DI.net
>>903
湯を注ぐノズルが鈍っていて蓋を突き破ってくれずに湯が周りに飛び散ったりするので蓋めくらなきゃならなかった
プラフォークをコンクリに擦り付けて誰が一番早く削りきるか競争してた(後に学校で禁止された)

912 :774RR:2024/02/01(木) 19:44:47.81 ID:cdmD1Lxl.net
>>909
もう晩飯食った後なのにラーメン食いたくなった

なんのなくだけどこのラーメンは醤油ラーメンって感じだなあ

913 :774RR:2024/02/01(木) 19:50:02.64 ID:Ut4fuDIQ.net
>>894
ノーヘルマン刑事

914 :774RR:2024/02/01(木) 19:50:39.78 ID:zaZhKm+E.net
プラ食器や歯ブラシの柄をコンクリでとがらせれば刑務所ナイフのできあがり。

915 :774RR:2024/02/01(木) 19:57:24.08 ID:Liqs0oZT.net
>>911
あの給湯の棒の切れ味と手入れする最悪から抜いたとき引っかかって中でコケた。
惑星の衝突とかこの世の終焉ってあんな感じがするんなんだろな。

916 :774RR:2024/02/01(木) 20:10:53.43 ID:mcGeSFiP.net
ぬほんごおk

917 :774RR:2024/02/01(木) 20:32:12.80 ID:yfPQbDMr.net
>>909
https://i.imgur.com/YZea8ca.jpg

918 :774RR:2024/02/01(木) 20:41:02.49 ID:irxGxfKW.net
インスパイア系はあるけど二郎本店は行ったことないや
なんかどこも並んでるしルールよくわからんしで😅

919 :774RR:2024/02/01(木) 20:43:32.94 ID:AnapkzbF.net
注文ミスると叱られるとか怖くて行けない

920 :774RR:2024/02/01(木) 20:44:23.31 ID:irxGxfKW.net
ニンニク入れますか?

921 :774RR:2024/02/01(木) 20:54:50.46 ID:59uonbWN.net
慶應生の行く店はプロトコルが難解だよな。
知り合いの慶応卒の人が教えてくれた焼肉屋もそうだった。

922 :774RR:2024/02/01(木) 21:20:24.12 ID:CmJGXuZq.net
やっと明日は終末だ

923 :774RR:2024/02/01(木) 21:22:22.16 ID:mcGeSFiP.net
呪文とかロットとかバトルとか
二郎こわい

924 :774RR:2024/02/01(木) 21:22:25.14 ID:cSxMGSij.net
>>919
その辺ネットでのネタだから怒られないよ
食券買って席に着いたらカウンターに食券載せて
ニンニク入れますか?って聞かれたらにんにく野菜/にんにくだけ/野菜だけでとか答えとけばおk
並んでる時に前の人のコール聞いてればパターン判るから真似てもおk

925 :774RR:2024/02/01(木) 21:23:39.69 ID:yfPQbDMr.net
慶大生御用達の三田二郎も難解ですしな。

926 :774RR:2024/02/01(木) 21:24:46.91 ID:Env0EYi0.net
にんにく入りで野菜の量は通常がいい場合はなんてとなえればいいの?

927 :774RR:2024/02/01(木) 21:27:47.22 ID:yfPQbDMr.net
本店はロットとかコールとか殆ど関係ない。客が勝手に言ってるけど受け入れたるかーに近い。コールは目黒がうるさかったのでネタにしてたのが広まった模様。
三田はマシマシなんてなかったのにコールされると「アイヨー」と親父さんは答える。しかしマシとほぼ変わらない。

928 :774RR:2024/02/01(木) 21:29:17.67 ID:yfPQbDMr.net
>>926
「にんにくいれますか?」
「にんにくで。」または「入れてください。」

929 :774RR:2024/02/01(木) 21:30:37.00 ID:yfPQbDMr.net
>>927
コールは目黒じゃない、ロットだ。
目黒は狭いのと行列伸びるからとかなんとか。

930 :774RR:2024/02/01(木) 21:30:57.25 ID:cdmD1Lxl.net
>>917
三田二郎って誰の名前かと思った

931 :774RR:2024/02/01(木) 21:35:25.59 ID:AnapkzbF.net
女子供の行くとこじゃないな

932 :774RR:2024/02/01(木) 21:37:23.11 ID:8FBn6L5E.net
二郎コピペまとめ見るとやっぱ面白いなww

933 :774RR:2024/02/01(木) 21:49:46.03 ID:AnapkzbF.net
ゴノレゴさんだっけ

934 :774RR:2024/02/01(木) 22:17:22.14 ID:cdmD1Lxl.net
気になったからコピペまとめとか読んでみたけど、
まあネタだろうけどロットとかコールとか気持ち悪いルールがあるんだな
マナーのページとかも読んでみた

まあ、頼みすぎで残さないってのは当たり前だなとは思ったけど、
丼下げて(上げて)テーブル拭くとかわからんわ

935 :774RR:2024/02/01(木) 22:20:44.66 ID:xJmYE/Ds.net
伏せ丼という謎&迷惑マナー

936 :774RR:2024/02/01(木) 22:22:32.90 ID:nINPzIIa.net
伏せ丼とか嫌がらせだろ

937 :774RR:2024/02/01(木) 22:25:31.85 ID:ouzCFWUD.net
伏せ丼は山形県発症マナーだそうだ

938 :774RR:2024/02/01(木) 22:29:37.52 ID:cdmD1Lxl.net
伏せ丼もググった
迷惑がられてるじゃないのw

939 :774RR:2024/02/01(木) 22:38:47.36 ID:QsvCORCg.net
>>934
そういう「自分達だけがわかるルールやマナー」が出来上がっていくことに快感を覚える人たちがいるんだよ
オタク気質というか

940 :774RR:2024/02/01(木) 22:46:01.39 ID:cdmD1Lxl.net
>>939
あー…俺もかなりオタク気質だから、
そう言われたらわかる気がする

941 :774RR:2024/02/01(木) 23:13:05.50 ID:cSxMGSij.net
行列出来て混んでんだから出されたらさっさと食って
無理なら諦めて席を立てってのが推奨されてる

初めてなのに大盛りにチャーシュー追加して
さらに野菜増しで出されてスゲーとか騒いでチマチマ食って
途中で食いきれなくなって箸が止まっても諦めずに座り続ける奴とかね

942 :774RR:2024/02/02(金) 02:07:48.73 ID:OxFdyAwj.net
こんなのバイクだったら死ぬな・・・

フロントガラス突き破り運転手重体 高速道路で飛来物 車を直撃
https://youtu.be/PBaXuZgF6Kk?si=nCoF6C4UVIib1nBd

943 :774RR:2024/02/02(金) 07:01:14.96 ID:kdsK4zgC.net
バイクだったらというか、車でも瀕死やん

944 :774RR:2024/02/02(金) 07:02:59.22 ID:4pjNszFm.net
当たらなければどうということはない。

945 :774RR:2024/02/02(金) 07:11:13.88 ID:MA/5+k7o.net
クモオーグさんぉっ

946 :774RR:2024/02/02(金) 09:08:53.09 ID:ZTgJJrDO.net
もう10年以上前の話なんだが、俺の友人が、ハードオフでジャンクの
パイオニアのDVDマルチプレーヤーを買った際に(張り紙には電源は入りますが動きませんでした、と記載)
なんかコレ、ヤケに重いな、しかも振るとカシャカシャと音がするし・・・

自宅に戻って、プレーヤーを分解したところ、1円玉、5円玉、10円玉、50円玉、100円玉などが
ジャラジャラと大量に中から出てきたそうな

友人いわく
おそらく前のオーナーの人の子供が、遊んでなのかイタズラなのかでプレーヤーの中にトレイから入れ込んだ
のではないかと考察していた

ちな、ジャンクのプレーヤーは1000円くらいで買ったらしく
中から出てきた硬貨の合計金額は2256円だったそうな

更に余談だが、硬貨を除いた後、プレーヤーは問題なく動いたそうな

947 :774RR:2024/02/02(金) 09:51:59.30 ID:SEUyso8w.net
https://blog-imgs-120-origin.fc2.com/y/l/p/ylproposal/5da3bee874d04623cca404db540b8bebs.jpg

https://blog-imgs-120-origin.fc2.com/y/l/p/ylproposal/b8d8e1c85164af912f58b644d7d235a0s.jpg

https://blog-imgs-120-origin.fc2.com/y/l/p/ylproposal/94de02db487499c522c456b6c30351c5s.jpg

外人と日本人の違い

948 :774RR:2024/02/02(金) 10:56:26.85 ID:fWs/VGPk.net
でってう

949 :774RR:2024/02/02(金) 12:19:27.20 ID:zPXzJG5o.net
完全に“個人の自由(責任とも言う)”を行使出来るかどうかの違いですね

950 :774RR:2024/02/02(金) 12:36:10.64 ID:zDWTw2VI.net
最近スクウェアってファイファン以外でなんか作ってるの?
なんかFFの焼き回しでしのいでるイメージ

951 :774RR:2024/02/02(金) 12:41:37.59 ID:B3SjBTbh.net
>>950
そうだよドラクエとファイルファンタジーで凌いでいる会社

952 :774RR:2024/02/02(金) 13:08:08.92 ID:7tgMNWzb.net
オクトパストラベラーってスクエニじゃないっけ

953 :774RR:2024/02/02(金) 13:20:44.89 ID:9L0N789i.net
https://twitter.com/game_hola/status/1753261222538211481?s=19

学生からのコメントです
了解です!→デフォルト
了解です。→怒っている
了解です→無神経
了解ですー→フラット
了解です~→優しい
という感覚で受け止めているとのことです~
(deleted an unsolicited ad)

954 :774RR:2024/02/02(金) 13:25:03.99 ID:fGFD0ZrR.net
了解です🖕

955 :774RR:2024/02/02(金) 13:38:34.18 ID:AVPb1B6g.net
了解です~👎

956 :774RR:2024/02/02(金) 13:38:53.15 ID:gfC2r4Hx.net
りょ!

957 :774RR:2024/02/02(金) 13:39:11.88 ID:DWO5OwiC.net
>>950
スマホゲーをめちゃくちゃたくさん作ってただろ
そのほとんどが短時間でサ終してるが

958 :774RR:2024/02/02(金) 13:42:39.11 ID:sKinBphK.net
はいよー

959 :774RR:2024/02/02(金) 14:30:56.52 ID:IVokOC6T.net
承認されました

960 :774RR:2024/02/02(金) 14:43:01.31 ID:4h1+8IY0.net
レンタカー借りたら、カーナビが
「即位しました」
って言ったんやが
俺、いつから天皇になったん?
(´・ω・`)

961 :774RR:2024/02/02(金) 14:44:56.19 ID:fGFD0ZrR.net
そのうち崩御しますといってハンドルが動かなくなるまで

962 :774RR:2024/02/02(金) 14:45:39.87 ID:gweFY4+j.net
>>960
随分と昔にバズったツイッターの呟きやんけ

963 :774RR:2024/02/02(金) 15:16:36.01 ID:mI2RwWnc.net
お元気ですか~

964 :774RR:2024/02/02(金) 17:02:07.19 ID:PYIuy3/Q.net
にゃんぱすー

965 :774RR:2024/02/02(金) 17:21:54.46 ID:fGFD0ZrR.net
チョメチョメ

966 :774RR:2024/02/02(金) 17:28:54.84 ID:0Lga3i1t.net
ツイッターURL張っといて内容も全コピペするんだ

967 :774RR:2024/02/02(金) 21:19:06.14 ID:HyRzIFdS.net
南北朝とかブルボン王朝とかの~朝ってどういう定義なん?国とは違うっぽいし

968 :774RR:2024/02/02(金) 21:33:35.31 ID:tgR+VDA1.net
ブルボン朝とかササン朝とか一族とか君主の家名やね
ただ朝廷は基本一族変わってないから単に王朝が一時分裂したつう意味以上はないんじゃない?
ただ歴史家でも人によって違うんであんまりカチッとした定義無いみたいだよ

969 :774RR:2024/02/02(金) 21:42:41.33 ID:yCRy2aZ2.net
キーボード

970 :774RR:2024/02/02(金) 21:45:29.44 ID:HyRzIFdS.net
>>968
うーんやっぱ曖昧な感じなのか、thx

971 :774RR:2024/02/02(金) 21:47:04.23 ID:HyRzIFdS.net
次スレだおー
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ137
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1706877996/

972 :774RR:2024/02/02(金) 21:52:57.05 ID:tgR+VDA1.net
>>970
まあ当時の人たちがワシらササン朝じゃけぇとかプトレマイオス朝で申すとか言うてた訳じゃ無いしね
後世の人間が分かり易いように分類しただけで

973 :774RR:2024/02/02(金) 22:06:43.63 ID:GuRE586t.net
>>971
をつ

974 :774RR:2024/02/02(金) 22:21:50.66 ID:0Lga3i1t.net
>>971
偉いぞおっさん

975 :774RR:2024/02/02(金) 22:25:31.57 ID:9L0N789i.net
>>968
南北朝はそのまま
南朝vs北朝に分かれて勢力争いしてた、室町時代の朝廷が分裂してたのを指してるだけ。

976 :774RR:2024/02/02(金) 22:35:30.01 ID:fGFD0ZrR.net
いや、南北朝は皇統がどっちが正統かで争っていた。ただ一緒に存在していたのでは無い

977 :774RR:2024/02/02(金) 22:41:12.37 ID:QS1d9WwX.net
だからそう言ってんじゃないのか?w

978 :774RR:2024/02/02(金) 23:06:46.67 ID:aY9LD++A.net
>>952
そうスクエニ
あとはブレイブリーデフォルト

979 :774RR:2024/02/02(金) 23:29:12.31 ID:6FB4PDQ7.net
直系が継がずに傍流などに政権が移ると別の王朝って名乗る事が多いっぽい
日本はその場合でも数代前で男系は繋がってるので同一でカウントしてるが
欧州の基準で見た場合別の王朝名乗っててもおかしくない感じ

980 :774RR:2024/02/02(金) 23:46:29.86 ID:YxwxM/N1.net
二郎で思い出した
関内の汁なし二郎が美味いらしいから食べに行かねば

981 :774RR:2024/02/02(金) 23:47:17.72 ID:gfC2r4Hx.net
>>971
おつだおー
おやすみー

982 :774RR:2024/02/03(土) 00:19:05.89 ID:0sv3Xxuw.net
>>980
過去の話です…

983 :774RR:2024/02/03(土) 00:48:08.07 ID:F+bkA3uf.net
久々にチキンラーメン食ったけどあれは飽きる味だな
ミニサイズの方がいい

984 :774RR:2024/02/03(土) 01:03:52.61 ID:QQyyyXZh.net
被災地で活動している、自衛隊以外の消防や警察の公務員が朝ごはんにカップラーメン食べてる映像が流れてたけど、公務員が暖かい食事をしているとか批判されなかったか心配

985 :774RR:2024/02/03(土) 01:07:55.56 ID:7Q8cwZna.net
0秒チキンラーメンはいいぞ!
だが塊ベビースターとか言ってはいかんぞ!

986 :774RR:2024/02/03(土) 01:11:05.43 ID:7Q8cwZna.net
>>984
あれなんだろね。仕事着で飯食ってるとご注進!やったり非難するの。幸せそうな人いたら足引っ張るのと似た心理なのかな。サボってるわけでもないのに。

987 :774RR:2024/02/03(土) 03:50:40.25 ID:z8xFl+fn.net
チキンラーメンは腹に入ればいいの王道
そのまま囓ってもよしお湯掛けてもよし

988 :774RR:2024/02/03(土) 04:52:57.78 ID:rcwmvLW8.net
仕事サボってんじゃねーよ公僕!の精神
要するにキチガイ

989 :774RR:2024/02/03(土) 07:07:36.03 ID:zVNwbORN.net
チキンラーメンは卵と葱入れて食うと美味いけど
塩分がヤバそうなのがなあ

990 :774RR:2024/02/03(土) 07:13:53.67 ID:AHPIX8NE.net
カップラーメンを普通に煮てつくるとさらにおいしいとか・・・

991 :774RR:2024/02/03(土) 07:34:59.53 ID:IX9fy/ly.net
ズボラな友人は袋ラーメンですらチキンラーメン方式で作ってたw
とにかくチンチンな熱湯でやるのが大事だと

992 :774RR:2024/02/03(土) 07:51:27.68 ID:3R4xjqTP.net
うどん系のカップ麺は鍋で茹でてこそ本来のツルツルが楽しめると思う

993 :774RR:2024/02/03(土) 08:16:49.57 ID:EF/WfzuR.net
>>991
夏場ならやる

994 :774RR:2024/02/03(土) 08:20:13.31 ID:F+bkA3uf.net
>>988
「俺らの血税で食ってるくせに!(たいして払ってない)」

995 :774RR:2024/02/03(土) 08:22:34.09 ID:Cs1ChCey.net
カップめんオナホはぬるま湯まで待つんだぞ

996 :774RR:2024/02/03(土) 08:28:45.64 ID:QQyyyXZh.net
救急隊員が夏にお茶や水を飲むだけでクレームが入るからな
公務員が民間人への配慮が常に必要

997 :774RR:2024/02/03(土) 08:35:43.84 ID:F+bkA3uf.net
>>996
それ外人笑うらしいな

998 :774RR:2024/02/03(土) 08:48:47.74 ID:LEg5xXnn.net
役所の窓口で「税金ドロボウガー」て騒いでるやつ自身が、役人の時間を浪費させてひいては税金をドブに捨ててることに気付いて欲しい
そんなやつのために税金払ってるんじゃない

999 :774RR:2024/02/03(土) 08:49:34.25 ID:LEg5xXnn.net


1000 :774RR:2024/02/03(土) 08:49:40.74 ID:LEg5xXnn.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200