2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ136

1 :774RR:2024/01/20(土) 12:15:04.19 ID:SNq/chhJ.net
バイク乗りが必死にバイクに関係ない話をしる!ヾ(`Д´)ノ しるーっ

次スレは>>970が建てんばいかんとばい!

※前スレ
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703328295/
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ135
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704515647/

191 :774RR:2024/01/23(火) 20:00:38.21 ID:eUcAio9I.net
>>190
やめないか!!!!

192 :774RR:2024/01/23(火) 20:02:13.72 ID:KLM+YvF0.net
>>190
パラボラアンテナかな

193 :774RR:2024/01/23(火) 20:09:29.94 ID:BnCDyUTe.net
式神

194 :774RR:2024/01/23(火) 20:51:06.53 ID:ySQ5UPt6.net
身長足りなくて頭皮下にシリコンだか入れてた人もいたかと。植毛は時間なかったのか無理な体質だったのかな

195 :774RR:2024/01/23(火) 22:27:48.04 ID:bONu+kpz.net
エアリアルうまい
ヤマザキってスナック菓子もパンもうまくてすげーな
災害時の対応も支援物資のパンを自社配送で迅速に届けたとかって話があって好感度高い
以前は他社が添加物の表示義務のない原料を混ぜて添加物と同じような成分が生成されるって手法で添加物表示をすり抜けてたのに
安全な生産方法が確立してる添加物を使ってしっかり表示した方が消費者のためだってまやかしの無添加に対抗してたのも潔い
エアリアル焼きトウモロコシ味を食いながらしみじみ思う

196 :774RR:2024/01/23(火) 22:56:35.18 ID:CeV3SWhz.net
この夏にウインドウズ12出るんだろうか
おやすみー

197 :774RR:2024/01/24(水) 05:07:35.14 ID:WNsLPJ8Q.net
聞いた事あるけど
山崎パンの災害時の支援物資支給って、山崎パンが全国の自治体と契約してるんだってね
それで各都道府県の山崎パンの主幹工場が被災地に迅速に支援物資を届けらるんだとか。

198 :774RR:2024/01/24(水) 05:36:37.27 ID:LsrW3syw.net
Windows11に上げようと思いながらしてなかったらもう12の話が出てるのか

199 :774RR:2024/01/24(水) 06:22:45.03 ID:X8mnKTB9.net
俺チーズ系のスナック菓子が好きだから

エアリアルとチートスのチーズ味は近所のドラックストア(スギ薬局)で1袋75円前後で叩き売りしてるんで、ちょくちょくまとめ買いしてるわ

200 :774RR:2024/01/24(水) 07:28:04.82 ID:JoA5a5YL.net
Copilot「仕事しておきました」

201 :774RR:2024/01/24(水) 08:02:56.30 ID:8Lu6iUa4.net
>>198
体裁のいい買換需要の喚起やね

202 :774RR:2024/01/24(水) 09:19:17.23 ID:zHQNzYlW.net
「四角い淫ターフェイス」から解放される日は来るのか

203 :774RR:2024/01/24(水) 09:23:53.93 ID:LSyYG6XG.net
10が割と良い感じだったので過去の法則から言うと11は微妙かもと
様子見してたら特に悪い話も聞かないが10で不便も無いからそのまま10
10のサポが切れる頃にアプデ予定(2025/10/14)

204 :774RR:2024/01/24(水) 10:59:18.81 ID:s6ic9zM5.net
何かPCも最近はネットやるくらいで、家に仕事持帰る事も無くなったしスペックも気にならないや

205 :774RR:2024/01/24(水) 11:13:41.85 ID:43nzSutG.net
そもそもXPで何の問題もなかったんだよなぁ

206 :774RR:2024/01/24(水) 11:23:56.35 ID:hEMv/DxL.net
俺も
ハイスペックゲーミングPCとかでゲームやりたいけどそんな元気ないし自分より年上の人が実況配信とかやってると元気だなぁって思う

207 :774RR:2024/01/24(水) 11:39:56.60 ID:zHQNzYlW.net
おれの用途ではDOSで十分だったんだよなー

208 :774RR:2024/01/24(水) 12:02:48.88 ID:yzKliykd.net
まあ、スマートフォンで十分ですわ、俺は
ネットとか5chとかYouTubeとか、ちょっとしたレトロゲーム程度なら
     _,,…,_
  /_~,,..::: ~”‘ヽ
 (,,”ヾ  ii /^’,)
    :i    i”
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U”U

https://i.imgur.com/EQkuX2O.jpg
https://i.imgur.com/c8mTDIq.jpg
https://i.imgur.com/R19ydyb.jpg
https://i.imgur.com/rfwbz1m.jpg
https://i.imgur.com/seNmtgN.jpg

※液晶モニター、キーボード、マウス、アンプとスピーカー、繋げてます
カード型の静音省電力小型PCみたいな案配
SIMは刺してなくWiFi使用

209 :774RR:2024/01/24(水) 12:10:10.13 ID:hEMv/DxL.net
>>208
萃香といか娘のイカイカコンビやないか

210 :774RR:2024/01/24(水) 13:10:45.09 ID:MEf82DJz.net
パソコンみたいな使い方やな

211 :774RR:2024/01/24(水) 13:12:36.47 ID:Z2rXtzkx.net
ネットの記事見てるとレンガくらいのサイズで安くてそこそこ
性能の良いらしいPCがたまにあるけどありゃ本当に使えるのか?
ゲームも問題なくできるとあったから処理能力はいいんだろうけど

時代が進んででかいデスクトップもどうかとおもってるんだけど

212 :774RR:2024/01/24(水) 13:14:14.00 ID:3FDMb5ZQ.net
何をするのか目的がハッキリしてるならその性能に見合ったPCを選べば良い
過剰な性能は要らんやろ

213 :774RR:2024/01/24(水) 13:17:05.07 ID:qvJw7RsK.net
N100とかのCPUの奴やろ?
ゲームはソリティアくらいしか無理やで
今のPCは高性能GPUを据え付けるための器
そういうのはGPUがゴミ

214 :774RR:2024/01/24(水) 13:28:53.76 ID:zHQNzYlW.net
もうWindows365でええんや

215 :774RR:2024/01/24(水) 13:33:08.97 ID:Euj7jDL1.net
Microsoft的にもサブスクで永続的に金払ってもらうほうが得になりそうだけど、CPUとかの関係でバージョンアップ出来ねーよって言われたら揉めそうだ
Win11も構成によってバージョンアップできないよね

216 :774RR:2024/01/24(水) 13:34:47.58 ID:zHQNzYlW.net
そこはそれ、ナアナアで何とか

217 :774RR:2024/01/24(水) 13:45:36.28 ID:dHBSjYvp.net
>>214
一歩進んで二歩下がるシステム

218 :774RR:2024/01/24(水) 13:48:36.82 ID:zHQNzYlW.net
水前寺清子はまだ生きてるんやな

219 :774RR:2024/01/24(水) 13:50:07.57 ID:zHQNzYlW.net
おもろいな
https://trafficnews.jp/post/118496

220 :774RR:2024/01/24(水) 13:50:17.85 ID:3FDMb5ZQ.net
WindowsXPをVistaにアップデートしようとして地獄を見たあの日

221 :774RR:2024/01/24(水) 14:09:02.28 ID:j/s29zNx.net
これからはarmがいいよ。Intelは終わった希ガス

222 :774RR:2024/01/24(水) 14:52:02.46 ID:bvSo8Pjk.net
>>208
ええんやで

223 :774RR:2024/01/24(水) 15:44:38.66 ID:2snNonCZ.net
ユーチューブやエロサイトで動画見る程度だし次はノートみたいのでええよなと思ってる

224 :774RR:2024/01/24(水) 16:32:36.71 ID:XV2OdiOR.net
Chromebookでええんちゃう

225 :774RR:2024/01/24(水) 16:37:46.35 ID:kwN//Ym8.net
>>223
ノートPCから外付けディスプレイで迫力満点で刺激的な
ファッショナブルナイトライフを演出して下さい。
言うまでもなく5Gで。

226 :774RR:2024/01/24(水) 16:39:22.94 ID:5QmZNdw/.net
PCはデスクトップと思ってたけど、
ノートPCで十分だということがわかった
まあもしデカいモニタで見たいと思うなら、
家のテレビに繋げればいいし

あと停電に強いというのはデカいメリット

227 :774RR:2024/01/24(水) 17:01:18.22 ID:g5xPLGId.net
ノートは携帯性のためにコストかかって高価でパワーも拡張性もないしバッテリー問題で長く使えないから
移動や出張が多い人は便利だが固定で使うメリットはなにもないと思う

自分は1台目から自作PC使ってる
今のPCはコロナ給付金3万円で組み替えた
基本的にマザボ、CPU、メモリー買い替えたら最新になるから

228 :774RR:2024/01/24(水) 17:07:08.89 ID:K5cE39lw.net
なるほどわからん

229 :774RR:2024/01/24(水) 17:07:41.72 ID:j/s29zNx.net
もうそういう性能ではなくなってきてる
スマフォと同程度で動くのがあたりまえ

230 :774RR:2024/01/24(水) 17:12:53.39 ID:UMj0eQ8F.net
最近はPD給電対応のミニpcも出てるよね
家用の小さいpcならこういうのも良いのかなと思った

231 :774RR:2024/01/24(水) 17:38:30.65 ID:/zi/i9LZ.net
でもRTX4090じゃないと8Kのつぼみを24倍速でヌルヌル動かせないぞ?

232 :774RR:2024/01/24(水) 17:49:41.97 ID:2snNonCZ.net
処女のまま引退した伝説のAV女優つぼみ

233 :774RR:2024/01/24(水) 17:57:04.63 ID:UMj0eQ8F.net
ノートPCだとごろ寝して使ってるときに重いんだよね
外部ディスプレイを使って、手に持つのはマウスか外部キーボードとなったら
母艦がノートPCである必要は無いのではとか考えてた

234 :774RR:2024/01/24(水) 18:04:46.66 ID:XcUMuxeb.net
>>226
オジサンが若い頃はノートPCサイズの14型テレビを家族で見てたんやで

235 :774RR:2024/01/24(水) 18:27:33.30 ID:5QmZNdw/.net
>>234
「!?」
うちの茶の間も長年14インチだったなあ

236 :774RR:2024/01/24(水) 18:35:32.18 ID:jINfA5MS.net
チャンネルって言うとブラウン管の横のダイヤルをガチャガチャしてた

237 :774RR:2024/01/24(水) 18:36:47.10 ID:WYAK7SVh.net
しかも足の指で

238 :774RR:2024/01/24(水) 18:37:06.57 ID:SmI1TcRO.net
>>208
液晶にどうやって繋いでるの?

239 :774RR:2024/01/24(水) 18:42:36.40 ID:UMj0eQ8F.net
映りが悪ければばんばん叩く

240 :774RR:2024/01/24(水) 18:44:19.74 ID:43nzSutG.net
深夜にエッチな番組を見るためにチャンネル変える時は
押し込みながらユックリ回すとガチャンと音がしないんだぜ

241 :774RR:2024/01/24(水) 18:59:47.79 ID:jG0lyYjC.net
でも電源入れて真空管温まってパチパチいう音でばれるという

242 :774RR:2024/01/24(水) 19:05:06.15 ID:4dtfRSlQ.net
岐阜滋賀で記録的大雪か
温かい部屋で大雪のニュースを見るのが正しい冬の過ごし方だな

243 :774RR:2024/01/24(水) 19:14:12.72 ID:Z2rXtzkx.net
vhfとuhfってどう使い分けてたっけ?

244 :774RR:2024/01/24(水) 19:29:04.22 ID:O5PeNE0q.net
周波数

245 :774RR:2024/01/24(水) 19:41:22.98 ID:zHQNzYlW.net
敏感な人は別の部屋にいてもノイズでチャンネルを当てられるという
おれは「オンかオフか」しか判らんかった

246 :774RR:2024/01/24(水) 19:45:08.97 ID:XcUMuxeb.net
東京だとVHFは1.3.4.6.8.12のキー局
UHFは運が良ければ映る程度のテレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川

なんとかUHFを受信しないと不躾棒の新車情報が見られなかったなー
9時で野球中継が終わった後にリレーナイターが始まるのもUHFの強みだった

247 :774RR:2024/01/24(水) 19:46:07.95 ID:zHQNzYlW.net
ブラウン管は、電動歯ブラシなんかの振動するものを頭に当てながら見ると映像が「うね~ん」っと歪んで面白かった。

248 :774RR:2024/01/24(水) 19:47:37.32 ID:zHQNzYlW.net
初期のリモコンは、「上下」ボタンを押すとチャンネルのダイヤルがガチャンガチャンと回る奴だった
電源のオンオフは本体でのみという

249 :774RR:2024/01/24(水) 19:54:55.86 ID:Hzml/1vW.net
八木アンテナは指向性が鋭いから360度回して一番映りがいいとこ探すんだよ
一概に電波塔の方角が良いとは限らずビル反射や山岳反射であらぬ方向がよく映ったりもする

250 :774RR:2024/01/24(水) 19:59:13.09 ID:hLHUZ8Ii.net
ガチャガチャにUって無かったっけ、UHFが1局で残りはVHFだったな。

251 :774RR:2024/01/24(水) 20:05:21.84 ID:5QmZNdw/.net
>>250
ガチャのUにしてダイヤルで微調整する
懐かしいな
Uは映りが悪かったからヘッポコと思ってたけど、
今の地デジはUの帯域を使ってるんだよなあ

252 :774RR:2024/01/24(水) 20:25:09.73 ID:ochIv7Oo.net
マクドがまた値上げしとったは
もう絶対にイカへんで

253 :774RR:2024/01/24(水) 20:27:07.40 ID:BnmyKwQa.net
マクドフライドおいもさん

254 :774RR:2024/01/24(水) 20:27:39.72 ID:WtDmIBlQ.net
それでも営業利益は好調なんだから、貧乏人はさっさと切るべきだってことなんだよなぁ

255 :774RR:2024/01/24(水) 20:29:22.27 ID:jG0lyYjC.net
新車情報懐かしいwww
番組後継者はメーカーの犬だったな

256 :774RR:2024/01/24(水) 20:43:38.85 ID:yvpGcnC5.net
>>211
結局どんだけ性能の良いCPUと容量の多いメモリ積んでるか次第
そろそろ買って10年弱経つベアボーン使ってるけど安物デスクトップPCやノーパソよりはよっぽどサクサク動いてるよ

257 :774RR:2024/01/24(水) 20:48:42.80 ID:yVmS943e.net
いつもの山坂道にやってまいりました

258 :774RR:2024/01/24(水) 20:52:49.64 ID:I4WMog+Z.net
古いハイエンドが今でも使えるのは事実だけど
今の部品ならi3でも凌駕する性能になっていて燃費もまるで違うから電気代の差額で買い替えたほうが良かったり

259 :774RR:2024/01/24(水) 23:16:36.03 ID:l7IoxL0T.net
>>226
俺もそう思ってノートPCにしたんだけど、次はモニター一体型のデスクトップにしようと思ってる
TVでバラエティやYouTube流しながらPCでネット、iPadで5ちゃんiPhoneは家では殆ど使わない生活

260 :774RR:2024/01/24(水) 23:52:52.72 ID:3hC1vbUv.net
お出かけやイベントとか3日くらい前まで楽しみにしてたのに前々日、前日くらいになると面倒に思う現象てなんなんだろね

261 :774RR:2024/01/25(木) 00:16:39.65 ID:y4AVybB5.net
11PMや大人の子守唄のエロ映画紹介は良かった

262 :774RR:2024/01/25(木) 00:21:53.55 ID:FDZQYHsh.net
オナッターズとかオールナイターズとかいたな

263 :774RR:2024/01/25(木) 01:54:36.15 ID:7e6MHAa3.net
もうオヤジはとっくに引退して、俺ももう会社員になっちまったけど
昔、実家が定食屋で、俺が小学生2年くらいから家の定食屋の手伝いをやってた
食器洗い以外にも、バックグラウンドのキッチンで、チャーハンや焼き肉定食をジュ~ジュ~と作ってた、小さい時から

もしも俺が当時女の子で、ここの定食屋は女子小学生が料理作ってる
ってな告知で営業してたら、あの時、結構集客してたんじゃないかと思う時がある
('A`)

264 :774RR:2024/01/25(木) 02:19:06.02 ID:zUniZJWt.net
最近はガンダムマーカー使ったエアブラシなんてあるのな
塗料を別容器に入れてノズルが詰まらないよう少し薄めてなんてしなくていいのな便利になったわ

265 :774RR:2024/01/25(木) 03:45:31.64 ID:85QMa697.net
マッキーの金色なんかもそれで使えて人気色だな

266 :774RR:2024/01/25(木) 07:28:47.31 ID:SktzkszZ.net
>>263
じゃりん子チエちゃんならぬジャリボーイで売ればよかった

267 :774RR:2024/01/25(木) 07:43:44.70 ID:xaChS0if.net
>>263
むしろ男の子の方が良いまである

268 :774RR:2024/01/25(木) 08:02:20.72 ID:a4EQxzNc.net
チンチラか

269 :774RR:2024/01/25(木) 09:30:14.59 ID:a4EQxzNc.net
大便したい時って自分がトイレに移動しつつ便も少しずつ肛門のほうに移動させて排便の準備状態に調整しながらトイレに向かうんだけど、今日はちょっと行き過ぎた

270 :774RR:2024/01/25(木) 09:36:28.75 ID:obi+FPlx.net
脳が勝手に排便可のコマンドだすから困ったもんや。

271 :774RR:2024/01/25(木) 09:58:50.14 ID:1G3tFGdl.net
print ”うんこ可”を消すのだ

272 :774RR:2024/01/25(木) 12:37:48.24 ID:aX/b3OJ6.net
>>266
ゲットだぜ!

273 :774RR:2024/01/25(木) 13:05:57.49 ID:SktzkszZ.net
小鉄はニャースで

274 :774RR:2024/01/25(木) 14:17:10.28 ID:7l+8DmLm.net
京アニ放火殺人の青葉真司被告に死刑判決 一般傍聴抽選倍率は約17・8倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/b16a2431dd2ad9c3008ae57bc1acf58879f0ada4

弁護士は控訴すんなよ

275 :774RR:2024/01/25(木) 14:23:35.76 ID:a4EQxzNc.net
必要というなら控訴すべし
確定してもらったほうが俺の考えに近いが

276 :774RR:2024/01/25(木) 15:03:35.83 ID:SktzkszZ.net
見える見えるぞ控訴して時間稼いで自叙伝出して儲けてという時々見かける光景が

277 :774RR:2024/01/25(木) 15:06:47.43 ID:a4EQxzNc.net
買わんけど出すのも他人が買うのも止めたりせんよ

278 :774RR:2024/01/25(木) 15:53:37.69 ID:8Gk9DMiX.net
どうせ控訴するでしょ。また5年は掛かって、死刑執行まで20年かな

279 :774RR:2024/01/25(木) 16:08:57.38 ID:a4EQxzNc.net
確定してもそんくらい「待つ」からな
宅間は例外と

280 :774RR:2024/01/25(木) 16:21:27.43 ID:We3kM7SW.net
リアル界に仕事人はいないからな

281 :774RR:2024/01/25(木) 16:31:57.34 ID:3o5TsOx9.net
>>263
調理師免許云々で炎上

282 :774RR:2024/01/25(木) 16:35:48.43 ID:hGhsf2Sr.net
小学6年のときに、クラスメイトの友人が新聞配達やってたわ
モチろんバイクでなくて自転車だが

283 :774RR:2024/01/25(木) 16:49:13.88 ID:eeq9lIc6.net
調理師免許無くても飲食店開けるし調理で働ける

284 :774RR:2024/01/25(木) 16:50:52.72 ID:nfsVpoy9.net
無免許JS料理人

285 :774RR:2024/01/25(木) 16:52:05.18 ID:LFhzCrLN.net
店に一人いれば良いんだっけ?

286 :774RR:2024/01/25(木) 16:52:44.02 ID:LFhzCrLN.net
そいや学園祭とかでやったのはあれは良いのか
短期だから良いのか?

287 :774RR:2024/01/25(木) 17:01:08.34 ID:08I7Y/yp.net
>>284
かっこええやん

288 :774RR:2024/01/25(木) 17:15:34.22 ID:7wYaK2Pw.net
色々制約があったはず

289 :774RR:2024/01/25(木) 17:20:42.28 ID:GYF6SPIi.net
料理に入った髪の毛はご褒美

290 :774RR:2024/01/25(木) 17:21:00.98 ID:BZNndBJ6.net
自動車整備士も整備工場に何人かいれば良いGSの乙四所持者みたいな扱いなんだよな

291 :774RR:2024/01/25(木) 17:41:51.01 ID:SktzkszZ.net
学校の文化祭なんてアニメラノベのテンプレイベントという認識しかない

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200