2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】PCX総合 231台目【HONDA】

1 :774RR:2024/01/19(金) 17:38:32.14 ID:DVT9d+XC.net
【ホンダ】PCX総合 231台目【HONDA】
PCX本スレで~す

年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま~す

よろしくどうぞ~

前スレ
【ホンダ】PCX総合 230台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703605926/

462 :774RR:2024/01/25(木) 18:59:34.22 ID:uLsPDqK2.net
本当に好きなバイクです
by10年目

463 :774RR:2024/01/25(木) 19:11:55.90 ID:yvpZH1wu.net
>>460
これはひどい
常人なら恥ずかしくて自らの手であの世へ旅立ちたくなる醜態だな

464 :774RR:2024/01/25(木) 19:33:53.53 ID:yGGk8TXG.net
>>461
https://store.shopping.yahoo.co.jp/withbambistore/motocover22.html

XXLサイズ買った
ロングスクリーン、45LのGIVIのリアボックス付けてジャストサイズ
XXXLの方が少しゆとりがあって良かったかもしれんが使えてるので問題ない
23年5月から使ってるが生地もしっかりしててヘタリは感じない

ノーマルスクリーンならXXLでいいよ
60LとかのクソデカリアボックスならXXXLだな

465 :774RR:2024/01/25(木) 19:45:49.30 ID:j4/Bpu3D.net
>>448
やっぱり2期型は燃費いいな

466 :774RR:2024/01/25(木) 19:47:21.26 ID:tPv2DGT/.net
>>460
それ、このスレ(131台目)の分だけなのにそんな多いのか

中でも特に2と4が一目瞭然で致命的
エアプは何時でも何処でもエアプだな

467 :774RR:2024/01/25(木) 19:49:55.03 ID:oFtE6Sv4.net
>>465
誰も相手してくれなかったからって自分でレスしなくてもいいんだぞ馬鹿チョソ

468 :774RR:2024/01/25(木) 19:52:54.49 ID:yGGk8TXG.net
>>467
馬鹿はお前だ死ね朝鮮人

469 :774RR:2024/01/25(木) 19:57:07.21 ID:tPv2DGT/.net
>>468
ん?どうした?
>>467がレスした相手はお前じゃないだろ

470 :774RR:2024/01/25(木) 20:06:07.18 ID:CNEvzUHe.net
誰も>>464 >>468を批判していないのに突然怒り出すのは奇妙ですな
普通に>>464は参考になる投稿と思うけど
たまたま自分も45LのGIVI箱つけているので

471 :774RR:2024/01/25(木) 20:47:09.47 ID:X6IrT3pQ.net
純正アラームつけたいけど傾斜センサーじゃないっぽいね
傾斜センサーだけの社外アラームってないのかな

472 :774RR:2024/01/25(木) 20:47:44.46 ID:PLKb1Kxn.net
リアボックス付きの場合、ヤマハのボックス用カバーがベストたけど
数年前5千円だったのが今1万円位するからそこがネックなんだよな
ロンスクの場合、フロントタイヤがちょっと見えるけど問題ないレベル
下側にひもが付いてて絞れるのがいいんだよな

473 :774RR:2024/01/25(木) 21:56:06.55 ID:zKW5/h58.net
ヤマハカバーは少し前にも話題になってたが
あれは5000円ちょいで買えたから価値があったのであって、アマゾンとかの割引あっても1万前後する今は微妙だな
1万出しゃもっと防水性高いのや、耐熱性あるのも選択肢に入ってくるし

474 :774RR:2024/01/25(木) 22:29:56.72 ID:0uhEC0no.net
うちで4年くらい使っててそろそろ買い換えたいけど1万だから迷ってる

475 :774RR:2024/01/25(木) 22:38:15.44 ID:lSiD/eOy.net
屋根ありスペースに置いてるので防水性は要らんな
耐熱性はこれが無いと帰宅してしばらく待たないとカバーに穴が開くので不便だ

476 :774RR:2024/01/25(木) 22:49:15.92 ID:0uhEC0no.net
ちょっと考えたんだけど安いのと2重にして有効活用する手もあるな

477 :774RR:2024/01/25(木) 22:53:17.95 ID:zKW5/h58.net
それ結局面倒になってやらなくなるよw
2枚重ねしてるのは大雨降るのがわかってる時くらいだな

478 :774RR:2024/01/26(金) 01:10:20.05 ID:cbRxIFUs.net
PCX160検討してるんだけど、中古見ても良い物は新車とあんまり値段変わらないね…。
新車で買っちゃおうかな…。

479 :774RR:2024/01/26(金) 01:11:30.84 ID:VUT035Sc.net
んなもん新車一択だろ

480 :774RR:2024/01/26(金) 02:30:41.57 ID:fCRvJyhz.net
おれもそれで新車買ったよ
数万円しか変わらないなら新車でいいやってなった

481 :774RR:2024/01/26(金) 04:09:43.63 ID:plT1svgk.net
機械系は前に誰がどんな使い方してたかわからんから基本中古は買う気にならんわ
試乗車落ちの新古品みたいなのならいいけど

482 :774RR:2024/01/26(金) 06:10:36.15 ID:fCRvJyhz.net
試乗車のがかんわ
無料の扱いしかしとらん
中古買うならワンオーナー一択
50万で買ったら50万の扱い
10万で買ったら10万の扱いしかせん

483 :774RR:2024/01/26(金) 06:19:04.21 ID:TYah3YQp.net
>>478
160ならADVのほうがよくね
まぁ好きにしたらいいけど
俺ならADV買うね

484 :774RR:2024/01/26(金) 06:56:42.87 ID:uxUs/4hE.net
ADVはフロントブレーキの度にフロント沈み込みが大きいのが気になってやめた
当然ハンドルも遠くにいってそれに引っ張られるように体が前のめりになる感じが大きい
段差の吸収はソフトだけどGSの出入りくらいしか俺にはメリットなくて候補外
オフ車乗ったことあるならあの感じが50パーセント入ってるというか
昨日みたいな強風だとますます走りづらそうだし
ただかっこいいから少し欲しいなという気持ちはまだある

485 :774RR:2024/01/26(金) 07:08:56.23 ID:dbxAn7si.net
>>483
>>458に詫びを入れないのか?

486 :774RR:2024/01/26(金) 07:30:14.16 ID:ykGI5VO1.net
エアプ呼ばわりしたオーナーが証拠の写真うpしたのに
謝罪のひとつもしないのは人間としてどうなのかな?

それじゃあオーナー達に難癖つけるのが生き甲斐でバイク乗れない荒らし馬鹿チヨソの>>30>>37と同じだよ。

487 :774RR:2024/01/26(金) 07:56:51.84 ID:TYah3YQp.net
>>485
なにを言ってるのか意味が解らない
何で俺が詫びないといけないのか

488 :774RR:2024/01/26(金) 08:10:37.84 ID:YOUHjxKU.net
朝鮮人なみの生活保護は日本語解読能力ないんだよ

489 :774RR:2024/01/26(金) 08:15:39.66 ID:nrTUsSO6.net
>>487
 
352 774RR 2024/01/25(木) 03:11:06.53 ID:X6IrT3pQ
GL1800だよ、カス
どんなバイクかわかるかな?

354 774RR 2024/01/25(木) 06:51:54.33 ID:ufC3BvlN
ここで大型マウントする奴って
絶対うpしないよなw
持ってるんならさっさと見せろよw

458 774RR 2024/01/25(木) 18:41:33.91 ID:X6IrT3pQ
https://i.imgur.com/rTncd5J.jpg
 

490 :774RR:2024/01/26(金) 08:20:33.13 ID:cvhw22Z3.net
これは一言あるべきだな
と言うのは健常者どうしでしか通じないか

491 :774RR:2024/01/26(金) 08:53:50.29 ID:HQdYCfyD.net
そろそろ自己顕示欲が強い例の馬鹿エアプが昨日のエアツーリングと称して拾い画を貼って荒らし始める頃合い

492 :774RR:2024/01/26(金) 09:27:35.59 ID:zd5kg2dN.net
PCXは売れすぎて気狂いオーナーも多い、気狂い同士仲良く出来ないのか?

493 :774RR:2024/01/26(金) 09:41:20.64 ID:C6fhJlwZ.net
キチガイ筆頭のバカチヨンはオーナーじゃないけどねw

494 :774RR:2024/01/26(金) 10:44:55.82 ID:IhmVn/7e.net
ドリームで新車納車した日にフロントブレーキをかけると
ビービー音がするのでドリームに電話すると
パッドとローターが新品なので音がするけど馴染めば音が消えると言われ
500キロでも音がするので近所のバイク屋に持って言って説明したら
パッド外して削ってもらったら一切音がしなくなった
あとブレーキキャリパーのセンター?が出てないと言われそれも直してもらったわ
ドリームってホントいい加減だよなw

495 :774RR:2024/01/26(金) 11:01:58.64 ID:70XeG4YP.net
キャリパーにセンターなんて無いしローターにも無いよ

496 :774RR:2024/01/26(金) 11:05:15.72 ID:XI224RAI.net
キャリパーのセンターってなんだろなとは思った

497 :774RR:2024/01/26(金) 11:28:12.83 ID:U32n+Q0d.net
ノーマルパッド鳴きならパッド裏側にグリス塗ればいいんだよ。

498 :774RR:2024/01/26(金) 11:35:56.98 ID:s3XZEd6e.net
>>494
ドリームは乗り出し他店と比べたら高いよな安い店と5万くらい盛ってるじゃん

499 :774RR:2024/01/26(金) 12:03:16.46 ID:mJKxtmiM.net
店を綺麗に維持したり、作業員や店舗の営業職の厚生年金とか経費もかかるからな

500 :774RR:2024/01/26(金) 12:12:45.69 ID:TYah3YQp.net
>>489
誰がキーをうpしろって言ったんだよ
2台並べてバイクをうpしろって言ったんだアホ
GoldWingみたいなダセーの見たくもねえけどな

501 :774RR:2024/01/26(金) 12:13:53.56 ID:9E/57mnY.net
店の前の街路樹に除草剤撒いたりはしないけどな

502 :774RR:2024/01/26(金) 12:17:55.03 ID:RzH5M01O.net
>>498
値引きしてないだけで盛ってはいない。

503 :774RR:2024/01/26(金) 12:18:04.25 ID:nrTUsSO6.net
>>500
了解。
お前がエアプ馬鹿チヨンと同レベルの下劣な人間だとよく判った

504 :774RR:2024/01/26(金) 12:27:19.49 ID:TYah3YQp.net
>>503
消えろ腐れ外道が

505 :774RR:2024/01/26(金) 13:08:14.38 ID:YOUHjxKU.net
>>502
工賃も高いよな
まあ、PCXなら安売り番長で買えばよくね?

506 :774RR:2024/01/26(金) 13:15:11.28 ID:QA940XM6.net
>>505
大阪やと160新車乗り出し40万が最安値やね

507 :774RR:2024/01/26(金) 13:41:32.51 ID:cbRxIFUs.net
ホンダドリームは店内キレイだよな。

508 :774RR:2024/01/26(金) 14:30:12.21 ID:dt5MpefW.net
>>494
一言でドリー厶ってもフランチャイズドリームはクソだよ
二輪館以下

ホンダ直営のホンダドリームジャパンの直営ドリームじゃないと絶対ダメ

ホンダのサイトの販売店のリストにその店舗の親会社の名前も載ってるのでその欄に「ホンダドリームジャパン株式会社」の店舗を探せ!家の近くにあるやつはラッキー

509 :774RR:2024/01/26(金) 15:02:23.42 ID:cfrOGDNX.net
>>508
詳しいな

510 :774RR:2024/01/26(金) 16:39:28.86 ID:tg0cw4Rq.net
>>495
自分はよく分からないけど
センターが~位置調整が~とか言ってた
キャリパーのボルトを手でしめてブレーキかけたり何か色々やってくれた

511 :774RR:2024/01/26(金) 16:42:01.72 ID:r+mljOON.net
うちの近所のドリームはダメでした
株式会社 ホンダモーターサイクル大阪でした、もう1つのドリームは有限会社だったし(笑)

512 :774RR:2024/01/26(金) 16:43:47.61 ID:r+mljOON.net
バイク王って新車より高い値段の中古PCXばかり馬鹿じゃないの?

513 :774RR:2024/01/26(金) 16:46:47.89 ID:r+mljOON.net
ネットの無かった時代ならともかく、馬鹿みたいな値段でよく商売成り立ってるな(バイク王) 中古が新車以上の値段とか(笑)

514 :774RR:2024/01/26(金) 17:24:12.22 ID:WIsEH57n.net
ちょっと聞きたいんだけど、250ccのバイクからPCX160に自賠責引き継ぎって出来ない?

515 :774RR:2024/01/26(金) 17:28:40.25 ID:KnXMb4QP.net
ドリームの資本は帝国データバンクで調べれば簡単だよ。
法人契約だから閲覧し放題で詳細情報みれるけど。

516 :774RR:2024/01/26(金) 17:29:00.20 ID:KnXMb4QP.net
>>514
軽二輪だからできるよ!

517 :774RR:2024/01/26(金) 17:32:03.04 ID:WIsEH57n.net
>>516
良かった。ありがとう

518 :774RR:2024/01/26(金) 18:42:02.33 ID:UqHpbBVy.net
バイク王は高く買ってるんだからしゃーなか

519 :774RR:2024/01/26(金) 18:44:56.79 ID:elvIhC5l.net
>>512
でもそれがPCXの高価買取り・下取り価格の維持に繋がっているのかもしれない

520 :774RR:2024/01/26(金) 18:46:00.98 ID:elvIhC5l.net
だからそう考えるとPCXのオーナーとしてはありがたいと感じる

521 :774RR:2024/01/26(金) 18:48:10.11 ID:frqH8MDt.net
>>512
>>513
その業界に知り合いいて聞いたことあるけど、ああいうのはまともな店で新車のローンが通らないような人が、審査の通りやすい年率10%の高金利フルローンで買っていくんだって

522 :774RR:2024/01/26(金) 19:12:13.76 ID:UqHpbBVy.net
そんな奴、金銭感覚おかしいな

523 :774RR:2024/01/26(金) 19:15:17.85 ID:FRpbMM5+.net
>>522
バイク乗れないのにPCXスレにへばり付いてる馬鹿の方がおかしくね

524 :774RR:2024/01/26(金) 19:17:47.59 ID:MIXn5MXq.net
そんな金銭感覚だからいつまでもループするんだろうな。

525 :774RR:2024/01/26(金) 19:20:32.52 ID:buLOPPL5.net
エアプチヨソは職歴ゼロの高齢引きこもりだから仕方ないね

526 :774RR:2024/01/26(金) 19:33:29.59 ID:B+SysG5n.net
シグナスXやアドレスVは走行中メーター周りからビビり音していたがPCXは全く無いな
それだけ高品質な造りになっているのかねぇ

527 :774RR:2024/01/26(金) 20:09:12.47 ID:9rOL4/pX.net
>>508
へえ
近所は直営じゃ無かった
ちょっと走れば直営あったわ

528 :774RR:2024/01/26(金) 20:39:36.61 ID:BOMGEC59.net
PCXの欠点は
作りが良すぎて雑な扱いができないこと
って何かの記事で見た

529 :774RR:2024/01/26(金) 21:48:18.80 ID:9rOL4/pX.net
ネイキッドPCX出せば売れる

はず

530 :774RR:2024/01/26(金) 22:47:56.23 ID:w1JdbF7o.net
250のネイキッドよりデカいもんな
カウル取ればだいぶ細くなるな

531 :774RR:2024/01/26(金) 23:22:41.45 ID:OPidz1Tu.net
例のナマポ主がいないと静かで平和でした

532 :774RR:2024/01/26(金) 23:36:40.90 ID:U7mbf4Ag.net
例の妄想ツーリング実況自演荒らしのエアプチヨンも
今日は荒らし行為を控えたので静かで平和でした

533 :774RR:2024/01/27(土) 00:13:19.03 ID:whBqyLV9.net
125の方を見に行ったら全レス地獄だった…

534 :774RR:2024/01/27(土) 01:38:02.48 ID:FqXE30LT.net
しかしこいつのスマートキーシステムかなり進化してるな
最新の4型の奴は盗んでも素人じゃECUユニットの解除ができないから、最近のガキやチンピラどもはPCX盗まないんだとよ

ウーバー関係のTwitter情報見てても都内で盗難にあってるのはアナログのキー式バイクばっかりらしい
キー刺しっぱなしで放置してりゃ盗まれて当然だろって思うけど

535 :774RR:2024/01/27(土) 05:20:15.46 ID:7Da6G7S2.net
スマキーになって盗難数は激減したけど、盗めないからって嫌がらせで傷つけてくキッズは相変わらず多いらしいけどなw
それでもパーツ単位では需要あるから、無防備に置いてあれば3型以降でもガンガン盗まれるそうだけど

536 :774RR:2024/01/27(土) 07:17:59.39 ID:cZVzPtna.net
>>534
ドロボウざまあみろだよな
スマートキーはキー挿しっぱなしのようなミスが起こり得ないのも盗難抑止効果向上に寄与してるんだな

537 :774RR:2024/01/27(土) 09:30:00.34 ID:EVJpvvam.net
案外スマキをグローブに入れっぱなしの奴はいたりして

538 :774RR:2024/01/27(土) 09:32:19.45 ID:lDoU1hXk.net
> 盗めないからって嫌がらせで傷つけて

ここを荒らしてる例のエアプ馬鹿チョもやってそうw

539 :774RR:2024/01/27(土) 09:44:27.43 ID:EVJpvvam.net
俺はせいぜいアイストオンにするくらいだぞ

540 :774RR:2024/01/27(土) 12:32:05.79 ID:J8hqRzRf.net
シガソケを3口化
https://i.imgur.com/XfRz2sY.jpg
USBグリップヒーターのためだけど、昔使ったホンダ純正程では無いけどあるとないとでは大違い
ハンドルまきつけタイプ
悩んでる人は即買うべき冬アイテム

541 :774RR:2024/01/27(土) 13:20:54.25 ID:EY0m6/8W.net
>>539
エコロジーな親切ですな

542 :774RR:2024/01/27(土) 14:13:03.96 ID:xKgWKbUy.net
>>537
グローブ?

543 :774RR:2024/01/27(土) 14:16:50.93 ID:j5Nh5Eyk.net
グローブBOX

544 :774RR:2024/01/27(土) 16:14:02.92 ID:q/UKdvrw.net
空冷アクシズ125が4万キロでエンジンブローして素直に水冷PCXにしなさいと言われて本日納車しました。
10年振りのホンダですが皆様よろしくお願いします。

545 :774RR:2024/01/27(土) 16:17:11.85 ID:KJQ5nUql.net
>>544
おめ!
125かな?

546 :774RR:2024/01/27(土) 16:18:22.68 ID:J6osaVFk.net
>>544
こちらこそヨロシク

547 :774RR:2024/01/27(土) 17:36:07.61 ID:EVJpvvam.net
>>544
4万キロってのも早いがブローでヤバイなw
俺はアドSで9万キロからのオイル漏れで乗り換えた
よろしく~大事に乗っていこ~w

548 :774RR:2024/01/27(土) 17:45:12.35 ID:+Sn2k+jo.net
9万kmはすごいな
俺のアドVは6.2万kmでエンスト頻発からの乗り換えだった

549 :774RR:2024/01/27(土) 18:10:22.05 ID:MwcJXQMV.net
俺のKF18も4万キロ
いつまで乗れるかなぁ

550 :774RR:2024/01/27(土) 18:35:07.64 ID:07sYYEwm.net
125です。とりあえず50km慣らししてきましたが加速が滑らかすぎて驚いてます。

私もショップの指示通りオイル1000km交換。3万km点検までして5万km行かなかったらショックでしたが通勤に毎日30km乗る人だから空冷エンジンならあってもおかしいは無いと言われて納得しました。
大事に乗らせていただきます。

551 :774RR:2024/01/27(土) 18:43:59.43 ID:KJQ5nUql.net
>>550
慣らしは500㎞までだから
そこで1回オイルを換えてやるといいよ

552 :774RR:2024/01/27(土) 18:59:34.52 ID:k8xDzrnl.net
>>550
加速は元気で良いけど20キロ以下でちょろちょろ走るとギクシャクしません?
自分も新車購入で1週間たちました
因みに自分のは160です、徐行時の極低速走行だとアクセルレスポンスが良すぎて、返ってギクシャクになります🤔

553 :774RR:2024/01/27(土) 19:04:30.38 ID:CPViHzmb.net
スクーターは低速でクラッチ切れるけど、それのこと言ってるのかな

554 :774RR:2024/01/27(土) 19:05:20.44 ID:07sYYEwm.net
>>552
20kmでギクシャクというかエンジンブレーキが良く効いてる感じですねかねー。
今日は街中を走らなかったので明日は低速も試してみます。

555 :774RR:2024/01/27(土) 20:09:34.98 ID:k8xDzrnl.net
>>554
多分極低速時にエンブレききすぎるんだよ、普通に走ってる時はエンブレききすぎると感じないけど
時速40キロ以上出したらスムーズな走りなんだが、40キロ以下は何か引きずってる感じでギクシャクしがち、まだエンジンも新品すぎてアタリが付いてないのも影響かな?
PCX買う前は2ストスクーターだったのも有るが、ホンダリード100一応処分せずに置いてる

556 :774RR:2024/01/27(土) 20:24:31.93 ID:Fijncu5B.net
>>544
良い色買ったな!

557 :774RR:2024/01/27(土) 21:49:08.99 ID:GkXeceYk.net
>>544
おめいろ
今度は長く乗れると良いね

558 :774RR:2024/01/27(土) 22:18:51.63 ID:tMUJH6Na.net
>>544
誰に言われたの

559 :774RR:2024/01/27(土) 23:07:10.62 ID:I8rapRM8.net
奴等がいないと今日も一日平和でしたな

560 :774RR:2024/01/27(土) 23:23:29.40 ID:9xT5A0tC.net
例の馬鹿チョン今日は160スレでボコられてたよ
懲りずにまた拾い画像出してのPCX持ってるアピールに失敗(笑)

561 :774RR:2024/01/28(日) 03:41:03.89 ID:4nLecPFt.net
>>560
PCX持ってない馬鹿はお前だろ今すぐ死ねよ知恵遅れ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200