2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】207日目

1 :774RR (ワッチョイ f293-ITnj):2024/01/17(水) 19:55:30.26 ID:9FSzlEdd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970 を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】206日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704003063/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

810 :774RR (ワッチョイ ed2a-69yY):2024/01/31(水) 16:58:56.30 ID:ssBMf9Zo0.net
例えば詐欺や脱税などで罪に問われるのは悪意のあった場合
つまり明確に騙して金銭的利益を得ようとした場合
書類チューンで実際に摘発された事例はすべてバイク屋が行ったケース
ユーザーからお金を取って書類チューンをしていた場合のみ

書類チューンでググると、法律事務所の解説が目立つ
刑法159条1(私文書偽造)と地方税法463条20が抵触する法令として上げられるけど
個人が虚偽の申告をする場合、私文書偽造にはあたらないので刑法犯罪は成立しないと思う
地方税法違反も虚偽申告は違法だが、それによる金銭的利益のような悪意がなければ
この辺はとてもグレーだと思う
例えば税金の申告漏れも悪意がなければ脱税に問われることはないのといっしょ

なんとなーく、法律事務所のポジショントークのような気もする

811 :774RR (ワッチョイ 8960-0akP):2024/01/31(水) 17:01:07.07 ID:cAgUEwBQ0.net
喋り過ぎると弁護士法違反にならん?

812 :774RR (ワッチョイ f9fc-vA68):2024/01/31(水) 17:17:38.49 ID:ZMliWwJU0.net
2STならボアアップキットなんて素人でも交換出来るぞ。
むしろ原二マスツーで白ナンバーが居るのがおかしいだろ

813 :774RR (ワッチョイ 3593-8nRB):2024/01/31(水) 17:31:44.74 ID:I8Qajp000.net
>>809
もうそんな時期か
一年早すぎ

814 :774RR (ワッチョイ e511-/Adh):2024/01/31(水) 18:00:01.24 ID:rc2hVqxI0.net
今年の目玉のメーカーはどこなん?
なんか新型の噂があるとかフルモデルチェンジする機種とか。

815 :774RR (ワッチョイ 6a36-4G45):2024/01/31(水) 18:01:55.41 ID:io/OeRIV0.net
ヤマハは今日発表されたけど目新しいものは何も無い

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/mcs2024/

816 :774RR (ワッチョイ a676-fH9P):2024/01/31(水) 18:20:12.21 ID:B0CJcus30.net
YAMAHAで目新しいのはXSR900GP(市販予定車両)/E01(リースで実証実験中、市販予定なし)ぐらい?
GWが電動のCAKE展示するね

817 :774RR :2024/01/31(水) 18:26:36.00 ID:DwOiD6BV0.net
ワークマンが初出展するんだよな

818 :774RR :2024/01/31(水) 18:39:34.68 ID:pEq51+fj0.net
おたふくグローブもよろ

819 :774RR :2024/01/31(水) 20:27:44.23 ID:F/ud16xb0.net
>>809
前売り1800円だったのが2000円に値上げされたんだなまぁいいけど

820 :774RR (ワッチョイ 5ef4-IHfd):2024/01/31(水) 21:48:02.46 ID:Qb9/91nu0.net
来週ざざっと雨が降って暖かくなるのかな?
しかしヤホーは雪予報出すの好きだねぇ

821 :774RR :2024/01/31(水) 22:42:22.27 ID:OUU8nut/0.net
日帰りであと残った選択肢が三浦半島なんだけど色々スポット点在してるよね?どこがいいかな
今の所城ヶ島が綺麗でいいかなと思ってる

822 :774RR :2024/01/31(水) 22:55:51.92 ID:hrHRszPL0.net
>>821
城ヶ島いいよ
近くなら剱埼灯台なんかもおすすめ

823 :774RR :2024/01/31(水) 23:06:42.12 ID:F/ud16xb0.net
城ヶ島大橋は料金所無くなったから素通り出来るけどそのままかっ飛ばすとよく白バイが張ってるので注意

824 :774RR :2024/01/31(水) 23:12:23.64 ID:OUU8nut/0.net
>>822
>>823
ありがとう
海鮮食べて馬の背やらなんやら見て余裕あれば匁みたいなルートで考えてみる

825 :774RR :2024/02/01(木) 00:39:30.39 ID:R4fRqjHK0.net
び、毘沙門天浜・・・
さておき、城ヶ島は有料駐車場も安いし、一度払えば島内共通なんでゆっくりできて良いね
ノンビリ走る分には三崎周辺だと県道215号と216号の南半分は良い道
(215号の旧道(岩堂山)の方も)
ただ、215の毘沙門トンネル〜宮川公園は特に警察がよくいるので注意

この時期にソフクリもないかもだけど「よこすか関口牧場」はコスパ◎

826 :774RR :2024/02/01(木) 00:45:31.69 ID:aWdfzZji0.net
>>825
穴場感あっていいすね
Google見た感じ車じゃ行きたくないけどバイクならいけるか

827 :774RR :2024/02/01(木) 00:59:33.64 ID:R4fRqjHK0.net
毘沙門天浜は、
駐車場までならハーレーも来てた
ネイキッドなら磯場に行ける(底打ち注意)
オフ車ならさらに奥で塩漬けも可

駐車場の手前で舗装途切れるとこはいつもガレてるしビシャビシャ

828 :774RR :2024/02/01(木) 01:03:34.28 ID:f5ZkRmVT0.net
真ん中に止めて歩いて一周したら1日潰せるんじゃね

829 :774RR :2024/02/01(木) 01:09:07.52 ID:aWdfzZji0.net
>>827
うちの車は車高下げちゃってるからここ来たら腹下削るor精神削る又は両方って感じになっちゃうなw
いいなーここは行ってみよう

830 :774RR :2024/02/01(木) 06:37:03.08 ID:+xZp5/we0.net
どっか挙げようかと思ったが、考えると三浦観音とか千代ケ崎砲台とか割とキリがないな

三浦はこのサイトがえらい網羅してるからオススメ。更新もマメ
https://miurahantou.jp/

マグロ食うなら自分はいつもまるよし
風呂は横須賀行って湯楽か海辺の湯。共に露天から海が見える。特に前者
みやげは、海軍羊羹とか三崎ドーナツあるけどオススメってほどではない

831 :774RR :2024/02/01(木) 06:52:06.50 ID:DqgI5xcBx.net
観音崎は要塞だから歩き回れ

832 :774RR :2024/02/01(木) 07:29:37.67 ID:JJTSEHI10.net
土曜はアクアわたって千葉いこうかな 久しぶりに

833 :774RR (ブーイモ MM0a-AmiA):2024/02/01(木) 08:10:31.21 ID:tUh5fFyPM.net
>>825
あの区間は旧道がお勧め

834 :774RR :2024/02/01(木) 09:10:10.76 ID:H7Dg2ZsUM.net
>>830
千代ヶ崎砲台いくなら燈灯堂海岸もセットで
コーヒー持ってボーっとするには良い感じ
(四輪は駐車場有料)

>>833
旧道は集落も含めてよく通る
岩堂山の農業スロープ下にバイク停めて上に行けば景色も良い(なお電線)

835 :774RR (スッップ Sd0a-k3Mf):2024/02/01(木) 09:51:19.87 ID:klSwT1Gqd.net
荒崎もオススメ、駐車場はバイク終日無料でトイレ、自販機ありで道中バイクと富士山の撮影スポットあり

836 :774RR :2024/02/01(木) 12:35:37.09 ID:/cFmdwG00.net
城ヶ島なんてあったんだ
行ってみたいけど塩害が心配

837 :774RR :2024/02/01(木) 12:58:09.87 ID:3RIk+azK0.net
昔買ったばかりのRX7で江の島に行き、駐車場に1日駐めていたら
潮でベタベタになって悲鳴を上げた思い出

838 :774RR :2024/02/01(木) 13:04:41.65 ID:rF4YrmAW0.net
風の強い日はやばいよね
海沿い走ってるとヘルメットのシールドが潮でえらい汚れる

839 :774RR :2024/02/01(木) 13:16:41.19 ID:u7IFSZHY0.net
>>827
毘沙門天は埼玉じゃなかったっけ?

840 :774RR :2024/02/01(木) 13:24:07.13 ID:Mi5a0WCk0.net
もう、みなみの桜の開花情報が……
もう1年経ったのか早すぎてなきそう

841 :774RR :2024/02/01(木) 13:27:30.00 ID:XajokhgL0.net
玉井さんだっけ

842 :774RR :2024/02/01(木) 13:48:27.63 ID:nqOoUv080.net
>>839
廃寺になった多聞寺の名残な三宿神社とか神楽坂の毘沙門天 善國寺、鎌倉 天衛山・船橋 寳珠山・北本 寳塔山稲荷院の
多聞寺/多聞院とか全国にあるよ

毘沙門天が四天王として祀られる時は多聞天になる

843 :774RR :2024/02/01(木) 14:04:36.99 ID:x0Ydj+T/0.net
東の方だと三浦半島って全然縁がないけど
横浜あたりだとメジャーなんだな
確かに下道半日くらいのお手軽さはうらやま

844 :774RR :2024/02/01(木) 14:22:59.53 ID:XajokhgL0.net
三浦半島は陸の孤島

845 :774RR (エムゾネ FF0a-k3Mf):2024/02/01(木) 15:47:06.27 ID:lZKmswO4F.net
久里浜フェリー乗り場近くの三富屋直売所が気になる

846 :774RR (ワッチョイ 9a44-qxxx):2024/02/01(木) 16:20:15.93 ID:FM9inzwJ0.net
毘沙門天浜は椅子とバーナー持って行くといろいろ捗るぞ
https://i.imgur.com/fnG6UZt.jpg

847 :774RR (ワッチョイ e511-/Adh):2024/02/01(木) 16:27:26.36 ID:WBKT+LMi0.net
>>846
全裸で日光浴してそう

848 :774RR (ワッチョイ 9a03-ex2m):2024/02/01(木) 16:30:07.77 ID:TN88gxoa0.net
フナムシうじゃうじゃいそう

849 :774RR (ワッチョイ 35b0-fkcZ):2024/02/01(木) 16:31:26.56 ID:SVioCGRC0.net
たっしょんしてそう

850 :774RR (スッップ Sd0a-p6qZ):2024/02/01(木) 17:11:45.40 ID:D5xk6SBQd.net
>>846
夢が広がるジャネーか!!!

851 :774RR :2024/02/01(木) 17:15:07.53 ID:D5xk6SBQd.net
https://www.tokaikisen.co.jp/news/515808/
コレも行きたい誰が週末試してきてください

852 :774RR :2024/02/01(木) 17:23:05.66 ID:EktOqSoj0.net
ワケアリにしたって日帰りは舐めてるw帰りの切符は捨てていいのかな?
大島へのフェリーって普通二輪積めるんだっけ?

853 :774RR :2024/02/01(木) 17:26:24.45 ID:D5xk6SBQd.net
>>852
確かにその手がっ!!

854 :774RR :2024/02/01(木) 17:30:03.68 ID:H7Dg2ZsUM.net
大島行きでバイクは東京発のみ、軽二輪までじゃなかったっけか
カーフェリーじゃないからコンテナに詰めてデリッククレーン搭載だったかと

んなわけで普通は大島でレンタル原付

855 :774RR :2024/02/01(木) 17:33:04.13 ID:nqOoUv080.net
>>852
フェリー無いよ
二輪は貨物船で運ぶので辰巳営業所預かりになる

大島で2時間しかないと行ってメシ喰って帰ってくるぐらいしかなくない?

856 :774RR :2024/02/01(木) 17:37:02.59 ID:EktOqSoj0.net
なるほどバイクは抜きね
伊豆滞在ついでくらいならいいかもしれないけど、東京-稲取まで3時間かかる事を考えると日帰りは行きたくねーな

857 :774RR :2024/02/01(木) 17:44:09.92 ID:RMQLQxqF0.net
城ヶ島とか観音崎ってGWにいったらアホみたいに混ん出てうんざりだったんだが、
冬だとまた違うのかな。。??

858 :774RR :2024/02/01(木) 17:54:09.31 ID:yfPQbDMr0.net
原付二種ならいけるのか

859 :774RR :2024/02/01(木) 18:07:49.63 ID:nqOoUv080.net
>>858
原付でも原2でも同じ貨物船で送る

860 :774RR :2024/02/01(木) 18:16:44.14 ID:t6kLVc5P0.net
離島にバイク持ち込むときは
どこの宿に泊まるのかそこに置いとくスペースはあるか
まで確認されたりするから大変

861 :774RR :2024/02/01(木) 18:39:37.59 ID:WBKT+LMi0.net
悪い奴は捨てるつもりで持って行く…には手間がかかりすぎるかw

862 :774RR :2024/02/01(木) 18:42:14.96 ID:yfPQbDMr0.net
あーそうなんだ。宮島はバイクでさっくり渡れたから知らなかったわ

863 :774RR :2024/02/01(木) 18:51:37.45 ID:TN88gxoa0.net
どうしてもバイク乗りたいなら島でレンタルのがえぇよ
ま、原付スクーターだが

864 :774RR :2024/02/01(木) 19:10:44.78 ID:H7Dg2ZsUM.net
オフ車で行って裏砂漠・・・って人はいたようだけど

日帰りだとジェットフォイルか飛行機+レンタルだな

865 :774RR :2024/02/01(木) 19:14:55.11 ID:maAC3rdu0.net
ふと三宅島をマン島TTに!!って、言ってた政治家いたな~と調べたら、
三宅島エンデューロってのやってたんだ。知らんかった。

866 :774RR :2024/02/01(木) 19:28:01.51 ID:MDDolp1yM.net
慎太郎か
功罪あるだろうがああいう人がいないと
萎む一方だよな

867 :774RR :2024/02/01(木) 19:44:08.54 ID:T7nKOOZt0.net
サイドカーで三宅島TTするアニメがあったの思い出した

868 :774RR :2024/02/01(木) 19:44:20.39 ID:nqOoUv080.net
>>865
渡航代やバイクなどの輸送代、宿泊・食事代込みだから参加費が5万円超えるけどね

抽選でバイクが当たる
2022年はKLX110L、2023年はCRF125Fだった

869 :774RR :2024/02/01(木) 20:45:07.69 ID:r9ZclNwL0.net
エントリーフィー込で五万って安いよ

870 :774RR :2024/02/01(木) 21:31:30.55 ID:doomV97xd.net
猿島を忘れちゃいかんよ

871 :774RR :2024/02/01(木) 21:32:17.92 ID:yfPQbDMr0.net
猿島って横須賀の?

872 :774RR :2024/02/01(木) 21:36:26.48 ID:DqgI5xcBx.net
猿島も要塞なんだよな

873 :774RR :2024/02/01(木) 22:25:32.97 ID:7AcfRf/10.net
土曜日晴れそう
江戸川区発でどこ行くか

874 :774RR :2024/02/01(木) 22:45:20.33 ID:+xZp5/we0.net
>>845
俺も気になってるが行ってもあの辺立ち寄るの早朝or夜なんで
開いてる時間に行けたことがない
しかもアレ買ってどこで食うのって言う。海辺の湯に持ち込めんし

875 :774RR :2024/02/01(木) 22:46:45.40 ID:WBKT+LMi0.net
>>873
この流れで今週末に毘沙門天浜行かないなんていう選択肢がありますか?

876 :774RR (ワッチョイ 3d73-fWbJ):2024/02/01(木) 22:59:23.03 ID:2QFmEGE90.net
>>873
お、江戸川区。でも寒そうじゃない?
でも、たまには火を入れてやらないとね。

877 :774RR (ワッチョイ 5eec-IHfd):2024/02/01(木) 23:37:48.49 ID:x0Ydj+T/0.net
房総か霞ヶ浦か江戸川遡上しかあるまい
それか銚子まで行ってみるとか
ちなみに俺は高級風呂屋だw

878 :774RR :2024/02/01(木) 23:45:59.77 ID:L0Z/drdE0.net
吉原?

879 :774RR :2024/02/01(木) 23:49:53.33 ID:TXHNjFVG0.net
びしゃびしゃオフ会

880 :774RR :2024/02/02(金) 00:06:50.99 ID:Vyxn0reY0.net
>>873
ちょぼくり神社行ってカレーボールをお土産に買って帰って晩御飯はおでんにするが良い

881 :774RR :2024/02/02(金) 00:27:00.22 ID:QIBMuipB0.net
>>846
火禁止のとこじゃないよな?頼むぞ同じバイク乗りとして。

882 :774RR :2024/02/02(金) 00:35:49.43 ID:WXSf7xgB0.net
>>877
千葉の風呂屋は嬢が18歳からokらしいぞ

883 :774RR :2024/02/02(金) 00:42:14.57 ID:AswXvsud0.net
よく道路脇の草むらにガスボンベ捨ててあるのは何なんだろうと不思議だった

884 :774RR :2024/02/02(金) 01:37:40.90 ID:9L0N789i0.net
銚子の有名海鮮屋いこういこうと思いつつ、なんか腰が重い。

885 :774RR :2024/02/02(金) 01:41:08.75 ID:NJ3BYygm0.net
kick backや冬の花のロケ地が銚子のすぐ近くなんだけど立ち入り禁止なんだよな

886 :774RR :2024/02/02(金) 01:43:32.51 ID:9L0N789i0.net
>>883
吸ってんじゃね?

887 :774RR :2024/02/02(金) 08:01:52.11 ID:1j4M1d0J0.net
屏風ヶ浦、バイクで降りていけるとこないよな?
唯一降りていけそうなところは立入禁止っぽかったし

888 :774RR :2024/02/02(金) 08:32:57.69 ID:Zy21dN3o0.net
>>882
まじか
ちょっと行ってくる

889 :774RR :2024/02/02(金) 09:18:44.00 ID:QCB97wP20.net
銭湯だろ

890 :774RR :2024/02/02(金) 10:12:32.80 ID:IU9f1h8S0.net
>>887
オフ車なら刑部岬から入って東進すれば行けるじゃろ

891 :774RR :2024/02/02(金) 10:19:19.79 ID:6G0uEpzEx.net
岬からは遊歩道に変わって入れなくなってるような

892 :774RR (ワッチョイ 8960-0akP):2024/02/02(金) 10:46:38.35 ID:QCB97wP20.net
大谷吉継

893 :774RR (ワッチョイ a973-5eDQ):2024/02/02(金) 12:27:04.21 ID:feun29p60.net
外房は警官いるのかってレベルだが
ドーバーラインはマジでマメにお仕事しとるから気を付けてな

894 :774RR (ワッチョイ b681-KQYT):2024/02/02(金) 12:36:23.31 ID:nvYt3C7N0.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20240127/1080022608.html
千葉桜さいとるがな

895 :774RR (オッペケ Srbd-v03z):2024/02/02(金) 14:39:37.70 ID:nOwOrQE+r.net
月火辺り大雪の可能性もあるのか
おらワクワクしてきた

896 :774RR (ワッチョイ f9f4-ABQ1):2024/02/02(金) 14:41:14.10 ID:9L0N789i0.net
積雪1センチでもズルズル滑って止まらなくなるのがノーマルタイヤやで。

897 :774RR (ワッチョイ 8a43-mqlT):2024/02/02(金) 14:44:04.40 ID:2fvqvTbP0.net
月曜日東京運輸支局行って業務用ナンバー申請さるつもりだったのに大雪とか無理じゃん…

898 :774RR (ワッチョイ 2a81-fkcZ):2024/02/02(金) 14:46:41.55 ID:ScdjG3np0.net
日曜も天気微妙だから、明日走るぞー

899 :774RR :2024/02/02(金) 15:40:43.00 ID:HRIq3CLE0.net
もぅこんなになってる河津桜原木
https://www.youtube.com/watch?v=fvCgqD07mTc

900 :774RR :2024/02/02(金) 15:45:55.00 ID:MvSP6+nl0.net
山の方は今週までか

901 :774RR :2024/02/02(金) 16:23:00.86 ID:YxwxM/N10.net
R414のループ橋あたりは、散ってはないけど葉が出始めてる感じ
河津駅周りは気の早いのが少し咲き始めたくらい

902 :774RR (ワッチョイ 1ed3-h4Lq):2024/02/02(金) 16:37:17.82 ID:vrm3T7ZF0.net
>>901
行こうと思ってたからリアルな情報助かる

903 :774RR (ワッチョイ 8a5d-7ytY):2024/02/02(金) 17:15:11.74 ID:YxwxM/N10.net
R135沿いの早めのやつ
https://i.imgur.com/508gCll.jpg

R414のループ橋下の駐車場
https://i.imgur.com/vFXK99i.jpg

河津駅前の桜は二分咲きくらいだった
川沿いまでは行かなかったのでスマン

904 :774RR (ワンミングク MM7a-teP9):2024/02/02(金) 18:08:17.22 ID:y+QSOKRZM.net
>>887
オフ車かカブ位ならギリ降りられる所ある
PVのロケ地みたいな所は入れないよ

905 :774RR (ワッチョイ 3533-ex2m):2024/02/02(金) 18:21:01.28 ID:VDsVB2uA0.net
>>904
そこ関係者以外立入禁止の看板なかった?

906 :774RR :2024/02/02(金) 18:30:30.61 ID:pXdDOXvsa.net
あそこのスキマはバイク通れたけど塞がれたのかな?
あと崖の上は丸太で塞がれてるとこから50mほど東に…

907 :774RR :2024/02/02(金) 18:44:50.66 ID:y+QSOKRZM.net
>>905
その看板があるところとは別の場所だよ

908 :774RR (スッップ Sd0a-qSIW):2024/02/02(金) 20:32:57.65 ID:G5XpVpEud.net
>>887
バイクない頃レンタサイクルで行ったが、自転車も駄目だった

909 :774RR (ワッチョイ a676-fH9P):2024/02/02(金) 20:37:35.51 ID:BQFK7F+60.net
綿半スーパーセンター 東村山店の近くまで行ったで寄ってみたけど、焼そばバゴォーンちゃんと売ってたぞ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200