2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】207日目

778 :774RR :2024/01/31(水) 08:54:41.44 ID:qCsXR3oR0.net
>>770
デパートまで会社の定期券があるやろ…

779 :774RR :2024/01/31(水) 09:02:25.58 ID:aYqsIr3G0.net
>>771
おまえ友だちいないんだろ
たまには表に出ろよ
原二ツーの連中和気あいあいと楽しそうにやってるぞ

最近、若いにーちゃん&ねーちゃんが揃ってレブルというグループもいるな

780 :774RR :2024/01/31(水) 09:33:09.76 ID:XRU464IYM.net
チクチク言葉はコンプレックスの裏返し
自戒せねば…

781 :774RR :2024/01/31(水) 09:34:17.59 ID:I9qvcsiQM.net
>>766
わかるなー
止まり所を見失うのよね

782 :774RR (ワッチョイ f935-bNFp):2024/01/31(水) 10:10:55.81 ID:qCZd6m060.net
食べたいものがあるのに値段に縛られるのは悲しい
値段に関係なく食べたいものを食べろや

783 :774RR :2024/01/31(水) 10:12:08.46 ID:cAgUEwBQ0.net
じゃあ奢れ

784 :774RR :2024/01/31(水) 10:19:10.04 ID:FXWidAI80.net
>>780
謙虚が一番やな
自分の気持ちに向き合わなあかんな

785 :774RR :2024/01/31(水) 11:43:07.22 ID:cffZnA5f0.net
>>771>>779
原2のマスツー、50代のオッサンの中に女子大生位の女の子2人混じっていたw 娘か嫁かもしれんが…

https://i.imgur.com/iqxMgYx.jpg

786 :774RR :2024/01/31(水) 11:59:41.72 ID:sR3WP05Ld.net
長いローザ!

787 :774RR :2024/01/31(水) 12:32:31.40 ID:KVzGitzu0.net
>>785
原付をどーやって黄色ナンバーにしたんだよ

788 :774RR :2024/01/31(水) 12:40:00.98 ID:cAgUEwBQ0.net
書類をあーしてこーしてだろ

789 :774RR :2024/01/31(水) 12:43:48.11 ID:3rTHrSTe0.net
1:ボーリングして社外ピストン入れた
2:エンジン載せ替えた
3:書類チェーン

790 :774RR :2024/01/31(水) 12:49:24.44 ID:oMrmxgbp0.net
>>787

黄色は51〜125ccまでの原二
ピンクは91〜125cc
しらんかった?

791 :774RR (ワッチョイ 79c1-gLs8):2024/01/31(水) 13:26:30.49 ID:V83RA9d00.net
>>787
ボアアップとか?
50cc以上あるわよ!って書類出すだけでもええんやろ?
しらんけど。

792 :774RR (ワッチョイ a676-fH9P):2024/01/31(水) 13:39:38.49 ID:B0CJcus30.net
>>791
書類チューンは有印公文書偽造に問われるけどな

793 :774RR :2024/01/31(水) 13:42:16.06 ID:70VtV9xu0.net
>>778
定期代は貰ってるけど定期券は買ってない
バスや地下鉄の1か月定期って22日くらい乗らないとペイしないから
出張やら有給を加味すると定期買う意味ない
飲みに行って他の駅から帰る時に割高になるし

794 :774RR :2024/01/31(水) 13:43:22.73 ID:fQh3u5A50.net
公正証書等原本不実記載だろ

795 :774RR :2024/01/31(水) 13:45:40.35 ID:cAgUEwBQ0.net
うむ
童貞と素人童貞くらいの違いがある

796 :774RR :2024/01/31(水) 13:56:35.50 ID:B0CJcus30.net
>>794
公正証書原本不実記載等罪は刑法(第157条)にあるけど、公正証書に関する罪だから書類チューンには関係ないよ?

797 :774RR :2024/01/31(水) 14:05:00.57 ID:qdProE1p0.net
定期通勤で申請してて金ももらってたのに、バイクで通勤してて、挙げ句事故ってバレて処分された人がいたっけ
処分内容は忘れちゃった

798 :774 :2024/01/31(水) 14:23:44.47 ID:VFnGNeJy0.net
>>785
1人ならハードル高すぎだけど友達と2人ならおっさんの中に混じっても楽しそうだけどな

799 :774RR :2024/01/31(水) 14:25:06.73 ID:fQh3u5A50.net
>>796 「等」ね 公正証書以外も含む

800 :774RR :2024/01/31(水) 14:42:12.79 ID:B0CJcus30.net
>>799
等の位置が違う
よく見ろ

801 :774RR :2024/01/31(水) 15:17:35.23 ID:oMrmxgbp0.net
>>797
普通なら横領ですな

802 :774RR :2024/01/31(水) 15:35:00.23 ID:1fiYYAy20.net
>>785
高校生の頃JogZでやってたけど今は右ミラーだけでは怖くて乗りたくないわ
何で左取っちゃってたんだろ

803 :774RR :2024/01/31(水) 15:38:16.01 ID:fQh3u5A50.net
なんか土曜晴れそうだけど あんたら何処行くん?

804 :774RR :2024/01/31(水) 15:38:29.97 ID:cAgUEwBQ0.net
耳鼻科

805 :774RR :2024/01/31(水) 15:41:00.48 ID:qdProE1p0.net
房総半島走って、早めに帰ってきて夕方にバイク屋でオイル交換してもらって帰宅する予定

806 :774RR :2024/01/31(水) 15:47:48.96 ID:fQh3u5A50.net
なんかアクアラインみたら風も弱そうだな

807 :774RR :2024/01/31(水) 15:53:06.39 ID:fQh3u5A50.net
山中湖いく勇者はいないか

808 :774RR (ワッチョイ 6a10-/Adh):2024/01/31(水) 16:38:26.39 ID:XIDw1Ljx0.net
>>807
できらぁ!

809 :774RR (ワッチョイ 6ae8-4G45):2024/01/31(水) 16:52:58.16 ID:io/OeRIV0.net
東京モタサイチケットも発売開始したのか 買ったわ

810 :774RR (ワッチョイ ed2a-69yY):2024/01/31(水) 16:58:56.30 ID:ssBMf9Zo0.net
例えば詐欺や脱税などで罪に問われるのは悪意のあった場合
つまり明確に騙して金銭的利益を得ようとした場合
書類チューンで実際に摘発された事例はすべてバイク屋が行ったケース
ユーザーからお金を取って書類チューンをしていた場合のみ

書類チューンでググると、法律事務所の解説が目立つ
刑法159条1(私文書偽造)と地方税法463条20が抵触する法令として上げられるけど
個人が虚偽の申告をする場合、私文書偽造にはあたらないので刑法犯罪は成立しないと思う
地方税法違反も虚偽申告は違法だが、それによる金銭的利益のような悪意がなければ
この辺はとてもグレーだと思う
例えば税金の申告漏れも悪意がなければ脱税に問われることはないのといっしょ

なんとなーく、法律事務所のポジショントークのような気もする

811 :774RR (ワッチョイ 8960-0akP):2024/01/31(水) 17:01:07.07 ID:cAgUEwBQ0.net
喋り過ぎると弁護士法違反にならん?

812 :774RR (ワッチョイ f9fc-vA68):2024/01/31(水) 17:17:38.49 ID:ZMliWwJU0.net
2STならボアアップキットなんて素人でも交換出来るぞ。
むしろ原二マスツーで白ナンバーが居るのがおかしいだろ

813 :774RR (ワッチョイ 3593-8nRB):2024/01/31(水) 17:31:44.74 ID:I8Qajp000.net
>>809
もうそんな時期か
一年早すぎ

814 :774RR (ワッチョイ e511-/Adh):2024/01/31(水) 18:00:01.24 ID:rc2hVqxI0.net
今年の目玉のメーカーはどこなん?
なんか新型の噂があるとかフルモデルチェンジする機種とか。

815 :774RR (ワッチョイ 6a36-4G45):2024/01/31(水) 18:01:55.41 ID:io/OeRIV0.net
ヤマハは今日発表されたけど目新しいものは何も無い

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/mcs2024/

816 :774RR (ワッチョイ a676-fH9P):2024/01/31(水) 18:20:12.21 ID:B0CJcus30.net
YAMAHAで目新しいのはXSR900GP(市販予定車両)/E01(リースで実証実験中、市販予定なし)ぐらい?
GWが電動のCAKE展示するね

817 :774RR :2024/01/31(水) 18:26:36.00 ID:DwOiD6BV0.net
ワークマンが初出展するんだよな

818 :774RR :2024/01/31(水) 18:39:34.68 ID:pEq51+fj0.net
おたふくグローブもよろ

819 :774RR :2024/01/31(水) 20:27:44.23 ID:F/ud16xb0.net
>>809
前売り1800円だったのが2000円に値上げされたんだなまぁいいけど

820 :774RR (ワッチョイ 5ef4-IHfd):2024/01/31(水) 21:48:02.46 ID:Qb9/91nu0.net
来週ざざっと雨が降って暖かくなるのかな?
しかしヤホーは雪予報出すの好きだねぇ

821 :774RR :2024/01/31(水) 22:42:22.27 ID:OUU8nut/0.net
日帰りであと残った選択肢が三浦半島なんだけど色々スポット点在してるよね?どこがいいかな
今の所城ヶ島が綺麗でいいかなと思ってる

822 :774RR :2024/01/31(水) 22:55:51.92 ID:hrHRszPL0.net
>>821
城ヶ島いいよ
近くなら剱埼灯台なんかもおすすめ

823 :774RR :2024/01/31(水) 23:06:42.12 ID:F/ud16xb0.net
城ヶ島大橋は料金所無くなったから素通り出来るけどそのままかっ飛ばすとよく白バイが張ってるので注意

824 :774RR :2024/01/31(水) 23:12:23.64 ID:OUU8nut/0.net
>>822
>>823
ありがとう
海鮮食べて馬の背やらなんやら見て余裕あれば匁みたいなルートで考えてみる

825 :774RR :2024/02/01(木) 00:39:30.39 ID:R4fRqjHK0.net
び、毘沙門天浜・・・
さておき、城ヶ島は有料駐車場も安いし、一度払えば島内共通なんでゆっくりできて良いね
ノンビリ走る分には三崎周辺だと県道215号と216号の南半分は良い道
(215号の旧道(岩堂山)の方も)
ただ、215の毘沙門トンネル〜宮川公園は特に警察がよくいるので注意

この時期にソフクリもないかもだけど「よこすか関口牧場」はコスパ◎

826 :774RR :2024/02/01(木) 00:45:31.69 ID:aWdfzZji0.net
>>825
穴場感あっていいすね
Google見た感じ車じゃ行きたくないけどバイクならいけるか

827 :774RR :2024/02/01(木) 00:59:33.64 ID:R4fRqjHK0.net
毘沙門天浜は、
駐車場までならハーレーも来てた
ネイキッドなら磯場に行ける(底打ち注意)
オフ車ならさらに奥で塩漬けも可

駐車場の手前で舗装途切れるとこはいつもガレてるしビシャビシャ

828 :774RR :2024/02/01(木) 01:03:34.28 ID:f5ZkRmVT0.net
真ん中に止めて歩いて一周したら1日潰せるんじゃね

829 :774RR :2024/02/01(木) 01:09:07.52 ID:aWdfzZji0.net
>>827
うちの車は車高下げちゃってるからここ来たら腹下削るor精神削る又は両方って感じになっちゃうなw
いいなーここは行ってみよう

830 :774RR :2024/02/01(木) 06:37:03.08 ID:+xZp5/we0.net
どっか挙げようかと思ったが、考えると三浦観音とか千代ケ崎砲台とか割とキリがないな

三浦はこのサイトがえらい網羅してるからオススメ。更新もマメ
https://miurahantou.jp/

マグロ食うなら自分はいつもまるよし
風呂は横須賀行って湯楽か海辺の湯。共に露天から海が見える。特に前者
みやげは、海軍羊羹とか三崎ドーナツあるけどオススメってほどではない

831 :774RR :2024/02/01(木) 06:52:06.50 ID:DqgI5xcBx.net
観音崎は要塞だから歩き回れ

832 :774RR :2024/02/01(木) 07:29:37.67 ID:JJTSEHI10.net
土曜はアクアわたって千葉いこうかな 久しぶりに

833 :774RR (ブーイモ MM0a-AmiA):2024/02/01(木) 08:10:31.21 ID:tUh5fFyPM.net
>>825
あの区間は旧道がお勧め

834 :774RR :2024/02/01(木) 09:10:10.76 ID:H7Dg2ZsUM.net
>>830
千代ヶ崎砲台いくなら燈灯堂海岸もセットで
コーヒー持ってボーっとするには良い感じ
(四輪は駐車場有料)

>>833
旧道は集落も含めてよく通る
岩堂山の農業スロープ下にバイク停めて上に行けば景色も良い(なお電線)

835 :774RR (スッップ Sd0a-k3Mf):2024/02/01(木) 09:51:19.87 ID:klSwT1Gqd.net
荒崎もオススメ、駐車場はバイク終日無料でトイレ、自販機ありで道中バイクと富士山の撮影スポットあり

836 :774RR :2024/02/01(木) 12:35:37.09 ID:/cFmdwG00.net
城ヶ島なんてあったんだ
行ってみたいけど塩害が心配

837 :774RR :2024/02/01(木) 12:58:09.87 ID:3RIk+azK0.net
昔買ったばかりのRX7で江の島に行き、駐車場に1日駐めていたら
潮でベタベタになって悲鳴を上げた思い出

838 :774RR :2024/02/01(木) 13:04:41.65 ID:rF4YrmAW0.net
風の強い日はやばいよね
海沿い走ってるとヘルメットのシールドが潮でえらい汚れる

839 :774RR :2024/02/01(木) 13:16:41.19 ID:u7IFSZHY0.net
>>827
毘沙門天は埼玉じゃなかったっけ?

840 :774RR :2024/02/01(木) 13:24:07.13 ID:Mi5a0WCk0.net
もう、みなみの桜の開花情報が……
もう1年経ったのか早すぎてなきそう

841 :774RR :2024/02/01(木) 13:27:30.00 ID:XajokhgL0.net
玉井さんだっけ

842 :774RR :2024/02/01(木) 13:48:27.63 ID:nqOoUv080.net
>>839
廃寺になった多聞寺の名残な三宿神社とか神楽坂の毘沙門天 善國寺、鎌倉 天衛山・船橋 寳珠山・北本 寳塔山稲荷院の
多聞寺/多聞院とか全国にあるよ

毘沙門天が四天王として祀られる時は多聞天になる

843 :774RR :2024/02/01(木) 14:04:36.99 ID:x0Ydj+T/0.net
東の方だと三浦半島って全然縁がないけど
横浜あたりだとメジャーなんだな
確かに下道半日くらいのお手軽さはうらやま

844 :774RR :2024/02/01(木) 14:22:59.53 ID:XajokhgL0.net
三浦半島は陸の孤島

845 :774RR (エムゾネ FF0a-k3Mf):2024/02/01(木) 15:47:06.27 ID:lZKmswO4F.net
久里浜フェリー乗り場近くの三富屋直売所が気になる

846 :774RR (ワッチョイ 9a44-qxxx):2024/02/01(木) 16:20:15.93 ID:FM9inzwJ0.net
毘沙門天浜は椅子とバーナー持って行くといろいろ捗るぞ
https://i.imgur.com/fnG6UZt.jpg

847 :774RR (ワッチョイ e511-/Adh):2024/02/01(木) 16:27:26.36 ID:WBKT+LMi0.net
>>846
全裸で日光浴してそう

848 :774RR (ワッチョイ 9a03-ex2m):2024/02/01(木) 16:30:07.77 ID:TN88gxoa0.net
フナムシうじゃうじゃいそう

849 :774RR (ワッチョイ 35b0-fkcZ):2024/02/01(木) 16:31:26.56 ID:SVioCGRC0.net
たっしょんしてそう

850 :774RR (スッップ Sd0a-p6qZ):2024/02/01(木) 17:11:45.40 ID:D5xk6SBQd.net
>>846
夢が広がるジャネーか!!!

851 :774RR :2024/02/01(木) 17:15:07.53 ID:D5xk6SBQd.net
https://www.tokaikisen.co.jp/news/515808/
コレも行きたい誰が週末試してきてください

852 :774RR :2024/02/01(木) 17:23:05.66 ID:EktOqSoj0.net
ワケアリにしたって日帰りは舐めてるw帰りの切符は捨てていいのかな?
大島へのフェリーって普通二輪積めるんだっけ?

853 :774RR :2024/02/01(木) 17:26:24.45 ID:D5xk6SBQd.net
>>852
確かにその手がっ!!

854 :774RR :2024/02/01(木) 17:30:03.68 ID:H7Dg2ZsUM.net
大島行きでバイクは東京発のみ、軽二輪までじゃなかったっけか
カーフェリーじゃないからコンテナに詰めてデリッククレーン搭載だったかと

んなわけで普通は大島でレンタル原付

855 :774RR :2024/02/01(木) 17:33:04.13 ID:nqOoUv080.net
>>852
フェリー無いよ
二輪は貨物船で運ぶので辰巳営業所預かりになる

大島で2時間しかないと行ってメシ喰って帰ってくるぐらいしかなくない?

856 :774RR :2024/02/01(木) 17:37:02.59 ID:EktOqSoj0.net
なるほどバイクは抜きね
伊豆滞在ついでくらいならいいかもしれないけど、東京-稲取まで3時間かかる事を考えると日帰りは行きたくねーな

857 :774RR :2024/02/01(木) 17:44:09.92 ID:RMQLQxqF0.net
城ヶ島とか観音崎ってGWにいったらアホみたいに混ん出てうんざりだったんだが、
冬だとまた違うのかな。。??

858 :774RR :2024/02/01(木) 17:54:09.31 ID:yfPQbDMr0.net
原付二種ならいけるのか

859 :774RR :2024/02/01(木) 18:07:49.63 ID:nqOoUv080.net
>>858
原付でも原2でも同じ貨物船で送る

860 :774RR :2024/02/01(木) 18:16:44.14 ID:t6kLVc5P0.net
離島にバイク持ち込むときは
どこの宿に泊まるのかそこに置いとくスペースはあるか
まで確認されたりするから大変

861 :774RR :2024/02/01(木) 18:39:37.59 ID:WBKT+LMi0.net
悪い奴は捨てるつもりで持って行く…には手間がかかりすぎるかw

862 :774RR :2024/02/01(木) 18:42:14.96 ID:yfPQbDMr0.net
あーそうなんだ。宮島はバイクでさっくり渡れたから知らなかったわ

863 :774RR :2024/02/01(木) 18:51:37.45 ID:TN88gxoa0.net
どうしてもバイク乗りたいなら島でレンタルのがえぇよ
ま、原付スクーターだが

864 :774RR :2024/02/01(木) 19:10:44.78 ID:H7Dg2ZsUM.net
オフ車で行って裏砂漠・・・って人はいたようだけど

日帰りだとジェットフォイルか飛行機+レンタルだな

865 :774RR :2024/02/01(木) 19:14:55.11 ID:maAC3rdu0.net
ふと三宅島をマン島TTに!!って、言ってた政治家いたな~と調べたら、
三宅島エンデューロってのやってたんだ。知らんかった。

866 :774RR :2024/02/01(木) 19:28:01.51 ID:MDDolp1yM.net
慎太郎か
功罪あるだろうがああいう人がいないと
萎む一方だよな

867 :774RR :2024/02/01(木) 19:44:08.54 ID:T7nKOOZt0.net
サイドカーで三宅島TTするアニメがあったの思い出した

868 :774RR :2024/02/01(木) 19:44:20.39 ID:nqOoUv080.net
>>865
渡航代やバイクなどの輸送代、宿泊・食事代込みだから参加費が5万円超えるけどね

抽選でバイクが当たる
2022年はKLX110L、2023年はCRF125Fだった

869 :774RR :2024/02/01(木) 20:45:07.69 ID:r9ZclNwL0.net
エントリーフィー込で五万って安いよ

870 :774RR :2024/02/01(木) 21:31:30.55 ID:doomV97xd.net
猿島を忘れちゃいかんよ

871 :774RR :2024/02/01(木) 21:32:17.92 ID:yfPQbDMr0.net
猿島って横須賀の?

872 :774RR :2024/02/01(木) 21:36:26.48 ID:DqgI5xcBx.net
猿島も要塞なんだよな

873 :774RR :2024/02/01(木) 22:25:32.97 ID:7AcfRf/10.net
土曜日晴れそう
江戸川区発でどこ行くか

874 :774RR :2024/02/01(木) 22:45:20.33 ID:+xZp5/we0.net
>>845
俺も気になってるが行ってもあの辺立ち寄るの早朝or夜なんで
開いてる時間に行けたことがない
しかもアレ買ってどこで食うのって言う。海辺の湯に持ち込めんし

875 :774RR :2024/02/01(木) 22:46:45.40 ID:WBKT+LMi0.net
>>873
この流れで今週末に毘沙門天浜行かないなんていう選択肢がありますか?

876 :774RR (ワッチョイ 3d73-fWbJ):2024/02/01(木) 22:59:23.03 ID:2QFmEGE90.net
>>873
お、江戸川区。でも寒そうじゃない?
でも、たまには火を入れてやらないとね。

877 :774RR (ワッチョイ 5eec-IHfd):2024/02/01(木) 23:37:48.49 ID:x0Ydj+T/0.net
房総か霞ヶ浦か江戸川遡上しかあるまい
それか銚子まで行ってみるとか
ちなみに俺は高級風呂屋だw

878 :774RR :2024/02/01(木) 23:45:59.77 ID:L0Z/drdE0.net
吉原?

879 :774RR :2024/02/01(木) 23:49:53.33 ID:TXHNjFVG0.net
びしゃびしゃオフ会

880 :774RR :2024/02/02(金) 00:06:50.99 ID:Vyxn0reY0.net
>>873
ちょぼくり神社行ってカレーボールをお土産に買って帰って晩御飯はおでんにするが良い

881 :774RR :2024/02/02(金) 00:27:00.22 ID:QIBMuipB0.net
>>846
火禁止のとこじゃないよな?頼むぞ同じバイク乗りとして。

882 :774RR :2024/02/02(金) 00:35:49.43 ID:WXSf7xgB0.net
>>877
千葉の風呂屋は嬢が18歳からokらしいぞ

883 :774RR :2024/02/02(金) 00:42:14.57 ID:AswXvsud0.net
よく道路脇の草むらにガスボンベ捨ててあるのは何なんだろうと不思議だった

884 :774RR :2024/02/02(金) 01:37:40.90 ID:9L0N789i0.net
銚子の有名海鮮屋いこういこうと思いつつ、なんか腰が重い。

885 :774RR :2024/02/02(金) 01:41:08.75 ID:NJ3BYygm0.net
kick backや冬の花のロケ地が銚子のすぐ近くなんだけど立ち入り禁止なんだよな

886 :774RR :2024/02/02(金) 01:43:32.51 ID:9L0N789i0.net
>>883
吸ってんじゃね?

887 :774RR :2024/02/02(金) 08:01:52.11 ID:1j4M1d0J0.net
屏風ヶ浦、バイクで降りていけるとこないよな?
唯一降りていけそうなところは立入禁止っぽかったし

888 :774RR :2024/02/02(金) 08:32:57.69 ID:Zy21dN3o0.net
>>882
まじか
ちょっと行ってくる

889 :774RR :2024/02/02(金) 09:18:44.00 ID:QCB97wP20.net
銭湯だろ

890 :774RR :2024/02/02(金) 10:12:32.80 ID:IU9f1h8S0.net
>>887
オフ車なら刑部岬から入って東進すれば行けるじゃろ

891 :774RR :2024/02/02(金) 10:19:19.79 ID:6G0uEpzEx.net
岬からは遊歩道に変わって入れなくなってるような

892 :774RR (ワッチョイ 8960-0akP):2024/02/02(金) 10:46:38.35 ID:QCB97wP20.net
大谷吉継

893 :774RR (ワッチョイ a973-5eDQ):2024/02/02(金) 12:27:04.21 ID:feun29p60.net
外房は警官いるのかってレベルだが
ドーバーラインはマジでマメにお仕事しとるから気を付けてな

894 :774RR (ワッチョイ b681-KQYT):2024/02/02(金) 12:36:23.31 ID:nvYt3C7N0.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20240127/1080022608.html
千葉桜さいとるがな

895 :774RR (オッペケ Srbd-v03z):2024/02/02(金) 14:39:37.70 ID:nOwOrQE+r.net
月火辺り大雪の可能性もあるのか
おらワクワクしてきた

896 :774RR (ワッチョイ f9f4-ABQ1):2024/02/02(金) 14:41:14.10 ID:9L0N789i0.net
積雪1センチでもズルズル滑って止まらなくなるのがノーマルタイヤやで。

897 :774RR (ワッチョイ 8a43-mqlT):2024/02/02(金) 14:44:04.40 ID:2fvqvTbP0.net
月曜日東京運輸支局行って業務用ナンバー申請さるつもりだったのに大雪とか無理じゃん…

898 :774RR (ワッチョイ 2a81-fkcZ):2024/02/02(金) 14:46:41.55 ID:ScdjG3np0.net
日曜も天気微妙だから、明日走るぞー

899 :774RR :2024/02/02(金) 15:40:43.00 ID:HRIq3CLE0.net
もぅこんなになってる河津桜原木
https://www.youtube.com/watch?v=fvCgqD07mTc

900 :774RR :2024/02/02(金) 15:45:55.00 ID:MvSP6+nl0.net
山の方は今週までか

901 :774RR :2024/02/02(金) 16:23:00.86 ID:YxwxM/N10.net
R414のループ橋あたりは、散ってはないけど葉が出始めてる感じ
河津駅周りは気の早いのが少し咲き始めたくらい

902 :774RR (ワッチョイ 1ed3-h4Lq):2024/02/02(金) 16:37:17.82 ID:vrm3T7ZF0.net
>>901
行こうと思ってたからリアルな情報助かる

903 :774RR (ワッチョイ 8a5d-7ytY):2024/02/02(金) 17:15:11.74 ID:YxwxM/N10.net
R135沿いの早めのやつ
https://i.imgur.com/508gCll.jpg

R414のループ橋下の駐車場
https://i.imgur.com/vFXK99i.jpg

河津駅前の桜は二分咲きくらいだった
川沿いまでは行かなかったのでスマン

904 :774RR (ワンミングク MM7a-teP9):2024/02/02(金) 18:08:17.22 ID:y+QSOKRZM.net
>>887
オフ車かカブ位ならギリ降りられる所ある
PVのロケ地みたいな所は入れないよ

905 :774RR (ワッチョイ 3533-ex2m):2024/02/02(金) 18:21:01.28 ID:VDsVB2uA0.net
>>904
そこ関係者以外立入禁止の看板なかった?

906 :774RR :2024/02/02(金) 18:30:30.61 ID:pXdDOXvsa.net
あそこのスキマはバイク通れたけど塞がれたのかな?
あと崖の上は丸太で塞がれてるとこから50mほど東に…

907 :774RR :2024/02/02(金) 18:44:50.66 ID:y+QSOKRZM.net
>>905
その看板があるところとは別の場所だよ

908 :774RR (スッップ Sd0a-qSIW):2024/02/02(金) 20:32:57.65 ID:G5XpVpEud.net
>>887
バイクない頃レンタサイクルで行ったが、自転車も駄目だった

909 :774RR (ワッチョイ a676-fH9P):2024/02/02(金) 20:37:35.51 ID:BQFK7F+60.net
綿半スーパーセンター 東村山店の近くまで行ったで寄ってみたけど、焼そばバゴォーンちゃんと売ってたぞ

910 :774RR :2024/02/02(金) 21:18:38.07 ID:UjzuY0C60.net
>>903
CL?
これ最近乗ってる人よく見るわ
今日も吉野家に止まってて信号待ちの時に観察してた

911 :774RR :2024/02/02(金) 21:28:42.10 ID:yGMkYqaGM.net
あしたどうすっかなあ!

912 :774RR (ワッチョイ 8a43-mqlT):2024/02/02(金) 21:47:30.76 ID:2fvqvTbP0.net
秋葉原の電気屋で買ったT10LEDポジションランプ
11月に交換してもう点かなくなったんだがあり得る?
5回くらいしか乗ってないんだが
交換前使ってた無名中華のやつは2015年に変えて2023年まで使えてたのにさあ
ポジションランプ変えるのにカウルほぼ全バラシしなきゃいけないから3時間くらいかかるのにやってらんねぇ

913 :774RR (ワッチョイ ad74-t0ia):2024/02/02(金) 22:23:14.65 ID:B3SjBTbh0.net
電源を疑ってみる

914 :774RR (ワッチョイ a676-fH9P):2024/02/02(金) 22:25:26.91 ID:BQFK7F+60.net
>>912
どこで買おうと安物はそれなりの創り

915 :774RR (ワッチョイ d1eb-on57):2024/02/02(金) 22:27:46.63 ID:QEJrxfTp0.net
スフィアライトのT10LEDポジションライト使ってるけど問題ないなぁ
まともなやつなら保証あるでしょ、交換は面倒かもしれんが

916 :774RR (ワッチョイ 8a43-mqlT):2024/02/02(金) 22:28:39.03 ID:2fvqvTbP0.net
>>913
他のライトは全部問題ないんだけどポジションランプの部分の電源?がおかしくなってるってこと?

>>914
そうなんだ
やっぱ実店舗じゃなくてネットでそれなりに評判いいの買ったほうが良かったんかな

917 :774RR (ワッチョイ f9f4-ABQ1):2024/02/02(金) 22:29:09.42 ID:9L0N789i0.net
バイクは振動が車よりきついのでLEDでもわりとすぐ駄目になる。あきらメロン

918 :774RR (ワッチョイ 8a43-mqlT):2024/02/02(金) 22:32:41.24 ID:2fvqvTbP0.net
>>915
秋葉原の色々なパーツが棚にズラッと並んでる系の店で買ったから保証とか無いと思

>>917
振動が原因で左右どっちも同じタイミングで切れてるってありえるんかな

919 :774RR (ワッチョイ de41-3IOu):2024/02/02(金) 23:09:14.90 ID:VYi2LJpV0.net
>>887
銚子マリーナ海水浴場から歩いて行けるじゃん!無料駐車場も有るし銚子ドーバーライン展望ウォークという遊歩道も整備されてる。

920 :774RR :2024/02/03(土) 00:24:03.37 ID:ukUOkrxh0.net
バイクの後ろにドーバーっと屛風ヶ浦って写真が撮りたいんじゃね?
俺も昔探したけど無理だったな

921 :774RR :2024/02/03(土) 00:35:48.92 ID:xZd1t7ag0.net
>>918
回路図もなしにわかるわけないが直列なら片方切れたらダメだよね
昔安物のLEDライセンスランプが走行数回で昇天したことがある
振動で基盤からパーツが取れちゃったみたいだから、買い直して基盤ごとシリコンで固めてたら壊れなくなった
安価なものはそういう部分のコストがかかってないんだろうね

922 :774RR :2024/02/03(土) 01:00:50.58 ID:4TSkVcc30.net
ブレーキのt20ダブルledが振動で泣き別れして不点灯になってたことはあるな・・・後続車スマネェ
(手で押し込んでくっつけたら点灯)

国内用品メーカーの製品(kijimaだったか)
ガラス一体型の電球じゃ起こらないトラブルだわな

923 :774RR :2024/02/03(土) 01:01:52.36 ID:bcGVwURY0.net
>>905
看板出来たんだな、昨年位はなかったのに・・・
ここ以外からも入れるんだけどまぁアレだわ

924 :774RR :2024/02/03(土) 01:13:34.30 ID:GKQ9P7zM0.net
軽量バイクならここからひたすら押していけば撮影にいい位置まで行けるでしょ
https://i.imgur.com/q3dLyao.jpg
https://i.imgur.com/KDoIYGZ.jpg

925 :774RR :2024/02/03(土) 03:30:58.88 ID:CTkhuQyj0.net
乗り入れは禁止、手荷物として持ち込みなら…

926 :774RR :2024/02/03(土) 03:58:20.25 ID:uL2tcoBC0.net
モトコンポ「俺の出番か」
チョイノリ「僕もいるゾ」
モンキー「ウッキー!」

927 :774RR :2024/02/03(土) 04:03:08.67 ID:7Q8cwZna0.net
GAG「そうザマス」
Pocke「フンガー」

928 :774RR :2024/02/03(土) 08:35:06.92 ID:4TSkVcc30.net
おはようございます
寝坊した横浜南部民です

頭上は晴れですが南方は曇っています
伊豆三浦房総の半島トリオは雲厚そう

さてどこ行くか

929 :774RR :2024/02/03(土) 10:05:22.39 ID:8p8VAB2/0.net
明日雨降りそうだな

930 :774RR (ワッチョイ 1e62-p6qZ):2024/02/03(土) 10:25:59.05 ID:tor35PSs0.net
今日は赤レンガ倉庫辺で自動運転バスのテスト走行してる。
事前抽選有ったから乗れないけどな!

931 :774RR (ワッチョイ a973-5eDQ):2024/02/03(土) 11:27:22.32 ID:g2UTO+8I0.net
午後曇りなのに出るの?

932 :774RR :2024/02/03(土) 13:41:03.73 ID:2HNMp4Gx0.net
全横連(全国横浜発ツーリング連盟)だが、今日うちの会員はかなりツーリングしてるぞ

933 :774RR :2024/02/03(土) 13:48:41.20 ID:DnYdJ3Ear.net
そんなのあるの!?!?

934 :774RR :2024/02/03(土) 13:49:56.25 ID:uaXzX6kzM.net
>>931
明日雨が雪だもん。

935 :774RR :2024/02/03(土) 13:56:04.19 ID:jRplVPpt0.net
寒い時は無理に乗らない事にした

936 :774RR :2024/02/03(土) 13:58:27.24 ID:/SDCNQdMx.net
ランチ食べに乗り出したわ
風強いが電熱つけてぬくぬくだわ

937 :774RR :2024/02/03(土) 14:12:22.65 ID:R1s/qNxP0.net
昼間はめっちゃ暖かいな

938 :774RR :2024/02/03(土) 16:58:45.65 ID:6v1Y0tAG0.net
>>923
突破してインスタ投稿してる奴多数
秘密の場所だってよw

939 :774RR :2024/02/03(土) 18:32:42.51 ID:GKQ9P7zM0.net
ストリートビューだと工事中でガチガチだけど、オンロードでも下りれそうな道はココくらいだもんねw
https://i.imgur.com/sg8ccBM.jpg
https://i.imgur.com/ceIzutw.jpg
https://i.imgur.com/WysNpQ4.jpg
https://i.imgur.com/tVt6pCv.jpg
https://i.imgur.com/MPSUwPN.jpg

940 :774RR (ワッチョイ 9aad-vA68):2024/02/03(土) 19:19:40.17 ID:rE1WKQPf0.net
千葉行こうと思ったけど風強すぎて三浦にしたわ
とりあえずマグロくってきた 

941 :774RR (ワッチョイ 91e4-G2UG):2024/02/03(土) 19:22:00.70 ID:FkftBQeU0.net
路上にテトラってなかなかすごいな。

942 :774RR (ワッチョイ 7db1-yA9n):2024/02/03(土) 19:48:39.14 ID:6BkN5gbb0.net
トライアラーのおもちゃだな

943 :774RR (ワッチョイ 9ae0-fSmR):2024/02/03(土) 20:04:32.27 ID:0Wb1Petz0.net
路上というか堤防でしょ
波でガタガタになってるから数mしか走れないけど

944 :774RR :2024/02/03(土) 20:27:23.75 ID:ukUOkrxh0.net
>>939
ストリートビューで見ると通行止めの左側とか踏まれてる感じあるな
そして工事通行止め突破は道交法違反にはならないと
一応セーフって事になるのかなw

945 :774RR :2024/02/03(土) 21:26:43.54 ID:hggkrd9D0.net
今日は暴走ツー行って一文も金落とさずに帰ってきたぜ

946 :774RR :2024/02/03(土) 21:55:22.73 ID:6BkN5gbb0.net
財布落とすと悲惨だよな

947 :774RR :2024/02/03(土) 22:04:59.46 ID:+gU1O+4fr.net
明日ㇰッソ寒そうだな
今日乗れなかったから意地でも乗りたいところだが…

948 :774RR :2024/02/03(土) 22:24:34.99 ID:Wtvsk2oq0.net
午前中雨っぽくね?

949 :774RR :2024/02/03(土) 22:29:29.11 ID:3uleDqtYr.net
一応予報は曇りっぽいが雨っぽい感じもする
なんなら今日の明け方雪マークついてるな

950 :774RR :2024/02/04(日) 01:25:43.58 ID:JcLovr3u0.net
今からラーメン屋に行こうと外出たけどなんか少し雪降ってるな…
近場の田中商店でいいや

951 :774RR :2024/02/04(日) 06:58:03.94 ID:iT7kyRTR0.net
ポジションランプ変えるごときにサイドカウルとアンダーカウル外さないといけないバイクって整備性クソじゃね?
出先でランプ切れたらどうすんの?
カワサキの某250ccなんだけど

952 :774RR :2024/02/04(日) 07:05:55.89 ID:iT7kyRTR0.net
ランプ交換に3時間かかるって…
ブチギレそう

953 :774RR :2024/02/04(日) 07:14:51.30 ID:o+XNztL3d.net
不満なら自分でやればいいと思う

954 :774RR :2024/02/04(日) 07:19:32.26 ID:iT7kyRTR0.net
自分でやって3時間かかるんだ

955 :774RR :2024/02/04(日) 07:27:19.38 ID:MhUCygA70.net
オフロードバイクにしなよ。
整備ラクだぞ。

956 :774RR :2024/02/04(日) 07:31:30.76 ID:5upqymp40.net
午後かるくどっかいってくるかな

957 :774RR (ワッチョイ 9f40-WvSC):2024/02/04(日) 08:12:31.20 ID:D7EzxjWS0.net
フルカウルの整備は面倒くさいな

958 :774RR (ワッチョイ d7b1-A/de):2024/02/04(日) 08:17:18.36 ID:/gI7n4uc0.net
不潔だしな

959 :774RR (ワンミングク MM7f-WvSC):2024/02/04(日) 08:52:41.21 ID:/O/KzpzxM.net
皮被っちゃってるしね

960 :774RR (ワッチョイ b773-HxQs):2024/02/04(日) 09:10:46.31 ID:JBCeS17c0.net
15時あたりから晴れるのかよ
冬一番嫌なパターン

961 :774RR (ワッチョイ 1fcd-/74u):2024/02/04(日) 09:28:11.76 ID:3WnhChj00.net
いっそのことガッツリ積もってくれたほうが阿鼻叫喚になって楽しいのに

962 :774RR (ワッチョイ 1fad-0rej):2024/02/04(日) 09:35:31.51 ID:5upqymp40.net
こんな日に山中湖いくやつは流石にいないよな

963 :774RR :2024/02/04(日) 09:44:58.31 ID:D+v8gNkK0.net
カウル脱着なんてものの数分でしょ

964 :774RR :2024/02/04(日) 09:46:21.26 ID:JBCeS17c0.net
冬の雨の日に高速で静岡までぶっ飛ばして耐えられるものなの人体は

965 :774RR :2024/02/04(日) 11:18:18.97 ID:iT7kyRTR0.net
>>963
なんか両方のサイドカウル外すだけでアンダーカウルやら大量に外さなきゃならないんだわ
取らなくて良いカウルは正面の顔カウルとテールカウルだけであとは全バラシ

966 :774RR :2024/02/04(日) 11:32:04.39 ID:tHe/qZZyx.net
>>951
ツアラーなんかだとフロントカウルの下側はカバーあって巻き込み風がハンドル側に入らないようになっていたりして下から手が入らなかったり
アドベンチャーなんかは泥除けの為にフロントカウル下側はガッチリガードされている

967 :774RR :2024/02/04(日) 11:46:17.17 ID:HEVjJbqy0.net
>>963
数分でできる人はプロでもいないキガス

968 :774RR :2024/02/04(日) 12:01:05.01 ID:tHe/qZZyx.net
でアドベンチャーはサイドカウルが前はフロントカウル両端に重なっていてタンクの両サイドまで隠している
で止めるネジがシートの下側なんだが前シートは独立していてネジ固定なんだよなw

969 :774RR (スップ Sd3f-efQ+):2024/02/04(日) 13:14:25.03 ID:M1fl4/OSd.net
次の日曜かなり良い予報だな
房総は桜咲いてるんだっけ

970 :774RR (ワッチョイ 9fd6-VoFb):2024/02/04(日) 13:44:07.42 ID:yOy9DAI00.net
>>963
どの車種なのか具体的に言ってみ

971 :774RR (ワッチョイ 9fad-0rej):2024/02/04(日) 13:49:07.27 ID:8B46/0Ae0.net
エアプ相手にw

972 :774RR :2024/02/04(日) 14:14:21.92 ID:/yYq1C+I0.net
昨日横浜発で房総して来た。やじさんのとろろ定食大盛900円~柿木台第一トンネル~チバニアン~大福山展望台(千葉三百名山)~粟又の滝~三石山観音寺~濃溝の滝~ガウラーメン霧笛~シネマイクスピアリでエクスペンダブルズ鑑賞。
https://i.imgur.com/lNZURWU.jpg
https://i.imgur.com/ZnJtMwA.jpg
https://i.imgur.com/TFMPHFZ.jpg
https://i.imgur.com/eMaVVDG.jp
https://i.imgur.com/rQb8k0f.jpg
https://i.imgur.com/t2VuIjy.jpg
https://i.imgur.com/gRbgfuU.jpg
https://i.imgur.com/eMaVVDG.jp
https://i.imgur.com/eMaVVDG.jpg
https://i.imgur.com/BFwrmD6.jpg
https://i.imgur.com/0pHIbj5.jpg

973 :774RR :2024/02/04(日) 14:24:20.36 ID:M1fl4/OSd.net
バイクどこぉ

974 :774RR :2024/02/04(日) 14:26:52.12 ID:Gttob7v/0.net
>>972
とろろ定食うまそう
食いたくなってきた

975 :774RR :2024/02/04(日) 14:30:43.34 ID:rSMfaHqTd.net
鋸山ってバイクNGなんだっけ
前に車フェリー乗っけて行った記憶ある

976 :774RR (ワッチョイ f7eb-kILQ):2024/02/04(日) 14:36:17.31 ID:Qhk2QWoe0.net
とろろに生卵かけて食ったこと無いので気になる

977 :774RR (ワッチョイ 17db-7OSJ):2024/02/04(日) 14:38:52.21 ID:552khIV30.net
どっちも見た事ない場合、今から見るならディズニーとジブリどっちが面白い?

978 :774RR (ワッチョイ d776-mx45):2024/02/04(日) 14:48:53.21 ID:YVEyWVei0.net
>>975
鋸山登山自動車道は二輪通行禁止だけど、鋸南町営日本寺東口駐車場にはバイク用のスペースありますよ?

979 :774RR (ワッチョイ 7f07-RSMs):2024/02/04(日) 14:53:23.08 ID:1n9xR1Ya0.net
>>972
2枚のサムネはモザイク必要

980 :774RR (ワッチョイ bf41-to+D):2024/02/04(日) 15:14:26.10 ID:/yYq1C+I0.net
>>974>>976
とろろはとても美味しかったけど、ご飯がイマイチw 量も多くて並で十分だったw それからととろに味が付いてるのでワサビ醤油や卵掛けない方が美味しかったと後で気付いたw

981 :774RR (オッペケ Sr0b-dRNN):2024/02/04(日) 15:23:57.14 ID:x0E3o9e0r.net
埼玉だが明日マジで雪ヤバそうで震えてる
今日ならバイクで雪中行軍しに行ったんだが

982 :774RR (ワッチョイ bf66-efQ+):2024/02/04(日) 15:32:38.59 ID:fFsoXOwV0.net
いつのまにか各予報全部で雪予報になってるな
これはワクテカが止まらないぜw

983 :774RR (スップ Sdbf-x05T):2024/02/04(日) 15:34:35.84 ID:YFQuUJvwd.net
雪楽しみに箱根奥多摩日光あたり行きたいがその前に交通マヒしそうだな

984 :774RR (ワッチョイ 7f07-RSMs):2024/02/04(日) 15:40:56.08 ID:1n9xR1Ya0.net
どうせ5cmくらいでしょ?

985 :774RR (ワッチョイ f7dc-JGtk):2024/02/04(日) 15:46:49.62 ID:iHQYlTMl0.net
>>972
奇遇だな
俺も昨日柿木台第一トンネル行ったンゴ

986 :774RR (アウアウウー Sa9b-MthM):2024/02/04(日) 16:01:24.87 ID:FDRhokwaa.net
東京で見る雪はこれで最後ねと♪
雪は降るんかい?

987 :774RR (ワッチョイ 9f35-p9q2):2024/02/04(日) 16:09:56.95 ID:NL4+h3+v0.net
最後なの?温暖化?

988 :774RR :2024/02/04(日) 16:21:47.71 ID:Gttob7v/0.net
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】208日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1707031296/

989 :774RR :2024/02/04(日) 16:25:06.05 ID:v2G43udjd.net
>>984
5センチ積もったら祭り決定!

990 :774RR (ワッチョイ 9f73-f7/G):2024/02/04(日) 17:33:26.08 ID:F8Wb4qwq0.net
去年も一昨年も4月に桜と同時に雪降ってるからまだまだ大丈夫

991 :774RR :2024/02/04(日) 18:25:32.23 ID:1n9xR1Ya0.net
都心で20cm積もったら起こしてくれ。
八王子じゃないぞ!都心だぞ!

992 :774RR :2024/02/04(日) 18:31:51.09 ID:5upqymp40.net
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←3cm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

993 :774RR :2024/02/04(日) 18:44:50.53 ID:ol8uE0iV0.net
車通勤しているから明日の帰りはアドベンチャーだな
(もちろんチェーンの用意はしております)

994 :774RR :2024/02/04(日) 18:55:44.93 ID:LSllKXvB0.net
>>992
懐かしいAAだなオイwww

995 :774RR :2024/02/04(日) 18:58:51.14 ID:PrCiOlaH0.net
>>972
やじさんのカウンターってなんで墨つぼおいてあるんだろう

996 :774RR :2024/02/04(日) 19:09:44.65 ID:YVEyWVei0.net
>>995
ご主人のコレクション
時間があって暇なときは説明もしてくれる

997 :774RR :2024/02/04(日) 19:17:02.96 ID:PrCiOlaH0.net
>>996
サンクス! 不思議なコレクションだw

998 :774RR :2024/02/04(日) 22:26:14.75 ID:lTbcaLep0.net
俺がオフ車乗ってるのは明日みたいな日の為でもある、今からワクワクが止まらねぇ

999 :774RR :2024/02/04(日) 22:34:14.99 ID:285sw0Vq0.net
明日夜勤だ。
バイクで出勤したらあさっての朝帰れなさそう

1000 :774RR :2024/02/04(日) 22:44:23.90 ID:OPsqZ3ALH.net
>>998
俺はガレージ出て最初のコーナーでフロントからズサーってして泣きながら歩いて帰った記憶しかない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200