2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】207日目

1 :774RR (ワッチョイ f293-ITnj):2024/01/17(水) 19:55:30.26 ID:9FSzlEdd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970 を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】206日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704003063/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

648 :774RR :2024/01/28(日) 14:06:29.55 ID:BQYYA1/40.net
>>644
病院数の数だけなら神奈川・千葉より多いけどね
人口10万人あたりで最低なのは神奈川(47位)で千葉は 43位、埼玉は42位

人口比での病院数は福岡を除く四国・九州と北海道が上位に来る

649 :774RR :2024/01/28(日) 14:10:31.81 ID:BQYYA1/40.net
ちなみに病院数は圧倒的に多いけど、人口も多いので東京都は41位

650 :774RR :2024/01/28(日) 14:30:05.37 ID:+8wGV4XT0.net
バイク好きなら老後は北海道でって考えてる人多いのかな?
中古住宅が格安で選び放題みたいだけど
病院の事や冬の寒さ考えるとどうなんだろ

651 :774RR :2024/01/28(日) 14:30:10.86 ID:fG1a/0YP0.net
>>647
市でも駅ちかにすりゃ車なくても余裕よ。

652 :774 :2024/01/28(日) 14:38:54.57 ID:AvpYl2hS0.net
>>650
北海道は遊びに行くならいいけど住むのは嫌だな
札幌でも嫌だわ
雪に埋もれて半年くらい乗れないじゃん

653 :774RR :2024/01/28(日) 14:41:19.50 ID:PPUegzE40.net
>>650
夏は北海道
冬は沖縄に住みたい

654 :774RR :2024/01/28(日) 14:53:04.65 ID:uG+/G/EF0.net
今沖縄、2週間くらいいる
夏は北海道に2週間くらいツーリングに行く

655 :774RR :2024/01/28(日) 15:22:16.09 ID:hcHwDjdwd.net
23区って地震の話じゃないのか?

656 :774RR :2024/01/28(日) 15:28:28.09 ID:Z4Zg4mZt0.net
なんだかんだ一年中バイクに乗れる関東が一番な気がする

657 :774RR :2024/01/28(日) 15:43:33.16 ID:BQYYA1/40.net
東京の年平均降雪日数は10日程だしね
静岡平野部だと浜松で7日強、その他は5日未満でもっと少ないけど南海トラフ地震の恐れが…

658 :774RR :2024/01/28(日) 15:48:02.30 ID:bXvSIMy00.net
地震リスクとバイクと生活全て満たすなら福岡とかよさそうじゃね?

659 :774RR :2024/01/28(日) 15:50:19.09 ID:+8wGV4XT0.net
近年はなぜ九州ばかり?ってくらい九州の災害が多いような・・・

660 :774RR :2024/01/28(日) 15:50:36.45 ID:GAamFf8q0.net
金または仕事があるという条件なら瀬戸内辺りに住みたいわ
逆に九州なんか金もらっても住みたくねえ

661 :774RR :2024/01/28(日) 15:54:40.55 ID:T6mjWgdF0.net
沖縄本島住んでも1ヶ月で走りつくしちゃいそう。

662 :774RR :2024/01/28(日) 15:57:08.09 ID:BQYYA1/40.net
>>658
年間で東京の倍ぐらい雪が降ってますよ?
あと、東京志向が強いので、首都圏からの移住者には割と排他的

663 :774RR :2024/01/28(日) 15:57:26.50 ID:+8wGV4XT0.net
老後は軽バンを車中泊仕様にして北海道を2ヶ月くらい巡りたい
可能ならスクーターも積んでいきたいが65歳過ぎてバイク乗れるもんなのかどうか

664 :774RR :2024/01/28(日) 16:01:41.36 ID:KhiNaEQH0.net
>>623
埼玉の大宮手前まで水没するぞ
川崎市も水没

665 :774RR :2024/01/28(日) 16:02:10.45 ID:jgHIkeSP0.net
完全リモートならやろうと思えば
数ヶ月単位で色々な土地でワーケーションも可能だよな
バイクはレンタルになりそうだが

666 :774RR :2024/01/28(日) 18:01:46.81 ID:ClNQh53v0.net
>>647
青梅や奥多摩とかは知らんけど他は大体徒歩とチャリで行ける
車持ってる人ガンガン減ってるよ
都営住宅の駐車場がどんどんコインパーキングになってる

667 :774RR :2024/01/28(日) 18:19:58.33 ID:A+SgTkCl0.net
>>653
沖縄はバイク乗りには退屈だろ
狭いし路面は滑りやすいし峠はないし謎のバイク迫害ルールはあるし

668 :774RR :2024/01/28(日) 18:41:01.63 ID:BQYYA1/40.net
>>667
峠は県道2号があるぞ
まあ、バイクで走り回るには沖縄はあまり広くないんでレンタルバイクで回れば十分かな

669 :774RR :2024/01/28(日) 18:50:46.71 ID:SKCp7CTQ0.net
東京の23区外と言っても中途半端な区よりも人気が高い武蔵野市から峠と山しかない奥多摩まで色々とあるしな

670 :774RR :2024/01/28(日) 18:58:04.04 ID:RA2f/7nn0.net
西東京ナンバーの車は運転が荒いのは何でなん?
荒いというか下手くそが多い
やっぱお金も時間も無いからかなのかな

671 :774RR :2024/01/28(日) 18:59:31.88 ID:inBjrjsn0.net
お前ら上から下までまんべんなくマウントすんのな

672 :774RR :2024/01/28(日) 19:22:52.14 ID:UVixBTIj0.net
弱いものほどマウントが好きだからなぁ
コイツよりは俺のほうが!

673 :774RR :2024/01/28(日) 19:36:25.38 ID:Hzps02/70.net
地域によって車の運転レベルはけっこう変わるね
都市部は下手くそが多いし、制限速度以下で走る車がめっちゃ多い
少し郊外に出ると曲がりくねった道路でもアベレージ高め

674 :774RR :2024/01/28(日) 19:38:08.99 ID:fG1a/0YP0.net
都市部では都市部の、田舎では田舎の走り方もあるしなぁ

675 :774RR :2024/01/28(日) 19:38:31.88 ID:+8wGV4XT0.net
F1ドライバーの佐藤琢磨や片山右京や鈴木なんとかは東京西部出身だからむしろ日本一運転上手い地域だと思ってた

676 :774RR :2024/01/28(日) 19:42:58.19 ID:UVixBTIj0.net
都内だと足立ナンバーが別格でそれ以外は普通だと思うけど

677 :774RR :2024/01/28(日) 19:45:54.04 ID:SKCp7CTQ0.net
昨日東京の西側で運転してたけど朝だけで3回も煽り運転したり怒鳴り合ってる奴等見かけたな

678 :774RR :2024/01/28(日) 19:46:56.71 ID:BZiUErbt0.net
よく名古屋走りだの茨城発進だの聞くけど土地ごとの走り方あるよね
福岡広島なんかも都心のように車間が狭くせかせかしてるけど基本的に運転が上手くない
やっぱりただ荒いだけ

679 :774RR :2024/01/28(日) 19:55:29.80 ID:BQYYA1/40.net
>>675
佐藤琢磨・片山右京共に新宿区生まれ
佐藤琢磨は町田育ち、片山右京は相模原育ち

鈴木亜久里は板橋区生まれ、所沢育ち

680 :774RR :2024/01/28(日) 20:36:22.70 ID:qpIfeAwp0.net
なんでもいいよ
まともな速度で車間をちゃんと保って進路変更前にウィンカーを出す
これだけでいいよバイクも車も頭の狂った下手くそが多すぎる

681 :774RR :2024/01/28(日) 20:42:56.62 ID:S4+2h3Gz0.net
年に捕まる件数だけで600万件だからな
交通違反は犯罪じゃないと軽く考えてる人が多いが、まともな会社だと運転経歴証明求められて評価に関わるからな

682 :774RR :2024/01/28(日) 20:45:10.53 ID:g+cDv1dw0.net
>>675
こういうデマばっか言う人ってなんなんだろう

683 :774RR :2024/01/28(日) 21:04:48.15 ID:IFH/6QLv0.net
>>675
角田裕毅も相模原

684 :774RR :2024/01/28(日) 21:06:50.40 ID:+hLEX+MZd.net
茨城ウインカー遅いよね
後ろから早めにウインカー出してくと慌てて出すけど

685 :774RR :2024/01/28(日) 21:15:44.73 ID:S4+2h3Gz0.net
幼少期からコースで英才教育受けたパターンと脇坂や谷口みたく峠で遊んでた勢もいたよね

686 :774RR :2024/01/28(日) 21:20:39.76 ID:Ur6Qy7V6x.net
道志みちの向こう側に片山右京のチーム事務所があるな
76からヴァカンス村の方に行く道

687 :774RR :2024/01/28(日) 21:36:08.35 ID:KoOHnt2r0.net
野田樹潤はフォーミュラーニッポンで通用するんかな?

688 :774RR :2024/01/28(日) 21:41:40.00 ID:BQYYA1/40.net
>>683
角田裕毅は生まれも育ちも相模原市二本松ですね
蔵がある広い家…

689 :774RR (ワッチョイ ed2a-69yY):2024/01/28(日) 21:58:19.18 ID:Hzps02/70.net
そういえば角田はF1ではキレキャラで有名だよな

690 :774RR (ワッチョイ 6ddc-5WLs):2024/01/28(日) 22:00:50.24 ID:ZquIuDC60.net
ドライバーもメカニックも年契約だから仮に失敗しても人のせいにしてやり過ごさないと次の年の仕事なくなるからなw
認めたらあかんこともあるのや、内心心が痛くても

691 :774RR :2024/01/28(日) 22:23:04.72 ID:v7HT3Eeu0.net
>>667
那覇は地獄だけどそれ以外はのんびり走れたけどなぁ

692 :774RR :2024/01/28(日) 22:33:36.95 ID:s+Htsdy40.net
>>670
取締り地点がすくなく捕まらないのと地元意識強いので俺様優先だから。

693 :774RR :2024/01/28(日) 22:56:45.76 ID:A+SgTkCl0.net
>>691
観光で行って車でしか走ったこと無いけど、一月もあれば走り尽くしちゃうくらい狭くない?

694 :774RR :2024/01/28(日) 23:08:23.20 ID:ivAc7yIf0.net
沖縄だとチャリがいいかもな
真冬でも日中20度あるし海に囲まれてるから夏もそれほど暑くない

695 :774RR :2024/01/28(日) 23:35:02.81 ID:+hLEX+MZd.net
デブで膝やってるから原二は借りたい

696 :774RR :2024/01/29(月) 07:55:41.14 ID:51ozeCpU0.net
>>693
そんなあなたにランニング

697 :774RR :2024/01/29(月) 08:37:12.85 ID:QV04pDVWM.net
一応沖縄は東京都より広い

698 :774RR :2024/01/29(月) 09:58:50.49 ID:YxIFICuqd.net
沖縄住んでたら走るよりひたすらマリンスポーツやってそうだ

699 :774RR :2024/01/29(月) 10:00:44.84 ID:WzUQC+6s0.net
名護 伊江島 美ら海 山原 のほういくなら高速つかうから中型のほうがいい

700 :774RR :2024/01/29(月) 10:01:42.30 ID:WzUQC+6s0.net
>>691 那覇市内ってバイク専用車線があるのな ヤマトンチュ的には戸惑うわ

701 :774RR :2024/01/29(月) 11:00:31.81 ID:PekMn6WW0.net
都内から沖縄に移住した知り合いいるけど海と星の写真ばかりSNSに上げてる

702 :774RR (ワッチョイ 3556-mqlT):2024/01/29(月) 11:21:55.06 ID:Yi7NNcWC0.net
暇なんだな

703 :774RR :2024/01/29(月) 12:08:44.48 ID:209pqgqH0.net
沖縄はコロナ禍に2週間ほど行って石垣島、宮古島、波照間島、竹富島、与那国島周ってレンタルバイクでツーリングもしたな。夏のハイシーズンだったがコロナ禍だったので格安だったわw

704 :774RR :2024/01/29(月) 12:56:46.30 ID:5zpM2WB+0.net
球春到来ってことで春ですな

705 :774RR :2024/01/29(月) 13:17:45.13 ID:bJYfSfOH0.net
>>704
オープン戦開幕まで1ヶ月近くあるぞ

706 :774RR (ワッチョイ 96b1-dWhq):2024/01/29(月) 16:06:48.41 ID:z1GAe2ZI0.net
昔はキャンプ地巡りと思ったこともあったが今では観戦すらしなくなった

707 :774RR (スッップ Sd0a-t/H+):2024/01/29(月) 16:23:01.41 ID:toI5+wDQd.net
Jリーグ始まったら町田がJ1に上がって来たからバイクで観に行ってみよっと
結構辺鄙な場所にスタジアムあるよね?

708 :774RR :2024/01/29(月) 16:29:13.75 ID:CFRLqJL+0.net
小野路の山の中にあるやつ?

709 :774RR :2024/01/29(月) 17:09:45.36 ID:0tHrh5iH0.net
それみたい
町田GIONスタジアムってやつ

710 :774RR :2024/01/29(月) 18:04:39.60 ID:9hnwrdVH0.net
小野路ってまったく見せる気がみうけられない自由民権資料館があるよな

711 :774RR :2024/01/29(月) 19:18:12.51 ID:Qvp3Qv8cd.net
近くに住んでたわ
たしかに行ったことないわ

712 :774RR :2024/01/29(月) 19:52:13.05 ID:MxuGVONW0.net
多摩川で自主トレやキャンプしてたらしい
有名なおでん屋もあったようだが巨人の星時代かな

713 :774RR :2024/01/29(月) 20:12:21.19 ID:gu7OzGxI0.net
多摩川にはバイクのサーキットもあったな

714 :774RR :2024/01/29(月) 20:15:43.15 ID:aEgAqGhm0.net
週末天気予報コロコロ変わってるなー
最近長い倦怠期から明けそうで乗りたい感じだから晴れて欲しい

715 :774RR :2024/01/29(月) 20:31:12.68 ID:bJYfSfOH0.net
>>713
多摩川スピードウェイはオーバルの1周1.2kmあったダートトラックで車用サーキット

716 :774RR :2024/01/29(月) 21:37:27.94 ID:itPpHGqJ0.net
多摩テックなくなってもう10年くらい経つよな

717 :774RR :2024/01/29(月) 21:47:06.03 ID:bJYfSfOH0.net
>>716
多摩テックは閉園して今年で15年目
跡地は明大に三菱商事が売ろうとしたけど、東日本大震災の影響で経費が高騰して計画が頓挫、現在放置中で野に返ってる

718 :774RR :2024/01/29(月) 21:51:20.54 ID:00kibkGp0.net
多摩テック無くなったんだ

719 :774RR :2024/01/29(月) 21:54:20.43 ID:yjcL/Y070.net
とんねるずの石橋は子供の頃に近所にあった朝霞テックによく行ったそうだ

720 :774RR :2024/01/29(月) 21:55:23.74 ID:oTqZWps0d.net
明治も渋い土地ばっか狙うなよ…

721 :774RR (ワッチョイ 7db1-7Y4r):2024/01/29(月) 22:04:30.33 ID:P6lt/GpS0.net
もっと前とオモテタ

722 :774RR (ワッチョイ e511-/Adh):2024/01/29(月) 22:19:02.29 ID:CFRLqJL+0.net
多摩サーキットと多摩テックがごっちゃになる
全然違う位置なのに

723 :774RR (ワッチョイ f9da-3IOu):2024/01/29(月) 22:38:12.72 ID:209pqgqH0.net
横浜5時発で房総ツーして来た。さすけのアジフライ定食は絶品!こだまの勝浦タンタンメンはまぁまぁかな?サウナにVIVANTに出演してた俳優が居て腰抜かしたw お土産はとしまやのとり弁で帰ってから温めて食べたけどうまぁ~(⁠^⁠^⁠)

https://i.imgur.com/R16Kwuv.jpg
https://i.imgur.com/nto4pBY.jpg
https://i.imgur.com/VrHJ6BS.jpg
https://i.imgur.com/z1OWkWn.jpg
https://i.imgur.com/YPqZMfW.jpg
https://i.imgur.com/MGEcxJ5.jpg
https://i.imgur.com/pV0DOOU.jpg
https://i.imgur.com/k45Xoxr.jpg
https://i.imgur.com/E2PK4j6.jpg
https://i.imgur.com/N8OWTN3.jpg

724 :774RR (ワッチョイ a5dc-5WLs):2024/01/29(月) 23:04:30.91 ID:gAn3jMLS0.net
>>723
ブルーウォーカーか?

725 :774RR (ワッチョイ 59fc-iw8+):2024/01/29(月) 23:14:45.23 ID:6uU3H37A0.net
今、君の目に~、いっぱいの未来♪

726 :774RR (ワッチョイ 5ee9-DQL8):2024/01/29(月) 23:19:28.11 ID:B5ywFv930.net
屛風ヶ浦から丸々一周か
一日でこれだけの満喫コースはなかなか無いなw

727 :774RR (ワッチョイ 353a-9cfJ):2024/01/29(月) 23:21:07.85 ID:PekMn6WW0.net
ドラム居たの?

728 :774RR (ブーイモ MM81-xo99):2024/01/29(月) 23:39:11.35 ID:2xlhEVaiM.net
>>725
それは賢者の石だろ?

729 :774RR :2024/01/29(月) 23:53:22.41 ID:qBvUW9aS0.net
>>724>>727
2人ともテント。最初に裏切る人と最後に裏切る人。プライバシーの侵害にならんかな?

730 :774RR :2024/01/30(火) 00:06:18.50 ID:0hVfCqux0.net
森川美穂の歌声が懐かしい

731 :774RR :2024/01/30(火) 00:10:00.83 ID:kWLrJiOXd.net
>>725
歳が

732 :774RR :2024/01/30(火) 07:01:06.10 ID:ry5BFSUQ0.net
>>723
すげーな
夏に似たようなルートでやったけどこの時期の朝5時から銚子まで140km走れる気がしないw
こだまでラーメン食って連食っぽいけど、よくさすけ間に合ったな

733 :774RR :2024/01/30(火) 09:56:05.59 ID:Qs5vhYrz0.net
新年初乗りははちゃ―弁、とり弁に決定した
3月までには走り出さないと

734 :774RR (ワッチョイ 9a81-fdy5):2024/01/30(火) 12:12:47.14 ID:TvOgTLBz0.net
チャー弁と双肩なのはバー弁だと思っていたが、鳥弁とは何なのか

735 :774RR (ワッチョイ a643-oqj1):2024/01/30(火) 12:16:44.96 ID:OwYnQWpd0.net
とり弁はしょっぱくて残した

736 :774RR (アークセー Sxbd-e0Ek):2024/01/30(火) 12:32:35.55 ID:wvv3TEPtx.net
やきとり弁当

737 :774RR :2024/01/30(火) 13:28:18.54 ID:twCya9RS0.net
バー弁は肉がしょぼくてがっかりだったな
チャー弁のほうが美味しかったわ

738 :774RR :2024/01/30(火) 13:48:10.30 ID:SAbckoR/x.net
冬の寒さピークは2/5かな?⛄マークだわ

739 :774RR :2024/01/30(火) 14:28:52.77 ID:L3kPTTaX0.net
ハセガワストアのやきとり弁当食べたい…

740 :774RR (ワッチョイ a686-NiNG):2024/01/30(火) 16:53:51.25 ID:9ZVSzqM10.net
焼きそば弁当で我慢だね

741 :774RR (スッップ Sd0a-p6qZ):2024/01/30(火) 17:22:57.89 ID:wyg0ZqmSd.net
セコマで買って残り汁でスープ作るぜ!!!

742 :774RR (ワッチョイ edef-UNyS):2024/01/30(火) 17:29:32.34 ID:Pb8110Zy0.net
やきとり弁当懐かしいなあと思ってハセストのサイト見に行ったら、値上がりしてたんだな

743 :774RR :2024/01/30(火) 19:00:57.24 ID:s3KlyRer0.net
>>534
ふっかちゃんかわいいよね(`・ω・´)

744 :774RR :2024/01/30(火) 19:30:30.65 ID:CXt6+MQ+0.net
>>741
えっ!?この残り汁スープになるの?
捨てちゃったよぉ…

745 :774 :2024/01/30(火) 19:36:07.73 ID:kKILarb80.net
出先で弁当買ってどこで食べるの?
公園?駐車場?

746 :774 :2024/01/30(火) 19:36:47.40 ID:kKILarb80.net
>>743
Y(o0ω0o)Y

747 :774RR :2024/01/30(火) 20:06:01.56 ID:L3kPTTaX0.net
逗子の有名弁当屋は海岸とかで食ってるな
トンビが襲ってくるが。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200