2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】207日目

1 :774RR (ワッチョイ f293-ITnj):2024/01/17(水) 19:55:30.26 ID:9FSzlEdd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970 を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】206日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704003063/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

542 :774RR (ワッチョイ 4711-mmbS):2024/01/26(金) 22:51:01.86 ID:KBBAhHw10.net
>>540
こちとらもう神に頼むしかないんだよ!

大谷資料館のマンダラチャート?どういう岩石だ?
脳科学と地学が結びつくだと!?
ってぐぐったら野球の大谷かよ!

543 :774RR :2024/01/26(金) 22:52:24.95 ID:qRXPFjsH0.net
>>539
そうです
神奈月はチョーさんです

544 :774RR (ワッチョイ 7f76-Ik6R):2024/01/26(金) 22:59:30.44 ID:FrM6erpO0.net
>>542
chert(岩石)とchart(元は海図、図表の意味もある)は別物

545 :774RR (ワッチョイ bf41-2Gzg):2024/01/26(金) 22:59:53.01 ID:9k4yZWCm0.net
>>542
マッチングアプリ使えば一発だぞ!

546 :774RR (ワッチョイ 5f81-qTjN):2024/01/26(金) 23:03:45.96 ID:2zJkAKRy0.net
日曜仕事だから、明日はササッと房総半島走ってあまり疲れないようにするわ

547 :774RR (ワッチョイ bf1f-rEzG):2024/01/26(金) 23:07:56.68 ID:dtEB8MXs0.net
>>541
おおぅ、解りやすい。ありがとう。

548 :774RR (スププ Sd7f-NTcK):2024/01/26(金) 23:09:49.43 ID:klNcDeXAd.net
(英語の人来ちゃったよ…)

549 :774RR (ワッチョイ 7fdc-APGr):2024/01/26(金) 23:24:43.95 ID:2RdltLSg0.net
日本人が英語できない理由の1つが英語を使うと茶化されて練習する機会を失うからだって聞いた
フランス語とかイタリア語とか馴染みが薄い言語はそれがないから比較的簡単に習得する人が多い

550 :774RR (ワッチョイ e72e-kvtp):2024/01/27(土) 01:45:23.55 ID:nY/f7DpX0.net
やべーそろそろ仕事辞めて一周忌だわ
まさか1年間も正社員に再就職できないとはなぁ…
ウーバー自転車でなんとか食いつないでるけどツーリングする余裕もないや
来週愛車を緑ナンバーにしてウーバー用にする予定

551 :774RR (ワッチョイ a762-JvsV):2024/01/27(土) 01:47:20.33 ID:Kmmt3Zl/0.net
>>550
あの世でウーバー

552 :774RR (ワッチョイ c77e-GOaW):2024/01/27(土) 05:21:15.03 ID:8rwQiVHx0.net
毎日日帰りツーリングとか理想やんか

553 :774RR :2024/01/27(土) 06:43:38.07 ID:T92BE+7Q0.net
この時間から関越・東北道渋滞ってスキーだな

554 :774RR :2024/01/27(土) 06:49:22.05 ID:1L3tuKop0.net
仕事辞めて2年
平日ツーリングに慣れると休日出かけたくなくなるな

555 :774RR :2024/01/27(土) 07:57:48.20 ID:RY6wol6w0.net
さむっちょぶるぶる

556 :774RR :2024/01/27(土) 07:58:29.40 ID:X8rzTu+60.net
中央道の東京区間まで融雪剤まいてるから今の時期は高速は乗らないなあ

557 :774RR :2024/01/27(土) 08:02:45.09 ID:uIPSVTtTx.net
神頼みは「自身以外に何か良い事が起きる願い」しか聞かない

八百万は他者を畏敬の念で捉えて感謝し敬うことだけが教えになっている

558 :774RR (オイコラミネオ MM4b-M5+u):2024/01/27(土) 08:26:13.88 ID:NS31nleMM.net
いきなり気が触れるのはなんなの?神憑りとかそんなん?

559 :774RR (スップ Sdff-5gpl):2024/01/27(土) 08:36:53.51 ID:PG5y8exed.net
>>545
神が来た!!

…って話は有るのかね?(´・ω・`)?

560 :774RR :2024/01/27(土) 09:48:06.42 ID:uIPSVTtTx.net
髪は死んだ

561 :774RR :2024/01/27(土) 11:24:44.11 ID:4sxNMPnS0.net
毛がないは怪我無いに通じる。
つまりバイク乗りの信仰対象だ

562 :774RR :2024/01/27(土) 12:11:10.46 ID:+A5jsJZn0.net
もし縁結びの神様に良縁祈願してバレンタインに告られたらそれはたまたまだからな!モテ期に入っただけ。どんな人でも必ずモテ期がありそれが10代か40代か70代かは分からないけど焦らず待ってれば良い。

563 :774RR :2024/01/27(土) 12:57:47.55 ID:wXzsVadFd.net
今日は空気が澄んでいて良いな
ん〜良い良い

564 :774RR :2024/01/27(土) 13:33:33.71 ID:4ZSc9oD80.net
昼間は汗ばむくらいだな

565 :774RR :2024/01/27(土) 13:43:38.80 ID:NdeVDvnP0.net
コロナ禍の時は旅行とセットで神社巡りもしてて縁結び守を毎回買ってた
そしたら彼女が出来ました

566 :774RR :2024/01/27(土) 13:47:05.11 ID:EbDa30/Z0.net
>>565
再現性があるか確認しますので、行った神社とその日時のリストを提出してください

567 :774RR :2024/01/27(土) 13:49:52.43 ID:ZAOyEYpK0.net
バイクウェアでむさいのにツーリング先の道の駅やコンビニで笑顔で話しかけてくれる娘いるじゃん
ほれてまうやろ

568 :774RR :2024/01/27(土) 13:52:02.22 ID:MFCv08H1M.net
埼玉北部くそ寒い

569 :774RR :2024/01/27(土) 13:54:06.12 ID:8jY8ivPx0.net
>>567
店員だろ

570 :774RR :2024/01/27(土) 15:26:29.09 ID:mjBi/xyj0.net
「温めますか?」
「お箸はお付けしますか?」
「ポイントカードはお持ちですか?」
「レジ袋は?」

確かに話しかけられてるのには違いない!

571 :774RR :2024/01/27(土) 15:39:50.69 ID:EbDa30/Z0.net
>>570
これは惚れてしまうのも無理はない

572 :774RR :2024/01/27(土) 16:03:24.68 ID:nsNtW4PxM.net
>>570
お前は黙ってぬーっと品物差し出すのか

573 :774RR :2024/01/27(土) 16:06:19.48 ID:10foFJyM0.net
>「温めますか?」
こころとからだ温めて欲しい

>「お箸はお付けしますか?」
なんかえっち

574 :774RR :2024/01/27(土) 16:13:00.59 ID:A9QsU5lTM.net
奥多摩ツーリングと登山最高だった

575 :774RR :2024/01/27(土) 16:18:43.16 ID:10foFJyM0.net
どこの山?
鬼滅の雲取山?

576 :774RR :2024/01/27(土) 16:56:33.63 ID:F/z3eASIM.net
その近くの鷹ノ巣山
雲取山は宿泊前提だろうけどかなり混んでたな

577 :774RR :2024/01/27(土) 16:58:26.23 ID:/8PQ5KkQ0.net
混む山はお腹痛くなった時に嫌だな

578 :774RR :2024/01/27(土) 17:02:44.20 ID:T92BE+7Q0.net
三条の湯 近くまで乗り付けられるなら行くんだがな・・

579 :774RR :2024/01/27(土) 17:05:32.17 ID:Rkz5gx6Ur.net
外人ってなんで鼻に突き刺すようなくっせえ香水つけるんだろうな
マジで気持ち悪くなって途中で退出したわ…スメハラっていうか公害だよあれ本当に、考えて欲しいわ

580 :774RR :2024/01/27(土) 17:09:56.05 ID:Rkz5gx6Ur.net
微妙に誤爆したわ
ごめんなさいm(_ _;)m

581 :774RR :2024/01/27(土) 17:10:44.35 ID:MXMQCNduM.net
>>538
良縁有難うございましたって御礼に行くとこで、お願いしに行くとこじゃないぞ。

582 :774RR :2024/01/27(土) 21:34:47.46 ID:+A5jsJZn0.net
明日は房総ツーするんだが勝浦タンタンメンで江沢以外の美味しい店教えろ下さい。江沢は辛過ぎて合わんかったw

583 :774RR :2024/01/27(土) 21:46:50.73 ID:uIPSVTtTx.net
>>582
こだまは辛くない

584 :774RR :2024/01/27(土) 21:51:45.36 ID:cCIwCY+x0.net
そもそも勝浦タンタンメン自体そんなに旨くない

585 :774RR :2024/01/27(土) 22:09:13.24 ID:wVruHjqd0.net
今のえざわなんて黙ってても客が来るから手抜きまくって糞不味いだろ
久々に食って不味くて驚いたわ 麺は元々不味いけどスープがマジで酷かった
辛いの駄目ならはらだが一番美味い

586 :774RR :2024/01/27(土) 22:42:34.37 ID:dEGXG/m10.net
はらだは江ざわより辛いと感じたな俺は
鴨川の大輪って店で竹岡式と勝浦タンタンメンのハイブリッドラーメン出しててそこは辛くなかった

587 :774RR :2024/01/27(土) 23:08:29.02 ID:tKnZQxVt0.net
房総行ったら普通に海鮮系食うかな
なんで房総方面まで行ってラーメン食わにゃあかんの?

588 :774RR :2024/01/27(土) 23:10:27.67 ID:lXuuhX2r0.net
ラーメンなんてくるまやで十分

589 :774RR :2024/01/27(土) 23:11:55.39 ID:2WKIgzHu0.net
わーくに人民貧乏になりすぎてラーメンに1000円程度も出せないらしいね

590 :774RR :2024/01/27(土) 23:13:53.56 ID:ZAOyEYpK0.net
明日風弱いから埼玉のラーショヤマナカいくわ

591 :774RR :2024/01/27(土) 23:25:55.11 ID:l41ESvvg0.net
昨日河口湖行って来た

147は見晴らし良くて走ってて楽しかった
山中湖パノラマ台よかそのちょい上の方が見晴らし良いね。山中湖湖畔は凍ってた

ttps://i.imgur.com/pPeoSoN.jpeg
https://i.imgur.com/RryMsKl.jpeg
ttps://i.imgur.com/TgNMvKw.jpeg

592 :774RR :2024/01/27(土) 23:28:01.69 ID:l41ESvvg0.net
メシは以前ここで話題に出てた不動へ
レバ刺し凍ってた。 聞いたらウチは少し凍らせて出してます、って言い切られたわ
いったい何のために?ってツッコミたかったけどグっと我慢

河口湖ロープウェイに行ったら100人弱並んでて断念。金曜日なのにマジか・・・
この周辺だけ妙に昭和感あるのね

時間が出来ちゃったで富士山スカイラインを水ヶ瀬公園まで
走行に支障はなかったけど公園周辺まで行くと雪残ってた

ttps://i.imgur.com/Eo5BifD.jpeg

帰りはスレで勧められた一休食堂へ猪鍋食いに。でも猪鍋しばらく中止だって(´Д`)
とほほ

593 :774RR :2024/01/27(土) 23:29:45.53 ID:X8rzTu+60.net
海鮮こそ東京の方が旨いんじゃ?
東京から大間にマグロ食べに行ったり北海道にカニ食べに行った人が
旨いのは全部東京に持って行っちゃう(その方が金になる)からって言われたなんて話をよく聞くし

594 :774RR :2024/01/27(土) 23:31:42.22 ID:l41ESvvg0.net
あと登山口に車停めて富士登山アタックしてるぽい人チラホラおった
こんな下まで雪降ってるのによーやる

富士山は厚化粧だとあんま美しくないね。午後には日を浴びてテカってたわ

595 :774RR :2024/01/27(土) 23:34:15.05 ID:g3910n8x0.net
今日天気良かったけど風強過ぎたわね
それにしてもたまに両足プラプラさせながらバイク、スクータ乗ってる爺婆おるけど何目的なのあれ?傍から見てて危ねえわ

596 :774RR :2024/01/27(土) 23:44:20.20 ID:S7oU2x0b0.net
たまに足を伸ばしたくなるとき有るじゃん

597 :774RR :2024/01/27(土) 23:50:19.13 ID:EbDa30/Z0.net
>>593
旨いものを食べに行きたいわけじゃないのよ。
ツーリング先で旨いものを食べたいの。

598 :774RR :2024/01/27(土) 23:53:02.16 ID:S7oU2x0b0.net
>>593
東京は金さえ出せば日本中どころか世界中の美味い料理が食べられる世界でも珍しい都市なんだよな
まぁ金があればだけど

599 :774RR :2024/01/27(土) 23:54:20.29 ID:2WKIgzHu0.net
おれはあるよ 金

600 :774RR :2024/01/28(日) 00:02:15.49 ID:2Q33XOS80.net
多少遠出したいけど行くところ思い付かぬ…

601 :774RR :2024/01/28(日) 00:04:34.42 ID:s+Htsdy40.net
地方行っても東京より高い価格でうまくないの食う羽目になることがあるしな。

602 :774RR :2024/01/28(日) 00:06:01.23 ID:BQYYA1/40.net
名物に旨い物なしなんて諺もあるし

603 :774RR :2024/01/28(日) 00:25:08.41 ID:GAamFf8q0.net
旅行先でマック食うやつホント嫌い

604 :774RR :2024/01/28(日) 00:37:25.06 ID:BQYYA1/40.net
>>603
シドニーで行きましたが何か?
当時は海外の方が大きかった

今は日本の方が大きいらしい

605 :774RR :2024/01/28(日) 01:21:38.70 ID:svXKUF3i0.net
お前はシドニーにツーリングしに行ったんか

606 :774RR :2024/01/28(日) 04:03:50.39 ID:di+EcPFv0.net
なんか富士五湖ツーリングってみんな同じ場所の写真で見飽きたよな
山中湖の駐車場
パノラマ台
朝霧高原

もう目飽きたわ

607 :774RR :2024/01/28(日) 05:03:24.29 ID:AoGOHSoB0.net
海外出張の時サンフランシスコのマック入ったが、テーブル上には食べた後のゴミが放置されてて、ほんと場末の飲食店って感じだったな
客もだらしない体型(ジャンクフードばかり食べてる)の貧困層(ヒスパニック系)って感じ

608 :774RR :2024/01/28(日) 05:20:08.62 ID:KWlY23sC0.net
日本が綺麗すぎるというのもある
マンホールの中に人住んでないしw

609 :774RR :2024/01/28(日) 06:15:01.63 ID:y8ckGgHH0.net
もぐりたくなりゃマンホール♪

610 :774RR (ワッチョイ b69d-e0Ek):2024/01/28(日) 06:46:45.69 ID:SKCp7CTQ0.net
風景の良いところで食えばまあ何でも旨い

611 :774RR (ワッチョイ 7db1-7Y4r):2024/01/28(日) 06:54:32.23 ID:y8ckGgHH0.net
ほーら旨いぞ
ボロン

612 :774RR (ワッチョイ ad74-zNw+):2024/01/28(日) 07:28:53.18 ID:PPUegzE40.net
>>606
だから私は山を登って富士の写真を撮って回ってるわ

613 :774RR (ワッチョイ a973-5eDQ):2024/01/28(日) 07:39:02.77 ID:/EHe3cbb0.net
河口湖は山壁が近くて圧迫感があるのと街としてそこそこ発展しちゃってるから
写真撮るにはあんま風情がなくてなあ
いやまあ、まだグルっと一周しただけだからどっかイイとこあるかもだが

614 :774RR (ワッチョイ eaad-vA68):2024/01/28(日) 07:48:04.18 ID:J6OkK+dj0.net
出かけようとおもったけど、寒いし小雨ふるかもしれんからやめたわ

615 :774RR (オイコラミネオ MMb1-H6oa):2024/01/28(日) 08:11:27.26 ID:rsTv/LqLM.net
昨日は可愛い白鳥が成長するストーリー仕立てで見に行ったつもりだったのだが…
https://i.imgur.com/gfZGRFn.jpg
https://i.imgur.com/FJs9w5X.jpg
https://i.imgur.com/uKwGEaw.jpg
https://i.imgur.com/W7ZLop9.jpg

616 :774RR (ワッチョイ a676-t/H+):2024/01/28(日) 08:12:10.44 ID:SNQI2EPu0.net
来週の日曜のが天気悪そう(変わるかもしれが)だから今日は少し宮ヶ瀬あたり走って来るかな
基本的に日曜しか走りに行けないので…本当は昨日が良かったが

617 :774RR (ワッチョイ 65a0-ex2m):2024/01/28(日) 08:17:40.94 ID:7om8wph10.net
>>593
それ言い出したらラーメンも東京だろが

618 :774RR :2024/01/28(日) 09:06:17.68 ID:bXvSIMy00.net
震源東京湾かぁ
ついに来るのか?

619 :774RR (ワッチョイ f1b2-dcMl):2024/01/28(日) 09:28:26.07 ID:tyY0wf5Y0.net
東京湾から隆起して山できたらいいな

620 :774RR (ブーイモ MM0a-H6oa):2024/01/28(日) 09:36:57.43 ID:OOqwzGdbM.net
>>619
そんなのできたら死体の山じゃん…

621 :774RR (ワッチョイ 1e7a-ex2m):2024/01/28(日) 09:40:01.00 ID:z7ZcS8pZ0.net
東京に10m級の津波来たらここの住人大概死ぬよな?

622 :774RR (ワッチョイ 9ef9-pHs2):2024/01/28(日) 09:41:29.61 ID:AoGOHSoB0.net
高みの見物from練馬区

623 :774RR (ワッチョイ 6572-TUA6):2024/01/28(日) 09:44:58.85 ID:+8wGV4XT0.net
縄文海進だっけ?あの時代の地図見ればどの辺が水没するか分かるんじゃない

624 :774RR (ワッチョイ 65da-v03z):2024/01/28(日) 09:47:01.81 ID:GAamFf8q0.net
東京人は津波なんぞより密集地での火災の心配したほうがいいだろ
対策しようがないしほぼ運ゲーだが

625 :774RR (ワッチョイ 5e22-GfJM):2024/01/28(日) 09:48:53.23 ID:jgHIkeSP0.net
冬はキツイな
暖かい時期ならバイク乗れば何とかなるだろ
マンション一階が潰れたらバイクも潰れるけど

626 :774RR (ワッチョイ 6572-TUA6):2024/01/28(日) 09:53:52.53 ID:+8wGV4XT0.net
災害時はバイクやチャリなんてすぐパンクして役に立たないでしょ
災害時の移動は徒歩が鉄則

627 :774RR (オイコラミネオ MMb1-TCHO):2024/01/28(日) 09:55:10.83 ID:Y2M94E1xM.net
オフロードだから大丈夫なんだろうよ

628 :774RR (ワッチョイ 6572-TUA6):2024/01/28(日) 09:55:31.27 ID:+8wGV4XT0.net
あとは避難所での共同生活が苦痛な人はクルマを車中泊出来る軽バンとかにしておくのも大事

629 :774RR (ワッチョイ 717d-8nRB):2024/01/28(日) 09:56:10.95 ID:2Q33XOS80.net
予報は午前中は晴れだったのに起きたらどん曇り
今朝予報チェックしたらちゃっかり曇りマークに
ほんとあてにならないな

630 :774RR (ワッチョイ 6572-TUA6):2024/01/28(日) 09:56:50.99 ID:+8wGV4XT0.net
オフ車はだいたいチューブタイヤだからそれこそパンクしたら終わりでしょ
チューブレスならゆっくりなら走れるからまだ軽くて足つきの良いスクーターの方が使える気がする

631 :774RR (ワッチョイ a958-0xTp):2024/01/28(日) 09:59:34.61 ID:1ENlfvdX0.net
通勤でいつものようにスクーターで走りだしたら妙にふらつくので1kmくらい走ったとこで引き返してきてリアタイヤ見たらパンクしてた
逆にいうとパンクしててもある程度は走れてしまうんだなと

632 :774RR :2024/01/28(日) 10:06:59.89 ID:tmfyFZjO0.net
高速走ってておしりの浮遊感あって2個くらい先の
インターで降りたら後輪パンクしてた

まさに「妙にふらつく」感触

633 :774RR :2024/01/28(日) 10:09:35.41 ID:7om8wph10.net
地震が怖いから埼玉に引っ越そうかな

634 :774RR :2024/01/28(日) 10:55:37.47 ID:wBn3uF0+0.net
飯能とかいいよな

635 :774RR :2024/01/28(日) 10:58:42.52 ID:y8ckGgHH0.net
>>615
東峰神社は冬に限る

636 :774RR :2024/01/28(日) 11:05:48.70 ID:7om8wph10.net
>>634
良いのう

637 :774RR :2024/01/28(日) 11:12:29.77 ID:Rl4q6cL00.net
今回首都直下型地震が起きたからまた暫く関東は地震の心配ないよ!

638 :774RR :2024/01/28(日) 11:14:03.90 ID:bXvSIMy00.net
>>636
それ、はんのうって読むんやで

639 :774RR :2024/01/28(日) 11:16:38.42 ID:suonMAhc0.net
>>612
三原山もおススメ

640 :774RR :2024/01/28(日) 11:56:36.04 ID:Fo1o5p+va.net
>>615
白鳥が鶴になっとるやんけ

641 :774RR :2024/01/28(日) 12:48:41.46 ID:tmfyFZjO0.net
>>634
山のススメ

まじで飯能の雰囲気好き@神奈川民

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200