2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】207日目

1 :774RR (ワッチョイ f293-ITnj):2024/01/17(水) 19:55:30.26 ID:9FSzlEdd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970 を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】206日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704003063/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

207 :774RR :2024/01/21(日) 20:10:53.47 ID:AylC5te00.net
特別延長保証しても10年か10万キロしかないし、これたらゴミ。

208 :774RR :2024/01/21(日) 20:11:18.51 ID:+KGpjQr6d.net
別に新車に拘る必要も無いし

209 :774RR :2024/01/21(日) 20:25:06.97 ID:RzWNeP1n0.net
うちの軽は税金対策で後席外して貨物登録しちゃってる
税金4000円の4気筒スーパーチャージャーw

210 :774RR :2024/01/21(日) 20:57:46.05 ID:oiTYu0PT0.net
>>206
カワサキの新しい小型のはすごい補助金出るらしいぞ

211 :774RR :2024/01/21(日) 21:06:18.85 ID:ZNP7NJVcr.net
補助金で買って転売されそうやん
都は対策してんの?

212 :774RR :2024/01/21(日) 21:22:33.59 ID:q72rcyYY0.net
>>210
都民は51か52万補助金ありなんだよな

213 :774RR :2024/01/21(日) 21:22:55.36 ID:q72rcyYY0.net
>>211
売ったら請求来るに決まってんだろ

214 :774RR (ワッチョイ 5fda-/AGg):2024/01/21(日) 21:27:24.73 ID:oCQG68yA0.net
>>210
東京から江ノ島まで往復できるかどうか、ってレベルだからツーリングには使えないよな。

215 :774RR (ワッチョイ 5f65-2Gzg):2024/01/21(日) 21:29:26.77 ID:qGa9mHzZ0.net
おまいら出川哲朗の充電させてもらえませんか?見てみ!航続距離20kmの電動バイクでお泊りツーしてるぞ!

216 :774RR (ワッチョイ bf5c-5gpl):2024/01/21(日) 21:34:39.42 ID:oiTYu0PT0.net
>>212
国のZEV補助金とダブルで貰えるからなぁ…

217 :774RR (ワッチョイ 5fda-/AGg):2024/01/21(日) 21:36:21.64 ID:oCQG68yA0.net
一般人なんか断られるだろ。
3時間かけて充電しても20kmも走れないんだし。

218 :774 (ワッチョイ bf0b-dgTA):2024/01/21(日) 21:52:28.76 ID:D9veHUNp0.net
>>215
10キロ毎に充電しているの見て絶対ムリと思った
もう少し航続距離伸びりゃいいけどあれじゃ充電してる時間のほうが長いよ

219 :774RR :2024/01/21(日) 21:56:18.87 ID:W5ypBpur0.net
ヤマハはグランドフィラーノやシグナスハイブリッドを海外展開してるんだからそう言っtの売ればいいのに

220 :774RR (オッペケ Sr7b-qPNt):2024/01/21(日) 22:10:32.34 ID:itkZ5kder.net
出川の番組のやつってロケ車とか連なってるから後ろにすげえ大渋滞起こしてそうで嫌いだわ

221 :774RR (ワッチョイ 07d7-dWkz):2024/01/21(日) 22:10:38.71 ID:3u5LcfEH0.net
充電旅はその都度フルチャージしているわけじゃないので
その辺はきちんとみてやらんと

222 :774RR (ワッチョイ 4711-mmbS):2024/01/21(日) 22:33:26.60 ID:/OTHrU6y0.net
ロケ車に発電機と燃料積めば充電させて貰わなくても走り続けられるじゃん?

223 :774RR :2024/01/21(日) 23:12:46.96 ID:PgvEQvX/0.net
充電しながら走れば万事解決や!
戦闘機に空中給油する時みたいな感じで

224 :774RR :2024/01/21(日) 23:28:57.32 ID:drb45UP90.net
あれはバッテリー2個積めるのを、イベント作りのために、わざわざ1個にしてるわけで

225 :774RR (ワッチョイ a7e8-Wzqm):2024/01/22(月) 01:41:32.65 ID:iAkn5ka90.net
>>215
本来はバッテリー2個積んで40km~走れるところ、1個にして20kmごとに充電させる演出ですよあれ。

226 :774RR (ワッチョイ 5f81-qTjN):2024/01/22(月) 01:46:45.00 ID:Yf/JX8hO0.net
先週末は雪予報(笑)のところ実際は雨で潰れたけど、今週末の予報は若干曇りマーク付いてるけど走れそうかな
って言っても、安牌取ると房総半島になるんだけど

227 :774RR (ワッチョイ 470a-JvsV):2024/01/22(月) 02:56:59.81 ID:Oe8JzlR+0.net
行く先々で充電させてもらいながら地元の人々との交流を見せるのが目的
ただ移動してるのを見せてどうすんだ?

228 :774RR (ワッチョイ 5fda-/AGg):2024/01/22(月) 03:47:11.76 ID:dxGqwNpZ0.net
>>225
バッテリー2個だと充電にかかる時間が倍になるから流石に断られる可能性がでてくるし、充電中何するねん、ってことにもなるからな。

229 :774RR :2024/01/22(月) 04:31:26.52 ID:vIEsNNta0.net
電アシのママチャリで充電しながら東海道制覇してた人はバッテリー2個を宿泊したホテルで充電して回してたな
充電器一個だから夜中起きてチェンジしてた

230 :774RR :2024/01/22(月) 08:51:33.91 ID:Du7Ofu8g0.net
この番組観て毎回思うのは出川や殆んどのゲストが充電が切れたとか充電が無くなったとか間違った日本語使っててもう何年も放送してるのに何で直さないのか?
正しくはバッテリーの残量が減った(無くなった)だろ?

231 :774RR :2024/01/22(月) 08:58:35.71 ID:n9THBEy90.net
生きづらそうな人やね

232 :774RR :2024/01/22(月) 09:02:48.64 ID:d5PA01eUp.net
>>229
スーツさんだろ
東海道シリーズは面白かったけど
あの調子で延々としゃべられるのはuz
とか言いながら、稀ヒマOLの山手線巡り見ちまった
少し反省orz

233 :774RR :2024/01/22(月) 09:03:23.12 ID:p49jd9eXM.net
「新しい日本語」ってやつだよな。
USBフラッシュメモリをUSBって略すの定着したから、USBケーブル持ってきて「これどれくらいデータ保存できます?」って聞いてくるのいるよ。

234 :774RR :2024/01/22(月) 09:37:57.18 ID:xIbkE3GR0.net
流石に居ないだろ…

235 :774RR (ワッチョイ 2773-zwhO):2024/01/22(月) 10:09:27.54 ID:Gk7raDoL0.net
骨折が治ったとか言われても文句言うんだろうか

236 :774RR (ワッチョイ bf7a-pywP):2024/01/22(月) 10:11:33.34 ID:0XemM61G0.net
ギガが減ったとかなw

237 :774RR (ワッチョイ c7b1-eT1U):2024/01/22(月) 10:48:01.69 ID:49A4o0t40.net
納車しました!

238 :774RR (ワッチョイ 5f77-MaB0):2024/01/22(月) 11:05:49.15 ID:zZ+joSSi0.net
ミッション警察や納車警察はもういいよって感じ

239 :774RR (ワッチョイ bf5c-5gpl):2024/01/22(月) 11:13:14.86 ID:1LK9eVZS0.net
ミッション警察って言うけど変速装置はみんなTransmissionなわけで、
「マニュアル」とか「オートマ」とかは日本語らしいけどソレとは別な何かを感じる

240 :774RR (ワッチョイ 5f77-MaB0):2024/01/22(月) 11:15:43.12 ID:zZ+joSSi0.net
でも一応クルマ好きバイク好きの神とされてる土屋圭一ゆ谷口信輝や丸山浩もミッション言うし
あの世代は大体そう言うからなあ

241 :774RR (ワッチョイ 7f76-Ik6R):2024/01/22(月) 11:32:45.90 ID:rQShBOdc0.net
土屋圭市が神?w

242 :774RR (ワッチョイ bfd4-Kptg):2024/01/22(月) 11:56:32.61 ID:7qQshZCj0.net
土屋が神 は流石に苦笑です

243 :774RR (ワッチョイ bfac-kvtp):2024/01/22(月) 12:32:35.25 ID:3anZ7qLZ0.net
通じない人がいるという認識は必要

244 :774RR :2024/01/22(月) 12:58:48.02 ID:zZ+joSSi0.net
なんか、昔テレビでレーサー人気投票やって土屋圭一が2位のアイルトンセナに圧倒的大差をつけて1位だったよ

245 :774RR :2024/01/22(月) 13:04:22.63 ID:0XemM61G0.net
セナが亡くなってもう30年、その頃活躍してた土屋圭市も若い奴らは知らんだろ。

246 :774RR :2024/01/22(月) 13:08:32.38 ID:/JTP1ZyH0.net
信者が持ち上げすぎてる感はあるな土屋

247 :774RR :2024/01/22(月) 13:26:13.89 ID:dTy8sIpv0.net
土屋圭市は神じゃなく王だろ?

248 :774RR :2024/01/22(月) 13:26:18.40 ID:ZLQESf4Md.net
話が上手いのは認める
他が糞なだけだけど

249 :774RR :2024/01/22(月) 13:45:52.29 ID:iAkn5ka90.net
SPADAはいいバイクだった。所有してないけど。元になったNSR125Fもそのままで出してほしかったが。
https://i.imgur.com/XrFdNWD.jpg
https://i.imgur.com/OzYNqg6.jpg

250 :774RR :2024/01/22(月) 14:23:59.93 ID:eujzcBE/0.net
>>248
なんのかんので運転は上手い。
コメントはちょっと適当だなと思う。

個人的に伝説とか神とかだと星野とかガンさんとかになってしまう。

251 :774RR :2024/01/22(月) 14:48:42.67 ID:rQShBOdc0.net
>>249
NSR125Fのそのままってどういう事?
NS125Rの限定500台に続いて、限定1,000台で国内販売されたけど
https://global.honda/jp/news/1989/2890420.html

後継のNSR125F 雷電になるとちょっとデザインが奇抜になる

252 :774RR :2024/01/22(月) 14:49:15.68 ID:O8hq8Bev0.net
mission自体伝導伝達の意味があるし、ミッションと呼ぶのは間違いではないと思う
ホンダはMTを社内ではG/Mギアミッションと呼んでたよ

253 :774RR :2024/01/22(月) 14:51:33.56 ID:O8hq8Bev0.net
思いついちゃったから書くw
なんでもかんでもバイクを改造したりアクセサリを装着するのを「カスタム」ということ
ショックユニットを「サス」「サスペンション」と呼んでしまうこと

254 :774RR :2024/01/22(月) 15:03:00.19 ID:rQShBOdc0.net
>>252
missionは使命、役割、任務、伝道、布教で伝導・伝達の意味はないぞ

255 :774RR :2024/01/22(月) 15:18:49.56 ID:tueVgixX0.net
週末天気いいけど最低気温がっつり下げてきたな
ゲーブリとレインボー走って遊ぼうかなw
芝浦あたりでなんか面白いスポットってない?

256 :774RR :2024/01/22(月) 15:20:33.90 ID:O8hq8Bev0.net
>>254
ではtrans-mission中のmissionはどういう意味で使われてる?
てゆーか、自分で上げてる辞書の説明の中に答えがあるじゃんよ

257 :774RR :2024/01/22(月) 15:20:59.80 ID:zZ+joSSi0.net
土屋圭一の試乗インプレは、はえー!いい車だよ、こればかりだからね…
ホンダの犬ガンさんは分かりやすいくらいホンダは何でも褒めるし

258 :774RR :2024/01/22(月) 15:50:14.63 ID:rQShBOdc0.net
>>256
transmissionとmissionは別の言葉ですよ?
また、伝道と伝導も別の言葉です

259 :774RR :2024/01/22(月) 15:51:11.52 ID:u1C83yZBd.net
>>257
市な。

260 :774RR :2024/01/22(月) 15:59:46.24 ID:jk51FXFZ0.net
市乗インプレ

261 :774RR (ワッチョイ 0794-dWkz):2024/01/22(月) 16:21:49.14 ID:O8hq8Bev0.net
>>258
Bard先生に説明してもらったよ
気に入らなければBard先生までw

トランスミッションの「mission」は、動力源から車輪へと動力を伝達するという、その役割を表しています。

ミッションの語源は、ラテン語の「mittere(ミッテレ)」です。
ミッテレは、「送る」「遣わす」という意味を持ちます。
ミッションという言葉は、キリスト教の礼拝で用いられるようになったことが由来です。
キリスト教の礼拝では、司教が「Ite, missa est.(行きなさい、解散する)」と告げる習慣がありました。
この表現が「神の言葉を送り届けよ」と解釈されるようになり、
「キリスト教の宣教」やそのために設けられた団体(使節団、伝道団など)のことを意味するようになりました。

その後、ミッションという言葉は、広く「使命」や「役割」という意味で使われるようになりました。
ビジネスシーンでは、企業が社会において果たすべき使命や任務のことを指します。

なお、ミッションという言葉は、ラテン語のミッテレから派生した
「missile(ミサイル)」「message(メッセージ)」「transmission(トランスミッション)」など、
さまざまな単語があります。これらの単語にも、「送る」「伝達する」という意味が含まれています。

262 :774RR (スップ Sd7f-5gpl):2024/01/22(月) 16:35:56.57 ID:0OIh7U3vd.net
>>252
そもそも貴方の話ならMTもATもミッションじゃね?って思う。

263 :774RR (ワッチョイ 7f76-Ik6R):2024/01/22(月) 16:52:02.03 ID:rQShBOdc0.net
>>261
transmissionという言葉の中でmissonが伝達という意味を持っていてもmisson単体では別の言葉ですよ?

264 :774RR (ワッチョイ e7b5-NTcK):2024/01/22(月) 16:55:01.55 ID:w1w1MNiP0.net
この融通の効かなさは例のTOEICさんでは?

265 :774RR (ワッチョイ 4711-mmbS):2024/01/22(月) 16:57:55.13 ID:mW09Vtgk0.net
どっかのスレでジェネレータでの言い争いが再び?

266 :774RR (ワッチョイ c758-Merv):2024/01/22(月) 17:00:19.42 ID:DzD3/N8v0.net
そんなことどうでもいいじゃん

267 :774RR (ワンミングク MM3b-JQF2):2024/01/22(月) 17:02:49.83 ID:aVzWUWvZM.net
別の言葉書いてれば別の言葉だよな

268 :774RR :2024/01/22(月) 17:10:56.89 ID:NEJY1XuW0.net
>>262
なんか根本的に勘違いしてるな

269 :774RR :2024/01/22(月) 17:12:09.33 ID:NEJY1XuW0.net
>>264
なるほど、どっかで見た文体だなと思った

270 :774RR :2024/01/22(月) 17:18:45.91 ID:5cIhwOJVH.net
英語知ってりゃtrans-missionで分解できる(日本語の熟語と同じ成り立ち)まで分かりそうなもんだけどな

271 :774RR :2024/01/22(月) 17:19:49.49 ID:dDJI4Y+E0.net
正しい言葉しか許さないマンになると自分が間違えた時に誰にも許して貰えないから、程々にな

272 :774RR :2024/01/22(月) 17:23:03.29 ID:BaEkKEAD0.net
>>253
それこそ機能で言えばスプリングとダンパーと呼ぶべきなだけどな

273 :774RR :2024/01/22(月) 18:06:53.84 ID:tSG8V/XZ0.net
how about the mission of your motorbike?
て聞いてみりゃいいじゃん
辞書がどうとかじゃなくて

mission? Is there any reason to promote a motorbike company?
て聞かれるべ

274 :774RR :2024/01/22(月) 18:21:35.28 ID:O8hq8Bev0.net
>>262
そのとおりだよ?

275 :774RR :2024/01/22(月) 18:23:32.97 ID:O8hq8Bev0.net
>>263
で?
トランスミッションのミッションが動力を伝達する意味だということが確認できたわけだろう
Bardの解釈が間違ってるというのならBardに聞いて

276 :774RR :2024/01/22(月) 18:25:00.08 ID:O8hq8Bev0.net
>>273
省略した言い方は文脈とセットだよ
例えばbikeといった場合、ふつうはチャリのことだけど
文脈によってモーターサイクルの意味にもなる

277 :774RR :2024/01/22(月) 18:29:43.92 ID:/2OANBTg0.net
それで盗んだバイクで走り出すのはいいんだけど
盗んだバイクはバイクなの?自転車なの?

278 :774RR :2024/01/22(月) 18:30:32.20 ID:1LK9eVZS0.net
>>274
貴方の話はミッション警察(古代人のミッション→MTのことを言う)の話とは別の話なのね?

279 :774RR :2024/01/22(月) 18:32:45.33 ID:3w9B3Wg6d.net
>>273
文体かえてもワッチョイが7f…

280 :774RR :2024/01/22(月) 18:35:18.38 ID:I0Np2Kqe0.net
ぬぅ~すんだモーターサイクルで走り出す!
だとおそらく行き先はサーキットだな

281 :774RR :2024/01/22(月) 18:43:49.45 ID:woXxeATe0.net
パッソルだったのは有名な話

282 :774RR :2024/01/22(月) 18:47:42.44 ID:O8hq8Bev0.net
>>278
ミッション警察は知らないけど
トランスミッションをミッションと省略する言い方は間違いじゃないだろうという話

283 :774RR :2024/01/22(月) 18:50:33.44 ID:SWHn/3eu0.net
間違いだろ

284 :774RR (ワッチョイ 4711-mmbS):2024/01/22(月) 18:55:00.32 ID:mW09Vtgk0.net
>>277
15の夜というタイトルからこの歌の主人公は15歳であると推測します。
15歳ではまだ免許の取得はできません。
タバコを吸ったりと多少は違法なことをしているようですが、盗みをした上にオートバイの無免許運転などという極悪非道なことを15歳の子供ができるはずもありません。
よってここでのbikeは自転車ということになります!(優等生)

285 :774RR (ワッチョイ bfad-M5+u):2024/01/22(月) 19:03:30.95 ID:NEJY1XuW0.net
頭悪そうなやつがどうでもいいことに屁理屈で食い下がる光景は見飽きた

286 :774RR :2024/01/22(月) 19:14:43.05 ID:mQmgNjXh0.net
頭がいいとか悪いとか、そんなことはライダーにとってはたいした問題ではないのに、いかにも大事なことのよにね書き続ける人って、ちょっと頭悪いんじゃないの?
と煽っておきましょうか。(笑)
大事なのは、動物的な感ですよ。

287 :774RR :2024/01/22(月) 19:25:00.68 ID:iAkn5ka90.net
https://twitter.com/zozi009/status/1472763695101104130?s=19
うんうん
(deleted an unsolicited ad)

288 :774RR :2024/01/22(月) 19:26:50.85 ID:Zi9L07Jd0.net
頭がいい方が楽して稼げるから良いバイクに心穏やかに乗れるんだぜぇ
あおり運転とかしてるのは大体低所得だろう

289 :774RR :2024/01/22(月) 20:06:29.38 ID:x7UwpSmZ0.net
高級スポーツカーで暴れてる奴もいるよな

290 :774RR :2024/01/22(月) 20:15:39.95 ID:qt7GSYEsa.net
>>283
ではなんて略すのが正解?
トランスだともっと意味通じないと思うのでトラミとか?

291 :774RR :2024/01/22(月) 20:26:30.99 ID:tueVgixX0.net
シュッと卒なく流してるスポーツカーの方が断然カッコいいよ
東名小田厚と伊豆に向かう時、なかなかイカすGTRがいるなと思ってたら
帰りも見かけてワロターな事あったな、運転上手いと目に留まるわ
ま、やるなら俺の方が早いんだけどサ

292 :774RR :2024/01/22(月) 20:37:45.45 ID:vYkYI0470.net
早漏かよ汁拭けよ

293 :774RR :2024/01/22(月) 20:38:35.91 ID:ToynMS5W0.net
>>291
チョースケさん成仏してください

294 :774RR :2024/01/22(月) 20:43:21.11 ID:Al/0x5zw0.net
>>284
15歳で喫煙、窃盗、無免許運転するのは珍しくないだろ?若気の至りやん!あんたの育ちが良過ぎるんだよw

295 :774RR :2024/01/22(月) 20:52:04.55 ID:JFEJQJm70.net
15才で、喫煙、窃盗(万引き)、無免許運転してたけど、25才ぐらい童貞だった

296 :774RR :2024/01/22(月) 20:53:37.65 ID:abSu+oiP0.net
スレタイ読めない
スレの趣旨に沿った話が出来ない
隙あらば自分語り

これはもう限界知能だろう

297 :774RR :2024/01/22(月) 20:53:45.76 ID:tueVgixX0.net
>>293
なぜそんなことをする?
これが俺の、スタイル、ってことヨ
ホリゾンタルグレイズっ!ウッドピュッ

298 :774RR :2024/01/22(月) 20:54:42.31 ID:vnP6h+GP0.net
行動力を女にぶつけて如何に女とやれるかを研究するか悪さにぶつけるかの違いだな

299 :774RR (ワッチョイ 7fdc-APGr):2024/01/22(月) 21:22:15.44 ID:osK6R9Xl0.net
>>277
尾崎豊の兄ちゃんのヤマハ ・ パッソルらしい
https://forride.jp/motorcycle/ozaki-passol

300 :774RR (ワッチョイ 7fdc-APGr):2024/01/22(月) 21:24:22.24 ID:osK6R9Xl0.net
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/collection/passol_s50/img/1977_Passol_S50_2.jpg

301 :774RR (ドコグロ MM4f-Wzqm):2024/01/23(火) 00:44:58.88 ID:FBDQslylM.net
>>294
アダチ区民かな?

302 :774RR (ワッチョイ 5ff0-ShDD):2024/01/23(火) 09:12:21.79 ID:tXWbAIf30.net
>>279
ソフバン系てこと
いくらでもいるだろ

303 :774RR (ワッチョイ 47ed-2Gzg):2024/01/23(火) 09:50:37.20 ID:RoxgjdwR0.net
>>301
横浜市民だお!

304 :774RR (オイコラミネオ MM4f-M5+u):2024/01/23(火) 10:12:15.96 ID:rTvc8g+3M.net
河津桜までにどっか走りに行けるいい場所ないかね
梅とか

305 :774RR (スップ Sd7f-5gpl):2024/01/23(火) 10:23:12.54 ID:1e5yP8U/d.net
>>303
私も横浜民だがそんなことをするのは俺50歳の下の世代では居なかった。
上には居たし中学校に暴走族が来てコールきってるとかは日常だったが…

306 :774RR (ワッチョイ 5ff1-amFq):2024/01/23(火) 10:23:39.39 ID:m7xaH8/d0.net
>>304
ttps://www.ataminews.gr.jp/event/355/
ttps://www.ataminews.gr.jp/event/205/

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200