2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳以上のライダー228

461 :774RR (エムゾネ FF22-Doh8):2024/01/19(金) 13:40:05.54 ID:gc1r7ipjF.net
>>450
すまん
写真撮ってないんだけど、ハートマークみたいにならんで潰れてしまうんだよね

>>451,457
エーモンの電工ペンチみたいなやつ使ってるんだけど、やっぱり工具ですか
やり方はたぶんあってると思うんだけど、ほとんどうまくいかない

>>458
それは初耳です
探してみますが、けっこうな量で買っちゃったんだよね

462 :774RR (エムゾネ FF22-Doh8):2024/01/19(金) 13:41:09.75 ID:gc1r7ipjF.net
>>455
前にハンダ付けしたあとクラックでひでぇ目にあったことがあるんで、ハンダはあんまり信用してない

463 :774RR (ワッチョイ cdcf-CdjJ):2024/01/19(金) 13:49:19.73 ID:T8XLH7kC0.net
電工ペンチで普通にできるだろ
ハゲには高度な作業なのか
サイズ違いのとこでカシメてるんじゃないだろうな
ハゲは大変だな

464 :774RR (ワッチョイ a9a9-CWyO):2024/01/19(金) 13:50:02.22 ID:Gk/KiNHx0.net
ハゲハゲいうなーー!!!

465 :774RR (ワッチョイ 4611-yqCe):2024/01/19(金) 14:11:57.09 ID:VkAef/du0.net
>>464
え?君のそれは額であって頭部ではないよね?

466 :774RR :2024/01/19(金) 14:34:50.20 ID:Gk/KiNHx0.net
残念ながら分離しているのである

467 :774RR :2024/01/19(金) 14:43:24.15 ID:1TH7IuxH0.net
>>463
その電工ペンチを安物使うとダメって話

468 :774RR (ワッチョイ 6937-jo7c):2024/01/19(金) 15:08:07.65 ID:Anozt+1J0.net
>>461
圧着器の圧着する部分がお尻の形してないと綺麗にならないよ

469 :774RR (ワッチョイ cdcf-CdjJ):2024/01/19(金) 15:10:55.32 ID:T8XLH7kC0.net
コーナンで買った安物でも問題なくエレファントカシメてるけど

470 :774RR (ワッチョイ cdcf-CdjJ):2024/01/19(金) 15:12:13.25 ID:T8XLH7kC0.net
逆向きで〆てるんじゃないかと思うけどな
自分も初めはやってしまった経験ある

471 :774RR (ワッチョイ cdcf-CdjJ):2024/01/19(金) 15:14:12.69 ID:T8XLH7kC0.net
ハゲと鋏は使いよう

って今は禁句なんだっけ

472 :774RR (ワッチョイ 1d60-HWdY):2024/01/19(金) 15:14:44.25 ID:FMYRfbuP0.net
ハゲに鋏は使い出なし

473 :774RR (ワッチョイ ae16-ig6u):2024/01/19(金) 15:15:22.62 ID:ZY4pr+0j0.net
プリフォーム(電線が巻き込みやすように先端を内側に曲げてある)のあるギボシ端子を使うのだ。

474 :774RR (エムゾネ FF22-aNQv):2024/01/19(金) 15:17:56.89 ID:FeNRwwQgF.net
>>472
おまっ…なんて事を(涙目

475 :774RR :2024/01/19(金) 15:49:32.92 ID:FMYRfbuP0.net
解散メガネ
手前はとっくに抜けた派閥を何の権限で解散させるんだかw
清和会はもう死に体みたいだし
目の上のタンコブの麻生のところも道連れにして
ガースーあたりと組んで執行部一元化でウマーって魂胆かねえ

476 :774RR (ワッチョイ 6937-jo7c):2024/01/19(金) 16:45:06.39 ID:Anozt+1J0.net
岸田は派閥抜けてひと月も経っていないんじゃないか

477 :774RR (ワッチョイ a1d4-0zjl):2024/01/19(金) 16:45:33.73 ID:VhNPrnzc0.net
急に発狂して草
流れもなにもねえなw

478 :774RR (ワッチョイ 2193-5Inl):2024/01/19(金) 16:51:28.57 ID:l0G9RGoU0.net
トレンドにぺしゃんこってあったけど
思った以上にぺしゃんこだった

479 :774RR (ワッチョイ 1d60-HWdY):2024/01/19(金) 16:57:29.64 ID:FMYRfbuP0.net
マクガイヤ―兄弟のボディープレスどころじゃねえな
話の具合では渋滞の最後尾でもなさそうだが居眠り暴走かい

480 :774RR (ワッチョイ 826a-f4Tr):2024/01/19(金) 17:06:02.17 ID:Znc7w1cb0.net
軽自動車が厚さ30cmにプレスだからなぁ
衝撃感じた瞬間に即死だろうな

481 :774RR (ワッチョイ 1d60-HWdY):2024/01/19(金) 17:06:38.58 ID:FMYRfbuP0.net
なんだやっぱ渋滞最後尾なんだ
「4台で走ってた」ってワケワカメだなANN

482 :774RR (スッップ Sd22-h3fU):2024/01/19(金) 17:07:35.16 ID:Y/YNUUTVd.net
>>445
今のエアガンはP-08のショートリコイルを再現するからな

483 :774RR (ワッチョイ a1d4-jxJY):2024/01/19(金) 17:36:54.48 ID:VhNPrnzc0.net
ロングバレルのモーゼルにストック付きが好き

484 :774RR (ワッチョイ 1169-aNQv):2024/01/19(金) 17:38:47.06 ID:7dLDz9QJ0.net
>>483
銃弾もライフル弾っぽいし、カッコイイよな
しかもあのストックの中に銃を収納できるんだっけ?

485 :774RR (ワッチョイ 72c1-CWyO):2024/01/19(金) 17:40:14.91 ID:enoYREsZ0.net
デリンジャーも好きだったな

486 :774RR (ワッチョイ 2902-ITnj):2024/01/19(金) 17:41:15.42 ID:tEKDqaTb0.net
>>462
半田が悪いわけじゃないよね

487 :774RR (ワッチョイ 1169-aNQv):2024/01/19(金) 17:43:11.58 ID:7dLDz9QJ0.net
>>485
あんなナリしてマグナム弾を撃てるってのはロマン
どこに飛んでいくかはわからんだろうけどw

488 :774RR (ワッチョイ 69ad-qaYl):2024/01/19(金) 17:44:20.24 ID:kWOfhZXL0.net
幽幻道士のデブ署長がモーゼル持ってたな

489 :774RR (ワッチョイ 2902-ITnj):2024/01/19(金) 17:44:26.52 ID:tEKDqaTb0.net
>>442
俺はそれでG退治してた

490 :774RR (ワッチョイ 3160-CdjJ):2024/01/19(金) 17:44:45.19 ID:2R2s2hrf0.net
バイクの後ろで煽ってくるSUV乗ってるやつとかもキチガイなんだろな
BMW X乗ってると偉いと思ってんだろうか
俺の4輪はお前のより数倍高いぞーって

491 :774RR (ワッチョイ a1d4-jxJY):2024/01/19(金) 17:51:00.20 ID:VhNPrnzc0.net
デリンジャーで散弾撃てたら隠し持ち護身銃として最強では

492 :774RR (ワッチョイ 8225-QmkY):2024/01/19(金) 17:55:49.54 ID:RvA1A8B20.net
エアガンでG退治したら飛び散って片付けがエライことになった

493 :774RR (ワッチョイ a1d4-0zjl):2024/01/19(金) 18:03:19.61 ID:VhNPrnzc0.net
西部劇に出てくるライフルはレバーアクションにロマンを感じる

494 :774RR (ワッチョイ 025d-/FV0):2024/01/19(金) 18:09:03.84 ID:N8sSdEGE0.net
全米が大寒波に見舞われて充電ステーションに来ても充電出来なくなり車のバッテリーも尽きて動かなくなったテスラ車がズラリ
車を置いて行く人もいるらしい
テスラの墓場と言われてるそうだ
やっぱり災害でもガソリン車が強いな
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0118/6757826393/kpa_6757826393_1_thum800.webp

495 :774RR (ワッチョイ 11e1-Doh8):2024/01/19(金) 18:27:13.07 ID:G81TBxnA0.net
松本の性加害疑惑から目を逸らすために派閥解消させるとは
吉本、恐るべし

496 :774RR (ワッチョイ a1d4-0zjl):2024/01/19(金) 18:29:34.95 ID:VhNPrnzc0.net
松本の性加害疑惑から目を逸らすために衝突させるとは
トラック、恐るべし

497 :774RR (ワッチョイ a9dc-6SJp):2024/01/19(金) 18:31:10.74 ID:kylTFZDN0.net
災害時は割りとディーゼルが良い気がする
漏れても火がつきにくいのとガソリンよりは手に入りやすい

498 :774RR (ワッチョイ a1d4-0zjl):2024/01/19(金) 18:36:38.16 ID:VhNPrnzc0.net
いざとなれば壊れたストーブから灯油ぶち込めるもんな

499 :774RR (ワッチョイ 69ad-qaYl):2024/01/19(金) 18:38:38.45 ID:kWOfhZXL0.net
間違って軽自動車に給油する女さんの出番だ

500 :774RR (ワッチョイ a1d4-0zjl):2024/01/19(金) 18:39:29.09 ID:VhNPrnzc0.net
そのパワーは660馬力にも及ぶという

501 :774RR :2024/01/19(金) 18:47:55.18 ID:enoYREsZ0.net
物置にできたデカい蜂の巣を何十発も狙撃して潰したことあったっけな

502 :774RR :2024/01/19(金) 18:50:34.50 ID:y/dlg05+0.net
>>480
遺体スゲーことになってそうだな
https://i.imgur.com/W3npAFS.jpg

503 :774RR :2024/01/19(金) 18:51:04.21 ID:enoYREsZ0.net
全身を強く打って亡くなられたな

504 :774RR (ワッチョイ 7e02-kjUw):2024/01/19(金) 18:57:47.65 ID:o3wGsZdR0.net
蜂の呪いで地獄息決定田名

505 :774RR :2024/01/19(金) 19:01:13.64 ID:EDe7P48T0.net
逆にあっさり死ねてよかったのでは

506 :774RR :2024/01/19(金) 19:01:41.19 ID:enoYREsZ0.net
そのせいか
トランポに蜂の巣出来てて刺されてもた

507 :774RR :2024/01/19(金) 19:13:08.08 ID:yZVcnipj0.net
うちのキンリョウヘンめっちゃ咲くけどまだ蜂玉出来たことないな

508 :774RR :2024/01/19(金) 19:14:16.89 ID:063Bqpfn0.net
スクーターのサイドカバーの裏側にトックリバチの巣が何個も出来てた。
全部破壊してやった

509 :774RR :2024/01/19(金) 19:43:20.92 ID:t4LSlYgR0.net
>>505
せめてアッと思った瞬間にあの世ならと思わずにはいられない

510 :774RR :2024/01/19(金) 19:53:11.03 ID:YK5rC0dh0.net
>>502
バラバラに吹っ飛んじまってる。ミンチよりひでぇよ。

511 :774RR :2024/01/19(金) 19:57:05.61 ID:giv9Kmr90.net
そして蒸着!と叫んでくっついて復活

512 :774RR :2024/01/19(金) 20:02:17.23 ID:vByXHt/xM.net
死体で遊ぶな

513 :774RR :2024/01/19(金) 20:14:27.02 ID:VhNPrnzc0.net
リョナ好きがあちこち貼って騒いでる模様

514 :774RR :2024/01/19(金) 20:15:33.05 ID:9O98mboj0.net
子供だねえ

515 :774RR :2024/01/19(金) 20:19:33.03 ID:VhNPrnzc0.net
たぶん家でも車ペシャンコでさーと騒いで親からところでお前はいつ働くんだと言われてそう

516 :774RR :2024/01/19(金) 20:45:47.81 ID:o3wGsZdR0.net
50歳以上なら広島のアストラムライン落下事故を知ってるだろ。
この事故で一体なぜ騒ぐ?

517 :774RR :2024/01/19(金) 21:21:41.82 ID:xHgvZh0fM.net
>>516
何言うてんの?

518 :774RR :2024/01/19(金) 21:23:45.90 ID:qhNQ1jkEd.net
>>516
知ってる。
紙屋町の路面電車の架線落下とか話題騒然なピロシマシチーでしたなぁ

519 :774RR :2024/01/19(金) 21:27:55.39 ID:9O98mboj0.net
まあ、情動より情報での認知が得意な人はいるよ

520 :774RR :2024/01/19(金) 21:44:45.65 ID:/0rAh7930.net
岩盤崩落でバスペシャンコとかあったな

521 :774RR :2024/01/19(金) 21:49:48.02 ID:qYR0autK0.net
その理論だと阪神大震災知ってる奴は能登地震で騒いじゃいけないことになるが

522 :774RR :2024/01/19(金) 21:52:31.29 ID:jhpFEKtr0.net
>>505
本人はいいけど遺族はたまらんぞ
身体の原型がない遺体なんだから
軽の人は70代夫婦らしいけど
70数年生きてきて最後がこれって惨いな

523 :774RR :2024/01/19(金) 22:21:50.00 ID:6dgQliJ+0.net
久しぶりにテレビでピエール瀧見た

524 :774RR :2024/01/19(金) 22:24:28.80 ID:zhiGPE/r0.net
東日本大震災は火葬場が足りなくて一時埋葬(土葬)したらしいね
なにかあるとスグ反対運動で焼却場や火葬場増設できないが、震災が有ると自分らが困るのに

525 :774RR (ワッチョイ f9b1-2OjY):2024/01/19(金) 23:26:11.72 ID:j5NkTgc70.net
>>516
知り合いと同姓同名がぺしゃんこになってガクブルしたわ

526 :774RR (ワッチョイ 4611-yqCe):2024/01/19(金) 23:48:21.59 ID:VkAef/du0.net
>>523
まだ生きてたんだ

527 :774RR (ワッチョイ 119c-qlD1):2024/01/20(土) 00:55:53.41 ID:edMyXF3e0.net
ピエールはアウトレイジの演技上手かったな

528 :774RR (オッペケ Srd1-KDAf):2024/01/20(土) 00:56:43.60 ID:cTYBrLRsr.net
最近はナンバー隠しカバーは見逃すんだな
パトカーの前をカバーつけたヤンキーアルファードが走ってたが何もしなかった
前は躍起になって整備不良とったのに
ノルマいってるんかな

529 :774RR :2024/01/20(土) 01:11:47.47 ID:+R6/09ml0.net
管轄区域が違うパトカーだったのかもね

530 :774RR (ワッチョイ 4611-yqCe):2024/01/20(土) 02:20:26.96 ID:xGaVWR5L0.net
あれつけてたら職質+車内ガサ入れ無理矢理逮捕食らいそうだしデメリットしかなさそう
わかりやすい強盗ですよアピールだもんな

531 :774RR (スププ Sd22-kPpp):2024/01/20(土) 05:35:39.06 ID:J3YhgnTWd.net
やぱお巡りさんもめんどくさい系はできたら避けて通りたいのかもね。
それよか大人しくお縄を頂戴する系が美味しいのかも。

532 :774RR (ワッチョイ 9176-CdjJ):2024/01/20(土) 06:13:09.20 ID:rgMD/IIo0.net
最近さらに眼が悪くなってる。
事実無根が
事実無限に見えた。

533 :774RR :2024/01/20(土) 06:53:54.81 ID:DBrix1v70.net
おれは事実巨根

534 :774RR :2024/01/20(土) 06:58:00.75 ID:xdDJeSRa0.net
おれはバナナのキジーツ

535 :774RR :2024/01/20(土) 07:09:33.06 ID:VT76HDC10.net
YOASOBIをずっとよさこいと

536 :774RR :2024/01/20(土) 07:22:36.79 ID:awb4oD9j0.net
阪神高速の事故、あっと言うまで痛みも恐怖もなければいいんだけど。

537 :774RR :2024/01/20(土) 07:37:40.63 ID:UiHe9Uxu0.net
完全にプレスされてペタンコだったし一瞬だったろうね

538 :774RR :2024/01/20(土) 08:08:00.23 ID:0Jmd8gEp0.net
阪神高速の事故は70代夫婦らしいね
一瞬で痛みを感じる間も無くだろうけどその子供達はたまらんよ
遺体がまともじゃないって
大型トラックは前を見てなかったってアホか
スマホか何か見てたんだろ
一般車より大型貨物やバスを早く自動ブレーキ義務化しないと
あんな巨大なもんがアホな運転手に任されるって

539 :774RR :2024/01/20(土) 08:10:31.11 ID:UFfG6OJj0.net
でもトラックの前に割り込んでブレーキかけるアホは数知れず

540 :774RR :2024/01/20(土) 08:10:39.60 ID:U/XAWEBK0.net
羽田空港事故の海保機も全身挫滅だから同じだよね

541 :774RR :2024/01/20(土) 08:22:49.84 ID:jWPpA/v60.net
大型トラック運転手はまともじゃない奴も多いからな
漫画読みながら運転したり煽ってきたり無理な割り込みしたり
知能が低い不良上がりもいるから

542 :774RR :2024/01/20(土) 08:23:25.07 ID:kQ96Jbl80.net
オートバイ乗りも似たような見られ方なんだろけどね

543 :774RR :2024/01/20(土) 08:28:59.58 ID:oeMdMrCp0.net
バイクの運転を大型車に当てはめたらとんでもない運転だからな

544 :774RR :2024/01/20(土) 08:30:36.60 ID:rgMD/IIo0.net
車種に限らず、スマホ、携帯のながら運転は日常茶飯事
よく見かける。
あと、スクーリーン操作?してる車がノロノロや蛇行運転ぎみとか

545 :774RR :2024/01/20(土) 08:30:58.35 ID:hNkBCDI00.net
四輪全体でアホが多い。
スマホや携帯しながら走ってる奴多すぎだろ。
信号が青になっても進まんし。

546 :774RR :2024/01/20(土) 08:33:38.06 ID:ytzZaVml0.net
大型トラックは、accとか自動ブレーキとかついとるのもあるの?

547 :774RR :2024/01/20(土) 08:39:19.57 ID:0Jmd8gEp0.net
もう実験はしてるけど大型貨物を夜中に自動運転で走らせるのを早く実用化しないとな
主に夜中の高速道路走るなら実現化早いだろう

548 :774RR :2024/01/20(土) 08:47:42.54 ID:kQ96Jbl80.net
トラックドライバーの労働時間制限が出るから、自動運転車は案外と早いんでないか

549 :774RR :2024/01/20(土) 08:49:26.96 ID:XxThSuI20.net
>>528
目の前で起きてる違反全て摘発する訳じゃない。

パトカーもいわゆる「回送」状態だったかも
知れないし、そんなナンバーカバーくらいで
面倒臭い小物ヤカラを相手にするよりさっさ
と帰りたいだろ。

550 :774RR :2024/01/20(土) 08:58:41.52 ID:DBrix1v70.net
アイドリングストップだと思ってたらガス欠だったというバカライダーも居ます

551 :774RR :2024/01/20(土) 09:14:49.29 ID:xGaVWR5L0.net
>>545
ナビ含め全面禁止すべきと思うんだけどな
日本人には早すぎた

552 :774RR :2024/01/20(土) 09:14:53.03 ID:mjAGiGuY0.net
バイクで飛ばせなくなった
第三京浜世代でキャノンボール
とかやってたんだけど
今では120kmで風圧に負けてしまう

553 :774RR :2024/01/20(土) 09:17:31.69 ID:UiHe9Uxu0.net
バイクで高速走る時80〜100にしてる疲れるから

554 :774RR :2024/01/20(土) 09:18:19.04 ID:kQ96Jbl80.net
こないだ喫茶店でコーヒー飲みながら何気なく外見てたら、信号待ちでエンスト後にエンジン掛からなくなってたバイクおったな
ガス欠かな

555 :774RR :2024/01/20(土) 09:37:37.94 ID:N7OrwUWX0.net
>>553
結局制限速度遵守する走りが、
体も精神も疲れにくいから休憩も軽くで済むので、
結果的に到着時間は大して変わらないという事に気づいたな

バイクで飛ばさないで何が面白いの?
ってのはさすがに卒業した

556 :774RR :2024/01/20(土) 09:50:10.01 ID:etFeUVLW0.net
>>553
はげどう

557 :774RR :2024/01/20(土) 10:23:34.37 ID:Dtus1La30.net
>>541
俺も2tトラックを運転するが、大型に限らず、
トラック運転してるのも頭のおかしいのが多い
でも、ハイエースも似たようなモン
やっぱり、どうしてもブルーカラーはその手のが多いな

558 :774RR :2024/01/20(土) 10:27:13.63 ID:Dtus1La30.net
でも、運送関係は人手不足だと言ってるから、
運転免許が有れば誰でも採用⇒更にドライバーの質が下がる
になるんだろうなあ

559 :774RR (ワッチョイ 4611-yqCe):2024/01/20(土) 10:49:02.75 ID:xGaVWR5L0.net
>>552
七夕の人かな
ゆっくり走ろうイッヒッヒ♨とか懐かしい

560 :774RR (ワッチョイ e1b1-pKmy):2024/01/20(土) 10:54:32.07 ID:naMLlAT20.net
星を見る会?

561 :774RR (ワッチョイ cd81-2STM):2024/01/20(土) 11:02:52.70 ID:oUzhHG530.net
馬鹿そうな人もいっぱいいるけどそういう人が底辺お仕事して色々助かってんだぞー、合掌しろ。

562 :774RR :2024/01/20(土) 11:07:09.96 ID:W+DxO+b20.net
ゆっくり走りたければそうしてもらって構わないんだが、大名行列を見るとどっかで譲ってやれよとは思う。

563 :774RR :2024/01/20(土) 11:18:49.38 ID:gUvFdqOt0.net
死人で遊んだ次は自分以外全員アホ語りとは妙なのが居ついたな

564 :774RR :2024/01/20(土) 11:23:28.49 ID:EbmirXoI0.net
10月10日のガムボールランの方はまだやってんの?

565 :774RR :2024/01/20(土) 11:25:22.82 ID:cTYBrLRsr.net
なんでこんなに混んでるんだ
と不思議に思いながら二車線ある国道をタラタラ運転してたら
理由は
デカいトラックが2台、国道沿いのラーメン屋前に路駐してラーメン食ってやがった

566 :774RR :2024/01/20(土) 11:35:53.01 ID:gUvFdqOt0.net
>>565
テレビ局「(道路に)行列のできるラーメン屋!」

567 :774RR (ブーイモ MM22-3rmN):2024/01/20(土) 13:12:14.51 ID:ZQ8T/cauM.net
住宅建築なんかだと苦情来ると怒られるのか現場では道譲るし丁寧に車動かすな。その反動で通勤などは運転粗いのかも

568 :774RR (ワッチョイ e1b1-pKmy):2024/01/20(土) 13:12:30.11 ID:naMLlAT20.net
今日はずっと起き上がれねえ
食うのと出すの以外

569 :774RR (ワッチョイ 8208-ei5B):2024/01/20(土) 13:23:50.99 ID:/n+FgMe70.net
>>540
あれパイロットだけ偶然生き残るってなんだかなってなる
5人の遺族の心中察するに

570 :774RR :2024/01/20(土) 13:41:24.68 ID:UiHe9Uxu0.net
だからといってパイロットも死ねば良かったのかというとそれは違うと思うし生きてて良かったと思うわ
この先の人生辛いだろうけどさ

571 :774RR :2024/01/20(土) 13:45:43.40 ID:veN6sWuJ0.net
>>552
ミラーが風圧に負け、後方視界ゼロになって以降スピードは自重している。お陰で20年以上無事故無違反さ。

572 :774RR :2024/01/20(土) 13:48:09.17 ID:/n+FgMe70.net
死ねとは言わんけど例えば無謀運転してて1人だけ生き残るのがハンドル握ってた運転手なのは不条理って思うのよ

573 :774RR :2024/01/20(土) 13:59:11.72 ID:BjOitJGr0.net
強い隊員は有事の際でも生き残る。

574 :774RR :2024/01/20(土) 14:06:46.18 ID:gUvFdqOt0.net
安全運転はこころの持ち方から

575 :774RR :2024/01/20(土) 14:18:05.88 ID:naMLlAT20.net
憎まれっ子世にはばかる

576 :774RR :2024/01/20(土) 14:23:33.36 ID:AjfExqSxa.net
>>572
それ間接的に死ねば良かったのにと言ってるのと同じ

577 :774RR :2024/01/20(土) 14:25:52.09 ID:I9J3xoyE0.net
>>576
そいつきっとレインボーマンの敵方だ

578 :774RR :2024/01/20(土) 14:34:04.08 ID:wiF/y+Kt0.net
>>558
最近は免許もってない若者が応募してくるそうだぞ
会社が教習所の金出すと思ってるらしい

579 :774RR :2024/01/20(土) 14:34:47.41 ID:F/Xlu6ku0.net
>>571
知ってるかい?
常に後続車より速い速度で走っていれば、後方を気にする必用は無いんだぜ。

580 :774RR :2024/01/20(土) 14:42:16.98 ID:DBrix1v70.net
白いバイクが気にするけどな

581 :774RR :2024/01/20(土) 14:44:42.59 ID:PdyQHmAv0.net
スピードメーターと後方は常にチェックだわ

582 :774RR :2024/01/20(土) 14:54:09.22 ID:xGaVWR5L0.net
>>564
もうやってないとか人伝に聞いたな
秋にあのへんツーリング行ったけど野口英世記念館がすごく良かった
山菜うどんも美味かった

583 :774RR :2024/01/20(土) 14:54:19.30 ID:gUvFdqOt0.net
俺スピード速すぎてミラー視界が赤く見えるんだぜ

584 :774RR :2024/01/20(土) 14:55:13.77 ID:uX1JUl5n0.net
>>578
仕事に必要な資格なら会社が取らせるのが普通じゃね
自衛隊はもちろんタクシーもバスも会社負担で取らしてくれるじゃん

585 :774RR :2024/01/20(土) 14:56:17.55 ID:stK/ZWDD0.net
つまらんツッコミはツッコミとは言わん

586 :774RR :2024/01/20(土) 15:02:14.73 ID:8zPF3etZa.net
では何と言う?

587 :774RR :2024/01/20(土) 15:14:23.09 ID:oUzhHG530.net
会社が何でもしてくれるって考えるのはどうかね。資格持っているのを雇うほうが良いしね。建築設計で会社がその資格の学校行かせてくれるってほぼないよ、自前。

588 :774RR :2024/01/20(土) 15:15:47.53 ID:rgMD/IIo0.net
白のスクーターと白バイを見分けるのが難しい

589 :774RR :2024/01/20(土) 15:24:45.81 ID:Dtus1La30.net
>>584
タクシーやバスは、資格取得後に6ヶ月とか一定期間勤務しないと、
免許取得費用を返金しなければいけない
ってのが一般的だな
だから、結局続かなくて費用を支払う人が多いとか

590 :774RR :2024/01/20(土) 15:26:23.93 ID:Bz9+3Bo+0.net
>>589
俺が面接しようかなと思ってたタクシー会社は3年だったな

591 :774RR :2024/01/20(土) 15:35:12.89 ID:etFeUVLW0.net
ナースの御礼奉公だな

592 :774RR :2024/01/20(土) 15:48:34.47 ID:xgXTby/1p.net
小3の頃から近眼の為メガネマンになる
40代後半から老眼が始まる
53で白内障の手術(片目)
55徐々に老眼が進行中←イマココ

目の老化が酷いと色々大変
夜にバイク乗るの怖くなった

593 :774RR :2024/01/20(土) 15:52:43.20 ID:H0/QjzNQ0.net
白内障の要因、加齢、糖尿病、アトピー、外傷、ステロイド、他の目の病気だそう
ほとんどじゃん
積極的に予防できるの糖尿病ぐらいか

594 :774RR (ワッチョイ a505-0zjl):2024/01/20(土) 16:12:34.21 ID:fMZ2rpLL0.net
小1から高3まで遠視のためメガネ。以後メガネ、コンタクト無し。老眼ほぼ無し(裸眼で新聞読める)
いま59歳。

595 :774RR (ワッチョイ 8277-spnV):2024/01/20(土) 16:14:50.20 ID:ytzZaVml0.net
ミラーからの映像はうしろ向きになるわけだから、スピードの速い俺には青く見えるはず。
つまり差し引きすれば色は変わらない

596 :774RR (ワッチョイ 2902-ITnj):2024/01/20(土) 16:23:28.69 ID:JPtwBm270.net
日本人の6割は俺以下の知能

597 :774RR (ワッチョイ e1b1-pKmy):2024/01/20(土) 16:26:27.07 ID:naMLlAT20.net
青方偏移だったらそれ
近付く方じゃね

598 :774RR (スッップ Sd22-h3fU):2024/01/20(土) 16:27:16.37 ID:mh7JBkY7d.net
>>597
来る きっと来る♪

599 :774RR :2024/01/20(土) 16:55:40.93 ID:gUvFdqOt0.net
>>598
シャアか

600 :774RR :2024/01/20(土) 17:04:21.97 ID:mh7JBkY7d.net
>>599
貞子

601 :774RR :2024/01/20(土) 17:22:36.84 ID:XxThSuI20.net
>>590
その志望者は来なかった訳ですね、なるほど。。

602 :774RR :2024/01/20(土) 17:30:39.20 ID:6NxL+28n0.net
貞子可愛い❤

603 :774RR :2024/01/20(土) 17:37:57.92 ID:ytzZaVml0.net
>>597
ミラーから後ろの物体を見れば赤く見えるがライダーからミラーを見れば青く見える。つまり差し引きゼロだ

604 :774RR :2024/01/20(土) 17:49:39.26 ID:BjOitJGr0.net
1時間かけて、ふぅ・・・。

605 :774RR (ワッチョイ a1d4-0zjl):2024/01/20(土) 18:19:49.13 ID:gUvFdqOt0.net
流行りの冷凍餃子屋ではなく敢えて王将で生餃子買ってきた
やはり安定のうまさだYO

606 :774RR (ワッチョイ a1d4-0zjl):2024/01/20(土) 18:24:25.04 ID:gUvFdqOt0.net
でもフライパン全体で綺麗な焼き目つけるのは難しいYO
https://www.ohsho.co.jp/menu/assets/img/gyoza202205.jpg

607 :774RR (ワッチョイ e111-CdjJ):2024/01/20(土) 18:35:18.48 ID:EbmirXoI0.net
餃子ってフライパンに置いた時点で焦げ付くか焦げ付かないか勝負決まってんだろ。
俺はいつも100円の餃子をボロフライパンで焼いてるけど、全然焦げ付かない。

608 :774RR :2024/01/20(土) 18:37:28.80 ID:lY434x3r0.net
餃子の焼き加減はただ経験だな
何度かやってその環境での温度と時間で焼き付き加減を理解できれば再現性は高く
失敗しなくなる

609 :774RR :2024/01/20(土) 18:37:46.98 ID:0Jmd8gEp0.net
冷凍餃子屋には行かないけど冷凍食品の餃子はよく買う
今日も食べた
味の素か大阪王将のやつ
水も油もなしでフライパンで焼くだけって発明だと思うわ

610 :774RR :2024/01/20(土) 18:45:11.72 ID:0Jmd8gEp0.net
ジョブチューンという番組で複数の一流料理人が審査するやつで
味の素の冷凍餃子は料理人全員から合格もらってた
冷凍でこれだけの味出せるのかって

611 :774RR :2024/01/20(土) 18:50:57.37 ID:kQ96Jbl80.net
チャーハンとかピラフとかもかなり旨い
というか味の素が偉い

612 :774RR :2024/01/20(土) 18:55:03.58 ID:vDd3jmLJ0.net
>>583
赤方偏位かよ

613 :774RR (ワッチョイ 4dda-e8Eg):2024/01/20(土) 19:07:42.45 ID:GH4FPNPF0.net
王将本社のある京都で一番人気の餃子が
ミスター餃子。王将も旨いけどミスター
餃子を知ってしまうと。

614 :774RR (ワッチョイ a502-CWyO):2024/01/20(土) 19:10:59.00 ID:kQ96Jbl80.net
王将はガサガサしててな

615 :774RR (ワッチョイ 4611-yqCe):2024/01/20(土) 19:39:14.80 ID:xGaVWR5L0.net
だがそれがいい

616 :774RR (ワッチョイ feea-blO9):2024/01/20(土) 19:43:56.31 ID:UFfG6OJj0.net
女豹はヌレヌレ

617 :774RR (ワッチョイ 4519-jxJY):2024/01/20(土) 20:00:41.41 ID:uXJrecX+0.net
>>583
正解はあんただけだよw

618 :774RR (ワッチョイ 8273-qme8):2024/01/20(土) 20:03:32.35 ID:wiF/y+Kt0.net
>>584
二種や大型じゃなくて普通車の免許だよ
それとも普通車の教習所代出してくれる会社ってあるの?

619 :774RR :2024/01/20(土) 20:19:33.74 ID:gUvFdqOt0.net
今時へ運送業界へ普通免許無いのに採用してくれって来るのかw

620 :774RR :2024/01/20(土) 20:24:52.96 ID:Iw8j/3ou0.net
赤色に見えてたジャック・ミラーが今は黒&オレンジに見える

621 :774RR :2024/01/20(土) 20:28:20.53 ID:BjOitJGr0.net
夕飯は外食で塩つけ麺。最近は1300円もするんだな。

622 :774RR :2024/01/20(土) 20:31:05.37 ID:gUvFdqOt0.net
>>621
そりゃ頭タオル黒Tシャツ腕組みの経費が載ってるからな

623 :774RR :2024/01/20(土) 20:32:43.27 ID:TYFCCtC/0.net
近所のラーメン屋が350円
創業以来値上していないんだけど、正直旨くない

624 :774RR :2024/01/20(土) 20:36:29.57 ID:4f4o1yIO0.net
日本の最低賃金が1000円前後だから自分で1時間かけて作ったと考えると1300円でも高くはないな
自炊って手間と時間まで入れると安くない

625 :774RR :2024/01/20(土) 20:37:23.23 ID:0Jmd8gEp0.net
今どき350円は凄いな
カップラーメンより少し高いだけか

626 :774RR :2024/01/20(土) 20:38:25.36 ID:gUvFdqOt0.net
小麦粉値上がりはあちこち効いてるよなあ

627 :774RR :2024/01/20(土) 20:42:12.64 ID:TYFCCtC/0.net
>>625
しかも大盛にすると麺が3玉になるんだけど、それでも400円
値上するぐらいなら閉店してやるんだとか

628 :774RR :2024/01/20(土) 20:47:48.55 ID:SwEVwQTd0.net
無理に安くして不味くなるぐらいならちゃんろ利益出せよと思うけど
潰れないってことは安くてまずい需要も有るんだろうな
昔あったインスタントラーメン専門店というのは聞かなくなった、まだ有るのかもしれんが

629 :774RR :2024/01/20(土) 20:52:59.84 ID:gUvFdqOt0.net
インスタントラーメン専門店は韓国の文化だから日本じゃ定着しない

630 :774RR (ワッチョイ e111-B+Bj):2024/01/20(土) 20:56:50.46 ID:EbmirXoI0.net
災害時で他に食べるものがないのに誰も食べない辛ラーメン

631 :774RR (ワッチョイ 9176-CdjJ):2024/01/20(土) 20:57:44.59 ID:rgMD/IIo0.net
年取ると、ラーメンのスープを飲めなくなるから
スープを半分にして、値段を下げて欲しいと思ってしまう。

632 :774RR (ワッチョイ 4d91-CWyO):2024/01/20(土) 20:59:12.47 ID:UYjly1hm0.net
都心のビルに噓みたいに安いラーメン屋があったりする
そういうラーメン屋の店主は昔からのそこの地主でビルの他のテナント料で十分食えるしラーメン屋なんて趣味だから別に儲からなくてもいい、みたいな手合い

633 :774RR (オッペケ Srd1-KDAf):2024/01/20(土) 20:59:16.33 ID:BapqPIWrr.net
辛ラーメンのカップ麺は毒が入っててEUとかじゃリコール騒ぎがあったとかなんとか?

634 :774RR (ワッチョイ 3160-CdjJ):2024/01/20(土) 21:01:22.25 ID:DBrix1v70.net
勃つの子プロってまだあったっけ

635 :774RR (ワッチョイ e1b1-pKmy):2024/01/20(土) 21:16:08.04 ID:naMLlAT20.net
ザコント
オサン声優あるある弄っててワラタ

636 :774RR (ワッチョイ 312e-HXAs):2024/01/20(土) 21:42:48.13 ID:7EF9kf2O0.net
>>634
ヤッターマン、ヤットデタマン、逆転イッパツマン、イタダキマン
こうしてみるとなんかエロいなw

637 :774RR (ワッチョイ d174-D4g7):2024/01/20(土) 21:45:04.70 ID:lY434x3r0.net
ラーメンのスープは体に悪いから飲まないほうがいい

638 :774RR (ワッチョイ 8273-NBOR):2024/01/20(土) 21:52:14.55 ID:iXV6JN1/0.net
ラーメン屋でバイトしてた人もいってたな
塩分がヤバイらしい

639 :774RR (ワッチョイ 8273-NBOR):2024/01/20(土) 21:53:55.30 ID:iXV6JN1/0.net
>>636
そういう目線で見るとタイムボカンもウラシマンもみんなやばくなるな

640 :774RR (ワッチョイ 1147-yxEf):2024/01/20(土) 21:56:22.83 ID:UiHe9Uxu0.net
うまいラーメンはもれなく塩分が多いってのは本当
俺は遠慮なく飲み干す、そして後からめちゃくちゃ喉乾いた時に飲む水分が最高に美味いから二度美味しい

641 :774RR :2024/01/20(土) 22:11:15.58 ID:/+nHOijdd.net
ラーメンは出来た瞬間から劣化が始まるからスープも飲み干して
最後に湯気があがってこそのラーメン漢。
異論もあろう。

642 :774RR :2024/01/20(土) 22:12:56.36 ID:iXV6JN1/0.net
食品系で働いてた人は
アイスやパンも砂糖どっさりだったりして製造工程見ると食えなくなる言うからな

643 :774RR :2024/01/20(土) 22:14:01.95 ID:UYjly1hm0.net
てか自分で料理すると何となくお腹いっぱいになって食事量減るよ

644 :774RR :2024/01/20(土) 22:16:57.12 ID:NtahwkP80.net
>>630
辛いと水沢山欲しくなるから、
災害地では人気がないという話

645 :774RR :2024/01/20(土) 22:21:45.42 ID:F9eC5xNS0.net
視覚情報でも腹は膨れるからよく調理する主婦に肥満は少ない
出されたものを食べるだけの男はよく太る

646 :774RR :2024/01/20(土) 22:23:14.05 ID:0Jmd8gEp0.net
会社で昼休みに毎日カップラーメン食べてたやつが脳梗塞になった
塩分摂りすぎと言われてた
ラーメンだけじゃないだろうけど
俺は外で食べるラーメンも家で作るのもスープは残すな
健康のためというよりしつこくて飲めなくなった

647 :774RR :2024/01/20(土) 22:26:00.27 ID:lY434x3r0.net
でも飲食店の調理人にデブは多い印象

648 :774RR :2024/01/20(土) 22:27:29.31 ID:UiHe9Uxu0.net
世の中の主婦も脂肪蓄えてる印象

649 :774RR :2024/01/20(土) 22:29:01.34 ID:UYjly1hm0.net
おかしいな

650 :774RR :2024/01/20(土) 22:30:58.21 ID:gUvFdqOt0.net
そして今日もデブの話か

651 :774RR :2024/01/20(土) 22:31:30.47 ID:EbmirXoI0.net
少し前にやった「夜のヤッターマン」は期待外れだった。

652 :774RR :2024/01/20(土) 22:39:42.50 ID:5OAZQtSm0.net
>>647
昔行きつけだったとんこつラーメン屋の大将がめちゃくちゃ太ってた
とんこつラーメンは脂も塩も多いからあれを昼晩食べれば太るのも不思議じゃない

653 :774RR :2024/01/20(土) 22:40:17.39 ID:xGaVWR5L0.net
>>640
俺も飲み干してるよ
横の友人が腕掴んで止めても飲み干してる
口に合わない店は麺だけ食ってクールに去る

654 :774RR :2024/01/20(土) 22:40:20.26 ID:iXV6JN1/0.net
ルパンもそうだったがスピンオフは基本外れるw

655 :774RR :2024/01/20(土) 22:41:25.40 ID:xGaVWR5L0.net
>>651
なんか暗い話だったことしか覚えてない

656 :774RR :2024/01/20(土) 22:46:28.39 ID:BapqPIWrr.net
>>655
わかった!原爆の話やろ?
ピカじゃ!ワシャ、ピカが憎い!
とかそんな感じの

657 :774RR :2024/01/20(土) 22:46:29.85 ID:zitDqSztM.net
ヤッターマン
コーヒー
ライター

658 :774RR :2024/01/20(土) 22:47:52.32 ID:F9eC5xNS0.net
飲食店やってる人がみんな太るわけじゃないし
ケーキ屋のねーちゃんとか痩せてるだろう
たまーにビグザムみたいな人がいるのが印象に残るだけでそういうのはレアポケモンだ

659 :774RR :2024/01/20(土) 22:56:38.21 ID:iXV6JN1/0.net
50代以降でポケモンやってるのがいるのもレアそう

660 :774RR :2024/01/20(土) 23:00:59.51 ID:xGaVWR5L0.net
たまごっちは最近やりたいと思ってる

661 :774RR :2024/01/20(土) 23:02:12.72 ID:ytzZaVml0.net
エビ育てるほうがおもろいで

662 :774RR :2024/01/20(土) 23:03:49.54 ID:24F1ar++0.net
シーモンキーとか懐かしいな

663 :774RR :2024/01/20(土) 23:10:40.96 ID:xGaVWR5L0.net
シーモンキーこないだどっかで見かけたな
思い出せん

664 :774RR :2024/01/20(土) 23:18:04.46 ID:ytzZaVml0.net
魚の餌で売ってるで

665 :774RR :2024/01/20(土) 23:25:48.97 ID:gUvFdqOt0.net
シーモンキーは昔雑誌広告載ってたな
ヌンチャクもスパイセットが欲しかった

666 :774RR :2024/01/20(土) 23:29:03.03 ID:ytzZaVml0.net
乾電池の充電器とかひどかった

667 :774RR :2024/01/20(土) 23:34:49.67 ID:aJSWkveI0.net
シーモンキーとブラインシュリンプはちょっと種類が違う
カブトエビ飼育キットは産卵まで持っていくのがなかなか難しいようだ

668 :774RR :2024/01/20(土) 23:35:03.06 ID:gUvFdqOt0.net
携帯組み立てエアガン欲しかったな

669 :774RR :2024/01/20(土) 23:36:36.71 ID:/n+FgMe70.net
>>665
科学と学習の付録についてた
孵化して餌に近所の用水路から浮草取ってきてあげたら農薬が着いてたのか全滅した

670 :774RR :2024/01/20(土) 23:45:02.25 ID:ytzZaVml0.net
エビ類は農薬に弱いなあ。
そういえば二光通販のエレキギターを持っている

671 :774RR :2024/01/21(日) 00:10:55.31 ID:Sq0mpZzN0.net
ガキの頃、近所にマノク商事って
怪しい店があって入り浸ってた
エアガン、ジョークグッズ
プラモデル、ミリタリーと
当時のガキが大好きなものばかり
集めた店だった

672 :774RR :2024/01/21(日) 00:16:05.26 ID:qrnY1Wwf0.net
小さい頃はブルマァクがもう少し大きくなるとブルマーが好きだった

673 :774RR :2024/01/21(日) 00:29:02.01 ID:GqWixPrm0.net
子供の頃、王様のアイデアの店の商品は夢のラインナップだった。

674 :774RR :2024/01/21(日) 00:29:47.34 ID:BUJEgee50.net
ブルマーでおもいだしたが開脚前転てあったろ、あれでキンタマ全開に見せてるやつがよくいてわざとできないふりしてた

675 :774RR :2024/01/21(日) 00:31:55.24 ID:sbRlgDiC0.net
>>671
https://www.hyperdouraku.com/vintage/manoc_bs81/images/ad.jpg

676 :774RR (アウアウエー Sa1f-Wzqm):2024/01/21(日) 00:46:11.56 ID:5og/nGZVa.net
メリケン国 スポーツ用品店のチラシ
https://i.imgur.com/NZRQuuA.jpg

677 :774RR (ワッチョイ c7a1-8MZF):2024/01/21(日) 01:05:04.36 ID:Sq0mpZzN0.net
懐かしいね
エアガン買ったなー
モーゼル
m59 とかな

678 :774RR (ワッチョイ 5ff3-AeAJ):2024/01/21(日) 01:12:24.69 ID:d4h/cL8J0.net
アメリカでもAKが買えるとは
しかもパラトルーパー用ぽいやつ

679 :774RR (ワッチョイ 5f73-VvFq):2024/01/21(日) 02:20:07.32 ID:qTT446LS0.net
ライフルと拳銃それほど価格差無いんだな

680 :774RR :2024/01/21(日) 06:22:39.37 ID:M00+6MLF0.net
近所のターゲットでエアガンと実銃が並んで売ってたな。懐かしい。

681 :774RR (ワッチョイ a7a1-Kptg):2024/01/21(日) 07:03:30.51 ID:DfZP6kFg0.net
>>671
4~5才の頃そういうのが近所にあって入り浸ってたんだが、その後知ったのがそこは実は「大人のオモチャ屋」だった
性具関連のグッズは「面白くない」ので目に止まらず覚えてもいなかったんだろう

682 :774RR (ワッチョイ c7ca-uXR6):2024/01/21(日) 07:46:08.33 ID:ne4khZ8F0.net
xvideos見たら義理の嫁とかでてきたんだけど
義理でない嫁っているの?
馬鹿だから考えてしまった

683 :774RR (ワッチョイ 0769-hXBv):2024/01/21(日) 07:58:36.91 ID:11XsMscp0.net
>>670
カヂ先輩チーッス

684 :774RR (ワッチョイ 5ff1-amFq):2024/01/21(日) 07:59:47.10 ID:mN+ijwQ20.net
>>682
生成 AI は試験運用中です。 詳細
義理の嫁は、息子の妻を意味します。

685 :774RR (ワッチョイ c771-U9q6):2024/01/21(日) 08:14:54.21 ID:0KGkTig00.net
清楚なAV女優なんて存在しない

686 :774RR (ワッチョイ 0769-hXBv):2024/01/21(日) 08:26:56.94 ID:11XsMscp0.net
>>685
清純派ならいるぞッ…!

687 :774RR (スフッ Sd7f-YQW7):2024/01/21(日) 08:29:11.58 ID:adMjeGBid.net
( ・`д・´)演技派でいい

688 :774RR (ワッチョイ 7f44-amFq):2024/01/21(日) 08:57:24.93 ID:fR1VtMyd0.net
大谷翔平“140億円の税金”逃れ疑惑が浮上か…米連邦議会も調査へ!?
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/129091

689 :774RR (ワッチョイ 0776-zwhO):2024/01/21(日) 09:18:26.00 ID:qk4F4TXI0.net
AVは100本持ってたら、10本がお気に入りで、
その中の、一部分がお気に入りって感じだ。
むかしは物理的に早送り・巻き戻しだったが、今は楽だ。

現代は時間が足りないということで、ドラマやアニメも早送りで視聴するらしいな。
ワシは情報番組は早送りだ。

690 :774RR (ワッチョイ 5f80-xtKT):2024/01/21(日) 09:24:40.26 ID:gJME42mX0.net
時間が足りないんじゃなくて話しがトロいとか
最初に要点を言わないから能書きを早回すだけ
とても便利な機能でYouTubeは全て2倍速再生

691 :774RR :2024/01/21(日) 09:42:48.71 ID:DfZP6kFg0.net
YouTubeなんかは開始直後に「3」を押すとだいたい良い感じのところから始まる

692 :774RR :2024/01/21(日) 09:45:44.74 ID:65EZWEF/0.net
ウチのアクオステレビはツベの倍速コマンドが出たり出なかったりする謎仕様
PCなら設定しなおすけどテレビじゃそんな気にならない…

693 :774RR :2024/01/21(日) 09:51:38.87 ID:DfZP6kFg0.net
映画も2~2.5倍速だわ
っていうと「間がちゃんと無いと~」「ストーリーさえわかれば良いのか!」って人いるんだけど、飛ばし見じゃなく最初から最後まで倍速で観てると「間」もちゃんと再現されてる
傍から見てると慌ただしくチャカチャカ動いてるようにみえるが、鑑賞してる本人にとっては「間も含めて普通に」ストーリーが展開されていく
脳が速さに馴化してうまく尺を合わせているっていうのか
何かの拍子に等速に戻るとスローモーションで不自然にに感じる

694 :774RR :2024/01/21(日) 09:53:26.29 ID:DfZP6kFg0.net
人間の認識って実は時間に縛られてないからね
数分間のうたた寝の間に何年もの夢を経験することもある

695 :774RR :2024/01/21(日) 09:54:00.71 ID:v99ew6lf0.net
AVの最初のインタビュー飛ばしても飛ばしてもまだやってて半分以上インタビューってのあったな

696 :774RR :2024/01/21(日) 09:54:31.00 ID:NqiyYf9o0.net
>>664
カプセルトイでもあったぞ
まぁホームセンターの鑑賞魚売り場でも手に入るが
餌は小麦粉やきな粉でもいけるがやり過ぎるとすぐ水が腐る

697 :774RR :2024/01/21(日) 09:55:48.24 ID:BbgU7weK0.net
>>690
最近2倍だと全然聞き流せなくなったわ
頭に入って理解出来る速さはせいぜい1.5倍までだな

以前は2倍大丈夫だったのに音が高くなるのが駄目なんだろか

698 :774RR :2024/01/21(日) 10:09:55.49 ID:UtAUz1vdM.net
>>695
延々ビックリマンやおそ松さんを語る井上綾子か

699 :774RR :2024/01/21(日) 10:10:46.74 ID:UtAUz1vdM.net
>>694
お前は胡蝶なんやで

700 :774RR :2024/01/21(日) 10:12:07.72 ID:GqWixPrm0.net
AVはドラマしかみないから最初はドラマ部分だけ見て、からみの部分は飛ばす。
からみに至るドラマ部分でその先のエロの爆発力が決まるからまずここが重要
次回以降はドラマ部分とばしてからみだけ見る。

701 :774RR :2024/01/21(日) 10:18:34.80 ID:0KGkTig00.net
>>695
乳揉みインタビューは大好物

702 :774RR :2024/01/21(日) 10:19:52.25 ID:B1U8jy1Y0.net
まず情報系は無線イヤホンかヘッドホンを装着
調理や掃除家事などをこなしながら再生してる
映像はほぼ必要ないから日常的にラジオと併用
ちなみにriding中も片耳イヤホンを常用してます

703 :774RR :2024/01/21(日) 10:28:46.27 ID:v99ew6lf0.net
さっきスーパードラマTVでサンダーバードやってた
ファイヤーフラッシュ号がまたまた災難に遭う回
サンダーバード1号2号の発進シーケンスが省略されてて悲しい
どんでん返しから滑り台じゃなきゃな

704 :774RR :2024/01/21(日) 10:45:39.26 ID:8t24q6mr0.net
キリン スッパードライぃー

705 :774RR (ワッチョイ 5f73-8pKs):2024/01/21(日) 11:18:53.67 ID:SHMhdoh40.net
1.5倍とか2倍にしてまで見ようってのもないな
一種の強迫観念かしら

706 :774RR (ワッチョイ 5f5d-NMAD):2024/01/21(日) 11:33:00.43 ID:HxnH4U4F0.net
清純そうなとか可愛い子が出るAVはもう昔に卒業した
今はストーリーのある日本映画専門チャンネルやチャンネルnecoで巨乳でだらしない身体した中年ババァが出るのが興奮する
リアリティだろうな

707 :774RR (ワッチョイ 7fcf-zwhO):2024/01/21(日) 11:35:21.87 ID:3ohrpZhZ0.net
しゃべりがトロくてウザいから速くするのはあるけど
バイク弄り系に多いノー編集なのかあーとかうーそれでぇーとか中々進まない動画とか
テンポは大事だと思うけど

708 :774RR (ワッチョイ 87d4-EFyZ):2024/01/21(日) 12:04:15.30 ID:v99ew6lf0.net
結果や言いたいことを最初に言え!だとまんさんとの会話にならないしな

709 :774RR (ワッチョイ bf11-/AGg):2024/01/21(日) 12:06:30.30 ID:FujbYPfV0.net
>>707
あれらはユーチューバー向いてないよな

710 :774RR (ワッチョイ df09-JvsV):2024/01/21(日) 12:10:48.25 ID:t0M8rvK70.net
>>633
ヨーロッパで発がん性物質が検出された

711 :774RR :2024/01/21(日) 12:20:21.99 ID:VtC1T8CC0.net
>>685
マジか!

でも、ほんとにアレは時間止まってたんだって!

712 :774RR :2024/01/21(日) 12:27:33.41 ID:SHMhdoh40.net
>>707
そういうのはそもそも倍速ではなくて早送りか切るからな
まぁ俺とは違うんだろう

713 :774RR (ワンミングク MM3f-H6w9):2024/01/21(日) 12:47:40.48 ID:UtAUz1vdM.net
シンゴジの早口セリフは倍速視聴への挑戦状

714 :774RR (ワッチョイ 87d4-EFyZ):2024/01/21(日) 12:56:47.52 ID:v99ew6lf0.net
カオルくん握りつぶすシーン早送り定期

715 :774RR (ワッチョイ a7ed-hXBv):2024/01/21(日) 12:56:59.36 ID:eOIezt6q0.net
>>711
おまえピュアだな
時間停止モノは9割ヤラセだぞ?

716 :774RR (ワッチョイ 0731-ShDD):2024/01/21(日) 12:57:57.76 ID:zeHotU6W0.net
残りの1割に出会いたいぜ

717 :774RR (ワッチョイ a736-Wzqm):2024/01/21(日) 12:58:17.95 ID:eLcULQPf0.net
街中でいつの間にかケツの穴がヒリヒリするのはそういう事だったのか…

718 :774RR (ワッチョイ c7ca-uXR6):2024/01/21(日) 12:59:24.65 ID:ne4khZ8F0.net
止まっているから動けないぞ

719 :774RR (ワッチョイ 8711-icGi):2024/01/21(日) 13:01:08.68 ID:J+6eYoVm0.net
>>359
俺も50代だがこんなバイク恥ずかしくて乗れない

720 :774RR (ワッチョイ 5ff9-zQB7):2024/01/21(日) 13:19:30.30 ID:MzyhtltT0.net
てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を消さなくてもすむ、インデッ
   クスの敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピー
   エンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここ
   まで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手でたった一人の女の子を助けて
   見せるって誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役
   なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃない
   のかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・
   ちょっとくらい長いプロロー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ グで絶望してんじゃねぇよ!
\ 手を伸ばせば届くんだ!い|  うるさい黙れ   |い加減に始めようぜ、魔術師!!/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

721 :774RR (ワッチョイ 87d4-EFyZ):2024/01/21(日) 13:25:30.49 ID:v99ew6lf0.net
>>719
年代は関係ないよな
騒音ギャンギャンに躊躇しないやつの道具だから

722 :774RR (ワッチョイ 072e-zQB7):2024/01/21(日) 13:35:22.27 ID:VynDtSRy0.net
電撃ネットワーク 南部虎弾 死去
https://x.com/tokyo_shockboys/status/1748920068581536116

723 :774RR (スフッ Sd7f-YQW7):2024/01/21(日) 13:38:11.54 ID:adMjeGBid.net
( ・`д・´)と、と、と・・・
合掌

724 :774RR (ブーイモ MM7f-AdZl):2024/01/21(日) 13:40:34.70 ID:ACtuO//OM.net
よばれてしまったのか

725 :774RR (ワッチョイ 8711-3Dea):2024/01/21(日) 13:42:00.01 ID:GqWixPrm0.net
元ダチョウ倶楽部のリーダーだっけ?

726 :774RR :2024/01/21(日) 13:48:27.09 ID:4r6su1yj0.net
72で脳卒中かー

727 :774RR :2024/01/21(日) 13:52:59.38 ID:d4h/cL8J0.net
ついこないだエスパーさんを追悼たばかりなのになあ
合掌

728 :774RR :2024/01/21(日) 13:54:12.92 ID:v99ew6lf0.net
名前で思い出せなかったが写真みて分かった
マッドサイエンティストみたいな髪型の人だな

729 :774RR :2024/01/21(日) 14:03:51.55 ID:rpCuZhKc0.net
三島平八カットの?

730 :774RR (ワッチョイ 5fff-mmbS):2024/01/21(日) 15:26:29.36 ID:/PYgxLE20.net
>>669
学習ではなく、科学の付録だな
科学と学習は別の雑誌で、科学だけで学習は取らない奴が多かったな

731 :774RR (ワッチョイ 5f81-zQB7):2024/01/21(日) 15:29:32.03 ID:w5xxZSjM0.net
>>29
発音はツーディングタイヤになりそう

732 :774RR (ワッチョイ 5f81-zQB7):2024/01/21(日) 15:36:43.25 ID:w5xxZSjM0.net
>>90
腕立てや腹筋が一回も出来なくてものうのうと90歳まで生きる生き物だからな

733 :774RR (ワッチョイ 5f81-zQB7):2024/01/21(日) 15:42:55.69 ID:w5xxZSjM0.net
>>715
マジックミラーモノが実は外から見えている確率と一緒やんけ

734 :774RR (ワッチョイ a7ea-x1XK):2024/01/21(日) 15:51:59.93 ID:czpMWpph0.net
バッキーのレイプ物はガチ

735 :774RR (ワッチョイ dfec-U9q6):2024/01/21(日) 15:54:52.54 ID:FO6laPRn0.net
オレ、マジックミラー号に遭遇したら童貞卒業させてもらうんだ…

736 :774RR (スフッ Sd7f-YQW7):2024/01/21(日) 16:01:06.77 ID:adMjeGBid.net
明らかに素人ものの撮影女優の?とスタッフがラブボ入るところまで後ろを歩いた。
担当してたY新聞系広告代理店の帰り道のトガノ町。
事情が許せば付いて行っては見たかったわ。

737 :774RR (オッペケ Sr7b-Crsd):2024/01/21(日) 16:59:05.77 ID:Ik+ZUDEWr.net
学生の頃、居酒屋でバイトしてたツレが男優やらないかと口説かれてたW
キミはイヤラシイ顔つきと腹の出方をしている!逸材だ!試しで良いから撮影現場に一度来てくれ!
と名刺渡されてゲンナリしてた

738 :774RR :2024/01/21(日) 17:08:49.45 ID:+xPtdUCg0.net
学生時代からゲイの見込みがある腹とか終わってんなw
いや始まりか…

739 :774RR :2024/01/21(日) 17:27:30.24 ID:FNebQtpH0.net
つまりこういう事やね
https://i.imgur.com/pyWNdr5.jpg

740 :774RR (ワッチョイ 27b4-n0kx):2024/01/21(日) 18:02:48.50 ID:lpL/3M3B0.net
いつも逃げ場は笑顔

741 :774RR (ワッチョイ 5f08-Olm3):2024/01/21(日) 18:05:26.38 ID:erS3OLka0.net
>>730
うちは両方とってて科学と学習でワンセットで覚えてる

742 :774RR (ワントンキン MM3f-H6w9):2024/01/21(日) 18:13:16.87 ID:Eow3O4IFM.net
科学の付録で遊ぶだけの子は多かった筈
黒部ダム建設のロマンを知ったのは学習付録本だな

743 :774RR :2024/01/21(日) 18:33:55.95 ID:vn8lhodS0.net
>>722
一度だけライブ観たことある
めちゃくちゃ楽しかったよ

744 :774RR :2024/01/21(日) 18:36:18.90 ID:DfZP6kFg0.net
水と花びらを入れてぐるぐる回すと色水出来るの好きやったな。
あと手回しレコードだがプーリーが紐の奴でテンション掛けるのにもう一つプーリー使ってんの見て
「ふふん、ここ輪ゴム使えばこのプーリー無くてもテンション掛かるじゃん」
って輪ゴムにしたら手の動きに合わせて回転が波打つようにギョンギョンと不安定になって「ほほう!」と感心した思い出

745 :774RR :2024/01/21(日) 18:42:53.55 ID:BUJEgee50.net
電気磁石エンジンカーがよかった

746 :774RR :2024/01/21(日) 18:55:24.46 ID:g07TZoB10.net
学研の電子ブロックは今でも欲しい

747 :774RR :2024/01/21(日) 18:59:28.20 ID:GqWixPrm0.net
ゲルマニウムラジオが良かった
電池も無しでラジオ聞けるとか感動ものだった。

748 :774RR :2024/01/21(日) 19:09:12.26 ID:erS3OLka0.net
日光カメラとか蓄音機とか色々あったよね
鉱石が付いてきたりして紫水晶を宝物にしていた

749 :774RR :2024/01/21(日) 19:11:37.36 ID:qrnY1Wwf0.net
>>746
復刻版あるじゃん

750 :774RR :2024/01/21(日) 19:13:07.58 ID:kn9jRaee0.net
アマチュア無線で御岳山レピータークラブと殴り合いした思い出とかな

751 :774RR :2024/01/21(日) 19:21:40.41 ID:2q9ClcXsM.net
>>749
持ってるよ
ラジオにしたまま放置w

752 :774RR :2024/01/21(日) 19:21:54.14 ID:11XsMscp0.net
>>750
ナムナム言うやつだっけ?

753 :774RR :2024/01/21(日) 19:22:26.64 ID:2q9ClcXsM.net
メカモも好きだったなー

754 :774RR :2024/01/21(日) 19:23:40.15 ID:DsdB9u+u0.net
広域レピータは修羅場になりやすいからな

755 :774RR :2024/01/21(日) 19:25:40.41 ID:2q9ClcXsM.net
レピータ点灯前方ヨシッ

756 :774RR :2024/01/21(日) 19:26:20.79 ID:BUJEgee50.net
しかし娘が学研の就職落ちてアンチになった

757 :774RR :2024/01/21(日) 19:29:15.02 ID:DfZP6kFg0.net
睡眠学習とかドクターキャッポーとかやってた人おる?
一応資料取り寄せたけど買わんかった

758 :774RR :2024/01/21(日) 19:45:59.49 ID:v99ew6lf0.net
日光カメラか・・何もかもが懐かしい

759 :774RR :2024/01/21(日) 19:55:13.84 ID:a/Ivkjxh0.net
>>757
睡眠学習ってあれ枕に自分の覚えたい勉強用語を吹き込んだテープレコーダーをセット出来てそれを流せるだけよな?
テレビで暴いてたけど中身は単純な作りなのに当時高額な価格で売って結構儲かったらしいね
テープに吹き込んでる時点で覚えると思うが

760 :774RR :2024/01/21(日) 19:56:43.92 ID:a/Ivkjxh0.net
昔は怪しい商法がはびこってたなw

761 :774RR :2024/01/21(日) 19:58:56.47 ID:v99ew6lf0.net
ぶら下がり健康器

762 :774RR :2024/01/21(日) 20:00:25.01 ID:pkcLt9D20.net
勉強って出会う回数で覚えるから連続1時間かけて単語覚えるより5分の勉強を12回に分散したほうが覚える
一度覚えても復習を繰り返して短期記憶から長期記憶の方にぶち込めたらほぼ忘れない、算数の九九みたいに
せっかく勉強しても復習しないと次の日には70%忘れ1週間後にはほぼ忘れてしまう
今日の夕飯なんだったかな~

763 :774RR :2024/01/21(日) 20:13:37.89 ID:GqWixPrm0.net
覗くと骨が見えるスコープってのがあった。
確かにそれで自分の手を見ると骨っぽいのが見えるんだが
分解したら鳥の羽が入ってるだけだった。

764 :774RR :2024/01/21(日) 20:14:55.70 ID:DfZP6kFg0.net
>>759
きっとそういう理屈だろうと思ってエンドレステープにテストの要所をまとめて吹き込み、一週間くらい寝ながら聴いてたら98点取って驚いた
けど面倒になってもうやらなくなった・・
睡眠学習つーより「要所をまとめる」「声に出して読む」が良かったんじゃないかと推測
カンペ作るのと似たような効果

765 :774RR :2024/01/21(日) 20:16:03.68 ID:DfZP6kFg0.net
>>763
光の回折現象か何かで物体のエッジが二重になってしまって「透けて見えてるように見える」んだよね

766 :774RR :2024/01/21(日) 20:22:50.58 ID:lN2HlaVi0.net
高校生の時に雜誌の最後のベージにある 超記憶法! みたいな教材を試しに買ってみた事がある
内容はイメージ記憶法で、記憶する時は文字でけではなく関連する映像/絵/写真などと組み合わせるのが良い、
みたいな事で具体的なイメージ記憶パタンがある内容だった

767 :774RR :2024/01/21(日) 20:29:26.23 ID:RzWNeP1n0.net
https://youtu.be/DDGVsAWgdYc?t=915
こういう具体的な例を出して暗記する方法説明してくれるのは良いんだけど
この動画見てもう1ヶ月以上たつがサンゴの生えたイチローが記憶から消せないんだがw

768 :774RR :2024/01/21(日) 20:32:24.40 ID:DfZP6kFg0.net
「長身法」ってのを同級生が15000円で買ったのだが、A4一枚の紙にポツンと

毎日「ストレート!」と叫びながら前に1mジャンプする

とだけ書いてあって怒るやら情けないやら大笑いだったそうな
それでも1週間くらいやったって

769 :774RR :2024/01/21(日) 20:32:41.00 ID:lN2HlaVi0.net
>>767
そうそう、まさにこんな内容だったww

770 :774RR :2024/01/21(日) 20:33:16.83 ID:lN2HlaVi0.net
アンカーまちがえ
>>768
そうそう、まさにこんな内容だったww

771 :774RR :2024/01/21(日) 20:35:16.03 ID:lN2HlaVi0.net
何度も訂正 >>767 で合ってた

772 :774RR :2024/01/21(日) 20:36:45.85 ID:v99ew6lf0.net
現代でもあるよね水素水とか

773 :774RR :2024/01/21(日) 20:40:57.18 ID:MzyhtltT0.net
>>768
会社の同僚がエロ本で激突3Pという写真を買ったら
ポール牧ポールマッカートニーポールニューマンのブロマイドが送られてきた

774 :774RR :2024/01/21(日) 20:56:39.53 ID:v99ew6lf0.net
裸の二人がくんずほぐれつしてる写真=お相撲さんの写真

775 :774RR :2024/01/21(日) 20:58:46.07 ID:d4h/cL8J0.net
谷村新司が徹子の部屋で言ってた
「女体拡大」→ヌード写真+虫めがね
には思わずワロタ

776 :774RR :2024/01/21(日) 20:58:54.16 ID:11XsMscp0.net
少年相撲大会の写真は薔薇族なんかで売ってたらしいけどなw

777 :774RR :2024/01/21(日) 21:00:30.83 ID:Xo0C8wwV0.net
尺八教室に通ってるが講師が女性で「私尺八上手いですよ!」って言われてるとちょっとおっきなる

778 :774RR :2024/01/21(日) 21:01:15.88 ID:GqWixPrm0.net
ここにいる全員11PMのサギタイトルに散々騙されただろw

779 :774RR :2024/01/21(日) 21:18:30.35 ID:DfZP6kFg0.net
「米軍が密かに開発した光学迷彩を極秘スクープ!」とかいうの矢追純一がやってたな
その直後、NHKニュースで「米軍が未来の装備構想をプレゼン」ってのやってて、全く同じ映像が流れてたw

780 :774RR (ワッチョイ 4782-amFq):2024/01/21(日) 21:30:04.16 ID:d1r6vd6E0.net
>>773
地元に当時あったディスカウントストアでアダルト(カセット)テープなるものを買った
聴いたら電動シェーバーが唸る合間に嘘っぽい喘ぎ声が混じってるだけだった
その頃ウチにはまだビデオデッキはなかったのだ

781 :774RR (ワッチョイ a759-NMAD):2024/01/21(日) 21:32:17.01 ID:+Cu09gTb0.net
昔は超能力、ノストラダムスの予言、UFO、ネッシー、雪男、幽霊とか未確認やオカルト現象が話題になっててそれに乗っかった怪しい商法がよくあったと思うわ
祟りを祓うという霊媒師や霊能者が出てきたり運命を良くすると言う占いやら
宜保愛子や細木数子はその流れで出てきたな
運を良くすると言って宝石まがいの物や置き物やら通販で売ってたり
俺もラピスラズリは買った事あるw

782 :774RR (ワッチョイ 87d4-zwiu):2024/01/21(日) 21:42:43.18 ID:v99ew6lf0.net
モノリスなら欲しい

783 :774RR (ワッチョイ 47dc-APGr):2024/01/21(日) 21:45:20.52 ID:RzWNeP1n0.net
宜保愛子は本出すぐらいで法外な金取ったりしなかったから面白キャラで息が長かったな
亡くなる直前までテレビ出てた

784 :774RR (ワッチョイ a7e7-Yv/I):2024/01/21(日) 21:48:51.97 ID:DfZP6kFg0.net
その風潮に乗って三宅祐司がネタで「ヒランヤ流行らせようぜ」ってラジオ番組でぶちあげ、聴取者の「こんな効果もありました!」ってなネタ投稿集めて、結局「これが噂のヒランヤだ!」って本になったんだっけ?

785 :774RR (ワッチョイ 0726-ShDD):2024/01/21(日) 21:49:09.19 ID:zeHotU6W0.net
それに比べて細木数子は

786 :774RR (ワッチョイ 4728-Pk0x):2024/01/21(日) 21:49:33.74 ID:Kwwy6vQT0.net
初代引田天功のエロ催眠術が良かった。
無論ヤラセだけど喫茶店のウエイトレス
に催眠術かけて下着姿にしたあと術を
解くという。

そんなのゴールデンでやってたおおらか
な時代。

787 :774RR (ワッチョイ a759-NMAD):2024/01/21(日) 21:49:42.10 ID:+Cu09gTb0.net
細木数子は莫大な資産残したんだろうな
何十年も占い本は売れてたし
運命は12年周期で同じような事書くだけで後はその時期の有名人を例に出すだけの楽な執筆
テレビのレギュラーも一時何本かやってた

788 :774RR (ワッチョイ 87d4-zwiu):2024/01/21(日) 21:50:00.27 ID:v99ew6lf0.net
>>785
改名させたタレントの末路w

789 :774RR (ワッチョイ e796-3CZu):2024/01/21(日) 21:52:42.62 ID:1WWHscDp0.net
ムーの文通欄は女の子食うコーナーだと後から教えられて悔しい思いをした

790 :774RR (ワッチョイ a759-NMAD):2024/01/21(日) 21:52:44.19 ID:+Cu09gTb0.net
>>786
それ覚えてるわ
子供だったがドキドキした
催眠を解いたら恥ずかしそうにウェイトレスがしゃがんでた

791 :774RR (ワッチョイ 5fdc-APGr):2024/01/21(日) 21:55:12.76 ID:W5ypBpur0.net
木魚を叩くと美女が悶えるから木魚はエロいものだと思ってた少年は多いだろう
でもこれ10万円もするんだよと言っていて少年の木魚欲を削いでたのもワロタ

792 :774RR :2024/01/21(日) 21:56:07.79 ID:WwKeknKN0.net
「前世で戦士でした、仲間を探してます」
なんてのも有りましたな

793 :774RR :2024/01/21(日) 21:58:28.59 ID:FYjHyS8y0.net
身体壊れたし今年で降りるか、スクーターかなぁ。

794 :774RR (スフッ Sd7f-YQW7):2024/01/21(日) 22:05:47.18 ID:adMjeGBid.net
なにを弱気な。
原ニのくそガキを蹴散らして走ってらっしゃい。

795 :774RR (ワッチョイ 5f1f-/xIb):2024/01/21(日) 22:35:18.73 ID:rpCuZhKc0.net
「この頃の若いもんは」とかクダ巻こうもんなら
「その若いもんの見本になったんはお前らやろが」
とか返されるぞ

796 :774RR (ワッチョイ 87b1-wkCI):2024/01/21(日) 22:36:00.78 ID:fh+bKFd80.net
>>784
シール付の本まだ持ってんぞ

797 :774RR :2024/01/21(日) 23:00:53.11 ID:VgFcylL90.net
綾瀬はるかもう40歳か。早いなあ。

798 :774RR :2024/01/21(日) 23:49:07.25 ID:1lha2AbE0.net
綾瀬はるか、よく食ってよく運動するのが体型維持の基本だって

799 :774RR :2024/01/21(日) 23:57:01.77 ID:d4h/cL8J0.net
リボルバーリリーのエンディングで男の子と並んで座ってる後ろ姿の腰回りは間違いなく中年女のそれだった

800 :774RR :2024/01/22(月) 00:16:38.77 ID:AAWgkuAf0.net
運動なあ

801 :774RR :2024/01/22(月) 00:23:19.60 ID:KvRcMo1Q0.net
>>797
今年で39歳
でもアラフォーにしてはオバサン臭くならないな
天然と言われるけどドラマ現場で台本読む事なくて台詞は全部覚えてきてるらしい
運動神経も良いからアクション出来るしな
あとは結婚か

802 :774RR (ワッチョイ 5f73-VvFq):2024/01/22(月) 01:59:14.93 ID:qPv8ObbI0.net
たまには織田無道のことも思い出してあげてください

803 :774RR (ワッチョイ 7fdc-APGr):2024/01/22(月) 02:17:48.70 ID:Kydu6qQr0.net
まだゆーちゅーぶちゃんのー残ってるっしょ

804 :774RR (ワッチョイ a7e2-emax):2024/01/22(月) 04:21:42.68 ID:i9G2a0iT0.net
よく食べて
よく寝てる俺

805 :774RR (ワッチョイ 5f39-Jb8R):2024/01/22(月) 04:28:45.01 ID:gFJrkaZb0.net
長年perfumeファンだけど、もう35歳、次の幸せを探してほしいとはおもう

806 :774RR :2024/01/22(月) 04:33:33.61 ID:vWpyE6fD0.net
運動しないとたいして腹が減らないから飯がたいして旨くなくて幸福度が落ちる

807 :774RR (ワッチョイ 8711-tNYo):2024/01/22(月) 05:02:44.26 ID:nSGIz3Eb0.net
Perfumeの方々?も35なんだ
まだまだ若いけどこっちが歳とったのは痛感すんわ
なんか変わった娘さん達出て来たなって思ってたもんなぁ

808 :774RR (ワッチョイ 0776-zwhO):2024/01/22(月) 06:11:07.01 ID:tecuzJuR0.net
くうねるあそぶ

809 :774RR (ワッチョイ bf17-mmbS):2024/01/22(月) 06:16:19.77 ID:SLRhv2Z80.net
昨夜、ケンタッキーを買って帰り、
チキンをツマミにビールを飲んで幸せだったが、
今朝は体重が増えてしまったていた
ケンタッキーを買って帰った時だけ、俺のトコにも猫が寄ってくるからなあ
それが嬉しくて…

810 :774RR (ワッチョイ 470a-JvsV):2024/01/22(月) 06:29:15.15 ID:Oe8JzlR+0.net
俺個人的にはPerfumeはアルバム「GAME」発売と初武道館がピークだったなあ

811 :774RR (ワッチョイ 87b1-wkCI):2024/01/22(月) 07:11:24.27 ID:jk51FXFZ0.net
皆さんお元気ですか?

812 :774RR (ワッチョイ 2758-5jDG):2024/01/22(月) 07:16:03.45 ID:XD7zIls40.net
いえ、毎朝息子の状態がよろしくありません。

813 :774RR (スププ Sd7f-Wzqm):2024/01/22(月) 07:50:34.67 ID:nOyCfaKDd.net
運転免許無いから助手席です

814 :774RR :2024/01/22(月) 08:19:46.78 ID:qtT1zLlZ0.net
取り消しかw

815 :774RR :2024/01/22(月) 08:20:43.17 ID:5h06TYtr0.net
しりも元気 しりも元気

816 :774RR :2024/01/22(月) 08:23:06.90 ID:XeDgs7nl0.net
元気があれば何でもできる

817 :774RR :2024/01/22(月) 08:24:04.76 ID:abSu+oiP0.net
永井真理子「瞳はいつも元気~♪」

818 :774RR :2024/01/22(月) 08:25:00.22 ID:qtT1zLlZ0.net
ホッ、ホッ、ホッ、ホッ (ガンバレ元気)

819 :774RR :2024/01/22(月) 08:36:02.02 ID:gFJrkaZb0.net
>>810
GAMEとはいわんがlevel3までかなあ

820 :774RR :2024/01/22(月) 09:02:59.59 ID:svRHn9wGr.net
所ジョージ「元気元気、元気な子供は股間が(以下略)」

821 :774RR (ワッチョイ 4758-XOVc):2024/01/22(月) 09:25:05.98 ID:n+mxI+Yb0.net
そんなに若くして・・・と思ってた大谷翔平も
今年30歳だってな。

そりゃ自分も歳とるわなぁ。

822 :774RR (ワッチョイ 5fa2-Kptg):2024/01/22(月) 09:34:36.05 ID:fJ591tBF0.net
卓球の愛ちゃんも、結婚も離婚も経験した35歳だしなあ

823 :774RR (ワッチョイ df1c-DjgS):2024/01/22(月) 09:38:34.63 ID:fxjOyciD0.net
ホルモン好きなんだが翌日大抵腹壊すんだよな
もうくどいものは食べれられない歳だよ

824 :774RR (ワッチョイ 5fa2-Kptg):2024/01/22(月) 09:38:36.77 ID:fJ591tBF0.net
フィンガー・ファイブのアキラは現在62歳、建築会社で大工をしてその後営業職、退職後はまたライブ活動してんだと

営業の時なんかウケただろうなあ・・

825 :774RR (ワッチョイ 5fa2-Kptg):2024/01/22(月) 09:40:49.81 ID:fJ591tBF0.net
田原俊彦も62歳か。
まあアキラと比べると違和感ないが芸能界に居続けてるせいか。

826 :774RR (ワッチョイ 875f-U9q6):2024/01/22(月) 09:52:48.62 ID:zmhDuqpE0.net
>>824
言い方は悪いが全国ドサ回り昭和歌謡のコンサートで仕事には一生困らないだろうな
夢グループのコンサートがバッチリよく似合う

827 :774RR :2024/01/22(月) 10:57:30.10 ID:fJ591tBF0.net
年齢とともに変化する自分の持つリソースを有効活用してる、ってのはいい歳のとりかたではあるね

828 :774RR :2024/01/22(月) 11:52:31.25 ID:9jPD2PG40.net
人間ドックで色々指摘されたが、前立腺については「良いですね。全く問題ありません。」とのこと。全く使ってないんだけどねハハハと言ってしまう自分が悲しい。

829 :774RR (ワッチョイ a716-Olm3):2024/01/22(月) 12:03:16.47 ID:U0EXj9QR0.net
前立腺は普通使うものなの?
ゲイの人が使うものかと思ってた

830 :774RR (ワッチョイ bfbc-hXBv):2024/01/22(月) 12:10:43.01 ID:7uylEPRm0.net
>>829
週イチくらいで射精したら前立腺肥大のリスクが軽減されるとか

831 :774RR (ワッチョイ 5f5d-NMAD):2024/01/22(月) 12:33:09.44 ID:zD+J1gw40.net
>>824
12、13歳の頃の短い間の大成功が60歳超えても影響与えてるんだな

832 :774RR (ワッチョイ bf02-7HYA):2024/01/22(月) 12:33:39.81 ID:pLo+mYkb0.net
もう飛ばないんだ・・・

833 :774RR (エムゾネ FF7f-WPCc):2024/01/22(月) 12:46:31.51 ID:K7hLhoKsF.net
>>830
毎日じゃダメなのか?

834 :774RR (ワッチョイ 5fa2-Kptg):2024/01/22(月) 12:49:53.91 ID:fJ591tBF0.net
早いうちの投資は後々に大きな果実を末永く食べられる結果になるんだなあ

835 :774RR (ワッチョイ e7a7-hXBv):2024/01/22(月) 12:50:03.53 ID:a2kJj0Iv0.net
>>833
毎日できる元気があれば、その方がいいんじゃない?

836 :774RR (ワッチョイ 5fa2-Kptg):2024/01/22(月) 12:51:45.59 ID:fJ591tBF0.net
一回出しただけで目の下にクマできて涙袋のシワが深くなるのがわかるわ

837 :774RR (ワッチョイ 7f08-WPCc):2024/01/22(月) 12:54:15.18 ID:PnGEziCr0.net
>>835
毎日抜きたくてU-NEXT入ってるんだよ

838 :774RR :2024/01/22(月) 12:57:05.61 ID:fJ591tBF0.net
出したい気持ちはあるんだが、いちいちネタ用意して勃てて出してしごいて出して始末して・・ってのが面倒でな。
なんかこう、トイレで腹につけたボタン押すとビュルビュル出てくるようなの出来ないかな

839 :774RR :2024/01/22(月) 12:57:49.44 ID:vuLh4XTC0.net
最近ほんまに勃ちが悪い。何見てもなんであんなに勃てたんだろ?

840 :774RR :2024/01/22(月) 12:58:12.04 ID:tniX15QC0.net
毎日xvideos と ぬきストのお世話になってます

841 :774RR :2024/01/22(月) 12:59:11.43 ID:qtT1zLlZ0.net
そんなライトなサイトじゃ勃たん

842 :774RR :2024/01/22(月) 12:59:28.91 ID:Osab4bYj0.net
>>838
最近その気持ちがわかるようになってきた
シコってても途中で疲れてやめちゃうんだよな
良くないことらしいけど

843 :774RR :2024/01/22(月) 13:05:52.87 ID:acmCGEhq0.net
途中で寝落ちすることもあるわw

844 :774RR :2024/01/22(月) 13:10:14.81 ID:U0EXj9QR0.net
>>830
前立腺も何かに関わってるんだね

845 :774RR :2024/01/22(月) 13:16:58.19 ID:fI56h/MZ0.net
>>841
無修→毛無→LeZ→着エロ→? と趣向変化が必要だよ

846 :774RR :2024/01/22(月) 13:43:16.08 ID:jk51FXFZ0.net
午後ローハジマタ

847 :774RR :2024/01/22(月) 13:45:30.10 ID:b5CfZ8y00.net
>>841
やはりアンタほどのベテランは浣腸からのクソ噴き出し+飲尿食糞ハードコアスカトロじゃないと無理か

848 :774RR :2024/01/22(月) 13:52:03.62 ID:pOuUogUb0.net
何故知ってる?

849 :774RR :2024/01/22(月) 14:03:19.33 ID:YGfKQzDl0.net
米サンフランシスコ在住のタレント・野沢直子(60)が日本時間22日に自身のブログを更新し、離婚調停中であることを公表。
離婚が成立次第、一緒にバンドをやってる日本人男性と再婚する意向を明かした。

850 :774RR :2024/01/22(月) 14:13:30.75 ID:nlY7LBzCr.net
調べたらメスイキとゆーのがイイらしいぞ
なんか修行が必要らしいからお手軽ではないが

851 :774RR :2024/01/22(月) 15:47:01.91 ID:vuLh4XTC0.net
>>843
この歳でそんな状態になるのは凄いね。

852 :774RR :2024/01/22(月) 16:36:57.12 ID:fJ591tBF0.net
>>847
卯月妙子とかか

853 :774RR :2024/01/22(月) 16:39:50.71 ID:fI56h/MZ0.net
>>850
"前立腺 メスイキ エロ動画"で検索するのか?

854 :774RR :2024/01/22(月) 16:48:43.04 ID:fJ591tBF0.net
エネマグラでうっ出たうっまた出たってなるらしい

855 :774RR :2024/01/22(月) 16:48:47.62 ID:MO5nNgu/0.net
予備自衛官の要件緩和で52歳未満までに拡大されたぞ
ミリオタはやった方がいい

856 :774RR :2024/01/22(月) 16:52:43.06 ID:GSaX2TFh0.net
あれ給料貰えるからな
小遣い稼ぎにでいい

857 :774RR :2024/01/22(月) 17:07:01.30 ID:MO5nNgu/0.net
訓練は日当8000円~1万円ぐらい
災害召集など本番は日当35000円ぐらいだったかな?所属してる企業にも保証金として同じぐらい振り込まれるから余程稼ぐ人以外は大体休ませてくれるとか

858 :774RR :2024/01/22(月) 17:12:53.39 ID:fJ591tBF0.net
じゃ自分の会社で自分が登録すればダブル受け取り?

859 :774RR :2024/01/22(月) 17:34:40.71 ID:a6AePSOm0.net
>>855
そうだったんか
今月52歳になったばかりで知っていたら応募してたわ

860 :774RR :2024/01/22(月) 18:06:41.51 ID:avO+SRX8r.net
>>853
なんかボキーやシャセーを伴わないでそれでいてガクガクするくらいキモチーらしいんだが
修行がめんどくさいから試そうと思わないわ~

861 :774RR :2024/01/22(月) 18:19:01.81 ID:mMUUBjW80.net
>>857
今の会社の元自衛隊は、本人が当然の権利の様な顔で行くから、
職場では嫌われているな
特にシフトを組む管理職はとても嫌われてるし、
俺達同僚からも良くは思われてない
月々の月9日の休みを、全て日にちを指定してるから、
元自衛隊の休みに合わせて、他の社員が休む感じ

862 :774RR :2024/01/22(月) 18:28:16.96 ID:abSu+oiP0.net
遊びに行ってるわけじゃないんだがな
理由はどうあれ仕事に穴を開ければ嫌われるって事よのう

863 :774RR :2024/01/22(月) 18:29:44.00 ID:sehVB2YX0.net
ボヤッキーがガクガク?

864 :774RR :2024/01/22(月) 18:31:42.49 ID:Am1IOpizM.net
裁判員もどうよ

865 :774RR :2024/01/22(月) 18:36:30.89 ID:fJ591tBF0.net
>>860
なんかエネマグラ入れっぱなしで朝出勤前に20回くらい無射精オルガスムスやってるって奴はいたわ

866 :774RR :2024/01/22(月) 18:38:29.34 ID:fI56h/MZ0.net
メスイキベルトって言うのもあるんだな。効くのか?

867 :774RR :2024/01/22(月) 18:50:21.63 ID:0TJ252L50.net
メスイキベルトメスイキベルト締めて勃つ~

868 :774RR (ワッチョイ 073f-hXBv):2024/01/22(月) 19:18:34.94 ID:wC89N4PD0.net
>>864
あれは本当に自分の意思ほぼ無視だから仕方ないです

869 :774RR (ワッチョイ bffb-mmbS):2024/01/22(月) 19:27:14.23 ID:SLRhv2Z80.net
>>862
せめて、本人が申し訳なさそうにしてれば違うのだろうけど、
当たり前の様な態度で休むからなあ
転職しようと、他社の面接に行ったらしいが、
面接時に「定期的に予備自に行きます」と言ったら
不採用にされたと文句を言っていたが、会社からすれば当たり前の事

870 :774RR (ワッチョイ a788-Kptg):2024/01/22(月) 19:30:34.14 ID:5h06TYtr0.net
国会議員が予備自衛官になったり出来るかな

871 :774RR (ワッチョイ 27b4-n0kx):2024/01/22(月) 19:42:43.34 ID:OmzG6wXR0.net
デリ予備隊

872 :774RR :2024/01/22(月) 19:50:41.20 ID:Zi9L07Jd0.net
なんで国防に従事するのが申し訳ないのかわからん
それで仕事が回らないならその人じゃなくて会社の管理職の問題だろ
そんなんじゃ育休も謝罪が必要になるそw

873 :774RR :2024/01/22(月) 20:23:27.77 ID:fI56h/MZ0.net
18歳の誕生日と共に国民全員が予備自衛官補に入隊して55歳まで務める(案)

874 :774RR :2024/01/22(月) 20:27:16.04 ID:vODx1No+0.net
スイスってそんな感じだっけ?

875 :774RR :2024/01/22(月) 20:27:47.09 ID:X8uyGkZmr.net
国民皆兵

876 :774RR :2024/01/22(月) 20:44:42.80 ID:CXyqUOlG0.net
今回の被災地じゃないけど小学校でカレー作ったら自衛隊は来るなの横断幕掲げられたって写真アレまじかね

877 :774RR :2024/01/22(月) 20:53:48.15 ID:b4wcqhnj0.net
NPOやNGOって共産党多そうだから虚偽だとしても何故か納得

878 :774RR :2024/01/22(月) 20:57:07.29 ID:AAWgkuAf0.net
山本太郎は来るなって言われてるのに被災地に被災者のためのカレーライス食べに行ったんでしょ

879 :774RR :2024/01/22(月) 20:58:21.80 ID:vnP6h+GP0.net
ちなみに自衛隊の炊き出しは自治体からの配給品で自衛官は味見を除いて余程余剰が出ない限り食べられない
自衛官は持参した戦闘糧食(レトルトや缶詰)を人から見えないとこで食べてる
自衛官が食事してるのをみられるとその食料を配れと怒られるから

880 :774RR :2024/01/22(月) 21:07:17.42 ID:5h06TYtr0.net
「美味しい?」って聞くだけで良かったんや

881 :774RR :2024/01/22(月) 21:09:47.27 ID:AAWgkuAf0.net
冷たいレーションを立って食べてるんでしょ
こんなにいつも助けてもらってるのに心無い事言う奴らがいて申し訳ないよ

882 :774RR :2024/01/22(月) 21:14:22.21 ID:vnP6h+GP0.net
一段落して音楽隊の演奏初めたら早速税金の無駄遣いだと外野が騒ぎ始めてる
いや、現地はサイレンの音ばかりで気が滅入り娯楽もないからすごく癒やされると好評なんだが
ウクライナの戦場でも地下壕の避難所では音楽はよく心の平穏のために活用されている

883 :774RR :2024/01/22(月) 21:20:45.95 ID:sehVB2YX0.net
ファイト!戦う君の歌を 戦わないやつが笑うだろう

884 :774RR :2024/01/22(月) 21:22:41.47 ID:gFJrkaZb0.net
音楽は民間のプロを使えばいいとおもう

885 :774RR :2024/01/22(月) 21:25:53.38 ID:KvRcMo1Q0.net
>>878
夜遅くに残り物を食べたと言ってたけどね
食べて下さいと言われたとかで
カレーごときで目くじら立てる輩もどうかと思うがSNSにアップする山本も少し考えたら良かったな
何やっても批判する奴はいる
自分は家にいて何もしないのに

886 :774RR :2024/01/22(月) 21:26:43.67 ID:wRNVI+6Y0.net
>>864
逆恨みで刺されそうで嫌やな
わからんよう何重にも防護壁あるんやろけど、あらゆる手段使えば特定可能だろうし

887 :774RR :2024/01/22(月) 21:47:47.81 ID:CXyqUOlG0.net
とはいえここで言うのもな

888 :774RR :2024/01/22(月) 21:49:03.40 ID:9jPD2PG40.net
連れが縦一文字のテールランプのバイクを見て「ウンスジみたいやな」と言い放って以来そういう風にしか見られなくなってしまった。

889 :774RR :2024/01/22(月) 21:56:29.95 ID:ZcMPaHrzM.net
>>888
その連れは自分のパンツで見てるんだろうな
トランクス穿いてから45年見てないわ

890 :774RR :2024/01/22(月) 21:59:30.13 ID:CXyqUOlG0.net
>>888
縦スジと言わないだけましだな

891 :774RR :2024/01/22(月) 21:59:53.80 ID:nQyR8MxX0.net
>>884
軍隊というのはそれ単体ですべて完結するのが強みなんだよ
戦闘だけじゃなく兵站や医療、娯楽、現地食料確保まで
バックアップがないと士気も下がるし

警察消防に仮設浴場や炊き出しの能力はないし
警察管轄の病院も殆どない

892 :774RR :2024/01/22(月) 22:00:49.40 ID:wC89N4PD0.net
>>889
トランクス派だったけど、
ボクサーブリーフに変わったな
ウォシュレット使ってたらウンスジも付かない

893 :774RR (ワッチョイ e75d-zwiu):2024/01/22(月) 22:06:32.36 ID:eObvE38u0.net
>>891
いまさらそんなのYahoo記事で読める

894 :774RR (オッペケ Sr7b-JvsV):2024/01/22(月) 22:07:52.72 ID:5ApOdQSKr.net
>>884
で、その音楽のプロを呼ぶ費用は誰が持つの?

895 :774RR :2024/01/22(月) 22:42:54.41 ID:KvRcMo1Q0.net
>>884
自衛隊の音楽隊はプロ級やぞ

896 :774RR :2024/01/22(月) 22:55:26.82 ID:fI56h/MZ0.net
自衛隊員を喜ばせ隊

897 :774RR :2024/01/22(月) 23:11:24.93 ID:JtNjKgMt0.net
予備自衛官候補の採用年齢上限が52歳未満に引き上げられたとか

898 :774RR :2024/01/22(月) 23:38:56.50 ID:jk51FXFZ0.net
三宅2曹
なかなか昇進しないね

899 :774RR :2024/01/22(月) 23:40:05.79 ID:cuvyLIu60.net
音楽隊はプロで食える音楽家として人気職種なんだよな

900 :774RR :2024/01/22(月) 23:46:59.47 ID:80UZMPD40.net
予備は英検とか自動車整備士持ってるといきなり曹で採用されるよ
常備の階級と違って気前良い
医師免許だといきなり佐官だけどこれは納得、絶対に大事にしないといけない特権階級だから

901 :774RR :2024/01/22(月) 23:50:44.94 ID:wRNVI+6Y0.net
>>900
両方あるわ
ついでに簿記と玉掛にガス溶接もw

902 :774RR :2024/01/23(火) 00:12:03.60 ID:kYd6TnqUd.net
>>900
ガソリン整備士3級と英検4級だけど
大丈夫かなぁ?
乙4と小型移動クレーンと玉掛けと
フォークリフトも持ってたわ

903 :774RR :2024/01/23(火) 00:18:26.19 ID:PlBwY+t90.net
>>902
さっき調べたけどそれらは使えんw
英検で求められるのは1級
面白いのは保育士資格も優遇だった

904 :774RR :2024/01/23(火) 00:23:38.85 ID:aOyHs6Aw0.net
せ、製菓衛生師はダメかな…

905 :774RR :2024/01/23(火) 00:24:42.67 ID:n3BJAwpI0.net
技能枠はこちら
https://www.mod.go.jp/gsdf/reserve/resources/pdf/yobijiho/R6yobiji_ginou.pdf
今から免許取るなら陸上無線の二級が現実的かな

保育士は切実だよね
自衛官にも育児してる人は多いし災害時にも不足する

906 :774RR :2024/01/23(火) 00:32:22.48 ID:F12iJ4W00.net
乳幼児の人質救出作戦の時には保育士隊員が派遣されるのか

907 :774RR (ワッチョイ c7dc-APGr):2024/01/23(火) 00:55:19.72 ID:WNEC2xxe0.net
予備役は後方支援だよw
予備役が最善前に出る戦況って精鋭も一般常備も全部死んでほぼ詰んでる状態w

908 :774RR (ワッチョイ a7e9-emax):2024/01/23(火) 00:56:59.14 ID:jp815A7V0.net
小型船舶1級程度じゃダメか…

909 :774RR (ワッチョイ 4782-amFq):2024/01/23(火) 01:51:18.74 ID:ABZLl3/70.net
測量士補と第二種電気工事士と介護福祉士しか持っとらん
役に立たんな

910 :774RR :2024/01/23(火) 02:28:03.11 ID:XJDD0NMk0.net
>>909
役に立たのは股間にぶら下がってるものじゃないのか

911 :774RR :2024/01/23(火) 07:16:01.98 ID:rY0eMvcM0.net
53だからあと2年かぁ

912 :774RR :2024/01/23(火) 08:00:38.62 ID:de532DECM.net
余命か

913 :774RR :2024/01/23(火) 08:19:07.10 ID:cWvYiAomd.net
執行猶予じゃないか?

914 :774RR :2024/01/23(火) 08:41:44.64 ID:mBglhN2+0.net
>>907
自衛隊の人の中には、「予備自衛官なんて、まともに訓練してないし役に立たない」
って言ってる人も多い
なんて噂も聞くな

915 :774RR :2024/01/23(火) 08:50:28.75 ID:5grBxdDP0.net
会社でもそうだけど文句をいう奴は何もしない
あういう奴らってなんなんだろうか

916 :774RR :2024/01/23(火) 08:50:59.28 ID:mBglhN2+0.net
>>872
今の仕事は、人員配置の問題が有るから、
4人で5人分の仕事をするというのは不可能
定期的に数日休む様な人間を抱えるのは、人員に余裕が無いと難しいし、
人をやり繰りする管理職からすれば、やはりいい気持ちはしないだろうな
そいつも、転職しようとしたが、面接時に
「予備自衛官で定期的に訓練に行くから休む」
と言ったら「そんな事はウチの会社では無理です」と言われた
そんな人員に余裕もって回してる会社は、特に人手不足と
言われてる最近では少ないのでは?

男性で育児休暇を取れる会社はそんなに増えてるの?

917 :774RR :2024/01/23(火) 08:51:49.68 ID:mBglhN2+0.net
>>915
何もしない奴ほど文句を言うんだよな

918 :774RR :2024/01/23(火) 08:54:24.64 ID:+nVhSJDs0.net
>>914
現職に比べれば
確かにそうなんだろうけど
有事の際に主力である基幹部隊が出ている間、基地、駐屯地で留守を任せられるのだ

919 :774RR :2024/01/23(火) 08:58:05.97 ID:IhCm8bxr0.net
後ろから撃たれる自衛隊

920 :774RR :2024/01/23(火) 09:18:19.11 ID:GW82Rnj70.net
スポーツ枠で入社してくる奴よりはマシじゃね
あれはそもそも頭数に入っていないのかな?

921 :774RR :2024/01/23(火) 09:31:09.18 ID:ceDDy4iQ0.net
>>920
それはそれで本来業務以外での付加価値があるから入ってるんだろ?
それもなく体育会系のコネ だけ で入ってる子分みたいなのが最悪

922 :774RR (ワッチョイ bf11-/AGg):2024/01/23(火) 10:23:44.92 ID:PlBwY+t90.net
>>920
入ってない
彼らが練習してるのをチラ見して愚痴る人はたっっっくさん見た
俺は関係ない他者に興味ないのと広告効果を理解してたから特になんとも思わんかったけど、俺みたいなのは極々稀
他者を羨んでも仕方ないし彼らも闘う場所が違うだけでプレッシャーは同じかむしろシビアなのに

923 :774RR (ワッチョイ 2760-uBuj):2024/01/23(火) 10:39:49.89 ID:ceDDy4iQ0.net
事実上のプロ契約だからな

924 :774RR :2024/01/23(火) 11:43:48.42 ID:d/bLVVDg0.net
>>891
なるほど一理ありますな
しかし音楽は緊急性は無いから委託でもいいんでない?

>>894
そりゃ税金です


>>895
>>899
必要な時だけプロを呼んだほうが安上りです

925 :774RR :2024/01/23(火) 11:52:45.10 ID:ceDDy4iQ0.net
音楽隊は任期制じゃないんかいな
ともかく一朝事あらば楽器を武器に持ち替えることも折り込んでるよな
そんなのは外からは呼べない

926 :774RR :2024/01/23(火) 11:56:07.25 ID:mBglhN2+0.net
音楽って、娯楽として、そんなに必要なのかな?
あまり音楽に関心が無いから、そこは少し疑問だな
長渕剛ファンが「長渕は災害現場に行き、活動している自衛隊の
隊員達の為に歌を歌ったんだ、他の金だけ出してる奴等とは違う」
と力説していたけど、俺は金の方が重要だと思うし、
歌ってそんなに喜ばれたのかな? と思ってしまう

927 :774RR :2024/01/23(火) 12:01:58.31 ID:PlBwY+t90.net
身内に元音楽隊から民間プロいったのいて俺も音楽やってるけどさ
こういうのは老若男女楽しめる大衆娯楽なら何でもいいと思うんだよな
それこそジャンルで楽しめる層が限られる音楽より勧善懲悪のわかりやすいプロレスとか大道芸のほうがいいんじゃね

928 :774RR :2024/01/23(火) 12:06:14.31 ID:ceDDy4iQ0.net
気を紛らすことが無駄とは思わんが
阪神淡路の時は電気が要らないチンドンが来たらしい
あれは近隣の都市部が残ってたから成り立つんであって
半島の先の過疎地となるとなかなか厳しい
ライフラインが通るまではコトよりモノかもね

929 :774RR :2024/01/23(火) 12:08:38.90 ID:jx1d3bv/H.net
ご存知、ないのですかっ!?
音楽は戦争も止められる・・・

930 :774RR :2024/01/23(火) 12:09:17.06 ID:1ruTxfVq0.net
>>924
税金だったら自衛隊音楽隊でええやろ

931 :774RR :2024/01/23(火) 12:10:49.00 ID:s1psk2E80.net
>>929
マクロスの見過ぎ

932 :774RR :2024/01/23(火) 12:11:52.18 ID:PlBwY+t90.net
>>929
脳内でランカちゃんが歌い始めたぞ
どうしてくれる

933 :774RR :2024/01/23(火) 12:16:48.61 ID:o1hRvDwc0.net
非常用袋買ったらトランプが入っていた
災害直後はそんなものいらんが、避難所で1〜2週間もすごすなら必要となってくるかも

934 :774RR :2024/01/23(火) 12:18:21.14 ID:97AZS5W10.net
避難民から巻きあげる為には花札やろ

935 :774RR :2024/01/23(火) 12:19:00.13 ID:jsrrM78Md.net
>>934
特製456サイコロだろ

936 :774RR :2024/01/23(火) 12:20:32.94 ID:YmprtCXe0.net
愛・おぼえていますか

937 :774RR :2024/01/23(火) 12:23:26.55 ID:LeQk2Ycnd.net
ヤック デカルチャー!

938 :774RR :2024/01/23(火) 12:31:57.90 ID:UjUS3uyf0.net
>>936
んなもんとっくに忘れたわ。
(´Д`)ハァ…、離婚したい。

939 :774RR :2024/01/23(火) 12:34:26.38 ID:HGkr8+t30.net
>>926
第一はそりゃ生活のための色々を助けてくれる人がいいが
心が荒んでるから音楽などの娯楽は第二としてあってもいいと思う
コロッケが東北震災の時に娯楽として避難体育館によく笑わせに行ったらしい
こんな時は笑いや音楽もあった方がいいと思う

940 :774RR :2024/01/23(火) 12:48:27.38 ID:hZvzZgDI0.net
きーすーまーかーうーけー

941 :774RR :2024/01/23(火) 12:50:05.89 ID:PlBwY+t90.net
コロッケは阪神の時もそんな話あったような

942 :774RR :2024/01/23(火) 12:50:43.23 ID:uepsYQR10.net
>>914
やらない言い訳を探すのは良くないと思うぞ
興味がないならスルーしたらいいよ
周りの人の士気まで下げてかえって嫌なやつだと思われる

943 :774RR :2024/01/23(火) 12:58:56.28 ID:ceDDy4iQ0.net
間者やもしれぬ

944 :774RR :2024/01/23(火) 13:01:38.83 ID:97AZS5W10.net
公議のイヌめ

945 :774RR :2024/01/23(火) 13:02:42.26 ID:b1aAiInT0.net
間者猫かも

946 :774RR :2024/01/23(火) 13:05:41.16 ID:ceDDy4iQ0.net
CIAの妨害工作テクニックで使われている?組織をダメにする会議方法
https://forbesjapan.com/articles/detail/62049

↑こういうのがあったな
もっと前に他で見た気がするが

947 :774RR :2024/01/23(火) 13:07:28.99 ID:1lXpas+Zd.net
>>938
スッキリするで。

948 :774RR :2024/01/23(火) 13:07:45.08 ID:fpit+M8N0.net
巻き毛がかわいいバンパネラねずみかも

949 :774RR :2024/01/23(火) 13:10:13.00 ID:ceDDy4iQ0.net
なんだその川で溺れ死んだ奴みたいな名前は

950 :774RR (ワッチョイ 7f76-AVVb):2024/01/23(火) 14:32:09.95 ID:VKmeZLmo0.net
50歳以上のライダー229
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1705987901/

立てた

951 :774RR (ワッチョイ e786-mmbS):2024/01/23(火) 14:37:18.19 ID:7eE+svQC0.net
>>950
お疲れ様です

952 :774RR (オッペケ Sr7b-Crsd):2024/01/23(火) 14:42:06.09 ID:2y9OSEbXr.net
エロい!
いや
えらい!

953 :774RR (ワッチョイ a722-Kptg):2024/01/23(火) 14:47:03.64 ID:b1aAiInT0.net
アッチを立てて
コッチは立たず

954 :774RR :2024/01/23(火) 15:36:59.60 ID:o1hRvDwc0.net
>>953
ホモですな

955 :774RR :2024/01/23(火) 20:08:07.88 ID:uQlaYDc20.net
マラがたって・・きた
よし、店を探そう

956 :774RR :2024/01/23(火) 20:09:02.80 ID:97AZS5W10.net
そのままくたばれよ

957 :774RR :2024/01/23(火) 20:13:57.92 ID:KLM+YvF00.net
ウチの弟がデカいんだけど見にこない?←この広告がうざい(俺環

958 :774RR :2024/01/23(火) 20:44:04.69 ID:IYhJpgRq0.net
新幹線の復旧工事の影響で埼京線を止めるなよw

959 :774RR :2024/01/23(火) 21:49:21.81 ID:KLM+YvF00.net
埼京ロボーサイキョーサイキョーサイキョー

960 :774RR :2024/01/23(火) 21:50:00.23 ID:s990OS6v0.net
>>958
新幹線通す交換条件で通した路線だからしゃあない

961 :774RR :2024/01/23(火) 23:01:54.78 ID:FpFHd0Bz0.net
会社の40歳で大阪から尾道まで自転車で走ってそのまましまなみ海道渡った強者がいるわ
さすがに膝が痛くなって帰りはフェリーに自転車積んで泊まって帰ってらしいが
大阪から尾道まで200kmくらいはある
バイクで1日1000km走るよりはるかにキツいだろうな

962 :774RR :2024/01/23(火) 23:09:03.84 ID:zx8tqYrC0.net
中国人コスプレーヤーが1日で500キロ走ってた
200キロぐらいだとチャリダー的には月一回ぐらいの頻度なら普通にやるようだが

963 :774RR (ワッチョイ c7a1-8MZF):2024/01/23(火) 23:26:36.04 ID:ezpSdqLR0.net
1200kmのレースとかあるもんな
あれって寝ないのかな

964 :774RR (ワッチョイ 8702-7HYA):2024/01/23(火) 23:38:07.79 ID:LRpFA3bD0.net
そういえば「サイクル野郎」という日本一周してた漫画が有ったな。
たまに読んでいたが、最後どうなったかは知らない。

965 :774RR (オッペケ Sr7b-Crsd):2024/01/23(火) 23:39:19.70 ID:Ge0+0HEwr.net
職場にチャリで来るのにワザワザ山の中迂回してたまに80キロとか漕いでくるヤツいる
ビョーキレベルにチャリ好き

会社来る前にこんなに長距離を漕いできた自慢するが
変人だなとしか思えないW

966 :774RR (ワッチョイ 5f4a-4bKq):2024/01/23(火) 23:59:59.20 ID:aTG6F7qW0.net
アッブー

967 :774RR (ワッチョイ ffd4-EFyZ):2024/01/24(水) 00:25:59.24 ID:TEa5b+kG0.net
不良少女と呼ばれて、アナルの鏡の
脚本家が逝ったそうだ 合掌

968 :774RR :2024/01/24(水) 00:51:11.10 ID:1U7dPg6X0.net
高校はチャリ通学だったが、毎日タイムトライアルだったな。

969 :774RR (ワッチョイ 7fdc-APGr):2024/01/24(水) 01:10:02.61 ID:ou843xjH0.net
チャリはゆっくり漕ぐと有酸素で必死に漕ぐと筋トレになる面白い運動だね
自分の必死で漕いでた若い時は男性ホルモン爆増してたのか結構モテた夢の時代

970 :774RR (ワッチョイ a744-ISpJ):2024/01/24(水) 02:07:39.00 ID:PwHblqs10.net
>>383
甘い。店内にATMがあるよ。

971 :774RR (ワッチョイ a744-ISpJ):2024/01/24(水) 02:12:11.52 ID:PwHblqs10.net
博多のMOREってソープがなかなかのキワモノ揃いで行ってみたい。モザイク越しにブサイクなのがわかるが、割と人気ある嬢とか。

972 :774RR (ワッチョイ a7ea-x1XK):2024/01/24(水) 02:24:57.97 ID:yVmS943e0.net
大塚のあいたたっていうピンサロに一度行ってみたいと思ってたが勇気が無くて行けなかったな
店名は変わったけどまだあるらしいけど

973 :774RR :2024/01/24(水) 02:42:11.73 ID:8XN3fv310.net
会社に本格的な格好で自転車通勤する人がいて
他の営業所に異動が決まったときに挨拶に来たんで
「向こうへ行っても自転車通勤するんですか」
「いやあさすがに遠いですから」なんて話してたら
隣で仕事してた奴らが
男「ピチピチパンツ、モッコリ」女「ギャー」と悲鳴あげて一気に気まずくなったわ

せめて聞こえないところでやってくれ

974 :774RR (ワッチョイ 8711-tNYo):2024/01/24(水) 05:06:35.86 ID:+TD3jguI0.net
俺自転車も乗るけど往復で140kmくらいなら中坊の頃からやってたよ
富士のスバルラインでここは地獄かって思ったけど、異様にキツかった記憶

975 :774RR (ワッチョイ 0776-zwhO):2024/01/24(水) 05:41:44.53 ID:N+MFxRXf0.net
還暦の同級生は、昨年、フルのトライアスロンに出てたみたいだよ。
スイム バイク ラン
3.8? 180? 42?

976 :774RR (ワッチョイ 0776-zwhO):2024/01/24(水) 05:47:22.12 ID:N+MFxRXf0.net
>>975
よくよく調べたら、5年くらい前だったw

977 :774RR :2024/01/24(水) 07:09:08.03 ID:JoA5a5YL0.net
スイム500mくらいでダウンだわ

978 :774RR :2024/01/24(水) 07:14:13.63 ID:WYAK7SVh0.net
マイムマイムなら

979 :774RR (ワッチョイ a74f-Kptg):2024/01/24(水) 07:30:55.90 ID:JoA5a5YL0.net
電アシって180km持つかな

980 :774RR :2024/01/24(水) 08:10:27.30 ID:YllBD9vJM.net
>>978
あてってヘブライ語なんかね

981 :774RR :2024/01/24(水) 08:44:27.59 ID:qvJw7RsK0.net
eGFRが45になってしまって(´・ω・`)
嫁に相談したら薄味料理を作ってくれるようになった
もともと少し気にして醤油は使わないし 黒酢を多用していた

で 薄味料理がうまい たぶん同居の次男高3は物足りないと思うが
素材の味がじんわり広がって たくさん食べなくても満足感がある

982 :774RR :2024/01/24(水) 09:00:00.56 ID:6/D9bPaD0.net
>>981
なにそれ?スズ菌の新しい車種?

983 :774RR :2024/01/24(水) 09:36:05.98 ID:Ipi676/E0.net
健康診断で俺はγ-GTPがだいたい300超え。
一度500超えたこともあるけど気にしたら負け。

984 :774RR :2024/01/24(水) 09:39:17.50 ID:qvJw7RsK0.net
>>983
若いころに何かした?
自分は激務で鬱になって
そのころの強い薬を飲んで腎臓を壊してしまった

985 :774RR :2024/01/24(水) 09:40:46.75 ID:zHQNzYlW0.net
ガンマーつーことは酒かいな

986 :774RR :2024/01/24(水) 09:52:59.18 ID:5QmZNdw/0.net
>>967
それを言うならアヌスの鏡だろ

987 :774RR :2024/01/24(水) 09:53:57.09 ID:UympbPhQ0.net
Γは栄光を意味するゲライロの頭文字

988 :983 :2024/01/24(水) 09:56:26.65 ID:Ipi676/E0.net
なんだ?俺には真面目な事しか言ってくれないのか・・・。

989 :774RR :2024/01/24(水) 10:07:47.05 ID:5QmZNdw/0.net
>>983
俺は1000超えたぜドヤ

990 :774RR :2024/01/24(水) 10:09:05.86 ID:r6+beeaT0.net
午後にケツ穴カメラぶち込まれます。
昨年尿管検査したし、もう犯される穴のないビッグな男になって帰ってきます。

991 :774RR :2024/01/24(水) 10:12:34.31 ID:5QmZNdw/0.net
>>990
上も下も内視鏡も挿れられたけど尿管はないな、負けた

992 :774RR :2024/01/24(水) 10:16:03.73 ID:zHQNzYlW0.net
「新たに穴をあけて挿れられる」がまだあるな

993 :774RR :2024/01/24(水) 10:17:11.76 ID:8Lu6iUa4d.net
俺の菊の操は箱ヘル嬢に奪われた。
まんざらやないね。アレ

994 :774RR :2024/01/24(水) 10:17:22.61 ID:QBN6fHIX0.net
20代の時入院して樹まりこそっくりなエロいナースに座薬入れられたのがお宝の思い出

995 :774RR :2024/01/24(水) 10:21:16.30 ID:+W0rpoV20.net
>>994
今「やばい」が逆の意味にも使います―的な事言われてるが
決して逆じゃないんだよな
溺れそうって意味だから
なんでこんな話をするかっていうと昔大江千里が深夜ラジオで
自分で座薬を入れた時の感覚を「やべえ・・・」と言っていたのだ

996 :774RR :2024/01/24(水) 10:24:56.97 ID:5QmZNdw/0.net
>>992
開けられて挿れられたよ
ヘソと周囲に3箇所

997 :774RR :2024/01/24(水) 10:43:49.19 ID:zHQNzYlW0.net
>>995
BTFでいうところの「ヘビー」か

998 :774RR :2024/01/24(水) 11:09:48.62 ID:Y1axONJV0.net
>>981
腎臓も大事だが心臓も大事にしろ。
血圧の乱高下がeGFR下げるのに一番効く。

999 :774RR :2024/01/24(水) 11:11:35.44 ID:Y1axONJV0.net
>>983
体質じゃないなら酒あるいは毒薬摂るのやめれ。そのうち肝不全か胆管癌になるが、あいつら死ぬ直前までほとんど苦しくないからな。

1000 :774RR :2024/01/24(水) 11:11:57.15 ID:Y1axONJV0.net
えーっと、俺も健康相談いいかな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200