2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原付き】 125cc のバイクを語ろう 14 【二種】

1 :774RR:2024/01/10(水) 05:41:15.43 ID:CSegcNc5.net
125cc (90cc 110cc)のバイクを語るスレです。
妄言、ポエム、スレチ、荒らし、誘導、喧嘩は控えめに

※荒らし、誘導等はNG登録やスルーでお願いします。

       γ⌒⌒ヽ
       ノノノノハ)
      人 ^▽^人
     ,O゙゙)=⊂二 )
   / ノ(( ̄_ノニニフ
   '=-=、\>>_ノ/,.=-\  ビーン......
  ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3 ≡3
   ー=三三三三=ー=三二

前スレ
【原付き】 125cc のバイクを語ろう 12 【二種】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1690109955/
【原付き】 125cc のバイクを語ろう 13 【二種】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1695039627/

513 :774RR:2024/02/17(土) 17:49:05.50 ID:YZEWqosD.net
タイヤ逆向きに付けて4000km 走ってしまった
何かデメリットあるのかな?

514 :774RR:2024/02/17(土) 17:50:23.74 ID:3uId258p.net
雨の日の排水性とかじゃね?

515 :774RR:2024/02/17(土) 17:54:39.01 ID:cCWeZgoV.net
>>513
気づかなかったなら大したこと無いんじゃない?
一応トレッドパターンで排水しやすいとか、
カーカスが重なるところが回転方向きちんと合わせたほうが剥がれにくいとかあるけど

516 :774RR:2024/02/17(土) 17:59:33.80 ID:AzubJk0t.net
逆向きのまま4000kmも走れるんだから大丈夫だろう

517 :774RR:2024/02/17(土) 18:18:51.29 ID:0nuT4XtG.net
新車来たけど
やっぱええな
バイクは新車よ
中古車とか考えられん

518 :774RR:2024/02/17(土) 18:49:45.76 ID:WEUqca9f.net
一度載ったら中古になるけどな

519 :774RR:2024/02/17(土) 18:57:07.85 ID:BIhRcvag.net
畳と女房とバイクは

520 :774RR:2024/02/17(土) 20:10:22.08 ID:hjVd3CFj.net
エアプ新車w

521 :774RR:2024/02/17(土) 21:30:25.94 ID:FRVcWFQI.net
前後同サイズで回転方向が違うタイヤ交換したけど何回も確認したのに組んだあとよく見たらリアが逆だった 

522 :774RR:2024/02/17(土) 23:22:19.38 ID:YjcBwfAt.net
なんとなくこっちだろって先入観で組んだタイヤが逆向きってあるあるネタだよな

523 :774RR:2024/02/17(土) 23:30:37.05 ID:TQVfH/SR.net
で、外してもう一回組み直したん?

524 :774RR:2024/02/17(土) 23:44:41.96 ID:FRVcWFQI.net
空気まで入れてまだ装着前で助かった すぐ直した ちょっとタイヤ交換早くなった

525 :774RR:2024/02/18(日) 05:56:45.89 ID:Fo6bvQkA.net
>>522
オンロードの前輪は定番で
メーカーからして逆回転パターンらしいが?

526 :774RR:2024/02/18(日) 21:07:20.44 ID:Uor4QhRE.net
お前ら新車買わないのか?

527 :774RR:2024/02/18(日) 21:18:16.12 ID:T55KAMyF.net
買って3日でコケた

528 :774RR:2024/02/18(日) 21:20:24.00 ID:3xtg0FLv.net
>>527
初日でないだけえらいぞ。

えらいぞ…俺なんてな…

529 :774RR:2024/02/18(日) 21:27:58.50 ID:8inTZJud.net
外装慣らしは早めにしといた方がいいぞ

530 :774RR:2024/02/18(日) 21:59:45.93 ID:o/PkHuhs.net
パーツが出るってことは倒してもいいってことなんだ

531 :774RR:2024/02/18(日) 22:02:53.01 ID:9ZBZcAPW.net
エアプにマジレス

532 :774RR:2024/02/18(日) 22:23:10.08 ID:o8PSTAzL.net
近所に餌付けババアが居腐りやがるのだが、
猫が原付きのシートに乗って、謎の液体とか土とか付着する

尼でシート買ったんだが、風に飛ばされる

バイク用の猫避けネットでいいの無いですか?

533 :774RR:2024/02/18(日) 22:27:30.04 ID:AA+6F1f6.net
孤独老人の餌やりはホントやめてほしいな 猫写真家で有名な岩合光昭も外飼だ 被写体も野良猫だし
シートが温かいから寄っくるんだと思うし冷感シートでも敷いてみたら?

534 :774RR:2024/02/18(日) 22:31:40.52 ID:FftxaS6O.net
>>532
猫を乗らせないためなら園芸用の網のネットでいいのでは?
ミラーとあと数ヶ所を洗濯バサミ的なクリップで留めて

535 :774RR:2024/02/18(日) 22:31:42.19 ID:qf175UKG.net
>>527
昔1週間でコケたなー
どうせ年単位で使ってりゃ多少の傷はどうでもよくなるんだけどショックが凄い

536 :774RR:2024/02/18(日) 22:33:13.48 ID:80UzuPHv.net
たまたま不凍液が交換するためにバイクの近くに置いてあったということでいいのでは?

537 :774RR:2024/02/18(日) 22:50:49.14 ID:o/PkHuhs.net
なんてことを…

538 :774RR:2024/02/19(月) 00:19:05.93 ID:GZIA14Kr.net
>>532
トゲトゲの猫よけマットかな。

539 :774RR:2024/02/19(月) 01:08:14.83 ID:zEwniELC.net
超音波動物撃退機が凄いぞ
ソーラー充電のがあるからバイクの近くに設置しとくと良いよ

540 :774RR:2024/02/19(月) 02:13:30.55 ID:21KcpboA.net
ガムテープ丸めたのを貼り付けておくとベタつくのを嫌がってシートに乗らなくなるという話を聞いた

541 :774RR:2024/02/19(月) 03:25:06.90 ID:wn7tk9LK.net
俺も同じ状況でシートに爪立てられて穴開けられたから
100均でネコ避けのプラのトゲトゲと園芸用のゴム買ってきてシートに噛ませてる

そしたら足置きに乗ったらしくウンコされたことも
飼わないクセにエサやるんだよな、あの手の人。保健所に連絡しようかマジ悩んだことあるわ
シートの皮の交換費用払え

なお、ヒモとかでやると猫はトゲトゲズリ落として来たりするからゴムでやるとよい

542 :774RR:2024/02/19(月) 03:31:07.78 ID:wn7tk9LK.net
なおシートカバーは割と鬼門

俺の隣の奴は当初シートカバーで対応してたが
被せた後シート下の開け口とバイクをバッチリ口留めしておかないと
ネコはむしろ風避け付き隠れ家発見とばかりに潜り込んで来る

最終的に駐車場の全員俺の真似してた

543 :774RR:2024/02/19(月) 06:44:34.84 ID:cahPiysM.net
木酢液を撒いておくと一発で寄り付かなくなるよ

544 :774RR:2024/02/19(月) 07:02:55.36 ID:jdaG3Btr.net
>>542 ネコに懐かれてるんだよ

545 :774RR:2024/02/19(月) 08:09:37.53 ID:9IF998Ub.net
車と違って猫バンバンしなくていいじゃん。
シートのところだけコンビニ袋挟んでおけば?

546 :774RR:2024/02/19(月) 12:30:20.22 ID:74BGRyd6.net
>>541
園芸用のゴムって?

547 :774RR:2024/02/19(月) 12:51:50.18 ID:s0cgzBE8.net
これな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758800485501562880/pu/vid/avc1/1280x720/hFugB280IpL3g0G2.mp4

548 :774RR:2024/02/19(月) 12:54:15.21 ID:s0cgzBE8.net
バイクは無灯火か
ワイのCBF125Rもライト消せるわ。たまに点け忘れする時がある

549 :774RR:2024/02/19(月) 13:06:07.77 ID:Wosta8JO.net
>>546
飴ゴムの事じゃない?

550 :774RR:2024/02/19(月) 13:34:06.35 ID:3fZYvpVT.net
>>547
これ右直事故に遭ったことはないけど
マジ怖いな

551 :774RR:2024/02/19(月) 13:52:40.13 ID:jdaG3Btr.net
>>547 頭部スイカだな これ

552 :774RR:2024/02/19(月) 13:56:53.73 ID:TC8yhavN.net
時速も記録されちゃってるからこれ提出したら過失つきそう

553 :774RR:2024/02/19(月) 14:35:12.03 ID:gZ2SkgMv.net
フルフェイスだから大丈夫

554 :774RR:2024/02/19(月) 15:10:35.26 ID:zEwniELC.net
ガソリンタンクが外れて転がって行っちゃうの凄いな
転がってる最中に漏れてたら火花飛んで炎上なんだろうね

555 :774RR:2024/02/19(月) 20:50:38.31 ID:Ckn7inZW.net
えーって声出たわ
右折車さあ…

556 :774RR:2024/02/19(月) 21:13:32.02 ID:y8ZcxSlx.net
>>547
あのバイク125ccじゃなさそうだが

557 :774RR:2024/02/19(月) 21:35:44.54 ID:OTBWxtqE.net
>>547
第三者かと思ったらw

558 :774RR:2024/02/19(月) 22:08:00.48 ID:rMwsfpE1.net
近所に猫を外飼いしてるカスがいたから『永年あなたの家のふん尿被害に迷惑してる』って手紙出しだったわ
1回出してもまだ猫がうろついてたから『どういうつもりですか?』って2回目出したら猫を見なくなった
次に猫を見かけたらそいつの家にゴミでも投げ込む予定

559 :774RR:2024/02/19(月) 22:16:44.46 ID:Ho3IrJh8.net
動物虐待は凶悪犯罪の予兆との研究

560 :774RR:2024/02/19(月) 22:22:44.97 ID:tHjAXFJ7.net
自分が正義だと何やってもいいと思っちゃうんだよな

561 :774RR:2024/02/19(月) 22:50:08.95 ID:EdCBSLy+.net
ゴミ投げ込んでって結局同じレベルだな

562 :774RR:2024/02/19(月) 23:01:01.40 ID:TC8yhavN.net
>>560
私人逮捕系ユーチューバーとかそれやな

563 :774RR:2024/02/19(月) 23:24:40.17 ID:MhjsBBkY.net
それはないだろー!
って一人で声出して突っ込んてるのがじわる

564 :774RR:2024/02/19(月) 23:35:48.35 ID:5gU3wWDM.net
>>556
BMWって125出してたっけ?

565 :774RR:2024/02/19(月) 23:55:16.76 ID:UlbeuVoo.net
>>564
BMWのR100Sに見える

566 :774RR:2024/02/20(火) 01:03:16.41 ID:AAMd57Qu.net
いま原付二種を買うならカワサキの新型EVスポーツもありか?
補助金対象車であることにも注目|「Ninja e-1」「Z e-1」解説
https://www.autoby.jp/_ct/17678023

カワサキは本格EVスポーツ2モデルを2024年1月13日に発売した。原付二種相当ながら、
車格は400クラスなみという堂々たるボディサイズで、EVならではの強力なダッシュが楽しめる。
便利な小物入れも搭載されており、日常使いでも活躍してくれそうだ。


お気に入りの125ccスクーター『アヴェニス125』で1週間バイク通勤してみたら、
もう戻れなくなりそう……?
https://www.autoby.jp/_ct/17670210


大きくて軽い!ヤマハ「MT-125」は思ったより大柄な125t!? クリステル・チアリのSUNNY RIDE
https://bike-news.jp/post/351792

567 :774RR:2024/02/20(火) 01:18:26.12 ID:nXO7HUoX.net
>>564
なんか屋根つきスクーター出してなかったっけ?

568 :774RR:2024/02/20(火) 05:25:55.33 ID:ivKdZRL6.net
目には目を歯には歯を
迷惑行為には迷惑行為だ!

569 :774RR:2024/02/20(火) 06:42:05.22 ID:WLz5URcQ.net
やっぱり原二乗りは底辺ばっかなんだな

570 :774RR:2024/02/20(火) 07:02:51.89 ID:spdHXB65.net
なんだか胸がいたいです

571 :774RR:2024/02/20(火) 07:05:27.14 ID:hNbP5lUo.net
それは鯉だよ

572 :774RR:2024/02/20(火) 07:10:42.02 ID:SAovBIJ+.net
故意に違いない

573 :774RR:2024/02/20(火) 07:38:44.77 ID:+5sA4jym.net
原チャが125ccになるらしいけど俺のは80ccなので排気量が逆転してしまいます><;

574 :774RR:2024/02/20(火) 08:25:37.12 ID:jNNIplMg.net
50ccと同レベルまで弱体化させた物を原付として扱うだけだから開発がある程度こなれるまでは88より高くて重くて遅い産廃だよ

575 :774RR:2024/02/20(火) 08:32:21.81 ID:DKZxupeb.net
どうなんだろ
車検無いしサブコンとかハイプーリーとか突っ込んで2st原チャみたいにかっ飛び系原チャにする御仁出て来るんじゃねーの?感有るけど

576 :774RR:2024/02/20(火) 08:43:20.57 ID:rfgGOLN3.net
>>575
そこまで金かけるなら素直に125買ったほうが良くね
30キロ制限もないし

577 :774RR:2024/02/20(火) 08:49:54.17 ID:yCNuY7Or.net
タダで乗れるは最強なんだよ
お金と時間かけてまでは乗りたくないがタダなら乗るかもって奴は割といる

578 :774RR:2024/02/20(火) 09:07:27.14 ID:zMXmLynu.net
全然話噛み合ってない

579 :774RR:2024/02/20(火) 09:19:50.56 ID:DKZxupeb.net
イジる事が目的!って御仁に攘夷車種を薦めても最悪のケースだと複数持ってます!(クソつよ回答)ってパターンもあるから怖いよね(

580 :774RR:2024/02/20(火) 10:15:43.61 ID:w42tFPj2.net
>>564
BMW C1 125って屋根付きスクーターはあった。
https://young-machine.com/mc-web/2022/04/08/310850/

581 :774RR:2024/02/20(火) 12:10:27.01 ID:5JvOfcMC.net
>>575
ならそんな金掛けずに、はなから125に乗ってれば良いやん
クソみたいな原チャが捨て値で手に入って、それにちょっと金掛ければ90ぐらいのパワーになってただけだし

582 :774RR:2024/02/20(火) 15:41:53.62 ID:VStHl+AV.net
>>575
簡単に改造できないように警察が各メーカーへ要請してるから
普通に125を買ったほうが結果的に安上がりじゃないの

583 :774RR:2024/02/20(火) 15:43:54.21 ID:R+49zUaX.net
まあリミッター外して乗ったら無免許運転になるけどな

584 :774RR:2024/02/20(火) 16:19:46.84 ID:HzMD/Pjm.net
アンダーパスはおkだけど自専は駄目
土地勘なくてバイパスに遊動された時の(ノ∀`)アチャー感

585 :774RR:2024/02/20(火) 16:21:20.86 ID:R+49zUaX.net
横浜新道って白原付でも走れる区間があるのな
相当の勇者しか走らなさそうだけど

586 :774RR:2024/02/20(火) 16:23:23.55 ID:5JvOfcMC.net
>>583
免許持ってたら?

587 :774RR:2024/02/20(火) 16:45:00.92 ID:VStHl+AV.net
>>586
その場合は無免許にならないが登録(ナンバープレート)し直さないと30キロ制限や二段階右折などは変わらない
おそらく今まで通り白色だと思うんよね
それを登録し直してピンクにするということ

588 :774RR:2024/02/20(火) 16:59:27.69 ID:R+49zUaX.net
小型二輪以上の免許もってるなら、白ナンバーでも
30km制限と二段階右折免除してもいいとおもうんだが

589 :774RR:2024/02/20(火) 17:01:31.74 ID:VStHl+AV.net
それだと取り締まる側が判別に困るから絶対にないでしょう
素直に登録し直せで終る話

590 :774RR:2024/02/20(火) 17:10:15.53 ID:uCseD8Pv.net
新原付で4kwちょっとでも超えたら車体は原二でナンバーが50ccとなり、
番号標表示義務違になりますね
あと脱税になります
フルチューンやリミッターカットじゃなくてマフラー交換して4.1kwになったらもうアウトです

591 :774RR:2024/02/20(火) 17:47:56.36 ID:+QDeJ3zJ.net
原チャで125のフルパワー使って90km100kmとか出してると1発免停ですよ
下手すら取り消しケッケ

592 :774RR:2024/02/20(火) 18:03:01.86 ID:R+49zUaX.net
そんなマグナキッズみたいなんおるんか

593 :774RR:2024/02/20(火) 18:04:28.18 ID:9LmKZHOV.net
ああそうか
2st水冷50を知らん世代か

594 :774RR:2024/02/20(火) 18:10:08.59 ID:+QDeJ3zJ.net
RZ50は普通にノーマルで80km出てた

595 :774RR:2024/02/20(火) 18:12:47.03 ID:9LmKZHOV.net
MBX50でメーター読み90キロ出した

596 :774RR:2024/02/20(火) 18:12:48.53 ID:5JvOfcMC.net
>>587
いや、そうじゃ無くてw

597 :774RR:2024/02/20(火) 18:14:05.31 ID:R+49zUaX.net
ぶっちゃけ駅前駐輪場が125ccまでokってことになったら
即乗り換えるわ

598 :774RR:2024/02/20(火) 18:38:32.36 ID:AAMd57Qu.net
アプリリア「RX125」「SX125」2024年モデルの新色発売!
原付二種のフルサイズオフロード&モタードモデル
https://www.autoby.jp/_ct/17684527

599 :774RR:2024/02/20(火) 18:46:23.35 ID:faDnXSyD.net
>>596
なんだと思ってるの?否定するからには意見があるわけだよね?言ってみてごらん

600 :774RR:2024/02/20(火) 18:54:53.30 ID:5JvOfcMC.net
>>599

>>583

601 :774RR:2024/02/20(火) 19:39:41.28 ID:WxPMimKt.net
今の若者は原付の免許すら取らないらしいね
皆電動アシスト自転車乗ってるって

602 :774RR:2024/02/20(火) 19:46:58.36 ID:EO58HMOS.net
そして今免許必要なクラスのキックボード乗ってバンバン捕まってるね、

603 :774RR:2024/02/20(火) 20:32:24.01 ID:8pdUGHrA.net
大半の人間は原一と原二の違いも知らん説
ナンバーも原付だけで3種類、ジャイロとかの改造の小型車も含めるなら四種類もあるって多すぎよな

604 :774RR:2024/02/20(火) 21:13:28.60 ID:Ij5DUezR.net
乗らないなら知らなくても関係ないけど乗るのに知ろうともしないのはねぇ
なんなのか解らない機械に乗るの怖くないのかね

605 :774RR:2024/02/20(火) 21:38:00.36 ID:vBMOME6X.net
俺に怖いものなんてねー

606 :774RR:2024/02/20(火) 22:02:08.29 ID:AAMd57Qu.net
          ____
        /      \
       /  ─    ─\ 
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

607 :774RR:2024/02/20(火) 23:20:38.37 ID:CcgLcRhM.net
     / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
   / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \
  |     (__人__)      |   
  \   mj |⌒´     /
     〈__ノ
    ノ   ノ

608 :774RR:2024/02/21(水) 00:09:07.38 ID:ogvQ+p7/.net
ノールックまんさん2連発
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1759699598736769024/pu/vid/avc1/852x480/Wm9nanSDRuqLZ5Py.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1609499876970344449/pu/vid/960x540/4-jfA1BjOZiVQz2Y.mp4

609 :774RR:2024/02/21(水) 00:28:09.82 ID:7z/OBRyA.net
なんでここでやるんだろうね?相手にされないから?

610 :774RR:2024/02/21(水) 01:51:12.18 ID:4DZmA7GG.net
>>602
そいつらって車の免許とか取るとき影響あるの?

611 :774RR:2024/02/21(水) 01:53:05.20 ID:anDCgjFI.net
>>610
無免許運転なら免許取得した瞬間から免停

612 :774RR:2024/02/21(水) 07:35:38.36 ID:kWT8VSSR.net
一生車に縁のない連中だから無問題だろw

613 :774RR:2024/02/22(木) 10:12:27.09 ID:OVmQCfQt.net
>>532
これダイソーとかにもあるね

総レス数 847
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200