2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り158

1 :!omikuji!dama (オッペケ Sr57-Mtgo):2024/01/07(日) 23:50:17.87 ID:d0m0Vduhr.net
!extend:checked:vvvvv:
「!extend:checked:vvvvv:」をコピーして1番上の行に貼り付けてください

>>980
は次スレを立ててください

前スレ
【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り154
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1692654738/
【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1700045605/
【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り157
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701157967/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

638 :774RR :2024/02/13(火) 21:04:30.63 ID:Jz8lB2mX0.net
301作手なんて峠手前しょっちゅうネズミやってるし何なら山道でもやってるぞ

639 :774RR :2024/02/13(火) 22:48:47.06 ID:7nmH9AN1d.net
>>88

三重の良い場所と言えばやっぱ南部やわ
鈴鹿からはまあ遠いけど道も良くなったしとくに難儀はしない
志摩から紀北にかけてのR260ええよ
あとはさらに南のR311
よほどの大寒波でもない限り積雪、凍結はまずしない

640 :774RR :2024/02/13(火) 22:59:59.63 ID:7nmH9AN1d.net
>>593

2017年の事故だね
近所の80歳のじいちゃんが5年前のことを
ついこないだと言っていたんだけどそれに
似た感覚やな

641 :774RR :2024/02/13(火) 23:05:38.49 ID:QEQbRZ4O0.net
お前も似たりよったりだろうが

642 :774RR :2024/02/13(火) 23:51:01.41 ID:RttP5X9Q0.net
転勤したり、仕事の内容が変わると1年が長く感じる

643 :774RR :2024/02/14(水) 06:07:43.99 ID:kcQgEJho0.net
は?5年前はついこないだだろ

644 :774RR :2024/02/14(水) 07:13:36.53 ID:Guc7eOmH0.net
↑こいつら、全員ハゲw🦍

645 :774RR (ワッチョイ 620b-uLm/):2024/02/14(水) 09:46:01.34 ID:9O4zKOVo0.net
>>637
153は攻めたくなるような道じゃないし絶対譲らない車も多いからね

646 :774RR :2024/02/14(水) 11:03:28.15 ID:aFWgWmUua.net
ついに奴がきたな
そう、スギ花粉

647 :774RR (ワッチョイ e37e-YBMg):2024/02/14(水) 12:46:06.50 ID:vvmWOPbM0.net
なぜ唐突に倒置法

648 :774RR (ワッチョイ 725c-wXCm):2024/02/14(水) 12:52:26.53 ID:Y5/LuWPs0.net
来たからなんやねん?
穴も無いのに

649 :774RR (ワッチョイ 4b5d-Ct8/):2024/02/14(水) 13:17:45.87 ID:FI7O4K280.net
花粉症も何やら陰謀めいた裏があるらしいね
輸入してまで植えるのが何故スギだったのか?
花粉症の薬には・・・とか?

650 :774RR (ワッチョイ 725c-wXCm):2024/02/14(水) 15:06:19.55 ID:Y5/LuWPs0.net
林業的に杉が1番儲かるからやないの?
林業自体斜陽で杉

651 :774RR (ワッチョイ 725c-wXCm):2024/02/14(水) 15:08:26.91 ID:Y5/LuWPs0.net
杉切らないから減らない
植わってるから成長してデカくなる
んでいっぱい射精するん

652 :774RR (ワッチョイ 12f9-43hX):2024/02/14(水) 15:10:01.03 ID:jpV9lIeH0.net
減感作でスギ花粉は無力化できる

653 :774RR :2024/02/14(水) 15:28:25.45 ID:28iIe3Bc0.net
今日はならず者ライダーが一段と多いな

654 :774RR :2024/02/14(水) 15:51:57.67 ID:c79B9SBX0.net
この3連休に紀伊半島の方までツーリング行ってたけど、
山の杉が熟したような嫌な色になってたわ
今年は量は少ないらしいけどな

655 :774RR :2024/02/14(水) 16:29:07.77 ID:rrt9EhrR0.net
>>649
戦後の焼け野原に家を建てなくちゃいけないから杉が売れるだろうと雑木林を杉林に植え替えただけ
陰謀でもなんでもないわ

656 :774RR :2024/02/14(水) 17:18:13.89 ID:MJjlwWVx0.net
12-2月 寒くてシーズンオフ
3-4月 花粉でシーズンオフ
5月  仕事稼ぎ時でシーズンオフ
6月 シーズン
7-8月 暑くてシーズンオフ
9-11月 シーズン
なσ(゚∀゚ )オレ

657 :774RR :2024/02/14(水) 17:24:12.42 ID:nWk6BisC0.net
ちょっとでも寒いの嫌い
だから真夏しか乗らない

658 :774RR :2024/02/14(水) 17:30:28.43 ID:Rp2EB+Va0.net
山岡家おじさんぐらいだろ
真夏に喜んで乗ってるの

特に去年の夏は「バイク?マジ勘弁」ってレベルだったな🦍💦

659 :774RR :2024/02/14(水) 17:41:31.60 ID:c79B9SBX0.net
>>656
6月は梅雨なのにシーズンなのかw

660 :774RR :2024/02/14(水) 17:43:09.82 ID:kAME1VEKd.net
>>626
矢場町にあるよ

661 :774RR :2024/02/14(水) 21:51:58.06 ID:v8ShQoRu0.net
岐阜県最速の男は今でも正夫くんですか?

662 :774RR :2024/02/14(水) 22:28:31.61 ID:UKdML6iwd.net
紀伊半島は秘境イメージあったけど沿岸部は道も便利になり他県ナンバーかなり増えた
和歌山三重奈良たまに大阪しか見なかったのに名古屋はじめ愛知の各ナンバーや岐阜も普通に見る尾鷲熊野市内で

東海3県で他県ナンバーまず見ないような秘境は長野愛知静岡県道1号くらいじゃないかな
最近大規模崩土あったみたいだが

663 :774RR :2024/02/14(水) 23:09:15.29 ID:6ZPvGZh70.net
沿岸の42号だけじゃなくて内陸の168号とか169号もかなり改良が進んでるしな
特に168なんてセンターラインがないのが当たり前だった時代を知ってる人間が走ると
山の中に突然 高規格道路が表れるから道を間違えたかと思うほどだ
まあたまに土砂崩れで不通になるけど山間部の道路の宿命だから仕方ない

425号?そんなもん知らん

664 :774RR (ワッチョイ 9f33-ECoK):2024/02/15(木) 03:15:41.00 ID:ooqi1Eyc0.net
浜松方面って23号使うのが速いのだろうけど
301号で三ヶ日経由のほうが楽しい

665 :774RR :2024/02/15(木) 08:30:27.03 ID:NQc38iuN0.net
愛知は奥三河だな、今でも発見がある

666 :774RR :2024/02/15(木) 08:34:13.67 ID:TJ1F3AyD0.net
>>664
道は楽しい
けどクソ遅いペースカーに巻き込まれるとイライラ度が高いのがね…
高速1000円時代の三河エリアは梗塞道路だったからR301→R362で大井川方面まで行ったりしたな

667 :774RR (ワッチョイ f791-jha9):2024/02/15(木) 09:46:40.74 ID:NXWP9jtt0.net
>>663

169も秘境の面影がなくなりつつあると思っていた矢先、昨年末に人命を奪う悲惨な崩土事故があったからやっぱ紀伊半島内陸部の自然は侮れないな
425は選ばれし者しか行けないし行こうとも思わないよな とくに尾鷲〜下北山、十津川村平谷〜牛廻峠

668 :774RR :2024/02/15(木) 10:52:14.82 ID:kdL5dDDN0.net
425 ってオフ車なら行ける、という感じ?

669 :774RR :2024/02/15(木) 11:20:32.32 ID:emyTuNvW0.net
行ける行けないならオン車でも行けるでしょ
あの絶望的な距離を走るハートがあればだけど

670 :774RR :2024/02/15(木) 11:58:38.23 ID:ujbo4/Mk0.net
とにかく長くて狭くて舗装と線形と景色が悪いってだけの道だからな
オンロードでも全然走れるよ、強い気持ちさえあればだが

671 :774RR :2024/02/15(木) 12:17:21.94 ID:I7pEWqZL0.net
真夏の山奥は涼しいが、そこに行くまでが地獄なんだよな~

672 :774RR :2024/02/15(木) 12:21:12.19 ID:vZLt5Xd90.net
>>671
名古屋が邪魔だな

673 :安倍晋三🏺 :2024/02/15(木) 12:29:13.64 ID:S0gXNQLS0.net
あったかくなったら冠山トンネル行ってビシャビシャドロドロヌタヌタになろうや

674 :774RR :2024/02/15(木) 12:57:37.64 ID:pUQhJ96wM.net
ありがとう

やめとく

675 :774RR :2024/02/15(木) 14:12:17.71 ID:d5VSw5IW0.net
花粉の季節到来じゃ
今年は早目に対策しよう

676 :774RR :2024/02/15(木) 15:56:06.05 ID:DFMcbswp0.net
>>674
自転車で走破したぞ

677 :774RR :2024/02/15(木) 17:10:46.57 ID:0UG3CK2h0.net
>>673
壺にヌタヌタになろうやとか言われたら怖いだろ?
人の気持ち考えて!🦍

678 :774RR :2024/02/15(木) 18:26:35.28 ID:TJ1F3AyD0.net
>>668
10年近く前の御開帳の時、夜7時高野山発→龍神→十津川までV125で抜けた
両ミラーステーとヘルメットにジェントスの超強力ライト着けてなんとかだったが、
十津川までには名古屋まで戻る気力失せて新宮のホテルで一泊して帰った

679 :774RR :2024/02/15(木) 18:29:59.89 ID:1G0aaeBa0.net
花粉症の存在でどんだけ経済的損失が産まれてんだよ

680 :774RR (ワッチョイ 12f9-43hX):2024/02/15(木) 18:51:11.77 ID:CQcvAkev0.net
新たにできる利益もある
・ティッシュ
・マスク
・保護メガネ
・目薬
・点鼻薬
・飲み薬
・医療費
・対策本
・対策番組

まあ、マスクは効果なしだけど

681 :774RR (ワッチョイ 1276-+162):2024/02/15(木) 18:58:44.76 ID:VdCHPANi0.net
奥三河育ちのオレは黄色い風の中耐えてきた

682 :774RR (ワッチョイ fbcd-PZY7):2024/02/15(木) 19:01:46.53 ID:vZLt5Xd90.net
奥三河というのは豊田市とか岡崎市のこと?

683 :774RR (ワッチョイ 1276-+162):2024/02/15(木) 19:04:42.24 ID:VdCHPANi0.net
>>682
北設楽郡じゃ💢

684 :774RR :2024/02/15(木) 20:12:15.27 ID:4JXp8kFp0.net
設楽村か

685 :774RR (ワッチョイ 4bb6-Ct8/):2024/02/15(木) 20:50:35.04 ID:NQc38iuN0.net

その村は何かがおかしい

686 :774RR :2024/02/16(金) 00:42:52.85 ID:wPW6b1op0.net
酷道418号って言われてる
八百津ルートってゲートまでバイクで行った人居ますか?

687 :774RR (ワッチョイ dfee-fNoQ):2024/02/16(金) 02:32:20.59 ID:czxCCjn10.net
工事してたけどおわったの?

688 :774RR (ワッチョイ 9f33-neDz):2024/02/16(金) 07:11:55.38 ID:YnCkWeex0.net
>>686
結構前だけど旧R418伝いで二股隧道通って十日神楽の町道接続するところのごっついゲートまでは行ったよ
八百津から隧道は舗装路だけど隧道からゲートまでは砂利道
ゲートから十日神楽集落に上がる九折は舗装が崩壊しててアスファルト材の砂利道になってる

689 :774RR :2024/02/16(金) 08:57:28.05 ID:9a4acB0DH.net
こないだ19で奥飛騨方面いったけど
41のほうがいいですか?

690 :774RR :2024/02/16(金) 09:07:51.94 ID:oSCIvTTjF.net
行ってみればわかるさ

691 :774RR :2024/02/16(金) 09:25:34.10 ID:h1M++WAIM.net
418 ロードバイクでゲートまで行ったよ。
ゲートの向こうは完全にヤブだったので引き返してきた。

692 :774RR (ワッチョイ 4b76-Ct8/):2024/02/16(金) 11:22:33.85 ID:hjkMnfVj0.net
俺は伐採して道を通した事があるw

693 :774RR (ワッチョイ 6bd1-kIWH):2024/02/16(金) 11:26:30.13 ID:++FNSCaH0.net
>>680
何故かタバコでもなんでもコレ言う人いるけど
医療費って後手だから基本的にはトータルで損だぞ

694 :774RR (ワッチョイ 6bd1-kIWH):2024/02/16(金) 11:27:16.31 ID:++FNSCaH0.net
>>687
工事で全面通行止、日曜日のみ解除

695 :774RR (ワッチョイ f791-o8z7):2024/02/16(金) 11:54:07.20 ID:A8wnVr2X0.net
>>689
19で行って158で平湯越えてから41に出れば一度で全て楽しめるだろ

696 :774RR (ワッチョイ 92af-gOaW):2024/02/16(金) 12:25:18.40 ID:cyPSzYhx0.net
中山道やな

697 :774RR (スッップ Sd32-neDz):2024/02/16(金) 12:30:03.07 ID:MLc4/2vCd.net
>>680
マスクが効果無しとかまだ言ってる奴いるんだな
あれだけインフルエンザが抑えられてたのにも関わらず

698 :774RR (ワッチョイ 9200-4cGp):2024/02/16(金) 12:34:27.93 ID:AfqGbGqz0.net
マスクの効果はほぼ無いぞ。
知らんのか?

699 :774RR :2024/02/16(金) 12:48:45.28 ID:16RaTTzCd.net
>>698
境界知能の人だったか
そりゃ話にならんわ

700 :774RR :2024/02/16(金) 13:00:39.98 ID:h1M++WAIM.net
>>697
え?あれマスクのせいだと思ってるの??

701 :774RR :2024/02/16(金) 13:15:43.26 ID:w+5mh/dg0.net
>>693
製薬会社や医療機関の利益になる
新型コロナウイルスのときも結構儲けてた

>>697
花粉症でマスクの効果を実感したことは皆無です

702 :774RR :2024/02/16(金) 13:22:48.56 ID:PyBKeEsN0.net
19使って奥飛騨行くなら360経由も悪くない
どちらからかは知らないけどR19→木曽福島→R360→高山市→奥飛騨
開田高原の解放感、御嶽のでかさ、高根朝日の山奥の集落感を味わえるいいルートだけどなぜかあまり話題に上がらんよね

703 :774RR :2024/02/16(金) 13:26:20.21 ID:6XdZ+Yfc0.net
>>682

豊田市の稲武とかは奥三河に入らんのかな?伊勢神トンネルより長野寄りは奥三河っぽいけど

704 :774RR (ワッチョイ b7e4-M22w):2024/02/16(金) 13:46:50.40 ID:3eOoTJpU0.net
>>702
周辺にガソリンスタンドがないのがなぁ

705 :774RR (ワッチョイ 1e79-+162):2024/02/16(金) 13:47:47.52 ID:1hpxfSP90.net
設楽とか東栄町とか豊根村あたりが奥三河らしい

706 :774RR (ワッチョイ f791-o8z7):2024/02/16(金) 13:53:55.04 ID:A8wnVr2X0.net
>>702
鈴菌スカイラインから逃げるな卑怯者

707 :774RR (ワッチョイ 16c8-JaQ4):2024/02/16(金) 14:25:55.95 ID:b8h/Y/pL0.net
>>705
奥三河の雄、新城も入れてあげて

708 :774RR (ワントンキン MM42-1muF):2024/02/16(金) 15:26:39.89 ID:h1M++WAIM.net
新城は静岡にやってもエエに

709 :774RR (ワッチョイ b7f1-aJ7Y):2024/02/16(金) 15:33:54.29 ID:djluh1yR0.net
そんな朝鮮臭い地名の場所は要らない

710 :774RR (ワッチョイ 6224-uLm/):2024/02/16(金) 15:34:49.96 ID:mReBSvbK0.net
デニーと大村も静岡にあげるよ

711 :774RR (ワッチョイ dfee-fNoQ):2024/02/16(金) 15:37:58.99 ID:czxCCjn10.net
反マスクのネトウヨが涌いてるね
臭いんだからマスクしておいてほしい

712 :774RR (ワッチョイ 92fc-kIWH):2024/02/16(金) 15:43:44.57 ID:RnQZBi8C0.net
>>701
トータルでっつってんだろ

713 :774RR (ワッチョイ b7f1-aJ7Y):2024/02/16(金) 15:57:02.02 ID:djluh1yR0.net
>>710
マジやめてくれ
静岡がパヨパヨ県になってしまう

714 :774RR :2024/02/16(金) 17:14:58.98 ID:p9vXrFSi0.net
>>686
25、6年くらい前に通ったわ
背の高い草が生えてるところフルカウルのバイクで走ったから
カウルの継ぎ目に草が挟まりまくった
でもちゃんと轍があって、軽トラとかで入ってる人もいた

その後落石で通過できなくなったらしい

715 :774RR :2024/02/16(金) 17:26:59.90 ID:b8h/Y/pL0.net
>>711
お礼に川勝あげる

716 :774RR :2024/02/16(金) 18:14:40.70 ID:8BXl+nFN0.net
ソースカツ丼の老舗、福井のふくしん
いつの間にか閉店してるやんけ!
雪解け待って行こうと思ってたのに
ヨーロッパは嫌いだったけど、あれだけの老舗でも閉店するんやな
このご時世でも10年前から殆ど値上げせずに頑張ってたのに
駒ヶ根インターのクソ店も見習って欲しいわ

ちんぽみるく

717 :774RR :2024/02/16(金) 18:37:08.04 ID:6XdZ+Yfc0.net
>>702です
言うてる国道はR361ですた

>>704
R361は確かにガソリン難民になるし周辺もけっこう高かったりする こちら方面行くときは三重県北部ギリギリで満タンにしてから行くようにしてるわ

718 :774RR :2024/02/16(金) 20:52:23.84 ID:hjkMnfVj0.net
名古屋の八事霊園の火葬場が
工事で3年くらい使えないから
親とか心配な世代はヤバいよヤバいよ
2週間待ちとかで葬儀代より高いのが
遺体の保存代の請求でびっくらこくと

719 :774RR :2024/02/16(金) 21:37:01.67 ID:GvNSJ+ND0.net
マジか!
うちの18歳の猫が死んだらどこで燃やすんだ!?

720 :774RR :2024/02/16(金) 22:10:02.23 ID:G/eJG4VQ0.net
港に第二斎場が有るし、ドライアイス代が一日1万とか1万5千円だから2週も3週も待つなら
差額払っても近隣の自治体の火葬場探せば良いんじゃね?

721 :774RR :2024/02/16(金) 22:22:38.27 ID:w+5mh/dg0.net
ウクライナとかイスラエルとか斎場どうやってるんだろう?

722 :774RR :2024/02/16(金) 22:54:40.59 ID:eUKAbpyo0.net
>>721
郊外の戦闘地域は土葬だろうね

723 :774RR (ワッチョイ cf2e-EA0o):2024/02/17(土) 06:11:36.23 ID:H1xc2JPs0.net
布団圧縮袋で真空パックにしたらどうか

724 :774RR :2024/02/17(土) 09:06:50.19 ID:AObLfm8X0.net
>>716
め○じ亭はファミレスだと理解してる…。

725 :774RR :2024/02/17(土) 09:10:59.91 ID:AObLfm8X0.net
>>718
ウチは5年前位に葬式有ったけど、地域からしたら八事斎場なんだけど、旧い上に混雑してるから直には順番が来ない理由で、港区茶屋の第二斎場へ葬儀屋さんの機転で切り替えた。

超新しくて最新の斎場で広く清潔で匂いも出ないので、八事斎場より茶屋の方が良いよ。
八事でも茶屋でも名古屋市民なら格安だしね

726 :774RR :2024/02/17(土) 10:10:39.55 ID:BuJlHWQ60.net
>>717
燃費が良くなったって事もあるかもしれないが、最近のバイクのタンク容量って少ないよね

727 :774RR :2024/02/17(土) 11:29:53.12 ID:VmJmX0J8M.net
刀1000は12Lとかだもんな。
100km走ったらもう給油を考えないといかんでしょ。
インジェクション車って燃料コック無いよね?なのでサブタンクも無いのでガス欠=終了だよ

728 :774RR :2024/02/17(土) 12:02:53.88 ID:2nUshSHV0.net
何のために燃料メーターがあるのか

729 :774RR :2024/02/17(土) 12:21:27.83 ID:6EM/sVI60.net
来週ずっと雨かよ

730 :774RR :2024/02/17(土) 13:15:48.34 ID:lZqSs3P50.net
>>716
名前の頭に不謹慎ってつけ忘れてるぞ!🦍

ソースカツ丼行ったことないなぁ〜
噂には聞いていたが
やっぱバイカス多かったの?

731 :774RR :2024/02/17(土) 14:05:38.52 ID:EhwrijIn0.net
春日井あたりに一つ火葬場欲しいよな

732 :774RR :2024/02/17(土) 14:37:00.82 ID:lkMrhDkYH.net
田原の道の駅でYSP戸塚のテックBJ見かけたよ

733 :774RR :2024/02/17(土) 14:46:16.92 ID:kSyMAheB0.net
平和公園にも火葬場あればな2025年から
だから尚更ヤバいよヤバいよ感
名古屋市民が他の市町村の火葬場使用は
直ぐに話つくのかな?保管で場所取るのが
高いんじゃないかな?可能なら自宅でと
言ったら許可されるのか?

734 :774RR :2024/02/17(土) 16:36:15.72 ID:WBd46ntH0.net
>>732
めっくん?

735 :774RR :2024/02/17(土) 17:22:37.27 ID:MCE02DKiH.net
>>734
そう

736 :774RR :2024/02/17(土) 17:42:49.12 ID:mT98hHPm0.net
とくさん?

737 :774RR :2024/02/17(土) 17:51:49.12 ID:7hNw8+Jn0.net
R166奥香肌とかR422宮川から大杉谷方面の道とか東海地方のバイク乗りスレに投稿してもあまり盛り上がらんかな
関西と直通する道だからすれ違うバイク、車はほぼ関西ナンバーだし愛知のはあまり見ない
三重県は道路の面で言えば関西の方が通じるかも 逆にスレタイには入ってないけど静岡の方がネタ的には通じるもの多いかも

738 :774RR :2024/02/17(土) 18:02:14.08 ID:mT98hHPm0.net
その話題は紀伊半島スレで聞こう
あそこにはここでホモごっこしてる連中とは違う本気の変人が集まってるぞ

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200