2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り158

462 :774RR (ワッチョイ 3dad-9npH):2024/02/02(金) 22:08:58.82 ID:uiv0Wco20.net
明日どんぐり行けるかな 道凍ってる?

463 :774RR (ワッチョイ 7db1-IWLH):2024/02/02(金) 23:42:11.82 ID:7w9JZysY0.net
おっさんだがや

464 :774RR (ワッチョイ a5e4-W7mf):2024/02/03(土) 02:41:28.82 ID:N6I38um50.net
>>462
お前が確かめてきてくれ

465 :774RR (ワッチョイ 6a57-on+i):2024/02/03(土) 07:39:12.99 ID:QChSGZNA0.net
>>462
大丈夫🙆‍♀

466 :774RR :2024/02/03(土) 10:05:56.48 ID:vUN2e3Ha0.net
確認逝くから
ガソリン代やらの必要経費に
時間給3000円払えよ>>464
故障事故等の修理費レッカー代もな

467 :774RR (ワッチョイ a5e4-W7mf):2024/02/03(土) 11:33:29.58 ID:N6I38um50.net
>>466
よろしく

468 :774RR (ワッチョイ 91c2-FXGr):2024/02/03(土) 13:12:47.30 ID:Zbb8akqb0.net
オッサンのバイクも出て来るシングルライフを
描いた映画ないかな〜?

469 :774RR (ワッチョイ bd33-ntsv):2024/02/03(土) 13:17:19.71 ID:H1eWtZ6A0.net
ライブカメラで確認しとけよ
伊勢神トンネル前はドライ路面なのにトンネル抜けたら積雪20cm超とかあるからな
10インチなアドレスじゃUターンすら出来んかったから轍に乗ったままどんぐりまで行く羽目になったわ

470 :774RR (ワッチョイ 8a46-jzBC):2024/02/03(土) 15:13:45.14 ID:++98jx/M0.net
>>468
男はつらいよぼくの伯父さんの笹野高史

471 :774RR :2024/02/03(土) 16:40:29.42 ID:vIT5IX0K0.net
のんびり知多イチしてきたわ
空気が澄んでて伊勢湾越しに雪の伊吹山が見えてキレイだった
鈴鹿山脈とあわせて上手い人が撮ればナンチャッテ立山連峰みたいに写るんじゃないか

472 :774RR :2024/02/03(土) 17:29:19.04 ID:0SG021pd0.net
>>444
「もしかしたら機会があるかもしれない」と買ったコンドーさんはもう20年使わずじまい(´・ω・`)

473 :774RR :2024/02/03(土) 18:03:26.32 ID:ZXUJLsq80.net
もしかしたら使う機会があるかもしれない

とタンデムステップは外していない…

474 :774RR :2024/02/03(土) 19:07:31.49 ID:8Z+Q4ICa0.net
先週はどんぐり大丈夫だたぞ
最近雪降ったっけ?
明日も大丈夫だおな

475 :774RR :2024/02/03(土) 20:45:16.27 ID:Zbb8akqb0.net
オイ!俺の胃袋よ
胃袋さんよー
明日の昼は浜松餃子にしてやろうか?

476 :774RR :2024/02/03(土) 21:37:08.39 ID:8Z+Q4ICa0.net
チューブタイヤなら頑張ればスタッドインタイヤを手作りできるんじゃないかと思うんだよね

477 :774RR :2024/02/03(土) 22:25:00.07 ID:vIT5IX0K0.net
タンデムステップを取り外して、そのまま台座を使って取り付けられるフレームスライダーとか作ったら
お前らみたいなモテないライダーに売れそうだな

478 :774RR :2024/02/03(土) 22:32:46.01 ID:9lzOzN7u0.net
発想は確かに素晴らしいんだが
何故いま売られていないかというと
だいたいのバイクは販売時に2人乗りとして書類出してるから

479 :774RR (ワッチョイ f92c-6MxZ):2024/02/03(土) 23:28:28.33 ID:s3DK/57S0.net
おまえら、ちゃんと恵方巻は食ったか?
オレが食ったのはなんか酸っぱかった

480 :774RR (ワッチョイ f740-aA1X):2024/02/04(日) 00:35:35.99 ID:ggq4Zyb80.net
噛むんじゃねえ!
しゃぶるんだよ!

481 :774RR (ワッチョイ bff2-aRWZ):2024/02/04(日) 08:14:32.86 ID:g7aVzNlD0.net
あめっち!

482 :774RR (ワッチョイ 3794-VzYx):2024/02/04(日) 09:04:45.41 ID:ui4UmAcP0.net
これから雨は大丈夫そうだな、買い物行くか

483 :774RR (ワッチョイ 5767-P1L7):2024/02/04(日) 10:25:34.90 ID:QinmB9MU0.net
急に晴れてきた

484 :774RR :2024/02/04(日) 11:05:54.67 ID:Fezo9gkV0.net
さて、ちょっくら養老の滝でもいくか🦍

485 :774RR :2024/02/04(日) 11:47:43.87 ID:Fezo9gkV0.net
野郎共ォォーー!!

出航だああああ!!🦍

486 :774RR :2024/02/04(日) 11:53:15.22 ID:HPFARd670.net
養老サイダー飲んでこいよ

487 :774RR :2024/02/04(日) 12:13:34.60 ID:WJLupd7R0.net
オービス、ネズミ捕り、今日はどんな感じ?

488 :774RR (ワッチョイ 17e4-rcmA):2024/02/04(日) 12:47:20.68 ID:Zi7ie12Q0.net
今年はうるう年なんだねぇ
4年なんてあっと言う間じゃ

489 :774RR :2024/02/04(日) 14:37:41.99 ID:iRLIqyqO0.net
4年に一度ある
100年に一度、やっぱりない
400年に一度、やっぱりある

490 :774RR :2024/02/04(日) 15:35:39.13 ID:Y/0OO1RM0.net
丸亀製麺も1000円の時代になっちまったか。

491 :774RR :2024/02/04(日) 15:43:52.98 ID:Uuz9pnr20.net
天ぷら乗せすぎじゃないの

492 :774RR :2024/02/04(日) 16:02:50.30 ID:Y/0OO1RM0.net
牡蠣たまあんかけうどん大が1000円なのよ。1つもトッピングしてない。

493 :774RR :2024/02/04(日) 16:05:40.75 ID:vhjiVjrw0.net
昨日恵方巻食ってないヤツ
極太のヤツ食わせてやるからもっくるの便所来いや

494 :774RR :2024/02/04(日) 16:43:23.25 ID:f2CRMKMN0.net
太巻きの売れ残りは
クリスマスケーキの売れ残りみたく
翌日安売りしないな

495 :774RR :2024/02/04(日) 16:49:02.15 ID:7ib+pZCH0.net
>>494
生もんだからじゃないか

496 :774RR :2024/02/04(日) 16:50:58.65 ID:ajpaEsY/0.net
バラされてちらし寿司になってたりパック寿司のお供にでもされてるんじゃないか、普段は割引しないような時間に魚介類やら刺し身に割引シール貼ってたから余ってんのか

497 :774RR :2024/02/04(日) 17:15:43.82 ID:fCNdaOFv0.net
>>493
便所飯とか嫌過ぎる

498 :774RR :2024/02/04(日) 17:25:44.95 ID:Zi7ie12Q0.net
スーパーでどら焼きの恵方巻きセールしてたから十本くらい買ってきた
今から早速しゃぶります

499 :774RR :2024/02/04(日) 21:18:24.92 ID:dbHIBsNV0.net
関東じゃ不要不急のなんたらとか大袈裟にやってっけどこっちはただの雨か

500 :774RR :2024/02/04(日) 22:56:43.72 ID:kkX3tA270.net
飛行機も電車も停めるらしいけどこんだけ大混乱させといて予報外しても
なんの責任も取らなくていいんだから楽な商売だよな

501 :774RR (ワッチョイ 5778-Gaf/):2024/02/05(月) 00:04:46.74 ID:RomX8+IY0.net
いまシコシコしてるやつおる?

502 :774RR (ワッチョイ ff3d-nVJB):2024/02/05(月) 00:31:43.29 ID:sbtBm1hO0.net
外したら責任取れ、にしたら誰も予報しなくなって結果的に困るのお前らだが……

503 :774RR :2024/02/05(月) 05:57:59.70 ID:POMt/qBa0.net
>>498 大あん巻きの事か?

504 :774RR :2024/02/05(月) 09:24:20.80 ID:QGI8iurG0.net
大あん巻き10本て盛りすぎだろたーけ

505 :774RR :2024/02/05(月) 10:41:40.38 ID:xGa1VRw+0.net
>>503
うまい棒くらいの太さだったぞ

506 :774RR :2024/02/05(月) 12:44:04.10 ID:uQyz6MPM0.net
うまい棒並みの大きさであってもゴリの3cmよりはずっと大きいぞwww

507 :774RR (ワッチョイ 1f89-16H+):2024/02/05(月) 14:36:07.68 ID:B1WHla5b0.net
知立の藤田屋はもう30年位いってないけど大あんまきはあちこち出張所があるから年5本は食ってるな
藤田屋本店に飯ツー行くか

508 :774RR :2024/02/05(月) 17:36:34.03 ID:Ts9bhE2n0.net
上郷SA寄るとほぼ毎回おみやげに大あんまき買ってるな

509 :774RR :2024/02/05(月) 17:46:19.89 ID:Ece1qjQw0.net
ふむ

510 :774RR :2024/02/05(月) 18:51:49.45 ID:uQyz6MPM0.net
おや、こんなところに極太大あんまきが!!

511 :774RR :2024/02/05(月) 19:02:31.69 ID:8jSKFU5A0.net
節子これトッポや

512 :774RR :2024/02/05(月) 19:15:42.64 ID:2wixMWxd0.net
悪かったな俺のはグリココロンだわ

513 :774RR :2024/02/05(月) 19:22:45.77 ID:+osijMOs0.net
ちょうど去年の今頃毎週のように大あん巻きツーリングしてたわ
藤田屋も美味しいけどシンプルな小松屋のも好き

514 :774RR :2024/02/05(月) 19:58:03.52 ID:okznOThh0.net
>>98
稲沢アピタそば処吉野家なくなってから行ってないな
態々、四軒家まで行ったからグリロって帰ったな

515 :774RR :2024/02/05(月) 19:59:55.83 ID:okznOThh0.net
>>486
もう石屋さん生産止めたんじゃ?

516 :774RR :2024/02/05(月) 20:45:25.26 ID:ueX/ROm30.net
>>513
昔からやってたのは小松屋の方なんだっけか
去年末に初めて行ったけどめっちゃ美味しかったわ

517 :774RR :2024/02/05(月) 21:11:48.79 ID:2wixMWxd0.net
これか

https://www.instagram.com/reel/C2mMNVpS9bz/?igsh=MTRvbTFoaWxwbTFoeA==

518 :774RR :2024/02/05(月) 21:13:54.40 ID:NGYx5/dc0.net
大あんまき
安くて美味いよな
カスタードが推し

519 :774RR :2024/02/05(月) 23:32:59.53 ID:w9TM/86N0.net
大あんまきだけど
三十年くらい前は
知立駅や知立神社の近所では
クリーニング店でも焼いていた

520 :774RR :2024/02/06(火) 00:05:44.38 ID:RZd2YOf20.net
MMDモデルまである大あん巻き

521 :774RR (ブーイモ MM8f-TfSS):2024/02/06(火) 08:13:12.64 ID:zLMuFFXGM.net
豊橋駅構内にもあんまき売ってるけどあれは藤田ってとこのやつなん?

522 :774RR :2024/02/06(火) 09:13:15.90 ID:CMDUQvn10.net
藤田屋みたいね
豊橋駅なら構内でもお亀堂のブラックサンダーあん巻きを売って欲しいところだけど

523 :774RR :2024/02/06(火) 09:34:38.87 ID:MnVuJxWMa.net
>>517
これこれ
まさにこのおっちゃんが焼いてくれた

524 :774RR (ワッチョイ ff70-xiwL):2024/02/06(火) 12:41:01.76 ID:10yZRfKD0.net
俺はいつも、岡崎SAに寄ったら買って食べてるあんまき

525 :774RR (ワッチョイ 1f22-saB+):2024/02/06(火) 13:27:09.68 ID:xiHWNSgw0.net
>>517
全然興味なかったのにあん巻が無性に食いたくなった

526 :774RR :2024/02/06(火) 15:30:26.71 ID:zUVCO23CM.net
あんまき食べるとき牛乳かほうじ茶で悩むよね

527 :774RR :2024/02/06(火) 15:33:35.69 ID:e8gTHruf0.net
ブラックコーヒーだろ

528 :774RR (ワッチョイ bf34-P1L7):2024/02/06(火) 18:14:23.86 ID:1sLuPkMv0.net
三連休は天気よさそうだな
泊まりがけで伊豆に河津桜を見に行くか
あるいは和歌山の南部梅林を見に行くか
迷っているが河津桜はまだちょっと早そうかな

529 :774RR (ワッチョイ 9ff9-dRex):2024/02/06(火) 18:55:22.02 ID:sByjgcw90.net
氷点下の森オススメ

530 :774RR (ワッチョイ 37d3-wBML):2024/02/06(火) 19:55:41.63 ID:YhQGpUg80.net
>>528
九頭竜オススメ❤🦍

531 :774RR (ワッチョイ 77cd-g86e):2024/02/06(火) 20:05:33.03 ID:v9l59fig0.net
>>528
建国記念日だから橿原神宮とか

532 :774RR :2024/02/07(水) 00:00:07.24 ID:/GR5MyAa0.net
揺れた!

533 :774RR :2024/02/07(水) 00:01:36.03 ID:QVKyB15D0.net
1回だけ揺れた

534 :774RR (ワッチョイ d776-VoFb):2024/02/07(水) 00:28:54.75 ID:09crvMxh0.net
ぷるん!

535 :774RR :2024/02/07(水) 07:27:08.42 ID:LquHSM0C0.net
勃った

536 :774RR (ワッチョイ 97b1-lqa/):2024/02/07(水) 08:06:59.02 ID:tEJuN19G0.net
どこが揺れたのか

537 :774RR :2024/02/07(水) 12:11:16.29 ID:qNlJhLjt0.net
明和町長が…R.I.P.

538 :774RR (ワッチョイ d7cf-aypH):2024/02/07(水) 20:19:07.90 ID:6vbdthaQ0.net
なんでも鑑定団に1980年のカワサキZ750FXが出てたが
600万の鑑定結果だったけど、オーナーは35年前に中古で50万で購入
しかし何でも鑑定する番組やな

ちんぽみるく

539 :774RR (ワッチョイ d7ee-MSnP):2024/02/07(水) 20:24:47.51 ID:nxQ5y/VJ0.net
JKのウンコでも鑑定しとけよ

540 :774RR (ワッチョイ 9f30-P1L7):2024/02/07(水) 20:42:43.85 ID:w/VUzf6C0.net
能登震災直後に常連ヅラして被災地の宿に安否確認という名の迷惑電話かけたキチガイも、
何でも鑑定団に精神鑑定してもらった方がいいんじゃないか?

541 :774RR :2024/02/07(水) 22:19:03.29 ID:DZNoVV6J0.net
¥0

542 :774RR (ワッチョイ d776-BbyT):2024/02/08(木) 00:39:40.22 ID:rlQrASJk0.net
KMCってバイク屋ってどうですか?
欲しいバイクが置いて有るけど

543 :774RR :2024/02/08(木) 10:22:16.39 ID:H/qhMFJZ0.net
>>540
鑑定する以前の問題
不燃ゴミで埋め立てとけ
1m位掘らないと野良犬が掘り起こすからな
重し付けてドボンは浮いてくるから止めろ

544 :774RR (ワッチョイ f75a-cE0S):2024/02/08(木) 11:49:38.02 ID:wv6MpgD00.net
>>542
瑞穂区の店舗なら1時間近く話聞いてフレンドリーで良いお店に感じたよ
ざっくばらんというかバイクの入荷日と仕入れ値まで見せてくれたのはあの店以外ないわ

545 :774RR (ワッチョイ d7ad-bIBb):2024/02/08(木) 11:57:38.86 ID:V09M41ja0.net
>>542
何年か前にRSV1000R探しに行ったことあります。
残念ながらmileしかなく成約に至らなかったですが、対応もよく好感の持てる店でした。

546 :774RR :2024/02/08(木) 15:09:42.73 ID:PfmRJRSv0.net
>>542
アラフィフのおっさんが高校の時、初原付きで7.2馬力ジョグZR買ったお店だな確か
それくらい古くからあるお店
数年前にアプリリアsx125見に行ったけど対応良かったよ

547 :774RR :2024/02/08(木) 17:57:45.14 ID:1yezrEAJ0.net
ちんぽ嫌われすぎワロタw
もううんこみるくに改名するしかないな

なんならゴリラの仲間に入れてやろうか?w🦍

548 :774RR :2024/02/08(木) 18:16:05.73 ID:2zNJHjX50.net
ゴリラアイコンの人もやらかしたばかりだぞ

549 :774RR (アウアウウー Sa9b-FlHL):2024/02/08(木) 18:22:43.51 ID:tu7q1rAoa.net
あの辺りに住んでいるけど確かにKMCって昔からあるな
弥富通りと言えば下八事に東カワサキ、今はかつやの場所にバイク屋があったっけ

550 :774RR (ワッチョイ ff8a-g86e):2024/02/08(木) 19:09:05.57 ID:MIborH8u0.net
そーいや江南のバイク屋まだあるのが凄いよな。

551 :774RR (ワッチョイ 9f46-JvGS):2024/02/08(木) 20:35:04.75 ID:a8XlP+l40.net
>>526-527
あんまき食うときは
あんま気にすな

552 :774RR :2024/02/08(木) 20:49:37.65 ID:l2K2wNicd.net
>>542
街のバイク屋としてはかなりちゃんとしてると思う
アプリリアみたいな規模の小さいメーカーは輸入代理店や購入店舗対応が維持の生命線なるからな

自分はアプリリアジャパン出来る前のボスコモト時代にアプリリア車買って大変な思いした

553 :774RR :2024/02/08(木) 20:52:05.50 ID:l2K2wNicd.net
>>549
かつやのところは柴田モータースな
創業した親と息子さんでお家騒動なってたな

554 :774RR :2024/02/08(木) 21:00:50.05 ID:t9SlvX/g0.net
山田くん>>551の座布団と
ベッドの下のエロ本全部処分しちゃって!

555 :774RR :2024/02/08(木) 21:20:51.29 ID:a8XlP+l40.net
>>554
ダイマル・ラケットのみんなの歌謡曲というラジオ番組があってな

556 :774RR :2024/02/08(木) 22:54:12.85 ID:G9vUZYWC0.net
ためになる話あり

557 :774RR :2024/02/09(金) 07:14:37.78 ID:rG5gi+9B0.net
愛痴県民ネタに困る事はない

https://youtube.com/watch?v=sHHddQMtAwA&si=SgHHYiVE24rN2V-k

558 :774RR :2024/02/09(金) 07:33:28.15 ID:xIOhBYJ90.net
ニンジャ250買おうと思ってるんですが、家から近いショップが東海市のダンガリーなのですが、このショップの評判教えて下さい。
カワサキ車買うならプラザの方が良いですか?

559 :774RR :2024/02/09(金) 07:54:53.68 ID:2q2ZulQc0.net
東海市の事は知らんが新車ならプラザ知立かな
3月末までなら3万の購入プレゼントがある
もしGPZが出たなら俺も鶴田さん所で色々世話になって来たのであんまき屋の所で買うかも
まぁ小牧プラザの方が断然近いんだが

ちんぽみるく

560 :774RR (ワッチョイ f794-KLri):2024/02/09(金) 08:55:53.65 ID:yg98KniV0.net
googleのクチコミを見て判断しな

561 :774RR :2024/02/09(金) 12:15:28.97 ID:BKeviwz7M.net
赤男爵がいいかもよ
乗り換えるときの下取りは数店回って一番だた
20年くらい前だけど

562 :774RR :2024/02/09(金) 12:23:26.87 ID:TJTeBnYFM.net
>>558
実際に店に行って確かめてみては
ここで評判良いってあっても貴方が合わないと思うかも知れないし。店側もコイツは面倒くさそうだから塩対応されるかもだし。時間あるならディラー、バロン、街バイク回ってみて。

563 :774RR :2024/02/09(金) 12:48:03.47 ID:mLLa6eM30.net
>>561
買い取りでも
他より高く買い取ってもらえましたよ

564 :774RR :2024/02/09(金) 12:50:58.13 ID:L0wjOkje0.net
>>563
下取りならさらに高く買い取ってくれる

565 :774RR :2024/02/09(金) 13:21:52.01 ID:mMzRqFfI0.net
公式なのかな?
オフィシャル赤男爵ってくらいだから

566 :774RR :2024/02/09(金) 13:52:43.43 ID:BKeviwz7M.net
男爵は新車がものすごく安いこともあった
近くの店がマイナーチェンジして売れ残りの古い型の新車を53マソで安売りしてたが
その時、男爵はマイナーチェンジしたての同車種新車を52マソという脅威の安さで売ってて買ったわ

567 :774RR :2024/02/09(金) 16:08:35.07 ID:PEwUz1SF0.net
大阪公立大学が秋入学に以降
公用語は英語になる

ナゴヤも続け!
河村さん頑張ってちょー

568 :774RR :2024/02/09(金) 16:48:15.16 ID:nlelffrU0.net
俺、いつかVストロームで中山道を駆け抜けるんだ
赤男爵行ってみよ

ゴリラみるく🦍

569 :774RR :2024/02/09(金) 19:29:39.38 ID:eJW6otgY0.net
>>562
結局担当との相性次第なとこあるよな

570 :774RR (ワッチョイ f7e2-4QVm):2024/02/10(土) 08:02:03.47 ID:1YvqmpyG0.net
>>567
そりゃあ大阪はもうダメだな

571 :774RR :2024/02/10(土) 09:20:43.56 ID:c9bKplw00.net
ぷらっと池田温泉行くか
てめえらは来るんじゃねえぞ!ハゲ!🦍

572 :774RR (ワッチョイ 77cd-g86e):2024/02/10(土) 10:53:29.38 ID:aBER0H//0.net
瀬戸、かなりバイク走っている
みんなどこへ行くんだろう

573 :774RR :2024/02/10(土) 11:52:45.46 ID:HjF2zIkb0.net
まだまだ寒いし走ろうかとはならねーな
来週以降20度位まで上がればだな

574 :774RR :2024/02/10(土) 12:33:02.45 ID:AoOECYPo0.net
知多半島に行くか渥美半島に行くか
ちな岡崎

575 :774RR :2024/02/10(土) 12:37:11.30 ID:xThbuyFM0.net
>>574
今からじゃ帰りが遅くなるから、明日もっと余裕を持って行け

576 :774RR :2024/02/10(土) 13:00:53.51 ID:giNy2EZ40.net
今日は比較的暖かくていいぞー、道の駅でベンチ座ってたらうたた寝してたわ

577 :774RR :2024/02/10(土) 13:30:53.64 ID:LQFapOx00.net
チャットGPD4に聞いてみた
これがチーバくんに匹敵する愛知県の形を模したキャラクターらしい

http://gotouchi-chara.jp/chara/aichita/

578 :774RR :2024/02/10(土) 13:44:28.10 ID:5EhSJ0eXH.net
ささゆりはまだ工場中ですか?

579 :774RR :2024/02/10(土) 15:59:08.17 ID:c9bKplw00.net
帰りは温泉で温まったから良かったが
行きは風が冷たく、指先の感覚無かったよ…

まだロンツーは無理だな

ゴリラみるく🦍

580 :774RR :2024/02/10(土) 18:13:42.12 ID:pAfjvy450.net
紀伊半島を南下して串本まで来たけど15時でも気温17℃で暑すぎる

581 :774RR :2024/02/10(土) 18:24:46.11 ID:1YvqmpyG0.net
>>579
出たな妖怪

582 :774RR :2024/02/10(土) 21:03:33.90 ID:5yFt6xO/0.net
>>571
池田公園でタライにお湯入れて浸かるの?

583 :774RR :2024/02/11(日) 01:07:35.33 ID:SEXgrJBD0.net
グーグル口コミって大体合ってるの?

584 :774RR (ワッチョイ dfb1-+zrz):2024/02/11(日) 07:55:08.46 ID:Vx+wZTF60.net
https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/ct3b28348764574c7788efb405f126db4d

ああ おそろしい

585 :774RR :2024/02/11(日) 09:57:31.89 ID:qXtpq5HbH.net
どんぐり道中
道路温度計日向は11度
日陰は1度だた

586 :774RR :2024/02/11(日) 11:53:33.00 ID:s2aGFu3T0.net
解体したコンクリを山積みにしているトラックの後ろは車間距離多めで走ってるな
追い越し可になったらサッと抜いてる
アレなにかの衝撃で落ちてきそうで怖い

587 :774RR (ワッチョイ b7e4-M22w):2024/02/11(日) 12:06:50.61 ID:3/GudskB0.net
今日も寒い~

588 :774RR (ワントンキン MM42-1muF):2024/02/11(日) 12:11:55.16 ID:BbZS4PliM.net
解体屋のトラックには近づくな
えか

589 :774RR (ワッチョイ 4b5a-DlM1):2024/02/11(日) 12:17:02.74 ID:vhtW0Bnq0.net
ふあ〜
昨日多少なりとも塩カル食らったっぽいから
下回りだけ洗車してくるかぁ〜

そんで帰りにケンタッキーでも買ってきますわw

ゴリラみるく🦍

590 :774RR :2024/02/11(日) 12:48:27.20 ID:PfSrXIjp0.net
最近の解体屋って外国人の方が多くない?
彫りの深いゴッツイ感じの

591 :774RR (ワッチョイ d69f-WWmd):2024/02/11(日) 13:24:39.06 ID:gTnNynek0.net
>>590
解体現場で中東系の人が作業してると戦場感が漂う

592 :774RR (ワッチョイ c667-wf/d):2024/02/11(日) 13:30:49.26 ID:F55AfUaY0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1756223501860794368/pu/vid/avc1/720x1280/KXaqQYXFx-mqnzj7.mp4
こんなんどうやって回避すりゃいいのよ

593 :774RR (ワッチョイ 9263-rK9Z):2024/02/11(日) 15:58:09.74 ID:KdE/TyNG0.net
去年だっけ高速で
反対車線のデミオ?が飛んて来たのは?
「定めじゃ」言われても納得出来んわ

594 :774RR :2024/02/11(日) 17:26:58.71 ID:7X/4N9tv0.net
>>593
スカイアクティブだぞ🚗

595 :774RR :2024/02/11(日) 19:55:00.52 ID:yefCds/e0.net
>>593
4、5年前じゃない

596 :774RR :2024/02/11(日) 20:20:23.83 ID:BgUmquxg0.net
高齢者の時間スピードは早えぇんだよ!
突っ込んでやるな!🦍

597 :774RR :2024/02/11(日) 23:03:02.37 ID:Vx+wZTF60.net
しかし夏来唯のオッパイも、垂れてきたな…😭

598 :774RR :2024/02/11(日) 23:03:34.96 ID:Vx+wZTF60.net
あ 誤爆しつれい

599 :774RR :2024/02/12(月) 07:51:39.78 ID:jiL9F3D10.net
>>597のおっさんおっぱいもかなり垂れてるのに

600 :774RR :2024/02/12(月) 07:57:15.31 ID:RbFbwHzg0.net
起きたよ
どうすればいいの

601 :774RR :2024/02/12(月) 08:02:56.68 ID:4kJ9H1qS0.net
髪に祈れ

602 :774RR :2024/02/12(月) 08:11:53.02 ID:RbFbwHzg0.net
なんか地面が濡れとるぞ!

603 :774RR :2024/02/12(月) 10:31:00.61 ID:N0xjoX8F0.net
俺はなゴリラとチャットしたいわけじゃねえんだよ
でもどうだ?スレ立てのゴリラとゴリラの自演ばかりじゃねーかあと1人2人居るだけでゴリラ部屋じゃねーか

604 :774RR (ワッチョイ b7e4-M22w):2024/02/12(月) 11:22:28.29 ID:24fuEB0S0.net
>>600
オナニー

605 :774RR (ワッチョイ 4b1e-dgDG):2024/02/12(月) 11:24:19.65 ID:3MGownXp0.net
>>600
寝て

606 :774RR (ワッチョイ 62b1-ND9F):2024/02/12(月) 12:31:27.88 ID:nM8KeV1J0.net
今日は三連休最後だが皆奔ってる?ちな自分は祝日とか無いっす(^o^)

607 :774RR (ワッチョイ e3f7-wXCm):2024/02/12(月) 12:38:05.46 ID:4kJ9H1qS0.net
仕事だよバーロー
トヨタカレンダー舐めんな!しゃぶれ

608 :774RR (ワッチョイ 168c-EK3c):2024/02/12(月) 13:11:53.87 ID:jJYxSoLH0.net
俺も三連休はずっと仕事やわ
明日休みだけど乗るか迷ってる
奥三河かどんぶり街道でも行ってみようかな?

ちんぽみるく

609 :774RR (ワッチョイ b7e4-M22w):2024/02/12(月) 13:27:46.68 ID:24fuEB0S0.net
今週の土日20度近いね
冬眠から覚めたおやじライダー達がうようよ湧きそうな予感~♪

610 :774RR (ワッチョイ b7e4-M22w):2024/02/12(月) 14:04:49.75 ID:24fuEB0S0.net
どんぐり近くの氷瀑はどんなもんか見てきたら今季もよく育ってた

611 :774RR (ワッチョイ 72f6-DlM1):2024/02/12(月) 16:04:46.13 ID:G4UV0syJ0.net
>>609
中山道までは行けますか?🦍

612 :774RR :2024/02/12(月) 16:16:09.97 ID:jtCnXqX30.net
バイクで行けた?

613 :774RR :2024/02/12(月) 16:36:24.54 ID:24fuEB0S0.net
ルートによるだろうけど普通にいける
まぐろゆっけっていうモトブロガーが信州平谷まで行ってたから参考にした

614 :774RR :2024/02/12(月) 16:47:08.64 ID:24fuEB0S0.net
まだ若いのに可哀想だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/31ce2503165a91573d8fa1e56dd874822566eb22

615 :774RR :2024/02/12(月) 17:08:29.08 ID:Em0qEp/M0.net
そんなに気温あがるてことはどうせ雨だろ

616 :774RR :2024/02/12(月) 20:32:26.45 ID:sJaEDkB40.net
塩ないなら山行きてえ

617 :774RR :2024/02/12(月) 21:40:58.59 ID:9R6g7oGN0.net
木尾ってことは高見峠ループ橋のところか?

618 :774RR (ワッチョイ 9fb8-zEp5):2024/02/12(月) 22:52:29.91 ID:zo78A4Rj0.net
作手って道の駅は春の休日でも
バイク乗りは少ないですか?

619 :774RR (ワッチョイ e329-Y124):2024/02/12(月) 23:02:29.95 ID:6Djw4G9l0.net
真夏でもめちゃくちゃ多いぞ

620 :774RR :2024/02/12(月) 23:29:16.49 ID:sMJTUREe0.net
>>618
少ないのは冬場位

621 :774RR (ワッチョイ 2744-PZY7):2024/02/13(火) 08:41:22.85 ID:r90B6c0S0.net
日曜日は18度らしいがね。
どこ行きゃいいかね?

622 :774RR :2024/02/13(火) 09:53:40.28 ID:ckpuRkLDd.net
>>618
路面に雪や凍結が無ければ大体混んでるイメージ

623 :774RR (ワッチョイ e316-vpPn):2024/02/13(火) 12:31:59.24 ID:t70o46MG0.net
>>621
どんぐり

624 :774RR (ワッチョイ e316-vpPn):2024/02/13(火) 12:34:02.50 ID:t70o46MG0.net
>>603
短小ゴリラを慰めてやれよw

625 :774RR :2024/02/13(火) 13:33:06.60 ID:YOkCiYB50.net
奥三河とか恵那中津川方面って塩化リってもう無いかな?
この前の雨で流れてればいいけど

626 :774RR :2024/02/13(火) 15:13:42.90 ID:cxNImCDL0.net
梅の花はどんな感じ?

627 :774RR (ワッチョイ e390-M22w):2024/02/13(火) 16:33:57.02 ID:ZoW5Scbr0.net
>>621
わかりません

628 :774RR (ワッチョイ e390-M22w):2024/02/13(火) 16:34:05.84 ID:ZoW5Scbr0.net
>>625
わかりません

629 :774RR (ワッチョイ e390-M22w):2024/02/13(火) 16:34:15.50 ID:ZoW5Scbr0.net
>>626
わかりません

630 :774RR (ワッチョイ e390-M22w):2024/02/13(火) 16:37:12.03 ID:ZoW5Scbr0.net
>>618
春なんてツーリングシーズンだし、バイク用の駐車場所はみ出るくらいうじゃうじゃいるぞ

631 :774RR :2024/02/13(火) 17:36:09.50 ID:X3cbRQ85d.net
豊橋方面から行くと山道で煽られる
俺はのんびり走りたいのにローリング族が

632 :774RR :2024/02/13(火) 17:45:49.88 ID:rtTlL0CU0.net
今日は車で1日移動したけど、午後からの半日で、車両故障でハザード出して停まったる車に2箇所で遭遇したわ。

一箇所はたった今、宮前橋の上でFIAT500xが突然死してハザード出して停まったので夕方の渋滞合わせてトンデモナイ事になりそう。

もう一つは春日井市内で交差点のど真ん中でミニ・クロスオーバーが突然死してハザード出して渋滞作り始めてた…。

まぁ、輸入車は保証切れる5年以上所有しちゃイカンとは聞くけど、今日の2台は5年過ぎてるかな…?
ホントにデザイン以外はゴミだよな。

633 :774RR :2024/02/13(火) 18:13:26.02 ID:fXRS+7WA0.net
>>626
知多市の佐布里池は見頃だよ

634 :774RR :2024/02/13(火) 18:39:45.94 ID:NtcS5cCHH.net
超渋滞のGWに名阪右車線で止まってる綺麗なプジョーを見たことある
フランス終わってるなって思ったわ

635 :774RR (ワッチョイ 12f9-43hX):2024/02/13(火) 19:02:06.51 ID:RttP5X9Q0.net
名阪が60キロ規制じゃなくなってた

636 :774RR :2024/02/13(火) 19:06:38.93 ID:rQSlFcvD0.net
>>625 恵那の方先週行ったが特に見なかった、今日は作手の辺りは地面がかなり白かった 
まぁ粒が見える感じではなかったが、路肩に雪も残ってたしなぁ

637 :774RR :2024/02/13(火) 19:42:12.20 ID:CK8GFr7B0.net
153より301のつくで周辺の方が飛ばしてるやつ多い気がする

638 :774RR :2024/02/13(火) 21:04:30.63 ID:Jz8lB2mX0.net
301作手なんて峠手前しょっちゅうネズミやってるし何なら山道でもやってるぞ

639 :774RR :2024/02/13(火) 22:48:47.06 ID:7nmH9AN1d.net
>>88

三重の良い場所と言えばやっぱ南部やわ
鈴鹿からはまあ遠いけど道も良くなったしとくに難儀はしない
志摩から紀北にかけてのR260ええよ
あとはさらに南のR311
よほどの大寒波でもない限り積雪、凍結はまずしない

640 :774RR :2024/02/13(火) 22:59:59.63 ID:7nmH9AN1d.net
>>593

2017年の事故だね
近所の80歳のじいちゃんが5年前のことを
ついこないだと言っていたんだけどそれに
似た感覚やな

641 :774RR :2024/02/13(火) 23:05:38.49 ID:QEQbRZ4O0.net
お前も似たりよったりだろうが

642 :774RR :2024/02/13(火) 23:51:01.41 ID:RttP5X9Q0.net
転勤したり、仕事の内容が変わると1年が長く感じる

643 :774RR :2024/02/14(水) 06:07:43.99 ID:kcQgEJho0.net
は?5年前はついこないだだろ

644 :774RR :2024/02/14(水) 07:13:36.53 ID:Guc7eOmH0.net
↑こいつら、全員ハゲw🦍

645 :774RR (ワッチョイ 620b-uLm/):2024/02/14(水) 09:46:01.34 ID:9O4zKOVo0.net
>>637
153は攻めたくなるような道じゃないし絶対譲らない車も多いからね

646 :774RR :2024/02/14(水) 11:03:28.15 ID:aFWgWmUua.net
ついに奴がきたな
そう、スギ花粉

647 :774RR (ワッチョイ e37e-YBMg):2024/02/14(水) 12:46:06.50 ID:vvmWOPbM0.net
なぜ唐突に倒置法

648 :774RR (ワッチョイ 725c-wXCm):2024/02/14(水) 12:52:26.53 ID:Y5/LuWPs0.net
来たからなんやねん?
穴も無いのに

649 :774RR (ワッチョイ 4b5d-Ct8/):2024/02/14(水) 13:17:45.87 ID:FI7O4K280.net
花粉症も何やら陰謀めいた裏があるらしいね
輸入してまで植えるのが何故スギだったのか?
花粉症の薬には・・・とか?

650 :774RR (ワッチョイ 725c-wXCm):2024/02/14(水) 15:06:19.55 ID:Y5/LuWPs0.net
林業的に杉が1番儲かるからやないの?
林業自体斜陽で杉

651 :774RR (ワッチョイ 725c-wXCm):2024/02/14(水) 15:08:26.91 ID:Y5/LuWPs0.net
杉切らないから減らない
植わってるから成長してデカくなる
んでいっぱい射精するん

652 :774RR (ワッチョイ 12f9-43hX):2024/02/14(水) 15:10:01.03 ID:jpV9lIeH0.net
減感作でスギ花粉は無力化できる

653 :774RR :2024/02/14(水) 15:28:25.45 ID:28iIe3Bc0.net
今日はならず者ライダーが一段と多いな

654 :774RR :2024/02/14(水) 15:51:57.67 ID:c79B9SBX0.net
この3連休に紀伊半島の方までツーリング行ってたけど、
山の杉が熟したような嫌な色になってたわ
今年は量は少ないらしいけどな

655 :774RR :2024/02/14(水) 16:29:07.77 ID:rrt9EhrR0.net
>>649
戦後の焼け野原に家を建てなくちゃいけないから杉が売れるだろうと雑木林を杉林に植え替えただけ
陰謀でもなんでもないわ

656 :774RR :2024/02/14(水) 17:18:13.89 ID:MJjlwWVx0.net
12-2月 寒くてシーズンオフ
3-4月 花粉でシーズンオフ
5月  仕事稼ぎ時でシーズンオフ
6月 シーズン
7-8月 暑くてシーズンオフ
9-11月 シーズン
なσ(゚∀゚ )オレ

657 :774RR :2024/02/14(水) 17:24:12.42 ID:nWk6BisC0.net
ちょっとでも寒いの嫌い
だから真夏しか乗らない

658 :774RR :2024/02/14(水) 17:30:28.43 ID:Rp2EB+Va0.net
山岡家おじさんぐらいだろ
真夏に喜んで乗ってるの

特に去年の夏は「バイク?マジ勘弁」ってレベルだったな🦍💦

659 :774RR :2024/02/14(水) 17:41:31.60 ID:c79B9SBX0.net
>>656
6月は梅雨なのにシーズンなのかw

660 :774RR :2024/02/14(水) 17:43:09.82 ID:kAME1VEKd.net
>>626
矢場町にあるよ

661 :774RR :2024/02/14(水) 21:51:58.06 ID:v8ShQoRu0.net
岐阜県最速の男は今でも正夫くんですか?

662 :774RR :2024/02/14(水) 22:28:31.61 ID:UKdML6iwd.net
紀伊半島は秘境イメージあったけど沿岸部は道も便利になり他県ナンバーかなり増えた
和歌山三重奈良たまに大阪しか見なかったのに名古屋はじめ愛知の各ナンバーや岐阜も普通に見る尾鷲熊野市内で

東海3県で他県ナンバーまず見ないような秘境は長野愛知静岡県道1号くらいじゃないかな
最近大規模崩土あったみたいだが

663 :774RR :2024/02/14(水) 23:09:15.29 ID:6ZPvGZh70.net
沿岸の42号だけじゃなくて内陸の168号とか169号もかなり改良が進んでるしな
特に168なんてセンターラインがないのが当たり前だった時代を知ってる人間が走ると
山の中に突然 高規格道路が表れるから道を間違えたかと思うほどだ
まあたまに土砂崩れで不通になるけど山間部の道路の宿命だから仕方ない

425号?そんなもん知らん

664 :774RR (ワッチョイ 9f33-ECoK):2024/02/15(木) 03:15:41.00 ID:ooqi1Eyc0.net
浜松方面って23号使うのが速いのだろうけど
301号で三ヶ日経由のほうが楽しい

665 :774RR :2024/02/15(木) 08:30:27.03 ID:NQc38iuN0.net
愛知は奥三河だな、今でも発見がある

666 :774RR :2024/02/15(木) 08:34:13.67 ID:TJ1F3AyD0.net
>>664
道は楽しい
けどクソ遅いペースカーに巻き込まれるとイライラ度が高いのがね…
高速1000円時代の三河エリアは梗塞道路だったからR301→R362で大井川方面まで行ったりしたな

667 :774RR (ワッチョイ f791-jha9):2024/02/15(木) 09:46:40.74 ID:NXWP9jtt0.net
>>663

169も秘境の面影がなくなりつつあると思っていた矢先、昨年末に人命を奪う悲惨な崩土事故があったからやっぱ紀伊半島内陸部の自然は侮れないな
425は選ばれし者しか行けないし行こうとも思わないよな とくに尾鷲〜下北山、十津川村平谷〜牛廻峠

668 :774RR :2024/02/15(木) 10:52:14.82 ID:kdL5dDDN0.net
425 ってオフ車なら行ける、という感じ?

669 :774RR :2024/02/15(木) 11:20:32.32 ID:emyTuNvW0.net
行ける行けないならオン車でも行けるでしょ
あの絶望的な距離を走るハートがあればだけど

670 :774RR :2024/02/15(木) 11:58:38.23 ID:ujbo4/Mk0.net
とにかく長くて狭くて舗装と線形と景色が悪いってだけの道だからな
オンロードでも全然走れるよ、強い気持ちさえあればだが

671 :774RR :2024/02/15(木) 12:17:21.94 ID:I7pEWqZL0.net
真夏の山奥は涼しいが、そこに行くまでが地獄なんだよな~

672 :774RR :2024/02/15(木) 12:21:12.19 ID:vZLt5Xd90.net
>>671
名古屋が邪魔だな

673 :安倍晋三🏺 :2024/02/15(木) 12:29:13.64 ID:S0gXNQLS0.net
あったかくなったら冠山トンネル行ってビシャビシャドロドロヌタヌタになろうや

674 :774RR :2024/02/15(木) 12:57:37.64 ID:pUQhJ96wM.net
ありがとう

やめとく

675 :774RR :2024/02/15(木) 14:12:17.71 ID:d5VSw5IW0.net
花粉の季節到来じゃ
今年は早目に対策しよう

676 :774RR :2024/02/15(木) 15:56:06.05 ID:DFMcbswp0.net
>>674
自転車で走破したぞ

677 :774RR :2024/02/15(木) 17:10:46.57 ID:0UG3CK2h0.net
>>673
壺にヌタヌタになろうやとか言われたら怖いだろ?
人の気持ち考えて!🦍

678 :774RR :2024/02/15(木) 18:26:35.28 ID:TJ1F3AyD0.net
>>668
10年近く前の御開帳の時、夜7時高野山発→龍神→十津川までV125で抜けた
両ミラーステーとヘルメットにジェントスの超強力ライト着けてなんとかだったが、
十津川までには名古屋まで戻る気力失せて新宮のホテルで一泊して帰った

679 :774RR :2024/02/15(木) 18:29:59.89 ID:1G0aaeBa0.net
花粉症の存在でどんだけ経済的損失が産まれてんだよ

680 :774RR (ワッチョイ 12f9-43hX):2024/02/15(木) 18:51:11.77 ID:CQcvAkev0.net
新たにできる利益もある
・ティッシュ
・マスク
・保護メガネ
・目薬
・点鼻薬
・飲み薬
・医療費
・対策本
・対策番組

まあ、マスクは効果なしだけど

681 :774RR (ワッチョイ 1276-+162):2024/02/15(木) 18:58:44.76 ID:VdCHPANi0.net
奥三河育ちのオレは黄色い風の中耐えてきた

682 :774RR (ワッチョイ fbcd-PZY7):2024/02/15(木) 19:01:46.53 ID:vZLt5Xd90.net
奥三河というのは豊田市とか岡崎市のこと?

683 :774RR (ワッチョイ 1276-+162):2024/02/15(木) 19:04:42.24 ID:VdCHPANi0.net
>>682
北設楽郡じゃ💢

684 :774RR :2024/02/15(木) 20:12:15.27 ID:4JXp8kFp0.net
設楽村か

685 :774RR (ワッチョイ 4bb6-Ct8/):2024/02/15(木) 20:50:35.04 ID:NQc38iuN0.net

その村は何かがおかしい

686 :774RR :2024/02/16(金) 00:42:52.85 ID:wPW6b1op0.net
酷道418号って言われてる
八百津ルートってゲートまでバイクで行った人居ますか?

687 :774RR (ワッチョイ dfee-fNoQ):2024/02/16(金) 02:32:20.59 ID:czxCCjn10.net
工事してたけどおわったの?

688 :774RR (ワッチョイ 9f33-neDz):2024/02/16(金) 07:11:55.38 ID:YnCkWeex0.net
>>686
結構前だけど旧R418伝いで二股隧道通って十日神楽の町道接続するところのごっついゲートまでは行ったよ
八百津から隧道は舗装路だけど隧道からゲートまでは砂利道
ゲートから十日神楽集落に上がる九折は舗装が崩壊しててアスファルト材の砂利道になってる

689 :774RR :2024/02/16(金) 08:57:28.05 ID:9a4acB0DH.net
こないだ19で奥飛騨方面いったけど
41のほうがいいですか?

690 :774RR :2024/02/16(金) 09:07:51.94 ID:oSCIvTTjF.net
行ってみればわかるさ

691 :774RR :2024/02/16(金) 09:25:34.10 ID:h1M++WAIM.net
418 ロードバイクでゲートまで行ったよ。
ゲートの向こうは完全にヤブだったので引き返してきた。

692 :774RR (ワッチョイ 4b76-Ct8/):2024/02/16(金) 11:22:33.85 ID:hjkMnfVj0.net
俺は伐採して道を通した事があるw

693 :774RR (ワッチョイ 6bd1-kIWH):2024/02/16(金) 11:26:30.13 ID:++FNSCaH0.net
>>680
何故かタバコでもなんでもコレ言う人いるけど
医療費って後手だから基本的にはトータルで損だぞ

694 :774RR (ワッチョイ 6bd1-kIWH):2024/02/16(金) 11:27:16.31 ID:++FNSCaH0.net
>>687
工事で全面通行止、日曜日のみ解除

695 :774RR (ワッチョイ f791-o8z7):2024/02/16(金) 11:54:07.20 ID:A8wnVr2X0.net
>>689
19で行って158で平湯越えてから41に出れば一度で全て楽しめるだろ

696 :774RR (ワッチョイ 92af-gOaW):2024/02/16(金) 12:25:18.40 ID:cyPSzYhx0.net
中山道やな

697 :774RR (スッップ Sd32-neDz):2024/02/16(金) 12:30:03.07 ID:MLc4/2vCd.net
>>680
マスクが効果無しとかまだ言ってる奴いるんだな
あれだけインフルエンザが抑えられてたのにも関わらず

698 :774RR (ワッチョイ 9200-4cGp):2024/02/16(金) 12:34:27.93 ID:AfqGbGqz0.net
マスクの効果はほぼ無いぞ。
知らんのか?

699 :774RR :2024/02/16(金) 12:48:45.28 ID:16RaTTzCd.net
>>698
境界知能の人だったか
そりゃ話にならんわ

700 :774RR :2024/02/16(金) 13:00:39.98 ID:h1M++WAIM.net
>>697
え?あれマスクのせいだと思ってるの??

701 :774RR :2024/02/16(金) 13:15:43.26 ID:w+5mh/dg0.net
>>693
製薬会社や医療機関の利益になる
新型コロナウイルスのときも結構儲けてた

>>697
花粉症でマスクの効果を実感したことは皆無です

702 :774RR :2024/02/16(金) 13:22:48.56 ID:PyBKeEsN0.net
19使って奥飛騨行くなら360経由も悪くない
どちらからかは知らないけどR19→木曽福島→R360→高山市→奥飛騨
開田高原の解放感、御嶽のでかさ、高根朝日の山奥の集落感を味わえるいいルートだけどなぜかあまり話題に上がらんよね

703 :774RR :2024/02/16(金) 13:26:20.21 ID:6XdZ+Yfc0.net
>>682

豊田市の稲武とかは奥三河に入らんのかな?伊勢神トンネルより長野寄りは奥三河っぽいけど

704 :774RR (ワッチョイ b7e4-M22w):2024/02/16(金) 13:46:50.40 ID:3eOoTJpU0.net
>>702
周辺にガソリンスタンドがないのがなぁ

705 :774RR (ワッチョイ 1e79-+162):2024/02/16(金) 13:47:47.52 ID:1hpxfSP90.net
設楽とか東栄町とか豊根村あたりが奥三河らしい

706 :774RR (ワッチョイ f791-o8z7):2024/02/16(金) 13:53:55.04 ID:A8wnVr2X0.net
>>702
鈴菌スカイラインから逃げるな卑怯者

707 :774RR (ワッチョイ 16c8-JaQ4):2024/02/16(金) 14:25:55.95 ID:b8h/Y/pL0.net
>>705
奥三河の雄、新城も入れてあげて

708 :774RR (ワントンキン MM42-1muF):2024/02/16(金) 15:26:39.89 ID:h1M++WAIM.net
新城は静岡にやってもエエに

709 :774RR (ワッチョイ b7f1-aJ7Y):2024/02/16(金) 15:33:54.29 ID:djluh1yR0.net
そんな朝鮮臭い地名の場所は要らない

710 :774RR (ワッチョイ 6224-uLm/):2024/02/16(金) 15:34:49.96 ID:mReBSvbK0.net
デニーと大村も静岡にあげるよ

711 :774RR (ワッチョイ dfee-fNoQ):2024/02/16(金) 15:37:58.99 ID:czxCCjn10.net
反マスクのネトウヨが涌いてるね
臭いんだからマスクしておいてほしい

712 :774RR (ワッチョイ 92fc-kIWH):2024/02/16(金) 15:43:44.57 ID:RnQZBi8C0.net
>>701
トータルでっつってんだろ

713 :774RR (ワッチョイ b7f1-aJ7Y):2024/02/16(金) 15:57:02.02 ID:djluh1yR0.net
>>710
マジやめてくれ
静岡がパヨパヨ県になってしまう

714 :774RR :2024/02/16(金) 17:14:58.98 ID:p9vXrFSi0.net
>>686
25、6年くらい前に通ったわ
背の高い草が生えてるところフルカウルのバイクで走ったから
カウルの継ぎ目に草が挟まりまくった
でもちゃんと轍があって、軽トラとかで入ってる人もいた

その後落石で通過できなくなったらしい

715 :774RR :2024/02/16(金) 17:26:59.90 ID:b8h/Y/pL0.net
>>711
お礼に川勝あげる

716 :774RR :2024/02/16(金) 18:14:40.70 ID:8BXl+nFN0.net
ソースカツ丼の老舗、福井のふくしん
いつの間にか閉店してるやんけ!
雪解け待って行こうと思ってたのに
ヨーロッパは嫌いだったけど、あれだけの老舗でも閉店するんやな
このご時世でも10年前から殆ど値上げせずに頑張ってたのに
駒ヶ根インターのクソ店も見習って欲しいわ

ちんぽみるく

717 :774RR :2024/02/16(金) 18:37:08.04 ID:6XdZ+Yfc0.net
>>702です
言うてる国道はR361ですた

>>704
R361は確かにガソリン難民になるし周辺もけっこう高かったりする こちら方面行くときは三重県北部ギリギリで満タンにしてから行くようにしてるわ

718 :774RR :2024/02/16(金) 20:52:23.84 ID:hjkMnfVj0.net
名古屋の八事霊園の火葬場が
工事で3年くらい使えないから
親とか心配な世代はヤバいよヤバいよ
2週間待ちとかで葬儀代より高いのが
遺体の保存代の請求でびっくらこくと

719 :774RR :2024/02/16(金) 21:37:01.67 ID:GvNSJ+ND0.net
マジか!
うちの18歳の猫が死んだらどこで燃やすんだ!?

720 :774RR :2024/02/16(金) 22:10:02.23 ID:G/eJG4VQ0.net
港に第二斎場が有るし、ドライアイス代が一日1万とか1万5千円だから2週も3週も待つなら
差額払っても近隣の自治体の火葬場探せば良いんじゃね?

721 :774RR :2024/02/16(金) 22:22:38.27 ID:w+5mh/dg0.net
ウクライナとかイスラエルとか斎場どうやってるんだろう?

722 :774RR :2024/02/16(金) 22:54:40.59 ID:eUKAbpyo0.net
>>721
郊外の戦闘地域は土葬だろうね

723 :774RR (ワッチョイ cf2e-EA0o):2024/02/17(土) 06:11:36.23 ID:H1xc2JPs0.net
布団圧縮袋で真空パックにしたらどうか

724 :774RR :2024/02/17(土) 09:06:50.19 ID:AObLfm8X0.net
>>716
め○じ亭はファミレスだと理解してる…。

725 :774RR :2024/02/17(土) 09:10:59.91 ID:AObLfm8X0.net
>>718
ウチは5年前位に葬式有ったけど、地域からしたら八事斎場なんだけど、旧い上に混雑してるから直には順番が来ない理由で、港区茶屋の第二斎場へ葬儀屋さんの機転で切り替えた。

超新しくて最新の斎場で広く清潔で匂いも出ないので、八事斎場より茶屋の方が良いよ。
八事でも茶屋でも名古屋市民なら格安だしね

726 :774RR :2024/02/17(土) 10:10:39.55 ID:BuJlHWQ60.net
>>717
燃費が良くなったって事もあるかもしれないが、最近のバイクのタンク容量って少ないよね

727 :774RR :2024/02/17(土) 11:29:53.12 ID:VmJmX0J8M.net
刀1000は12Lとかだもんな。
100km走ったらもう給油を考えないといかんでしょ。
インジェクション車って燃料コック無いよね?なのでサブタンクも無いのでガス欠=終了だよ

728 :774RR :2024/02/17(土) 12:02:53.88 ID:2nUshSHV0.net
何のために燃料メーターがあるのか

729 :774RR :2024/02/17(土) 12:21:27.83 ID:6EM/sVI60.net
来週ずっと雨かよ

730 :774RR :2024/02/17(土) 13:15:48.34 ID:lZqSs3P50.net
>>716
名前の頭に不謹慎ってつけ忘れてるぞ!🦍

ソースカツ丼行ったことないなぁ〜
噂には聞いていたが
やっぱバイカス多かったの?

731 :774RR :2024/02/17(土) 14:05:38.52 ID:EhwrijIn0.net
春日井あたりに一つ火葬場欲しいよな

732 :774RR :2024/02/17(土) 14:37:00.82 ID:lkMrhDkYH.net
田原の道の駅でYSP戸塚のテックBJ見かけたよ

733 :774RR :2024/02/17(土) 14:46:16.92 ID:kSyMAheB0.net
平和公園にも火葬場あればな2025年から
だから尚更ヤバいよヤバいよ感
名古屋市民が他の市町村の火葬場使用は
直ぐに話つくのかな?保管で場所取るのが
高いんじゃないかな?可能なら自宅でと
言ったら許可されるのか?

734 :774RR :2024/02/17(土) 16:36:15.72 ID:WBd46ntH0.net
>>732
めっくん?

735 :774RR :2024/02/17(土) 17:22:37.27 ID:MCE02DKiH.net
>>734
そう

736 :774RR :2024/02/17(土) 17:42:49.12 ID:mT98hHPm0.net
とくさん?

737 :774RR :2024/02/17(土) 17:51:49.12 ID:7hNw8+Jn0.net
R166奥香肌とかR422宮川から大杉谷方面の道とか東海地方のバイク乗りスレに投稿してもあまり盛り上がらんかな
関西と直通する道だからすれ違うバイク、車はほぼ関西ナンバーだし愛知のはあまり見ない
三重県は道路の面で言えば関西の方が通じるかも 逆にスレタイには入ってないけど静岡の方がネタ的には通じるもの多いかも

738 :774RR :2024/02/17(土) 18:02:14.08 ID:mT98hHPm0.net
その話題は紀伊半島スレで聞こう
あそこにはここでホモごっこしてる連中とは違う本気の変人が集まってるぞ

739 :774RR :2024/02/17(土) 18:10:55.01 ID:Ht5wlKWu0.net
>>731
もう稼働してない?
うちの祖父は春日井で荼毘にふされたんだが
当時煙も出ない新しいものだった記憶があるがそれでも30年近く前か

740 :774RR :2024/02/17(土) 18:24:40.98 ID:ovBdKd3J0.net
平和公園はワイのキャンプ場コーヒー飲み場だから断る
>>733

741 :774RR (ワッチョイ 6fe7-XyAm):2024/02/17(土) 18:34:05.51 ID:/Dekq5z40.net
春日井の内津峠手前の19号線沿いに大きな墓地があるけど火葬場はないのかよ

742 :774RR (ワッチョイ 12f9-43hX):2024/02/17(土) 18:38:22.10 ID:qWxz5oCS0.net
港区か中川区かどこかの地域は、となりの自治体のが使えるとか聞いた
炉の数は1か2らしいけど

743 :774RR (ワッチョイ f7e6-JJeO):2024/02/17(土) 18:40:53.12 ID:ovBdKd3J0.net
あんまり距離が遠いと霊柩車の後についてく親族が信号で止まって見失う
どこ行った状態w

744 :774RR :2024/02/17(土) 19:02:44.37 ID:h6zvULeE0.net
春日井に火葬場あるでしょ

745 :774RR :2024/02/17(土) 19:15:09.43 ID:/Dekq5z40.net
>>744
どこに?

746 :774RR :2024/02/17(土) 19:16:33.86 ID:njAPiFyq0.net
30年位は昔の話
祖母が亡くなり田舎帰って葬儀したんだが
霊柩車の代わりに大八車
火葬場の代わりに田んぼの真ん中に
屋根付きの土間に穴掘っただけの焼き場とか
藁で火点けて薪で一晩掛けて焼くとか
人焼くと仰向けの死体が起き上がってくるとか
デカルチャー過ぎたわ

747 :774RR :2024/02/17(土) 19:28:10.74 ID:AObLfm8X0.net
>>742
そこは第二斎場が有るから態々他所へは行かない

748 :774RR :2024/02/17(土) 19:53:55.68 ID:Ht5wlKWu0.net
>>744
やっぱり今でもあるよね
19号を春日井ICから北上して左に曲がったとこらへん

749 :774RR :2024/02/17(土) 19:56:15.17 ID:7hNw8+Jn0.net
>>738

ありがとう
そっちに行ってみる

750 :774RR :2024/02/17(土) 20:30:01.91 ID:pIGj1JCj0.net
空いてりゃ近隣の自治体でも使えるでしょ
ただ10倍位掛かるけど

751 :774RR :2024/02/17(土) 20:35:11.31 ID:rde5RC+L0.net
こういうときは郊外住みの方がいろいろと捗るな

昔、火葬場までのほぼ唯一の道路が土砂崩れで通れず、山道登山しながら向かったことはある

そうだよ奥三河だよ

752 :774RR :2024/02/17(土) 20:37:12.05 ID:qWxz5oCS0.net
>>747
港区だった
蟹江町の舟入斎場が港区の一部は使えるらしい
https://ansinsougi.jp/s-103245

753 :774RR :2024/02/17(土) 20:46:34.13 ID:/Dekq5z40.net
>>748
わかったぞココだろ

小牧市大字大草2003番地1
尾張東部聖苑

754 :774RR :2024/02/17(土) 20:48:37.77 ID:kSyMAheB0.net
しかしテレビ、新聞が八事霊園の火葬場の
老朽化に伴う工事に入るのをもっと前から
大体的に報じるべきだよな?老夫婦とか
高齢単身者で知らないままの人多いぞ
いざその時に保管料払えませんとかな
親族、特に兄弟姉妹で揉めたり口だけ
挟むが助けてくれない叔母さんとかなw

755 :774RR :2024/02/17(土) 20:48:42.69 ID:pIGj1JCj0.net
あま市清須市の五条川斎苑とかも空いてれば管外も使用可
https://www.city.ama.aichi.jp/kurashi/kankyo/1007178.html

756 :774RR :2024/02/17(土) 20:49:59.78 ID:EhwrijIn0.net
春日井の火葬場て、 あれ王子製紙だぞ!?

757 :774RR :2024/02/17(土) 20:52:56.10 ID:pIGj1JCj0.net
つつか建替え予定が有るから第二斎場作ったんだし、建て替え後八事の火葬場炉数縮小だけどね

758 :774RR :2024/02/17(土) 21:12:30.31 ID:oLAb5T1z0.net
なにここ?いつから火葬場スレになったんだ?w

冠婚葬祭板でも行ってこいジジイ共w

スレチも大概にしとけよ🦍

759 :774RR :2024/02/17(土) 21:16:38.90 ID:kSyMAheB0.net
激増した在留外国人が名古屋で死んだらどうなるの?

760 :774RR :2024/02/17(土) 21:33:55.23 ID:/Dekq5z40.net
春日井の植物園へ行こうとして例の火葬場に迷い込んだことぐらいあるだろさ

761 :774RR :2024/02/17(土) 21:35:04.20 ID:wOAIj8430.net
昔焼かれたことあるけどもうちょい温度上げてくれても良かったわ

762 :774RR :2024/02/17(土) 21:43:53.48 ID:alp2JYwW0.net
>>761
前世での記憶じゃなけりゃ今どんな状態なんだよ…

763 :774RR :2024/02/17(土) 21:46:40.58 ID:JoLZRx260.net
>>761
火加減いかがですかぁ?

764 :774RR :2024/02/17(土) 21:50:46.51 ID:6EM/sVI60.net
火葬場って心霊現象ある?

765 :774RR :2024/02/17(土) 22:00:04.86 ID:kSyMAheB0.net
火葬行列

766 :774RR :2024/02/17(土) 23:04:13.46 ID:EhwrijIn0.net
https://www.asahi.com/articles/ASS2J6J0PS2JPPZB007.html

弔いはにぎやかな方がいい

767 :774RR (ワッチョイ 7f05-5k+A):2024/02/18(日) 06:46:12.36 ID:oOKaebWa0.net
もし萩本欽一が亡くなったら、「欽ちゃんの火葬大賞」ってやってくれたら尊敬する

768 :774RR :2024/02/18(日) 08:46:08.21 ID:+fg4s6/N0.net
>>759
ムスリムが土葬させろと揉めそう

769 :774RR :2024/02/18(日) 09:30:36.50 ID:2D6TwTUYd.net
起きたよ

770 :774RR (ワッチョイ 83e4-YaZe):2024/02/18(日) 10:11:17.46 ID:e33S9or20.net
>>769
もう1回死んどけ

771 :774RR (ワッチョイ a333-zvCZ):2024/02/18(日) 10:31:44.59 ID:DARO7/Uk0.net
>>739
40年前の祖父の葬式時が新築だった
その時の春日井は綺麗に全体の骨残ってたが、八事はがっつり焼くのか一部しか残らんくてびっくりしたわ

772 :774RR (ワッチョイ fff9-ewg4):2024/02/18(日) 10:38:34.06 ID:taulGVIA0.net
火葬場マニアの人の話だと、最新式の炉は短時間で焼くために上下からなんたらかんたら…って聞いた

773 :774RR (ワッチョイ a3b1-3KG5):2024/02/18(日) 11:31:23.70 ID:tFXeZJYD0.net
>>772
うちのオーブンと同じだね

774 :774RR (ワッチョイ ff81-ewg4):2024/02/18(日) 12:41:23.37 ID:fGJGoLi90.net
火葬場の人の漫画だと、液体吹き出しながら
かなり暴れるらしいな

775 :774RR (ワッチョイ 8358-N3xG):2024/02/18(日) 12:57:17.26 ID:mJ2YtcFb0.net
あめっち!

776 :774RR (ワッチョイ ff85-TBAh):2024/02/18(日) 13:04:26.06 ID:jCE0ECni0.net
>>767
北の将軍様なら
「金ちゃん のドンと逝ってみよう」
してくれるぞ

777 :774RR (ワッチョイ cf8c-kC1w):2024/02/18(日) 13:20:28.97 ID:kioOkrAx0.net
船越英一郎の火葬サスペンス劇場

778 :774RR :2024/02/18(日) 13:23:05.03 ID:WoN746eD0.net
お前らのギャグセンの低さやべえな…

これがジェネギャップってやつか
愛想笑いされてるのを面白いと思ってそう

そんで、いつまで火葬場の話してんだ?ジジイ共🦍

779 :774RR :2024/02/18(日) 13:25:15.88 ID:upL/v23E0.net
数年後お世話になる連中ばかりだから気になるのだろうか

780 :774RR :2024/02/18(日) 13:25:22.56 ID:PG+VZrog0.net
火葬現実

781 :774RR :2024/02/18(日) 13:26:28.01 ID:upL/v23E0.net
>>774
死んだ魚焼く時と変わらん
肺の中の空気が漏れてぷきゅーとかいう音は出るかもしれん

782 :774RR :2024/02/18(日) 13:27:50.98 ID:Rn0sgCMbd.net
欽ちゃん火葬大賞

783 :774RR :2024/02/18(日) 17:16:58.72 ID:F5Vy5ypx0.net
いよいよ杉花粉が本腰いれて飛びはじめたか
帰ってきてからクシャミ連発で出る

784 :774RR (ワッチョイ a333-zvCZ):2024/02/18(日) 18:28:42.44 ID:DARO7/Uk0.net
>>772
ダイオキシン対策で600度(?)の熱風でがっつり乾燥させてから火をつけるってのは聞いたことがある

785 :774RR (ワッチョイ 93c5-PU3h):2024/02/18(日) 20:34:44.81 ID:PG+VZrog0.net
とりあえずタン!

786 :774RR :2024/02/19(月) 06:54:20.91 ID:3qjxYRJa0.net
ドンドンドン!出してくれ!!
俺は生きてるぞー!!!!!

787 :774RR :2024/02/19(月) 08:18:31.48 ID:NdNzji+e0.net
稀に仮死状態で焼かれて~とか聞くけど

788 :774RR :2024/02/19(月) 08:20:07.49 ID:NdNzji+e0.net
焼き作業に入った時点で全身火傷で助からないし
後々の検証やらが面倒いから
そのまま焼いちゃうらしいぞ

789 :774RR :2024/02/19(月) 09:18:18.15 ID:UbCrUs3j0.net
そう言えばうちのばあちゃん、火葬された時起き上がったって言ってたなぁ

790 :774RR (ワッチョイ 83e4-YaZe):2024/02/19(月) 11:07:07.11 ID:WkEQunxK0.net
ジューシー

791 :774RR :2024/02/19(月) 11:41:12.91 ID:ZA95Z1f80.net
三連休は天気終わってんな

792 :774RR :2024/02/19(月) 11:42:53.13 ID:3qjxYRJa0.net
焼き加減は?

793 :774RR :2024/02/19(月) 12:17:31.05 ID:NdNzji+e0.net
目一杯!

794 :774RR :2024/02/19(月) 13:17:30.43 ID:hn91pkoi0.net
愛チンカスが出てこないから事故も減る

795 :774RR :2024/02/19(月) 19:01:28.66 ID:jq6qxVsB0.net
>>778
チンパンよりチンコ小さいくせにナマイキ言ってんじゃねーぞ糞が

796 :774RR :2024/02/19(月) 19:28:48.50 ID:JanzbzoE0.net
霧で前がみえん

797 :774RR :2024/02/19(月) 20:24:51.20 ID:3qjxYRJa0.net
>>796
火葬場で待つ

798 :774RR :2024/02/19(月) 22:56:32.48 ID:6hgrZftB0.net
>>797
腐るから待ち合わせはもうちょい先で

799 :774RR (ワッチョイ a3b1-3KG5):2024/02/20(火) 05:36:09.90 ID:1ygQCE9N0.net
3時に目が覚めた。寝れないからビール飲んでる。

イヤだねぇ、年とるって…

800 :774RR (ワッチョイ 6f86-0ueR):2024/02/20(火) 07:27:03.66 ID:U5E1FiMr0.net
加齢臭飛び越えて腐敗臭してんな、このスレ…

くっせええええw🦍

801 :774RR (ワッチョイ 7f1b-Cyxg):2024/02/20(火) 07:43:36.93 ID:GrXuy57n0.net
バイク乗るのは爺だから

802 :774RR :2024/02/20(火) 11:31:36.52 ID:6efTe0hY0.net
2月なのに気温21度って・・・(岡崎)

803 :774RR :2024/02/20(火) 12:10:54.01 ID:0+cFppJg0.net
2月に20℃ってことは4月に40℃、8月は80℃か
もう終わりだねこの星

804 :774RR :2024/02/20(火) 12:18:08.59 ID:1OyVRz0Z0.net
気温は暖かいのに
懐は寒いまんまだよ

805 :774RR :2024/02/20(火) 12:20:30.33 ID:uMvCx7pf0.net
>>800
おまえの極小包茎チンコの方が臭いんじゃね?w

806 :774RR (ワッチョイ 83e4-YaZe):2024/02/20(火) 14:08:23.86 ID:aaehXNjT0.net
もう半袖余裕だわ

807 :774RR (ブーイモ MM7f-+vF+):2024/02/20(火) 15:10:40.06 ID:cQFI0IEYM.net
火葬場スレはこちらで良かったですか

808 :774RR :2024/02/20(火) 15:16:11.07 ID:1OyVRz0Z0.net
>>804
そうだよ
だからパンツ脱いで四つん這いになれよ

809 :774RR :2024/02/20(火) 15:46:00.83 ID:UP2bsujg0.net
火葬場って軽トラで持ち込んでもいいの?

810 :774RR :2024/02/20(火) 18:06:38.18 ID:3c+8LyoQ0.net
Kトラじゃないけど、やったことある
厳密には死体の運搬になるんで許可車両(霊柩車)じゃなきゃダメ

811 :774RR :2024/02/20(火) 18:16:41.97 ID:xqpJ5MCS0.net
運搬中に死亡したのはどうなんだろうね
途中で霊柩車に載せ換える?

812 :774RR :2024/02/20(火) 18:37:39.06 ID:Hig/dYyd0.net
>>803
数学を駆使するとはお主、頭いいな
80℃はヤバい

813 :774RR (ワッチョイ 438e-diKL):2024/02/20(火) 18:54:26.26 ID:1OyVRz0Z0.net
>>811
医者に診断書貰わんと焼けんから
病院逝け

814 :774RR (オイコラミネオ MM47-sf7R):2024/02/20(火) 19:14:23.59 ID:FBfvfrcMM.net
知多の佐布里池って駐輪場ある?

815 :774RR (ワッチョイ 8f1f-WVl9):2024/02/20(火) 19:28:19.63 ID:uMvCx7pf0.net
ゴリが氏んだときは軽トラに乗せて焼却場持ってけばいいんだっけ?w

816 :774RR (ワッチョイ 6faa-xr8H):2024/02/20(火) 19:40:47.71 ID:eToTUFaP0.net
>>814
あるよ

817 :774RR (ワッチョイ fff9-ewg4):2024/02/20(火) 19:42:34.99 ID:xqpJ5MCS0.net
動物の場合は、人体焼却の横の窓口ね

818 :774RR (ワッチョイ c35a-85f5):2024/02/20(火) 19:43:39.08 ID:QwXs9jPq0.net
>>814
ぼちぼち梅まつりか

819 :774RR (ワッチョイ 83e6-WrQG):2024/02/20(火) 21:20:32.24 ID:b8xbilvp0.net
霊柩車のバイト募集してた
1出棺あたり5000円/件 基本友引は休みだって

820 :774RR (ワッチョイ 632e-wD1H):2024/02/20(火) 21:21:36.24 ID:ueZzDAMx0.net
2種免許いるん?

821 :774RR (ワッチョイ 93e9-PU3h):2024/02/20(火) 21:22:07.92 ID:lwBPY1V80.net
>>809
キンブル逝けよw

822 :774RR (ワッチョイ fff9-ewg4):2024/02/20(火) 21:22:57.18 ID:xqpJ5MCS0.net
コロナ死の場合は今でもコロナ対応加算取ってるのかな
基本葬儀なしの直葬だよな

823 :774RR (ワッチョイ 7390-YaZe):2024/02/20(火) 21:29:18.50 ID:G4x9+O8H0.net
今日はバイクたくさんいたぜ!

824 :774RR (ワッチョイ 83e6-WrQG):2024/02/20(火) 21:45:09.41 ID:b8xbilvp0.net
>>820
普通免許でオッケーだって
indeedで霊柩車のドライバーで検索

825 :774RR (ワッチョイ 83e6-WrQG):2024/02/20(火) 21:47:24.67 ID:b8xbilvp0.net
ソクハイも募集しとったど

826 :774RR (ワッチョイ 8f6c-DpTM):2024/02/20(火) 23:28:55.98 ID:UXDh51GU0.net
>>820
死体は物扱いだよ

827 :774RR (ワッチョイ a333-zvCZ):2024/02/21(水) 06:48:39.29 ID:zxbQTK8Y0.net
そうか、それで最近喪主も送迎バス乗車なのか
調べたら野辺送りって理由付いてるけど根本的な二種免許運転手確保の問題あるもんな

828 :774RR :2024/02/21(水) 08:24:46.08 ID:AJhMQvAq0.net
>>826
レッカー業者が漏れを乗せてくれたけど
漏れは物扱いだったのか

829 :774RR (ワッチョイ 3fb2-SDji):2024/02/21(水) 13:05:16.97 ID:ga+wtPHc0.net
そうだよ
業務として人間を乗せるのは免許がいるから本当はダメ
乗せて貰うにしてもこっそり

830 :774RR (ワッチョイ 43b1-85f5):2024/02/21(水) 14:37:42.20 ID:owAqKSzM0.net
霊柩車バイト面白そうと思ってちょっと調べてみたわ
少し遠いけどうちの県にも求人あったな。どういう人が受かるんだろ?

831 :774RR (ワントンキン MM9f-3osZ):2024/02/21(水) 14:42:10.78 ID:6K90+PbuM.net
暗い人

832 :774RR (ワッチョイ 6ff9-diKL):2024/02/21(水) 15:07:24.77 ID:2zA/qqfU0.net
ダイ・ハードに出てるリムジンの黒人運転手は
ゼッテー無理だよな

知人が葬儀屋勤めてるけど
故人へ送る言葉とかで笑わせに来る遺族が居るそうで
非っ常ーに困る言うてたぞ

833 :774RR (ワッチョイ a3ee-KMM7):2024/02/21(水) 15:13:41.18 ID:OE5pkSfz0.net
呪術廻戦のメガネの人みたいな無個性で無能っぽいやつ

834 :774RR (ワッチョイ e3da-3q3Q):2024/02/21(水) 15:15:37.13 ID:bCt/iBzF0.net
内田裕也の葬式で堺正章が笑わせてたからだろw

835 :774RR (ワッチョイ a3b1-3KG5):2024/02/21(水) 15:34:33.83 ID:iHKDCkj40.net
「頭以外どっこも悪いとこありませんでした」 

by 坂田利夫夫人

836 :774RR :2024/02/21(水) 15:51:32.03 ID:OE5pkSfz0.net
サカタ結婚してたっけ?
女欲しいまま死んだと思ってた

837 :774RR :2024/02/21(水) 17:02:44.76 ID:iHKDCkj40.net
>>836
ちがうわ。ごめん
間寛平夫人かな

838 :774RR :2024/02/21(水) 17:05:37.02 ID:C3EI3z2e0.net
まあおまいらは最後まで孤独だから
葬式なんて開かれず、無縁仏行きなんだがねw

せめてバイクだけは売り飛ばしとけよw🦍

839 :774RR (ワッチョイ 933c-PU3h):2024/02/21(水) 20:32:58.20 ID:Llz6wzKC0.net
コロナ禍からかな?最近は病院も
昔ほど簡単に入院させないね

840 :774RR :2024/02/21(水) 21:20:57.97 ID:z1m5iE+00.net
>>837
その手の話でそのまんま東が
横山やすしが喫煙者だって
ウソ話を扱いていたらしいな

841 :774RR :2024/02/21(水) 21:46:46.08 ID:74gMkOFp0.net
>>839
公費負担だった時代はモリモリで高度医療つけまくってたからね
今は公費負担じゃなくなったから儲からない

842 :774RR :2024/02/22(木) 11:44:12.90 ID:GASBbVg70.net
先程、わっしょい!わっしょいと叫びながら
はだか男達が家の前を通り過ぎて行ったわ

ちんぽみるく

843 :774RR :2024/02/22(木) 11:50:39.28 ID:f06uUc6N0.net
1200年続く伝統の祭り、などと言ってるけど
1200年続いた伝統の祭りは「女性参加不可」だったわけで
今年から始まるのはただ名前が同じだけの別の祭り
伝統もクソもありやしないよ

実行委員は「伝統の祭りを守るために女性の参加を認めた」などと言ってるが
それは先祖代々受け継がれてきた「(女人禁制という)伝統」を殺したことになってる
その矛盾をどう思っているのかね
なんでもかんでも男女平等にすりゃ良いってもんじゃないのに

844 :774RR (ワッチョイ 7356-SDji):2024/02/22(木) 12:13:03.82 ID:uMcRriCT0.net
丸ごと消えて無くなるより時代に合った形にして残した
どこが矛盾?

845 :774RR (ブーイモ MM1f-+vF+):2024/02/22(木) 12:19:45.77 ID:NXguhiZiM.net
バイ乗りたいのに腰やらかして入院

846 :774RR (ワッチョイ 7354-PMa+):2024/02/22(木) 12:20:10.78 ID:MAskQPl90.net
祭って基本的に神事とか仏事だったりするから長く続いているものは女人禁制なものばかりだよね。
ソレを破るというか曲げてまで時代の流れに合わせると言うのなら男子禁制のものも無くしていかなければ平等じゃないわな。
伝統的な祭でそんなのがあるかは知らんけど…

847 :774RR (ワッチョイ bf56-sYtR):2024/02/22(木) 12:30:02.22 ID:usSp/w2k0.net
あいつらアホやでそのうち儺負人も男だけは不平等とか言い出すぞ

848 :774RR (ワッチョイ ff6a-SDji):2024/02/22(木) 12:32:55.92 ID:1uOWThCN0.net
ないなら良いじゃねーか

849 :774RR (ワッチョイ 6fff-diKL):2024/02/22(木) 12:47:15.01 ID:Jmy2DwBE0.net
男女平等以前にLGBTの権利どうの言うてるけど
チンチン在りで「俺は女だぁ!」と女湯突撃するのは
駄目だろ

おばさんが女子トイレ混んでるからと
男子トイレ行くのも同罪や

850 :774RR (ワッチョイ 3f12-JR6B):2024/02/22(木) 12:51:59.42 ID:ehyJ7cCU0.net
女人、子どもの連だけ笹の奉納の時間を分けたんだよな
神社、鉄生会もやるねぇ
難追神事の中で区別したんだよ
でなきゃ新しい連を一番最初に納めさせやしない

個人的には最後にまわして新もみに引きずり込んで欲しかったけど後が面倒そうだしな

851 :774RR :2024/02/22(木) 13:36:27.12 ID:E7B1lqPz0.net
見せて”やってる”んだぞ!

ありがたく思えや!!

852 :774RR :2024/02/22(木) 13:41:30.48 ID:6387IgCIM.net
>>849
全国でその問題が発生してるけど、裁判所判決が出てるので自治体は女性の訴えを受けいることが独自判断で出来ない所まで来てるからな…。

東京の新規の公共トイレを作る時に世論に合わせてLGBT対応の性別なしトイレのみにしてトイレ内はスマホを持った男が盗撮目的で待機して、困った女性からの苦情にも何も出来なかったからね

853 :774RR :2024/02/22(木) 13:50:01.52 ID:jDJF0C4YM.net
「神男」はLGBTQの観点からまずいんで「神人」とかどうだろう?
「理解した」女性が男と同じ格好で参加なら問題ないかと
女性を参加させるためにジャージ姿とか言うなら本末転倒
やらない方がいい

854 :774RR :2024/02/22(木) 15:09:48.95 ID:f06uUc6N0.net
>>853
神が人であるはずがないとかってヤバい原理主義者が出てきそうだからダメです

855 :774RR :2024/02/22(木) 15:18:01.56 ID:Jmy2DwBE0.net
男女平等言うなら
男子がセーラー服着ても良いはずなのに
女子が男子っぽい服装になるだけとか不平等やろ

元々セーラー服はセーラー即ち水兵の服で
海の男の制服やったんや!
なんで着たら変態!呼ばわりされなあかんねん!

856 :774RR :2024/02/22(木) 15:50:36.78 ID:doc/SIdx0.net
変態の異常者に合わせるほうがおかしい

857 :774RR (ワッチョイ fff9-ewg4):2024/02/22(木) 18:20:10.54 ID:vMQ2cVaA0.net
海上自衛隊の練習員は男はセーラー服だけど、女はブレザーな

858 :774RR (ワッチョイ cf8c-s/bA):2024/02/22(木) 18:37:23.76 ID:lMkTg2Oa0.net
俺は会社でも女性用ブラ付けてる
たぶん気付かれてないな

859 :774RR (ワッチョイ ffdb-WVl9):2024/02/22(木) 19:00:32.05 ID:QciQhv0x0.net
ドーム前のイオンにいるがうんこがしたくなったのでトイレに入った

だれかこないかな?

860 :774RR (ワッチョイ ff5f-mRgF):2024/02/22(木) 19:23:58.11 ID:FP7QJif00.net
>>859
ここじゃなくてゲイのハッテン掲示板に書き込んでみろよ

861 :774RR :2024/02/22(木) 20:23:38.68 ID:E7B1lqPz0.net
https://www.chunichi.co.jp/article/857483

みんな、みたぁ?!

862 :774RR :2024/02/22(木) 20:31:27.50 ID:1RHoSvA50.net
今週は天候悪いな

863 :774RR :2024/02/22(木) 20:35:37.74 ID:Ayriy0e00.net
>>859
経費で落とす森野さんが沖縄から戻るまでずっとおれ

864 :774RR :2024/02/22(木) 20:46:21.68 ID:nHCACwes0.net
>>855
セーラー服おじさんですか?

865 :774RR (ワッチョイ 7373-fT7G):2024/02/22(木) 21:14:40.60 ID:2V7r0uMA0.net
そろそろいなぶ行ってフランクフルト食うか

866 :774RR (ワッチョイ 6ff9-0ueR):2024/02/22(木) 21:48:09.72 ID:6UUyOPs80.net
>>865
茶臼山でも行ってろ!ハゲ!🦍

867 :774RR (ワッチョイ 732e-5k+A):2024/02/22(木) 22:42:42.60 ID:9vsIxrxe0.net
結局明日も午前中怪しいじゃねーか
昼時点じゃ朝から良さそうだったのに

868 :774RR :2024/02/23(金) 07:21:52.75 ID:p5/hXkmy0.net
>>865
オレの極太フランクをご所望かい?

869 :774RR (ワッチョイ ff3b-CPA+):2024/02/23(金) 08:20:23.50 ID:27n9RiVp0.net
乗るなら土曜だな

870 :774RR (ワッチョイ 6f8c-PMa+):2024/02/23(金) 08:29:40.18 ID:ubQZhYUP0.net
>>868
チーズでるウインナーがどうしたって?

871 :774RR (ワッチョイ 83e3-jXq3):2024/02/23(金) 08:47:08.41 ID:hD14bbxK0.net
>>864
安穂野香です♥

872 :774RR :2024/02/23(金) 10:05:43.82 ID:YkuHL3pQ0.net
来週の土日の天気よさそうだぜ

873 :774RR :2024/02/23(金) 10:10:49.47 ID:9FKKDo/T0.net
>>868
良いのかい?
俺思いっきり齒で噛み千切るけど?

874 :774RR :2024/02/23(金) 10:13:38.99 ID:wPT1/1Fva.net
>>864
昔テレビ塔付近でラジカセ置いて踊っていたセーラー服おじさん見たな

875 :774RR :2024/02/23(金) 10:36:37.24 ID:CVo/F/4M0.net
下町の三波春夫店の唐草スープラ

876 :774RR :2024/02/23(金) 11:32:37.19 ID:/5BsPUJd0.net
土曜日だけ天気良くてもね…
日帰りツーなら別に3連休じゃなくてもいいわけで

877 :774RR :2024/02/23(金) 11:45:03.44 ID:Fr9AWMw70.net
最近割と走り回ったから
もう毎週雨降ってええど🦍

878 :774RR :2024/02/23(金) 12:18:18.74 ID:DIE/45RO0.net
5時SATマガジン復活しんかな

879 :774RR :2024/02/23(金) 15:14:41.23 ID:9FKKDo/T0.net
>>877
たった一つのお願いきいて

 逝ね!

880 :774RR :2024/02/23(金) 15:40:55.34 ID:/5BsPUJd0.net
川売の梅、毎年3/10ごろが見頃という認識だったけど今年は1週間早いかも、っつーか何なら明日が見頃かも
現地までは行ってないんだが、諸事情であの辺のR257車で通ったら沿線の梅は結構満開近かったわ

881 :774RR :2024/02/23(金) 15:58:59.20 ID:27n9RiVp0.net
梅の話題が出たから明日は月ヶ瀬でも行ってみる

882 :774RR :2024/02/23(金) 16:30:53.31 ID:eisB/A7P0.net
東海スレで月ヶ瀬っていうと伊豆のほうかな?と一瞬迷うわ

883 :774RR :2024/02/23(金) 16:51:47.80 ID:hD14bbxK0.net
亀山辺りの人なら奈良の方と思うかも

884 :774RR :2024/02/23(金) 18:23:32.73 ID:+bKJGtip0.net
亀仙人に空目したわ

885 :774RR (ワッチョイ e3b0-DpTM):2024/02/23(金) 19:35:45.63 ID:eisB/A7P0.net
亀仙人っていう入中のほうにあった台湾ラーメンの店、好きだったなあ

886 :774RR (ワッチョイ 93e0-vUEN):2024/02/24(土) 06:40:39.57 ID:+QTF8/NJ0.net
>>877
愛車「薔薇」でw
薔薇族初代総長

887 :774RR :2024/02/24(土) 07:57:05.24 ID:y+pfKy3l0.net
今日は天気良いので御前崎でも行ってくるか
時間あれば富士山見えるぐらいまで東に

888 :774RR :2024/02/24(土) 08:54:06.61 ID:3igO34LJ0.net
富士山が東に逃げる

889 :774RR :2024/02/24(土) 09:51:44.14 ID:xomwGFXVa.net
天気良いけど寒い

890 :774RR :2024/02/24(土) 09:52:39.17 ID:/o2q0ItO0.net
起きた
いまどこ

891 :774RR :2024/02/24(土) 10:13:53.04 ID:brOpRnHe0.net
寒いからやめとこ

ワイの代わりに行ってきてくれ

NAKASENDOHにね…🦍

892 :774RR :2024/02/24(土) 11:01:41.79 ID:EnFU8u7/0.net
>>890
あなたの後ろ…

893 :774RR :2024/02/24(土) 11:02:04.99 ID:qAE38VEw0.net
思いのほか曇ってる
富士山は見えなさそう

894 :774RR :2024/02/24(土) 12:18:18.83 ID:+QTF8/NJ0.net
富士山噴火そろそろか

895 :774RR :2024/02/24(土) 12:25:28.20 ID:0hvv60eI0.net
>>894
オレの富士山はいつでも噴火可能🌋

896 :774RR :2024/02/24(土) 12:53:03.01 ID:EyPhe4Lv0.net
可哀想に
大変だな尿漏れは

897 :774RR :2024/02/24(土) 13:25:38.29 ID:fSqHTA4s0.net
大して良い天気でもなかったな

898 :774RR :2024/02/24(土) 14:17:48.89 ID:YdKCImBU0.net
まぁ走れるだけ十分さぁ、昼に出てきたらオーダーストップとか多し\(^o^)/

899 :774RR (ワッチョイ 3385-xr8H):2024/02/24(土) 15:27:41.06 ID:uEYU4pxC0.net
川売見頃に入ったと思うがもうちょい後がいいな

900 :774RR (ワッチョイ 732a-LPLe):2024/02/24(土) 16:27:18.42 ID:GmNRhqVM0.net
>>895
弁天山?

901 :774RR (ワッチョイ a3d3-5k+A):2024/02/24(土) 16:59:41.94 ID:fSqHTA4s0.net
>>899
やっぱ来週か
それでも普段より1週間早いな
でも来週寒そうなんすよね

902 :774RR (ワッチョイ e331-jA0B):2024/02/24(土) 17:25:08.75 ID:FkQX8GUw0.net
郡上でバイク結構見たわ春やな

903 :774RR (ワッチョイ ff3b-CPA+):2024/02/24(土) 17:31:09.57 ID:Lhhood1/0.net
下道300キロ程走ってきた
登坂車線のカーブ後半でアクセルひねったらお尻がブリブリして事故りかけた

904 :774RR (ワッチョイ a3b6-5k+A):2024/02/24(土) 17:40:00.41 ID:Jegww9sL0.net
だから腹下してるときにバイク乗るのはやめろって言ったのに…

905 :774RR :2024/02/24(土) 19:15:37.73 ID:TGJMHSHn0.net
今日は出勤だったけど明日はどんぐり行くわ

906 :774RR :2024/02/24(土) 20:51:20.14 ID:TfWRra0P0.net
>>905 明日は今日より寒いし天気悪いけど大丈夫か? どんぐりの湯で温まるのか?

907 :774RR :2024/02/25(日) 00:11:46.87 ID:X2uSI1B20.net
氷点下の森行ってきた
雪なさ過ぎて、落ち葉や枯れ草が見えてた
来年はもっと寒いといいな

908 :774RR :2024/02/25(日) 09:14:28.00 ID:fVUAggLw0.net
R151北上して天竜峡で温泉浸かってR152で帰ってきた
ただし車で

さすがに新野峠と兵越峠は路肩に雪残ってた
峠の上でBMWのツアラーとすれ違った、尊敬します

909 :774RR :2024/02/25(日) 14:33:51.81 ID:X2uSI1B20.net
端ッコスタンプラリーやろうぜ

https://www.likeawind.jp/events/special2023/

910 :774RR :2024/02/25(日) 15:30:36.42 ID:7SMfkZHO0.net
昨日は乗る気満々だったが朝起きて余りの寒さと
ちんちん占いで乗るの止めた
案の定、バイク日和だったみたいだけど大垣と
阿智村で若いライダーが亡くなったそうだ
どんぐりでさっきまで見たライダーが数時間後に
天国に逝く
悲しいかな、それがバイク乗り

ちんぽみるく

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bba1316dcc2ba7982cc5ffab317d4312b1704a2

911 :774RR :2024/02/25(日) 15:55:09.56 ID:CKz1j5lV0.net
キリンも言ってたな。
明日は我が身だと…。

912 :774RR :2024/02/25(日) 16:06:05.26 ID:texf4SAe0.net
>>910
おやおや?

今日は不謹慎ネタは無しですかぁ〜?(笑)🦍

913 :774RR :2024/02/25(日) 16:22:40.10 ID:Q4IWR+Z20.net
>>361
行くまでが地味に遠いんだよなぁ
23号開通してないしトラック多すぎるよなぁ

914 :774RR :2024/02/25(日) 17:30:02.60 ID:CKz1j5lV0.net
>>361
どちらも個人的にはツマラナイかな…。
なら東濃や西濃の山の中を走った方が楽しいし。

915 :774RR :2024/02/25(日) 18:47:55.36 ID:Q4IWR+Z20.net
愛知は道の駅とか少ねえな
日進にできる予定やが

916 :774RR :2024/02/25(日) 18:57:13.60 ID:325fUZlk0.net
日進かー近いな どんな飯とライダーが待っているかな? ウホッ

917 :774RR :2024/02/25(日) 19:11:31.48 ID:ZPSp43vk0.net
日進って走るとこ無いし、幹線道路があるただの郊外ってイメージがあるな
あと、渋滞が酷いイメージもある

918 :774RR :2024/02/25(日) 20:09:13.89 ID:BJFAADrv0.net
日進といえば
和合温泉

919 :774RR :2024/02/25(日) 20:15:31.79 ID:Q4IWR+Z20.net
名商大の方の山道はなかなかいいな
ほぼ豊田だけど

920 :774RR :2024/02/25(日) 20:23:36.84 ID:s0x/tW2V0.net
>>918
ググったら閉業してんじゃねえか!!

チントレ100回な🦍

921 :774RR (ワッチョイ caf9-U9dJ):2024/02/25(日) 20:56:59.98 ID:X2uSI1B20.net
イケアからモリコロパーク西を通るルートかな?

922 :774RR :2024/02/25(日) 22:41:51.18 ID:ZGgsrr4V0.net
ツーリング中のバイクが軽トラックと衝突して男子大学生が死亡 [324419808]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708833019/

気をつけような

923 :774RR :2024/02/26(月) 07:12:28.95 ID:ZEnMjRYS0.net
夜走る目的に出来るような店無いですか?
例えば彩華屋台店みたいな走る目的だけに出來そうな店の情報欲しいです。

924 :774RR :2024/02/26(月) 07:32:17.41 ID:f/l+AhLVd.net
曽爾高原や道の駅御杖の近くにあるラーメン山とかは?
超山奥だけど最近の人気スポット
あと一月ほどで映えで有名な三多気のサクラも見られる

925 :774RR :2024/02/26(月) 07:56:14.13 ID:ZEnMjRYS0.net
>>924
情報有り難うございました。
距離的にいい感じですね、今度行ってみます。
グーグルマップ見ると10:00~14:00で夜営業してないのが残念です。
出来れば20:00以降位になんか集まっちゃたな、じゃあ走りに行こうか?
位な目的になる店舗情報欲しいです。

926 :774RR :2024/02/26(月) 12:12:48.61 ID:Xp4PJDbV0.net
昔豊橋港に深夜から昼前営業と言う
船乗り目当ての美味いラーメン屋が在ったんだが
移転して10時-19時になっちゃったんだよな

深夜営業か夜景が綺麗で探したら?

927 :774RR (オイコラミネオ MMeb-nKH+):2024/02/26(月) 12:33:47.08 ID:UNh0pjAXM.net
四日市の深夜屋台ラーメンとか武豊のかくれんぼうとか

928 :774RR :2024/02/26(月) 13:31:13.48 ID:FZUJ2e9f0.net
青春 だねぇぇ…😢

929 :774RR (スップ Sd8a-2noF):2024/02/26(月) 17:09:44.77 ID:f/l+AhLVd.net
深夜のボーリング場で瓶コーラ飲むとかビリヤードするとか
独特の雰囲気あって良い

930 :774RR (ワッチョイ 7b2e-U9dJ):2024/02/26(月) 17:15:35.37 ID:Nw3jhN2u0.net
瓶コーラ高くて量が少ないから飲まないかな
瓶牛乳も

昔、駄菓子屋でチェリオの瓶ジュースが60円か70円かで
瓶を返すと20円戻ってきたなー

931 :774RR (ワッチョイ 03e4-f4dx):2024/02/26(月) 17:24:30.48 ID:Y95n6yyh0.net
懐かしいぜ…
お菓子買ったあと隅っこにあったゲーム機で遊びまくってた思ひ出
たしかメタルスラッグだったかな

932 :774RR (ワッチョイ dfb1-yFTV):2024/02/26(月) 17:40:16.66 ID:1MeRWN++0.net
10円玉弾いて日本一周
たいていは左側の三段目くらいでポケットイン

933 :774RR (ワッチョイ caf9-U9dJ):2024/02/26(月) 18:12:45.34 ID:gybg30iY0.net
瓶コーラはなくなっただろ

934 :774RR (ワッチョイ 4a40-i+q3):2024/02/26(月) 18:23:59.13 ID:g/Y90k1o0.net
まだあるぞ

935 :774RR (ワッチョイ 9be8-r8/V):2024/02/26(月) 18:43:27.65 ID:P0LRgUk20.net
コカ・コーラの空き瓶拾って集めて店に持ってくと1本あたり10円くれたな
そんなおれも今では金融資産5千万

936 :774RR (ワッチョイ 8b11-5/Yi):2024/02/26(月) 19:07:43.15 ID:/xETJDN+0.net
コーラの瓶を見ると必ずニカウさんを思い出す

ちんぽみるく

937 :774RR (ワッチョイ 7b2e-U9dJ):2024/02/26(月) 19:18:39.28 ID:Nw3jhN2u0.net
瓶コーラ、ひまわりに売ってる気がする

938 :774RR (ワッチョイ 4a40-i+q3):2024/02/26(月) 19:29:13.05 ID:g/Y90k1o0.net
ヴィレバンにもまだあるはず

939 :774RR :2024/02/26(月) 19:56:03.01 ID:uYn/3ixo0.net
ヴィレヴァンの本店に行ってみたいようなそんなでもないような

940 :774RR :2024/02/26(月) 19:57:38.15 ID:g/Y90k1o0.net
好きにしなよ

941 :774RR :2024/02/26(月) 20:12:45.13 ID:RA0uHqm60.net
おめーらはジジイらしく火葬場ツーでも行ってこいやw🦍

942 :774RR :2024/02/26(月) 20:17:05.66 ID:qJ5wWAV80.net
遺影を撮影しにいくツーリングやってきたわ

943 :774RR :2024/02/26(月) 20:26:28.88 ID:k8M49ZzGd.net
いえ~いw

944 :774RR :2024/02/26(月) 20:45:32.76 ID:RA0uHqm60.net
>>942
遺影ツーとはなかなかオツやなw
道中の哀愁感ハンパなさそう🦍

945 :774RR :2024/02/26(月) 21:28:17.34 ID:n0kCi/vs0.net
>>942
お前・・・死ぬのか?

946 :774RR (ワッチョイ aa46-eue5):2024/02/26(月) 22:20:18.27 ID:X1olvMg40.net
焼けたスマホのメモリデータから、遺影データ取り出して感動する

947 :774RR (ワッチョイ dfa1-nqG4):2024/02/27(火) 00:47:29.43 ID:XIRTOPrr0.net
>>945
自分の葬式なんてほんとはやらんでもいいと思ってるくらいだけど他人の葬儀出て明らかに学生時代?と思わせる遺影だったりするとなんか寂しい人生だったの?ってふと思ってしまったんだよ。

948 :774RR (ワッチョイ 8b4d-lu6j):2024/02/27(火) 01:27:03.99 ID:wpqj+9KE0.net
301を通って作手で休憩して
三ヶ日抜けて浜名湖一周のコースが丁度良い感じ

949 :774RR (ワッチョイ 4a68-az5/):2024/02/27(火) 02:14:48.57 ID:50NbkUWg0.net
免許証とかマイナカードの
写真スキャンして遺影作れるから
みんなマイナカード作ろうね!
とか言うたら余計作らんわな

950 :774RR (ワッチョイ caf9-U9dJ):2024/02/27(火) 02:37:17.24 ID:WdRbCYAG0.net
むしろ、遺影をあらかじめひも付けておくシステムになるだろ
マイナカード関連企業が設けないといけないし

951 :774RR :2024/02/27(火) 07:14:13.08 ID:Ti8+npIy0.net
瓦礫の山と化したウクライナの村を「掌握」して、いったい何の意味があるんだろう?

952 :774RR :2024/02/27(火) 07:53:09.70 ID:50NbkUWg0.net
元々の反対勢力の住人一掃して
自軍支配下の植民地化するんだから
復興特上やらなんやら在るやろ
旧世代の村潰して近代的街なみの都会化するんや

焼け野原だった名古屋復興と住人以外変わらへん

953 :774RR :2024/02/27(火) 10:40:29.27 ID:VXSYtdiq0.net
風が強すぎるわ

954 :774RR :2024/02/27(火) 12:23:00.51 ID:SiarnJUm0.net
マイナーかもだけど、パレードって瓶ジュース飲んでた

955 :774RR :2024/02/27(火) 12:50:53.11 ID:HnRUnlkE0.net
コカやってんね!コカw

956 :774RR :2024/02/27(火) 18:38:53.86 ID:SeDw/2dw0.net
むしろ愛車だけでよくね?>遺影

どーせ4、5年も経てば誰も覚えてないよ🦍

957 :774RR :2024/02/27(火) 18:45:53.44 ID:vNzhLsza0.net
祭壇にバイクの画像出すのか?
バカじゃないの?

958 :774RR :2024/02/27(火) 19:23:52.42 ID:1kev53Tc0.net
つまり>>956の顔を知ってる
参列者など居ないって事で

959 :774RR :2024/02/27(火) 19:55:46.68 ID:LCo+oILV0.net
そんなん5ちゃんの書き込みごとゴリラをスクショして貼っとけばいいやん

960 :774RR (ワッチョイ 6b81-RkkR):2024/02/27(火) 21:23:18.71 ID:hTCYA/Ze0.net
母親が死んだ時、形見のモノ持って以前永く住んでた辺をツーしたことならある

961 :774RR :2024/02/27(火) 21:27:21.77 ID:HnRUnlkE0.net
悲しいなー

962 :774RR :2024/02/27(火) 23:36:19.10 ID:Ti8+npIy0.net
水晶の湯がやらかしたな…

963 :774RR :2024/02/28(水) 04:08:42.94 ID:0FYwVPVT0.net
ニュースだと2人
HPだと1人
1人抹消しやがった

964 :774RR :2024/02/28(水) 11:59:20.72 ID:rxs/5aL40.net
水晶の湯ってめちゃくちゃ塩素くさいバリバリ循環泉ぽかったけどあれでもダメなのか

965 :774RR :2024/02/28(水) 14:22:53.11 ID:Fp6KPC3vH.net
道の駅で足湯に浸かってる連中やばば
感染の知識あれば絶対浸からんわ

966 :774RR :2024/02/28(水) 14:41:05.76 ID:8oeGDdR00.net
>>963
記事では計2人として出てるだけでもう一人は宙舟の湯で感染だろ

967 :774RR :2024/02/28(水) 15:05:40.28 ID:SjdrEltW0.net
温泉やら銭湯に絶対入れない理由

968 :774RR :2024/02/28(水) 15:15:37.34 ID:lUoOOFN00.net
海津温泉て源泉かけ流しを謳ってた気がするけどそれでもレジオネラ出ちゃうのか
それとも一部の循環させてる湯船で出たのかね

969 :774RR (ワッチョイ 7aee-miaG):2024/02/28(水) 16:03:04.24 ID:nVGRk/yp0.net
足湯なんか水虫など皮膚病の温床
道の駅とか車中泊ホームレスもいるから
トイレの洗面所も衛生面でやばいぞ

970 :774RR (ワッチョイ dfc5-lPtc):2024/02/28(水) 16:34:51.61 ID:r2RFR8L30.net
まあ普通に足湯は無理よな

10代女子しか浸かってないならまだしも
不特定多数のオッサン達も出汁になってんだからね…

無理無理無理無理!🦍💦

971 :774RR (ワッチョイ 43e6-hBrd):2024/02/28(水) 17:25:47.85 ID:QydsHOfd0.net
豊田市の石畳足湯っていうとこ行ってみたかったけど行く気なくなった

972 :774RR :2024/02/28(水) 18:12:02.13 ID:zG0v7AtQp.net
やはり男は黙ってどんぐりやな

973 :774RR :2024/02/28(水) 21:18:30.63 ID:CfRsNJd+0.net
もっとヤバそうな気が

974 :774RR :2024/02/28(水) 21:22:54.02 ID:X0M96L0O0.net
>>971
そこ行ってみたいけど無料だからいろんなやつ入ってるんやろなあ

975 :774RR :2024/02/29(木) 12:04:33.90 ID:MB/N2T3y0.net
そんなこと言ったら温泉なんて入れないぞ
湯船の中で小便するやついるらしいからな
注意書きにもあったりする「湯船の中で小便するな」って

976 :774RR :2024/02/29(木) 12:35:38.83 ID:pah38l5G0.net
衛生観念はほんの数十年前ならもっと適当だったと思われ
清潔にしすぎて免疫力の低下ってのもあるぞ

アトピーなんて幼児期に清潔にしすぎると発症しやすいし
むしろ家畜とかペットなとある意味適度に不潔な方が免疫強くなる

湯舟どころか外食のバックヤードみたら、何も食べれなくなるぞ。

977 :774RR (ワッチョイ cbb1-nTT2):2024/02/29(木) 13:18:18.21 ID:r6Fs2ku10.net
今日からチンチン洗わんとこ

978 :774RR :2024/02/29(木) 13:33:17.47 ID:aXeEvfp10.net
ワロタw

979 :774RR :2024/02/29(木) 13:34:01.91 ID:aXeEvfp10.net
毛沢東は、生涯の入浴回数が数回っぽい。

980 :774RR :2024/02/29(木) 13:35:15.93 ID:aXeEvfp10.net
🔜
【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り159
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1709181282/

981 :774RR :2024/02/29(木) 14:25:28.32 ID:/uNcetQG0.net
もう30年近い前の話だが俺が学生の頃
星ヶ丘の吉野家打◯店で深夜に牛丼食ってた
すると丸々太った大きなドブネズミが数匹厨房から現れ店内を走り回ってた
初めはペットか?と勘違いしたが
従業員は見て見ぬふりで黙々と牛丼を作ってた
あれ依頼、牛丼食うとあの光景を思い出す

ちんぽみるく

982 :774RR :2024/02/29(木) 14:27:27.89 ID:5MD+hekk0.net
水虫や疥癬は免疫とか関係ないからw

983 :774RR :2024/02/29(木) 15:06:12.63 ID:hgv/Pgj30.net
>>976
免疫つけたいからウンコ食おうとはならんやろ

984 :774RR :2024/02/29(木) 15:15:02.70 ID:j+an5cVC0.net
どぶねずみみたいに美しくなりたい
写真には移らない美しさがあるから

985 :774RR :2024/02/29(木) 18:15:05.84 ID:0KH7k73tM.net
温泉は他人とのウンコ交換で健康になるんだって
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000050335.html

986 :774RR :2024/02/29(木) 18:39:24.83 ID:Nvfj7bAk0.net
>>981
てめえが学生の頃は50年前だろうがぁーー!!w

ゴリラみるく🦍

987 :985 :2024/02/29(木) 19:02:41.57 ID:st/0OknR0.net
細菌交換ではないのか
どうやって腸に届くんやろな

988 :774RR :2024/02/29(木) 19:06:01.72 ID:Qgqjh5SR0.net
>>987
決まってんだろw

989 :774RR :2024/02/29(木) 19:38:33.89 ID:vRmi27y2M.net
>>976
ここ数年で人々の衛生環境は一変した
今までがマスクを着けない異常な生活をしていた
やっと正常になった ってツイート見た

990 :774RR :2024/02/29(木) 20:41:57.93 ID:8SZ7TRCD0.net
やだこのスレ 意味がわからないわッアーーー

991 :774RR (ワッチョイ 7b2e-U9dJ):2024/02/29(木) 20:48:05.94 ID:yge4msvI0.net
あと1ヶ月くらい経つと桜咲くんだ!

992 :774RR (ワッチョイ b3b1-u/TK):2024/02/29(木) 21:42:49.85 ID:1D/QXouz0.net
>>991
おお、それもそうだ
楽しみ!

993 :774RR (ワッチョイ e794-nTT2):2024/02/29(木) 22:18:15.28 ID:5u0Dbw2i0.net
東雲うみとちとせよしの、どっちにしようかなぁ……

994 :774RR (ワッチョイ e7f2-gxWk):2024/03/01(金) 11:37:41.26 ID:tBmEBqjR0.net
戸田川緑地の河津桜がお満開なんだが、
これって四季桜かいな?

995 :774RR (ワッチョイ aaa4-gASE):2024/03/01(金) 11:54:34.82 ID:S/3BPvHF0.net
シキザクラとカワヅザクラは品種からして全く別物だぞ
品種としてのカワヅザクラが秋にも咲くことはあり得ない

996 :774RR (ワッチョイ 9e94-u/TK):2024/03/01(金) 11:56:55.80 ID:FHR+tRRs0.net
松阪の河津桜は見頃でしたわ

997 :774RR :2024/03/01(金) 12:49:26.79 ID:tgz3T258M.net
>>994
そこはウォーキングコース一周満開になるよね。それと木に種類の札が付いてるでしょ?

998 :774RR :2024/03/01(金) 13:42:42.17 ID:b6ihcZ2V0.net
桜の時期は風強くて夜は寒いのがな

999 :774RR (ワッチョイ 9b7f-gASE):2024/03/01(金) 13:53:11.23 ID:NqlM//000.net
そうは言っても桜の時期から熱帯夜なんてことになったらもう終わりでしょこの星

1000 :774RR (ワッチョイ 9b7f-gASE):2024/03/01(金) 13:53:40.74 ID:NqlM//000.net
あ、ところで質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200