2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳以上のライダー227

1 :びゅるるるっっっ!!:2024/01/06(土) 19:51:08.58 ID:BHBUG09u.net
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
バイクの話題もOK

>>950を踏んだら次スレを立てろや禿げ野郎

前スレ
50歳以上のライダー226
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704030862/

682 :774RR:2024/01/14(日) 04:15:07.91 ID:RnKF0DQ1.net
ビタミンとか栄養の本買ったほうが良いぞw
ライテクの前に体力おじいちゃんのライダー多いから練習にならん

683 :774RR:2024/01/14(日) 06:09:27.72 ID:cY84qcEL.net
ライディングの科学 単行本 – 1990/6/1 和歌山 利宏 (著)
良い本だと思うよ

684 :774RR:2024/01/14(日) 06:10:53.83 ID:oEmDcDeH.net
ここまでツイストオブリストなし

685 :774RR:2024/01/14(日) 06:12:28.75 ID:vOB2SxX/.net
>>681
「前輪通れば後続引っ込む」って?

686 :774RR:2024/01/14(日) 06:46:10.90 ID:zizAewZ6.net
90年代のライテク本なんて捨てた方がいい

687 :774RR:2024/01/14(日) 06:59:43.84 ID:FpR/vMdJ.net
「オートバイの乗り方」なんて枯れ切ったノウハウのような気もするけど、まだどんどん変わったりしてんのか

688 :774RR:2024/01/14(日) 07:02:28.48 ID:weMyE3B3.net
レースレベルは別にして市販車では大差ないだろう
ダートばっかりだった時代と比べたら舗装もタイヤも良くなってるから限界は高くなって自由度は上がってるが
昔と違って今度は肥満が激増していて身体のほうがついていかない

689 :774RR:2024/01/14(日) 07:28:54.93 ID:kYRDqtKy.net
ハングオン(オフ)で時代が止まってる自分は
今のロードレース見ると浦島状態だわ

690 :774RR:2024/01/14(日) 07:43:45.68 ID:0OXaLtdH.net
今は肘擦りの時代だからな

691 :774RR:2024/01/14(日) 07:51:45.59 ID:safqPuqi.net
>>685
義理が通れば道理ひっこm

692 :774RR:2024/01/14(日) 07:53:43.85 ID:AjIJ/0E4.net
昔はヒジを閉めろって教わったもんじゃ

693 :774RR:2024/01/14(日) 07:56:20.82 ID:UHJ0O7r7.net
プレス乗りとか言って肘閉めてステップにつま先乗りとか
今なら失笑もの

694 :774RR:2024/01/14(日) 07:58:46.29 ID:wQ2GMjzV.net
若い頃はただ乗る事しか出来なかったけどリターン後にあれこれ実践で学んでバイクってこんなに曲がる乗り物なのかと再認識したわ
目線がどうとか荷重がどうとか実際に試してたら峠が楽しくてしょうがなくなった
最近はそれがヤバく感じてるんで自重して走ってる

695 :774RR:2024/01/14(日) 08:02:02.01 ID:OnvDE1yn.net
>>683
だよね
あとベストライディングの探求やらネモケンのライテク本各種
和歌山の本もいい
最近だとストバイの大人のライディングシリーズ、これも良い本だ
昔筆者と走ったことあるが筑波BOTT全盛期の人だけあって速かったな

696 :774RR:2024/01/14(日) 08:23:52.19 ID:FpR/vMdJ.net
「ライディング事始め」はどう?

697 :774RR:2024/01/14(日) 08:24:11.01 ID:CCQWqTHk.net
https://youtu.be/qQpQhi-l9_g
https://youtu.be/cChWFZYDq7U
この辺の動画が分かりやすい

698 :774RR:2024/01/14(日) 08:30:56.37 ID:rHV5Gvoo.net
>>685
モトクロスは競馬みたいに全車横並びスタートなのでだいたい第一コーナーで押し合いへし合い当たりまくりになるから前輪捩じ込めば勝ちって話かと

699 :774RR:2024/01/14(日) 08:37:29.50 ID:4O+f884T.net
全閉旋回は異論続出

700 :774RR:2024/01/14(日) 08:51:41.67 ID:ZX9Tuo73.net
>>696
宗谷岬の碑の写真は
今だと手紙ではなく
電子メールで送られて来るんだろうな

701 :774RR:2024/01/14(日) 08:55:40.33 ID:rHV5Gvoo.net
ライティングスポーツってまだあるか?
毎月同じようなことばっかで毎号買う人いるかよと思った

702 :774RR:2024/01/14(日) 08:56:15.80 ID:dBHmJ0e0.net
>>691
諺の
無理が通れば道理が引っ込む
だろ

703 :774RR:2024/01/14(日) 09:00:50.96 ID:dBHmJ0e0.net
>>701
バイクに限らないが
初心者というもの常にこの世に生まれ続けるからな

704 :774RR:2024/01/14(日) 09:07:10.49 ID:rHV5Gvoo.net
>>703
確かに
ただベテランでもハテナ?となる内容に初心者置いてけぼりな希ガス
とはいえ引き出しが増えるのも良い事か

705 :774RR:2024/01/14(日) 09:15:50.18 ID:Jxuja65j.net
ウインドサーフィンの雑誌、一年サイクルで同じような記事のくりかえしだった。ニューモデルの出るころ、弱風対策、強風対策、寒さ対策とか。

706 :774RR:2024/01/14(日) 09:18:38.38 ID:cY84qcEL.net
そいえば、むか〜し、
OutRiderって季刊?誌を買い続けてた。廃刊になったけど

707 :774RR:2024/01/14(日) 09:19:09.80 ID:OnvDE1yn.net
トライアルジャーナルもなくなったよね

708 :774RR:2024/01/14(日) 09:20:33.93 ID:OP95zTqx.net
>>687
この前中高年向けの初心者講習受けてきたんだけど
昔はこうやって教えてたと思うけど今はこうって感じで変化を感じた

709 :774RR:2024/01/14(日) 09:24:23.68 ID:VK9oto/Q.net
>>698
競馬ではないのはどちかというと1コーナーできまるのは競艇
競馬は場所失敗してもリカバリーはいくらでもできます

710 :774RR:2024/01/14(日) 09:26:21.06 ID:iQt8yqcL.net
そういえば遥か昔教習所では左から乗れって教えられたけど
箱付けたオフ車に乗り出したら右から乗る方が楽なんで乗り方変わったわ
今はまた左から乗ってる

711 :774RR:2024/01/14(日) 09:29:54.18 ID:VK9oto/Q.net
ブレーキングの足だしは高速で走るロードにはよくわからん
モトクロスみたいな曲がり方してるわけでもないのに

712 :774RR:2024/01/14(日) 09:30:43.26 ID:dzYrndeW.net
>>705
ゴルフ雑誌も同じサイクルの繰り返し
ニューモデル情報、飛距離を伸ばす身体の使い方、曲げない打ち方
最近は女子プロをアイドル化やエロ目線の写真

713 :774RR:2024/01/14(日) 09:33:09.41 ID:dzYrndeW.net
>>695
「ベストライディングの探求」は若い頃のバイブルだった
体重の乗せ方とかクイックに曲がる時は曲がりたい方と逆にハンドル少し切るというのを知った

714 :774RR:2024/01/14(日) 09:36:19.51 ID:faEfQtjU.net
雑誌の類は何も買わなくなったな
本棚には昔のバイク誌や写真誌、釣り雑誌がどっさり並んでるけど全く見ないw

715 :774RR:2024/01/14(日) 09:41:00.96 ID:VK9oto/Q.net
活字をいくら眺めてても鈴鹿ライディングスクールかなんかで走ったほうが数倍約立つ
高校ときに週間プレイボーイですごく予習してたけど初体験では役に勃たなかった

716 :774RR:2024/01/14(日) 09:42:28.70 ID:dzYrndeW.net
俺も雑誌は滅多に買わなくなったな
ネットがある今ではゴミの元
廃業してる本屋が多いもんな

717 :774RR:2024/01/14(日) 09:47:07.69 ID:euxyJVi3.net
ネモケンの本を学生の頃に買ったわW

718 :774RR:2024/01/14(日) 09:48:26.29 ID:ED4pnzMK.net
ページ開いて全体が見える状況で記事を目に留めていくのと、スクロールや拡大で見るのとはやっぱり違うんだよな

719 :774RR:2024/01/14(日) 09:51:51.59 ID:VOWx8usf.net
付録の等身大ヌードポスターは紙媒体の方が良いな。

720 :774RR:2024/01/14(日) 09:53:18.85 ID:x66Ce9Oz.net
小説や漫画はスマホやタブレットより本の方がいい
小説は最近読まないけど漫画は雑誌で読むよ

721 :774RR:2024/01/14(日) 09:54:55.60 ID:dzYrndeW.net
>>719
等身大オッパイとか雑誌の付録であったなw

722 :774RR:2024/01/14(日) 09:56:07.13 ID:iQt8yqcL.net
電書に替えてから1トン以上あった本はほぼ棄てられたよ
地震で死ぬ確率増やすから本気で本に埋もれてる生活は改善した方がいい

723 :774RR:2024/01/14(日) 10:00:15.12 ID:FpR/vMdJ.net
モノがあると安心するタイプと、あまりそこには拘らないタイプがいるからね
バイクだって所有してること自体が好きって人と、走るのが好きって人がいる
もちろん割合は色々だけど

724 :774RR:2024/01/14(日) 10:01:16.08 ID:DMAziiRA.net
>>690
もう肩が付きそうだが・・w

725 :774RR:2024/01/14(日) 10:02:06.34 ID:FpR/vMdJ.net
キンドルなんかは最初画面の切り替えに違和感あったがすぐに慣れた
適当に消化するノウハウ本とかはもう電子書籍だけだわ
風呂で読んだりできるし
一方でコレクション趣向もあるからお気に入りは本で持ってたりするな

726 :774RR:2024/01/14(日) 10:06:13.80 ID:DMAziiRA.net
8インチのやつ いい加減解像度上げてもらいたいもんだが
amazonのタブレットはだんだん良くなってきてて良いな

727 :774RR:2024/01/14(日) 10:09:56.35 ID:+141F3ox.net
家の上をチヌーク2機飛んでった
方角からして北陸だな
任務お疲れさんやで

728 :774RR:2024/01/14(日) 10:15:06.33 ID:OFRhkEpY.net
>>669
ファラオラリーだな
TDRで出たやつ

729 :774RR:2024/01/14(日) 10:25:35.05 ID:zIDpGAJM.net
>>722
古い家は瓦屋根の重さで崩壊するくらいだから無駄なもの捨てるのは理にかなってる

730 :774RR:2024/01/14(日) 10:29:30.15 ID:+/CG/KGE.net
見知らぬ本屋に入った時
普段は読まないジャンルなどの新しい発見があるが
電子書籍だとそうはいかんよなあ

731 :774RR:2024/01/14(日) 10:32:09.95 ID:+141F3ox.net
本の匂いでウンコしたくなる謎

732 :774RR:2024/01/14(日) 10:37:08.34 ID:Jxuja65j.net
青木まり子やな

733 :774RR:2024/01/14(日) 10:37:57.97 ID:FpR/vMdJ.net
本屋でセレンディピティを期待して、気になったものを電書で買ったりもする
昔は「本で買う」しかなかったから、選択肢が増えるのは良いこと

734 :774RR:2024/01/14(日) 10:41:23.79 ID:uqKrkzTx.net
>>698
正解です
スタート直後の第一コーナーだけじゃ無いんだけどね
ロードレースみたいに当たった当たってないなんて世界じゃなくて当たるの当たり前なんだよぉ
んで前輪通されちゃうとリアで吹っ飛ばされたりするから引っ込むしか無いのよね
んで

735 :774RR:2024/01/14(日) 10:41:43.54 ID:FpR/vMdJ.net
電書は、つまんなかったら古本で売るとか友達に貸すってことが出来ない
ブックオフで格安で仕入れとかも出来ん
けど逆に「定額読み放題サービス」もある
まあ、何もかもメリットしかない、ってものはないわな

736 :774RR:2024/01/14(日) 10:44:33.16 ID:Jxuja65j.net
音楽はCDレンタル一択だったが最近は店が少なくなった

737 :774RR:2024/01/14(日) 10:48:13.90 ID:uqKrkzTx.net
本はアナログが好きだな
ん?ってなった時戻るの楽、電子だとパラパラと戻せないんだもん

738 :774RR:2024/01/14(日) 10:50:53.17 ID:zIDpGAJM.net
サービスマニュアルとか紙だと大変

739 :774RR:2024/01/14(日) 11:02:44.55 ID:FpR/vMdJ.net
音楽は電子:CDが99:1。
本は8:2くらい。
映画は100%アマプラだなDVDなし。
数年に一回映画館に行くことはある。
最近は文庫本は辛い。文庫漫画は無理。
電書は文字の大きさとか白黒逆転出来るので助かる。

740 :774RR:2024/01/14(日) 11:15:29.74 ID:KNsrin3g.net
電子書籍は電気が供給されてないと終わりだよな

741 :774RR:2024/01/14(日) 11:28:48.83 ID:AjIJ/0E4.net
この話題が出たタイミングでちょうど今日で地元の大型書店が閉店する
前は必ず週に一度で二度三度と行ってたけど
最近は全然行かなくなってたからなぁ
本だけ売ってる本屋は厳しい時代だわ

742 :774RR:2024/01/14(日) 11:29:07.39 ID:FpR/vMdJ.net
災害時はダメだわな
平時はそんな場面になったことはないが

743 :774RR:2024/01/14(日) 11:30:04.24 ID:FpR/vMdJ.net
>>741
今はカフェとかと併設する感じになってるな
時代に合わせて変化していけん店は淘汰されちまうわな
我々と同じだわ

744 :774RR:2024/01/14(日) 11:33:05.99 ID:irs5rvEU.net
俺は本屋で飲み食いする神経が理解出来ない。

745 :774RR:2024/01/14(日) 11:33:17.11 ID:LoOTUuH0.net
八重洲ブックセンターがなくなるとは夢にも思わなかったな
神保町の本屋もかなり減ったし、紀伊国屋は残れるのだろうか

746 :774RR:2024/01/14(日) 11:33:26.93 ID:FpR/vMdJ.net
とはいえ電子ペーパーのデバイスは電池持ちがめっちゃいい
数日の停電程度ならずっと読みまくってても大丈夫なんじゃないか
無人島とかには持っていけんが

747 :774RR:2024/01/14(日) 11:34:07.40 ID:FpR/vMdJ.net
>>744
おれも抵抗ある
でも、そういうのがイカンのだろな・・

748 :774RR:2024/01/14(日) 11:41:28.18 ID:7fV+CeOv.net
スレ伸びてるけど
午前中だけでID真っ赤な人ってなんなの?

749 :774RR:2024/01/14(日) 11:53:33.17 ID:GT6jMsi7.net
本屋が撤退する一方でスポーツジムはめっちゃ増えてるな
西武新宿線とかちょっとローカル路線の駅でも一駅に二店舗ずつぐらい有るわ

750 :774RR:2024/01/14(日) 11:55:59.99 ID:Jxuja65j.net
ワシはイヌネコのいるライカフェがだめや

751 :774RR:2024/01/14(日) 12:00:24.84 ID:NgBp4e+W.net
ライダーズカフェくさ荘

752 :774RR:2024/01/14(日) 12:01:15.20 ID:7CPG3Ef6.net
>>748
これしか楽しみがない寂しい根暗老人だろうなw

753 :774RR:2024/01/14(日) 12:06:14.35 ID:OXa2/kH/.net
やぶ蛇だぞ

754 :774RR:2024/01/14(日) 12:08:21.79 ID:OP95zTqx.net
雑談スレなんやろ
別に荒しとか煽りじゃないんだから良くね

755 :774RR:2024/01/14(日) 12:24:24.19 ID:dzYrndeW.net
タブレット、スマホ類は災害が起こった時は役に立たんな
その日は良くてもすぐバッテリー無くなるし
この時代になっても情報を聞くにはラジオが最強だな

756 :774RR:2024/01/14(日) 12:26:20.35 ID:uqKrkzTx.net
ライダースカフェはいいんだろうけど俺は利用しないなぁ
なんか昔の保土ヶ谷PA思い出して

757 :774RR:2024/01/14(日) 12:26:36.76 ID:Cmn0STNx.net
災害が起きるとアマチュア無線人口が伸びるよね

758 :774RR:2024/01/14(日) 12:27:08.50 ID:CCQWqTHk.net
災害に備えるならキャンピングカー買うか、そこまでいかなくても軽バンに乗り換えるのが有効
屋根に付けられるソーラー充電器とポータブル電源があれば仮設住宅に移住までの間の寝床になる

759 :774RR:2024/01/14(日) 12:29:38.36 ID:OP95zTqx.net
>>755
ソーラー充電出来る小さめのパネルあるよ
スマホ充電くらいなそれで賄えると思う

760 :774RR:2024/01/14(日) 12:30:41.87 ID:ieMoTOM7.net
歩いて危険地帯を離脱する体力だろ
クルマ・バイクばっかで体力おじいちゃんが多すぎる
すぐなにかに頼ろうとするが津波や家屋倒壊で車なんか役に立つとは限らん

761 :774RR:2024/01/14(日) 12:36:03.64 ID:7CPG3Ef6.net
まー災害の時のために普段から不便でいる必要もないけどな
災害用品は別に置いときゃいいし

762 :774RR:2024/01/14(日) 12:38:15.20 ID:UHJ0O7r7.net
東日本大震災の時に都内就業者は何キロ歩いたと思っているんだ
車社会の地方民と同じに考えたらいかん

763 :774RR:2024/01/14(日) 12:45:06.37 ID:rHV5Gvoo.net
被災地取材陣はカメラなりスマートデバイスなり電源どうしてんだろな
まさか

764 :774RR:2024/01/14(日) 12:46:11.01 ID:7CPG3Ef6.net
そいや高校の時「天気予報が外れて雨が降るかもしれんから」って毎日傘持ってきてる奴いたな
頭良くて現役で東大に行った
俺も鞄のそこに折り畳み傘入れてっけど

765 :774RR:2024/01/14(日) 12:47:30.48 ID:7CPG3Ef6.net
>>763
最近は発見され次第ネットで拡散されっから、流石にポータブル電源とか使ってるのだろう

766 :774RR:2024/01/14(日) 12:50:53.02 ID:7CPG3Ef6.net
トランクみたいなのに普段から色々ぎっしり入れて必ず持って歩く奴もいたな
定規とかコンパスとかドライバーセットとか
「そんなの要るのか」ってきいたら「要ることになるかもしれんだろ!」と
そいつはオタクで、しかもあまり頭良くなかった

767 :774RR:2024/01/14(日) 12:51:03.13 ID:OP95zTqx.net
ワイは普段チャリ通で311のあとスーパーに寄ってまだ買い占めもなく普通に水も買えて6時過ぎには帰宅難民のニュース家で見てた
同僚何人かは上司に車で送ってもらって渋滞で大変だったらしい
都内住みだけど職場と家が近いに限ると思った

768 :774RR:2024/01/14(日) 12:51:31.36 ID:Uv3uAr8S.net
自家発電一択
ふう

769 :774RR:2024/01/14(日) 12:52:08.51 ID:OP95zTqx.net
>>764
折りたたみじゃなく普通の長傘?
万が一の杖とか日傘にもなるかもだけど普通に邪魔だろうに

770 :774RR:2024/01/14(日) 12:52:49.99 ID:Uv3uAr8S.net
>>766
アリとキリギリスか
もちろんお前がキリギリス

771 :774RR:2024/01/14(日) 12:52:54.84 ID:7CPG3Ef6.net
ラジオのいいとこは電源無くても鉱石ラジオ作って受信できるとこだな
とはいえ最近のもまだ受信できるのか?
デジタル化してるってことないよな

772 :774RR:2024/01/14(日) 12:54:16.47 ID:7CPG3Ef6.net
>>769
長くて黒い立派な、いわゆる「こうもり傘」って奴かな

773 :774RR:2024/01/14(日) 12:54:34.65 ID:uqKrkzTx.net
俺は偶然だけど家から近いとこの28階?だかで、ちょうど打ち合わせ終わって飯でもって立ってすぐな時に東日本大震災喰らったな、震度5強とは言えかなりビビった
最初立ってたから気付かないかったけど周りの人が騒ぎ始めて?って
その後古い耐震構造のビルだったから揺れに揺れて折れるんじゃ無いかと、収まった後その企業前にプール?されてるタクシーで取り敢えず家に行ったら無論電気ガスは止まってた、津波は携帯で観てて愕然としたな

774 :774RR:2024/01/14(日) 12:55:34.65 ID:oHOA1xmW.net
人間発電所はブルーノ・サンマルチノ

775 :774RR:2024/01/14(日) 13:01:01.20 ID:7CPG3Ef6.net
震災の瞬間は仕事中で、座ってる椅子がグイグイ動いてナンジャこらと思って窓の外見たら駐車場に止まってる車がジワ、ジワと50cmくらい動いてる
うわーと(語彙)

776 :774RR:2024/01/14(日) 13:02:37.98 ID:7CPG3Ef6.net
当時仙台にいたが、電気は3日で復旧したがガスは1ヶ月近くかかったな
以降、ガスは信用できなくなった
場所にもよるんだろけどな
プロパンなら別だし

777 :774RR:2024/01/14(日) 13:08:02.04 ID:aNAnE9OG.net
>>759
スマホサイズのソーラー充電器を1ヶ月天気の良い日に屋外放置で約4分1程度しか充電できなかった

778 :774RR:2024/01/14(日) 13:09:40.24 ID:sgbqSqWr.net
>>757
実際、どれくら使い物になるんでしょうかね
ないよりマシなんでしょうが
あと、
従取って
無線機買って
局免取って
そこまでですでにだいぶ面倒
免許切れる5年後に再免許申請する人がどれくらいいるか

779 :774RR:2024/01/14(日) 13:11:59.34 ID:iQt8yqcL.net
車の中に冬用寝袋置いとくのとガソリンは半分減ったら給油する事を心がければいい
いざという時は他県に移動する
これが一番の災害対策

780 :774RR:2024/01/14(日) 13:15:57.03 ID:zPYVUkrw.net
すぐラジオがいいとか言い出すのはジジイになった証拠。
スマホもラジオもいい面と悪い面がある。
垂れ流される情報を受けるだけのラジオと、必要な情報を能動的に探せたり発信も出来るスマホとは比べてどうこういう話じゃない。
あと今どきの防災袋に入ってる懐中電灯は、ラジオもスマホの充電機能も付いてる奴が多いぞ。

781 :774RR:2024/01/14(日) 13:16:51.30 ID:rHV5Gvoo.net
>>771
AM停波が進んでFM帯へ移動中らしい

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200