2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクウェア総合スレ 188着

794 :774RR (ワッチョイ 5756-Vbdz):2024/02/09(金) 16:10:53.82 ID:GmanJmlv0.net
おまいら夏ちゃんの制服姿でも見て落ち着けよ

マジかわいいぞ

795 :774RR (ワッチョイ ff60-zLH+):2024/02/09(金) 16:58:39.34 ID:jIRc2T6r0.net
>>794
なっちゃんは自分の売りをしっかり出してありがたやありがたや

他人のファッションに口出しはダメなんだけど…
ヤエーする/返す人はジャケットとグローブを真っ黒で身体の前に手を出しても分かりづらいのを考えて欲しい

796 :774RR (ワッチョイ 37ba-Re5l):2024/02/09(金) 17:36:09.54 ID:QpBbuzKp0.net
夏ちゃんて誰ぞ?

797 :774RR (スッップ Sdbf-Vbdz):2024/02/09(金) 17:39:20.62 ID:wwcsyUFGd.net
夏木マリに決まってんだろ、jk

798 :774RR (ワッチョイ f766-xJoL):2024/02/09(金) 20:19:15.22 ID:hxWVbXH70.net
夏木ゆたかかと

799 :774RR (ワッチョイ 9fac-denE):2024/02/09(金) 20:59:48.40 ID:eCsztp600.net
>>791
これな。気に入った服で気分良く乗れることに
突きますわな。

800 :774RR (ワッチョイ bf10-uzmX):2024/02/09(金) 21:19:32.68 ID:O5emm5Vd0.net
エルフイエローコーンシンプソンのジャケット着る人減ったな
普通二輪しか持ってない時あれ着てる大型乗りの人の背中がカッコよくて憧れだったわ

801 :774RR (ワッチョイ f7d5-7OSJ):2024/02/09(金) 21:41:45.43 ID:auqn2QIa0.net
ウェア関係スレってほんまエアプ暴れるよね
まーエアプが多いのは板全体でもあるだろうけど

802 :774RR (ワッチョイ 3776-x05T):2024/02/09(金) 21:49:31.23 ID:FGFvN8ck0.net
エアプ多いよなあ
俺らなんて毎日𝑯𝒊𝒈𝒉𝒘𝒂𝒚𝑴𝒂𝒈𝒊𝒄𝒊𝒂𝒏背負って首都高走ってるのに

803 :774RR (ワッチョイ d711-denE):2024/02/09(金) 22:29:09.13 ID:FmMOPBT+0.net
エアプのやつって何がしたいんだろ

804 :774RR (ワッチョイ d7b1-2EsL):2024/02/09(金) 23:00:02.77 ID:9OMGIgv20.net
バイク乗り始めて3年目なんだがバイクウェアに20万くらいかけてもまだ不足気味。これはずっと続くものなのか?何年くらいで落ち着くん?

805 :774RR (ワッチョイ d711-denE):2024/02/09(金) 23:16:02.12 ID:FmMOPBT+0.net
>>804
ずっと続くよ。
さすがにある程度揃うとスピードダウンするけど新作に気になるの出ると買っちゃう日々

806 :774RR (ワッチョイ 7f99-VGBI):2024/02/09(金) 23:28:10.32 ID:QXUOwilj0.net
20万て何にかかってんのよ。革じゃないとそんなかからんだろ。

807 :774RR (ワッチョイ f7dc-JGtk):2024/02/09(金) 23:28:27.15 ID:+6KV1Pk10.net
ウェアは真冬用と真夏用しか持ってないぜ

808 :774RR (ワッチョイ d711-denE):2024/02/09(金) 23:31:53.42 ID:FmMOPBT+0.net
普通に20万なんてすぐ行くだろ、

809 :774RR (ワッチョイ d711-denE):2024/02/09(金) 23:39:46.46 ID:FmMOPBT+0.net
3シーズン 4万〜5万
夏用 3万〜
冬用 5万〜
防水系 4万〜
電熱ジャケット 3万〜
1年間通しで約20万。
これに洗い替えとか入れてったら余裕だろ

810 :774RR (ワッチョイ 9fe1-uzmX):2024/02/09(金) 23:49:31.71 ID:SJhzRbxY0.net
身長170cm体重65キロくらいの人ってジャケットのサイズMとLどっちにしてるのさ

811 :774RR (ワッチョイ 1758-9lqi):2024/02/09(金) 23:55:03.16 ID:SQt8fL8K0.net
ずっとは続かないな
一通り揃えたら1、2年は何も買わずに回せる

812 :774RR (ワッチョイ 37d9-ClDr):2024/02/10(土) 00:03:05.40 ID:0YXoRW8O0.net
ウエアなんて買ったらダメになるまで使うからなあ
まだ2000年代に買ったジャケットも現役だ

813 :774RR (スーップ Sdbf-kILQ):2024/02/10(土) 00:17:50.04 ID:gtB9yOzFd.net
>>811
ふと気づくと同系色(黒とかグレーとかミリタリーなグリーン)のウェアばかりになってる
そこから慌てて明るい色のウェアを買ったり迷走が始まる

814 :774RR (ワッチョイ 1f10-VoFb):2024/02/10(土) 05:09:58.11 ID:7ein+69o0.net
>>810
基本はMだろうな

815 :774RR :2024/02/10(土) 07:16:48.87 ID:bQ2nzD580.net
>>810
それはMだろうな
オレは175cm65kgだから困る

816 :774RR (ワッチョイ d711-denE):2024/02/10(土) 08:01:28.72 ID:T8nn9L6V0.net
ウェアめちゃくちゃあるけど、ベクトルジャケットのような夏用だと寒いけどガッチリしたジャケットじゃちょっと重いって時に着たいジャケットってそんなに持ってない。
刺さる時は超便利なんだけど着れる時が年に何回も無いから毎年買おうか悩む。

817 :774RR (ワッチョイ 3771-denE):2024/02/10(土) 08:31:30.32 ID:pm06NMlf0.net
>>810
胸回りとアームホールのサイズによってはLが合うメーカーもありそう。要試着だね

818 :774RR (JP 0H8f-Hbjn):2024/02/10(土) 08:38:48.32 ID:D+7fByWpH.net
レーシングスーツを見ればわかるように、革は今でも安全性最高な素材
でも本気の革製ツーリングジャケットやパンツって無いよね
つまりプロテクターは当然として、裏地に防水透湿素材使うとか、安全性・快適性・利便性・ファッション性など全てを満たしたやつ
いくら裏地防水にしても革が水吸ったらちょっとやそっとじゃ乾かないとか、値段がべらぼうになるとか問題点はあるけど、どこか出せばいいのに

819 :774RR (ワッチョイ 1ffc-e4r4):2024/02/10(土) 08:48:41.05 ID:Ej31VGRe0.net
クシタニは防水レザーじゃないの?
撥水とかなのか

820 :774RR (アウアウウー Sa9b-nqIG):2024/02/10(土) 09:24:11.35 ID:9YYqFWnfa.net
>>818
ファッションはともかく
スクリプトジャケットじゃいかんのか?

821 :774RR (JP 0H8f-Hbjn):2024/02/10(土) 09:25:38.80 ID:D+7fByWpH.net
クシタニのサイト見てみた
防水じゃないけどK-0718 WING JACKETとK-0719 MORPHING JACKET気に入った
今すっかり貧乏になってしまったから買えないけど、リターンした頃なら買ってたな

822 :774RR (JP 0H8f-Hbjn):2024/02/10(土) 09:49:23.94 ID:D+7fByWpH.net
よく見たらそれほどでもないかw
でも悪くはない

823 :774RR :2024/02/10(土) 10:11:33.84 ID:Ej31VGRe0.net
雨の日のレーサーはどうしてるんだろうな
革ツナギの下に防水ライナーでも着るのか

824 :774RR :2024/02/10(土) 10:13:23.52 ID:lSaeYlky0.net
上に透明なビニールの奴着るじゃん。

825 :774RR :2024/02/10(土) 10:17:48.69 ID:OI1ZeSId0.net
>>818
>レーシングスーツを見ればわかるように、革は今でも安全性最高な素材
でも本気の革製ツーリングジャケットやパンツって無いよね


本気の基準は?

826 :774RR :2024/02/10(土) 10:31:28.02 ID:D+7fByWpH.net
>>825
どうしてその次に続く文章を読まないの?

827 :774RR :2024/02/10(土) 10:40:21.96 ID:OI1ZeSId0.net
>>826
おーすまんかった

828 :774RR :2024/02/10(土) 11:38:21.72 ID:pm06NMlf0.net
革愛用してるけど現状で満足。防水は要らないし透湿なり保温なりはインナーで調整すりゃ済むしで困らない。見た目やプロテクト性能はお好みで

829 :774RR :2024/02/10(土) 13:26:50.02 ID:qHmt/dHv0.net
ボクの考えた最強の全部入りジャケットをどこか出せばいいのに
って話だろ

830 :774RR :2024/02/10(土) 14:06:26.68 ID:D+7fByWpH.net
>>829
そんなの無理に決まってるだろっ!つーような荒唐無稽な子供じみた最強話をそうやって茶化すのはいい
でもさ、まともな提案をそうやって茶化すのはただの馬鹿で恥ずかしいからやめたほうがいいと思うよ

831 :774RR :2024/02/10(土) 15:44:00.43 ID:OHnWnHGw0.net
>>830
ファッション性なんてもんまで入れるから茶化されるんだよ
コート風の丈の長いのはバイクと相性いいと思えないけどそれを望む人もいる
繰り返されてるフードの有無もそう
レーサーを見本にしたデザインがいい人、街着として着れるのがいい人
タイトめゆったりめ、望む、思い浮かぶシルエット、デザインは様々なんだから

832 :774RR :2024/02/10(土) 16:01:18.29 ID:CWA6Hukj0.net
初年度 ワークマンで1万〜
2年目春 コミネに2万〜
2年目秋 タイチに4万〜
3年目 hyodレザーなど7万〜
その他ブーツグローブも毎年グレードUP 金かかるぜ

833 :774RR :2024/02/10(土) 17:00:28.72 ID:lSaeYlky0.net
グローブはなんだかんだほぼ毎年買ってるな。
ローテしてても2年に一回はサラピンのにリプレースしてる。ま冬用のは出番少ないからもうちょっと長いけど。
ジャケットは平気で5年は使う。

834 :774RR :2024/02/10(土) 17:14:21.03 ID:qHmt/dHv0.net
>>830
レザージャケットの裏地に防水透湿素材ってまともな提案なの?

835 :774RR :2024/02/10(土) 17:50:43.23 ID:D+7fByWpH.net
4年ぶりにこのスレ開いたが、やっぱりバカバカしいのでサヨウナラ

836 :774RR :2024/02/10(土) 17:58:59.07 ID:bQ2nzD580.net
>>833
夏用のメッシュグローブは分かる

837 :774RR :2024/02/10(土) 18:02:16.80 ID:Uyu4cZ3g0.net
>>835
自演失敗w

838 :774RR :2024/02/10(土) 18:10:46.74 ID:4QRUY2rod.net
デイトナのゴートスキングローブを真冬以外の3シーズン、3年まるまる愛用してる

839 :774RR :2024/02/10(土) 18:22:04.16 ID:4QRUY2rod.net
>>838
ちなみに革や縫製より先に手首のマジックテープがダメになった
4000円くらいなので買い替え予定(家庭科C)

840 :774RR :2024/02/10(土) 21:54:24.33 ID:lSaeYlky0.net
>>839
それ位なら俺は直しちゃう。なんでって外縫いグローブが貴重だからw
一回縫い付け糸ほぐして強力面ファスナーでリプレース。自分でやると縫い後が汚くなるけど気にしない。
気に入ってるならお直し屋に出すのもありだと思うよ。

841 :774RR :2024/02/10(土) 21:59:43.52 ID:IaZfXP0L0.net
タイチのクイックドライパーカとエアーパーカーが気になってる、持ってる人いる?
使い勝手とか教えて

842 :774RR :2024/02/11(日) 10:05:40.65 ID:WUJD/lWI0.net
アルファ社のバイク用N-1ジャケットがオサレだな
ちゃんと胸プロテクターまで入るし
クルーザー乗りやアメカジ好きにはいいアイテムだね

少し前にここで話題の中心になったドラスタ乗って食べ歩き(食べツーリング)するって言ってた人にオススメだな

843 :774RR :2024/02/11(日) 10:43:19.35 ID:on+jNgFO0.net
>>832
なんかYouTubeのモトブロガーに感化されたキッズの成長期かな?

844 :774RR :2024/02/11(日) 10:45:26.52 ID:D//QhOuId.net
ヘルメットはアラショー買ってもウェアはコミネタイチより上は行かないな

845 :774RR :2024/02/11(日) 10:53:20.15 ID:m9z4X6X30.net
鼻息荒くして海外通販でウェア買ったらサイズあわなくて撃沈

846 :774RR :2024/02/11(日) 11:11:09.39 ID:JQUW3mB6M.net
●ヘルメット 
SHOEI
●ジャケット 
TAICHI
KOMINE(フルメッシュ)
●グローブ
Five
GOLDWIN

847 :774RR :2024/02/11(日) 11:20:35.48 ID:on+jNgFO0.net
>>844
ヘルメットを性能で買ったのならプロテクト性能は高いコミネは妥協なのか?妥当なのか?

848 :774RR :2024/02/11(日) 11:25:46.03 ID:m9z4X6X30.net
デザインとかもあるよね

849 :774RR :2024/02/11(日) 11:29:10.75 ID:D//QhOuId.net
>>847
個人的には妥当かなあ
他がデザインやブランド力で別段優れてるとは感じないしレザーは興味無い
元々服に何万も出すタチじゃないのもあるけど

850 :774RR :2024/02/11(日) 11:51:46.51 ID:uU1tu3qe0.net
>>847
ウェアのプロテクト性能は自分で後から強化できるし
メットは無理じゃ

851 :774RR :2024/02/11(日) 11:54:41.00 ID:9qxMrOir0.net
>>845
あるあるだよね。自分はウェアは買ったことないけどブーツでやらかした。メルカリに流してダメージは最小限に。

852 :774RR :2024/02/11(日) 12:05:25.57 ID:NaK8e9li0.net
コミネってプロテクト性能低いのか?

853 :774RR :2024/02/11(日) 12:35:36.90 ID:G63MTiqP0.net
タイチが最強よ
クシタニだのヒョウドウだのアルパインスターズだの何がいいのかわからねぇ
特にヒョウドウクシタニはフード外せないのばっかりやん

854 :774RR :2024/02/11(日) 12:43:21.69 ID:Cb4f5HgY0.net
少なくともコミネとそれ以上の価格帯じゃ品質面で大きな差がある
これは事実

「コミネでじゅうぶん!それ以上はブランド代!」とか言い出したらただの貧乏人の遠吠えになる

855 :774RR :2024/02/11(日) 12:51:08.18 ID:m9z4X6X30.net
どの程度の品質を求めるかにもよるけどね。
俺はレンタルバイクでたまに乗るためだけだし、ってんでラフローのジャケット買った。
結局その後バイクも買ったけどw
まあ壊れたらもっと良いの買おうとは思う。

856 :774RR :2024/02/11(日) 13:15:49.18 ID:JQUW3mB6M.net
たしかにバイクジャケットはプロテクターで選ぶな
タイチのセパレート
胸部プロテクター軽いし
最強やね
自分はHONDA製の
ゴツいやつ使ってるけど

それと比べると
CE2脊髄プロテクターは
ペラペラでコミネと比べると
どうも頼りなくてね

PRO LITE Kって
脊髄プロテクターの
最小のやつが入ると聞いたことあるが

誰かフォースフィールドの
プロテクター使ってる人いるかな

857 :774RR :2024/02/11(日) 13:31:28.06 ID:/qzAh+2i0.net
>>854
正直わからん
品質って縫製とか?

858 :774RR :2024/02/11(日) 13:41:01.98 ID:on+jNgFO0.net
>>853
クシタニは確かに外せないの多いけどHYODはは済ませたり隠せるの結構あるよ。
知らんだけだし、そういう嫉妬みたいなのは醜いからやめよう

859 :774RR :2024/02/11(日) 13:42:11.17 ID:on+jNgFO0.net
>>858
ごめん、「外せる」ね

860 :774RR (スッップ Sd32-alFo):2024/02/11(日) 13:58:10.33 ID:C6Ssf403d.net
今週の嘘松
下四桁「p8SM」(2月17日(土)まで)
別人設定のブラウザ変えなど随時更新予定
https://i.imgur.com/ZKpnGlM.jpeg
https://i.imgur.com/0bKIs5Y.jpg

861 :774RR (ワッチョイ 121f-X8Il):2024/02/11(日) 14:06:32.11 ID:OYICvhVU0.net
>>840
外縫いやったらJRPは見た?

862 :774RR (ワッチョイ 4b48-yEx+):2024/02/11(日) 15:22:09.34 ID:XiFhCFwv0.net
昨日今日と泊まりで走ってきて結構汗をかいて冷えたりしたな
オイル吹いているトラックがいたので、冬ジャケを洗濯する予定
パンツがラフ路の防水のやつなので、漬けるぐらいしかできないのが残念

863 :774RR (ワッチョイ 1f11-jha9):2024/02/11(日) 15:25:22.06 ID:1Xsh15kt0.net
この粘着質の人も大概だから速攻NG行き

864 :774RR (ワッチョイ 1f11-jha9):2024/02/11(日) 15:27:23.42 ID:1Xsh15kt0.net
>>862
漬け込み洗いならぬるま湯でエマール+オキシ最強。ほとんどの汚れ落ちるよ

865 :774RR (オッペケ Src7-T/iy):2024/02/11(日) 15:31:13.31 ID:E/1dArphr.net
チェーンの油でついた汚れはいかなる洗濯でも落ちんかったわ

866 :774RR (ワッチョイ 4b48-yEx+):2024/02/11(日) 15:31:43.66 ID:XiFhCFwv0.net
>>864
サンキュー
まずエマールから買ってみる!

867 :774RR (ワッチョイ 1644-GyuT):2024/02/11(日) 15:40:12.38 ID:/Ksqq2VF0.net
油脂類は大体固形石鹸で落ちるからこすりが足りないのと水つけ過ぎると落ちないよ

868 :774RR (ワッチョイ 6bcc-p8SM):2024/02/11(日) 16:48:07.29 ID:Cb4f5HgY0.net
>>857
両方買えば嫌でも分かる
それでも分からんなら知らんw

869 :774RR (ワッチョイ e34d-jha9):2024/02/11(日) 17:31:42.25 ID:on+jNgFO0.net
>>865
食器洗剤がいいよ

870 :774RR (ワッチョイ c692-D9DK):2024/02/11(日) 17:45:21.48 ID:bLCn3JDv0.net
自分は油汚れはパーツクリーナーをウエスに吹いてふいてる
仕事が土木関係だから作業服にグリスやアスファルト乳剤などが付くこと有るけど、パーツクリーナーでだいたい落ちる

871 :774RR (ワッチョイ d640-KM4X):2024/02/11(日) 17:47:35.44 ID:zSjW8iQV0.net
シミにならね?

872 :774RR (ワッチョイ e37e-PZY7):2024/02/11(日) 17:51:40.30 ID:deW7lF3q0.net
アセトンで落ちんかな

873 :774RR (ワッチョイ 921b-V3fs):2024/02/11(日) 18:03:26.36 ID:Y8RtKfVc0.net
グリスやタールっぽいひどい油汚れは油性のクレンジングオイルを使う
その後通常の洗剤を使って洗う

874 :774RR (ワッチョイ e37e-PZY7):2024/02/11(日) 18:06:52.95 ID:deW7lF3q0.net
いったんサラッとした油で希釈して、か。

875 :774RR :2024/02/12(月) 00:08:14.59 ID:Tcrst6bc0.net
カドヤオンラインでセールだったんでコルサジャケット思わずポチったけど、これ多分型落ちだったかな?
コルサトラッカージャケットってのもあって、そっちの方が最新ぽいな
まあいいや、春くらいになったらこれ着てどこかツーリング行こうっと

876 :774RR :2024/02/12(月) 05:55:37.46 ID:A3032WiL0.net
>>875
ワークマンですやん
https://i.imgur.com/TNihQyT.jpeg
でもゴールドウィンも春ジャケはこんな感じだったんよな…
オメいい色買ったな!

877 :774RR :2024/02/12(月) 06:03:35.84 ID:DRK5gS6j0.net
>>876
さすがにワークマンは失礼すぎる。
>>876
画像みたけど暗くてよくわからんかったけどおめでとう!

878 :774RR (ワッチョイ 6292-zg7b):2024/02/12(月) 08:17:07.81 ID:xTLR+baG0.net
>>876
それはトラッカーの方
俺が買ったのはこっち
https://www.history-bike.com/smartphone/detail.html?id=000000003781
まあどのみちデニム作業着じゃんと言われればそれまでだけどw

>>877
ありがとう、トラッカーよりは薄い色だと思う
コットンジャケはもう何年も前に買ったゴールドウインのと56designのしかなかったんで久々の新調です

879 :774RR :2024/02/12(月) 12:44:03.19 ID:peHZVnyw0.net
>>878
ワークマンの作業着よりはおしゃれだと思うぞ
春ツーリング楽しんでくれ

880 :774RR :2024/02/12(月) 18:24:34.55 ID:B7v7gVmRd.net
あの
すみません
このスレにぼくより買い物上手い人いますか?
これぼくが最近買ったバイクウェアなんですけど凄くないですか?
世界一買い物上手い
神がかってる

https://i.imgur.com/jZiwBX9.jpg
https://i.imgur.com/FRKE5nQ.jpg

881 :774RR :2024/02/12(月) 18:27:51.97 ID:tyaPwq/X0.net
すんげー!!!!!

882 :774RR :2024/02/12(月) 18:47:00.15 ID:B7v7gVmRd.net

すみません
エルフのメッシュパンツは最終的にこの値段になったんでした
ぼくこそが本物の天才だと思う
買い物のプロ
センスの塊

https://i.imgur.com/bndy2fl.jpg

883 :774RR :2024/02/12(月) 18:52:27.30 ID:tyaPwq/X0.net
やるじゃん!!!

884 :774RR :2024/02/12(月) 19:20:20.20 ID:hadwOoA00.net
アマゾンの魔術師の異名をあげるわ

885 :774RR :2024/02/12(月) 19:22:22.65 ID:DyCnZ6KC0.net
すてき!

886 :774RR :2024/02/12(月) 19:41:31.34 ID:SUkjfLgr0.net
夏になると多く見かける半袖の白Tシャツに黒のインナー着てバイク乗る若い奴ほんと嫌いだわ

887 :774RR :2024/02/12(月) 19:48:29.47 ID:T/lx1S3nd.net
>>882
バレンタインにチョコじゃなくエルフが届くのか

888 :774RR :2024/02/12(月) 20:09:18.58 ID:DRK5gS6j0.net
>>886
意味不

889 :774RR :2024/02/12(月) 20:11:32.44 ID:Vph9NzbJ0.net
爺のいきなりのお気持ち表明

だからなんだというんだ

890 :774RR :2024/02/12(月) 20:20:33.78 ID:Z9cybOpx0.net
まぁ俺も嫌いだわ
白Tシャツをパタパタさせてさ

891 :774RR :2024/02/12(月) 20:38:43.21 ID:loLwPN9g0.net
白Tシャツというより若さが憎いってやつ?

892 :774RR :2024/02/12(月) 20:56:10.08 ID:olRO88Ck0.net
>>886
インナーじゃなくてアームカバーじゃない?あれ

893 :774RR :2024/02/12(月) 21:02:57.43 ID:l+Yf6wRQ0.net
今年はメッシュジャケットの下は白い半袖Tシャツと黒のインナーにしてみるわ

894 :774RR :2024/02/12(月) 21:16:53.06 ID:DRK5gS6j0.net
>>892
俺それだわ。汗かくと袖の内側張り付くから。
で、ジャケット脱いだ時にアームカバー取る感じ

895 :774RR :2024/02/12(月) 21:25:28.22 ID:Vph9NzbJ0.net
>>893
メッシュジャケット着るなら黒のインナーかアームカバーいらなくね?
あれって腕の日焼け防止やろ?

896 :774RR :2024/02/12(月) 21:27:37.09 ID:WN4K7P4C0.net
インナーやアームカバー着けた方が涼しいんだよ。

897 :774RR :2024/02/12(月) 21:42:46.98 ID:khjzR0aK0.net
>>895
冷感インナーとか着てた方がジャケット脱ぎ着しやすいんだよ

898 :774RR :2024/02/12(月) 21:49:09.74 ID:Vph9NzbJ0.net
冷感インナーの上にメッシュジャケットが一番涼しいぞ

899 :774RR :2024/02/12(月) 22:01:02.74 ID:DyCnZ6KC0.net
霊感インナーのほうが涼しいよ

900 :774RR :2024/02/12(月) 23:38:11.11 ID:+OZA9Yjl0.net
霊感は張り付く感じが嫌なんだよなぁ

901 :774RR :2024/02/12(月) 23:46:23.92 ID:WN4K7P4C0.net
>>900
背中に張り付かれたか?w

902 :774RR :2024/02/12(月) 23:51:34.90 ID:CLcdmydL0.net
真夏は冷感インナー+化繊Tシャツ+フルメッシュだね
YouTuberがやってるような綿の白Tなんて着たら汗べっちょり見えて最悪になっちゃう

903 :774RR :2024/02/12(月) 23:52:10.25 ID:olwshVM/H.net
>>891
ヘルメットかぶってりゃ若さなんかわからんわ

904 :774RR (ワッチョイ 1f11-jha9):2024/02/13(火) 09:08:35.71 ID:lvGnB5w20.net
クーラー付きのヘルメットどっかで売ってたな。ヨーロッパだったかな?日本のメーカーでも作らんかな

905 :774RR (ワッチョイ c2af-esuE):2024/02/13(火) 09:11:48.22 ID:ZzaxJViO0.net
ヘルメット内蔵だと重くなりそうだから外から冷気導入とか出来んもんかな。
そうすっと今度は「室外機」の処理が厄介か。

906 :774RR (ワッチョイ f71f-qfo7):2024/02/13(火) 09:28:35.92 ID:PQw01/qs0.net
いやいや夏はベンチにインナーキャップでで汗かこうよw
やたら快適にすると季節を感じられん

907 :774RR :2024/02/13(火) 09:43:48.39 ID:ZIUnE3Af0.net
>>905
コミネのこれをメットに繋げるようにする
http://komineshop.shop21.makeshop.jp/shopdetail/000000009201

908 :774RR :2024/02/13(火) 10:05:00.15 ID:q66uhmE30.net
>>906
一人で熱中症やってろ

909 :774RR :2024/02/13(火) 10:05:38.28 ID:MLG/6Rbh0.net
ただのファンだろ?中華製やろ

910 :774RR :2024/02/13(火) 10:11:04.36 ID:lvGnB5w20.net
>>906
たまのツーリングなら良いが毎日通勤で乗る分には快適が1番

911 :774RR :2024/02/13(火) 10:12:01.29 ID:lvGnB5w20.net
見つけた

https://feherhelmets.com/

912 :774RR :2024/02/13(火) 10:13:16.04 ID:lvGnB5w20.net
>>907
これは持ってる。
かなり涼しいよ

913 :774RR :2024/02/13(火) 15:32:27.62 ID:CaiJjOKv0.net
>>880
ダッs…

914 :774RR :2024/02/13(火) 17:46:02.65 ID:lvGnB5w20.net
>>913
わざわざこういうコメントするやつって.........(笑)

915 :774RR (ワッチョイ 53d4-BOeC):2024/02/13(火) 18:11:51.54 ID:99ivOf+K0.net
https://www.ebay.com/itm/392967586308
ヘルメットに付ける水冷クーラァなら海外じゃ普通に売られてるぞ

916 :774RR :2024/02/13(火) 18:43:18.81 ID:NqlVnAIM0.net
ザクかよ

917 :774RR :2024/02/13(火) 19:06:30.68 ID:wMyCakWkd.net
もうジェットでええわ

918 :774RR :2024/02/13(火) 19:10:53.27 ID:6jiBk0Tm0.net
ジェットだと熱風が入ってきちゃうじゃないな

919 :774RR :2024/02/13(火) 19:11:30.67 ID:S6QvoxnG0.net
国によってはフルフェイス以外不可の国もあるらしいから
そんな国なら需要あるんだろうな

920 :774RR :2024/02/13(火) 20:30:35.67 ID:sik5CwLi0.net
ジェットで風の強い日に道路工事中の前を通った時に砂をかなり吸い込んでむせたことあるw

921 :774RR :2024/02/13(火) 20:48:15.13 ID:8z1wMADW0.net
>>919
どこの国?

922 :774RR :2024/02/13(火) 21:28:24.01 ID:/3+fB/XC0.net
>>921
なんかスペインがそうらしい

923 :774RR :2024/02/13(火) 21:32:41.27 ID:/3+fB/XC0.net
>>922
スペインはまだ規制導入の検討中だった
https://www.rideapart.com/news/704724/spain-mandatory-full-face-helmet-gloves-2024/

924 :774RR (ワッチョイ 4b07-ADV9):2024/02/14(水) 03:01:07.08 ID:mu6VOl9v0.net
小型クーラーなんて大体ペルチェ素子使ってるんだから自分で尼でバッテリーターボファンなんかと一緒に購入して適当に作ればいいじゃない

925 :774RR (ワッチョイ d6b0-46rM):2024/02/14(水) 03:02:37.49 ID:GEckm7H80.net
ペルチェ素子は全然効かないイメージなんだが最近のは
性能上がってるのかい?

926 :774RR (ワッチョイ cb76-uTRO):2024/02/14(水) 04:43:56.06 ID:zyRrmylH0.net
ペルチェ素子は構造上コンプレッサー式みたいに温度下げられないから真夏だと期待できない
真夏なら冷水ベスト着るのが冷媒がある内は確実

927 :774RR (ワッチョイ 4b07-ADV9):2024/02/14(水) 05:01:14.13 ID:mu6VOl9v0.net
放熱とか気にする必要はあるけど夏場バイクで走ってるなら割とイケるのではとは思う

928 :774RR (ワッチョイ 12dc-+PHv):2024/02/14(水) 05:22:28.27 ID:SmYYimZV0.net
近年注目されてる脇の下より手のひらを冷やしたほうが良いという研究では
手で15度ぐらいのものを握ってるのが一番効率よく深部体温まで下げてくれるとか
グリップを少なくとも体温より冷やせば良いわけでクールグリップは良い装備として出てくるかもよ

929 :774RR (ワッチョイ 9223-YBMg):2024/02/14(水) 07:20:28.59 ID:nNm5+enS0.net
結露してびちゃびちゃになりそう

930 :774RR (ワッチョイ e3ec-PZY7):2024/02/14(水) 07:41:01.94 ID:dl4tEyZ00.net
いわれてみれば

931 :774RR (ワッチョイ 6b35-p8SM):2024/02/14(水) 08:39:07.61 ID:o33KYX1f0.net
いつもの嘘松さんそのネタもいろんなスレでひつこくひつこく書いてるな

932 :774RR (ワッチョイ 621b-qfo7):2024/02/14(水) 09:07:42.61 ID:mrSaohCQ0.net
ひつこく

933 :774RR :2024/02/14(水) 10:10:53.55 ID:VeeP1biH0.net
全身冷やすなら血液冷やさなきゃだから普通に頭か肝臓冷やすのが1番冷えるに決まってる。肝臓はちょっと実用的じゃないから結果頭冷やすのが最強じゃね?
頭部にどんだけ血液来てると思ってるんだか。

934 :774RR :2024/02/14(水) 10:17:15.47 ID:dl4tEyZ00.net
キーンとなるわキーンと

935 :774RR :2024/02/14(水) 10:27:36.06 ID:mrSaohCQ0.net
なんでアイス食べるとキーンってなるの

936 :774RR :2024/02/14(水) 10:29:56.97 ID:j2TGNd2+0.net
冷たいものを食べると頭が「キーン」とくる現象は「アイスクリーム頭痛」と呼ばれ、医学的な正式名称です。?
この現象の原因には、次の2つの説があります。

口の中やのどの刺激を脳に伝える三叉神経が急激に冷やされたことで混乱し、冷たさを痛みとして錯覚する。

口の中が一気に冷えた時、のどの奥を温めようと頭の血管が広がり、一時的に頭痛が起こる。?
冷たいものを食べると急に喉や口の中が冷えてしまうため、人間の身体は一時的に血流量を増やして温めようとします。そのときに、頭につながる血管が膨張することから、頭痛が起きる。?
この現象は、久しぶりにソフトクリームを食べたときに前頭葉にキーンと稲妻のような痛みが走るということもあります。?

937 :774RR :2024/02/14(水) 11:57:56.63 ID:QCSdMNfJ0.net
そうなのか。?

938 :774RR :2024/02/14(水) 14:25:08.16 ID:1nTRn5Tr0.net
>>933
きほんてきには「首」と付く箇所を冷やせば効率よく冷える
いつもの嘘松さんがひつこく繰り返してる手のひらがどーたらはよくわからんけど

939 :774RR (ワッチョイ 72f1-aJ7Y):2024/02/14(水) 15:18:58.28 ID:qvVSv94r0.net
カリ首

940 :774RR :2024/02/14(水) 17:27:29.32 ID:KaSVbfnM0.net
チ首

941 :774RR :2024/02/14(水) 17:34:02.50 ID:BHz0eEHn0.net
エイメイゾンで不自然に安いバイク用ウェアを買うとなんらかの瑕疵付きのが来るんだよな…

942 :774RR :2024/02/14(水) 18:59:29.17 ID:7dLmjXcAH.net
首と言うのは体の何かと何かを繋ぐ接続ポイントに使われる
首、手首、足首

では、乳首は?

943 :774RR :2024/02/14(水) 19:09:57.46 ID:QEnZW0lr0.net
赤ちゃんとお母さんに決まってるだろうが
馬鹿め

944 :774RR :2024/02/14(水) 19:11:48.40 ID:DP4yzHt00.net
何かと接続する事で機能する大事な首だ

945 :774RR :2024/02/14(水) 19:27:31.22 ID:PYbbstEq0.net
地区日?

946 :774RR :2024/02/14(水) 19:27:50.09 ID:QCSdMNfJ0.net
重箱に見えてきた。
だんだん、重箱に見えてきた!

947 :774RR :2024/02/14(水) 19:31:50.74 ID:XLfyaG2+0.net
手首足首首乳首は防寒の観点でも重要だけど夏場でも重要な部位だよね
ベンチレーションシステムで両胸部分をぺらりと開いてメッシュを開放できるウェアなんかあるだろ
そのメッシュ部分をきれいに切り取ってから裸に着用すれば夏場も安心だ

948 :774RR :2024/02/14(水) 19:44:46.58 ID:xoXxwu8P0.net
今日は気持ち悪いくらい暖かかった。お陰で革装備で快適に走れましたわ。

949 :774RR :2024/02/14(水) 19:59:46.79 ID:+clkUAWy0.net
>>943
なんだ知ってたか

950 :774RR :2024/02/14(水) 20:03:29.83 ID:GtutQk4I0.net
お前らまた荒らしに釣られてレスしてんのか
いい加減スルースキル備えろよおぢたち

951 :774RR :2024/02/14(水) 20:15:06.84 ID:BhqcAvvUM.net
>>939-940
絶対言う奴居ると思ってたw

952 :774RR (ワッチョイ 276b-JaQ4):2024/02/16(金) 10:05:23.58 ID:JruWLO150.net
手のひらの血管で体温調節するっていう方法は比較的新しい研究結果だから知識をアップデートできないおっさんは否定しがち

953 :774RR :2024/02/16(金) 12:38:35.25 ID:XPmCicLa0.net
AVA血管ね
血管から温度を調整したいときは太い血管からよりも毛細血管からした方が即効性がある
その毛細血管が集中してるのがAVA血管つって手のひら、足の裏、頬にある

冷やすときは温度調節難しいけどね
毛細血管が収縮しないレベルで冷たくないといけないから
10度より低い温度のものを直接当ててはいけない
温めるのは楽なんだけどね

954 :774RR :2024/02/16(金) 12:45:39.02 ID:rr2W3WNt0.net
濡らしても不快感が少ないグローブがあれば濡らして走れば電源もいらないんだがな

955 :774RR :2024/02/16(金) 12:51:06.75 ID:g44FI0js0.net
冬場なら腕尻温めてれば全身ポカポカや

冷やすなら毛細血管よりは腋股冷やすのが一番手間ない
動かない状況ならぬるま湯掛けて毛細血管開くとか出来るが走行中で風受けてたら大体冷えて収縮してる

956 :774RR (ワッチョイ 4b4d-L1cm):2024/02/16(金) 13:22:08.55 ID:ynEls1WJ0.net
デイトナの防水靴下の中に水入れて
手突っ込んで髪留めゴムで止めて走れば良い
たぷんたぷん

957 :774RR (ワッチョイ b7a9-PZY7):2024/02/16(金) 13:29:36.37 ID:Yf+cu6RK0.net
なるほど。

958 :774RR (ワッチョイ 4b4d-L1cm):2024/02/16(金) 13:33:32.87 ID:ynEls1WJ0.net
防水靴下はネタとして、ゴアテックスのグローブの中に水入れるとかでも冷却として機能しそうだ
ただそれだと気化熱効果がないし、真夏の温度と体温であっという間に水は36度になる
さて、どうしよう

959 :774RR (ワッチョイ 4b4d-L1cm):2024/02/16(金) 13:36:31.40 ID:ynEls1WJ0.net
大昔の水筒は動物の胃袋や革で出来ていて、微妙に中の水分が外に漏れ出すためにその気化熱で飲み物が冷やされたそうだ
さて、どうしよう

960 :774RR (ワッチョイ 9758-XyAm):2024/02/16(金) 13:39:01.46 ID:r6pC/nWN0.net
モンベルはどうなん?昨日友達の付き合いで初めてモンベルに行って色々見たらバイクに使えそうなのがいくつかあった

961 :774RR (ワッチョイ b7a9-PZY7):2024/02/16(金) 13:42:41.21 ID:Yf+cu6RK0.net
掌もあまり冷やし過ぎっと迷走神経反射で血圧ガーンと落ちて意識が遠のく人もいるので注意
自分がそうじゃないタイプかどうか事前に試しとくといい

962 :774RR (ワッチョイ df11-6w/G):2024/02/16(金) 13:45:34.70 ID:P/YvoAs/0.net
今モンベルは風魔プラスワンのOEM だけで自社じゃバイクウェア出してないんじゃねーの?

963 :774RR (ワッチョイ 9758-XyAm):2024/02/16(金) 13:57:06.30 ID:r6pC/nWN0.net
ああ見てたのはアルパインでバイクウェアじゃないやつ
ストームバイカーなるものがあるのは帰ってから調べて知った

964 :774RR :2024/02/16(金) 14:27:28.46 ID:P3PGRntU0.net
>>952
むやみに否定するわけでもないけどいつもの嘘松さんソースもはらんからね

965 :774RR :2024/02/16(金) 14:27:37.62 ID:JCGBqI4fM.net
アウターはバイク向きじゃ無いと思うけどな。
インナー、ミッドレイヤーは使えるの多いんじゃないか。

966 :774RR :2024/02/17(土) 01:12:39.36 ID:UxXMLtGL0.net
夏のトレッキングに凍ったペットボトル手に持って歩くとめっちゃ快適だわ
身体の熱を取るし少しずつ溶けて適切な水分補給できる
掌からの放熱のこと知ってから始めた

967 :774RR :2024/02/17(土) 01:14:43.69 ID:/fGRAI5G0.net
手に持つなら15度ぐらいが最適だからタオル巻くかカバーして調節したほうがいいよ
その方が溶ける時間稼げるし

968 :774RR (ワッチョイ cf2e-EA0o):2024/02/17(土) 08:14:54.96 ID:H1xc2JPs0.net
夏のコミケで凍ったペットボトル脇に挟んで並んだなー

969 :774RR :2024/02/17(土) 10:04:12.20 ID:0Shqy2C70.net
トレッキングの最中そんなもん手に持ったりしないだろ普通
エアプか?

970 :774RR :2024/02/17(土) 21:22:24.87 ID:41YKbZ5h0.net
ハーケンとザイルだよな

971 :774RR :2024/02/17(土) 22:53:13.01 ID:41YKbZ5h0.net
バイクウェア総合スレ 189着
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1708177841/

972 :774RR :2024/02/18(日) 00:32:34.87 ID:ppwXI+zP0.net
昨日走ってきたけどそろそろ3シーズンジャケのシーズンに入りそうだ

973 :774RR :2024/02/18(日) 07:09:46.39 ID:zWBmWYvN0.net
今日はスリーシーズンで初乗り行ってみよう

974 :774RR :2024/02/18(日) 07:12:39.83 ID:VuWRlrok0.net
明日からしばらく天気悪そうだな

975 :774RR :2024/02/18(日) 08:10:28.75 ID:M5VjcwVa0.net
>>973
さすがにさむい

976 :774RR (ワッチョイ 83ff-H3lM):2024/02/18(日) 09:49:04.96 ID:UWtpFHtZ0.net
サイズ感の合うものに出会えない
周り見てるとみんな格好良いのになぁ
アメフト選手みたいになるんだよね

977 :774RR (ワッチョイ 0358-o3W3):2024/02/18(日) 10:54:13.03 ID:xiP3TDP00.net
威圧感があって良いではないか
・・・それとも太ってるからそうなってるのか?

978 :774RR (ワッチョイ 93fb-hJzI):2024/02/18(日) 11:11:39.11 ID:ppwXI+zP0.net
>>976
>アメフト選手みたいになるんだよね
肩プロテクターを薄いやつに変えるといいかも
タイチだと夏物は薄いやつが入っている

979 :774RR (ワッチョイ 8feb-JR6B):2024/02/18(日) 16:03:46.85 ID:VVtjCNyE0.net
身長170くらいで体重68キロ、腹が出てる場合、ウインターやメッシュジャケのサイズはMとLどっち?

980 :774RR (ワッチョイ cfd3-XblU):2024/02/18(日) 16:09:06.39 ID:0Peso7N90.net
夏はМ
冬はLL

981 :774RR (ワッチョイ cf60-3esh):2024/02/18(日) 16:11:06.93 ID:qvpSgGU70.net
どっちもどっちじゃねwww
身長でM、体重でL、腹でLL?

982 :774RR (ワッチョイ cfdc-N2/4):2024/02/18(日) 16:35:57.40 ID:B2AUL69B0.net
太ってる人が幅で合わせると萌え袖になるからカッコ悪いよ

983 :774RR (ワッチョイ 7381-LPLe):2024/02/18(日) 16:56:43.66 ID:/DVcTKaY0.net
物にも寄るけど、その身長ならM、L着て楽するともっと太るし、何と言ってもダセー

984 :774RR (ワッチョイ a305-JR6B):2024/02/18(日) 17:39:18.23 ID:FsqkaRzN0.net
でもMだと袖が短くない?
てか、20代ならまだしも30超えたら腹出てくるのは仕方なくないか

985 :774RR (ワッチョイ cfdc-N2/4):2024/02/18(日) 17:47:23.66 ID:B2AUL69B0.net
男性の肥満率は数値で国が発表していて令和元年度は
19歳以下5%、20代23%、30代30%、40代40%となってる
現実は20代の時点でおっさんの階段登ってるわけだな

986 :774RR (ワッチョイ cf60-3esh):2024/02/18(日) 17:56:51.84 ID:qvpSgGU70.net
仕方無いっておかしくない?
努力でなんとかなるのに

987 :774RR (ワッチョイ cfde-il52):2024/02/18(日) 18:43:04.44 ID:6Ft6GNxe0.net
努力してまで痩せたいわけじゃない
自分に似合うサイズを知りたいだけだろ

988 :774RR (ワッチョイ cf60-3esh):2024/02/18(日) 19:02:47.31 ID:qvpSgGU70.net
自分を甘やかしてだらしない体型になって似合うサイズがあるんだwww

989 :774RR (ワッチョイ ffac-KJnu):2024/02/18(日) 19:04:36.95 ID:bKQIUrnp0.net
仕方はないわ
努力でどうこうなるのは健康で暇なやつだけ

990 :774RR (ワッチョイ 8ff0-qAa2):2024/02/18(日) 19:11:49.11 ID:p2sIr4520.net
デブが一生懸命自己肯定してる。
俺も太りやすい体質だから冬場とか特にお腹周りだらしなくなりかけるけど、筋トレして調整しとるよ。

991 :774RR (ワッチョイ 93dc-N2/4):2024/02/18(日) 19:14:33.17 ID:XkJjd+Wq0.net
ぶっちゃけ高学歴高収入ほどスタイル良いよな
自己管理できるのは仕事のパフォーマンスに関わるし周りからの信頼が厚いから

992 :774RR (ワッチョイ 6f73-haIx):2024/02/18(日) 19:17:54.85 ID:P1JNYs4o0.net
ハゲにはなんとも思わないけどデブの事は見下してる

993 :774RR (ワッチョイ 7381-LPLe):2024/02/18(日) 19:18:33.75 ID:/DVcTKaY0.net
貧乏でバカだとだいたいデブで不健康だよな
食うものもコストに対してカロリーが多いものばかり
んでたばこも吸う

994 :774RR :2024/02/18(日) 20:59:47.15 ID:6Ft6GNxe0.net
何この集団ヒステリー

995 :774RR :2024/02/18(日) 22:10:16.05 ID:N88uBEKQ0.net
他人の体型がそんなに気になるのかお前ら

996 :774RR :2024/02/18(日) 22:11:48.25 ID:f+1ec0kw0.net
そらそっちの人なんでしょ

997 :774RR :2024/02/18(日) 22:16:21.02 ID:HnjpKhNF0.net
人の印象って9割が外観だからな
スタイルいい美人と性格悪いデブがいたらどっちがお金稼ぐか、どちらに優しくするかわかるじゃん
だからみんな歯科矯正したり美容院行ったり頑張ってるわけで

998 :774RR :2024/02/18(日) 22:20:06.78 ID:qvpSgGU70.net
体型を気にしない人の話し始めだけどな

999 :774RR :2024/02/18(日) 22:23:11.39 ID:ejJ7tC9m0.net
実際仲間内にデブはいてほしくないでしょ
口には出さないけどさ

1000 :774RR :2024/02/18(日) 22:29:38.11 ID:6em6ZLd80.net
臭くなきゃ別にかまわんよ
何が嫌なんだ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200