2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクウェア総合スレ 188着

1 :774RR (スップ Sdea-egiG):2024/01/06(土) 18:18:49.05 ID:Xigqw36od.net
関連リンク
>>2-10ぐらい
次スレは>>970を踏んだ人が1行目に↓を入れて立ててください。

!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
バイクウェア総合スレ 187着
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703039287/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

792 :774RR (ワッチョイ 17a9-g86e):2024/02/09(金) 15:45:44.06 ID:nU8MhkKG0.net
痛いと思う奴もいるだろうが、そんなこた自分にとっちゃどうでもいいこと、だわな。
そうじゃない奴もいるんだろうが、そういう人は他者の目を気にしながら選べばいい。
どっちが偉いってもんでもない。
他人が自分と違う尺度で選択してんのが不愉快だからディスりたい、とかいうならそれこそ「痛い奴」ってことで。

793 :774RR (ワッチョイ 5740-PW2d):2024/02/09(金) 15:51:46.03 ID:FUXPM1gC0.net
ファッション系の話はセンスも価値観も十人十色だから画一的な方がむしろ変
だから違っていて当たり前だし悪いことじゃない
悪いのはそれを攻撃やマウントのネタにしようとするクズ

794 :774RR (ワッチョイ 5756-Vbdz):2024/02/09(金) 16:10:53.82 ID:GmanJmlv0.net
おまいら夏ちゃんの制服姿でも見て落ち着けよ

マジかわいいぞ

795 :774RR (ワッチョイ ff60-zLH+):2024/02/09(金) 16:58:39.34 ID:jIRc2T6r0.net
>>794
なっちゃんは自分の売りをしっかり出してありがたやありがたや

他人のファッションに口出しはダメなんだけど…
ヤエーする/返す人はジャケットとグローブを真っ黒で身体の前に手を出しても分かりづらいのを考えて欲しい

796 :774RR (ワッチョイ 37ba-Re5l):2024/02/09(金) 17:36:09.54 ID:QpBbuzKp0.net
夏ちゃんて誰ぞ?

797 :774RR (スッップ Sdbf-Vbdz):2024/02/09(金) 17:39:20.62 ID:wwcsyUFGd.net
夏木マリに決まってんだろ、jk

798 :774RR (ワッチョイ f766-xJoL):2024/02/09(金) 20:19:15.22 ID:hxWVbXH70.net
夏木ゆたかかと

799 :774RR (ワッチョイ 9fac-denE):2024/02/09(金) 20:59:48.40 ID:eCsztp600.net
>>791
これな。気に入った服で気分良く乗れることに
突きますわな。

800 :774RR (ワッチョイ bf10-uzmX):2024/02/09(金) 21:19:32.68 ID:O5emm5Vd0.net
エルフイエローコーンシンプソンのジャケット着る人減ったな
普通二輪しか持ってない時あれ着てる大型乗りの人の背中がカッコよくて憧れだったわ

801 :774RR (ワッチョイ f7d5-7OSJ):2024/02/09(金) 21:41:45.43 ID:auqn2QIa0.net
ウェア関係スレってほんまエアプ暴れるよね
まーエアプが多いのは板全体でもあるだろうけど

802 :774RR (ワッチョイ 3776-x05T):2024/02/09(金) 21:49:31.23 ID:FGFvN8ck0.net
エアプ多いよなあ
俺らなんて毎日𝑯𝒊𝒈𝒉𝒘𝒂𝒚𝑴𝒂𝒈𝒊𝒄𝒊𝒂𝒏背負って首都高走ってるのに

803 :774RR (ワッチョイ d711-denE):2024/02/09(金) 22:29:09.13 ID:FmMOPBT+0.net
エアプのやつって何がしたいんだろ

804 :774RR (ワッチョイ d7b1-2EsL):2024/02/09(金) 23:00:02.77 ID:9OMGIgv20.net
バイク乗り始めて3年目なんだがバイクウェアに20万くらいかけてもまだ不足気味。これはずっと続くものなのか?何年くらいで落ち着くん?

805 :774RR (ワッチョイ d711-denE):2024/02/09(金) 23:16:02.12 ID:FmMOPBT+0.net
>>804
ずっと続くよ。
さすがにある程度揃うとスピードダウンするけど新作に気になるの出ると買っちゃう日々

806 :774RR (ワッチョイ 7f99-VGBI):2024/02/09(金) 23:28:10.32 ID:QXUOwilj0.net
20万て何にかかってんのよ。革じゃないとそんなかからんだろ。

807 :774RR (ワッチョイ f7dc-JGtk):2024/02/09(金) 23:28:27.15 ID:+6KV1Pk10.net
ウェアは真冬用と真夏用しか持ってないぜ

808 :774RR (ワッチョイ d711-denE):2024/02/09(金) 23:31:53.42 ID:FmMOPBT+0.net
普通に20万なんてすぐ行くだろ、

809 :774RR (ワッチョイ d711-denE):2024/02/09(金) 23:39:46.46 ID:FmMOPBT+0.net
3シーズン 4万〜5万
夏用 3万〜
冬用 5万〜
防水系 4万〜
電熱ジャケット 3万〜
1年間通しで約20万。
これに洗い替えとか入れてったら余裕だろ

810 :774RR (ワッチョイ 9fe1-uzmX):2024/02/09(金) 23:49:31.71 ID:SJhzRbxY0.net
身長170cm体重65キロくらいの人ってジャケットのサイズMとLどっちにしてるのさ

811 :774RR (ワッチョイ 1758-9lqi):2024/02/09(金) 23:55:03.16 ID:SQt8fL8K0.net
ずっとは続かないな
一通り揃えたら1、2年は何も買わずに回せる

812 :774RR (ワッチョイ 37d9-ClDr):2024/02/10(土) 00:03:05.40 ID:0YXoRW8O0.net
ウエアなんて買ったらダメになるまで使うからなあ
まだ2000年代に買ったジャケットも現役だ

813 :774RR (スーップ Sdbf-kILQ):2024/02/10(土) 00:17:50.04 ID:gtB9yOzFd.net
>>811
ふと気づくと同系色(黒とかグレーとかミリタリーなグリーン)のウェアばかりになってる
そこから慌てて明るい色のウェアを買ったり迷走が始まる

814 :774RR (ワッチョイ 1f10-VoFb):2024/02/10(土) 05:09:58.11 ID:7ein+69o0.net
>>810
基本はMだろうな

815 :774RR :2024/02/10(土) 07:16:48.87 ID:bQ2nzD580.net
>>810
それはMだろうな
オレは175cm65kgだから困る

816 :774RR (ワッチョイ d711-denE):2024/02/10(土) 08:01:28.72 ID:T8nn9L6V0.net
ウェアめちゃくちゃあるけど、ベクトルジャケットのような夏用だと寒いけどガッチリしたジャケットじゃちょっと重いって時に着たいジャケットってそんなに持ってない。
刺さる時は超便利なんだけど着れる時が年に何回も無いから毎年買おうか悩む。

817 :774RR (ワッチョイ 3771-denE):2024/02/10(土) 08:31:30.32 ID:pm06NMlf0.net
>>810
胸回りとアームホールのサイズによってはLが合うメーカーもありそう。要試着だね

818 :774RR (JP 0H8f-Hbjn):2024/02/10(土) 08:38:48.32 ID:D+7fByWpH.net
レーシングスーツを見ればわかるように、革は今でも安全性最高な素材
でも本気の革製ツーリングジャケットやパンツって無いよね
つまりプロテクターは当然として、裏地に防水透湿素材使うとか、安全性・快適性・利便性・ファッション性など全てを満たしたやつ
いくら裏地防水にしても革が水吸ったらちょっとやそっとじゃ乾かないとか、値段がべらぼうになるとか問題点はあるけど、どこか出せばいいのに

819 :774RR (ワッチョイ 1ffc-e4r4):2024/02/10(土) 08:48:41.05 ID:Ej31VGRe0.net
クシタニは防水レザーじゃないの?
撥水とかなのか

820 :774RR (アウアウウー Sa9b-nqIG):2024/02/10(土) 09:24:11.35 ID:9YYqFWnfa.net
>>818
ファッションはともかく
スクリプトジャケットじゃいかんのか?

821 :774RR (JP 0H8f-Hbjn):2024/02/10(土) 09:25:38.80 ID:D+7fByWpH.net
クシタニのサイト見てみた
防水じゃないけどK-0718 WING JACKETとK-0719 MORPHING JACKET気に入った
今すっかり貧乏になってしまったから買えないけど、リターンした頃なら買ってたな

822 :774RR (JP 0H8f-Hbjn):2024/02/10(土) 09:49:23.94 ID:D+7fByWpH.net
よく見たらそれほどでもないかw
でも悪くはない

823 :774RR :2024/02/10(土) 10:11:33.84 ID:Ej31VGRe0.net
雨の日のレーサーはどうしてるんだろうな
革ツナギの下に防水ライナーでも着るのか

824 :774RR :2024/02/10(土) 10:13:23.52 ID:lSaeYlky0.net
上に透明なビニールの奴着るじゃん。

825 :774RR :2024/02/10(土) 10:17:48.69 ID:OI1ZeSId0.net
>>818
>レーシングスーツを見ればわかるように、革は今でも安全性最高な素材
でも本気の革製ツーリングジャケットやパンツって無いよね


本気の基準は?

826 :774RR :2024/02/10(土) 10:31:28.02 ID:D+7fByWpH.net
>>825
どうしてその次に続く文章を読まないの?

827 :774RR :2024/02/10(土) 10:40:21.96 ID:OI1ZeSId0.net
>>826
おーすまんかった

828 :774RR :2024/02/10(土) 11:38:21.72 ID:pm06NMlf0.net
革愛用してるけど現状で満足。防水は要らないし透湿なり保温なりはインナーで調整すりゃ済むしで困らない。見た目やプロテクト性能はお好みで

829 :774RR :2024/02/10(土) 13:26:50.02 ID:qHmt/dHv0.net
ボクの考えた最強の全部入りジャケットをどこか出せばいいのに
って話だろ

830 :774RR :2024/02/10(土) 14:06:26.68 ID:D+7fByWpH.net
>>829
そんなの無理に決まってるだろっ!つーような荒唐無稽な子供じみた最強話をそうやって茶化すのはいい
でもさ、まともな提案をそうやって茶化すのはただの馬鹿で恥ずかしいからやめたほうがいいと思うよ

831 :774RR :2024/02/10(土) 15:44:00.43 ID:OHnWnHGw0.net
>>830
ファッション性なんてもんまで入れるから茶化されるんだよ
コート風の丈の長いのはバイクと相性いいと思えないけどそれを望む人もいる
繰り返されてるフードの有無もそう
レーサーを見本にしたデザインがいい人、街着として着れるのがいい人
タイトめゆったりめ、望む、思い浮かぶシルエット、デザインは様々なんだから

832 :774RR :2024/02/10(土) 16:01:18.29 ID:CWA6Hukj0.net
初年度 ワークマンで1万〜
2年目春 コミネに2万〜
2年目秋 タイチに4万〜
3年目 hyodレザーなど7万〜
その他ブーツグローブも毎年グレードUP 金かかるぜ

833 :774RR :2024/02/10(土) 17:00:28.72 ID:lSaeYlky0.net
グローブはなんだかんだほぼ毎年買ってるな。
ローテしてても2年に一回はサラピンのにリプレースしてる。ま冬用のは出番少ないからもうちょっと長いけど。
ジャケットは平気で5年は使う。

834 :774RR :2024/02/10(土) 17:14:21.03 ID:qHmt/dHv0.net
>>830
レザージャケットの裏地に防水透湿素材ってまともな提案なの?

835 :774RR :2024/02/10(土) 17:50:43.23 ID:D+7fByWpH.net
4年ぶりにこのスレ開いたが、やっぱりバカバカしいのでサヨウナラ

836 :774RR :2024/02/10(土) 17:58:59.07 ID:bQ2nzD580.net
>>833
夏用のメッシュグローブは分かる

837 :774RR :2024/02/10(土) 18:02:16.80 ID:Uyu4cZ3g0.net
>>835
自演失敗w

838 :774RR :2024/02/10(土) 18:10:46.74 ID:4QRUY2rod.net
デイトナのゴートスキングローブを真冬以外の3シーズン、3年まるまる愛用してる

839 :774RR :2024/02/10(土) 18:22:04.16 ID:4QRUY2rod.net
>>838
ちなみに革や縫製より先に手首のマジックテープがダメになった
4000円くらいなので買い替え予定(家庭科C)

840 :774RR :2024/02/10(土) 21:54:24.33 ID:lSaeYlky0.net
>>839
それ位なら俺は直しちゃう。なんでって外縫いグローブが貴重だからw
一回縫い付け糸ほぐして強力面ファスナーでリプレース。自分でやると縫い後が汚くなるけど気にしない。
気に入ってるならお直し屋に出すのもありだと思うよ。

841 :774RR :2024/02/10(土) 21:59:43.52 ID:IaZfXP0L0.net
タイチのクイックドライパーカとエアーパーカーが気になってる、持ってる人いる?
使い勝手とか教えて

842 :774RR :2024/02/11(日) 10:05:40.65 ID:WUJD/lWI0.net
アルファ社のバイク用N-1ジャケットがオサレだな
ちゃんと胸プロテクターまで入るし
クルーザー乗りやアメカジ好きにはいいアイテムだね

少し前にここで話題の中心になったドラスタ乗って食べ歩き(食べツーリング)するって言ってた人にオススメだな

843 :774RR :2024/02/11(日) 10:43:19.35 ID:on+jNgFO0.net
>>832
なんかYouTubeのモトブロガーに感化されたキッズの成長期かな?

844 :774RR :2024/02/11(日) 10:45:26.52 ID:D//QhOuId.net
ヘルメットはアラショー買ってもウェアはコミネタイチより上は行かないな

845 :774RR :2024/02/11(日) 10:53:20.15 ID:m9z4X6X30.net
鼻息荒くして海外通販でウェア買ったらサイズあわなくて撃沈

846 :774RR :2024/02/11(日) 11:11:09.39 ID:JQUW3mB6M.net
●ヘルメット 
SHOEI
●ジャケット 
TAICHI
KOMINE(フルメッシュ)
●グローブ
Five
GOLDWIN

847 :774RR :2024/02/11(日) 11:20:35.48 ID:on+jNgFO0.net
>>844
ヘルメットを性能で買ったのならプロテクト性能は高いコミネは妥協なのか?妥当なのか?

848 :774RR :2024/02/11(日) 11:25:46.03 ID:m9z4X6X30.net
デザインとかもあるよね

849 :774RR :2024/02/11(日) 11:29:10.75 ID:D//QhOuId.net
>>847
個人的には妥当かなあ
他がデザインやブランド力で別段優れてるとは感じないしレザーは興味無い
元々服に何万も出すタチじゃないのもあるけど

850 :774RR :2024/02/11(日) 11:51:46.51 ID:uU1tu3qe0.net
>>847
ウェアのプロテクト性能は自分で後から強化できるし
メットは無理じゃ

851 :774RR :2024/02/11(日) 11:54:41.00 ID:9qxMrOir0.net
>>845
あるあるだよね。自分はウェアは買ったことないけどブーツでやらかした。メルカリに流してダメージは最小限に。

852 :774RR :2024/02/11(日) 12:05:25.57 ID:NaK8e9li0.net
コミネってプロテクト性能低いのか?

853 :774RR :2024/02/11(日) 12:35:36.90 ID:G63MTiqP0.net
タイチが最強よ
クシタニだのヒョウドウだのアルパインスターズだの何がいいのかわからねぇ
特にヒョウドウクシタニはフード外せないのばっかりやん

854 :774RR :2024/02/11(日) 12:43:21.69 ID:Cb4f5HgY0.net
少なくともコミネとそれ以上の価格帯じゃ品質面で大きな差がある
これは事実

「コミネでじゅうぶん!それ以上はブランド代!」とか言い出したらただの貧乏人の遠吠えになる

855 :774RR :2024/02/11(日) 12:51:08.18 ID:m9z4X6X30.net
どの程度の品質を求めるかにもよるけどね。
俺はレンタルバイクでたまに乗るためだけだし、ってんでラフローのジャケット買った。
結局その後バイクも買ったけどw
まあ壊れたらもっと良いの買おうとは思う。

856 :774RR :2024/02/11(日) 13:15:49.18 ID:JQUW3mB6M.net
たしかにバイクジャケットはプロテクターで選ぶな
タイチのセパレート
胸部プロテクター軽いし
最強やね
自分はHONDA製の
ゴツいやつ使ってるけど

それと比べると
CE2脊髄プロテクターは
ペラペラでコミネと比べると
どうも頼りなくてね

PRO LITE Kって
脊髄プロテクターの
最小のやつが入ると聞いたことあるが

誰かフォースフィールドの
プロテクター使ってる人いるかな

857 :774RR :2024/02/11(日) 13:31:28.06 ID:/qzAh+2i0.net
>>854
正直わからん
品質って縫製とか?

858 :774RR :2024/02/11(日) 13:41:01.98 ID:on+jNgFO0.net
>>853
クシタニは確かに外せないの多いけどHYODはは済ませたり隠せるの結構あるよ。
知らんだけだし、そういう嫉妬みたいなのは醜いからやめよう

859 :774RR :2024/02/11(日) 13:42:11.17 ID:on+jNgFO0.net
>>858
ごめん、「外せる」ね

860 :774RR (スッップ Sd32-alFo):2024/02/11(日) 13:58:10.33 ID:C6Ssf403d.net
今週の嘘松
下四桁「p8SM」(2月17日(土)まで)
別人設定のブラウザ変えなど随時更新予定
https://i.imgur.com/ZKpnGlM.jpeg
https://i.imgur.com/0bKIs5Y.jpg

861 :774RR (ワッチョイ 121f-X8Il):2024/02/11(日) 14:06:32.11 ID:OYICvhVU0.net
>>840
外縫いやったらJRPは見た?

862 :774RR (ワッチョイ 4b48-yEx+):2024/02/11(日) 15:22:09.34 ID:XiFhCFwv0.net
昨日今日と泊まりで走ってきて結構汗をかいて冷えたりしたな
オイル吹いているトラックがいたので、冬ジャケを洗濯する予定
パンツがラフ路の防水のやつなので、漬けるぐらいしかできないのが残念

863 :774RR (ワッチョイ 1f11-jha9):2024/02/11(日) 15:25:22.06 ID:1Xsh15kt0.net
この粘着質の人も大概だから速攻NG行き

864 :774RR (ワッチョイ 1f11-jha9):2024/02/11(日) 15:27:23.42 ID:1Xsh15kt0.net
>>862
漬け込み洗いならぬるま湯でエマール+オキシ最強。ほとんどの汚れ落ちるよ

865 :774RR (オッペケ Src7-T/iy):2024/02/11(日) 15:31:13.31 ID:E/1dArphr.net
チェーンの油でついた汚れはいかなる洗濯でも落ちんかったわ

866 :774RR (ワッチョイ 4b48-yEx+):2024/02/11(日) 15:31:43.66 ID:XiFhCFwv0.net
>>864
サンキュー
まずエマールから買ってみる!

867 :774RR (ワッチョイ 1644-GyuT):2024/02/11(日) 15:40:12.38 ID:/Ksqq2VF0.net
油脂類は大体固形石鹸で落ちるからこすりが足りないのと水つけ過ぎると落ちないよ

868 :774RR (ワッチョイ 6bcc-p8SM):2024/02/11(日) 16:48:07.29 ID:Cb4f5HgY0.net
>>857
両方買えば嫌でも分かる
それでも分からんなら知らんw

869 :774RR (ワッチョイ e34d-jha9):2024/02/11(日) 17:31:42.25 ID:on+jNgFO0.net
>>865
食器洗剤がいいよ

870 :774RR (ワッチョイ c692-D9DK):2024/02/11(日) 17:45:21.48 ID:bLCn3JDv0.net
自分は油汚れはパーツクリーナーをウエスに吹いてふいてる
仕事が土木関係だから作業服にグリスやアスファルト乳剤などが付くこと有るけど、パーツクリーナーでだいたい落ちる

871 :774RR (ワッチョイ d640-KM4X):2024/02/11(日) 17:47:35.44 ID:zSjW8iQV0.net
シミにならね?

872 :774RR (ワッチョイ e37e-PZY7):2024/02/11(日) 17:51:40.30 ID:deW7lF3q0.net
アセトンで落ちんかな

873 :774RR (ワッチョイ 921b-V3fs):2024/02/11(日) 18:03:26.36 ID:Y8RtKfVc0.net
グリスやタールっぽいひどい油汚れは油性のクレンジングオイルを使う
その後通常の洗剤を使って洗う

874 :774RR (ワッチョイ e37e-PZY7):2024/02/11(日) 18:06:52.95 ID:deW7lF3q0.net
いったんサラッとした油で希釈して、か。

875 :774RR :2024/02/12(月) 00:08:14.59 ID:Tcrst6bc0.net
カドヤオンラインでセールだったんでコルサジャケット思わずポチったけど、これ多分型落ちだったかな?
コルサトラッカージャケットってのもあって、そっちの方が最新ぽいな
まあいいや、春くらいになったらこれ着てどこかツーリング行こうっと

876 :774RR :2024/02/12(月) 05:55:37.46 ID:A3032WiL0.net
>>875
ワークマンですやん
https://i.imgur.com/TNihQyT.jpeg
でもゴールドウィンも春ジャケはこんな感じだったんよな…
オメいい色買ったな!

877 :774RR :2024/02/12(月) 06:03:35.84 ID:DRK5gS6j0.net
>>876
さすがにワークマンは失礼すぎる。
>>876
画像みたけど暗くてよくわからんかったけどおめでとう!

878 :774RR (ワッチョイ 6292-zg7b):2024/02/12(月) 08:17:07.81 ID:xTLR+baG0.net
>>876
それはトラッカーの方
俺が買ったのはこっち
https://www.history-bike.com/smartphone/detail.html?id=000000003781
まあどのみちデニム作業着じゃんと言われればそれまでだけどw

>>877
ありがとう、トラッカーよりは薄い色だと思う
コットンジャケはもう何年も前に買ったゴールドウインのと56designのしかなかったんで久々の新調です

879 :774RR :2024/02/12(月) 12:44:03.19 ID:peHZVnyw0.net
>>878
ワークマンの作業着よりはおしゃれだと思うぞ
春ツーリング楽しんでくれ

880 :774RR :2024/02/12(月) 18:24:34.55 ID:B7v7gVmRd.net
あの
すみません
このスレにぼくより買い物上手い人いますか?
これぼくが最近買ったバイクウェアなんですけど凄くないですか?
世界一買い物上手い
神がかってる

https://i.imgur.com/jZiwBX9.jpg
https://i.imgur.com/FRKE5nQ.jpg

881 :774RR :2024/02/12(月) 18:27:51.97 ID:tyaPwq/X0.net
すんげー!!!!!

882 :774RR :2024/02/12(月) 18:47:00.15 ID:B7v7gVmRd.net

すみません
エルフのメッシュパンツは最終的にこの値段になったんでした
ぼくこそが本物の天才だと思う
買い物のプロ
センスの塊

https://i.imgur.com/bndy2fl.jpg

883 :774RR :2024/02/12(月) 18:52:27.30 ID:tyaPwq/X0.net
やるじゃん!!!

884 :774RR :2024/02/12(月) 19:20:20.20 ID:hadwOoA00.net
アマゾンの魔術師の異名をあげるわ

885 :774RR :2024/02/12(月) 19:22:22.65 ID:DyCnZ6KC0.net
すてき!

886 :774RR :2024/02/12(月) 19:41:31.34 ID:SUkjfLgr0.net
夏になると多く見かける半袖の白Tシャツに黒のインナー着てバイク乗る若い奴ほんと嫌いだわ

887 :774RR :2024/02/12(月) 19:48:29.47 ID:T/lx1S3nd.net
>>882
バレンタインにチョコじゃなくエルフが届くのか

888 :774RR :2024/02/12(月) 20:09:18.58 ID:DRK5gS6j0.net
>>886
意味不

889 :774RR :2024/02/12(月) 20:11:32.44 ID:Vph9NzbJ0.net
爺のいきなりのお気持ち表明

だからなんだというんだ

890 :774RR :2024/02/12(月) 20:20:33.78 ID:Z9cybOpx0.net
まぁ俺も嫌いだわ
白Tシャツをパタパタさせてさ

891 :774RR :2024/02/12(月) 20:38:43.21 ID:loLwPN9g0.net
白Tシャツというより若さが憎いってやつ?

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200