2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ135

1 :774RR:2024/01/06(土) 13:34:07.70 ID:XmAsvW+V.net
バイク乗りが必死にバイクに関係ない話をしる!ヾ(`Д´)ノ しるーっ

次スレは>>970が建てんばいかんとばい!

※前スレ
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703328295/

700 :774RR:2024/01/17(水) 09:05:41.49 ID:HGvel9P9.net
大川総裁は死んでない

701 :774RR:2024/01/17(水) 09:14:42.22 ID:SWPZpVDa.net
無理しやがって・・

702 :774RR:2024/01/17(水) 09:18:45.86 ID:HGvel9P9.net
鞄に入ったまま埋葬されるのかな

703 :774RR:2024/01/17(水) 11:26:36.94 ID:JnfGWty/.net
だれ?

704 :774RR:2024/01/17(水) 11:32:13.63 ID:rrYmThet.net
ユーチューバーが殺されて多摩川に捨てられた事件って
あれ自分でスーツケースに入ったんじゃないかって言われてるね、死体をスーツケースに入れるのはかなり難しいので
スーツケースに入ったら5万やるよ、とか言って煽って自ら入ったところをそのままロックしてアボン

705 :774RR:2024/01/17(水) 11:52:45.31 ID:oMs7/QyX.net
そんなエスパー伊東みたいな

706 :774RR:2024/01/17(水) 12:01:42.62 ID:rrYmThet.net
エスパー伊東のギャラは余興20分で10万円(アシスタントと雑費込で20万円)だったそうだよ
全盛期は年収数千万だったようだ

707 :774RR:2024/01/17(水) 12:12:39.37 ID:cWZVwh79.net
>>692
それラプラスや

友人がラプラスの魔を完全自力でクリアしてたからスゲーと思った

708 :774RR:2024/01/17(水) 12:25:06.13 ID:Qk5fS1uI.net
あのキャラもいいよね
名前とは裏腹に偉そうにしないとか
マリックとは真逆路線

709 :774RR:2024/01/17(水) 12:33:56.09 ID:BrT/Dupp.net
被災地ではマスク着用必須なのに、マスクしない人がいるとか驚愕だわ

710 :774RR:2024/01/17(水) 12:39:19.85 ID:jb7gNGJP.net
>>709
物が無いんやろ。

711 :774RR:2024/01/17(水) 12:40:19.58 ID:Qk5fS1uI.net
2021ころに老人が貯めこんだりしてたが流石に持って逃げるのは難しかったか

712 :774RR:2024/01/17(水) 12:43:13.35 ID:iVKy/yE8.net
マスクはくしゃみ拡散防止機能しかないんだから
くしゃみが出ない人が付けても意味はない

713 :774RR:2024/01/17(水) 12:44:06.51 ID:Qk5fS1uI.net
ゴホ…
   ゴホ…

714 :774RR:2024/01/17(水) 12:44:45.97 ID:Qk5fS1uI.net
そういえばセキの音で結核かどうかAIが判定してくれるんだってな
インフルとかコロナとかでも出来るんだろか

715 :774RR:2024/01/17(水) 12:47:40.10 ID:TLRc5S+w.net
マスクは気道の保湿による免疫力定価の抑止と防寒能力が侮れない
顔に服着てるようなもんだからな、当然体温が下がると免疫が落ちるわけで

716 :774RR:2024/01/17(水) 12:56:51.07 ID:tMFbskZT.net
確かに暖かくて重宝するが免疫にまで影響するレベルなん?

717 :774RR:2024/01/17(水) 13:08:49.23 ID:nqPfNrYF.net
どちらかというと体温より
保湿効果の方が喉とかを守ってくれるんじゃない?
インフルエンザとかのウィルスは乾燥を好むというし

718 :774RR:2024/01/17(水) 13:28:14.96 ID:SBbepWbq.net
気管には細かい毛が生えていてこれによって異物が排除されるんだが
乾燥してると動きが悪くなったり毛が抜けてしまう
こういうのも冬に病気が流行りやすい要因とされる

719 :774RR:2024/01/17(水) 13:33:01.16 ID:u8+C4BZP.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

720 :774RR:2024/01/17(水) 14:05:04.18 ID:aaZXDKHp.net
>>712

https://alu.jp/series/%E3%82%82%E3%82%84%E3%81%97%E3%82%82%E3%82%93/crop/0WLy9XiUSfI7PexMLlMS

721 :774RR:2024/01/17(水) 14:53:48.88 ID:jb7gNGJP.net
持論じゃなくて科学的に裏付けされた話をしてくれ。

722 :774RR:2024/01/17(水) 15:04:47.06 ID:yqGup6lR.net
そういう奴に限って自分の信じてる説に対しては科学的根拠なくても「ほらな?」って乗っかるのさ

723 :774RR:2024/01/17(水) 15:16:01.86 ID:faZM4PvN.net
何でも陰謀論とかやっても居ないのに無駄だと言い張る勢はいる

724 :774RR:2024/01/17(水) 15:19:08.62 ID:3NppS5RO.net
体力落ちてる人たちに対しての配慮くらいしとくべきやろな
ほんとにボランティアというのなら。

725 :774RR:2024/01/17(水) 15:20:43.19 ID:tMFbskZT.net
ハゲ対策は無駄

726 :774RR:2024/01/17(水) 15:25:47.92 ID:lZFd4LU4.net
ハゲはまずBMI22の標準体重まで痩せてみ
肥満と薄毛は相関するし
シンプルに頭に脂肪がついたら皮が伸びて同じ本数でも密度が薄まるだろ
嘘だと思うだろうけどクロちゃんも痩せたらフサフサだからな、嘘だけど

727 :774RR:2024/01/17(水) 15:27:15.88 ID:tMFbskZT.net
そういや糖質制限でハゲるとかいうな

728 :774RR:2024/01/17(水) 15:50:15.28 ID:1glEVS1o.net
そうなん?髪の毛じたいはたんぱく質なのに

729 :774RR:2024/01/17(水) 15:52:05.97 ID:nqPfNrYF.net
>>726
ハゲてはいないが薬の副作用でBMI22切ったわ
脂肪ってのは生きるためのパワーだと思う
体力落ちすぎで笑える

730 :774RR:2024/01/17(水) 15:52:55.57 ID:JouN3RXs.net
糖質制限というのは糖質を制限して減らした分をタンパク質と脂質で補うものなんだけど糖質だけ引いてる人がよくいる
栄養が足らないとそりゃハゲるさ

731 :774RR:2024/01/17(水) 16:12:34.07 ID:dfEBWxCk.net
>>730
そういうの多いんだな。なんでも正しい知識をもってやらないとな

732 :774RR:2024/01/17(水) 16:56:03.42 ID:gJgVL/mJ.net
そこで床オナ体操だ

733 :774RR:2024/01/17(水) 18:03:40.95 ID:XGdFC2oZ.net
糖質制限なんてダメゼッタイ
夜の摂取少し抑える程度であとは普通で全然いい
脂質を減らして程度な運動しとけばそこいらのメタボはアホみたいに痩せるぞ

734 :774RR:2024/01/17(水) 18:08:06.38 ID:xOierA4U.net
過剰摂取してる物を適正量に正すのを制限と言うなら糖質も脂質も制限した方がいい
タンパク質は基本的に過剰にならんから医師から指導受けてる人以外気にしないで取って良い

735 :774RR:2024/01/17(水) 18:18:48.50 ID:9dxTLJj3.net
はい~

736 :774RR:2024/01/17(水) 18:32:05.40 ID:pFTxaxrW.net
新型コロナウイルス第10波の宣言出たな
不要不急の外出抑制
マスク着用徹底
早めのワクチン接種
命を守る行動を!

マスクは不織布やN95を推奨
お家でマスクも忘れずに

737 :774RR:2024/01/17(水) 18:34:51.36 ID:9dxTLJj3.net
どどん波

738 :774RR:2024/01/17(水) 18:37:54.87 ID:yGHJvaf6.net
もう感染するという前提で如何に軽症で終わらすかという基礎体力の向上に着目した生活が大事だと思う

739 :774RR:2024/01/17(水) 18:43:30.68 ID:pFTxaxrW.net
今朝の新聞にも尾身先生の話が載ってた。
まだ新型コロナウイルスの感染者は0になってない。
これからも感染症対策を徹底しないといけないそうだ。

2020年以前の生活に戻るのは諦めて
新しい生活様式をキチンと守ることが重要だな

740 :774RR:2024/01/17(水) 18:46:34.70 ID:hWsUkAlQ.net
ワクチン接種済か一度感染して記憶細胞(メモリーB細胞)を獲得したかでだいぶ違う
ワクチン接種してない感染もしたことない奴が一番無防備、動物間で変異しまくって強毒化した人間に舞い戻ってきた時がヤバい

741 :774RR:2024/01/17(水) 18:57:52.57 ID:yqGup6lR.net
コロナで寝込んでるけど熱が39から下がらねぇ
薬飲んだら8まで下がるけど ちょっと楽になったと感じるの笑う
喉が痛くて痛くて固形物が通らないわ

742 :774RR:2024/01/17(水) 19:01:58.24 ID:seDngnnp.net
まぁただの風邪やインフルだってかかりたくないからみんな対策して生きてきたわけで大筋では今までもこれからも変わらんだろう

743 :774RR:2024/01/17(水) 19:11:16.05 ID:XpU1Ahdz.net
日本航空の社長にCA出身の女性が就任するんだと。
女性社長もCA出身者の社長も共に初だと。
CAから社長とかバッキバキの叩き上げやん。

744 :774RR:2024/01/17(水) 19:11:21.04 ID:pFTxaxrW.net
いやいや、インフルエンザとか風邪なんて何もしなくても感染しない
むしろ、出席停止で休む同級生が羨ましかった

745 :774RR:2024/01/17(水) 19:17:00.65 ID:9+aC7nm/.net
燃える萌える

746 :774RR:2024/01/17(水) 19:18:07.63 ID:UwpO+J6H.net
なにが萌えだ 燃やしちまえ

747 :774RR:2024/01/17(水) 19:21:34.31 ID:qco3Xney.net
>>744
そもそもうつされる人が居ないくっそ田舎はそうらしいね
コロナワクチンで37度出た人が人生で最も発熱して最も辛かったと言ってた
ほら都民はどうしても電車とか乗るし人との距離が近いのよ

748 :774RR:2024/01/17(水) 19:30:04.60 ID:pFTxaxrW.net
>>747
同じ教室内で過ごしてても残念ながら感染しなかった
冷静に考えるとインフルエンザに感染しても発症しなかっただけかもな
体温計が36.7だと風邪だ!って喜んでたわ
休ませてもらえなかったけどw

749 :774RR:2024/01/17(水) 19:34:27.18 ID:e7nYB9Rr.net
分かった
https://i.imgur.com/HPEnZYW.jpg

750 :774RR:2024/01/17(水) 19:35:59.90 ID:tMFbskZT.net
>>743
凄いな
でもむしろパイロットとかの技能職は社長に合わない気はするし、人とのコミュニケーション技術を身に着けているCA(で優秀な人)なら意外に向いてるのかも

751 :774RR:2024/01/17(水) 19:49:06.78 ID:diDf62Sf.net
>>741
唾飲み込むのって地獄なんやなって
生まれて初めて知ったわ

752 :774RR:2024/01/17(水) 19:50:11.15 ID:diDf62Sf.net
>>744
上司がインフル発症したのに出社したせいで
俺含め4人が被害被ったぞ

753 :774RR:2024/01/17(水) 19:55:59.97 ID:zuGtHA0W.net
インフルとかで休んでても他人が羨む要素なんか何も無いよ
普通に元気に動ける方が遥かに良いに決まってる

754 :774RR:2024/01/17(水) 20:05:56.44 ID:pFTxaxrW.net
平日に数日間学校を休めるって憧れなかったか?

755 :774RR:2024/01/17(水) 20:10:05.39 ID:wlj0jizQ.net
つうかインフル隠して出てくるなよな、周りに迷惑なんだよ
本人何故か誇らしげだし

756 :774RR:2024/01/17(水) 20:14:12.32 ID:uwHzcwET.net
https://pbs.twimg.com/media/EqKQStmUwAAyjBa?format=jpg

757 :774RR:2024/01/17(水) 20:19:50.04 ID:iVKy/yE8.net
流行病で世間が騒ぐまでは風邪ぐらいで仕事休まなかったな

758 :774RR:2024/01/17(水) 20:25:14.01 ID:tMFbskZT.net
休みたくても「休ませてくれない空気」だったからね

759 :774RR:2024/01/17(水) 20:49:10.66 ID:uwHzcwET.net
ところでダウンタウン松本騒ぎって何が問題なんだ?

760 :774RR:2024/01/17(水) 21:02:14.65 ID:jKm0lZwx.net
今日シフト入れ違いのやつがしんどいと言ってたが
さきほどインフル確定した
直接顔合わせなかったからセーフだろうか?
そこら中アルコールで拭いたわ

761 :774RR:2024/01/17(水) 21:15:33.77 ID:zuGtHA0W.net
コロナ禍になってからは健康な人は得しやすいターンになったんだろうなという気はしてた

762 :774RR:2024/01/17(水) 21:19:45.82 ID:pFTxaxrW.net
>>760
空気感染のインフルエンザで何を消毒したのかとw

763 :774RR:2024/01/17(水) 21:39:07.38 ID:2rVZhBO1.net
いかにも松本がやりそうな事を文春がスクープしただけの話
真実は本人たちしか分からんし忘れてるんじゃね?

764 :774RR:2024/01/17(水) 21:45:13.39 ID:yqGup6lR.net
感染者がさわったものを触って鼻を擦ったりしたらアウトだから
実家はその見込みが甘くて毎年全滅してたわw

765 :774RR:2024/01/17(水) 21:54:16.15 ID:uwHzcwET.net
>>763
あれがダメなら何でも仕込めるよなと思ってしまう
何年も前の議員(与党に限る)のオフレコ失言を選挙前に記事するとかあるし
報道とは何だろな

766 :774RR:2024/01/17(水) 21:55:31.08 ID:at4e9GGr.net
無水アルコー寝るまでヨーグルト摂取と排便 朝に水分摂取と排便
これでほぼ腸内環境クリアになって感染し難くなる

767 :774RR:2024/01/17(水) 21:59:18.26 ID:diDf62Sf.net
>>765
日本には報道は存在ない
自称してる連中は思想を押し付けるために、新聞とかいう機関紙発行してる

768 :774RR:2024/01/17(水) 22:09:26.31 ID:1glEVS1o.net
おっと赤旗の悪口はやめておけ

769 :774RR:2024/01/17(水) 22:10:23.43 ID:uwHzcwET.net
>>767
そういうのが一般意見になる時代がようやく来たよなあ
ネットだけが正とも思わんけど

770 :774RR:2024/01/17(水) 23:05:53.08 ID:yqGup6lR.net
そういう意見も結局は自分が責任負いたくないから出るんだけどな

771 :774RR:2024/01/17(水) 23:23:46.49 ID:pFTxaxrW.net
>>764
違いますよ
空気感染なので、消毒もマスクも防ぐことができないので無意味
勝てるのは自己の免疫力のみ

772 :774RR:2024/01/18(木) 00:59:53.29 ID:k2nmIY7l.net
>>763
ググると分かるけど、インフルエンザの主な感染経路は接触感染や飛沫感染、 空気感染はしないです

773 :774RR:2024/01/18(木) 12:55:15.68 ID:rV7RVbPw.net
空気感染は別名飛沫核感染
飛沫感染と飛沫核感染はどう違うのかと言うと時間と射程が違う
飛沫は1~2m範囲に数分、飛沫核は部屋全域に30~60分とかそう言う単位
(あくまで大雑把な説明なので状況でかなり時間や範囲は変動)

774 :774RR:2024/01/18(木) 13:13:20.85 ID:rh5OJiJh.net
わしアカハタは読んどるよ?釣りコーナーんとこだけだけど現地報告物だし信用できるから

775 :774RR:2024/01/18(木) 13:30:01.10 ID:R8W+sRFI.net
知り合いの喫茶店の店主が「取らないと安くコーヒー調達出来ないから仕方なく取ってるけど一行も読まずに即ゴミ箱」とか言ってたな

776 :774RR:2024/01/18(木) 13:39:33.44 ID:m63oThF/.net
せめて鳥かごのうんち皿に敷いて上げて欲しいです。

777 :774RR:2024/01/18(木) 13:43:24.57 ID:nuLjfWFx.net
赤旗も共産党も高齢化で消えてなくなるな

778 :774RR:2024/01/18(木) 14:02:48.44 ID:k/lQFZbP.net
アイス買う時に隙間無くぐるぐる巻きにすれば
外が暑い時期でも結構な時間運べるから新聞紙は有益

779 :774RR:2024/01/18(木) 14:13:21.81 ID:z0Gmf1iY.net
せっかくだから切腹でもして共産ここにありと演説でもぶったらいいのに

780 :774RR:2024/01/18(木) 14:53:28.68 ID:4a1xsPSg.net
ID赤くしてまで間違ったこと書いてたアホウはどこ行った?

781 :774RR:2024/01/18(木) 15:01:16.20 ID:uQ5t88Y/.net
ちょっと懲罰欲求強すぎんでない?

782 :774RR:2024/01/18(木) 15:08:26.88 ID:UKryZAWp.net
>>776
赤旗
朝日新聞
東京新聞
お好きなのをどうぞ

783 :774RR:2024/01/18(木) 15:16:41.14 ID:qoWlDYx9.net
新宿の飲食店は昼でも20分以上いちゃダメだな
コロナになったぞ

784 :774RR:2024/01/18(木) 16:06:24.86 ID:jFh+NhTX.net
みんな忘れてるから言うけど、味しらべっていうお菓子めちゃくちゃ旨いの思い出して

785 :774RR:2024/01/18(木) 16:13:24.77 ID:0zG0Vco6.net
>>784
旅の友っていうふりかけも美味いぞ
厨房の頃は映画の友に随分お世話になったが

786 :774RR:2024/01/18(木) 16:16:20.46 ID:Y9uNtNze.net
>>761
損したくないから日頃から健康的な生活してるんやで
こちとら採血の注射すら死ぬほど嫌いだから絶対病気にならない気持ちでいるわ
太く短く生きるんやとか言って30代から病院通いの人とか感性がバグってておかしいよ

787 :774RR:2024/01/18(木) 16:18:35.44 ID:wd7PB9Vg.net
やだ献血のぶっとい注射針が堪らなく快感な人だっているんですよ(白目

788 :774RR:2024/01/18(木) 16:27:28.54 ID:1W1sFrGU.net
そんな太かったのかあの注射針
しょっちゅう行くけどあんま意識してなかったな
つかナースの腕前によってすげー左右されるんよな、痛い痛くないてのは

789 :774RR:2024/01/18(木) 16:40:26.84 ID:uCcTb0Iq.net
釧路の「オランダせんべい」も美味い

790 :774RR:2024/01/18(木) 16:41:09.76 ID:uCcTb0Iq.net
血を抜いた後の( ゚ ρ ゚ )ボーがイイって奴もいるな

791 :774RR:2024/01/18(木) 16:42:13.12 ID:0zG0Vco6.net
献血のはかなり太いね
俺の右腕はヤク中か?ってくらい注射痕が残ってる
献血マニアだったので

792 :774RR:2024/01/18(木) 16:44:30.11 ID:uCcTb0Iq.net
献血会場の自由帳みたいなのに「気持ちいー!!また来る!!」っての結構いて、病んでるなと

793 :774RR:2024/01/18(木) 16:54:26.87 ID:9jRUvMhF.net
俺が行ってる場所は漫画もあって飲み物飲放題でしょぼいけど菓子もあってで、昼飯食った後に献血して夕方まで居座ってる

794 :774RR:2024/01/18(木) 16:55:58.85 ID:EA9/cKi3.net
共産党首脳部が入れ替えだってね
党内選挙じゃなくw

795 :774RR:2024/01/18(木) 16:56:50.76 ID:uCcTb0Iq.net
序列で決まってんだっけ?

796 :774RR:2024/01/18(木) 16:58:38.98 ID:+uUtuquG.net
ボランティアに支えられる命があるのも事実だけど、提供する側にメリットがなさすぎる
マイナンバーに紐づけて管理して売血OKにしたら良いんじゃないか

797 :774RR:2024/01/18(木) 17:06:38.20 ID:qkmGEEF1.net
質が落ちるらしい

798 :774RR:2024/01/18(木) 17:10:54.37 ID:9jRUvMhF.net
濃度が基準満たしてたら献血okにして、インターバル期間狭めたらもうちょっと血液集まるんでね?と思うことはある

799 :774RR:2024/01/18(木) 17:15:07.88 ID:R8W+sRFI.net
精液から血液成分取り出す技術が

800 :774RR:2024/01/18(木) 17:31:02.38 ID:Oc15Sjqc.net
>>796
メリットは血液検査してくれるのと、
自分の血の新陳代謝がすすむってだけで俺は十分と思っている
スレチ乗りだといつ輸血の世話になるかもしれないので、
先払いの恩返しと思ってる

幸いお世話にはなってないけど

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200