2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク海苔のチラシの裏 124枚目

1 :774RR:2024/01/05(金) 20:55:53.68 ID:IpihuwUR.net
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはチラシの裏だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    好きなこと、書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
過去スレ

バイク海苔のチラシの裏 118枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684738425/
バイク海苔のチラシの裏 119枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1687143043/
バイク海苔のチラシの裏 120枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1690687297/
バイク海苔のチラシの裏 121枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1694502226/
バイク海苔のチラシの裏 122枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1698133952/

次スレは、>>970ちゃんが、建ててね
建つないと1-1000全員が姐さんになる❗
前スレ
バイク海苔のチラシの裏 123枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701502294/

610 :774RR:2024/01/22(月) 11:48:29.39 ID:PR123e2G.net
>>607
本来、それくらいの気軽さでいいと思うんだが・・・
政治的な主張が違っててもうんこの話で意気投合っていいじゃんw
日本人って自分と違う意見=絶対的な敵扱いになりがちなんだよな

611 :774RR:2024/01/22(月) 11:50:54.94 ID:O07+fRTd.net
昨日の夕方、駅ビル内にある成城石井に行った
惣菜が値引き商品ばかりでワクワクしてしまったわ
半端な外食行くよりよっぽど満足度高い

612 :774RR:2024/01/22(月) 12:03:16.13 ID:PR123e2G.net
めっちゃええやん

613 :774RR:2024/01/22(月) 13:28:09.67 ID:0YuijzsJ.net
一回割り引きで惣菜ゲットすると定価で買うのがバカらしくなる

614 :774RR:2024/01/22(月) 14:51:27.85 ID:mW09Vtgk.net
成城石井の惣菜は美味しいけどそれなりにするから常用できない自分の稼ぎが憎い

615 :774RR:2024/01/22(月) 15:18:45.04 ID:zmhDuqpE.net
この世で1番美味い食べ物が
マルちゃんカレーうどんなバカ舌のワイは幸せ

616 :774RR:2024/01/22(月) 17:20:51.89 ID:mwZM0Gtx.net
出先のキャンプとかで食べるカップ麺美味く感じるの俺だけ?

617 :774RR:2024/01/22(月) 17:25:26.18 ID:DWh74CtI.net
飽食の時代でほとんどの人が空腹ってものを知らない
時間が来たら脳死で食べるよね
スポーツしてる人ぐらいじゃないかな本当の空腹ってのを日頃体感してるのは
腹が減ってたら大体なんでも旨いぞw

618 :774RR:2024/01/22(月) 17:34:13.22 ID:VF+YNdWj.net
外食行く前にオートミールで小腹を満たしておくと食いすぎを防止できる
おすすめです✌😁

619 :774RR:2024/01/22(月) 17:39:36.60 ID:DWh74CtI.net
伊集院光少年はカップ麺食わされてから外食に連れて行ってもらったと言っていたw

620 :774RR:2024/01/22(月) 17:57:48.75 ID:zwDLuPwj.net
「出先のキャンプ」って珍しい表現だな、いや煽りではなく

621 :774RR:2024/01/22(月) 18:03:16.93 ID:a6AePSOm.net
出先でないキャンプは庭キャンとかの可能性も微レ存

622 :774RR:2024/01/22(月) 18:23:26.01 ID:7JVckZKp.net
出先でシコったことはある

623 :774RR:2024/01/22(月) 18:24:51.93 ID:qOYG8B/g.net
>>619
寿司な

624 :774RR:2024/01/22(月) 18:56:17.22 ID:TMZHSdfQ.net
キャンプは宿泊で、日帰りならバーベキューという認識
庭先ならバーベキューでは?

625 :774RR:2024/01/22(月) 19:06:42.23 ID:a6AePSOm.net
庭先で泊まればキャンプやろっ!!

ガレージで車中泊とかカミさんの機嫌損ねた時はやるwww

626 :774RR:2024/01/22(月) 19:15:06.88 ID:wC89N4PD.net
>>615
なんでも美味しく食べられるってのは本当に幸せな事だよ

627 :774RR:2024/01/22(月) 20:04:36.70 ID:fvUJ2ku5.net
>>624
デイキャンプとかいう言葉がある

628 :774RR:2024/01/22(月) 20:22:10.17 ID:vODx1No+.net
>>626
舌が肥えてると大概の食べ物は不味く感じて可哀想
日常の食事で満足するためだけに、普通の人の何倍もお金と労力が掛かっちゃう
それでやっと普通の幸せになる
海原雄山みたいな大金持ちならまだしも士郎みたいなグータラサラリーマンだったら毎日三回は不幸を味わい続けるか破産するか
大変だわほんと

629 :774RR:2024/01/22(月) 20:24:12.36 ID:vODx1No+.net
コーヒーの漫画でコーヒーの舌が肥え過ぎてて「普通の店のコーヒーは泥水にしか感じないから飲まない」ってのがいた
コーヒーなんぞは必需品じゃないから良かったねとしか

630 :774RR:2024/01/22(月) 20:30:25.72 ID:PR123e2G.net
安モンでもうまいと感じる人は、高級品だと美味さがわからないってことはないでしょ?
味覚の分解能が高いんだよそれは つまり高性能だと言うこと
グルメ気取りで下限を大きく取ってる人たちは拾える情報が少ないってことなんだよ
まぁ、特化型って言うのもあるだろうけどね

ついでに言うと楽しい時に食べれば大概のものは美味い
だから外で食うカップ麺は美味いのだ!美味しい=楽しいだ

631 :774RR:2024/01/22(月) 20:36:04.42 ID:vODx1No+.net
そうなのか。
俺は、ある程度以上だと「旨さ」がサチってしまってもう比較してどちらが「上」とか判別出来なくなる。
ワインだと概ね1本1500円、ステーキ肉は100グラム2000円、コーヒーだと800円くらいだな。

632 :774RR:2024/01/22(月) 20:36:46.83 ID:aSlBlYNF.net
大半のオッサンが肥満ラインまで食うわけで馬鹿舌が多数派だろう
それともまずいまずいと思いながらも食うことをやめないのか?

633 :774RR:2024/01/22(月) 20:39:09.65 ID:vODx1No+.net
友人が「舌が肥え」てて、何度か「これなら旨いと感じるはず」ってメチャ美味し(いとされてて高い)店に連れていかれた。
まあ、雰囲気は高級そうだったが正直味は..って言ったら怒り出してさ

634 :774RR:2024/01/22(月) 20:39:55.90 ID:AB6pqccB.net
アントニオ猪木は生前美食家で特にコーヒーには拘っていたと、常宿にしていたホテルオークラのボーイが語っていて
その人がホテルオークラを退職した後に猪木と会話する機会があり「今までで一番美味しいコーヒーは?」と聞いたら
ブラジルで奴隷同然にコーヒー農園に働いていた時に、兄が落ちていた豆を拾って沸かしたのが一番美味しかったんだったと

635 :774RR:2024/01/22(月) 20:40:13.50 ID:CXyqUOlG.net
他人がそこまで気になるのは病気だよ

636 :774RR:2024/01/22(月) 20:41:49.25 ID:vODx1No+.net
まあおれは普段の食事はプロテインバーとカロリーメイトで満足ってなタチだから特殊かもしれんが
親が料理嫌いでな
いや親のせいにしちゃいかんな

637 :774RR:2024/01/22(月) 20:41:58.17 ID:VA6+ysZQ.net
馬鹿みたいに味の素使う人に味の素なんか入れても味変わらなくね?と言ったら化学調味料は安全だ!!とブチギレられる謎
誰も体に悪いとか言ってないんだが情緒不安定すぎるだろう

638 :774RR:2024/01/22(月) 20:44:46.20 ID:vODx1No+.net
>>635
そそ
俺がそういうこと言うと、なんかギャフンと言わせたいのか、これなら美味しいだろう、じゃあこれならどうだ、って食って掛かる奴いるんだよな
しまいには「美味しさが解らないなんて寂しい奴!」とか言い捨てられる始末
まあ俺はカロリーメイトを「美味しく」感じてるんだがな

639 :774RR:2024/01/22(月) 20:45:33.44 ID:vODx1No+.net
他人が何を美味しいと思うかは、その本人が決めるもんだっつーの

640 :774RR:2024/01/22(月) 20:46:06.98 ID:wC89N4PD.net
>>636
いや、それは気の毒だけど親のせいってのはあるかもよ
食事が美味しく楽しいもの、という教育を受けられなかったという

凄く美味いもの食えばいいってんじゃなくて、
親と会話しながら楽しい食事をする機会が少なかったという

641 :774RR:2024/01/22(月) 20:48:02.84 ID:fvUJ2ku5.net
他人が旨いって食べてる横から>>632みたいな物言いされたらそりゃ旨いものも不味くなるわな
美味しいかどうかなんて本人が決めること

642 :774RR:2024/01/22(月) 20:49:33.40 ID:qtT1zLlZ.net
別にカネがかかった食事が旨い訳でもない。
コーヒー豆を自分でテキトーに焙烙で焙煎して楽しんだり魚を昆布で締めて食ったり安い肉を漬け込んで食ったり。人生楽しむ系。
高級店のトリフュ金箔入りみたいなのがいちばんバカ

643 :774RR:2024/01/22(月) 20:50:11.90 ID:JTzNRZg3.net
>>641
え?急にどうした
糖尿病発作か?

644 :774RR:2024/01/22(月) 20:51:29.04 ID:7oZhvNEj.net
普通に豆腐の味噌汁や納豆ご飯に明太子と目玉焼きで十分旨いからわざわざ体に悪い高価なジャンクフードとかはめったに食べないな

645 :774RR:2024/01/22(月) 20:52:52.04 ID:wC89N4PD.net
まあほんと>>630の書いてるとおり、
お湯持ってカップラーメン食うスレが長く支持されてるもんなあ
俺も片道200km以上走って学生ん時に通ってた峠にある公園まで行って、
カップラーメン食ったらほんと美味かった

646 :774RR:2024/01/22(月) 21:09:21.18 ID:AB6pqccB.net
日本酒やビールは原材料は米に麦だから野菜ジュース、豚も牛肉も飼料は全部野菜なんだから野菜の加工食品
味の素の原材料はさとうきびなので当然野菜、全部野菜
全部野菜なんだよ!

647 :774RR:2024/01/22(月) 21:18:54.30 ID:xznRJT+j.net
なんでも適量食えばいいのにデブによるメリットなんて何もないだろ
自衛官だってジャンクフードも酒も飲むけど健康じゃん
イチローなんか頑張って食べないと体重が減っちゃうってんでハンバーガーをコーラで流し込んで現役時代乗り切ってた

648 :774RR:2024/01/22(月) 21:38:40.61 ID:wC89N4PD.net
>>646
ピザは小麦粉て出来てるし、
ソースはトマトで出来てるからサラダ

649 :774RR:2024/01/22(月) 21:42:53.02 ID:qtT1zLlZ.net
>>647
肥満と食事の話はいま関係ないからあっち行ってろ

650 :774RR:2024/01/22(月) 21:43:14.75 ID:SrdSkAK/.net
>>629
缶コーシーはまさに泥水
コンビニコーシーめっちゃ美味えっていう貧乏舌

651 :774RR:2024/01/22(月) 21:47:38.34 ID:wC89N4PD.net
>>650
コンビニコーシーはなんだかんだ言って、
その場で豆挽いて落とすからあとは豆の好みだよな
俺は割と好き

652 :774RR:2024/01/22(月) 21:48:26.27 ID:ObQ2LfOv.net
俺ん家ミルもサイフォンもあってそれで飲んでるけど缶コーヒーもインスタントもうめぇと思ってるよ

653 :774RR:2024/01/22(月) 21:50:16.18 ID:wC89N4PD.net
>>652
サイフォンで淹れる喫茶店ってあまり見なくなったな

654 :774RR:2024/01/22(月) 21:51:15.84 ID:HWDDrPhi.net
無理な筋肉カキコ封印の反動がなんでもないレスへの過敏反応になってる模様

655 :774RR:2024/01/22(月) 21:51:38.68 ID:3rQSqzMe.net
>>649
発狂するなよ自己紹介デブ

656 :774RR:2024/01/22(月) 21:58:24.20 ID:CXyqUOlG.net
缶コーヒーもアラビカ種を謳うやつはまあまあいけてたりする
どれだけ使ってるかしらんけど

657 :774RR:2024/01/22(月) 22:13:06.10 ID:r/ecnI20.net
俺コーヒー駄目だぁ、、旨さがサッパリわからん

658 :774RR:2024/01/22(月) 22:17:06.91 ID:abSu+oiP.net
インスタントコーヒーでも値段が高いのは割と美味い

659 :774RR:2024/01/22(月) 22:19:25.42 ID:vhfAZDBO.net
デイリーヤマザキの500mlボトル缶のコーヒーはアラビカ豆100%だった気がする
最近見かけてないから分からんけど冷えててもグビグビ飲める美味さだったな

660 :774RR:2024/01/22(月) 22:19:40.76 ID:fvUJ2ku5.net
>>654
治らない病気すわ

661 :1000ZXL子 :2024/01/22(月) 22:21:29.26 ID:UekoraXE.net
缶コーヒーは、アイスだと、そこそこ飲めるけど
ホットはダメだなあ、美味しく感じないよ ヽ(´ω`)ノ

662 :774RR:2024/01/22(月) 22:27:15.52 ID:pSSpr8+Y.net
寝起きの珈琲は良いけど午後以降飲むと明らかに眠りが浅くなる
カフェインの体内半減期が8時間とも言われる
寝不足は食欲増進効果があるから良くない

663 :774RR:2024/01/22(月) 22:33:56.97 ID:d5RpFBwi.net
https://imgur.com/a/x0gT9KN

664 :774RR:2024/01/22(月) 22:51:43.69 ID:8FEHPkzA.net
血糖値が高くなったせいで日々節食
常に腹減ってるからサラダにウインナーだけでも
滅茶美味く感じるわ
空腹に勝る調味料無し

665 :774RR:2024/01/22(月) 23:00:58.81 ID:80UZMPD4.net
美容のダイエットでも食のありがたみをめっちゃ実感する

666 :774RR:2024/01/22(月) 23:44:06.28 ID:SrdSkAK/.net
>>664
退院後はなんでもめちゃくちゃ美味かった

667 :774RR:2024/01/22(月) 23:49:22.65 ID:vct1i6JX.net
糖尿病患者の大半は自分で食事がコントロールできないほど依存してるね
糖分はマイルドドラッグと言うが本物のドラッグより罹患してる人の多さという意味でダメージがデカい
たった5%体重落とすだけで投薬がいらなくなることが多いと言われてるのに

668 :774RR:2024/01/23(火) 00:17:47.97 ID:cy8N8zeY.net
>>622
中に出して!

669 :774RR:2024/01/23(火) 00:26:12.70 ID:MzLRsgxT.net
上の画像の通り、糖尿病関連で発狂してるアタオカは自作自演するような卑怯者だから信用なんてあるはずもない

670 :774RR:2024/01/23(火) 00:29:05.50 ID:AYL81flO.net
缶コーヒーって毎年ドリップ方式やら水がどうたらこだわり製法云々で美味しさアップ当社比なんたらとかやってるけど
毎年旨さアップならこの十年間でその前と比べてとてつもなく美味しくなってるはずだよなw

671 :774RR:2024/01/23(火) 00:39:39.72 ID:8ibtD3ML.net
ボジョレーも毎年美味くなってるからね。

672 :774RR:2024/01/23(火) 00:48:20.16 ID:1o0kyEk/.net
また還暦過ぎのおじいちゃんカリカリしとるがな

673 :774RR:2024/01/23(火) 00:48:44.18 ID:Ekj5FKIr.net
自演といえば糖尿病の話題で発狂してた人がID変え忘れてデブスレに書き込んでた人いたよねw
嘘松嘘松言ってた人
最近見ないけど病状が悪化したのかしらん

674 :774RR:2024/01/23(火) 01:01:44.72 ID:1o0kyEk/.net
おじいちゃんすぐ下に書き込んでて笑った

675 :774RR:2024/01/23(火) 01:11:16.28 ID:OwkZ4ndY.net
年寄りだから前頭葉が萎縮して
・間違いを認めない
・同じ事を繰り返し言う、する
・知識のアップデートができない
・希望的観測推測で決めつける

676 :774RR:2024/01/23(火) 01:47:39.83 ID:zha7rd18.net
>>670
オッサンの体重と同じで徐々に変化するものは体感できないから旨くなってる可能性もw

677 :774RR:2024/01/23(火) 01:50:14.66 ID:APC44z4H.net
コンビニコーヒーは売れば売るほど赤字らしいな

678 :774RR:2024/01/23(火) 02:39:35.26 ID:9yStYklv.net
郡上八幡の喫茶店でサイフォンで淹れたコーヒーが美味かったなぁ

679 :774RR:2024/01/23(火) 05:29:37.59 ID:kaejwP7s.net
>>678
水が旨いからかな

680 :774RR:2024/01/23(火) 07:25:21.76 ID:CeV3SWhz.net
おまいらおはよう
コーヒーは気をつけてないとつい飲み過ぎる

681 :774RR:2024/01/23(火) 07:42:04.02 ID:aOyHs6Aw.net
コンビニはコーヒーよりドーナツ売ってる頃が良かったな

682 :774RR:2024/01/23(火) 07:56:57.26 ID:rsfSRBtP.net
年寄りってすぐ ID 変えて 連投するけど何なんだよあれ
今の時代 IPワッチョイ端末変えても同一人物の書き込みをわかる方法はあるのに

683 :774RR:2024/01/23(火) 08:03:51.66 ID:QLnOarlo.net
>>678
アイフォンじゃだめ?🤔

684 :774RR:2024/01/23(火) 08:51:56.27 ID:+nVhSJDs.net
何言ってんだコイツ

685 :774RR:2024/01/23(火) 09:36:15.29 ID:ktUwA2uS.net
>>682
なんで同一人物って分かる?

686 :774RR:2024/01/23(火) 10:45:26.11 ID:jp815A7V.net
>>685
自分がID変えて連投しているから他人もやってるって思うらしいよ

687 :774RR:2024/01/23(火) 12:40:04.27 ID:uepsYQR1.net
>>680
のみすぎると寝起きに離脱症状出て頭痛くなるな

688 :774RR:2024/01/23(火) 15:07:54.28 ID:Qasu1zOh.net
離脱って幽体が?

689 :774RR:2024/01/23(火) 16:13:14.22 ID:1EP6nbfj.net
    △
  (´・ω・)
   ( ∪∪
   )ノ
  ・

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

690 :774RR:2024/01/23(火) 19:19:59.76 ID:APC44z4H.net
>>686
病気だよな

むかしベトナムでベトナムフィルター買って帰ったけど
なかなか上手に淹れられんわ
練乳入れて雰囲気味わってる

691 :774RR:2024/01/23(火) 20:10:31.77 ID:KLM+YvF0.net
グラスで飲むベトナムコーヒーはあれはあれで趣がある

692 :774RR:2024/01/23(火) 20:17:11.91 ID:eUcAio9I.net
♪   △   ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
   (  )
    )ノ

 ウルサイ
  ∨
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

♪   △ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
    (  )
    )ノ

♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    /ヽ-、___
/ ̄_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

693 :774RR:2024/01/23(火) 20:24:06.89 ID:g1uh7AOF.net
陰毛とかがたまに振ってくるのは昇天失敗してるのかな

694 :774RR:2024/01/23(火) 20:26:15.61 ID:LPRV8SLM.net
マックスバリュで刺し身買うと何故か付け合せにパセリが入ってるんだが人気あんのかね
俺はパセリ好きだからムシャムシャ食うけどみんな残して捨ててそうな気がする

695 :774RR:2024/01/23(火) 20:29:02.85 ID:eUcAio9I.net
>>693
昇天しながらもチンチンシュッシュしてるんやろハゲしく
んで賢者になってまた蘇生しとるんやろ

696 :774RR:2024/01/23(火) 20:29:35.00 ID:Bd6d7rL5.net
>>694
まあ色どりだろ
俺は勿体ないから食う

697 :774RR:2024/01/23(火) 20:33:46.53 ID:OwkZ4ndY.net
大根のツマなんて嵩増しでしかない

698 :774RR:2024/01/23(火) 20:34:57.86 ID:KLM+YvF0.net
飲食店で出てくるパセリは再利用されてないか心配したりした

699 :774RR:2024/01/23(火) 20:35:28.25 ID:jx1d3bv/.net
昭和の頃の喫茶店のサンドイッチに付いてるパセリは
萎びるまで使い回すのが定番だったな

700 :774RR:2024/01/23(火) 20:36:01.43 ID:g1uh7AOF.net
飲食店で偉そうな態度取ると雑巾の絞り汁混ぜられる

701 :774RR:2024/01/23(火) 20:47:59.91 ID:jp815A7V.net
刺身のツマは量増しではなく
刺身自体が出すドリップを程よく吸ってくれて身がびしょびしょになるのを防いでくれるもの
有ると無いとでは刺身の味が違う

702 :774RR:2024/01/23(火) 20:50:05.08 ID:8ibtD3ML.net
今ならいい素材がありそうなもんだけどな

703 :774RR:2024/01/23(火) 21:07:33.68 ID:iH12+Pc0.net
ツマにわさび醤油掛けて食べるの好きなのオレだけ?

704 :774RR:2024/01/23(火) 21:10:56.63 ID:CeV3SWhz.net
弁当のバランははっきり言って必要ないだろ
あんな食べれないもの

705 :774RR:2024/01/23(火) 21:26:22.19 ID:V9ftW8V2.net
>>703
俺も好き
口がサッパリするんだよな
大葉で巻いて食うと美味い

706 :774RR:2024/01/23(火) 21:33:06.04 ID:LKHNSqUr.net
筋トレブームでマッチョたちがこぞってブロッコリー食った結果
10年で出荷量が30%増加して国指定野菜に選ばれたねw
草食いすぎて草

707 :774RR:2024/01/23(火) 21:39:26.37 ID:J56uSMxg.net
要らない話題ぶっ混む香具師は空気など読まない

708 :774RR:2024/01/23(火) 21:41:46.61 ID:IwMF+EWe.net
>>703
俺も好きだ
パセリはパセリwithわさび醤油だったり、
わさび醤油を吸わせたツマと一緒にだったりでしっかり食べる

709 :774RR:2024/01/23(火) 21:52:17.57 ID:gYIrktZ5.net
モロキュウの味噌が完璧

醤油に混ぜればお造りの味が際立ちます

710 :774RR:2024/01/23(火) 22:01:47.93 ID:IPIOLIwT.net
なんで草と魚という健康食くってるのにデブばかりなんだ

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200